★★SAIS◎Nカード統一スレッド★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@ご利用は計画的に
年会費無料でいいとか、盗難にあったとき保険がきかないとか
いいところ悪いところの情報募集。
2 :01/08/26 10:50
あるのになんでまたつくったの?

http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=credit&key=979010560&ls=50
>>2
あっちはSAIZ◎Nカードとかいうカードでしょ。
4名無しさん@ご利用は計画的に:01/08/27 04:42 ID:RY/ELa9o
こっちが正しい(スペルは)
5名無しさん@ご利用は計画的に:01/08/27 08:43 ID:ochJfYhY
スペルは間違っていても、前スレが900越えるまでは、
このスレはageないようにお願いします。
6名無しさん@ご利用は計画的に:01/08/27 09:03 ID:sN.6gx.6
申し訳ない。一応文字検索かけてスレたてけど本スレが誤字のため気づかなかった。
7名無しさん@ご利用は計画的に:01/08/27 09:15 ID:rOlnjm4A
>>5
氏ね
8名無しさん@ご利用は計画的に:01/08/27 09:53 ID:ochJfYhY
ID晒して何やってるんだよ、ヴァカ。
9名無しさん@ご利用は計画的に:01/09/08 03:43
age
10名無しさん@ご利用は計画的に:01/09/10 18:28
スペルは間違っていても、前スレが900越えるまでは、
このスレはageないようにお願いします。
>>10
じゃぁsageでかけ厨房!
12sage:01/09/22 16:17
sage
13名無しさん@ご利用は計画的に:01/09/23 13:17
旧スレが900超えたので今後はこちらに移動です。

旧スレ「★SAIZ◎Nカード統一スレッド★ 」
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=credit&key=979010560
14名無しさん@ご利用は計画的に:01/09/23 14:29
しかし、旧スレ立てた奴は、相当痛いよな。
カード名を間違えていたんだもの。
15名無しさん@ご利用は計画的に:01/09/23 14:31
前スレから
895 :名無しさん@ご利用は計画的に :01/09/23 02:40
マイカルセゾンも出るよ。
なんか、マイルドセブンみたい。

これってネタ?本当?
ありそうでもあり、なさそうでもあり。
でも今現在マイカルの店ってセゾン加盟店じゃないんだよね。
あ、そごうの例が…。
16名無しさん@ご利用は計画的に:01/09/23 21:47
17名無しさん@ご利用は計画的に:01/09/23 22:35
セゾンUAゴールドってどう?
18名無しさん@ご利用は計画的に:01/09/24 10:55
うん
19名無しさん@ご利用は計画的に:01/09/25 00:39
今日も勧誘ご苦労様。
20名無しさん@ご利用は計画的に:01/09/25 14:21
>>17
セゾンUAスレがどこかに(この板かもしれないし別の板かもしれない)あったような気が。
21名無しさん@ご利用は計画的に:01/09/25 23:40
 
22名無しさん@ご利用は計画的に:01/09/26 19:54
郵貯提携カードって2枚作れんの?
(雨をVISAに変えようと思うんだが一時的でもなくなると面倒なんで)
23名無しさん@ご利用は計画的に:01/09/26 20:12
作れる。
2422:01/09/26 20:14
>>23
サンキュー
25こちらセゾンカウンター:01/09/26 20:41
>>22
解約しないと作れません
だって郵貯のキャッシュカードが一時的にでも二枚になることが
あったら駄目だから
審査の段階で2枚目だとわかると解約しないと2枚目は
手続きできないって電話がいきます 
26こちら郵貯カウンター:01/09/26 20:45
お一人で3種類までのカードを持つことができます。
http://www.yu-cho.yusei.go.jp/s0000000/sc000200.htm
27名無しさん@ご利用は計画的に:01/09/26 21:44
そのとおり>>26
ついこの前、郵貯セゾンVISAに加えて郵貯JMBカード作った。
知人は郵貯セゾンVISAに郵貯ICセゾンマスターって言ったかな?
28こちら郵貯カウソター:01/09/26 23:12
>>25
代理人カードで常時2枚のキャッシュカードをお持ち戴けます。
29名無しさん@ご利用は計画的に:01/09/27 11:39
>>25
なんで郵貯のキャッシュカード2枚持ってはいけないと思ったんだ?
>>17 >>20
倉庫に落ちしてた。

◆◆セゾンUAの活用◆◆
http://mentai.2ch.net/credit/kako/983/983412947.html
3117:01/09/27 20:00
ありがとう。
32JCB user:01/09/27 21:24
セゾンカードなら2秒で処理させて頂いています。
33名無しさん@ご利用は計画的に:01/09/27 21:31
>>32
あのATM/CDのCM、うざい(藁
34名無しさん@ご利用は計画的に:01/09/27 21:32
退会処理?
35名無しさん@ご利用は計画的に:01/09/28 11:42
セゾンカウンターって入金以外何ができるの?
36名無しさん@ご利用は計画的に:01/09/28 14:06
>セゾンカウンター
なんとか相談とかあいてあるけど、
そんなのネットで調べればいいじゃん。
と思うんだけど
37名無しさん@ご利用は計画的に:01/09/28 23:06
>36
そーだよねー、ネットでいいじゃんね。
人件費使ってんなら利率下げろ、といいたい。
38名無しさん@ご利用は計画的に:01/09/28 23:15
えーわかんなーい、
明日みてこよ
39名無しさん@ご利用は計画的に:01/09/28 23:21
セゾンカード入会申し込み
40名無しさん@ご利用は計画的に:01/09/29 13:48
41メイク魂ななしさん:01/09/29 15:05
今日、ネットアンサーの件でセゾンに電話してみたけれど、
すごく丁寧に応対してくれたよ。調査結果の折り返し電話もすぐ来たたし。
あたりまえといえば当たり前の事なんだけれど。
42名無しさん@ご利用は計画的に:01/09/30 00:36
なんでUAゴールドには空港ラウンジサービスがないの?
43名無しさん@ご利用は計画的に:01/10/01 01:47
今日も勧誘ご苦労様。
44名無しさん@ご利用は計画的に:01/10/01 23:52
旧スレがageっているので、age。
45 :01/10/02 04:47
ネットアンサーの反応が鈍いような気がする
46ドキュソセゾンユーザー:01/10/02 07:28
月の払いが遅れまくったら「当分利用停止」のラブレター来た(泣
自業自得ってことで逝って来ます。
47名無しさん@ご利用は計画的に:01/10/02 15:18
気付いたら、セゾンの借り入れ限度が50万円に増額されていた・・・
返済中だっちゅーのに、あ〜誘惑だわ。
恐っ!
48名無しさん@ご利用は計画的に:01/10/02 16:56
セゾン歴13年ですが最近使ってないなぁ〜
普段はショッピングガード付きの某○○○カード使ってる。

セゾンカードは西友の優待デーぐらいしか使ってないよ
49名無しさん@ご利用は計画的に:01/10/02 18:29
>47
返済中だから増額されちゃうんだよ。
離散防止ってやつ。
50名無しさん@ご利用は計画的に:01/10/02 23:25
>>49
ここしばらくセゾンのキャッシング残高ゼロなのに、なぜか50万円に
増額したとハガキが・・・
利率高いから他社優先してセゾン使わないが(藁
一度もキャッシング使っていないのに、C50になった。
使用頻度は関係ないんじゃない? ちなみにS100
52名無しさん:01/10/02 23:54
キャッシングを、日常的に使うこと自体、金銭感覚がおかしい、ドキュソの証拠
俺は、よっぽどの緊急時か、海外旅行で現地通貨をおろすのにしか使わん

セゾンの場合、キャッシングをストップする場合は、電話するだけでいい
53名無しさん@ご利用は計画的に:01/10/05 01:21
>>52
禿堂
54名無しさん@ご利用は計画的に:01/10/05 14:31
それにしても、プロパーのデザイン不細工だなあ。
もうちょっとメタリックな感じにならんのか。
55名無しさん@ご利用は計画的に:01/10/05 22:23
>>36
ネットサーフィンなんてしてる奴
まだ、全人口の10%未満だろ
ネット人口の大半は今だ、ダイヤルアップでメール中心。
56裏かすすけ:01/10/07 16:30
セゾンカード、不正利用時の対応が非常にまずいと聞きます。いったいどうなんで
しょうか。ずっと見ていたらネットショッピングで身に覚えのない請求に対応して
くれたとか、アダルトサイトの請求をなしにしてくれたりと割といいことが書いて
あるのですが、(前スレの後半部分で)ほんとのところはどうなのかな?
ちなみに請求がどちらの場合もドル請求になっているのが笑えましたが。
自分自身セゾンカードメインで使っていて、他のクレジットサイトの掲示板でセゾ
ンの対応は悪いぞと言われつづけてきました。はたして本当は、教えで下さい。
http://card.3nopage.com/
57名無しさん@ご利用は計画的に:01/10/07 18:48
株主優待card情報しりません?
58名無しさん@ご利用は計画的に:01/10/07 18:53
今日、30前半ぐらいの夫婦が買い物のときに、セゾンカードだしてたけど
みすぼらしかったねえ…。
59名無しさん@ご利用は計画的に:01/10/07 21:49
>>56
漏れの場合ではセゾン>イオン。
イオンは最悪だがセゾンは良かった。
担当者によってもちがうのかもしれず。
60セゾン最悪:01/10/07 22:15
自分の経験からいうと、セゾンと、オリコは最悪ですね。
セゾンも、オリックスも紛失時の対応がすごく悪く、オ
リコに至っては、不正使用分は、請求することがないと
いわれたのに、何回も、会社にまで電話で請求がきまし
た。
 反対に、ビューカードとか、JCBは、とっても、対応が
よかったですよ。
61:01/10/07 22:17
ちょっとまて。オリックスというのはオリコの間違いか?
62セゾン最悪:01/10/07 22:26
ごめんなさい
オリコの間違いです。
63名無しさん@ご利用は計画的に:01/10/08 00:48
セゾン最高。
64名無しさん@ご利用は計画的に:01/10/08 01:08
セゾンよ。NTTの料金もカードを使えるようにしてくれ。
65名無しさん@ご利用は計画的に:01/10/08 01:38
>>64
今は、無理です。 昨秋で廃止しました。
66裏かすすけ:01/10/08 10:52
>>64
65さんもおっしゃる通り、去年の秋で廃止です。私も利用していましたが、廃止
されて、『むっ!』としました。ちなみに、よくよく考えると、カード会社の大口
割引より、電話会社の独自割引の方が割引金額が大きいので、止めてよかったと思
います。ちなみに、どうしてもNTT料金も払いたいというのであれば、NTTグ
ループカードをつくるのがいかがかと思います。
・・・・・セゾンカード、サービスセンターへの電話をフリーダイヤルにしないかな。
http://card.3nopage.com/
67クレディセゾン:01/10/08 12:44
関連スレ情報デス。

クレディセゾン.....
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1001932237/l50

どうぞ、こちらにもご意見ください。

クレディセゾン
68名無しさん@ご利用は計画的に:01/10/08 14:46
69やめ:01/10/08 18:14
>>67

やめ
前スレあげたバカがいるのであげ。
71名無しさん@ご利用は計画的に:01/10/09 00:47
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

>>70

Part.2 とかつけないからよん
あーたもバカねん
72名無しさん@ご利用は計画的に:01/10/09 00:55
>>71
お前はバカか?前スレが誤入力したからこっちのスレ立ち上げた奴が
いるんだろ。このスレの上の方に書いてある日本語読めない?(藁
しかも、前スレの最後ではご丁寧に、こっちのスレに誘導してるんだ
ぞ?読まずに書き込みする厨房が一番悪いんだろうが。

いっぺん氏んでこい。
73名無しさん@ご利用は計画的に:01/10/09 01:01
いや、スペルが違うとはいえ題名の書き方が酷似しているので、やっぱり知ってて
スレッド立てたんだろうな。
74名無しさん@ご利用は計画的に:01/10/09 01:05
知って立てたとしても、誘導してるんだし、ちゃんと読まないヴァカが悪くないかねえ?
75名無しさん@ご利用は計画的に:01/10/09 01:22
継続性があるなら普通は2番目の表示はするよ。
そうしなきゃ話しがつながらない場合もあるんじゃないか?
76名無しさん@ご利用は計画的に:01/10/09 01:25
旧スレは下に埋まってたし、スペル違うから検索しても引っかかるはずな
いんだが。。。

上げた奴、なんであっち上げたのかな???????
理由が気になる。。。
77名無しさん@ご利用は計画的に:01/10/09 01:28
そうねぇ…
別の意図があったりして…
なんだろか?
78名無しさん@ご利用は計画的に:01/10/09 01:41
よくいる、age荒らしじゃないの?
79名無しさん@ご利用は計画的に:01/10/09 01:42
=== 以下、荒らしの思惑に乗らないように本題に戻してください ===
80名無しさん@ご利用は計画的に:01/10/09 08:35
毎月送ってくる利用明細に、カード番号がばっちり乗ってるのが
すげー不安です。郵便受けから盗まれて、ネットで勝手に買い物
される可能性があると思う。いいの?こんなんで?
81名無しさん@ご利用は計画的に:01/10/09 11:51
○○セゾンカードって提携のカードがいろいろあるでしょ?
で、オレってすぐその場で使える¥500商品券とかにつられて
入会しちゃうんだけどさ、何枚でも持てるのかなぁ?
今既に3枚持ってる。ちなみに、解約ってすぐ出来ますか?
82名無しさん@ご利用は計画的に:01/10/09 11:57
手もとの明細見てみたら、DCもそうだった。
私も80と同じ不安を抱いてます。
83名無しさん@ご利用は計画的に:01/10/09 12:00
>>80 >>82
それって、何処のカード会社もそうじゃないの? >明細のカード番号記入

盗まれたら、郵便屋をとっちめましょう。
84名無しさん@ご利用は計画的に:01/10/09 15:57
つーかカード番号って顧客番号みたいなものなんだから載ってて当然では。
順序変えて載せてるところもあるけど。
NTTだって電話番号載ってるし。携帯も載ってるし。
85名無しさん@ご利用は計画的に:01/10/09 16:02
OMCは明細にカード番号は載せてないよ。代わりに別の顧客番号
が記載されていて、問い合わせする時はそれを使うらしい。

まぁOMCは先日明細で大失態をやらかした所なんだけど。
86名無しさん@ご利用は計画的に:01/10/10 00:12
>>80
ネットで買い物はできない。カード番号以外に、有効期限の入力もいるしね。
明細に有効期限入れてるバカな会社はないし、何度も有効期限間違えたら
カード会社側で気付く。一度くらいなら入力ミスもあろうが、2度3度と続
けば明らかに不審。
>>85
何やらかしたの? >OCM
あ、スレ違いか。
88名無しさん@ご利用は計画的に:01/10/10 13:48
89名無しさん@ご利用は計画的に:01/10/10 20:44
自宅近くのパルコで、毎日の様に勧誘されてうざいんだけど、そこまでして
新規会員増やさなきゃいけないのかな?そんなのに人件費かけるなら
リボの利率下げれば、勝手に会員増えそうなのに。
90裏かすすけ:01/10/10 22:22
>>81
カード解約はすぐ出来ます。カード裏のサービスセンターに電話して、
解約の申し出をしましょう。クレジットカードの解約は本当にあっさり
出来ます。後日はさみを入れて返送しなければなりませんが、返信用の
封筒も送られてきます。近くにセゾンカードのカウンターがあるので
あれば直接出向いて申し出てください。簡単です。m(_ _)m。
http://card.3nopage.com/
91名無しさん@ご利用は計画的に:01/10/10 23:10
>>89
何で毎日にように勧誘されているの?
いいお客サンに見えるの金?
92名無しさん@ご利用は計画的に:01/10/10 23:36
MUJIカードって申込書を送ってから
だいたいどのくらいで届きますでしょうか?
93名無しさん@ご利用は計画的に:01/10/10 23:39
>>91
結構無差別に、近く通った人に声かけてるよ。
この前、ワイヤレスジャパンでセゾンアメックス勧誘してたときは笑った。
わざわざ金払ってブース出して勧誘するなよ・・・
94名無しさん@ご利用は計画的に:01/10/10 23:44
>>92
私は大学1年生ですが、申込書送って1週間で本人確認と親権者確認いって、更に1週間でMUJI-Vが届きました。因みに、私にとってJCB J-1に続いて2枚目のカードです。
95名無しさん@ご利用は計画的に:01/10/11 00:01
>>93
麦茶で客を引いていたやつだろ?いすに座って、麦茶飲んで、抽選しませんか?
って言いながら申込書持ってきた。すぐ立ち去った。
9693:01/10/11 00:04
>>95
おれはセゾンVISA持ってるから十分、って言って、抽選だけでもと勧め
るのでそれだけやってきた(藁
97名無しさん@ご利用は計画的に:01/10/11 00:08
>>94
どうも。レス感謝。
98名無しさん@ご利用は計画的に:01/10/11 01:00
9月15日付けでネットでにて
セゾンマスターを申し込んだがまだ届かない・・・
在籍確認はあったが審査却下されたのか?
電話で問い合わせてみたが来週早々には
どちらか郵送しますだと(;´Д`)
99名無しさん@ご利用は計画的に:01/10/11 01:04
セゾン落ちる奴見たことない。
100名無しさん@ご利用は計画的に:01/10/11 01:31
>>99
いるって。漏れ見たことある。
101名無しさん@ご利用は計画的に:01/10/11 09:45
>90
情報ありがとうございます。
じゃあ、早速不要なカード解約してまいります。

ということは、500円券につられて、バンバン入会して
すぐに解約!ってのもアリかな(ちょっと不謹慎・・・)
102名無しさん@ご利用は計画的に:01/10/11 10:34
>101 ヤフオクID確保用に解約しません。
あと入会後いくらか使うとキャッシュバックはコンビニで使ってます。
あとはお蔵入り
>>102
ヤフオクだったら、ジャパンネットバンクの口座作れよ。(藁
104名無しさん@ご利用は計画的に:01/10/11 17:33
セゾンってテラネットに登録するからやばいって話をよく聞きますが、やっぱりテラネットに登録されると銀行でローン組むのが難しくなったりするのですか?

セゾン作ろうと思っているんですが、それが心配で。
ご教授宜しくお願いします。
105名無しさん@ご利用は計画的に:01/10/11 18:46
セゾンカウンターでトラベラーズチェックとかいろいろ売ってるよ。
106名無しさん@ご利用は計画的に:01/10/11 20:54
一応セゾン/VISAなので質問ですが、リボの支払いって普通にATMでも出来るんですよね?仮にトータル10万借りてたとして2万(*5)のとこを5万支払ってはいけないのですか?やはり増額変更の電話しないといけませんか?
107名無しさん@ご利用は計画的に:01/10/11 21:09
>106
できるよ。
払ったあともリボ払いは継続。
108裏かすすけ:01/10/11 22:46
>>101
カードを作って即解約の技もありです。それで、キャンペーンなどで、商品券を
ゲットするのも可能です。確かに上手い方法かもしれません。・・・・・が、
後日、そのカードを作ろうとした場合、審査に引っかかる可能性もなきにしも
あらずです。私は、2度までは実行したことがありますが、それ以上はやった事が
ありません。どなたか試してみた方いらっしゃいますか?(同一カード会社の場合)
http://card.3nopage.com/
109名無しさん@ご利用は計画的に:01/10/12 01:43
>>106
できることは107が回答済みだけど。
ネットやってるのに、ネットアンサー使わないの?
いちいち電話なんて、金かかるしうざくない?
110106:01/10/12 03:44
109さんへ PC持ってないのです。確かに金掛かります。107さんありがとーつーかできるゆーのはATMで出来るのか、増額がOKなのかどちらでしょう?PC買うためにも早く完済して完済のスレに書きたいよー!
111名無しさん@ご利用は計画的に:01/10/12 03:47
>>110
って、ここはどーやって見てるの?芋?
ATMでは一部返済可能だし、カウンター入金もできるけど。
どっちにしろ、ATMなんてセゾンカウンターあるところばっかだし。
112名無しさん@ご利用は計画的に:01/10/12 09:35
>108
ですよねぇ。やっぱり審査とかが絡むとちょっと悩む・・・。
ま、各地でセゾン関係の勧誘やっているから、同じようなこと
している人多そうですけどね(w
113名無しさん@ご利用は計画的に:01/10/13 01:04
セゾンってゴールドでも盗まれたときの保険ってないのか?
114名無しさん@ご利用は計画的に:01/10/13 01:12
>>113

ttp://www.saisoncard.co.jp/card/3_support/3_index01.html

のQ&Aに、

> Q. 不正利用と思われる請求がある。
> A 状況によって異なりますが、明らかに他者による不正利用の場合は
>紛失・盗難等と同様に、お届けいただいてから溯って61日間の利用分に
>ついては補償いたします(ただし、規約違反があった場合、この限りで
>はございません)。

とあるが?
(改行位置は引っ張ってくるのにあたって修正した)

「盗まれたとき」じゃあいまいだ。
違うならどういう意味での「盗まれたとき」か明確にしてくれ。
115113:01/10/13 01:19
>>114
1の盗難がきになってね。この盗難って114が答えてくれた内容からすると
補償してくれるんだよね?
116名無しさん@ご利用は計画的に:01/10/13 01:22
>>115
少なくともクレディセゾンの公式なQ&Aでは補償することになってる。
提示したURLにあるとおり。
117名無しさん@ご利用は計画的に:01/10/13 01:34
Thanks
118名無しさん@ご利用は計画的に:01/10/13 02:08
You're welcome
119名無しさん@ご利用は計画的に:01/10/14 10:17
age
120名無しさん@ご利用は計画的に:01/10/14 14:58
CICで自分の情報を見させてもらったけど、
セゾンの限度額って書かれてなかった。(他のカードはあった)
どうしてだろう。
121名無しさん@ご利用は計画的に:01/10/15 01:18
>>120
審査通ったばかりとかでなくて?
おれは載ってた。数年使ってるが。
122名無しさん@ご利用は計画的に:01/10/15 01:45
おれもセゾンは限度額書いてないよ。98年からAX使っている。
123名無しさん@ご利用は計画的に:01/10/15 02:03
>>120
任意登録だからじゃない?
124名無しさん@ご利用は計画的に:01/10/15 02:25
ちなみにDCは間違いなく登録するね
JACCSは登録しないことが多い
NICOSはキャッシングすると登録する
以上スレには関係ないがおれの経験より
125名無しさん@ご利用は計画的に:01/10/15 03:27
セゾンカードのキャッシングってみんな何%の設定になってるの?
漏れは枠50で26% 会員歴8年、延滞無し。

キャッシングが年18%の人もいるって聞いたけど・・。
どうやったら金利下がるの?
126120:01/10/15 08:37
そうか、登録って強制じゃないのね…。
ありがと。

個人的には、登録されてなくて助かっているのかもしれない。
限度額が妙に高いセゾンが登録されていると、
他のカードの審査が厳しくなりそうだから。
127名無しさん@ご利用は計画的に:01/10/15 11:51
>>125
俺は枠が50万で24%だよ。会員暦は2年だよ。もっているのはセゾンマスターです。
18%はゴールドカード持たないと無理。一般カードじゃ24%限度。
だったら、高島屋カードがいい。18%だし。審査も直ぐ通るしね。
128名無しさん@ご利用は計画的に:01/10/15 16:03
>127
西友吉祥寺で作った普通のマスターカード(3年保有)
枠100の18%ですがなにか?
129名無しさん@ご利用は計画的に:01/10/15 18:31
セゾンの審査って厳しいと思う?
130名無しさん@ご利用は計画的に:01/10/16 00:04
某セゾングループの社員ですが、会社から貸与されているセゾンカードは
ショッピングリボ年率9.66%・キャッシング年率14.8%です。
リボは使ってないけどね。銀行閉まっているときにたまにキャッシングして
すぐ次ぎの日にはセゾンカウンターに行って入金すれば銀行の時間外手数料
払うより全然お得だからたまに使うけどね。
もう1枚一般用も持っているけど…全然使っていないから何%かわからないや。
131名無しさん@ご利用は計画的に:01/10/16 23:22
>>126
ちなみに90日以上の延滞は強制登録で5年?は消えません
強制解約は7年だっけ?
これも強制登録
成約情報は任意登録
ちなみにすべてについて事実である場合は消せません(成約情報含む)
ただ枠が大きいものが登録されていると126の考え方とは逆だが
信頼があるということで他社の入会時の枠が大きくなる気がするが??
意見求む
132名無:01/10/16 23:29
枠の設定は結構いい加減だよ。
まず重要なのは申込書の必要事項をすべて
書きこむこと。洩れがあれば減点される。
過剰にカードを作りすぎないこと。
これも減点対象。カードもってなくてもまずいけどね。
生年月日をいつわっていると思われるからね。
20歳以上ならいちまいは持っておくべきね。
実績作らないとね
ちなみにクレジットの事故情報は7年だよ。
そのあいだにどこかに申込んでもまずむりね。
事故をおこした会社以外にも否決情報が永久に
のこるから信用社会からは抹殺さ
133名無しさん@ご利用は計画的に:01/10/16 23:41
>>132
んん??
永久ではないでしょう?
どんな事故でも7年経てば消えるでしょ??
134名無しさん@ご利用は計画的に:01/10/16 23:43
カードの整理をしようと思ってセゾンを切ることにしました。
ポイントがもうちょっとでたまるので、景品を申し込んでから
解約しようかと思うのですが、申し込んですぐ解約すると
景品のほうもチャラになっちゃうんでしょうか?

届くまで解約しない方が安全ですか?
135名無しさん@ご利用は計画的に:01/10/16 23:43
ちなみにセゾンは申込書を書かせるときに下にマット敷くでしょ?
あれで筆圧見てるんだって。
あと態度とかも。
申込書も複数人でチェックしたり。
136名無しさん@ご利用は計画的に:01/10/16 23:44
>>134
年会費無料なんだからもうちょい待ってればいいじゃん
>135
あがり性の私。
ただ人に見られているだけでペンを持つ手が震える・・・
ダメだこりゃ。
138名無しさん@ご利用は計画的に:01/10/16 23:46
>>134
もらってからやめないと
ポイントプレゼントはくれないよ。
だから、もらってから解約しなよ。
139名無しさん@ご利用は計画的に:01/10/16 23:48
>>137
オンライン入会をお勧めします。
>>135
ん、申し込みって普通郵送でしょ?
セゾンは店頭で申し込んでいる人が多いの?
141名無しさん@ご利用は計画的に:01/10/17 00:00
>>140
店頭申し込みの話です
142名無しさん@ご利用は計画的に:01/10/17 00:11
>>141
それならその場で一時間ほどでカードを発行するんでしょうから
そういう態度とか細かいところも見るんでしょうね。
143名無しさん@ご利用は計画的に:01/10/17 00:13
>>142
いや、最短でも3日です
でも不審な人は態度でわかるそうですよ
144名無しさん@ご利用は計画的に:01/10/17 00:14
>>142
しないしない。カードは後日郵送。
セゾンで即時発行してるの見たことないけど・・・
145名無しさん@ご利用は計画的に:01/10/17 00:16
かぶった。鬱だ・・・
146名無しさん@ご利用は計画的に:01/10/17 00:17
>>145
まあ、いいじゃない
正しいこと言ってるし、
このスレは平和だ
147名無しさん@ご利用は計画的に:01/10/17 00:33
西友で勧誘されて、1ヶ月かかると言われて
ブチ切れていたDQNおやじがいたぞ。
今スグできる!って言ったじゃね〜か!!だってさ。
148名無しさん@ご利用は計画的に:01/10/17 00:47
>>147
おれも気が短いからな・・
笑えん・・
149名無しさん@ご利用は計画的に:01/10/17 03:01
>>130
羨ましいゾヌ。
150名無しさん@ご利用は計画的に:01/10/17 03:05
あれ? こっちもクレディセゾンのスレたってる…

http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1001932237/l50

ねっ(笑)
151名無しさん@ご利用は計画的に:01/10/17 03:13
>>133
132じゃないけど回答。
7年は情報機関での話。
自社内で情報残すのは問題有りません。
事故情報が情報機関に残ってるウチに事故起こしていないカード会社に
申しこむのは、自分は以前事故おこしましたとわざわざ教えるようなもの。
情報機関の事故情報が消えてもカード会社内情報は残るから後々マイナスに
なる可能性が大きい。
152 :01/10/17 22:54
>>151
それが「寝た子を起こすな」とアドバイスされる理由なのか。
153名無しさん@ご利用は計画的に:01/10/18 00:17
>>151
貸し倒れが7年じゃないかな?
長期延滞は5年じゃない?
154151:01/10/18 00:36
>>153
131に対しての回答なので、そのへんについては回答していません。
ツッコミするなら元記事にしとくれ。
155名無しさん@ご利用は計画的に:01/10/18 00:41
昔、難波シティで、
「西武クレジット」の時代には、即日発行あったよ。
限度10万円で、シティでしか使用できなかったけど。
156名無しさん@ご利用は計画的に:01/10/18 22:05
こちらにはクレディセゾンのスレがございます。
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1001932237/l50
どうぞご利用ください。
しつこい
158名無しさん@ご利用は計画的に:01/10/18 23:02
セゾンゴールドJCBってどう?
VISAとかMasterCardよりメリットあると思う人、教えて。
159名無しさん@ご利用は計画的に:01/10/18 23:07
>>156 です。
>>157 さん、感想をどうぞ。
160名無しさん@ご利用は計画的に:01/10/19 01:03
1日だけ延滞したらどうなるの?
(入金し忘れて、次の日に慌ててセゾンの口座に振り込んだ場合)
もちろん1回だけ、一年前に。

こんな場合にもCICに延滞情報載るの?
社内ブラックにも載るの?
枠の拡大とかカードの切り替えにも影響する?
161名無しさん@ご利用は計画的に:01/10/19 01:33
>>160
まずない。
漏れも何回か引き落とし失敗して、ハガキで「いつまでに支払ってくれ」って
のが来てからセゾンカウンターやATMで支払ってるけど、カード切り替え問
題なかった。
CICに載るのは2ヶ月だかそこいらの延滞からだったと。
社内ブラックは知らないが、切り替え問題なかったし、枠もバカスカ増えてい
るので多少の遅延は問題ないと思われ。
毎月繰り返すとヤバいだろうけど。
>>160
大丈夫でしょう。掻く謂う自分も2日くらい経ってから
セゾンカウンターを探して払いに行った事ありますが。
先日、CICで開示してもらったら$マークは途切れず
並んでいたので、問題なしです。
163名無しさん@ご利用は計画的に:01/10/20 02:59
156=159です。
>>157さん、こちらにもクレディセゾンのスレがございます。
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1001932237/l50
ご覧いただき、感想をお願いいたします。
164名無しさん@ご利用は計画的に:01/10/20 10:16
茅場町に4台ATMが入った、これで有楽町までいかなくてすむ。
165160:01/10/20 13:43
>>161 >>162
どうもです。

SAISONに限らず他社でも同様なんでしょうね。
「$マークがとぎれていない」っていうのは
何を意味してることなのでしょう?
166162:01/10/20 17:21
CICのおネイさんに聞いたら支払い状況の欄に1ヶ月前から36ヶ月前位まで
月を表す数字がならんでいて、その下返済に関する記号がならんでいるのです。
$マークは通常で問題なく返済されているという事らしいです。

詳しい方きぼ〜ん。
167名無しさん@ご利用は計画的に:01/10/20 18:31
$$$P$$$$$A$ だと 払いはするが手間かかる客になる
$$$CAA だと 腐りかけ
PAPAAPAPAAA だと 発酵中
168名無しさん@ご利用は計画的に:01/10/20 22:02
$=正常入金
A=お客様のご事情で入金がなかったもの、B=お客様以外の理由で入金がなかったもの
C=入金されていないが、その原因が明かでないもの
P=当月の請求額の一部を入金されたもの(一部入金)

CICのパンフレットより抜粋
169Nanashi_et_al.:01/10/20 22:44
>167
>PAPAAPAPAAA だと 発酵中
 てっきり「パパ〜、パパ〜」って
パパにおねだりしてたのかと思たあるよ。
170名無しさん@ご利用は計画的に:01/10/20 23:04
>>167
1回目の延滞は。Cで登録する会社多いよね。
うちは初回からAですけど。
171名無しさん@ご利用は計画的に:01/10/21 01:42
お客様以外の理由で入金がなかったもの
って例えばどんな状況?
172名無しさん@ご利用は計画的に:01/10/21 01:59
漏れも疑問。
システムダウンとか天災とか戦争????
173名無しさん@ご利用は計画的に:01/10/21 03:12
答えはここに.....
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1001932237/l50
たまには他のスレで勉強しましょう(笑
しつこいぞ
175名無しさん@ご利用は計画的に:01/10/21 03:56
しつこいのが取り柄ですから...
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1001932237/l50
>>175
お前、ニセイか?(ワラ
プリンスホテルの支払いをセゾンでしたら安くなりますか?
>>173 >>175
そのスレッド、ほんっとにつまんないんですけど・・・
179名無しさん@ご利用は計画的に:01/10/21 22:14
>>177
なりません。
事前に何かのプランを申し込んであれば別ですが。
180名無しさん@ご利用は計画的に:01/10/22 00:06
>>177
プリンスは義明さんちのものだYO!!
SAISONは元々は清二さんちのだからあんまり仲良くないんだよね。
181名無しさん@ご利用は計画的に:01/10/23 07:53
aqe
182名無しさん@ご利用は計画的に:01/10/23 14:17
>>180
そういえば、西武鉄道系クレカってないよね。
なんでだろ。
183名無しさん@ご利用は計画的に:01/10/23 14:30
184名無しさん@ご利用は計画的に:01/10/25 14:42
>182
ライオンズのファンクラブとか軽井沢プリンスとかで地ならし始めてるよ。
丸井と提携カード出すくらいだから決まれば早いんじゃない?

でも鉄道系のどこでカード出すの?
定期券と一緒にでもしない限り魅力なさそう…
プリンスホテルぐらい?
ゴルフ場?
185名無しさん@ご利用は計画的に:01/10/25 15:29
尤も使い勝手の良い会社ではある。
リボ宣言。ミニマムが3000円から。
遅延がコンビニで払える。
その分利息が高い。
186名無しさん@ご利用は計画的に:01/10/27 14:24
やむを得ない事情で、セゾンキャッシングを利用した。
請求書を見て ガーーーーーン(゚Д゚;;)
ここまで金利が高いとは!!
さらに驚いたことに、1万円コースでも毎月8,758円しか返済したことにならない
という事実。のこり1,242円は手数料。もちろんその分完済は遅くなる。
金利の高さはある程度分かっていたが、このような返済システムになっていたとは・・・
年会費無料でもやっていけるワケが分かったような気がする。
187名無しさん@ご利用は計画的に:01/10/27 17:46
>>186
キャッシングって普段使ってないと、いざ利用したとき利子に衝撃受けるよね…

カードを初めて持った頃、海外のATMで引き出した金はデビット扱いになる
ものだと思いこんでいた漏れはDQNでした。
郵貯セゾンだったので大丈夫かと…。(本当は事前に手続が必要)

そのときはもちろん利子に泣いた。
キャッシングを日常的に使う人ってけっこう男気のある人だと思ったよ。
188名無しさん@ご利用は計画的に:01/10/27 19:52
セゾンカードのページでといざらすのカード見た
かわいいねえ!
189名無しさん@ご利用は計画的に:01/10/27 20:04
大学院生なんですけど,自分のセゾンマスターの
限度額はS80,C30になっています.
学生にこんな設定をして良いのでしょうか?
>>189
じゃ、下げてもらえ。
191名無しさん@ご利用は計画的に:01/10/27 21:00
同じく大学院生ですけどカード依存症になりかけているんですけど。
カード使うと買った気がしません。
でも、還元率いいので使ってしまいます。
 最近入ったので、限度額低いですけど、何年持ったらそんなに高く
上がってしまうんでしょうか?
192裏かすすけ:01/10/27 21:47
>>189さん
190さんが言われているように、その手が一番だと思います。
万が一の使いすぎを警戒するのであれば、キャッシング枠を申告で
0円にすることも可能です。減額申請も可能です。
また、システム的に学生に高額設定をすることに対して、不安を
覚えるのであれば、そのようなカードは解約して学生への与信枠を
厳しくしているカードを申込むのがよろしいかと思います。
私の場合、単純に与信枠が大きいと嬉しく考えますので、あまり気に
しませんが。
193名無しさん@ご利用は計画的に:01/10/27 22:27
ガイシュツならスマソ。
Docomo AOL セゾンカードのパンフレットを見たら、カードフェイスに、
セゾンカードのマークが入っていなかった。
いい傾向だ。他のセゾンカードにも波及して欲しい。
194名無しさん@ご利用は計画的に:01/10/27 22:32
195名無しさん@ご利用は計画的に:01/10/28 05:24
ttp://www.parco-hiroshima.com/pec/nonstop.html
PECノンストップメンバーPARCOでいつも5%off
いいんだけど提示が必要ってのなんとかならないのか。
財布のCARD入れもう空きが無い,鬱。
この間「キャッシング限度額0円にお願いします」って電話したら
「えっ!では限度額1万円ではどうですか?」と言われたよ。
「は?0にして下さい」って返事したけどね。
197名無しさん@ご利用は計画的に:01/10/28 12:00
セゾンではない別の流通系ですが、うちの場合 物販なりキャッシングなり
限度額を下げる申請をすると、その後の自動スコアリングによる限度額設定が
止まるので、その後カードを使ってもショッピングの限度額も上がりませんが
セゾンはどうなんでしょうね
198名無しさん@ご利用は計画的に:01/10/28 12:46
>>197
直接申し込んでもダメ?
S100万C0は不可能ですか?
199名無しさん@ご利用は計画的に:01/10/28 12:56
請求書に見に覚えのないリボ払いの記載が???
支払い期日までに返済してるので、請求はこなかったのですが。
問い合わせにまず、ご家族の方は?。家族はいるけどつかってないて。

こんなことあるの?解約しちゃうよ!?
200名無しさん@ご利用は計画的に:01/10/28 15:22
s100ってあるんだねえ。僕は80。まこれで十分なので別にいいけど。
201名無しさん@ご利用は計画的に:01/10/28 15:47
>>199
どこのカード会社でも、スキミングされたりして情報盗まれれば不正請求は
上がるって。セゾンに限らず。
それが怖ければカードを持つべからず。

最終的な対応は別問題だけど、不正請求は今のシステム上不可避だね。
202名無しさん@ご利用は計画的に:01/10/28 19:25
>>199
この請求は身に覚えがないと言って電話かけてくるお客の中で
実は家族が利用してたってこと以外とあるんだよね。
怒らず対処しましょう。

私の処理した中でも、伝票のサインと申込書の筆跡がどうみても同じで
伝票のサインのコピーを送って納得というケースなど
中には自分でサインしながら忘れるような人までいるんだから、
身に覚えのない請求=不正利用とはすぐに判断しません。
203名無しさん@ご利用は計画的に:01/10/28 19:52
セゾンは限度額の上昇が異常に速くない?
セゾン郵貯Masterは、毎月315円(プロバイダ代)しか使って
いないのに、限度額S100。
去年追加で作ったセゾンAMEXなんぞはいきなりS120だったYo
204名無しさん@ご利用は計画的に:01/10/28 20:11
SAISON AMEXの1年間会費無料でお試しとかいう申込書が来た。
205名無しさん@ご利用は計画的に:01/10/28 22:20
>>197
セゾンカードもキャッシング減額申請すると、
ショッピングのほうも全く限度額上がらなくなるね。
ショッピング少しぐらい上げてほしいものだ
206名無しさん@ご利用は計画的に:01/10/29 00:30
セゾンカードの申込書変わったね。
AMEXも他のと一緒のになった。一緒に保険が申し込めるようになった。
横浜市内西友にて。
学生です。
親に小言 言われてお金貸りるより
キャッシングしてしまう。
1万円で197円の利息。
おかげで、C50万になりました。
残高49万円をみると苦笑いしてしまう。
208名無しさん@ご利用は計画的に:01/10/29 20:04
俺が使ってるあげ
209名無しさん@ご利用は計画的に:01/10/29 23:23
郵貯SAISON-VISA申し込んだage
>>207
破産するなよ。
211名無しさん@ご利用は計画的に:01/10/31 00:46
>>207
210の言う通り。自分の実感。
キャッシングをしないのと、1万円だけするっていうのは、
あまり差がないようだけど実際には大きなひらきがある。
キャッシングへの抵抗感がなくなってしまうってのが大きな問題。
学生の俺はあとで泣きを見ました。
212名無しさん:01/10/31 01:42
怖いからキャッシング限度額10万円にしてもらった。
S80 C10

やっと200ポイント貯まったよ。
あの変な柔道のトランプでも貰うか。いらねぇな……。
213名無しさん@ご利用は計画的に:01/10/31 14:35
>>212
200Pでトランプか…。

以前、400Pで図書券貰ったけど、
あんまり割が合わないな…、と思ったので、
今は航空会社のマイルへ直行させてるよ。

まあ、年会費無料だから、文句言っちゃいけないんだけど。(藁
214名無しさん@ご利用は計画的に:01/10/31 18:12
>>205
最近Sの限度額が上がらないと思っていたら、そういうことなのかぁーッ!
限度額は年会費有料カードであげてもらおうよ。
216半分かすすけ:01/10/31 21:46
>>215
もっともなご意見です。
しかし、年会費無料カードでも限度額100万円とかあると、買い物するわけ
ではありませんが、何となく嬉しいです。という私は、いつかはセゾンカードで
車を買いたいと思っています。(現在限度額80万円です)
217cardwirth:01/10/31 23:13
俺も郵貯セゾン使ってるけどアメックスの案内来た。
会費無料なら一年間だけ使ってみるかな。

アメックス自体は以前コーポレートカードとして使ってたけど
あまりにも使えないところが多くて役に立たなかった印象がある。
ただ当時としてはホテル割引は嬉しかった。
218新入社員:01/11/01 00:13
 空き巣に入られJCB付セゾンカードを盗られました。
利用停止の連絡を入れた後も使われているとの連絡を受けた
ので、3,4回停止確認の電話を入れました。すると「調査中です。
こちらからおかけ直ししますので、お待ちください」
と言われました。これってどういうことですか?VISAはすぐに停止
できたんですけど。
219名無しさん@ご利用は計画的に:01/11/01 02:31
>>216
漏れはその80万でずーっと止まってる。
無料の一般カードで100万は無理なのかな…。
220影かすすけ:01/11/01 21:26
>>219
私も同様に最近80万円で止まっています。ちなみにカードはセゾンJCB郵貯。
221名無しさん@ご利用は計画的に:01/11/02 01:11
>>220
私も同様にS80(Cは50)
カードは郵貯セゾンVISA。
ぐわ! わしS40だよ。C0を元に戻すしか限度額あぷの道は無いか?
223222:01/11/02 01:19
ちなみに、わしも郵貯セゾンVISA
224名無しさん@ご利用は計画的に:01/11/02 01:21
S100C60
西友しか使わないから、こんなに要らない。
225名無しさん@ご利用は計画的に:01/11/02 06:20
限度額ってどのくらいの頻度で上がるんです?
年単位?
226影かすすけ:01/11/02 06:37
>>225
セゾンカードは半年毎。ニコスは1年毎。他は不定期でした。
227かすすけ:01/11/03 06:37
>>221,223
セゾンカードは貯金の現地通貨引落ができるのでVISA提携が最強と思われるの
ですが、私はへそ曲がりなので、JCB提携を利用中。
228名無しさん@ご利用は計画的に:01/11/03 07:21
>227
そうそう、郵貯口座から現地通貨で預金が引き出せる! こりゃ便利。
でもたしか、事前に郵便局に保留額を届け出なくてはならないんですよね。
229名無しさん@ご利用は計画的に:01/11/03 07:31
>>224
お、無料一般のセゾンでも100万円までいくのか。
俺も頑張ってみよう。(100万も必要ないけど)
230名無しさん@ご利用は計画的に:01/11/03 08:53
郵貯セゾンVISAに萌えてきました・・・。
231名無しさん@ご利用は計画的に:01/11/03 11:10
>>230
郵貯セゾンVISAいいぞぅ。仲間にならんかね?
漏れのはボランチアもついてる

個人的に、ボランチアがついてる方がフェイスがちっと良。
232名無しさん@ご利用は計画的に:01/11/03 11:16
漏れは郵貯セゾンMasterを5年持って、S120万円C100万円までいって、
この間、キャッシング年利を18.0%にするって案内が来たYO!
通常使うメインカードは他社のカードで、郵貯セゾンは
西友の5%OFFの時以外クレジットカードとして使うことはなく、
実質的には郵貯キャッシュカードとしてしか使っていないのになぜ?
233名無しさん@ご利用は計画的に:01/11/03 11:31
>>232

利用して欲しいんだろうね。

漏れも郵貯セゾンMaster、S80万円C50万円。
キャッシング年利は、26.0%。
ばりばり利用してるのになぁ。
ちなみに利用歴6年、延滞無し。
利率下げ&増枠してくれないかなぁ・・。
234かすすけ:01/11/03 13:01
>>233
私はキャッシングは利用しませんが、現在24%
セゾンの場合、キャッシング利率に違いがあるようですが、皆さんは何%?
利用はしていませんが、興味は大いにあります。
現在、セゾンJCB郵貯を3年間利用。セゾンとしては、5年利用。
キャッシング50万円、ショッピング80万円の与信枠です。
235名無しさん@ご利用は計画的に:01/11/03 14:11
セゾンでJCB付きにするメリットって
単にJCB加盟店で利用できる以外に
どんなことがありますか?
236221:01/11/03 14:46
>>231
同じく、私も国際ぼらんちあ貯金つき。

>>234
私のが不思議なことに、
郵貯セゾンVISA(5年くらい利用):S80、C50、キャッシング26%
KDDIセゾンVISA(今年3月頃作成):S80、C50、キャッシング24%
となってます。
後から作ったカードの方が、長期使っているカードより利率が低いという。

>>235
特にありません。
強いて言えば、会費なしで一部のJCBの特典(映画館割引など)が受けら
れるとか、JCBのキャンペーンに参加できるとか、それくらいです。
JCBとしてのメリットを受けようと思うなら、JCBのプロパーカードを
作るべきでしょう。
セゾンなど提携JCBでのメリットは、あくまでもJCBの加盟店で使える
ことだけと考えるのが無難です。
237名無しさん@ご利用は計画的に:01/11/03 15:10
>>234
セゾンAX、S60、C50、24%です。
238235:01/11/03 15:11
>>236
あ、映画館の割引には使えるんですか?
それなら作ってみようかな。
セゾンで割引になる映画館も結構ありましたよね。
両方付いてれば、割引になる映画館多そう。
239名無しさん@ご利用は計画的に:01/11/03 15:27
そういえばSAISON-JCBは映画館で最強ってがいしゅつだったような
240かすすけ:01/11/03 18:59
>>236
ん? JCBの映画館割引も適用されるんですか?それは初耳です。
最近、セゾンは海外でのJCBプラザも利用できるなど、JCBの
サービスを利用できるようになって嬉しい限りなのですが、映画館
割引も適用されると、本当にナイスなカードになります。
で、それは何時からなったのですか。カード案内にも載ってないし、
利用明細に同封のリーフレットにも紹介されていないし、・・・・・
あ、それとも最近なのかな?案外、昔からあったのを知らないだけ
だったりして。(~~;。
241名無しさん@ご利用は計画的に:01/11/03 20:55
>最近、セゾンは海外でのJCBプラザも利用できるなど、JCBの
>サービスを利用できるようになって嬉しい限り

ん?
少なくとも98年10月には、JCB発行じゃないカードでもJCBマークがあれば
プラザは使えたけど?
242名無しさん@ご利用は計画的に:01/11/03 21:04
>>240
プラザをつかえるのはセゾンゴールドのみのはず。
映画館割引はカード提示のみだから
マークがあればパスすることが多いだけかも。
243名無しさん@ご利用は計画的に:01/11/03 22:21
PECカードってお得っすか?
MUJIかPECかで迷ってます。
244名無しさん@ご利用は計画的に :01/11/03 22:31
>>243
パルコで年間どれくらい買い物するかで決まると思う。
245名無しさん@ご利用は計画的に:01/11/03 22:49
20万以上利用で次の1年パルコで5%offになるcardもらえるんだよね?
246名無しさん@ご利用は計画的に:01/11/03 23:22
20万以上ってのは、パルコで、だよ。
パルコで年20万も買うかなあ。。。
地方都市だったら、おしゃれな服買う場所限られるから有りうるけど
東京だったらちょっとどうかと思うぞ。
247名無しさん@ご利用は計画的に:01/11/03 23:28
>>245
このサービス目当てにcardつくって20万円分パルコで買いました。
>>246
ユニクロとかの安物を買わない人なら年50万くらいは服を買うだろうから20万ぐらいならクリアできるんじゃない?
248名無しさん@ご利用は計画的に:01/11/03 23:39
>>243
MUJIのがお得(商品券の戻しが大きい)
但し244〜247が言うようにパルコの利用額により逆転する。
MUJIは無印以外では使えない。(無印マンセーと思われるのは恥)

他に比較する点ある?
249名無しさん@ご利用は計画的に:01/11/04 00:00
どっちもいらないや。
別に無地カード持ってる人が無地まんせーとは思わないし
かといって、パルコが無地よりさほど上とも思わないし。
250名無しさん@ご利用は計画的に:01/11/04 00:07
PECカードだとパルコの映画館とかでも優待で使えるね。
そのへんもポイントかな。
251名無しさん@ご利用は計画的に:01/11/04 00:13
>>242
セゾンJでも、一応広義の「JCBカード」なわけで
映画割引程度のサービスは受けられるでしょう。
そもそもJなんて付加サービスがあってなんぼなわけで、
それすらなかったら、国際競争力の弱いJを選ぶ人いなくなっちゃう。
ちなみに、セゾンJに入るとJの海外優待加盟店の冊子ももらえるんだから
海外では加盟店の優待サービスがあるってことだよね。
252名無しさん@ご利用は計画的に:01/11/04 08:16
>>248
無印マンセーはそんなに恥でもないと思うが・・・以前は安かったけど、最
近では他と比較して高めだし。家電とかでも、メーカーブランド商品の方が
安いものあるしね。
>>252
そだね
いまや「無印」という名のブランドになっちゃってる。
254名無しさん@ご利用は計画的に:01/11/04 09:06
UAセゾンカードって、スピード発行(2週間くらい)できますか?
255名無しさん@ご利用は計画的に:01/11/04 09:07
ロンドンのMUJIのお店は結構人気だったよ。
256かすすけ:01/11/04 09:24
>>241
国際ブランドJCBのカードは、プロパーJCBでは認めていませんでしたが、
海外旅行体験サイトなどで、2〜3年ほど前からJCBプラザもつかえますと
いう書き込みを読んでいました。その為、公式では使えないが、非公式では
実質利用を黙認していると思っていました。
然しながら、ここ3〜4ヶ月はセゾンのプチ情報誌でも公式リリースで、JCB
プラザを使えますと告知しはじめました。
>>242
その為、現在は通常のセゾンJCBカードでも、公式にJCBプラザが活用できます。
>>251
映画館割引はセゾンカードでの利用でかなりの提携上映館がありますが、それに
プラスして、JCBカード(プロパー)の割引上映館で使えると、嬉しいなと思って
いるのですが、その件に関してはセゾンのサービスセンターからの見解、また、情報
誌でのリリースを見かけないので、どうなんだろうと思っているわけです。
実際、セゾンJCBカードは、決済機能に関してはJCBとして、利用できますが、
他の付帯サービスに関しては、最近ようやくJCBプラザの正式開放など一歩前進
し始めた状態です。

と、いう訳で長い文章になってしまいましたが、映画館で使えると嬉しいなっと。(^_^)
257かすすけ:01/11/04 09:27
追加です。
>>251
今は、JCBのショッピングパスポートもセゾンのサービスセンターに
請求してもらえるようになっています。その為、ショッピングプロテクション、
海外旅行傷害保険以外の、JCBサービスは、セゾン一般カードでも正式
サービスとして利用できるようになっています。
258251:01/11/04 21:41
なるほど!さんくす。へえ、海外でJプラザ使えるのは魅力だなあ。
映画に関しては、実際提示すれば使えるようなことをどっかで読んだ気がする。
259251:01/11/04 21:55
>>257
ちなみに、自分はセゾンJCB持ってません。
持っているのはプロパーのセゾンVISA。
なんか読んでいてJCBのに変えたくなった。
プロパーのはカードフェイス悪すぎなんで
JCBブランドのセゾン提携カードでいいやつないですか?
260名無しさん@ご利用は計画的に:01/11/04 21:58
>>259
PECカードはどう?
セゾンとJCBの映画館提携に加えて
パルコ系の映画館も割引になるよっ
261名無しさん@ご利用は計画的に:01/11/04 23:05
age
262251:01/11/05 22:20
>>260
PECも検討してみます。デザインは悪くないですね。
自分としては、メインカードはエアライン系のVISAなので
セゾンはほとんど決済用には使いません。あくまで予備。
なので、使った額に応じてポイントor商品券還元というのには
あまり興味がないですね。
むしろ、提示するだけで割引になる店があるとか、
(使い勝手ではなく)持っていること自体にメリットのあるカードがほしい。
ま、無料カードに多くを望むのは虫が良すぎるかもしれませんが。
カードでしか買い物できないときのために持った。
まだ使ったことない。
便利ですか?
264名無しさん@ご利用は計画的に:01/11/07 23:13
ポイントのプレゼントはそれなりに気が利いてると思われ
265名無しさん@ご利用は計画的に:01/11/08 00:28
前スレ、完全沈没につき、age。
266名無しさん@ご利用は計画的に:01/11/08 01:03
>>263
便利だよ。当然。

>>264
ポイントの翌年度繰越ができないのだけはガンかな・・・。
オリコですらやるようになったんだから、セゾンにもがんばってほしいとこ
ろ。
>266
>ポイントの翌年度繰越ができないのだけはガンかな・・・。
 禿胴!
 カードで年に20万円も決済しないと、テレカさえ
もらえねーんだよ。そんなに使うはずねーよゴルァ!
268名無しさん@ご利用は計画的に:01/11/08 01:37
テラネット加盟したけど、
ユーザーに何のメリット・デメリットがあるのか未だによく分からん。
電話のねーちゃんじゃ教えてくれないどころか、話にならんかった。
269名無しさん@ご利用は計画的に:01/11/08 03:19
>>268
サラ金使わなければデメリットはなし。
270名無しさん@ご利用は計画的に:01/11/08 03:29
これからじわりじわりと影響を感じるよ。
271名無しさん@ご利用は計画的に:01/11/08 15:41
キャッシング0にしたけどこれでもテラネットに情報残るの?
272名無しさん@ご利用は計画的に:01/11/08 19:55
>>268
ユーザーにメリットあるわけないでしょ。
273大手サラ金:01/11/08 22:26
>>268
「セゾンの審査通って武富士の審査落ちた!」
という事態が免れるメリットはありますが、何か?
274名無しさん@ご利用は計画的に:01/11/09 12:23
今年中にLoftセゾンカードがでるらしいです。
275名無しさん@ご利用は計画的に:01/11/09 15:08
Loftセゾン、想像モエ。

セゾンのポイント、翌年に繰り越して欲しいに激しく同意。
276名無しさん@ご利用は計画的に:01/11/09 16:47
>>274
ソースはどこよ。
277名無しさん@ご利用は計画的に:01/11/10 00:41
まっ黄色のロフトカードだったらいやだ
278名無しさん@ご利用は計画的に:01/11/10 00:43
パルコ、無印、そごうなどセゾンの業態にはほとんど提携カードがあるから
ロフトセゾンもありそうだな。特にあの業態は人気出てきてるから期待できるでしょう。
あとはクラブオンセゾンかな。
279名無しさん@ご利用は計画的に:01/11/10 00:56
>>278
ミレニアムカード<<セゾン>>の状況見てからかな?
あれ、クラブオンに導入してメリットあるかの実験でしょ?
280名無しさん@ご利用は計画的に:01/11/10 13:32
>>256
>ここ3〜4ヶ月はセゾンのプチ情報誌でも公式リリースで、
>JCBプラザを使えますと告知しはじめました。

なんでセゾンのweb上では
GOLDのサービスとしてしか書かれてないのだろう。
その「プチ情報誌」を見てないのでわからないが
そもそも映画館優待にしろプラザ利用にしろ
会費を払っている正規会員のためのもの。
無料の開放カード会員が使えるというのは解せないな。
プロパーカード持っている人は怒るんじゃないか。
281名無しさん@ご利用は計画的に:01/11/10 15:10
>>279
国際ブランドマークとセゾンマークが上下逆になってるのはなんか変。
282名無しさん@ご利用は計画的に:01/11/10 15:13
>>281
これね。
http://www.saisoncard.co.jp/card/4_lineup/4_126.html

確かに変だな。
283名無しさん@ご利用は計画的に:01/11/10 15:40
セゾンマークはやめてくれ。
国際ブランドマークだけで十分じゃん。
284名無しさん@ご利用は計画的に:01/11/10 18:11
ほんとだ、バランス悪いや。
VISAのマークが一番大きいから下にある方がいいね。
285名無しさん@ご利用は計画的に:01/11/11 02:20
なんでポイントカードとかキャッシュカードと一体になるとマークが逆になるんだ?
おそらくクレジットの磁気の向きに対してマークがどの向きと決まってるんだろうが
デザインのことを考えてクレジット中心に考えてほしいな。
286名無しさん@ご利用は計画的に:01/11/11 23:42
ICカード化でプロパーのデザインはどう変化する?
287名無しさん@ご利用は計画的に:01/11/11 23:49
>>285

jisで規定があるのよ。調べてみな
288名無しさん@ご利用は計画的に:01/11/12 00:22
>>285
バンクカードとか、一体型でも逆じゃないカードあるけど・・・
289名無しさん@ご利用は計画的に:01/11/12 00:28
>>287
JISでも決まってるが、ISOでも決まってるはず。
やっぱり調べないとわからん。
世界で使うものだから。
290名無しさん@ご利用は計画的に:01/11/13 03:00
 クレ板がサラ金スレッドに汚染されないように
 定期age!
291名無しさん@ご利用は計画的に:01/11/13 04:04
セゾンって忘れた頃に請求くるからむかつく
どうにかならんのか?
7月に買い物したものが12月に請求っておかしくない?
292名無しさん@ご利用は計画的に:01/11/13 04:29
>>291
どうやったらそういう変な請求になるの?
普通、セゾンは月末締めの翌々月4日払いだから、
7月末締め→9月4日引き落とし
になるはずだよ。
事務処理の都合で遅れても、次の締め日には間に合うはずだから、
8月末締め→10月4日引き落とし
になるはず。
12月に請求だと、加盟店が9月まで処理をサボっていただけ。
セゾンのせいではなく、加盟店のせい。

漏れも今ネットアンサーで見たけど、加盟店によって確かにちょ
っと違う。
同じ9/30利用分でも、
A社:11月
B社:12月
になってるしね。
>>291>>292
それは、加盟店の都合ってだけじゃないの?
ガソリンスタンドは遅いぞ。
よって、セゾンに限らない。
294名無しさん@ご利用は計画的に:01/11/13 09:31
そうか!でも今まで月末締めの翌々月4日払い
でちゃんと請求がきていたから最近そんなの
多くてもしかしたらセゾンが間違って請求してるのか
とおもった!
7月につかったカードなんてもう忘れたから余計に
なっとく逝かない。
電報も請求すごく遅いよ。
さすがお役所仕事って感じっす。
296名無しさん@ご利用は計画的に:01/11/13 11:17
>>294

遅く払えたんだからメリットと考えないのかこのアホは?
自分が幾らカードで使ったか把握できていないからなんだよ。
お前の文体は柏の丸井馬鹿とそっくりだな死ね。
297名無しさん@ご利用は計画的に:01/11/13 11:20
正直、俺もカードの請求までのブランクは短い方が嬉しい。

今後の請求のスケジュールが
Webで把握できるようなシステムが提供されてるなら
別にいいというか寧ろ遅い方が嬉しいだろうけど。

そういうシステムのあるカード会社ってあるのかな?
298名無しさん@ご利用は計画的に:01/11/13 11:40
>>297
屁理屈いってんじゃねーよき違い
299名無しさん@ご利用は計画的に:01/11/13 18:22
>>296
君みたいな多重債務者は何ヶ月も支払いが延びて嬉しいだろうが、
一般的に4〜5ヶ月も遅れて請求がきたら不審に思うよ。
特に計画的に利用している人は。


という私も、自分の店のお客のインプリンタ伝票を4ヶ月間机の引き出しに入れたまま
忘れていて、4ヶ月遅れでカード会社に送ったことがある。
カード会社からは、お客様が支払わないと言った場合には振り込みできませんよ
と言われたけど、その時はお客が払ってくれたみたいで無事にすんだ。

ということは、そういう異常に遅れてきた請求にはごねてみるのもいいかも?
信用に傷がついてもしらんけどね。
300( ´∀`)さん:01/11/13 20:55

     今だ!300番ゲットォォォォ!
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ 
                   
             ∧_∧              
``)          ( ´∀`)                  
  `)⌒`)      ⊂  ⊂ )    
≡≡≡;;;⌒`)≡≡≡〈 〈\ \
     ;;⌒`)⌒`)  (__)(__)
          ズザーーーッ
301名無しさん@ご利用は計画的に:01/11/13 21:55
saisonのネットアンサーなら何月に請求くるかちゃんと表示されてるだろ。
まぁ、普通は遅いほうが金利分得していいんだけど、限度額が高くないと
残高がたまってカード使えなくなっちゃう。
結局ならせば1ヶ月に使えるのは限度額の半分なんだから、その支払期日が
延びると1/3、1/4と実質限度額が減っていく。
302名無しさん@ご利用は計画的に:01/11/13 23:51
俺みたいな小市民DQNは、金利の分の利益なんて享受できないし、
明細にもウェブにも数カ月表示されないのって、見えないぶん心理的に
心地よくない。見えない負債を負っているようで気分がよくないんだ。
303名無しさん@ご利用は計画的に:01/11/14 01:42
テラネットに載るの気分良くないからカード作るのやめようかな
304名無しさん@ご利用は計画的に:01/11/14 01:50
>>303
俺はスタアラ系マイラーだが、それが嫌でUAセゾンを作ってない。
305303:01/11/14 02:01
>>304
そうだよね。
しかしどこで作ろうかな。年会費無料と言うのは何気においしいし・・
306名無しさん@ご利用は計画的に:01/11/15 11:22
最強のセゾンカードってのはどれよ?
307名無しさん@ご利用は計画的に:01/11/15 11:26
赤いカード<<セゾン>>(w
308名無しさん@ご利用は計画的に:01/11/15 15:13
>>303
UAカード<<セゾン>>は年会費取ります。
309名無しさん@ご利用は計画的に :01/11/16 06:54
WOWOW郵貯カードだとWOWOWの入会すると
2000円分の商品券くれるそうだが
すでにWOWOWに入っている人には
商品券はくれないの?
310名無しさん@ご利用は計画的に:01/11/18 00:53
UAセゾンを選ぶ意味って何?
311名無しさん@ご利用は計画的に:01/11/18 00:59
セゾン、すでに4枚持っているから
いいのがあっても審査が必ず落ちるんだよな
312名無しさん@ご利用は計画的に:01/11/18 01:05
>>311
要らない奴をリストラしたら?
313名無しさん@ご利用は計画的に:01/11/18 01:06
>>311
解約して減らせば?
>>312
>>313
ケコーン?
ってほどでもないか。
315名無しさん@ご利用は計画的に:01/11/18 01:15
雨のカードほしいんだけど、グリーンの年会費払うのはもったいないので
セゾン雨か雨ブルーを考えてるんだけどどっちがいいかな?
米国旅行のために持ちたいだけなので、別に国内での使い勝手は
どうでもいいので
316カメラマン:01/11/18 04:30
大手量販店でハシゴして買い物するとカード止められちゃう(防犯なんだとさw)ってガイシュツ?

2日にわたってヨドバシ>ビック>さくらや とチョコチョコ買い物したらカードが使えなく
なって焦った。 クソ包。
317名無しさん@ご利用は計画的に :01/11/18 05:02
>>315
セゾン雨はセゾンカードのポイントアップがつくけど、
雨ブルーはポイントサービスの類はない。
セゾン雨でも、海外では雨のサービスデスクが使えるから、
セゾン雨のほうがいいと思ふ。。。。
318名無しさん@ご利用は計画的に:01/11/18 05:14
雨は会費かかるからやだ
319@@@\\\:01/11/18 05:24
わーい勝手に増額してくれた。18%100まんえん。でもね。サラ金みたいに断りいれてからのほうがい隠者ないの?
320名無しさん@ご利用は計画的に:01/11/18 05:32
>>319
いいなー。
今一時的にものいりなんで、うらやましい。
100はいらないけど、金利もうらやましいなあ。
今の時点で何も告知が来てないってことは私は無理なんだろうな。
来年になったら50にもどしてもらっていいんで、一時的にでも
100(でなくてもいいけどさ)にしてほしいのだ。
321コロスケ:01/11/18 07:45
SAISONカード作りましたがキャッシングとショッピングで
利率が結構違いますね
換金率の良いものを買ってすぐ換金した方がいいのか、
今結構悩んでます

それから
>320
限度額を増額してもらうにはどんな方法があるんでしょうかね。
キャッシングを頻繁に使いつつ期日に返しまくる、とかでしょうか
322名無しさん@ご利用は計画的に:01/11/18 09:36
Cは利用実績が全くないと上がらないのかなぁ、
うちは学生当時に作った物で1度だけ枠増額。
S20→70 C5→10
323名無しさん@ご利用は計画的に:01/11/18 12:38
>>321 海外に行くから上げてくれって言う
>>321
キャッシングをしてから利率も下がらなくなったし限度額も上がらなくなった。
それまではしょっちゅう金借りろ〜と案内も来てたんだが。
325名無しさん@ご利用は計画的に:01/11/18 13:48
>>324
延滞したことはない?
私は、C50まであがりましたが。
学生カードからの持ち上がりなのに(10年は使ってるけど)。
>>325
延滞はない。いまS60C50でC利率24%、ここでとまった。

去年までは結構メインで使っていたが今年からは他のカードを
メインにかえたよ。4年目だけどそろそろリストラ予定。
327ななし:01/11/19 11:35
セゾンカード作りたいですが、たとえば丸井ではキャッシング利用の後
そのお金の支払予定日の前にお金が出来た場合に店頭で支払いをし、
利息を割り引いてもらうことが出来ます。
セゾンではそういうことって出来ないのでしょうか。
(たとえばATMで支払いなど)
328名無しさん@ご利用は計画的に:01/11/19 12:40
>>327
できます。
セゾンカウンターでキャッシングの随時返済は可能だし、
その場合の利息は当然、日割り計算。

漏れは今は一番近くのセゾンカウンターまで車で1時間半
という場所に転勤になってしまったので使ってないけれど、
近所や通勤ルートにセゾンカウンターが何箇所もあった
首都圏在住の頃はATM時間外手数料節約の為に、
けっこうセゾンカードのキャッシングを使ってた。
329名無しさん@ご利用は計画的に:01/11/19 21:08
学生なんですが、MUJI作ったらいきなりS30くれたんですが
セゾンってこんなもんなんでしょうか。
他社(UC学生カード)の利用実績ってセゾンにもいくもんなんですか?

ちなみにキャッシングは0です。
(親権者確認の時、学生はC0にしときますんでって向こうから言われた)
セゾンカードハ ヤク2ビヨウデ ショリサセテ
イタダイテオリマスガ ・・・・
331名無しさん@ご利用は計画的に:01/11/19 23:25
>>329
学生ですが、郵貯セゾンが最初からS30C20でした。
332329:01/11/20 00:17
>>331
そっかー。学生でもみんないきなりS30なのか。
キャッシングの扱いに差が出てるのがちょっとナゾ。
近頃さすがに厳しくなったのかしら?
まあ、キャッシング使わんからいいけど。
333名無しさん@ご利用は計画的に:01/11/20 00:43
>>329
CICやCCBの履歴に載るから、当然他のクレジットカード会社から見えるよ。
334331:01/11/20 01:29
>>332
親権者確認ということは未成年?
漏れは一応二十歳超えてます。
335age:01/11/20 01:38
>>328

中卒カード馬鹿発見。
時間外手数料をけちってセゾンカウンターにいくエネルギーが
いくらかかるか計算できな超低脳児
336名無しさん@ご利用は計画的に:01/11/20 01:51
>>334
学生の場合、30過ぎてても親への確認しますよ。
337 :01/11/20 01:54
>>335
328は、当時セゾンカウンターが近所にあったといってるんだから、まあいいだろ。
エネルギーがかかっても時間外手数料を払いたくない奴もいるさ。
338331:01/11/20 01:54
>>336
それは失礼しました。
親権者記入欄に記入不要なだけなんですね。
339名無しさん@ご利用は計画的に:01/11/20 03:03
>>337
検索してみたんだけど、西友にもセゾンカウンターあるんだね。
とゆーことは、うちだと駅前1分で支払いできるのか・・・・・・・今度、活用してみよう。
ちなみに、セゾンのキャッシングって1万円あたり1日利子いくらなんでしょ?
340339:01/11/20 03:13
別カード会社の紙は出てきた。
年利27.8%って書いてあるので、1万円で年2780円ってことは、
365日で割ると、1万円あたり1日利子7.6円ってとこ?
金曜日の夜に5万円出して月曜日に返すパターンだと、
ATMの時間外手数料払ったほうが安い(\114)のか。意外と高いなあ。
>>339
借りた金額*自分のキャッシング金利/365*借りた日数 で計算
してみ。
利率は人によって違うから、1万円あたりいくらとは言えない。
電卓あれば難しい計算ではあるまい?
342339:01/11/20 03:18
>>340
うそ。
月曜日は3日後だけど、こういうやつはきっと借りた当日金曜日も
金利掛かるだろうから、日数は4日間ですね。
とゆーことは、
×5万
○3.5万
だな。
とりあえず、キャッシングは儲かるということだけはわかった・・・・・・。
>>342
訂正後がうそ。
当日は金利かからんよ、普通。
344339:01/11/20 03:53
>>343
なるほど、使ったことないから知らなかった。
訂正ありがとー!
345名無しさん@ご利用は計画的に:01/11/20 09:07
>>343
たしかにその通り。
でも当日に返した場合は例外で、
1日分の利息をいただきますらしいですが。
346名無しさん@ご利用は計画的に:01/11/20 09:07
>>343
たしかにその通り。
でも当日に返した場合は例外で、
1日分の利息をいただきますらしいですが。
347age:01/11/20 09:47
つーかよ。その前に引き出す環境考えてみろ。
今はキャッシュカードでも24時間引き出せる。
また銀行によっては預金残高によって引き出し手数料が
タダだったり。3回までは無料のネット銀行もある。
もし引き出しするATMが近くに無い田舎ものなら仕方がないが
コンビニで引き出せる現在、信用情報が汚れる現在
そこまでしてキャッシングする奴はキチガイ以外の何者でもない。
中卒のカードオタクしねテメーのHPで下らん理論ほざいてろ
349名無しさん@ご利用は計画的に :01/11/20 10:02
>>347
県内に24時間開いてる銀行ATMやコンビニATMは1台もなく、
深夜まで開いてるATMはセゾンと大手サラ金しかないが何か?
350名無しさん@ご利用は計画的に:01/11/20 10:11
キャッシング=中卒
と短絡的な考えが出来る方たちは、
かなり頭の良い消防のようですな。
>>350
その前に、キャッシング=信用が汚れる という時点で>>347は頭悪いと思われ。
事故起こさなければ汚れないのにね。
352名無しさん@ご利用は計画的に:01/11/21 07:22
>>351
ちなみに、時間外手数料対策でノーローンとかのサラ金カードを作ると、
信用評価はある程度は下がっちゃうんですか?
353名無しさん@ご利用は計画的に:01/11/21 07:30
ここの在籍確認の電話ってものすごく丁寧ですね。
会社にかかってきたのですが、うち受付の女性が
感心していたよ。
354新谷:01/11/21 09:21
サラ金に120万借金があって、国内信販のカードを1枚持ってます。年収は190万なんですが先月転職しました。しかし勤務先変更の連絡はしていません。セゾンでカードは作れますか?
>>352
信用情報機関通してバレると下がる可能性が。会社にもよるだろうが。
356名無しさん@ご利用は計画的に:01/11/23 01:11
セゾン持ってるひとって、大概どこかの提携カードなんですか?
私は以前スピード発行で作ったプロパーカードなんですけど、
プロパー持ってる人はあんまりいないんでしょうか?
提携のほうがお得そうなので、なんか自分は損している気がする。
357名無しさん@ご利用は計画的に:01/11/23 01:13
>>356
セゾンはどうか知らないけど、提携カードよりふつうはプロパの方がデザインは絶対いい。
新jcbのプロパは気が狂っているとしか思えないが。
358名無しさん@ご利用は計画的に:01/11/23 01:14
>>356
郵貯セゾンをプロパーに含むなら、大部分がプロパーでは?
このカードは勿論提携だが、セゾン的にはもはやプロパーだもの。
359素数2:01/11/23 01:22
@nifty あんまりかっこいいカードじゃなさそうだがどうせ機能は一緒さー
360名無しさん@ご利用は計画的に:01/11/23 01:43
セゾンだけじゃなくニコスもオリコも
提携カードばっかだと思うが。
得か損かということよりも、
プロパーのカードデザインが悪すぎ。>セゾン
ニコスはそんなに悪くないし
オリコに至ってはプロパーの方が提携よりいい。
361名無しさん@ご利用は計画的に:01/11/23 04:03
漏れはセゾンのプロパーデザインが
そんなに悪くないと思う一人なんだが
少数派なのか?
362名無しさん@ご利用は計画的に:01/11/23 12:01
どうしてキャッシングするの?
銀行から下ろせばいいじゃん。
借金するにしても、銀行の方が低金利だし、
ローンカードさえ作れば、いつでも借りれるわけだし。
やっぱ、金利24%のセゾンカード等のクレカで
キャッシングするやつはバカだよ。
363名無しさん@ご利用は計画的に:01/11/23 12:29
「スマソ、チョト1万円貸して 来週きっと返すから」
と言える友達がいないか、友達からまったく信用されていない
奴がこの板の標準
364名無しさん@ご利用は計画的に :01/11/23 12:44
>>362
コンビニATMや24時間営業のATMはまだまだ都市部だけで、
地方では普及していない。
そんなところで急に現金が必要になっても、銀行ATMは
とっくに閉まってるし、たとえ開いてても都銀のATMは
限られるので他行ATM手数料を取られる事も多い。
そういう場面ではショッピングセンターの中のキャッシング
コーナーや、大手サラ菌のATMぐらいしか現金調達の手段が
限られてしまうんで、仕方なくキャッシングを使うわけ。
>>364
じゃあ、借りてもすぐに返済してるわけね。
セゾンユーザーでキャッシング地獄に陥っている
奴はいないってことか。
366名無しさん@ご利用は計画的に:01/11/23 14:34
この前限度額見たらS40C50になってた。Cのほうが限度額高い場合ってあるの?
367フリター:01/11/23 15:06
>>365
ここにいるよ。
368名無しさん@ご利用は計画的に:01/11/23 16:32
>>366
セゾンだと普通。
369名無しさん@ご利用は計画的に:01/11/23 20:25
今日西友食品売り場で5000円近く食品を買いセゾンを出し
「リボ払いで」と言ってるおっさん発見。大丈夫か?
370名無しさん@ご利用は計画的に:01/11/23 23:57
>>369
セゾンだと普通。
371名無しさん@ご利用は計画的に:01/11/24 00:01
>>370
いい!
食品売り場で「リボ」と言う勇気は俺には無い。
373名無しさん@ご利用は計画的に:01/11/24 00:07
生活必需品をリボするようになったら末期ですね。
374名無しさん@ご利用は計画的に:01/11/24 02:34
プロパーってなんのこと?
375名無しさん@ご利用は計画的に:01/11/24 02:35
proper:本来の
直訳です。
376名無しさん@ご利用は計画的に:01/11/24 02:39
郵貯カードはデザインいいね。ボランティアのハートタイプは嫌だけど。
プロパー、PEC、今のUAとか(昔のはよかった!)
セゾンデザインがいまいちなのが多いね。
Postal savingsって海外で「ハァ」って顔される
378名無しさん@ご利用は計画的に:01/11/24 02:47
漏れ、KDDI<セゾン>VISA。すっきりしていて良し。
379名無しさん@ご利用は計画的に:01/11/24 03:12
プロパーのフェイスは別に嫌いじゃないなあ。
西武デパートのハウスカードとして見てるからかも。
380名無しさん@ご利用は計画的に:01/11/24 05:08
>>376
ノーマル郵貯は上にでっかく「JAPANESE」と書いてあって
海外で使う時にちょっと恥ずかしい。自分じゃなくて知人なんだけど。
まぁ、おごってもらっといて恥ずかしいというのも失礼だが。

ボランティアカードの方がデザイン的にも好き。
せっかくボランティア貯金なんだから、ボランティアカードに
取り直させようかと画策中。

>>378
自分は合併前に来たカードだから、あと2年以上、KDD<セゾン>VISA
KDDIってまだ慣れん
381名無しさん@ご利用は計画的に:01/11/24 08:36
>>380
別に「JAPANESE」って書いてあるのは恥ずかしくないよ。
国によっては「こいつはJAPだ!ボッタクレ!」というのがあるんだろうが、
(フランスの有名ブランド本店で、最新作でなく昔の製品を意図的に出されるとかね)
主な国では、韓国人・中国人・台湾人ではない証明になっていいと思われ。
「JAPAN」という国名を知らない人間はまずいないから。

逆に韓国で使うときなんかは
「気付かなかったけどこいつはイルボンニダ!暗い過去があるから態度変えるニダ!」
というのはあるかも知れないし(ボッタックルことはない)
逆に世界一の親日国家で、日本語会話教室が大ブレイクしているような台湾だったら
「ドコカラキマシタ?トーキョー?ダイスキ。イチドイキタイデス。ワタシ、ハマサキアユミガダイスキデス。」
と返事されることがあるだろう(実際何度かあったから)
JAPANESEであることに誇りを持て!
日本人以外はゴミ、人間じゃない。
383かすすけ:01/11/24 10:03
>>381
【JAPAN】の文字はIDカードとしても最適と思われます。
特に、台湾での体験など、臨場感があって大変興味深いです。(^_^)
しかし、対日感情が悪いところだと・・・・・
381さんがあげたような例があるのでしょうか?だとしたら
非常に不安な気持ちです。個人的には、【JAPAN】のカード
フェイスは気に入っていますので。
ま、そんなに気にしなくてもいいってことだろ。よーするに。
385名無しさん@ご利用は計画的に:01/11/24 13:44
>>377
そーかもしんない。
郵便局が貯金を扱っていない国って、結構多いから。
386かすすけ:01/11/24 14:11
>>377
【JAPANESE】はグッドですが、・・・・・・・・
確かに【POSTALSAVINGS】は・・・・・・・
(~~;。かもしれませんね。ただ、私はお気に入り。(^_^)。
>>385
やはり、お国柄の郵便局事情も関係するのでしょうね。
387名無しさん@ご利用は計画的に:01/11/25 04:33
Mei郵貯セゾンVISAカードなんてあるんだね。
そういう意味ではやはり郵貯セゾンはプロバーなのか。
他にも郵貯セゾンの提携カードってある?
388朝(-@∀@)日:01/11/25 05:04
>>382
>JAPANESEであることに誇りを持て!
>日本人以外はゴミ、人間じゃない。

反対だよ。郵貯もJCBも糖蜜もいらないんだ。
389かすすけ:01/11/25 08:23
>>387
WOWWOWがあります。視聴している人にはいいみたいです。
これからだんだん増えてきそうな予感です。
390:01/11/25 08:36
キミたち、いちいちデザインなんかでカード決めてるの?
変な奴ら。
391名無しさん@ご利用は計画的に:01/11/25 08:54
そんなこと言ったら萌々カード族に刺されるな
392名無しさん@ご利用は計画的に:01/11/25 09:57
マイクソソフトセゾンVISA、持ってるけど全然使わない。
これとってメリットが
393名無しさん@ご利用は計画的に:01/11/25 11:18
セゾン、本人確認の電話は
審査してから通った人だけにしろよ。
394大手サラ金 ◆Rlw2CoMc :01/11/25 11:20
>>393
つまらんこというのやめれ
395名無しさん@ご利用は計画的に:01/11/25 13:56
郵貯セゾンMasterにも
VISAと同様の海外引き出し&デビット(Maestro)の機能がほしい!!
てゆーか、なんでVISAだけなの?
>395
Masterだと郵貯CITIBANKのワールドキャッシュがありこれがmaestro使える。
こっちが先行したから無理だったのかな?
だけどこっちは2年ごとに会費が525円来るので。
クレジットは普段使わないが(セルフの給油とプロバイダの引き落としで使ってい
るくらいだが)郵貯セゾンVISAだと会費が無料なので(海外でVISAで引き出しする
と手数料が掛かる模様だが)一応持っている。郵貯セゾンVISAの海外引出し&キャ
ッシングは郵便局で保留作業しないとできないのが(窓口で無いと無理なのでATM
でもできればなお良いが)弱点だけど。
397名無しさん@ご利用は計画的に:01/11/25 20:59
カードフェイスは郵貯CITIBANKワールドキャッシュの方がいいけどね。
398名無しさん@ご利用は計画的に:01/11/26 00:48
昨日、家電製品をまとめ買いしようとしたら「オンラインが繋がらない」、「セゾンと連絡が取れない」と言われ20分も待たされた挙句、せっかく選んだ品物が買えまちぇんでした。このような辱めをうけるようなコトは、よくある事なのですか。ちなみに限度額は超えてないです。
399名無しさん@ご利用は計画的に:01/11/26 01:32
>>398
>「オンラインが繋がらない」、「セゾンと連絡が取れない」
これは限度額云々とは関係なかろう。
店(ないしは店とセゾンとの関係)の問題と思われ。
ネットアンサー、データの更新が遅くなーい?
401名無しさん@ご利用は計画的に:01/11/27 00:48
ただ単にセゾンへの加盟店や国際ブランドのセンターからの連絡が遅れてるんじゃないの?
402名無しさん@ご利用は計画的に:01/11/27 01:02
住所変更の電話したら、オペレータ女が要領悪くて時間かかったよ
そんな対応なら電話代かけさせるな!フリーダイヤルにせよ!!

その点JCBは郵送だけどスムーズだ
>>402
>オペレータ女が要領悪く

それはお気の毒様だね。でもおれのもってるSAISON AXは届出事項の変更は
フリーダイアルだぞ。普通のSAISONカードは違うのか?
JCBも届出事項の変更はフリーダイアルだったと思うけど。
0120大好き
405名無しさん@ご利用は計画的に:01/11/27 02:02
セゾンのカードを複数枚所有した場合、
ポイントを一つにまとめることができますか?
>>405 FAQに 既に纏まってます って書いてあったと思うが
407名無しさん@ご利用は計画的に:01/11/27 20:20
セゾンカードってCの限度額を0に下げてもらうと、
Sの方も限度額上がらなくなるよね

Sの方だけ上げるにはどうしたらよいのか?
オペレータに聞いても分かりませんとしかいわないし
誰かこのような状況になった人いる?
408名無しさん@ご利用は計画的に:01/11/27 22:27
そろそろ11月末で、限度額上がりそうな予感・・。
もう「お知らせ」が来た人っている?
409かすすけ:01/11/27 23:38
>>408
セゾンのフロアリミットアップのお知らせは突然やってくるような気がします。
一応半年区切り毎のような気もしますが、必ずしも定期的でも無い様な感じも。
ちなみに私の場合、S80になり、もう2年近くなりますが、それ以上のアップ
がありません。早く、100万円にならないかな。(^_^)。
410名無しさん@ご利用は計画的に:01/11/28 01:29
>>407
Cを0にすると、Sも上がらないのはセゾンに限らないらしい。
確か他スレでも見た。スコアリングの問題らしい。
411名無しさん@ご利用は計画的に :01/11/28 01:34
>>407
そうなの? 知らなかった。
俺、去年の今ごろセゾン作ってCは0にして貰って、S100だったん
だけど、100だとちょっと足りなくなりそうな時があるんだよなあ。
Cも設定してもらった方がいいかしらん。
412名無しさん@ご利用は計画的に:01/11/28 02:11
学生なのでC0にしますね、と言われてC0なんだけど、
これって(学生の身分のまま)変えられるんですかね?
時間外手数料対策に2万くらいでもいいから使えたら便利なんだけど。

あと、学生じゃなくなったら何も言わなくてもあがるのかなあ?
413407:01/11/28 07:31
Cを0にしたのが学生のときだったのでSが20のまま、、、
このカードではパソコンすら買えないんです。
使えねーよー限度額上げてくれよー
>>413
何度も書くなよ、うざいから。

早く就職しなさい。
あなたに出来る方法はそれだけだよ、ヴァカ学生。
415名無しさん@ご利用は計画的に:01/11/29 00:09
>>411すぐにS100って年収はどの位の方ですか!
自分カード作って10年以上だけどS60だったかな
416411:01/11/29 23:15
作ったときは30歳で500万ちょい。フツーのサラリーマンだと思うけど。
作ったのはUA-Masterです。
1年で400万近く使ってます。出張経費が多いので半分以上は戻ってきますが。
なるほどたくさん利用する上客さんな訳か
ポイント還元楽しそうだナー
>>416 くらいの金額を年間で使って
マイルにせずにポイントプレゼントもらう人って
ここにいたりするかなあ?
もしいたら、ポイントプレゼント何をもらうんだろ
419411:01/11/30 00:20
でも、今年は転職して異常に出張が増えたためで、カードを作った時は
こんなに使うとは思ってなかったんだけど。

まさかカード会社が「こいつは転職して使用が増えそう」と思ったワケ
じゃないでしょ
420名無しさん@ご利用は計画的に:01/12/03 00:37
安芸
421名無しさん@ご利用は計画的に:01/12/03 10:39
昨日カードが届いた!S=50C=20
現在31歳。この限度額っていい方なんですか?
作ったカードはセゾンアメックスです。でもって
限度額ってどのくらいのペースで増額していくの
ですか?誰か教えてください・
422MUJI SAISON-VISAユーザ:01/12/03 13:04
ついにきた!! loftカードだ! SAISON-V/M/J/AXそろってるよ!!
おれ、V/Jは持ってるけど、MasterCard持ってないから、いまから
オンライン申し込みでもしようかな?
と、言うことで、↓に紹介アドレスを。
http://www.saisoncard.co.jp/card/4_lineup/4_131.html
423名無しさん@ご利用は計画的に:01/12/03 13:28
>>422
真っ黄色のカードかと予想してたが
思ったよりフェイスがよいね。
ページ上で見る限りではメタリックっぽい。
色のバランスで選ぶとMasterがベストかな。
424名無しさん@ご利用は計画的に:01/12/03 18:31
明日支払日age
425名無しさん@ご利用は計画的に:01/12/04 00:22
UAにしようかLOFTにしようか悩む。。。。
426名無しさん@ご利用は計画的に:01/12/04 01:20
難波の無印良品で新規開店のときに申し込んだら、二週間後に来ました。MUJIセゾンVISAカード。現在バイトのみで、ショッピング50万、キャッシング30万。無印良品で使えるクーポンが合計1000円ついたよ。
427名無しさん@ご利用は計画的に:01/12/04 02:07
ドンキホーテsaisonマスターができないかなあ
428名無しさん@ご利用は計画的に:01/12/04 02:11
初心者な質問ですみませんが
セゾンUAって普通のセゾンのポイントアップも貯まるの?
429名無しさん@ご利用は計画的に:01/12/04 02:29
430名無しさん@ご利用は計画的に:01/12/04 18:31
>>422.423
何だ?自作自演か?
431MUJI SAISON-VISAユーザ:01/12/04 19:19
>>430
残念ですが、自作自演ではなく、423さんとは赤の他人です。
オンライン申込はやめて、素直に池袋西武に申込書貰いに行きました。これで、申込通れば、二枚目のSAISONカードです。只今、僕のMUJI SAISON-Vは、磁気不良で再発行待ちです。
432名無しさん@ご利用は計画的に:01/12/04 19:31
すみません。どなたか教えてください。
今日、引き落とし日だったのですが、
前日までに口座に入金するのを忘れ、今朝、慌てて入金しに行きました。
先ほど確認したら残高が変わっていないので引き落とされなかったようです。
セゾンカウンターに入金に行く、
または督促?ハガキがきてから払う他に方法はありますか?
明日、また引き落としてくれるなんて甘いことはありませんよね。。。
あきらめて1時間かけてセゾンカウンターに行くべきでしょうか?鬱。
433432:01/12/04 19:34
言い忘れました。ショッピングです。キャッシングではなく。
434真面目に答えてあげるよ:01/12/04 20:34
>>432=433
当日入金については10時ぐらいまでであれば引き落とし可能な場合もある
ちなみに三和銀行ではそういうことを経験したことがある
そのかわり他行からの入金ではなく三和から三和への入金
しっかりと落ちてくれました。
 それとショッピングでもローンでもキャッシングでもすべて同じ扱いであることにはなんら変わりは無い
サービスセンターに電話して明日振り込むことを告げれば、金利計算された結果をおしえてくれる。
入金するときには電信扱いで入金すること。
そうすれば約二日後にはカード会社に連絡がいき、それから二日後には使えるでしょう
435432 433:01/12/04 21:20
>>434
教えてくださってありがとうございます。
以前、当日入金でも大丈夫だったことがあったので
どこか気を抜いていました・・・。
明日、電話して振込先を教えてもらわないと。
436MUJI SAISON-VISAユーザ:01/12/04 21:23
磁気不良カードの再発行分がさっき届きました。1週間かかると言われましたが、4日で来ました。単純に嬉しいです。
437名無しさん@ご利用は計画的に:01/12/04 23:46
>>432
最近は無人ATMがたくさん設置され12時まで返済できます
セゾンカウンターも百貨店に入ってるお店では8時まで返済できます
振り込む前に行動範囲にATM があるかどうか確認した方がいいですよ
首都圏ならたくさん設置されたので...
438432 :01/12/05 00:08
>>437
気になってまたこのスレをのぞきにきました。。。
ATMセゾンキャッシュディスペンサーが地元の駅にあったと思います。
クレディセゾンのHPかインフォメーションセンターで調べてみます。
親切にありがとうございました。
439マジレスですが:01/12/05 00:11
銀行の口座引落なら約定日(4日)の18時までに口座に入金したらちゃんと引落できますよ。
ただ通帳への記帳は翌日になる銀行もあるみたいですよ。
元銀行員より。
440名無しさん@ご利用は計画的に:01/12/05 00:28
当日入金はお金を入れたとたん引き落とされるので
飲み込まれたような音に聞こえる
441名無しさん@ご利用は計画的に:01/12/05 00:36
ATMの中で人が待ってて
金入れた途端にひったくられた
ような気分になるよ。
442432 @小心者:01/12/05 00:41
オタオタしてしまって何度もすみません。申し訳ないのでsageます。
>>439
郵貯セゾンなので郵便局の口座なのです。入金は9時半に済ませました。
反映されるのが翌日で無事引き落とされていればいいのですが・・・。

朝、再度、口座残高を確認して、
引き落とされていなかったら、>>437さんのアドバイスの通り、
HPに載っていた比較的近所のATMに行ってみます。

レスしてくださった方々、どうもありがとうございました。
443名無しさん@ご利用は計画的に:01/12/05 01:42
>>442
郵貯セゾンの場合、最終入金可能時間が21時なので、
それまでに入金されていれば、当日扱いで引き落とされますYO!

ただし、引き落としの手続きは21時以降なので、
引き落とし分の記帳が出来るのは、翌日以降です。

以上、郵貯セゾン保持者の実体験より。
444KDDIセゾンホルダー:01/12/05 01:56
>>442
443の書いているとおり。郵貯の場合は夜間バッチ処理しかしないから、昼間
に入金しても夜まで落ちない。

漏れは
・郵貯セゾン
・KDDIセゾン
いずれも郵貯から落としているが、当日入金は翌日に記帳確認している。
445( ´∀`)さん:01/12/05 02:18
オイラは郵貯セゾンVISAを持ってるけど、
郵貯はネット経由で口座を照会できないのが
残念れすね〜。
446名無しさん@ご利用は計画的に:01/12/05 07:27
>>444
郵貯セゾン持っているけど、引き落とし日の9時にはもう落ちていたよ
てっきり朝しかバッチ流していないのかと思っていた
447432:01/12/05 14:35
今日、確認をしたら無事引き落とされていました。
>>443 >>444のお二人がおっしゃる通りです。
当日中に確認できなかったのは当然なのですね。為になりました。

>>445 実験的にインターネットサービスをしていると聞いたことがあります。
    早くモニター以外にも実施してもらいたいですね。
    ネットで口座確認は便利なので。電話で確認できるのは23時までだし。

皆様、ありがとうございました(´∀`)キノウハヨクネムレナカッタデス・・・ジゴウジトクデスガ
448名無しさん@ご利用は計画的に:01/12/05 14:35
>>446
前日夜から当日朝にかけてと、当日の夜と2回処理してるのかもね。
銀行は日中も即時処理するけど、郵貯はそれしないから。
449名無しさん@ご利用は計画的に:01/12/05 21:16
ロフトカードもう作った人いる?
450名無しさん@ご利用は計画的に:01/12/05 22:04
4枚あるからもうセゾン系作れない(爆)
451名無しさん@ご利用は計画的に:01/12/06 00:04
勢いでマネックスセゾン作ったのだが、使う機会はくるのだろうか。
452名無しさん@ご利用は計画的に:01/12/06 01:55
あんまり使ってもいないのにS80、C50だったよ。
カードはノーマルSAISONね。ちなみにMaster。
一応、持ってから3年。
自分の実績から言うと、海外で使って次の支払いを
しっかり入金していれば自然とこうなるような。

ちなみに前は年収500だけど今は年収200だし…アイタタタタ。自営は辛い。
453名無しさん@ご利用は計画的に:01/12/06 02:06
ロフトカードかぁ。
あとはリブロカード、WAVEカードを作ればセゾン系各業態制覇かな?

個人的には西洋フードシステムカードがあるといいな。
CASAとか藩とかついでにルノートルで割引。
CASAがセゾン優待やめたくらいだから望み薄だな。
明日ビックカメラでパソコン買おうと思ってるんだけど
カードだと8%しかポイント還元されないのねー(現金だと10%)
・・・現金もってくしかないか・・・
20万の買ったら4000円の差が出る
便利は不便だねー
455名無しさん@ご利用は計画的に:01/12/06 02:37
現金持って逝くの嫌なら、キャッシュカード持って逝け
デビットなら10%還元だ。
456名無しさん@ご利用は計画的に:01/12/06 02:58
そうそうデビットは現金と同じ扱いだよ
457454:01/12/06 05:35
持ってないー・・・
明日は預金下ろして逝ってきます。
458名無しさん@ご利用は計画的に:01/12/06 05:57
キャッシュカード持っていないのか?
459454:01/12/06 06:29
地方銀行のキャッシュカードはあるけれど、それがデビット扱いなの?
っつうか、俺のキャッシュカードは端っこが折れてて
一部のATMだとおろせないというおまけ付きだけど。
つくづくはずしてるなぁ
460454:01/12/06 06:35
勉強してきました。
とりあえずキャッシュカード持って逝ってきます。
折れてるカードが通らなかったらクレジットで。

デビットなどと言わず素直にキャッシュカードで買い物できるって書いてくれれば・・・
無知は罪だね。
461名無しさん@ご利用は計画的に:01/12/06 09:22
ポイント制度で現金とクレジットで還元率に差をつけるのは加盟店規約違反でショ
462名無しさん@ご利用は計画的に:01/12/06 10:11
ベスト電器では、
クレジット払いでも10%ポイント還元されます。
書籍はクレジットでも3%ポイント還元。

最近はベスト電器で買ってますよ。
特に書籍は必ず。
どこのカードでもOK。
>>460
ビックは今なら、ビックArubaraカードの勧誘をしているよ。
年会費無料だし、10%(現金・デビットと同様)ポイントつくし、いいんじゃない?
キャッシュで買える位なら、1回目の支払日までに入金すれば金利・手数料はかからないし。
>>461
じゃ、ヨドバシもさくらやも?
465名無しさん@ご利用は計画的に:01/12/07 04:46
>461
ポイントで差をつけるのは違反じゃありません。
店頭価格で差をつけるのは違反です。
466名無しさん@ご利用は計画的に:01/12/08 00:40
セゾン雨つくろうとおもふ
467かすすけ:01/12/09 13:00
はー、ポイント還元率1%にならないかな?(独り言→ゴールドじゃなくてね)
468名無しさん@ご利用は計画的に:01/12/13 01:47
CASAの西洋フードが外資に売却だってね。
5%引きをやめたあたりがセゾングループ脱退の前兆だったのね。
469名無しさん@ご利用は計画的に:01/12/13 11:36
最後はクレディセゾン、西武百貨店、西友、プリンスホテルくらいしか残ら
ないかもね。
プリンスもあやしいかな・・・?
プリンスホテル、関東圏は新横浜以外はヒドイ。
471名無しさん@ご利用は計画的に:01/12/13 16:01
セゾンの社員に
「S1回払いに利息取れるもんなら取ってみろ!」と
言ってみたい。
472名無しさん@ご利用は計画的に:01/12/13 18:06
プリンスはセゾンじゃなくて西武だよ。例の西洋フードの件で吉野家も系列外になるらしいな。
473名無しさん@ご利用は計画的に:01/12/13 22:34
正直、「吉牛、大丈夫か?」
と、この間の250円セールを見てて思ったのは漏れだけだろうか?
474469:01/12/13 22:42
>472
そういえばそうだった。鬱だ。
475名無しさん@ご利用は計画的に:01/12/13 22:53
セゾンって何か物足りなくないか?
476名無しさん@ご利用は計画的に:01/12/13 22:55
>>473
大丈夫だろ
いっぱい95円のコストなんだから
477名無しさん@ご利用は計画的に:01/12/13 23:02
>>476 じゃあ大丈夫か。
478名無しさん@ご利用は計画的に:01/12/13 23:55
セゾンの社員でしたがなにか?
479名無しさん@ご利用は計画的に:01/12/14 00:47
>475
KDDIセゾンで満足してますがなにか?

足りないのは年会費と、利用額に応じたボーナスポイントか。
ボーナスポイントはほしいなあ。いっぱい使う人にはそれだけ多く還元して
ほしい。
やはりUCメインで逝くか・・・
480名無しさん@ご利用は計画的に:01/12/14 02:15
吉野家<<セゾン>>発行!!
VISA、MASTER、JCB、AMEXで。
オレンジのカードフェイス。
ポイントつかない代わりに、提示で常に50円OFF。
481名無しさん@ご利用は計画的に:01/12/14 02:26
>480
ほんま?
482あぼーん:あぼーん
あぼーん
483名無しさん@ご利用は計画的に:01/12/14 04:43
吉牛でカード斬れる?
484名無しさん@ご利用は計画的に:01/12/14 07:52
>>480
会費ナシなら欲しい
485名無しさん@ご利用は計画的に:01/12/15 01:00
西友の株主優待カードはVISAだけですか?
486名無しさん@ご利用は計画的に:01/12/15 01:01
吉野家もセゾンじゃなくなっちゃうじゃん・・・
487名無しさん@ご利用は計画的に:01/12/15 01:17
>>480
ガセ
488名無しさん@ご利用は計画的に:01/12/15 04:32
>>480
こんなカードあったらいいなスレにもぜひ書いてくれ。
489名無しさん@ご利用は計画的に:01/12/15 14:19
西洋フードシステム外資に買収されるようだし。
CASAのVISA/Masterアクワイヤリングセゾンじゃ無くなるかもね。
吉野家は西洋フードシステムの子会社だったよね?
実質吉野家も外資ってことになっちまうのかなぁ
490名無しさん@ご利用は計画的に:01/12/16 14:06
Aaa 東京(医・法・経済・文・工・理) 京都(医・法・理・文) 慶應義塾(医)
Aa1 東京(教養・教育・農・薬) 京都(工・農・薬・教育・経済・総合)
Aa2 慶應義塾(経・法)
Aa3 一橋 東工大 大阪(理系) 慶應義塾(理工) 早稲田(政経・法・理工)
A1 大阪(文系) 東北(理系) 神戸(法・経済・経営)
A2 北海道(農) 東北(文系) 名古屋 九州 慶應義塾(商・文) 早稲田(商・一文)
A3 慶應義塾(SFC) 神戸(その他 )早稲田(教育) 東京外国語 北海道 筑波 上智(法国関法・外国語)  お茶の水女子
Baa1 早稲田(社学・人科) 上智(その他) 横浜国立 大阪外国語 大阪市立(文系) 国際基督教 名工大 奈良女子
Baa2 北海道(水産) 電通 広島 大阪市立(理系) 金沢 岡山(法) 東京都立 大阪府立(理系)中央(法法律) 東京理科(理・工・薬) 九工大
Baa3 千葉(工) 岡山 大阪府立(文系) 中央(法他・総合政策) 東京理科(理工) 同志社 関西学院 新潟 東京農工 小樽商 福島(経済) 信州(工) 滋賀(経済) 京工繊 和歌山(経済)
山口(経済) 熊本 長崎(経済) 大分(経済) 神戸商科
Ba1 早稲田(二文) 千葉 横浜市立 学習院 中央(経済・商) 明治 立教 同志社(工) 青山学院(国際政経) 立命館 関西(法) 岩手(農) 静岡(工) 山形 福島(行政社会) 秋田(工学資源)
群馬 茨城 埼玉大(理) 信州 岐阜(農) 和歌山(システム工) 神戸商船 神戸市外 山口 長崎 大分(工) 鹿児島 名古屋市立
Ba2 広島(学校教育) 横浜国立(教育) 中央(文・理工) 東京理科(基礎工・経営) 明治(理工・農) 関西学院(理・総合政策) 静岡(他) 青山学院 法政 関西 成城 宇都宮 埼玉 山梨(工)
岐阜 名市(経済) 帯広畜産大 三重 姫工 鳥取 島根 佐賀 宮崎 琉球 北九州
Ba3 立教(理・コミュ福) 青山学院(理工) 法政(人間環境・現代福祉・国際文化) 成蹊 南山 日本(法・理工) 甲南 國學院(文) 獨協(外国語) 立教(理・コミュ福) 京都府立
B1 成蹊(工) 日本(経済・商・文理) 金沢(教育) 明治学院 神奈川 西南学院 専修(法) 埼玉大(教育) 千葉大(教育) 芝浦工大(工) 成城 新潟(教育) 愛知 大工大 岡山(教育) 西南学院 東京農大
B2 日本(地方) 甲南(理) 専修 武蔵 名城 近畿(大阪) 獨協 京都産業 国立大教員養成系 芝浦工大(システム工) 国学院(他)
B3 近畿(地方)福岡 駒沢 東洋 龍谷 亜細亜(国際関係) 福岡
Caa1 北海学園 東洋(板倉) 亜細亜 東海(理系) 中京 桃山学院 神戸学院
Caa2 北星学園 大東文化 東海 摂南
Caa3 酪農学園(酪農)帝京 国士舘 金沢工大 大阪産 大阪電通 追手門学院
Ca 札幌学院 酪農学園
491名無しさん@ご利用は計画的に:01/12/16 14:51
>>478
S1回払いに利息取れるもんなら取ってみろ!
492名無しさん@ご利用は計画的に:01/12/16 16:52
あいく
>>385
アメリカは郵便貯金廃止いました。
クレジットネタではないのでsage。
494名無しさん@ご利用は計画的に:01/12/16 18:19
>>492
あれは、あくまでもリボ払い。
495名無しさん@ご利用は計画的に:01/12/16 21:05
キャッシングの年利、リーフレットに24〜26%って書いてあって、
自分は26%で、その時かなり利用しててキツかったから、どう決めてるのか
単純に疑問でTelしてみた。
申し訳ないがお答えできないとの返事だったので、ちょっと納得いかないような
事を言ったら(そんなにゴネてはいないよ)
「今回ご質問をいただきましたので見直しをさせていただきまて
結果は後日郵送します」と。そして翌月から24に下がった。なんでだろう〜。
496名無しさん@ご利用は計画的に:01/12/17 15:09
497かすすけ:01/12/17 22:16
>>495
キャッシング枠の増額要求にごねる方法が通用することはわかりますが、
利率下げもごねる方法が通用するとは・・・・・。何となく凄いです。
498名無しさん@ご利用は計画的に:01/12/18 00:00
>>497
ゴネてないってば。ゴネ口調だったんかな…自分。
499名無しさん@ご利用は計画的に:01/12/18 00:39
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | ここでぼけて!!   |
 |_________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚)||
    / づΦ
500名無しさん@ご利用は計画的に:01/12/18 03:43
5◎◎ゲット
501名無しさん@ご利用は計画的に:01/12/18 10:59
栃木県藤岡町にあるラーメン屋千里は本当に美味しい
佐野市の万里の兄弟店だが、バカうま!
麺もよし。すーぷもあっさりしてよし。餃子もジュウシーでよし。
ラーメンが450円じゃ安いよね。
皆、行ってみよう。但し日曜定休です。
502名無しさん@ご利用は計画的に:01/12/19 02:50
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | ここでぼけて!!  |
 |_________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚)||
    / づΦ
503名無しさん@ご利用は計画的に:01/12/19 03:01
猫市ね
504名無しさん@ご利用は計画的に:01/12/19 15:23
限度額だけど、入っていきなりS80だったよ。
種類は無料のVISA。
当方、主婦。旦那の年収は1200万ほど。
ある事情で、限度額を上げる事が出来ないか問い合わせたら
無料カードの限界は80なので、これ以上の限度額を希望する場合は
ゴールドに移動してくれ、って言われた。
でもセゾンのゴールドって旨みが少ないから入らなかった。

入会して丸1年経ったけど、
貯まったポイントは2600ポイントほど。
505名無しさん@ご利用は計画的に:01/12/19 15:28
そのポイントは何に換えますか?
506名無しさん@ご利用は計画的に:01/12/19 15:36
>>505
早っ!
んー、そうですねえー、
2月までには3500くらいになる予定なので
まだ決めていません。
今のところは空気清浄機(2600)にしようかと。
507あぼーん:あぼーん
あぼーん
508名無しさん@ご利用は計画的に:01/12/19 16:15
郵貯カードを郵便局に受け取りに行ったけど
説明書みたいなカードの使い方を書いたやつ貰えなかった。
ので、カードの使い方わからない。
後日、セゾンから送られてくるのかな。利用規約みたいなの
509名無しさん@ご利用は計画的に:01/12/19 16:28
郵貯《セゾン》カードにご入会ありがとうございます。って封筒
が来たよ。漏れのときは。
510名無しさん@ご利用は計画的に:01/12/20 00:13
>>508
郵便局でもらえるのは、キャッシュカードの使い方の冊子だけだったはず。
これはキャッシュカードについてきたのと同じものだし。
後日セゾンから、クレジットカードの案内や利用規約も郵送で届くよ。
511名無しさん@ご利用は計画的に:01/12/22 12:28
セゾンって、一般加盟店で使うと
月末締め→翌々月4日払い
だけど、加盟点によっては、15日あたりを過ぎると、3ヶ月後払いに
なることもあるよね。集計が遅いのかな?
何が言いたいかというと、今日セゾンを使ったら、まだ今年度のポイント
に集計されるか心配なのです。
締めの時期だからねー
513tomo:01/12/22 13:11
511さん。そうですね、俺もそう思いました。

そうすると、今回のキャンペーンはこれで打ち切り。今390ポイントだったからもったいなかったなあ。
514名無しさん@ご利用は計画的に:01/12/22 14:06
>>511
セゾン直の加盟店じゃない場合、どうしてもお店が契約している
JCB/VISA/Masterのアクワイヤラ−経由だからどうしても
タイムラグがでてしまうのはしょうがないでしょう・・・
特にインプリンタや、CAT(ギャザリングナシ旧型)で伝票切られたら もうどうにも
515名無しさん@ご利用は計画的に:01/12/22 14:09
>>511-513
そのセゾングループ以外のサイクルが来年から変わるみたいね。

http://www.saisoncard.co.jp/card/cardnews/cn/kanto_p12.pdf
516511:01/12/22 14:35
>>514
なるほど、セゾン自体の加盟店で、早い端末を使っている店なら集計が早く
届くと。
それに10日締めの西武やパルコなら、2月請求には確実に間に合うし、
まだ希望はありそうですね。
私も513さんと同じで、もう少しで400ポイントなのです。
JALのマイレージに移行するとき、2000マイルか4000マイル
の差は大きい!!
年内にあと5万使えば400Pの中華鍋がゲットできるんだにゅう・・・
だめなら300Pのひつじまくらだ。

>>454 なのだがパソコンをデビットで買ったので200Pは貯まらないんだよなぁ。
まぁその分ビックポイントカードで8000円余計に貯まったのだけれど。
(注:クレジットだと8%還元、現金orデビットで 13%の商品だった)
判断が難しい。
518名無しさん@ご利用は計画的に:01/12/23 00:08
新しくできた「ロフトカード」入会した人いますか?
どんな感じなんでしょう・・・。
私もひつじさんのまくらー。
ほんとは400Pの図書券がいいけど…。
520ななし:01/12/23 00:21
>>517
まあ,巨大亀,淀橋は5%の差があるから,基本的には
カードに飛ばすと損だよな。
参考までに,カード(セゾンに限らず一般的に)ポイントの
還元率は0.5%。計算するとわかる。
ポイントですぐに付属品とか買うなら,現金/デビット買い
のほうが得だと思う。

ところで質問だが,今年度はもうマイレージメンバーズ
の申し込みって出来ないんだよな?ポイントアップの紹
介を見ると,11月末までに入会しないといけないみたい
だが…。こういうややこしいシステムは勘弁して欲しい。
まあ,同一人物であることを確認してるんだろうな。

と思ったら,Webで見つかった。やはり駄目か…。

ttp://www.saisoncard.co.jp/card/6_trouble/002_a.html

それでも参加料年間5000円に,移行のたびに1000円か。
結構高くつくなぁ(^^;

おいらは今563ポイントだからなぁ,ちょっと中途半端。
それでも結構使ったなぁ。
521名無しさん@ご利用は計画的に:01/12/23 00:25
>>513 >>516
10ポイント(=10000yen)分くらいだったら使えばいいのに。
ちょっとした金額でもカードで払うとかすれば一万ぐらいはいくんじゃない?
最悪金券を買うのもあり。UC自販機とかモバイラーズチェックとか。
UC自販機やビックカメラは比較的集計早いよ。

9万分無駄にするのはもったいなさすぎない?
522名無しさん@ご利用は計画的に:01/12/23 00:58
>>520
マイルの参加費高いよな〜、セゾン。
カードそのものの会費がタダとは言え、ちょっと考えて欲しい所。

来年は絶対、OMCに逃げてやる〜。(w
523ななし(520):01/12/23 02:40
>>522
確かにOMCのマイル関連サービスは魅力的だよね。

ただ,マイカルカード→ポケットカード(サラ金)という前例
があるから,ダイエーがつぶれた時のことを考えると怖い
よな。自分の持ってるカードが,明日からサラ金系カード
になったらって思うと。(^^;

そのへん,セゾンは西武系だから,まだつぶれる危険性
は低いかと思われ。

本気でマイルためるなら,やっぱりエアライン系カードが
一番じゃないだろうかと思う近日この頃。ワイド系は年会
費高いけど,マイルは凄く貯まる。
524名無しさん@ご利用は計画的に:01/12/25 01:32
某ショッピングセンターのテナントの社員なんだけど
セゾンアメックス出してきてわざわざ「アメックスって使えますよね?」って言ってきた客がいた。
うちのSCはセゾンも入ってるから扱いはセゾン。
カード返す時に「セゾンカードとお控えのお渡しです」って言ってみた。
525名無しさん@ご利用は計画的に:01/12/25 03:04
リボで当月利用分にも0.88掛けるのは
取りすぎではないか?
526名無しさん@ご利用は計画的に:01/12/25 09:50
来年の3月支払い分からセゾンの一般加盟店での締め日が変わるらしい。
旧)月末締め、翌々月4日払い
新)毎月10日締め、翌月4日払い
527名無しさん@ご利用は計画的に:01/12/25 11:17
>>524
DQN客のプライドくすぐってやれよ。
言うだけタダだろ(w
528名無しさん@ご利用は計画的に:01/12/25 12:02
>>526
猶予期間が10日も短くなる。
旨みが減るな。長所の一つだったのに。
529  :01/12/25 13:45
セゾンアメクスはカコ悪
530名無しさん@ご利用は計画的に:01/12/25 14:17
>>528
「月末締め」のわかりやすさもメリットだったのにね。
531名無しさん@ご利用は計画的に:01/12/25 16:16
どうせだったら月末に統一して欲しかった。
早めに回収したいのかな?
532名無しさん@ご利用は計画的に:01/12/25 16:26
>529
カードファイスはカコイイけどな (藁
533名無しさん@ご利用は計画的に:01/12/25 16:29
ファイスって、なんじゃろ?
534名無しさん@ご利用は計画的に:01/12/25 23:57
セゾンカードを複数枚所有する時、カードにある「MEMBER SINCE」の数字は
初めてセゾンに入った年(つまり2枚とも同じ数字)になるの?
それともそのカードをもった年がそれぞれ入るの?
535名無しさん@ご利用は計画的に:01/12/26 00:17
>>534
>カードにある「MEMBER SINCE」の数字

って、どのへんにあるの?
漏れの郵貯セゾンVISA、KDDIセゾンVISAのいずれもないけど・・・
536名無しさん@ご利用は計画的に:01/12/26 00:28
そのカードをもった年です。
537名無しさん@ご利用は計画的に:01/12/26 00:55
>>536
サンクス

>>535
カードによってはないのもあるみたいよ。
538名無しさん@ご利用は計画的に:01/12/26 01:04
>>526
10日締の5日払いだったらUCと一緒でわかりやすかった
のにな。
539かすすけ:01/12/29 15:08
>>534
郵貯提携カードにはメンバーシンスの文字がないです。(~~;。悲しい。
540名無しさん@ご利用は計画的に:01/12/29 16:57
>>539
俺は無いほうが好きだが。
541:01/12/30 09:50
アメリカのVISA加盟店(..ってほとんどそうだが)で使うとものすごく集計早いよ。
特にホテルとか航空券とか。2日くらいでセゾンカードのホームページで履歴としてもう載ってるし、払いも早いんだよなあ。
542名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/01 17:41
質問させてください。
自営業の場合、セゾンカード取得の難易度はいかがなものでしょうか?
当方
20代後半、
税込み年収 520万
既所持カード 住友(普)、CITI(G)、オリコ(提携)の三枚です。
ここ半年ほどで、最近使っていなかったJCBとジャックスを解約し
ております。延滞などは、ありません。

ちなみにほしいのは、KDDIセゾンです。
同じ自営の方で実際に取得されている方などがいらっしゃいまし
たら、参考にさせていただけるとうれしいです。
よろしくお願いいたします。
543名無しさん@ご利用は計画的に :02/01/01 18:33
>>542
大丈夫じゃない?
544名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/03 19:26
他のスレに書いてしまいましたが、
ここのほうがよさそうですね。

最近セ○ン系のV○SA?カードを持った無職なんですが、
一つ疑問があるので質問させて頂きます。
今ショピングの上限が30万円なんですが、
これをず〜と使いつづけて、
毎月きちんとかえしていたら、
いつか上限があがることはあるのでしょうか?
多分次は50万円だと思うのですが。
やっぱり無職じゃ駄目ですかね?(w
ご存知の方教えて下さい。
545名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/03 19:36
>>544
他のスレを参照してください。
546544:02/01/03 19:41
>>545
ありがとうございます
547 :02/01/03 19:50
>>544
なんで伏せ字にするの?
548名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/03 20:01
>>544
過去ログも参照せず、2重投稿するようなDQNは増額するのは世の為ならず。
カード回収するのがよいと思われ。
549544:02/01/03 20:03
>>547
なんとなくでした。スマソ
550名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/03 20:05
>548
クソして寝ろ(プッ
551名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/03 20:46
セゾンVISAでショッピング限度額30万だった。
セゾンアメックス作ったら、VISA、アメックス両方限度額80万になったよ。
(160万使えるわけじゃないけどね)
552名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/05 20:43
5日と20日はセゾンカードスペシャルage
553名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/05 20:52
西友でリップクリーム買ったら、明細書に
西友 ○○店(女性基礎化粧品)
と印刷されてた。
男でリップクリームは変かな…。(唇がかさかさになって切れると痛い)
554名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/05 21:38
>>553
漏れは、「西友 ○○店(漬物)」とか、「西友 ○○店(鳥手羽先)」
なんかかかれたことあるよ!!
555名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/05 21:59
トイザらスでカードの切り替え勧められた。
300円券もらえるから入ってって言われた。
うーん、イオンで入った時も300円券もらって、また300円
もらえるからはいろうかなって思ったけど、なんかカード作る履歴とかに
脱会とかたくさんあるとあやしまれるって聞いたからとりあえずやめといた。
両方持ってるとトクなのかな?
割引券とか2倍送られてきたりするのかな?
556名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/06 02:33
プロバイダーがクレジットしか受け付けないということで入会を考えてます。
今セゾンのHPを見たのですが、どのカードが一番無難でしょうか?
クレジットもキャッシングもしないと思うので。
アホなこと聞いているかもしれませんが、家族がカード嫌いでカードのこと
自体よくわからないんです。
よろしくお願いします。
使うつもり無いのならデザインで選ぶのがよかれ。
>>556
セゾンじゃないし、年会費もかかるけど、クレジットもキャッシングもしないなら
こういうカードもある

三井住友VISAバーチャルカード
http://www.smbc-card.com/nyukai/lineup/virtual.asp

あと、そのプロバイダが発行してるカードって無いの?
割引とかのサービスが結構良いよ。
@niftyカードなんて、かなりオススメ
559556:02/01/06 04:20
>>557 558
ありがとうございます。asahi-netなので提携カード等はなさそうです。
三井住友VISAバーチャルカードがasahiで使えそうなら申し込みして
みようと思います。
560N1:02/01/06 04:43
>>559
アサヒネットはニコスがあったはず。
561N1:02/01/06 04:51
あれ、アサヒニコスのってない。アサヒに資料したときはパンフがあったけど(2年くらい前)

DCとなんかやってる
http://www.asahi-net.or.jp/service/advantage/index.htm
562素数2:02/01/06 05:20
>>558 俺、そこ審査落ちたよー(フリーターで年収150万程度・・・)
んで一番断られにくそうだった @nifty
S40 K0。カード持ったら便利すぎてもう手放せない。結果オーライ
563名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/06 07:20
>>559
バーチャルカードは利用明細が送られてこないので注意(メールとネットで確認する)。
ただ、「カード嫌いの家族」の目に触れずに済むという利点もある。
>>561
DCは月に2万以上カードで買い物しないとキャッシュバックを受けられないから
>>556 さんには意味がないと思われ
イオンスレが祭りになりそうだね。

 784 :名無しさん@ご利用は計画的に :02/01/06 00:10
 イオンクレジット”削除”の件 :02/01/05 22:15 ID:0hohylUq
 今回イオンクレジットの掲示板に実名で名前を出されたものです
 上記にイオンクレジットの削除依頼がでていますが、
 今この件で警察に届をだしています。警察から西村さんに
 連絡が入る予定ですので、この削除については保存を西村さんに
 メールでお願いをしてありますので、削除人の方は申し訳ありませんが
 削除される前にサイト管理者の西村さんに確認をお願いできますでしょうか?
 今回の卑劣な行為に対して法的措置をとる為に動いていますので
 お手数をおかけしますが、ご協力宜しくお願いします

 もう逃げれないよ。私は腹をくくったよ
566556:02/01/06 13:16
556です。

いろいろなカードの情報をありがとうございます。

万が一の紛失・盗難にも被害が少なくてすむ(と思う)ので
多少会費がかかってもバーチャルカードがよさそうですね。
567おかいものさん:02/01/06 14:16
>565さん

一体何があったの?イオンカードスレ・・
568名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/06 14:45
ブラッディー祭りの予感・・・
569名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/06 15:02
>>567
イオンスレはバカ社員数名が社内内輪話を実名でやりまくって勝手に盛り上がってたんで
実名でた人が怒ったんじゃないかな。
もうほんと酷かった。内輪話ばっかりで、全然カードの話とか出来ないんだものなー。
570名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/06 15:54
SAISONあげ
571名無しさん@ご利用は計画的に :02/01/06 20:38
セゾンカードは無職でも作れるの?
作れるだろう。無職はダメなんて書いてないから。
573名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/07 00:15
>>569
でもまあ、イオンがDQNと職員自ら証明してくれたんだからいいんじゃない?
574名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/07 02:37
セゾンでカード作るときって、他社借り入れのところに
アイフル、プロミスとか書かなくてもバレないの?
信用情報を共有してるの?
575名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/07 02:41
テラネット入ってるからわかるよ。
他のサラ金もCCBみりゃわかる。
ていうか、バレないのとか言ってないで
正直に書けよ。
576574:02/01/07 02:53
>>575
ありがとう!
でもオレの年収だと、他社借り入れ2件だと、きついと思うから・・・。
577名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/07 19:35
MUJIカードって還元率いいなあと思うんですけど
(自分は無印をよく使う人間なので)、他に還元率高い
カードってどんなのがありますか?
もちろん無料のやつで。
578ななし:02/01/07 19:40
この間カード失くして、夜間に電話したら、オペレーターのおにいちゃんの
対応がめちゃめちゃで、喧嘩売ってんのか、こいつって思った。
579名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/07 23:38
今、S20万なんだけど、
海外旅行で、一時的にS80万ぐらいにアップできる?
580名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/08 01:55
50万くらいがいいとこでは?
581名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/08 01:57
セゾンカードって支払い滞ってても入れる?
582ななし(520):02/01/08 02:07
>>576
JCBスレの>>795と同一人物?
583ななし(520):02/01/08 02:12
>>581
それじゃ,セゾンだろうがサラ金だろうがムリよ,ゴルァ。
ちゃんと返済しろよな。
584名無しさん ◆VISAsmbc :02/01/08 11:19
使いもしねぇCよりSの限度額ageてくれ!
C50って…サラ金要らんよな(藁
585名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/08 12:06
>>584
カード会社にキャッシング枠要らないからS枠にしてくれといえば
してくれるよ
586名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/08 12:09
セゾンカードってショッピングの時、ちょっと位
限度額超えてても大丈夫ですよね?
どこのカードもそうなんですか?
>586
流通系や信販系はちょっとくらいなら限度額を超えていても
その場で電話確認でOKということがほとんど。
588名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/08 16:50
>>518
ロフト MasterCard作ったよ! 枠はS30C20で、前から持っていたMUJI SAISON-VISAと共用。
ワールドカップチケットプレゼントのために作ったようなもんだから、別にMUJIほど使う
つもりはないが... 想像は、見事に打ち砕かれました(w
カードフェイスは、MUJIのほうが100000000倍マシだと思う。これなら、プロパーのSAISON-
MasterCardでもよかったなぁ...
MUJIのフェイスもかなり恥ずかしいと思うが。
漏れは店頭で出すのがちと恥ずかしい。
サイトの写真を見る限り、ロフトの方がマシっぽい。
MUJIは若者に受けがいいよ。
友達に見せても「かっこいい」って言われるし。

まぁあ、人それぞれだけどね。
(存在しないけど)ユニクロよりかはマシじゃない?
「MUJI」の文字は良いんだけど、その下の「無印良品」がねぇ・・・
無印良品自体は好きなんだけど、「無印良品」っていうネーミングが
どうもカコワルイイメージなんで。
592名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/09 03:26
セゾンの審査はほとんどバイトがやってるらしい・・・

http://www.kmjpn.com/mail_magazine_c&c_update.htm
593名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/09 12:29
>>592
今はITの時代だから。
パソコンで審査はチョチョイノチョイ!
594名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/09 12:36
この間、書留でセゾンからなにか来てたの。
不在通知が入ってて郵便局に取りにいったら
なんと新しいカードだった。
有効期限、まだ何年もあったのに
どうしてそういう無駄なことするんだろう。
何か当たったのかと思ってワクワクして取りにいったのに。
595名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/09 13:10
俺も前にあったよ。

ご愛用いただきありがとうございます。
貴方のカードには傷や汚れが目立っていませんか?
よろしかったらお取替えいたします。
下記の番号(フリーダイアル)にお電話ください。

こんな手紙が来て、カードもホログラムが削れてきたりとボロだったので
電話したら新しいカード送ってきた。有効期限も延びてた。
多分「○○○回以上利用がある→多分カードはボロボロ→交換しませんか?」という
システムがあるんだと思う。いきなり送ってくるってのは初めて聞いたけど。
596名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/09 13:13
●与信管理業界では、ここ数年確率を応用したスコアリング、自動審
査がトレンドとなっている。特に個人を対象とするリテール分野の銀
行、カード発行、信販会社、消費者金融会社などでは顕著である。

●流通系カード会社大手のクレディセゾンにおいても自動審査を活
用したカード発行による営業機会増加とコスト削減で利益を押し上
げている。(日経情報ストラテジー11月号参考)驚くべき数字を挙
げてみよう。

1)営業利益率28.3%(単体)*銀行系カードの2‐3倍
2)入会時審査件数47万件を500人の審査スタッフで処理
3)審査スタッフの80%はパート・アルバイト
4)OCRと自動審査システムで案件の80‐85%を処理

●同社の林社長によれば、与信限度額を設定するという発想から、顧
客の希望を最優先するという戦略を取っているそうである。人間にリ
スクを管理させると必要以上に厳しくなる傾向があるようである。

●こうした戦略に基づき、従来カード会社が敬遠していたフリーター
にも積極的にカードを発行しているとのことである。これは、フリー
ターの延滞率は、決して悪くないというデータ分析結果から導き出さ
れた結論とのこと。

●もう長い間欧米では、審査部門はコストセンターからプロフィトセ
ンターへの転換が求められていた。単なるリスクの管理という位置付
けから営業機会の増加をサポートする機能も求められているのであ
る。

●これはどういうことかと言うと、顧客の支払履歴などの信用リスク
を分析し、あらかじめリスクの低い顧客層に営業を仕掛けてゆくと言
う考え方である。セゾンカードのフリーターへのカード発行などは、
まさにこの好例である。

●また審査スタッフの8割がパート・アルバイトというのであるから
恐れ入る。職人芸と言われ、専門職としての位置付けられ、一人前に
なるのに5年はかかるとされてきた審査の業務を昨日今日やってき
たアルバイト(実際には、自動審査のソフトウェア)がこなしてしま
うのだから。

●与信管理コンサルタントなるものが、アルバイトで募集される日も
そう遠くないかもしれない(笑)。
597594:02/01/09 13:20
>595
確かにそんな文章が付いてましたよ。
でもいきなり送られてきました、、わたし。
598588:02/01/09 13:33
私の持ってるMUJIカードは、届いて3ヶ月で磁気不良による再発行と相成りました。
これって、珍しいんですかね?
599名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/09 15:21
希にはずれカードはある。
600名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/09 15:22
600
601名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/09 16:00
601
602名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/09 19:34
むかしDNPでバイトしてた時に、ロスが多いとエンボス斜めの奴でも
『行っちゃえ』ってやってたのを思い出すなあ。
603アルキカタ君:02/01/10 20:53
ファミマがセゾンと縁切って、JCBと組んだかと思ったら
ローソンがOMCと縁切って、なんとセゾンと組みやがった(爆!)

ローソン≪セゾン≫カード誕生か???

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020110-00000002-nkn-ind
604名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/10 21:31
三菱商事→糖蜜→ドキュソDCと組むのかと思ったら、組んだ相手がセゾンで
ビクーリ。
セゾンマンセーage
605名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/10 21:41
>>604
日刊工業新聞の元記事
http://www.nikkan.co.jp/hln/hlntop.html
の最後の3行に注目!
DCも候補に上がったが、ドキュソすぎてセゾンに軍配が上がったらしい。
606名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/11 01:03
ローソン店頭にSAISONマークがつく日も近いか?
607名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/11 01:20
名前の下のID(12桁の数字)って何に使うの?
ちなみにMUJI-VISAカード
608名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/11 02:28
>>603
別に新しく会社を作るみたいなのでローソン<<セゾン>>ではないと思われ
viewみたいにセゾンマークは付かないものの
端っこにセゾンって書いてある感じの「ローソンカード」なのでは?
609名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/11 02:59
セゾンマンセー!!
セゾンカード最強伝説そして、サラ金へ・・・
610名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/13 08:41
たいしたもんだなクレディセゾン。
先ほどセゾンカード解約。電話1本で済みました。
カードはお客様ご自身ではさみで切って処分して下さいとの事でした。
612.:02/01/13 17:18
ロッピーで随時返済が可能になって欲しい。
613名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/13 20:47
ロッピーの旅行商品がセゾンカード決済できるようにしてけろ。
614名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/14 00:19
>>613
できますよ。VISA扱いになりますが。
615名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/14 19:49
MUJIカードのポイントは1000円で4ポイントみたいですけど
ポイントは買い物ごとにつくのか、一ヶ月の利用額に一括して
つくのか、どちらでしょうか?
616名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/14 19:51
>>615
買い物ごと
617名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/14 20:53
>>616
MAJIで? 何も考えずに使ってたよ
請求書を見る限り月々の請求額に対して付いてるんだと思うけど > MUJIのポイント
>>615-617
おれもMUJIカードだが、>>618と同じく
1ヶ月分の請求額の合計に対してポイントがついているのだが。
620名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/15 00:17
じゃあ結構ポイントたまりそうですね。
つくろうかな
621617:02/01/15 00:32
>>618-619
先月作って、今、少額でもなるべく使うようにしてるんですけど、
まだ請求書が一回も来てないもので。来たら自分でも確認してみます。

てか、普通は一ヶ月の合計に対してポイント付けるよなぁ。全日じゃあるまいし
622名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/15 01:03
>>504
そうか、やはり一般カードはS80が限度なのか。どうりで使っても増えないわけだ。
ゴールドは持っててもあまり意味ないし、これで良しとするか。
623名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/15 01:58
>>622
俺のカード、セゾン雨だが与信110萬あるよ(マジ)
与信欲しいならセゾン雨は狙い目。
624名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/15 16:45
>623
雨だと110万なんだね。
でもセカンドカードだからそんなに必要ないや。
625名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/15 17:13
>>622
そんなことない。俺はS120ある。
基本的にに80が天井ってことで、一概に決められない
S100の奴は結構いる
626名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/15 17:19
セゾンって80万までは限度上るのがめちゃくちゃ早いよね。
俺もサブカードで使っていたのでちょっと怖いくらいだった。
もう解約したけどね。
627名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/15 17:19
おれ
S100C60だYO
628名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/15 19:02
>>626
どれくらいであがりました?
俺今入会して2回引き落としが終わったところ
S40だけど
629名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/15 19:15
限度額自慢してどーすんの?セゾンだろ?(°▽、°)アハハ
630名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/15 19:18
629=622
作ってメインカードにしてたら半年で限度額S70になった。
トラブル時やばいの知ってたので 危険と感じて解約した。
632名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/15 19:32
629=622=限度額が一番気になる馬鹿
633626:02/01/15 19:39
>>628
はっきりとは覚えてないけど、2年はかからなかったと思う。
当時メインで使っていたJCBを抜いたのでびっくりした。 (w

その後JCBが100万まで行ったのと、>>631と同じ理由で解約。
まあいくらセゾンでも引落し2回では上らないと思うよ。
でもメインで使っていたら半年後くらいにはUPするかも。
俺の今のサブカードはTSUTAYAアプラスでS50。
634ドキュソカード:02/01/15 20:03
セゾンの限度額を吹いてるヤツは、他社カードを持てないヤツ。
一枚しかないのだから、そりゃ限度額も上がるわな。
635名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/15 20:08
634=622=629
哀れ
636名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/15 20:33
>>631
トラブル時って何?
637名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/15 20:35
>>636
限度額やたら大きくするのに、払えないと追い込みがすごい。
不正利用されたのを証明しないと疑ってくる。
自社処理なのでできれば全額、無理なら半額でも払わせようとする。
638名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/15 20:46
そんなんじゃ怖くて携帯電話の支払いとかプロバイダの
支払いくらいにしか使えない。
639名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/15 20:55
保険会社という第三者が入らないから、厳しく感じるだけ
やましい使い方していなければ、セゾンが処理するから全く問題ない。
640636:02/01/15 21:07
そんなに怖いカードだったのか!
641名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/15 21:11
だから年会費無料、嫌なら年会費払って他のカードにしなさいってコトだ。
642名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/16 02:08
JCBのカードフェイスが変更になったが
セゾンなどの発行のカードフェイスは変更になるのだろうか?

カードのデザインとかは発行会社が決めることだけど
JCBマークのあたり(ホログラムがマークにかからなくなった)の変更はあるのだろうか?
643やま:02/01/16 18:28
MUJI,合計額でポイント付きます.
一回,MUJIであまりにレジで待たせやがったから
1500円商品券+71円クレジット決済してやったら
ちょうどキリよく187,043円で効率よくポイントゲット!
ただし意味不明な「ボーナス/サービス」ってのがわからん.
今回ポイント748点でボーナス/サービスが192点の合計940点.
188000円利用相当になってる.
この辺の細かい計算の方式の詳細キボ〜ン
644やま:02/01/16 18:36
上の訂正.
188000円→235000円

なぜかボーナスが25%上乗せで実質2.5%還元
645名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/17 04:00
>>643
MUJIの商品券に「現金との併用のみ使えます」って書いてあるんだけど、
実際にはクレカと併用できるの?
MUJIカードなんか要らん!
ポイントもつかん上にフェイスも恥ずいぞ。
647名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/17 11:45
MUJIカードもそうだけど
ジーンズメイトのカードも
出すのはずかしいね。
648名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/17 11:51
これな。
http://www.jeansmate.co.jp/s_info/card/card1.html

遠目だと、フェイスは比較的マトモに見えるが。
649名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/17 12:06
650名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/17 12:31
プロバDIONなんでこれ申し込みまーす。
http://www.saisoncard.co.jp/card/4_lineup/4_index_main084.html

ていうか、もっとはやく申し込めばよかった・・・。
651名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/17 13:09
>>650
ポイントでかい。イイ(・∀・)!
652名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/17 14:13
>>650
漏れは「株式会社ディーディーアイ」なKDDI<<セゾン>>VISA持ってる〜

同士が増えてウレスィー。
653名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/17 14:48
650のリンク先でカードに矢印を持っていくと「KDDVISA」などと表示される……。
>>643
できたよ.
店員のこれの認識は薄いと思われる
655セゾンファン:02/01/17 22:56
僕限度額80万だが、べつに100万円でもつかえてるよ。
どこまで使えるのかと試してみたことあったけど、110万ほど使ったとこで引き落とし日がきてそれ以上は確かめられなかった。
使おうと思っても僕の生活ではこの額以上使えないし、結構満足してるね。
656名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/17 23:01
>>655
ネタ??
ネットアンサーの残高はどうなってる?
657名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/18 00:15
655=622妄想
658名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/18 02:13
>>653
昔はKDDカードだったからね。
659名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/18 03:20
>>658
デザインまったく変わってないよね。
ちょと手抜きな観が・・・。
660名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/18 03:46
KDDIカードってセゾンが一番いいの?
ほかにもUCとかJCBとか色々なとこと提携してるけど
セゾン以外のKDDIカードの話聞いたことないんだよね。
661名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/18 05:00
>>660
セゾンだけ年会費無料。ただしショッピングのキャッシュバックが0.5%。他は1%。
それにKDDIのサービスをある程度利用しないとキャッシュバックを受けられない。

自分はその昔、ダイヤルアップがまだ主流だった頃、KCOMに入るんで作った。
KDDカードで払うと、月 3,000円が 2,500円になったので。今は放置。
海外でクレカで電話をかける時には使ってるが。
普通のクレカでもかけられるけど、KDDカードだとクレカナンバーを
プッシュしなくていいのがイイ。
662素数2:02/01/18 07:22
計算通り400P貯まったよー
これで2/15(だっけ?)に中華鍋に変換だー。と
663名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/18 08:54
MUJIカードのことで
3月・9月と誕生月はポイントが増える?らしいのですが、
3月or9月と誕生月が重なった場合はどうなるんでしょう?

どちらか一方の特典適用なんでしょうか・・・
664やま:02/01/18 09:24
>>663
ちょっと説明不足でごめん.
誕生月の特典は,デパートとしての西武(クラブオン)のものなので,
MUJIカードと直接関係してるわけではないわけです.
MUJIの特典(6%還元)は,3月9月アタマ(2001年実績)で,
クラブオン特典(200ポイントGET)は誕生月です.

3月9月が誕生月で,特典期間中に西武内の書店で買い物すれば
還元額を差し引けば仕入れ値以下で買えるかも.
(最大27%引き;通常本の仕入れ値は原価の77%)
665663:02/01/18 10:28
>>664
あ、ありがとうございます!そういうことでしたか・・・。
でも本は対象にならない・・・って聞いたのですが、そんなことは
ないのですか?
666やま:02/01/18 10:36
>>665
ちょっと訂正がありますが,
川崎西武では誕生月特典OKでした.
クラブオンデスクに電話して確認しましたが問題ないといってました
(01年12月現在)
12月が誕生月なんだけど,ちまちまとポイントを3000円分ぐらい溜めました!
1000円ちょっとの買い物をしに,ちまちまと20回ぐらい..

で訂正というのは,最大27%引きではなく,21%でした.
誕生月特典以外のポイント増特典期間でも本は1%しか付きません.
でも図書券を使えば,29%還元相当も可能!!
667名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/18 10:46
>>660

年会費
セゾン=無料
それ以外=1250円

海外保険
セゾン=なし
それ以外=あり

ショッピングに応じた
キャッシュバックorJALマイルへの還元率
セゾン=5円/1000円 or 1マイル/500円
それ以外=10円/1000円 or 1マイル/250円

カード会社独自ポイント
セゾン=つく
それ以外=つかない

というところか。マイラーならセゾンかもな。
KDDIのキャッシュorマイル還元は他社カードの半分だが
セゾンのポイントアップとあわせれば
JALマイルがなんと、6マイル/500円という高率で貯まる計算に。
ただ、セゾンのマイル参加費が5000円もかかるのがネックか?
668663:02/01/18 11:03
>>666
すばやいレスありがとうございます。
でも当方大阪在住なので、西武百貨店は限られるんですよ
ね・・・。また東京に行けたときにでも、カード出してみます。
669セゾンファン:02/01/18 12:19
>656
ネタじゃないよ。
ネットアンサーの残高はマイナスになってた。-185000とか。
670名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/18 14:59
西武百貨店で使うといいことあったんだっけ?
駐車場が2時間無料なだけかと思ってたんだけど。
セゾンゴールドは西武百貨店駐車場が3時間無料で利用できます
672聞きたい?:02/01/20 14:05
セゾンカードのキャシングの利率について?
お互いに同じセゾンマスターカードなのに、俺が26%で友達が24%なの?
一緒にカード作ったのに(99年3月)。しかも同じ限度額50万なのに。
詳しい方教えてください。お願いします。
673名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/20 14:11
>>672
人によって違いますあんたの信用度が友達以下だって事
674名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/21 01:56
>>673
郵貯セゾンVISAとKDDIセゾンVISAの2枚持っていて、キャッシング利率がそれ
ぞれ26%と24%ですが何か?
限度額は同じ、前者の方が先に作ったのに利率高い、ポイントは合算されてる。

ということで、結論としては、適当なんじゃないかと。
675名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/21 02:03
>>674
そう思いたいのは解るがキャッシング利率が高いのはその時点で
スコアリングの点数が低かったから。
お前の脳内妄想で適当に決めるほどカード会社は馬鹿ではない。
死ね
676名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/21 02:04
>>674
あのー後から作った奴のほうが金利が下がってるというのは
ごく普通でしょう。セゾンの場合合算与信なのだから
後から作ったカードの場合今までの支払い実績を見るわけだから
金利が下がるのは当然ですがなにか?(藁
674は糞
今日CCBからの開示が届いた。
すると、契約情報2件(セゾン、JCB)。
これは問題ないのだが、、。

照会記録で照会金額:50,000円
照会元はクレディセゾン。
なにこれ??契約はしたけど記憶にないぞ??
照会金額:50,000円ってなに??
ちょっと不安。

CICにはなかったんだけどなぁ、、。
679名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/21 04:23
CCBに問い合わせるよし。
間違った情報なら消してもらえるし、説明もあるはず。たぶん。
>>678

キャッシングの残高を照会しなかった?
それだけでも記録残ります
681678:02/01/21 07:10
>>679 >>680
無論、CCBに問い合わせてみます。
ちなみにキャッシングは利用したこともありません。
気味が悪くて仕方ないです、、。

結果は報告しますね。
>>681

不正使用されてるね
683名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/21 07:33
26%と24%の件だが、僕の場合も女房が僕より数年後に作ったのに利率が低かったが、どうせキャッシングなどまず使わないので気にしなかった。
連休などで銀行から金おろすより休みあけに返せば手数料が安くなるような機会があり、セゾンのディスペンサーで2〜3回使ったら、知らせがきてその低い利率になったよ。
だから大丈夫、放っておけばそのうち低くなります。使わないなら別にそのままでもOKだろうし。特に信用云々という感じではないと思います。
>>683
だからそれが信用なんだって。理由もなく利息を決めるようなことはしない
>>676
カードAとBで限度額が違うんならともかく、限度額は完全に同じってのは、
人に対する与信でしょ?
それに、「今までの実績を見る」んなら、674が今使っているカードの利率も
下げるのが普通でないの?利用実績のあるカードはそっちなんだし。
実績のあるカードを高い利率、実績のないカードを低い利率にするのが当然、
ってのは漏れも理解できんのだが。
686名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/22 17:46
>>671

ゴールドで駐車場3時間無料って、その日に西武で買い物しなくてもいいの?
687名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/22 17:55
>>685
別にお前の基準で審査はやってないの。
カード会社の基準にそって利率が決められている=信用を審査しておる。
審査は個別事項で社外秘。
適当にきめているはお前の妄想。
早くその病気が直ればいいね。
>687
うっせーバカ。お前にきいてねーんだよ。
689名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/22 17:58
>>686
レシートが必要
パンでも買えばいいじゃん
>>689
もちろんゴールドカードでだな (笑
691名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/22 18:15
>>688
うぷぷぷぷ・・
692名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/22 18:47
いつのまにかセブンナビでのJTBHTA決済カード一覧にセゾンが入ってる。
ロッピーには入ってる?
ローソンとの新会社ができるくらいだから、近いうちに確実に入るだろうけど。
693685:02/01/22 23:35
>>687
お前の妄想なんぞ書くな。漏れ”も”理解できんと言っとるだけだ。
妄想を聞かせろと書いてあるように読めたか?(w
694[[[[:02/01/22 23:51
セゾンでもパルコカードはパルコ内で買い物すると
5%引きだよ。
695名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/23 00:54
PECカードの移動カウンター屋台みたい。
思わず笑って見てたらバイト君と目が合ってしまった。
ごめんね。でも、変だったから・・・
696[[[[:02/01/23 01:05
そのとおり僕はPECの回し者なのさ
でもダイナーズはかなりいける
697名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/23 02:16
>>693
早く退院できるといいね。(ぷ
698名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/23 02:53
>>686
買い物しなくてもOKだよ。
699南九州の人:02/01/23 03:14
倒産した寿屋系の食品専門店 くらし館が どうも西友に買収される
ようなんだけど、先手打ってセゾンカード作っておいたほうがいい?
お店で受けられる特典どんなのが予想されますか?
700[[[[:02/01/23 11:21
おい、名無しオマエやすもんカードの琴
ばかり行ってんじゃね〜よ
バ――――――――――――――カ
そんなに怒らないで下さい
私が悪ぅ御座いました。
702名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/23 12:33
>>699
裸裸裸ライフマスターをまずあぼーんしときんしゃい。
703名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/23 12:41
セゾンの返済を連続で延滞してるので、社内ブラック確定なんですが
更新は難しいんでしょうか?
しばらく使用する事はないし、更新は半年後なんですが・・。
請求書に請求書一枚しか入ってこなくなったので、心配です。
704名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/23 12:46
>> 703
更新されないということは、強制退会扱いだから、
もし本当に危なそうだったら、自分から退会すべし。
強制退会は、情報機関に登録されるよ。5年間、カ
ード、ローン、出来なくなる可能性有り。
 もしくは、これから半年間、ちゃんと使って、ち
ゃんと返し、その実績による更新に賭けるか。
 危ない橋を渡りたくないのであれ、自ら退会する
のがよいとおもわれ
705名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/23 12:47
>> 危ない橋を渡りたくないのであれ、

危ない橋を渡りたくないのであれば、

に訂正。宇宙・・・。
706703:02/01/23 12:58
>>704さん
レスありがとうございます。
これから半年間使うのも、イヤなので・・思い切って退会します。
もう、明日にでも電話します!!
NICOS一本で生きていきます〜。
情報ありがとうございました。
707名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/23 13:02
>>704

だから、自主退会は、残ってる残債務すべて一括返済して0にならないと出来ないの。
遅れる奴がそれで切るわけないだろ。知ったかでレスするな。ココばかり見てる精神君(藁
708703:02/01/23 13:07
>>707
そうなんですか?
それ以前に、今カード見てみたら更新は一年以上後でした・・。
退会すべきですかね・・??
教えてチャンですいません。
709名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/23 13:37
>>708
カードの期限がくるまでに全額返済して、退会が一番信用情報に傷が付かない。
出来れば今すぐ残りを一括返済たほうがベターだがそれができねーだろ?
だったらこれから遅れないことだけ気をつけなさい。守られた期日は守る。
最低限の事をやってからだろ、信用云々は。まったく
710名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/23 13:43
で703はこれから期日どおり返せるあてはあるの?
1000歩譲ってカード退会したとしても、今まで支払っている借金は0にはならない
その借金を返すのに遅れれば当然事故情報としてあがってくる。
当たり前の事わかってないんじゃないの?〜
711名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/23 13:46
請求書だけってことは、すでに移管扱いですので、信用情報には傷がついてます。
すでに、これからカードとかは作れないでしょう。今もっている他の
カードは多分大丈夫だけど、他のカードの更新の時にその事故情報をどう解釈するかだね審査で。
712703:02/01/23 13:47
皆さん、レスありがとうです。
全額返済というより、支払いは来月で終わりなのです。
ちなみに携帯の料金一万円です・・(w


713名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/23 13:49
>>712
一度カード会社の審査部に聞いてみるといい(マジレス)
714703:02/01/23 13:52
>>713
セゾンに問い合わせるんですか?
他のカード会社ですか?
>>714
おまえなーそれくらい自分で考えろよ。だから延滞するんだ。

716703:02/01/23 13:57
すいません・・・
ほんっとに痛々しいな703
718703:02/01/23 16:46
お金全部払って、カード解約手続きしてきました。
皆さん、お世話になりました〜
719あぼーん:あぼーん
あぼーん
720名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/23 22:43
>>699
以前は毎週土曜日はセゾンカード利用で全商品5%引きだった。
漏れは西友のエリア外に引っ越してしまったので、最近はどうなってるか
よー知らんが、毎週土曜日の全商品5%引きは無くなったけど、
月に1〜2回程度、セゾンカード利用で全商品5%引きセールをやってる模様。
まあ、郵貯ジョイントカードとか、MUJIカードとかKDDIカードとかみたいな
セゾンの提携カードでお目当てのがあれば別だけど、そうでなければ
699は今あせってセゾンカード作らんでも、近所のくらし館が
西友に変わって、店頭募集を始めた時に作ってもいいと思われ。
721名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/24 12:09
店頭募集ならばなにか特典つくかもよ?
商品券とか割引券とかポイントとか。
722名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/24 20:00
そうそう、急ぐ必要がないなら、何かキャンペーンを狙って作った方が良い。
よく年末にやってるから。
723名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/24 20:06
こないだ渋谷西武の店頭で作った。
海外旅行用の時計をくれた。安物だが。
724名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/24 20:07
後11ヶ月待てと
725名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/24 20:08
PECカードって審査甘いの?
フリー(しかも稼ぎの少ないライター)で仕事してるんだけど、取引先とか聞かれなかったし、
後日、何の確認も無しにカード送られてきた。パルコの店頭で申込書に記入した
だけで。逆に不安。これ、マルイのカードみたいなもんなの?
726名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/24 20:16
甘いも何もセゾンだから
727名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/24 21:17
いまならロフトカードがおすすめだage
728名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/24 21:30
>>725
せめてキャッシュバックかパルコ割引があれば作るんだが>PEC
729名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/25 01:15
2002クレジットカード会社決定版
(基準:中流OL、学生対象合コンで使える企業イメージにした場合)
JCB>三井住友=セゾン=日本信販(ニコス)>オリコ=クォーク
>ジャックス >>>UC=DC=UFJ>ダイエーOMC=イオン>>その他
730名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/25 12:27
なんかパート2行きそうな勢いage
731えーとね:02/01/25 12:42
おれは審査落ちたの。
でも扶養家族の奥さん通ったのいきなり総80キ30で
俺のTS3ゴールドカード総70キ10なの
実話なの
732名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/25 12:54
●与信管理業界では、ここ数年確率を応用したスコアリング、自動審
査がトレンドとなっている。特に個人を対象とするリテール分野の銀
行、カード発行、信販会社、消費者金融会社などでは顕著である。

●流通系カード会社大手のクレディセゾンにおいても自動審査を活
用したカード発行による営業機会増加とコスト削減で利益を押し上
げている。(日経情報ストラテジー11月号参考)驚くべき数字を挙
げてみよう。

1)営業利益率28.3%(単体)*銀行系カードの2‐3倍
2)入会時審査件数47万件を500人の審査スタッフで処理
3)審査スタッフの80%はパート・アルバイト
4)OCRと自動審査システムで案件の80‐85%を処理

●同社の林社長によれば、与信限度額を設定するという発想から、顧
客の希望を最優先するという戦略を取っているそうである。人間にリ
スクを管理させると必要以上に厳しくなる傾向があるようである。

●こうした戦略に基づき、従来カード会社が敬遠していたフリーター
にも積極的にカードを発行しているとのことである。これは、フリー
ターの延滞率は、決して悪くないというデータ分析結果から導き出さ
れた結論とのこと。

●もう長い間欧米では、審査部門はコストセンターからプロフィトセ
ンターへの転換が求められていた。単なるリスクの管理という位置付
けから営業機会の増加をサポートする機能も求められているのであ
る。

●これはどういうことかと言うと、顧客の支払履歴などの信用リスク
を分析し、あらかじめリスクの低い顧客層に営業を仕掛けてゆくと言
う考え方である。セゾンカードのフリーターへのカード発行などは、
まさにこの好例である。

●また審査スタッフの8割がパート・アルバイトというのであるから
恐れ入る。職人芸と言われ、専門職としての位置付けられ、一人前に
なるのに5年はかかるとされてきた審査の業務を昨日今日やってき
たアルバイト(実際には、自動審査のソフトウェア)がこなしてしま
うのだから。

●与信管理コンサルタントなるものが、アルバイトで募集される日も
そう遠くないかもしれない(笑)。
>730
実はこのスレ自体がパート2なんですが
734南九州の人:02/01/25 18:44
>>730
Part1は SAIZON。
Part2は SAIS◎N。
Part3は・・・・??
735名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/25 19:30
>>734
SAIS●N。
736名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/26 01:10
セゾンカードは怖くてつくれん。
社員も限度額の上がり具合も。
737名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/26 04:56
そごうの外商に泣きつかれて作った
そごうミレニアムセゾンゴールド
S150 C50って、こんなカード恐ろしくて持ち歩けないよ。
>>736
だから作る作らないは個人の自由なんだって。きxちがい
739名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/26 06:29
私も外商さんに頼まれて作ったセゾンゴールド、
気にしていなかったが、
S150万 C50万 だった・・・
しかも、年間100万以上利用すれば、年会費は無料なんだよね。
何だか、西武の罠にはまってる気がするんだなあ。
740名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/26 06:39
>>739

そう思うなら退会すればよいこと。選択の自由はお前にある。
741名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/26 11:42
たかがS150くらいで恐ろしいなんて言ってる奴は逝ってよし!
742名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/26 11:43
>>741
不正利用されたときに150めいっぱい使われて
自分が使ってもいないのに全部払えとか半分払えとか言われることを
考えるとやっぱり恐ろしい。
ここの場合は特に。
>741
違うだろ
セゾンのS150が恐ろしいと言っているだと思われ (w
744名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/26 11:49
全部払えと言われても払わなければいいだけのことだろうが
745名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/26 11:50
>>744
そんなやりとりをすることが面倒くさい。
引き落としかけてきそうだし。
こことOMCは信用できない。
JCBとかUCの150ならいいんだけど。
746737:02/01/26 12:50
>>744

>JCBとかUCの150ならいいんだけど。

そうなんだよねえ。
退会すれば、いいんだけど、今のそごうはこのカードと外商業務がリンクしてるようだし
外商さんはたまには便利なこともあるからねえ。

ちなみに大丸のお得意さまゴールド(ハウスカード)は50万だが
係を通せば、いくらでも買える。この辺はハウスカードの強み。

そごうも店頭で50万くらいにして、あとは係りを通して買うという具合にすればいいのにね。
あと外商客がキャッシングで金借りるとはおもえん。
セゾンのキャッシングに手を出す外商客なんて危険だろうが。。。
まあ、この辺は倒産企業の悲しさだね。
747名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/26 12:53
何か軽の車体にV8クラウンのエンジンがのってるようで怖い。
やっぱちゃんとしたクレジット会社のカードで高額の与信枠が欲しい。
でもそういう会社に限って限度額は低め。
748名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/26 13:31
セゾン作ります。
JCBとマスターとVISAを選べるけど、これって
限度額に違いがあるの?
749名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/26 13:31
>>748
あるわけねえ
750名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/26 13:51
雨も大差なし。
751名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/26 16:58
そごうは優良顧客をセゾンに売ったようなもんだな。
出資仰いでるから仕方がないが(w
752名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/27 00:47
ところでセゾンって標準はVISAなんですか?
753名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/27 00:52
>>752
VISAしか出してないカードもあるから、一応標準と思われ
たぶん雨がその次くらいの位置づけ。
754名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/27 00:58
セゾンの『山と渓谷』カードを作りたいと思ってるんですけど、
その目的が山岳保険なんすよ。
このカードの持ってる人、使い勝手はどんなもんでしょうか?
あと、このカード以外に山岳保険の付帯しているクレカってないっすよね?
755名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/27 01:03
見れば見るほどすごいカードフェイスだね>大和警告カード
756名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/28 00:17
三好町のトイザラスの勧誘の人が男ばっかでむさい。
+出入り口でお客を挟んでおしゃべりをするのはやめた方がいい。
感じが悪い
757名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/28 23:27
MUJIカード何とかならんか、あの、カードフェイス。2%戻ってくるからシコシコ使ってるけど、カード出す時恥ずかしいよ。
758名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/29 00:00
>>756
トイざラスはイオンだろが。
イオンスレ逝け。
759名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/29 00:14
>>758
トイザらス・カード<<セゾン>>もできたよ。
http://www.saisoncard.co.jp/card/4_lineup/4_129.html
まじめに質問です、教えて下さい。

SAIZONでS100キ30、零区40使ってます。
返済が大変になってきたのでオリックス信託のフリーローン
で借り換えしたいのですが、大丈夫でしょうか。
28歳、年収400の公務員ですが...。


761名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/29 01:41
UAカードを入会して1年、40万くらい使ってみた。
金券や立替払いも沢山やって。
そしたらゴールドのインビが来たよ。
西武の割り引きと駐車場無料があれば入ってもいいんだけどな。
762名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/29 02:18
>>758
前はイオンの子がやってた(女の子)。
でも、むさい男はトイザラス(セゾン)って白いジャンパー着て
しゃべってたよ。
知ったかぶてんじゃねーよ。
763759:02/01/29 02:21
>>762
まあまあ。世間に疎い人もいるということで。
フォローした漏れに免じてそのへんで。
>>761
1年で40万???
>>760 別スレあるよ。
オリックス信託銀&SAISONの優遇金利ローン
http://life.2ch.net/test/read.cgi/credit/998139045/
766名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/29 11:55
>>760
28歳で SAIZON なんて書いているあたりで
あなたに完済する能力はないと思われます (w
767名無しさん@ご利用は計画的に :02/01/29 12:01
あらあら、ここでもはじまっちゃたよ。
いちいち指摘してたら2chおしまい。
指摘する方がばかーという事で処理しますね。
それがあってこその2chだろうが
2chに何を求めてんだ(藁
769名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/29 12:35
ばかーという事で処理しました。(藁
770名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/29 12:43
今日Netアンサーで1200ポイントのブラザーラベルライターと300ポイントのジューサーマッシャーを申し込んだよ。
あと23ポイントあれば1600ポイントのパッティンググリーンが貰えたのに…
>>767
おまえ、もしかして「SAIZON」スレの>>1か?(ワラ
772名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/29 12:56
>>769

むなしいきXがいくん。気が済んだ?(W
773 :02/01/29 12:59
ネット上で、匿名だからって、情けないことはやめような!!
774名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/29 16:15
>>761
うちにもUAゴールドの勧誘手紙が来た。
去年新規にUAセゾン+マイルアップ入って年30万くらいしか使ってないけど。
初年度無料だから1年だけ入ろうかな。
775名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/29 17:52
提携カードの審査の基準って変わるものですか?
私はJAFで9年目の会員だけど、そういうのが審査に有利に働くのなら
JAFカードで申し込んでみようと思うんですが、意味無いですか?
>775
カンケイナイトオモイマス
777777:02/01/31 22:44
777 Get!
778名無しさん@ご利用は計画的に:02/02/01 09:58
さてと。そろそろポイントの交換時期ですね。
みなさんはなにと交換しますか?

私は380ポイント。80ポイントがムダ!!!!(泣)
しかも、300ポイントのところに、欲しいものがなんにもない。
いまさら石鹸だのタオルだの枕だのいらないし……。

一番欲しいのは、手動で発電する懐中電灯です。
しかしこれ、200ポイントなんですね……。
すると180ポイントもムダになってしまう。
400ポイント貯まってさえいれば、二個もらえたのに……。<あちこちに置ける

あーあ、もうすこし計画的にポイントためればよかった。
でも180ポイントムダだからって、入りもしない300ポイントのプレゼントもらったら
まったくのムダになってしまう。

やっぱりあの懐中電灯にするか……。
おれはパスタ鍋申し込んだよ。
780778:02/02/01 11:50
>779
ほう、パスタ鍋を。

……んだと、このブルジョワめ!!!
600ポイントじゃないか!!!
当然ゴールドなのでしょうな……。
うらやましい。
781779:02/02/01 12:03
>当然ゴールドなのでしょうな……。

いんやAXだよ。高額なものをカード払いにしているだけだよ。
おととしはぼけっとしてて800ポイント流しちまって去年は
マッサージ器もらったよ。でもSAISONってあんまいい景品
ないのな。
782名無しさん@ご利用は計画的に:02/02/01 14:23
漏れは航空マイルにしたYO!
783名無しさん@ご利用は計画的に:02/02/01 14:27
ひつじさんまくらが欲しかったのに、298ポイントだったゴルァ!
784素数2:02/02/01 14:34
ネットアンサーで詳細は更新されてないけど
ポイントだけなら4日に入らないっけか?
785名無しさん@ご利用は計画的に:02/02/01 14:38
私、390ポイントでした
折りたたみイスにしようと思ってます
786名無しさん@ご利用は計画的に:02/02/01 14:41
9月にはじめてセゾンカードつくって
1月までで400ポイント。JAS4000マイルにしました。
787名無しさん@ご利用は計画的に:02/02/02 14:38
600ポイントでブルジョワか。
んなわけないだろ。
788779:02/02/02 14:51
>>784
4日まで待たなくてもネットアンサー更新した時点でポイントは
ついているよ。おれはもう2月支払い分もネットアンサーから交換した。
789無職34歳独身♂:02/02/02 14:57
既出かもしれないが教えてください。

一昨年末に会社をあぼーんになり、カードの返済も貯金で行なってました。
昨年末から約10万円滞納しています。そこで、セゾソに相談すると、
 1、滞納分を払って、返済コースを標準→長期にする
 2、カードを返して、xxxする(保証人、印鑑証明等必要)
って言われました。
2について実際のところ,どういう手続きでどんな結果になるのでしょうか?
借りたものは返せ、といったご意見は今回は遠慮致します。
セゾンにきけ、アホ

>既出かもしれないが教えてください。
>借りたものは返せ、といったご意見は今回は遠慮致します。

こんな態度で誰が答えるか、氏ね
791:02/02/02 15:24
>>790
ネット上でしか威張れないのね。あわれなやつ。
792名無しさん@ご利用は計画的に:02/02/02 15:25
>>789
長期コースにすれば?
793名無しさん@ご利用は計画的に:02/02/03 19:09
>>789
    3、腎臓を売る
794名無しさん@ご利用は計画的に:02/02/03 19:53
借りたものは返せ。

なに考えてんだ?自分は悲劇の主人公か (藁
795名無しさん@ご利用は計画的に:02/02/03 20:57
だけどさー、せっかくの2ちゃんねるだぜ。

「滞納しました」に対して、「借りたものは返せ」なーんていう
あったりまえのことを言われるために書いたわけじゃなかろうよ。

てゆうか、そんなの誰でも言えることじゃん?
それをもう一度書くことに、なんの意味があるんだろうって思っちゃうんですが。

まあ、そう言ってあげたほうが本人のためになる、ということなら
その精神はすごく立派ですけれども。

俺なんか、ある意味相手がどうなってもかまわんと思ってるから、
とりあえず相手の求める答えを考えてあげちゃうなあ。
それが相手のためになってもならなくても。
796名無しさん@ご利用は計画的に:02/02/03 21:08
789は態度悪いだろーよ。
ああいうやつは何度でも同じ事やらかすんだよ。
加入したばかりのセゾン郵貯VISAだったから、
210Pしかなかったよ、、。

ケーブルホルダーもらた。
798名無しさん@ご利用は計画的に:02/02/04 00:27
景品がしょぼい
会費掛かるトコのが、付帯サービスとかも利用すれば、還元率は
結果的に良いと思われ。
800800get!:02/02/04 02:25
>>798
他社よりマシじゃない?
801名無しさん@ご利用は計画的に:02/02/04 02:32
>>800
いやしょぼすぎ。他社ってどこの事いっているか知らないけど。
セゾンはエンターテイメント系の景品がないんだよね。
おれは去年からメインをJCBにかえたよ。
ウェスティン淡路ホテル1泊はクリアしたんでもう1泊を狙っている。
802名無しさん@ご利用は計画的に:02/02/05 00:18
セゾンUAカードの使い勝手はいいのですか?
803名無しさん@ご利用は計画的に :02/02/05 03:37
PECカード使って5年なのですが、
ゴールドカードにするにはどうしたらよいですか?
また、ゴールドと普通のとでメリット・デメリットありましたら
教えてください。おねがいます。
804名無しさん@ご利用は計画的に:02/02/05 03:56
そういえばセゾンゴールドの基準って曖昧だよね。
年収いくら以上とかってなかった気がするが。
805某商社マン:02/02/05 06:01

申込書を係員の目の前で書いていて、社名を見るや
「GOLDにしませんか?」と言われたことアリ。
806名無しさん@ご利用は計画的に:02/02/05 06:03
そりゃバブルのころだろ(W
今商社じゃ平カード断られるかもよ
807名無しさん@ご利用は計画的に:02/02/05 06:19
プー専カードに落ちた日にゃ、辞表出して旅にでるよ(ワラ
PECってゴールドあったか?
ない
810名無しさん@ご利用は計画的に:02/02/05 14:01
3549ポイントあるよ
何に交換しようかな!
>810
なんでセゾン使ってるの?
脳味噌交換しろ
813名無しさん@ご利用は計画的に:02/02/05 17:14
>811
友人がセゾンの関係者なの!
814名無しさん@ご利用は計画的に:02/02/05 21:46
>>810
マイルだマイル! 海外旅行逝って来い。
815789:02/02/05 22:24
カード返却します。
皆さん色々なご意見有難うございました。
親に泣かれました。。。
10万円くらいでxxxしたくはないねえ。
817名無しさん@ご利用は計画的に:02/02/05 22:58
xxxってなに?
789のアホに聞け
819名無しさん@ご利用は計画的に:02/02/05 23:45
DQNホルダーばっかだからセゾン馬鹿にされんだよね。
820818へ:02/02/07 01:07
tね
821名無しさん@ご利用は計画的に:02/02/07 01:22
>>819
DCよりマシ。
822名無しさん@ご利用は計画的に:02/02/07 02:26
>>821
ホルダーのレベルならDC以下だよきっと。
823名無しさん@ご利用は計画的に:02/02/07 03:36
>>822
幅広いから一概にそうとも言えないと思われ。
足切りラインがかなり下だからDQN多いかもしれぬが。
824名無しさん@ご利用は計画的に:02/02/07 04:17
>>823
ま、上から下まで様々かもね。
サブとして使うには手頃だし。
825名無しさん@ご利用は計画的に:02/02/07 23:44
あげ
826名無しさん@ご利用は計画的に:02/02/08 02:29
N◎SI∀S
827名無しさん@ご利用は計画的に:02/02/09 04:02
IYカード対抗age
828:02/02/09 08:07
ファミマで使えないのでsage
829 :02/02/09 11:54
ファミマもローソンも両方セゾンならいーのになー
830素数2:02/02/09 13:49
中華鍋頼んだ!欲を言えば200P以下の景品も欲しかったな。
余ったポイントがもったいない 2Pだが・・・

みんなあと4日だ急げ。
831名無しさん@ご利用は計画的にB:02/02/09 20:23
住友VISA、ジャパンネット通ってDC、OMC、JCB、シティーバンク、
イオン、ことごとく撃沈。逃げられると余計追いかけたくなる見たいな事
ありませんか?私がそれでだめでした。今日セゾンあメックスの入会申し込み
書届いて海外旅行予定でスピード発行の要請をしようと思うのですが審査通る
でしょうか?
832名無しさん@ご利用は計画的にB:02/02/09 20:28
言い忘れてました。現在ア○ム限度50万で20万使用中です
833名無しさん@ご利用は計画的に:02/02/09 20:41
アコムマスター狙え
834名無しさん@ご利用は計画的に:02/02/09 20:42
>>830
100ポイントの景品も欲しいやね。
200とかのもらうと、100ポイントちょい余るのよ(泣)
1P=3円でのキャシュバーックとかでもよいから欲しいなあ。

>>831
いつ頃申し込んだかにもよるでしょ。
6ヶ月以内の申し込みって何件よ?あと収入とか、職業とか。
835名無しさん@ご利用は計画的にB:02/02/09 21:28
詳細は、去年の12月と先月1月です年収は400、建設会社です
836名無しさん@ご利用は計画的に:02/02/09 21:30
>>831
微妙だな。
837名無しさん@ご利用は計画的にB:02/02/09 21:47
a
838名無しさん@ご利用は計画的にB:02/02/09 21:48
無理ですかね?
839名無しさん@ご利用は計画的に:02/02/09 22:24
愚か者に教えてください。
キャッシングとは返済日にすべて払えば利子はつかないんですよね?
もちろんキャッシングした場所の手数料は取られますが。
840名無しさん@ご利用は計画的に:02/02/09 22:40
つくに決まってんだろ。ネタか?
841名無しさん@ご利用は計画的に:02/02/09 22:40
>>839
は?
借りた日から返済日までの金利は取られるよ。
セゾンカードのキャッシングは、毎月の返済日より前に、
セゾンカウンターで返済できて、その場合の金利も
日割り計算になるんで、原則毎月の返済日にしか
返済の出来ない他の信販系クレジットカードの
キャッシングよりは使い勝手がいいのは確かだが。

「キャッシングした場所の手数料」っつーのも分からん。
確かに銀行のATMだと、時間外にキャッシング利用でも
ATM手数料取る所はあるけど、信販系のATMなら
キャッシングでATM手数料を取るところはないよ。
842名無しさん@ご利用は計画的に:02/02/09 22:47
セゾンの社員(特に窓口やお客様担当のオネーチャン)は頭悪いのしかいないのか?
私は一度,セゾンのアフォさかげんにあきれはて,それ以来知人には
セゾンだけはカード作らないように話している。

セゾンのオネーチャンたちって,3流4流大卒とかアフォ短大卒しかいないんじゃないの?
とは言え,あのやる気のなさは派遣かパートだろうけど。
少なくとも,お客様と直接やりとりする部署には賢い,仕事できる人を配置しろYO!
843名無しさん@ご利用は計画的に:02/02/09 22:49
>>841
>「キャッシングした場所の手数料」っつーのも分からん。

海外キャッシングだと銀行、カード会社ATMともにATM手数料取られることあるよ。
844名無しさん@ご利用は計画的に:02/02/09 23:46
>>842
DCもDQN多いが何か?

漏れはセゾンで悪い対応なかったなあ。
もっとも、漏れが悪い対応されてない=セゾンがよい、ではないから勘違い
しないでね。
845842:02/02/09 23:57
DCもDQN多いのかー。
私はこの後,ソッコーセゾンを解約し,某クレジット会社のカードを作ったが,
そこの対応がよくて,天使に思えた。
ただ,どこの会社であるかをここに書くと,「セゾンつぶそうとするヤツの仕業?」と
思われがちなので,どこの会社かは書かない。
ただ,セゾンが糞会社であることだけは確かである。
あんなアフォな社員に人件費払ってるのか?
高いキャッシングの年利から人件費取られてるのか?
ホントセゾンはアフォが多い。
846名無しさん@ご利用は計画的に:02/02/10 00:13
>>845

GCカードだろ解るよ君の人となりを見れば(w
847名無しさん@ご利用は計画的に:02/02/10 00:32
アホな客の相手をしなきゃならん部署に優秀な人物なんて置けるわけないだろ。
カード会社に限らずどこの会社もそうだよ。
848名無しさん@ご利用は計画的に:02/02/10 00:41
それでもアフォな社員を置いてると、企業イメージは下がります。
まぁ下がったところでどうってことないのかもしれませんが。
それにしても、少なくとも約款読んでるくらいの社員を配置してもらいたい。
849名無しさん@ご利用は計画的に:02/02/10 00:43
>>848
大丈夫、某外資系携帯電話会社には「約款」の存在そのものを知らない
オペレーターがいるくらいだから、客センなんてそんなもの(w
850名無しさん@ご利用は計画的に:02/02/10 01:06
どこも外注だから同じだよ
オリックスのセゾン用普通預金
また利息下がってるYO!
全額ソニ銀に移して
ドルでも買うか・・・
852名無しさん@ご利用は計画的に:02/02/10 20:08
今年の6月に郵貯セゾンVISAが更新なんだけど、更新の通知ってどれぐらい前に来ますか?
更新を断られる事もあるのでしょうか?
更新の時の手続きはどんな感じ?
853名無しさん@ご利用は計画的に:02/02/11 00:53
カードの有効期限が切れる一月ぐらい前に「更新になるよー」ってお知らせ
手紙が来て、10日ぐらい前にカードが送られてきたような気がする。

854名無しさん@ご利用は計画的に:02/02/11 01:08
カードが割れて新しいのを頼んだときは「古いカードは鋏を入れて返信してくれ」だったけど
更新のときはそんなことしなくてもよかったような気がするな。
855名無しさん@ご利用は計画的に:02/02/11 01:12
何処の会社もそうだが、何か?
まぁ〜どうせ期限切れだから良いのかな!?
856名無しさん@ご利用は計画的に:02/02/11 15:01
セゾンの窓口のアフォさかげんに腹が立って,
話のできる上司を呼べと言ったのですがなかなか呼ばず,
呼んでもその上司もまたアフォで,
ぜんぜんらちがあかなかったので,国民生活センターだか
消費者相談センターだかに相談をしたら,
カード会社の中でも,セゾンは苦情の多い会社の一つであると言われた。
行政指導しまくってるんだけどねーって。
納得。
857名無しさん@ご利用は計画的に:02/02/11 15:09
>>856
OMCもひといYO
858クレディセゾン:02/02/11 22:07
どこの対応が一番いいんだ?
JCB?UC?
セゾンスレッドでこんなこと聞いてすみません。
859名無しさん@ご利用は計画的に:02/02/13 01:21
セゾンカウンターや電話のお姉さんみんな対応もいいし感じ良い人多いんだけど・・
なんでこんな言われ方するのかな?場所によって対応が違うのかな?

セゾンカードって15日締めの次月4日引き落としなんだけど
銀行の(指定の)口座にお金入ってない(もう使ってない口座)で
14日までに払わないと制限されますよって通知が来るんだけど
引き落とし出来なかった時点で延滞なの????
セゾンカウンターに払いに行ってます。
14日までには絶対払っているんだけどもしこれが延滞なら
これから気を付けなくちゃ!と思ってます。
誰か教えて下さい!!
860名無しさん@ご利用は計画的に:02/02/13 01:23
>>859
罪?は軽いが立派な延滞です。
861859:02/02/13 01:25
えーーーーーーーーーーーー
そうなんですか、じゃあ使っている新しい口座に変えてもらわないと。
ありがとう!
862859:02/02/13 01:26
もしかして今度の更新はカードこなかったりする???
えーそんなあ、
一回くらいなら大丈夫。落ち着け。
864名無しさん@ご利用は計画的に:02/02/13 12:44
10日締めじゃなかった?
865プー:02/02/13 12:56
落とされた
866名無しさん@ご利用は計画的に:02/02/13 14:03
枠が増えた
867ウザくてごめん:02/02/13 14:45

***** ポイントアップは今日までだぞ!!! *****

***** ポイントアップは今日までだぞ!!! *****

***** ポイントアップは今日までだぞ!!! *****

***** ポイントアップは今日までだぞ!!! *****

***** ポイントアップは今日までだぞ!!! *****

***** ポイントアップは今日までだぞ!!! *****

***** ポイントアップは今日までだぞ!!! *****

868名無しさん@ご利用は計画的に:02/02/13 17:30
>867
thx!!
100ポイントしか貯まらなかったんだよ
ポイント2年有効にならないかなあ
毎年このペースでポイントドブにすてそーだよ
>859
その窓口のおねいさんたちは,トラブルがあったときに
適切に対処できますか?
たぶんできないと思います。
ソトヅラばかりよく中身はともなわず,
男とファッションのことしか考えてないアフォな女にしかみえない。
871名無しさん@ご利用は計画的に:02/02/13 20:51
あんたトラブルにあって世話になったことあんのか?
憶測でもの話ちゃいかんよ。
逝ってよし!
872名無しさん@ご利用は計画的に:02/02/13 22:25
>869
それなら会費有料でも、ポイント2年有効のほかのカードに変えたほうがいいのかもね。
873859:02/02/13 23:54
859です、セゾンカードにメールして聞いてみました、
りっぱな延滞してた。
「口座で落ちなければ駄目」とただし14日までにカウンターで
払えばなにもないし事故にもならないけれど
増枠の時などにあまりよくないそうです。
ん?けれどしょっちゅう引き落としされなくて払いに行ってるけど
増枠されてましたが?
昨日の夜中にメールしたら今日朝一でメール届いていたし丁寧で対応もいいよ。
セゾンカードは私はメインで使っているから対応もいいし
年会費無料でいいな、
セゾンのゴールドカード持っている人いますか?
ゴールドいいな〜
>>870
えーとトラブルは起こしたことないからわからないけど
少なくとも私が知っているカウンターには嫌な感じの人はいないよ?
874 :02/02/14 17:53
セゾンVISA持ってるんすけど
3、4ヶ月連続遅延して支払いしてたら、使用できなくなりました。
ちなみに解約はさせられてません。

これってヤヴァいですか?
875名無しさん@ご利用は計画的に:02/02/14 17:57
>>874
ヤバい。
少なくとも銀行系なら強制解約の可能性大。
876名無しさん@ご利用は計画的に:02/02/14 18:04
>セゾンVISA持ってるんすけど

>少なくとも銀行系なら

はぁ?
877名無しさん@ご利用は計画的に:02/02/14 18:04
>>874
自主的に解約することを勧める

銀行系の場合ならって言いたいんでしょ
879名無しさん@ご利用は計画的に:02/02/14 18:06
セゾンで、昔、父親に尻拭いさせたことがあるんです。
6年前です。遅延はしていませんでした。一度も。
もう持てませんか?
880879:02/02/14 18:08
尻拭いなのですが、ここを含めて数社は、父親が電話しています。
もう二度とキャシングはしません。
ネットなどでの小口決済に困るので・・・。
881名無しさん@ご利用は計画的に:02/02/14 18:09
>>880
セゾン以外でいいじゃん
882 :02/02/14 18:11
>>877
セゾンに電話したら、これから6ヶ月遅延しなかったら
また使えるようにするって言われたんですけど
それでも解約した方がいいっすか?
ちなみに残り6万円位
883879:02/02/14 18:12
>881
やっぱり避けた方がいいですか?
西武、パルコにはよく行くんですよ。
884名無しさん@ご利用は計画的に:02/02/14 18:13
>>882
もし強制解約になったら5年間残るからホールドするならそのつもりで
885名無しさん@ご利用は計画的に:02/02/14 18:17
>>880

この板みてると、ネットで困るから、プロパで困るからカードがほしい
とブラックキティが騒いでいるが、お前ら本当にそのためにカード必要なんか?
ネット上の通信販売でカード決済可能な店はほとんど大手だけで
中小はいまだカード対応してないことが多い。それに大手はカード以外の決済
手段もある。実際カードもってる俺が利用しようとしても、カードの利便性は特に感じられない。
こんなことを書くと下らん例をこれでもかと持ち出す。よくまぁそんな細かい事を調べてきたものだ
と感心することしかり。そんな暇があるなら借金のことを考えずに働け
そうすれば自然とカードの方からお誘いがくるもんだ。
あとプロパの支払いに困るとかほざいているばか。大手のプロパは
カード以外の決済方法も良く調べればあるし、それ以前に無料プロパだってあんだろ
乞食は乞食らしくしてろ。
886名無しさん@ご利用は計画的に:02/02/14 18:18
>>880この板みてると、ネットで困るから、プロパで困るからカードがほしい
とブラックキティが騒いでいるが、お前ら本当にそのためにカード必要なんか?
ネット上の通信販売でカード決済可能な店はほとんど大手だけで
中小はいまだカード対応してないことが多い。それに大手はカード以外の決済
手段もある。実際カードもってる俺が利用しようとしても、カードの利便性は特に感じられない。
こんなことを書くと下らん例をこれでもかと持ち出す。よくまぁそんな細かい事を調べてきたものだ
と感心することしかり。そんな暇があるなら借金のことを考えずに働け
そうすれば自然とカードの方からお誘いがくるもんだ。
あとプロパの支払いに困るとかほざいているばか。大手のプロパは
カード以外の決済方法も良く調べればあるし、それ以前に無料プロパだってあんだろ
乞食は乞食らしくしてろ。
887名無しさん@ご利用は計画的に:02/02/14 18:22
>>883
とりあえず他社を作ってからセゾンへGOはどう?
888名無しさん@ご利用は計画的に:02/02/14 18:31
>887
そうですね
いいなと思うのはタカシマヤ、APAあたりなんです。
実際によく使うので。
あと、プロバイダは口座振替です。ODNで。
ヤフオクはイーバンク申請中ですが回答ありませんね。
889名無しさん@ご利用は計画的に:02/02/14 20:06
>>886
ところでプロパって何?
プロバの間違い?
>>889
禿らしく同意
891名無しさん@ご利用は計画的に:02/02/14 20:11
>>889
きっとプロパンガスの支払いの事だとおもうよ
892名無しさん@ご利用は計画的に:02/02/14 20:46
>>889 北鮮に受信料でも払っているのだろう。
プロパガンダ放送の(藁
893名無しさん@ご利用は計画的に:02/02/14 21:28
>>889
ブロパ=ブロンズパロットの間違いです。
894875:02/02/15 00:09
>>878
THX.
少なくとも、これがセゾンでなく銀行系なら、って言いたかった。

>>892
ワラタ
895名無しさん@ご利用は計画的に:02/02/15 00:31
セゾンUAカードは本当に便利なの?
1000円で15マイルつくけど…
896名無しさん@ご利用は計画的に:02/02/15 00:37
貯めるのは楽だけど
貯めたマイルで航空券GETするのが大変らしいぞ
半年先まで予約でイパーイと聞く
897名無しさん@ご利用は計画的に:02/02/15 01:32
セゾンゴールドカード持っているひといませんか???
898名無しさん@ご利用は計画的に:02/02/15 13:02
解約するときは、やけにあっさりしてるね。
電話一本で完了だし。
899!!

900名無し:02/02/16 10:35
900
901名無しさん@ご利用は計画的に:02/02/17 02:27
                    ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
            ,,--―'''""`ヽ'         ̄`ヽ、
           /        ヾ  /       ~`ヽ
         /           ヽ;:  /"""ヾ   ヽ
        /        ;:;;:::''''   l /;:;;:::'''  \   i
      /        /;:;;:::'''           ヽ  ヽ
      |         |               ヽ  |
      /        ;/                ヽ ヽ
     /        ;:;:ヽ            ,,,,;;::'''''ヽ  |
     i          /  ,,,,;;:::::::::::::::       __ ヽ ヽ
     |          |  "   __ ::::  '"ゞ'-' |  |
     |          |.    - '"-ゞ'-' ::::::..      |. |
     |         ;:|           :::::::       | :|
      |         ヽ.         ( ,-、 ,:‐、   | | 
      |       /ヾ..                  | |
      |          |         __,-'ニニニヽ .  |  |
..       |        `、ヽ        ヾニ二ン"  /  |
        |         ヽ\             /  |
        |          l  `ー-::、_       ,,..'|ヽ./ 
        ヽ.        :人      `ー――'''''  / ヽ
        /;:;:;:;;:;:;: _/  `ー-、          ,.-'"   \ー-、
           ,.-'"  \:      \      .,.-''"     |
         /.     \        ~>、,.-''"      |
    ,,..-‐'''""        ヾ    ,.-''"|    /――――、/
            ナイトメアはジークであると見抜ける人でないと
           (キャリバー2をプレイするのは)難しい

902名無しさん@ご利用は計画的に:02/02/17 17:35
セゾンブランドのカード2枚持ってるんだけど
最近限度額が合算になったよね?
1枚リストラしたら限度額減らされるかなぁ
ちなみにUA平とアメックスです
903名無しさん@ご利用は計画的に:02/02/17 17:42
減らない
904名無しさん@ご利用は計画的に:02/02/17 17:45
セゾン使ってるけど九州ではメリット少なそう。
905名無しさん@ご利用は計画的に:02/02/17 17:46
MUJI CARD申し込んだら2週間で来た。
最初一月とか聞いてたけど意外と早いのね。
906名無しさん@ご利用は計画的に:02/02/17 22:21
>>904
同意。
壽屋のスポンサーに西友が候補に上がってたから、
九州でもメリット増えるかなと思ってたけど、
結局はイオンとイズミの2社に絞られたみたいだしね。
907名無しさん@ご利用は計画的に:02/02/18 01:36
>>905
 おいらのMUJIも2週間くらいで来たよ。
別のセゾンを既に持ってたせいかもしれない。
908名無しさん@ご利用は計画的に:02/02/19 19:03
セゾンのスキーヤーカードって持ってる人いる?
なんか特典あります?
909名無しさん@ご利用は計画的に:02/02/19 19:37
キャッシングって使ったことなかったんだけど、
利率調べたらサラ金と余り変わらないんだね。

サラ金の方が圧倒的に利率高いと思ってたよ。
なーんも知らなかった漏れ。
ちょっと試しに引き出そうかと思ったけど、それ知ってやめました。
会費無料のクレジットカードって、こんなものなんだ。
910名無しさん@ご利用は計画的に:02/02/19 19:47
>>909
余計なお世話だろうし、言葉のアヤかもしれないが
引き出す、っていう感覚を持ってるとやばいぞ。
下ろす、っていうよりは多少マシだが。

キャッシングは「借金」なんだ、ということを忘れちゃいかん。

会費が無料であるとかはあまり関係ないな。
他社でもあまり変わらんよ。
一応、次スレが出来てるみたいなので、適当な時期に移行してくれ。

★SAIS◎Nカード統一スレッドB★
http://life.2ch.net/test/read.cgi/credit/1014105451/
912名無しさん@ご利用は計画的に:02/02/19 21:48
MUJIってなに?
913名無しさん@ご利用は計画的に:02/02/19 21:54
無印良品のカード
914利用枠が:02/02/20 06:51
40万から100万に増えた
時々 滞納してカウンターではらってるのに
このカードゲットして1年半かな
915名無しさん@ご利用は計画的に:02/02/20 07:37
西武系以外の店でよく恥ずかしげも無く

   底辺カード出せるね(w
916名無しさん@ご利用は計画的に:02/02/20 07:57
つまんねぇ〜おまえ。
煽りレベルが底辺だな
勘違い君(ワラ
917名無しさん@ご利用は計画的に:02/02/20 08:00
あおりじゃないよーーーん
本心だよーーーーん
まぁ100歩譲って俺の煽りレベルが底辺だったとして

実生活底辺カード使用者よりましだと思われ(w
>>917
朝から虚しい奴だな・・・
919名無しさん@ご利用は計画的に:02/02/20 08:52
下には下が、アコマスがいるよ。
まあ何にでもランクつけたがるバカはいるってことで。
よほど劣等感を感じることが多いらしい。
921名無しさん@ご利用は計画的に:02/02/20 10:03
確かに俺は劣等感を感じることが多い。
でも底辺カードを出す奴を見るたびに
癒される。
922名無しさん@ご利用は計画的に:02/02/20 10:09
ふーん、UCゴールドと無印を同じくらいの比率で使ってるけど
そんな事考えたことなかったよ
923名無しさん@ご利用は計画的に:02/02/20 10:17
まぁまぁ、マターリ。
新スレ立ってるから上げんな
925名無しさん@ご利用は計画的に:02/02/20 20:20
新スレの(火)ってなんですか?
次は(水)になるんでしょうか
Bか?
機種依存文字使うなよー
厨房って呼ばれるぞ
新スレと紛らわしいから埋め立てようよ〜

1000盗り部隊来ないかな。
929名無しさん@ご利用は計画的に:02/02/20 21:22
上げんなボケ!新スレ立ってるんだよ!

★SAIS◎Nカード統一スレッドB★
http://life.2ch.net/test/read.cgi/credit/1014105451/
よーし、パパ1000取っちゃうぞー。
よーし、パパ1000取っちゃうぞー、とか逝ってるの。もう見てらんない。
お前な(略
埋めよう。
934名無しさん@ご利用は計画的に:02/02/20 22:13
《セゾン》カードをご利用のたびポイントが貯まる「《セゾン》ドリーム」は、《セゾン》カード会員だけのポイントプログラムです。
ショッピングのご利用分1000円につき1ポイントが貯まり、200ポイント以上でプレゼントと交換できる「《セゾン》ドリーム」は、なんとポイントの有効期限が無制限となります。
数々の特典に加えて、貯めれば貯めるほどお得なポイントの永久加算が加わった「《セゾン》カード」欲しいものを欲しい時に、毎日のお買い物から夢をお楽しみください。

■交換スタート:5月20日より(予定)
935名無しさん@ご利用は計画的に:02/02/20 22:16
よーし、B 1000取っちゃうぞー。
936名無しさん@ご利用は計画的に:02/02/20 22:45
よーし、(火) 1000取っちゃうぞー。
937名無しさん@ご利用は計画的に:02/02/20 22:49
よーし、V 1000取っちゃうぞー。
938名無しさん@ご利用は計画的に:02/02/20 23:02
>>934
それってさ
今年の2月で交換が締めんひなるポイントで一回チャラになって、
これから貯めるポイントから有効なんだよねえ?
あたし今回100しか貯まらなくって2月に全部捨てなんだけど
これ残してくんないかなー・・・(切望)
>>938
次スレでどうぞ。

★SAIS◎Nカード統一スレッドB★
http://life.2ch.net/test/read.cgi/credit/1014105451/

>>925
立てた厨房に変わって、スマソ。
丸数字の3です。
940名無しさん@ご利用は計画的に:02/02/21 00:58
まだ1,000までは遠いのだ
1000とりはあと少し・・・!
942セゾン愛好家:02/02/21 20:11
キャッシングの限度額100万ってのもあるんですね。
ちなみに私は50万ですが。
このスレは、使用期限が終了しています。(w

★SAIS◎Nカード統一スレッドB★
http://life.2ch.net/test/read.cgi/credit/1014105451/

書き込みたい人は、メアド欄に、sage必須。
944名無しさん@ご利用は計画的に:02/02/22 00:39
正規スレage。
(火)なんて訳のわからないスレはいらない。
残土もってこいやゴルァ!!
>944
マカーだからだろ。ビルゲイツの軍門に下ったんだ、Windowsに変えろ。
947
9
4
8
9
4
9
950!
そろそろ紅くなるな。
#### このスレは埋立中です。ageないでください ####

ageる人は大サラと同じレヴェルです。
もうなってるだろ。(w
954名無しさん@ご利用は計画的に:02/02/22 07:20
粋100万あげ。
955名無しさん@ご利用は計画的に:02/02/22 07:25
よーし、B 1000取っちゃうぞー。


1000取っちゃうぞー
>>954
「すい」100万円って何だよ(w
958名無しさん@ご利用は計画的に:02/02/22 23:51
>957
キャッシング粋「いき」100万円だよ。
ガイシュツ並みに面白いね、キミ。
959名無しさん@ご利用は計画的に:02/02/23 00:51
944 名前:名無しさん@ご利用は計画的に 投稿日:02/02/22 00:39
正規スレage。
(火)なんて訳のわからないスレはいらない。
960名無しさん@ご利用は計画的に:02/02/23 12:18
よーし、B 1000取っちゃうぞー。

粋あげ
粋あげ
枠あげ
1000獲りはいいけど
せめてsage進行でやりたまゑよ。
962名無しさん@ご利用は計画的に:02/02/23 12:22
「いき」あげだよ
「すい」あげ
963!
964名無しさん@ご利用は計画的に:02/02/23 15:16
よーし、B 1000取っちゃうぞー。

粋あげ
粋あげ
枠あげ



>>954-955 >>960 >>964
おまえらまとめて、市ね。
sageろ!
966名無しさん@ご利用は計画的に:02/02/23 18:11
よーし、B 1000取っちゃうぞー。

粋あげ
粋あげ
枠あげ

ついでに
>>965
ヴァーカ丸出しーーーーーー
>966
ウゼエよ、引き篭もり
968名無しさん@ご利用は計画的に:02/02/23 18:20
よーし、B 1000取っちゃうぞー。

粋あげ
粋あげ
枠あげ

ついでに
>>965=967 「すい」発言本人
ヴァーカ丸出しーーーーーー
>968
>>965=967 「すい」発言本人

スキルもないのにヴァカ発言してるなよ、厨房
もう逝け
970名無しさん@ご利用は計画的に :02/02/23 18:36
970
971名無しさん@ご利用は計画的に:02/02/23 18:47
>スキルもないのにヴァカ発言してるなよ
スキルだってププッ

スキルって言ってみたかった?(w
.
..
974まだぁ?:02/02/23 23:41
よーし、B 1000取っちゃうぞー。

粋あげ
粋あげ
枠あげ

ついでに
>>965=967=972=973 「すい」発言本人
ヴァーカ丸出しーーーーーー

974 名前:まだぁ? 投稿日:02/02/23 23:41
よーし、B 1000取っちゃうぞー。

粋あげ
粋あげ
枠あげ

だから、底辺カードの真性は…。(プ
976名無しさん@ご利用は計画的に:02/02/24 00:03
すいあげ
すいさげ
すいあげ すいさげ
979名無しさん@ご利用は計画的に:02/02/24 00:11
で、1000取ってなんかいいことあるの?
ハァ?
ハァ? ハァ? ハァ?
982華神 ◆aZX1fuck :02/02/24 00:13
あしあとを残しておこう。ペタ
久しぶりにまともな人が来てくれた…。
何か嬉しいな。
次スレ。

★SAIS◎Nカード統一スレッドB★
http://life.2ch.net/test/read.cgi/credit/1014105451/

書き込みたい人は、メアド欄に、sage必須。
985素数2:02/02/24 00:19
ああ、やっと解った (水) と 粋 で すい繋がり だったんだね。
そーいう事か…。
全然わからなかったわ。

て有香、ひねりすぎ。(w
.
..
...
990素数2:02/02/24 00:36
モールス信号か?
... ._ .. ... ___ _.
>>990 ???
.
993名無しさん@ご利用は計画的に:02/02/24 00:42
そろそろどうかな。。
ナニガ?
さて?
さあ!
..
...
....
あぼーん
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。