派遣社員って GOLDCARDつくれるの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1からから
派遣社員ながら、年収500万はある。
当方、今年25歳になるため、これまでの CitiBank Master(Classic)
と、それとは別に三井住友もヤングGOLD をつくりたいと考えている。

Web で申し込もうとしたら、CitiBankは まだ12月までは24歳なので、
オンライン申込みの画面に Gold がでてこない...。
ま、これは25歳になるまで待つからいいが。

三井住友は、職業欄を派遣社員にすると申込めないようだ...(泣)。

正社員ってかいて、申込もうとしたが勤務先とかいろいろ悩みながら書いていて、
Cookies の有効期限が切れて結局、申し込めなかった(馬鹿?)

派遣社員の方で、GOLD 持ってる人はいませんか?
持ってる人で、申込みのときの勤務先欄ってどう書くのかなぁ?
2大手サラ金:2001/08/20(月) 03:23
¥カードはゴールドだしいいぞ。
>>1
派遣は、アルバイト扱い。
AMEXゴールドなら作れるよ。
2は、放置で、荒れますよ!!マジで
5当方も派遣社員:2001/08/20(月) 20:10
1と同じように三井住友のWebで職業欄を派遣社員にしてみたら・・・確かにYG選択できない。
YG狙ってただけにショック!!
やっぱ正社員って偽って申し込むしかないのか・・・

勤務先への確認電話って正社員かどうかまで確認されるんですか?
本社の電話番号記入欄もあるけど、本社に問い合わせもあり???
6大手サラ金:2001/08/20(月) 20:13
>>4
荒れてませんが(w
友達が派遣でセゾンのゴールド持ってるけど
あれは多分社員だったときつくったものであろう。
8名無しさん@ご利用は計画的に:2001/08/20(月) 21:21
やっぱり派遣社員は定収なしと見られてるんだね
9名無しさん@ご利用は計画的に:2001/08/20(月) 21:21
JCBのネクサスなら作れた。
派遣じゃだめだねえ。
11名無しさん@ご利用は計画的に:2001/08/20(月) 21:40
>>9
勤務先欄は派遣先・派遣元どちらを書きました?
12名無しさん@ご利用は計画的に:2001/08/20(月) 22:47
>>1
あんたの派遣先での信頼、実績次第・・とでも言っておくか。
13名無しさん@ご利用は計画的に:2001/08/20(月) 22:59
まじレスします。
私は フリーターですが 三井住友ヤング ゴールド作れましたよ!
しかし 何故作れたのか理由がわからない
14名無しさん@ご利用は計画的に:2001/08/20(月) 23:02
>>11
派遣先をを書きました。
フリーター時代にマスタカードも作れました。
15名無しさん@ご利用は計画的に:2001/08/20(月) 23:14
別にバカ正直に派遣社員にすること無い。
職業欄は会社員(あるいはお勤めの方)にして勤務先は派遣先を書けばOKだ。
在職確認なんて、勤務先に電話をかけて本人が申し込んだか確認できれば良し、程度のものだ。
別に取り次いだ人に正社員か派遣かなんて聞かないから大丈夫だよ。
16名無しさん@ご利用は計画的に:2001/08/20(月) 23:22
>>15
>別に取り次いだ人に正社員か派遣かなんて聞かないから大丈夫だよ。
聞くよ!
「正社員として在籍してますでしょうか?」ってな感じにね。
場合によるのか?
こないだたまたま派遣の子の在籍確認受けたけど
派遣か社員かなんて尋ねられなかったよ。
18名無しさん@ご利用は計画的に:2001/08/20(月) 23:47
自分のダイヤルイン書いとけば、ごく周りの人に口裏合わせといてもらえばOKということか
これって犯罪?!(w
19名無しさん@ご利用は計画的に:2001/08/20(月) 23:52
>>16
正社員か派遣かなんて、聞かねーだろ。
どこのカード会社だ、それ。
カード会社にも守秘義務があるから、そんないかにもカード申し込みの確認電話です、みたいなことはしないとは思うんだけど・・・
ドキュソカード会社と見た(w
>>16
ネタだろ?
22名無しさん@ご利用は計画的に:2001/08/21(火) 03:18
私はいまだに無職の不定期アルバイト生活ですが、AMEXのPLATINUMカードもって
はや3年経ちます。AMEX自体は10年前から持っていましたが、そのときもアルバイト
生活でした。
CITIBANKに貯蓄が1000万以上あり、VIP扱いだったことから、CITIBANKは支店長からの
インビテーションでGOLDに、AMEXもどこから情報をし入れたのか、即座にGOLDに。そして7年経った今、
AMEXはPLATINUMになっております。ちなみに私の年齢は今年で30歳です。
ネタじゃないよ!
23↑ってねたでしょ?:2001/08/21(火) 03:58
>>22
>無職の不定期アルバイト生活
の人間がなぜ85000円もの年会費のカードを持つ意味があるの?
24 :2001/08/21(火) 04:45
宝くじでも当てたんじゃないの?
アルバイトは趣味じゃ?
25からから:2001/08/21(火) 07:38
皆様、どうも書込みありがとうございました。
Webで三井住友のヤングゴールドを申込んでみました。

派遣先の正社員って書いちゃったんですが、
カードを受け取りにいく時の確認物の中に、
社員証(or 健康保険証)って書いてあります(泣)

派遣元の健康保険にしか加入していないし、社員証も、派遣元の名前がバッチリ入った、NameCard しかもってないし...。

忘れたって言えば大丈夫でしょうか?
26無しさん@ご利用は計画的に:2001/08/21(火) 07:41
>CITIBANKに貯蓄が1000万以上あり、VIP扱いだったことから、
>AMEXもどこから情報をし入れたのか、即座にGOLDに。
カード業界専門の強請屋ですか?
27名無しさん@ご利用は計画的に:2001/08/21(火) 08:21
>>25
保険証などがあれば、在籍確認がいりません、ってこの前住友VISAに説明危機に言った時におねえさんが言ってたよ。
28名無しさん@ご利用は計画的に:2001/08/21(火) 10:05
>>16の会社は三井住友だよ。
29名無しさん@ご利用は計画的に:2001/08/21(火) 11:05
>>22
>>CITIBANKに貯蓄が1000万以上あり、VIP扱いだったことから
たったの1000万ぽっちじゃVIPにゃならんよ。
30名無しさん@ご利用は計画的に:2001/08/21(火) 11:37
>>27
あのね、スレちゃんと読んでね。

1は派遣社員を正社員と偽ってゴールドカード申し込んだの。
審査は通るかもしれないけど、カード受け取る時に社員証か
健康保険証が要るの。
これを見せると派遣社員だとバレちゃうから困っているの。

分かった?

1は確認の電話の際にカード申し込みキャンセルすべし。
31名無しさん@ご利用は計画的に:2001/08/21(火) 13:38
>>30
社員証か保険証がいるの?受け取る時に?
金借りる時の間違いじゃないのか(わら?
32名無しさん@ご利用は計画的に:2001/08/21(火) 18:22
だからAMEXなら誰でもゴールドつくれるって・・・。
33名無しさん@ご利用は計画的に:2001/08/21(火) 18:49
>>25
なんで受け取りを郵送にしなかったの?
34名無しさん@ご利用は計画的に:2001/08/21(火) 19:59
>>32
誰でもっていうわけにはいかんと思うぞ・・いくら台風が来るとはいえ
35名無しさん@ご利用は計画的に:2001/08/21(火) 20:37
まずは郵送やWebで申し込み
写真つきカードにする時は、審査に通りやすいようにまぢめちゃんに撮っておこう
もちろん字もていねいに
ダイヤルインの番号を連絡先にしておき、在籍確認の時にはなるべく自分が出る
他人の振りをして、本人は外出中ということにでもしておき、正社員かどうかの質問にはもちろんYesと答える
本当に席外しの時や代表しかない時のために、周りの人にはよくお願いしておく
郵送で受け取りの指定もしておく。
今までの話をまとめるとこれでばっちりじゃん!

ここまでするか、という気もしないでもないが(w
36名無しさん@ご利用は計画的に:2001/08/21(火) 20:52
>31
Web申し込みのカウンター渡しは、本人確認と在籍確認のためなんだとおもうよ。
37名無しさん@ご利用は計画的に:2001/08/21(火) 20:52
>>25

同じだね、全くおなじ、発行拒否されるよ。
免許証では駄目ってきいたら、一応在籍確認の再確認の為に必要ですって言われた
こりゃー発行拒否でCICにもD年間記録のこるよ
38名無しさん@ご利用は計画的に:2001/08/21(火) 21:12
>35
字のきれいさなんかかんけいあんの?
古代文字と見まごう悪筆だけど、別にとおったけどねえ。
39名無しさん@ご利用は計画的に:2001/08/21(火) 21:14
>>37>>25と同じようにやってだめだったってこと?
40名無しさん@ご利用は計画的に:2001/08/21(火) 21:15
>>38
>>35じゃないけど、ほんの少しでも心証アップってことじゃないかな、
41名無しさん@ご利用は計画的に:2001/08/21(火) 22:35
普通のカードだと、郵送だよね?カウンター渡しなんて、初めて聞いたよ。
42名無しさん@ご利用は計画的に:2001/08/21(火) 22:42
>>37
何で発行拒否で、CICに5年記録が残るの?
43からから:2001/08/21(火) 23:24
37 さん、どうもありがとうございました。
やっぱ、クレジットカード作る時は、本当のコトを書かないとまずいですね...。

三井住友は、最寄りのSC に引き取りにいけば、1営業日でカード発行してくれるって書いてあったので、魅力だったんですが...。

どうしましょうかね、全く...。

明後日、受け取りにいくつもりだったんですが、やっぱ無理ですよね。

あ〜、鬱だ。
4437:2001/08/21(火) 23:26
>>42

強制退会扱いになるからだよ。
少なくとも俺はそうなった、はっきり言って詐欺だからな厳密に言えば
カード会社の心証は悪いよ
45名無しさん@ご利用は計画的に:2001/08/21(火) 23:26
>>43
明日電話してやっぱり郵送でって頼んだら?
4637:2001/08/21(火) 23:28
>>42すでにカードは出来てるからね。
47名無しさん@ご利用は計画的に:2001/08/21(火) 23:30
>>42
それはきっついねぇ・・・
カード5年間も作れないのは
4837:2001/08/21(火) 23:31
>>45
それは多分不可能。輸送の場合簡単な再審査するとおもう。
審査で一番重要なのは、支払能力の判定もそうだけど
もっとも重要なのは、人定。
4947:2001/08/21(火) 23:31
しまった>>44なのに間違えた
5042:2001/08/21(火) 23:35
>>45、46
レス、サンクス。
なるほど、単に審査に落ちたのとは扱いが変わるのか。
だとしたら、1は今からでもキャンセルした方がいいんじゃないの。
51名無しさん@ご利用は計画的に:2001/08/21(火) 23:36
>>1
そんなにまであんなださいYGがほしいの?
52名無しさん@ご利用は計画的に:2001/08/21(火) 23:36
>>1

嘘がばれても、すでにカード作って正常な支払実績が相当ある場合
ばれたって道って事はない。しかし、この場合一番最初だからね
申し込みの仕方間違ってるよあんたは。
即時発行って事は審査から見ると「一刻も早くお金が欲しい人」
とも見られるので、きつなぁ〜。他人が見たらどうおもう?その辺
考えれば答えでるよ
5342:2001/08/21(火) 23:37
あ、俺も間違えた。
50の書き込みは44と46あてです。スマソ。
54名無しさん@ご利用は計画的に:2001/08/21(火) 23:41
輸送に変えてもらうのが吉だが、なぜ輸送に切り替えたのか
カード会社は疑うので(当然)簡単なチェックが入る可能性がある。
その辺クリアーしてみよう
555:2001/08/21(火) 23:46
ずっと経過を観察してましたが・・・
悪いけど教訓にさせていただきます。>>1
56名無しさん@ご利用は計画的に :2001/08/21(火) 23:48
嘘ついてまでも、三井住友のが欲しいのか?
そうじゃなければ、ほかのカード会社にしとけば。
今回の件の履歴が登録されたら作れるかわからんけど。
まあ、どうもならんなら今からでもキャンセルしとけ。
それなら、申し込みの履歴が半年間残るだけで済むから。
57名無しさん@ご利用は計画的に:2001/08/21(火) 23:58
>>56 なんだかんだ言ってもいろんな面で1番なんでしょうねえ
実は私も欲しかったりするんで(w
58名無しさん@ご利用は計画的に:2001/08/22(水) 00:15
三井住友ってそんなにいいのか?
どっかの掲示板には最弱のカードとか書いてあったけど。
59sage:2001/08/22(水) 00:52
郵送にしてくれって言ったら、FAXで送ってくれって言われたりしてね(笑>保険証or社員証
60派遣で5枚所持:2001/08/22(水) 01:49
>>1

うそつく時はあくまでも普通にやらなきゃ...
変に即時発行とかするからこんな事に。

本当に今すぐ辞めたほうがいいと思う。半年後に改めなさい。

ところでそんなに三井住友いいかなぁ、銀行系でDCとともに盗難時の
ショッピング保険全額保障とならない可能性のあるとこなのに。
61名無しさん@ご利用は計画的に:2001/08/22(水) 02:11
しかし、正社員か確認するのに保険証or社員証とは・・
保険証は分かるけど、社員証なんてその気になりゃ自分で作れちゃうじゃん。
きっちりしてるのか、アバウトなのかよく分からん。
62からから:2001/08/22(水) 03:49
CIC に強制退会の情報を載せられないようにするには、
やっぱり確認のときに、「覚えがない !!」 って言張るか、他のカードが先に返事が届いたからキャンセルって言うしかないんですかね...。

25 になったら本命の CitiBank GOLD にするつもりが...、
これも CIC に情報が載ってたら、拒否されるんですよね...(泣)

それとも、堂々と、派遣元の名前が入ってる NameCard を持っていって玉砕覚悟で受取りに行ってみるか?

なにか言われたら、「職業欄で派遣社員を選んだら、Web で申込めないじゃないか !!」 って言って逆切れしてみたりして(馬鹿?)

でも、きちんと定収もあって、別になんか今までにクレジットカードとかで問題起こした訳でもなく(もちろん借金もないし)、
派遣社員に転職したのは、夜間の大学院に行くのに、派遣の方が残業とかないからって理由だったんですがね。

それに、なんで急いでヤングゴールドが欲しいなってのも、
8/26〜 海外旅行にいくので、空港のラウンジ? ってのを
ただ1回使ってみたかっただけなんですけどね(やっぱ馬鹿だ...)。
別に、三井住友じゃなくってもよかったんです。
東京三菱の DC VISA のヤングゴールドでも、他のトコでも...。

CitiBank に行って、今の Classic を GOLD に切替えたいって素直に相談しておきゃよかった。

ま、今回の件は勉強にもなりました。結果はまた報告させて下さい。
63名無しさん@ご利用は計画的に:2001/08/22(水) 11:31
関係ないけど、からからさん男性ですよね。

>派遣社員に転職したのは、夜間の大学院に行くのに、派遣の方が残業とかないからって理由だったんですがね。

差し支えない範囲でどんな業界か教えてもらえませんか?
三井住友ってYGじゃラウンジ使えなかったような気が・・・
65名無しさん@ご利用は計画的に:2001/08/22(水) 16:52
GOLDカード私も欲しいんですよ。航空会社系のカード希望です。
ラウンジ使用可のVISA GOLD狙ってます。(別に三井住友系でなくてもよい)
私も派遣社員です。30過ぎ、既婚女性です。
派遣先は大企業で、5年以上同じ職場です。
別に提携カードで10年以上VISAを使っていてショッピング限度額も80万。
1.駄目元で正直に派遣社員、年収300万と書く(これではゴールドはムリ?)
  夫の年収(1千万以上)を括弧して書いておけば良いでしょうか。
  そうすると単に、家族カードを紹介されるか(これは困る)。

2.先にあったやり方で、職場を派遣先企業の名前にして500万とする。
  電話は自分で取ることが多いし。普通はカードは郵送で受け取りますよね。

悩むところです。
まぁ1で駄目元でやってみるのがよいでしょうか。
それとも1で年収を500万とするほうがよいでしょうか。
66名無しさん@ご利用は計画的に:2001/08/22(水) 16:58
まあでもねえ、カード会社の空港ラウンジって
しょぼくて使えないよ。
67名無しさん@ご利用は計画的に:2001/08/22(水) 17:18
>>66
そうかな?ずーっと居座るわけでもないし、出発前のちょっとした休憩程度ならそこそこいいと思うけど。
68名無しさん@ご利用は計画的に:2001/08/22(水) 17:31
バイト風情はオリコでも持っとけ。
69ボランティア:2001/08/22(水) 17:36
>>68
な、なんだとこのやろぉーーーーー!!!
ムカーーーーー!!!!
70からから:2001/08/22(水) 18:50
下記のE-mailが届きました。

Date: Wed, 22 Aug 2001 13:00:07 +0900
To: [email protected]
Subject: お申込の三井住友VISAカード ・三井住友マスターカードについて

このたびは弊社クレジットカードをお申込いただき、誠にありがとうございます。

せっかくのお申込でございましたが、誠に恐縮ながら、
今回はお見送りとさせて いただくことになりました。

何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。

ご照会につきましては、カード発行部(月〜金 9時〜17時 電話:06-6223-6630)
までお願いいたします。

なお、このメールアドレスは送信専用です。返信をいただいてもご回答できませ
んのでご了承ください。


どうやら、審査で落ちた模様...(恥)。
でも、審査でダメだったってことは、CIC には 6ヶ月しか情報のこらないんですよね...。
よかったのかも!?

東京三菱の DC ヤングGOLD VISA にも同じ時期に申込みをしてみたので、その関係か?

ま、DC のほうは OK って E-mail が届いていたので、よしとしましょう。
おとなしく、7営業日待ちます...。

>64 名前:名無しさん@ご利用は計画的に 投稿日:2001/08/22(水) 13:08
>三井住友ってYGじゃラウンジ使えなかったような気が・・・

ってそうなんですか? じゃ、全く申込んだ意味がなかったですね。
半年間もCIC に情報も残ったし、なにをやってたんだか...。

>63 名前:名無しさん@ご利用は計画的に 投稿日:2001/08/22(水) 11:31
>関係ないけど、からからさん男性ですよね。

>>派遣社員に転職したのは、夜間の大学院に行くのに、派遣の方が残業とかないからって理由だったんですがね。

>差し支えない範囲でどんな業界か教えてもらえませんか?

♂ です(苦笑)...。

働いているのは、出版関係です。
(大学院は文学部 心理学科)


いやいや、でもこれで一件落着ですかね。

後は、おとなしく半年間待って、CitiBank Master を GOLD に切り替えます。

いろいろアドバイスをいただきまして、本当にどうもありがとうございました。
71名無しさん@ご利用は計画的に:2001/08/22(水) 19:34
>>65
ゴールドなら2の方法じゃないとおそらく手に入らないでしょう
中にはアルバイトでも通った人がいるようですが、ごく少数だと思われ。
72名無しさん@ご利用は計画的に:2001/08/22(水) 19:50
>>70
落ちたのか。
今回はその方がラッキーだったかもね。
やっぱ三井住友は審査厳しいのかな。
73無しさん@ご利用は計画的に:2001/08/22(水) 20:37
杞憂であったか。
74名無しさん@ご利用は計画的に:2001/08/22(水) 20:57
>64
SMBC VISA-YGって空港ラウンジつかえないね。
YGのサービスがいちばんいいのは、MCだと思うよ。
75名無しさん@ご利用は計画的に:2001/08/22(水) 22:00
>>74
確かにYGでラウンジ狙いならMCかUCだよね。
でも、結局Dinersにならないと無料サービスが受けられない。
そんなにラウンジっていいかなぁ?
76名無しさん@ご利用は計画的に:2001/08/22(水) 22:34
>>75

UC に YOUNG−GOLD ってあるの?
77名無しさん@ご利用は計画的に:2001/08/22(水) 22:43
Dinersな年頃になったら、カードラウンジなんかのお世話に
なりたくないねえ。

結局、貧乏なエコノミー用ラウンジだから…。
78名無しさん@ご利用は計画的に:2001/08/22(水) 23:29
さあ、次の派遣社員でゴールドのチャレンジャーは?
79名無しさん@ご利用は計画的に:2001/08/22(水) 23:30
¥カードなら桶。
80ここにありますよん:2001/08/22(水) 23:33
81便乗:2001/08/23(木) 01:44
普通、クレジットカードって、Web申込みがいくらお手軽だからって普通、何社も申込んだらやばくないか?申込んだらやばくないか?

>>1 は、結局、SMBC VISA-YG 落ちて、DC VISA-YG には審査通ったみたいだけど...。

その親銀行の預金残高に反映するの(藁)? >>22


これまでのカキコを読んでみると、YG でのオススメは、

1.UC
2.MC
3.CITIBANK,AMEX
4,5 SMBC、DC って感じかな?

ま、Citi、AMEX は年会費が高いから
(厳密には YGじゃないし...、でも実際、サービスは YG みたいなもんだ)
別として、SMBC と DC は使えねぇ !! って気がする。

UC、MC は甲乙つけがたいが、東海地方地盤より首都圏だろってことで、
一応、順位つけてみた。(別に、好みの問題だけど...。)

ま、スレの意味も理解できないような Diners オタク(>>77)は嫌いだが、
いいんじゃないの、20代半ばで、YG 持ちたいって気持ちは判るよ。

Diners は やっぱちょっと別格でしょ?
それは認めるが 派遣社員がGOLDCARDもてるか?
ってスレでいばられてもなぁ...。






でも
82便乗:2001/08/23(木) 01:51
>普通、クレジットカードって、Web申込みがいくらお手軽だからって普通、何社も申込んだらやばくないか?申込んだらやばくないか?

失敗、失敗。
正しくは、クレジットカードって、Web申込みがいくらお手軽だからって、
何社も申込んだら普通はやばくないか?(全部審査に落ちるってコト。)

以上
83名無しさん@ご利用は計画的に:2001/08/23(木) 02:11
Dinersオタは君のこと? >81
別格というか、銀行系のゴールドカードとだいたい同じぐらいだけど。

30で普通に派遣なら、たぶん審査通らないと思うけど
(よっぽど稼ぎがいい状態で安定しているとか、不労所得が多いとかは別)
84男性:2001/08/23(木) 10:48
私は新卒で某都市銀行に入りました。(10年前です)
その時に系列のカードを作らされるのですが、ゴールドも持てます。
22歳で、YGとかじゃなくて普通のゴールドです。(会費は取られます)
で、もうその銀行は辞めてしまったのですが現在派遣ですが、まだ持っています。
更新もしています。
銀行入って唯一よかったことです、参考外ですが。
85名無しさん@ご利用は計画的に:2001/08/23(木) 18:08
>>65です。
>>71さん。ありがとうございます。
そうですか。2.のハッタリ作戦ですね。ふむ。
年収300万といっても全部お小遣いで使える主婦の方が、子供6人で年収500万より
はるかにカードを使ってくれると思うんですけど(藁、
やっぱり正直に書いちゃだめですね。
この年ではヤングゴールドっていうわけにもいきませんし。

実はMC VISAのGoldは家族カードで持っているのですが、ラウンジ使用以外、
何にもメリットがありません。マイレージもCOしか(?)つかないし。
今までJL用に使っていたAMEX(普通の緑)ともども解約する予定。

そこでマイレージの関係で、ANAかJALのVISA Goldを狙っています。
(10年使っているのはSaisonなのでUAと逝きたいところですが、UAに乗る事はないので)

チャレンジしたら、結果はまたご報告します。

>>78
私ですかい?(藁 (新製品らーめんですかい、も結構うまいっすね)

確かにラウンジサービスは、貧乏席用ですね。
年に1,2回利用するためだけにならもったいかな。JLのワイドカードでもいいのかも。
>>85
同じ女性派遣社員として、楽しみにしております(w
&成功するようにお祈りしています。
Age
88名無しさん@ご利用は計画的に:2001/08/23(木) 19:55
派遣元を社員として作れるはず。
作れなかったらその派遣元で信用と実績がないってことだよ。わかったか
>>88
どういう意味?
90名無しさん@ご利用は計画的に:2001/08/23(木) 21:41
ある会社の正社員が、取引先などの会社に常駐という形で派遣されるのと、
人材派遣会社に登録して、そこの紹介で派遣されるのでは違う。
88が言ってるのは前者の場合のみOK。
>>90

じゃ、トラコスは OK なんだ(w
(しかし、所得が低くて、審査に落ちるが)
92名無しさん@ご利用は計画的に:2001/08/23(木) 23:41
派遣元に在籍確認の電話をうまくやってもらえるように頼むのかと思ったよ。
93名無しさん@ご利用は計画的に:2001/08/23(木) 23:50
トラコスぐらいの正社員なら一応通すよ。
世の中もっとひどい企業たくさんあるし。
94名無しさん@ご利用は計画的に:2001/08/23(木) 23:56
マンパワーの正社員ってことにできたらなぁ
保険証ならあるけど絶対疑われるわなぁ
95名無しさん@ご利用は計画的に:2001/08/24(金) 00:46
96名無しさん@ご利用は計画的に:2001/08/24(金) 10:49
>>85です。
同じ派遣元からフルタイムで5年以上(同じ派遣先へ)派遣されているので、
派遣会社の名前を書いちゃうって言うのもアリかな。マンパワーとかパソナとかの有名どころの派遣会社じゃないんだが。
どっちみち、年収はごまかさなきゃいかんし。(最低500万?)
でも派遣会社に電話が掛かってきたときに、「85はうちの社員です」って
すぐには言ってくれないだろうな。→結局派遣社員とバレル。
やっぱり2.作戦ですかね。
97派遣社員@検討中:2001/08/24(金) 15:04
SMBCに直接聞いてみた。
派遣は契約期間が終わると収入がないから、「安定した収入のある方」には含まれないため、エグゼクティブ以上のカードは申し込めないとはっきり言われた。

派遣元に聞いてみると、所属しているスタッフですと言っているそう。
どうあがいても正直に書くとこりゃだめだ・・・。

他のカード会社もまた聞いてみよう
98名無しさん@ご利用は計画的に:2001/08/24(金) 17:29
>>85です。
>>97さん
おぉ、ありがとうございます!
当たり前ですが、正攻法だとやはりだめなんですね。
申し込みのところに、無職の場合は家族の年収を書くところがありますが、
アレだと、家族カードしか発行してもらえないんでしょうか。
(って、自分で聞いた方がいいですね)
9997:2001/08/24(金) 21:25
>>98
ぃぇぃぇ、自分が聞きたかっただけなので(照)。

問い合わせ窓口ではそんな対応でしたが、今度は店舗の方に聞いてみました。
店では受付はしてるそうです。
ただ審査に通るか通らないかはやってみないとわからないようなことを言ってました。

不動産とか親の収入とかあればなんとかなるのかな???
100名無しさん@ご利用は計画的に:2001/08/24(金) 21:35
主婦でも家族の収入で本人カード持てるんだから、もしかしたらそれでいけるかも>>98
101名無しさん@ご利用は計画的に:2001/08/24(金) 21:37
不動産等の雑所得が年間800万あれば取れるよ>99
102名無しさん@ご利用は計画的に:2001/08/24(金) 21:39
派遣社員でも、一般カードは普通に作れるよ。
ゴールドカードはだめだけど。
103名無しさん@ご利用は計画的に:2001/08/24(金) 21:49
>>102 スレが「派遣社員って GOLDCARDつくれるの?」だからそれを言っても、、、
>>102

結論を述べるとそういうことなのか(藁
105名無しさん@ご利用は計画的に:2001/08/25(土) 00:10
Age
106名無しさん@ご利用は計画的に:2001/08/25(土) 00:14
セゾンゴールドならセゾングループに働いてる(派遣・契約)人ならOK!
107バカ:2001/08/25(土) 00:26
ワシは社内一の無能者じゃ
学生の時、契約にしてもらえる・・という話でバイト始めたが、卒業して数ヶ月。未だにバイト
本社の皆様もワシのことをよーしっとる(w

で、学生の時、もしものときに地銀のキャッシングカード作れるかどうか行員に相談
学生ならOK(親元に電話。実在する人物かどうか聞くだけって・・)。でもバイト不可。契約社員・・何それ?って
ボーナス、退職金無いっていった。保険証はもらえると説明するとOKだって
108名無しさん@ご利用は計画的に:2001/08/25(土) 00:26
そのためにセゾンで働くのもなぁ(w
それならもっと大手カード会社に入りたい(w
109名無しさん@ご利用は計画的に:2001/08/25(土) 01:15
>>100
主婦でも家族の収入で本人カード持てるですか、やっぱり!
あれは、家族会員だけかと思ってました。
ありがとう!
110名無しさん@ご利用は計画的に:2001/08/25(土) 09:01
ゴールドを必死で取得するのって見苦しいな。
なんでそんなにまで欲しいんだ?
111名無しさん@ご利用は計画的に:2001/08/25(土) 10:44
>>110
私の場合は、ワイドカードとあんまり年会費が変わらないからなの。
112名無しさん@ご利用は計画的に:2001/08/25(土) 11:25
AMEXゴールドならフリーターでも派遣でもOKです。
限度額は30万で年会費は22000円だけどね。
113名無しさん@ご利用は計画的に:2001/08/25(土) 11:31
そういえばうちに来ている派遣の子もAMEXゴールド持ってたなぁ。
ダイエーとイオンカード持っていて、銀行のカードは何処も断られたと言ってた。
信金VISA断られた信用金庫のATMに置いてあった雨金の申し込み用紙送ったら、2週間で届いたそうです。
114名無しさん@ご利用は計画的に:2001/08/25(土) 11:37
>>112
限度額?AMEXに限度額なんて設定できたんだ。
AMEXの意味無いじゃん。
115名無しさん@ご利用は計画的に:2001/08/25(土) 11:38
>>111
それに加えて、海外でキャッシングすること多し。利率が10%近く違う。
CITIバンクカードで引き出すより、お得だと思います。
116名無しさん@ご利用は計画的に:2001/08/25(土) 11:40
>>110
保険や補償を考えるとゴールドかなと・・・
AMEXに明示的な限度額はないよ。だからといって青天井でもないけど。
フリーターでもAMEXはゴールドとれるのも本当。
年会費高いだけだけど(藁
118名無しさん@ご利用は計画的に:2001/08/25(土) 12:43
AMEXはつかえない店があったり、手数料が高かったり、
おまけにレートがVISAより悪い事が多いので、厄介なのよね。
ラウンジも使えないし。(AMEXゴールドのヒトはカードラウンジなんて
使うな、ってことでしょうけど)
119名無しさん@ご利用は計画的に:2001/08/25(土) 14:23
AMEXゴールドのゴールドカードらしいサービスってなに?
 
121名無しさん@ご利用は計画的に:2001/08/25(土) 19:54
派遣社員がもてるGoldは AMEXと武富士のみと判明しました
122名無しさん@ご利用は計画的に:2001/08/26(日) 01:19
ふむ。
123110:2001/08/26(日) 02:15
>>111 >>116

年会費が変わらないだけならその方が都合いいねぇ。

保険、補償かぁ・・。
でもあんまり使わないのも事実でしょ?

ゴールド持っているけど最近あんまり意味無いかなぁ、
と感じているんだよ。だから必死になって取っても
どうなんだろうと・・。
124116:01/08/26 14:01
>>110
ま、ね。
ショッピングプロテクションで国内の一括でも使えてよい〜と思うけど、
過去の経験上90日以内に壊れたものなんてほぼ皆無(w
海外旅行保険は年に1回行けば元は取れるだろうからゴールドの方がお得かな。

派遣社員は経済的に信用されないから余計必死になるのかも、と自分で自分を分析してみたり。
125名無しさん@ご利用は計画的に:01/08/26 16:58
>>123
二人分の航空券購入+お買い物すると数十万円。
後、何かったら?と思うとやっぱり100万以上は限度額が欲しい。
もちろんいくつかのカードを使い分けてもいいのだけれど、
マイレージの関係で一つのカードに集中させたいこともあるのです。
保険の件は、>>124の通りで、年に3回くらい海外に行くのでGoldの年会費は十分元が取れます。
126123:01/08/26 17:08
>>125
じゃぁ、アメックスゴールドは駄目だねぇ。
簡単に取れるけど、限度額30万って本当にあるから。
そりゃ、300万だと言う場合も事前枠無い場合もあるけど、
完全にカードの色じゃなくて、その人の利用状況だから。
カード歴無い場合は一般カードより使いにくい場合はある。
まぁ、ここで馬鹿にはされているが、もっともな方法だと思うけどね。
127名無しさん@ご利用は計画的に:01/08/26 22:55 ID:7eCxjJNY
>>126
もともと、VISAねらいですから、AMEXは考えてないんですけどね。
128名無しさん@ご利用は計画的に:01/08/27 09:17 ID:dcsRaZVw
VISAage
129名無しさん@ご利用は計画的に:01/08/27 15:38 ID:dcsRaZVw
IDチェックテスト
130名無しさん@ご利用は計画的に:01/08/27 23:58 ID:XuXftUcE
ゴールドAge
131名無しさん@ご利用は計画的に:01/08/28 21:18 ID:kWxbF1Vs
三井住友で作りたいなら
新しい口座作って、その時に何百万か預けて、ついでにカードも申し込みたいって言ったら審査通らないかな
甘いかな
132名無しさん@ご利用は計画的に:01/08/28 21:27 ID:nL.ipFAQ
>131
あんま関係ないんじゃない?
133名無しさん@ご利用は計画的に:01/08/28 22:25 ID:Yd/wHbo.
98です。
某銀行系カード会社に電話してきいたところ、
家族の欄に夫の年収その他書いたところで、
家族カードしか発行してもらえないそうです。
もしくは、無色の主婦なら、ゴールドじゃない一般のカード。
建前は、もちろんそうだわね。当たり前ですね。逝ってきます。
134名無しさん@ご利用は計画的に:01/08/28 23:36 ID:8FFvIbzU
>>132
系列銀行の資産は見るらしいから、どうせなら同時だと作りやすいのかなって思って
でも意味ないか
135名無しさん@ご利用は計画的に:01/08/29 10:29 ID:hBkJ9zzU
age
136名無しさん@ご利用は計画的に:01/08/30 12:56 ID:2TUKOQD.
もう情報は出つくしちゃったか・・・?
137名無しさん@ご利用は計画的に:01/08/31 10:15 ID:b0dNZ1qg
玉砕隊の報告を待つ!!
138名無しさん@ご利用は計画的に:01/08/31 10:32 ID:eQWFLZQw
玉砕されると困るよ〜参考にするんだから〜(泣)
139名無しさん@ご利用は計画的に:01/08/31 23:50 ID:tpSHvqXo
もう申し込んだのかな〜?
140名無しさん@ご利用は計画的に:01/09/02 23:38 ID:ydcZmvpc
ega
141名無しさん@ご利用は計画的に:01/09/03 11:02 ID:iAVPuX/U
>>139
>>133の私はまだでーす!ごめーん!!
どこのエアラインカードにするか、悩み中なのー。
旦那と一緒に申し込めば、可能性が高いかなぁ、とか。
勤め先を派遣先にして500万の年収にするんだから、問題ないか。
142名無しさん@ご利用は計画的に:01/09/04 23:39 ID:CNp6inSw
sagarisugi age
143名無しさん@ご利用は計画的に:01/09/07 02:11
派遣社員の成功談を待つ!
144名無しさん@ご利用は計画的に:01/09/07 09:16
>143
なかなか報告ないですね。
派遣社員が少ないのかクレジット板の人口が少ないのかそんな無謀なことする人がいないのか(w
145名無しさん@ご利用は計画的に:01/09/13 09:34
DAT落ち防止age
146名無しさん@ご利用は計画的に:01/09/16 01:38
結局作れるの?作れないの?
一般カードならOKなの?
147名無しさん@ご利用は計画的に:01/09/16 01:44
一般ならここ半年で5枚作ったよ(JCB2、MC、UC、SAISON)
148名無しさん@ご利用は計画的に:01/09/16 04:06
質バンク エリートなら派遣社員でも作れるよん。
うちは株式公開してる某社だけど、給与明細に質バンク エリートの申込書同封してばらまいたし(藁

どれだけの人数通ったのかはしらんが、通るのは確か。
149名無しさん@ご利用は計画的に:01/09/16 16:08
>>147
へぇ・・・厳しいと言われるJCBでもゴールドじゃなければ派遣でも作れるんだあ
150147:01/09/16 19:23
>>149

それも申込は派遣先の社員の振りして書いたけど、在籍確認時に「本社に
問い合わせたらいないと言われました、派遣か請負の方ですか?」と言われ
観念して「そうです。」と言うと「それでは派遣元の住所、名称、電話番号を
教えてください。」となり正直に申告したらカードが届きました。

もちろん限度額は最低だったけどね。

今は正社員となったが参考になれば。
151名無しさん@ご利用は計画的に:01/09/16 19:46
うげっ。
カード会社って本社に問い合わせなんてするんだ!初耳。
152名無しさん@ご利用は計画的に:01/09/16 22:33
>>151

本社で確認取れると勤務先にかけてこない事も多い。
「在籍確認来なかったぜー」と言う人の半数はこういうからくりだと思うよ。
153名無しさん@ご利用は計画的に:01/09/17 12:22
>>152 そーだったのか、ふむ。
154名無しさん@ご利用は計画的に:01/09/17 12:40
でかい会社だったら、申し込み時に書いた電話番号(勤務部署)じゃなくて、
本社とか上の方に問い合わせると聞いたことあります。
155名前だけなら・・・:01/09/17 13:00
オリコのゴールドなら作れたよ(笑)
ただし限度30万で年会費3000円って
普通のカードと一緒じゃん・・・

因みに年収500で派遣暦2年目

オリコは更にその上のカードがあるらしい
それはむりくさい
156名無しさん@ご利用は計画的に:01/09/17 13:27
銀行系は厳しいね・・・・・・
157名無しさん@ご利用は計画的に:01/09/17 16:25
141です。
>>149さん、私もJCBの付いたエアライン系カード持ってます。
その時には正直に勤務先は派遣元を書いたと思います。
全然問題ないどころか、お願いしてスピード発行してもらいましたよ。
というわけで、そのエアライン系カードのゴールドは作れないのでありました(泣)

>>154さん
そうですか。派遣先の本社に在籍確認取られたら、一発でアウトですわー。
私の目の前の電話に掛かってくることを祈りましょう。
(といっても、まだ書類出していませんが)
158名無しさん@ご利用は計画的に:01/09/17 21:10
セゾンのゴールドなら、一般カードの利用実績があれば派遣やバイトでも発行されます。
一度お試しあれ〜。
159名無しさん@ご利用は計画的に:01/09/18 00:01
セゾンじゃなきゃだめなのか(泣)
160名無しさん@ご利用は計画的に:01/09/18 14:02
銀行系でも実績を積めばいずれゴールドになれる?
もちろん派遣社員の場合。
161名無しさん@ご利用は計画的に:01/09/18 16:11
>>158
UAゴールドか〜。
UAに乗ることはまずないんだけど、これで貯めてNHに乗るかなぁ。
162158:01/09/18 17:58
>>160

無理じゃない?銀行系は未だに派遣社員=不安定って見てるよ。
セゾンは年齢やライフスタイルにあまりこだわらない。
俺20代前半のバイトで一般カード1年くらい使ってゴールド取れた。
一般カードはバイトで申告して発行。ゴールドは職業欄に「バイト」
がないので一般職で(藁
でも何も言われなかった。

セゾン持ってる人は騙されたと思って申し込んでみるといいよ。
163名無しさん@ご利用は計画的に:01/09/18 18:50
>>151
勤務部署だと104とかで載ってないこと多いので直接本社に
在籍確認しちゃいます。まあこれを嫌がる人がいたら怪しいけどね
16411:01/09/18 18:54
165名無しさん@ご利用は計画的に:01/09/18 20:42
>>160

実績を積む前に、自分の派遣と言う立場からの脱却が先決。
166名無しさん@ご利用は計画的に:01/09/18 20:44
>160

門前払いです。残念ながら。
167名無しさん@ご利用は計画的に:01/09/18 21:28
なんでゴールドにこだわるのか?実績があれば限度額は一般カードでも
凡人のゴールド以上になるというのに・・くだらん
168名無しさん@ご利用は計画的に:01/09/18 23:13
>>167

スレをよく読みなされ。
カードは限度額だけではないだろう。
169名無しさん@ご利用は計画的に:01/09/18 23:14
>>167

派遣社員だけにそういう部分のコンプレックスが激しいんだろうね。
なんの苦労もなくゴールドもてる階級は逆にゴールドを嫌うってよね。
170名無しさん@ご利用は計画的に:01/09/18 23:21
上の方にバイトで三井住友YG取れたとか、
JCBネクサスなら作れたとかあるけど、
それはほんとに特殊な例なのか?
審査時のなんらかのミスでたまたま通ってるのか?(w
171名無しさん@ご利用は計画的に:01/09/19 19:52
>>170

総合ポイントだからね、親同居土地持ち10年以上居住親子とも適当にカード履歴
有り完済等々他の優良ポイントが仕事のマイナスポイントを上回る事もあろう。
172名無しさん@ご利用は計画的に:01/09/20 10:59
ふむふむ
173名無しさん@ご利用は計画的に:01/09/21 09:49
あげてみる・・・
174名無しさん@ご利用は計画的に:01/09/24 11:37
DC はOK
SMBC は無理っぽい...。
JCB、UC、MC、NICOS は試してないから不明。
CITIBANK も OKと思われ(但し、Classicからの切替)
175名無しさん@ご利用は計画的に:01/09/24 16:35
>>174
試してみて、DCはOKでSMBCは落ちたの?
176名無しさん@ご利用は計画的に:01/09/25 23:49
a/g/e
177名無しさん@ご利用は計画的に:01/09/26 03:01
シティバンクゴールド落ちました。
UCヤングゴールドは通ったのに..,
178174:01/09/26 09:29
>>175 そういうこと。
179名無しさん@ご利用は計画的に:01/09/26 09:41
SMBC希望してますが・・・
YGだめだったら一般カードにしてもらおう・・・はあ
180名無しさん@ご利用は計画的に:01/09/27 16:56
>>174さん:
基本確認事項ですが、
申し込み時は「派遣社員」で「年収500万」と書きました?
181名無しさん@ご利用は計画的に:01/09/28 00:32
JR東海EXPRESSCARDならもともと金色
182名無しさん@ご利用は計画的に:01/10/01 10:53
age
183名無しさん@ご利用は計画的に:01/10/01 14:08
信じる信じないは勝手だけど、、漏れの場合。
大卒3ヶ月で退社。→親の会社に就職。
3年目に年収800万で貯蓄1500万だった。
でも、最大の問題で親も含めて家を持っていなかった。
何でって、減価償却考えたら、借りたほうが良いという考えだったからな
んだけど。
ちなみに生活はごく普通。年収と貯蓄考えれば想像付くでしょ。(^^;

そしたら三井住友20sGの審査落ちたよ。この時はマジで怒った。
カード初めて作ったし、当然、借金で人様に迷惑もかけたこと無かったし。
自分の査定がそんなに低いのかと思って、銀行の支店に理由を聞いたんだ。
そしたら、不動産資産がって話でさぁ・・。
その場で切れちまって、「じゃ、預金全部下ろして口座解約して。」って
カウンターの女の子に言ったら、あわててカード会社に電話して発行してく
れた。

正直ゴールドなんて珍しくもないし、簡単に発行してくれる物だと思ってたの
に、自分自身を否定されたような気分だったよ。
その後、カードは何に使っているかというと、、、。
主にハイウェイカード代わり。買い物含めて年間50万くらいかな。

結局、現金のほうが使いやすい。
184名無しさん@ご利用は計画的に:01/10/01 15:03
俺は賃貸でもできたけどなあ。
就業年数だったんじゃないかな?
185名無しさん@ご利用は計画的に:01/10/01 15:14
>>183を読んでの感想。
結局金か不動産かどっちかがないとだめなんだなぁって。
煽りではないです。
どっちもないのでうらやましいです。
186名無しさん@ご利用は計画的に:01/10/01 15:15
>>183-184
二人は派遣社員なの?
187名無しさん@ご利用は計画的に:01/10/01 15:47
(ここは、派遣社員がゴールド作成に果敢に挑戦!のスレよん)
188174:01/10/01 18:18
>>180
そうだよ。年収は550万だったけど。
189名無しさん@ご利用は計画的に:01/10/03 09:42
ゴールド専用申込書だと、お勤めの方・アルバイト・派遣・・・などの区分がまったく書いてない。
これを使ってしらんふりで派遣先を記入。
総務などに電話されたらばれるけど、知らなかったで通せる。
うまくいけばめっけもん♪

・・・これだめ?(w
190名無しさん@ご利用は計画的に:01/10/03 11:31
派遣社員って、派遣会社の社員じゃないんですか?
勤務先=派遣会社、出向先=派遣先で問題ないと
思いますが。
191名無しさん@ご利用は計画的に:01/10/03 11:37
>>183
イタイ奴だな
銀行で大事にされてるなら、すぐに作ってくれる
一旦、お断りが出たって事は、オマエがバカなんだよ

一体、何が言いたい訳?
3ヶ月で退社?1500万円に貯金? 窓口でのご乱心?
何、勘違いしてんだ?

>大卒3ヶ月で退社。→親の会社に就職。
単にバカで、甘えてるだけじゃないか
192名無しさん@ご利用は計画的に:01/10/03 14:18
>>190
スレ全部読めばなぜそうするかがわかるさ
193名無しさん@ご利用は計画的に:01/10/03 14:39
派遣=バイトよりクビにしやすい臨時雇い

という認識で間違ってますか?
194名無しさん@ご利用は計画的に:01/10/03 15:03
>>189
ガイシュツの方法ですが、試された方はいるのかしらね。
195名無しさん@ご利用は計画的に:01/10/03 16:18
>>193
契約期間中は切れないから、季節労働者だな。
196名無しさん@ご利用は計画的に:01/10/05 00:00
あげ
派遣って25で500万ももらえるんだ。

おらちは正社員だけど、25で400万切れるぐらい。
残業代も月10H制限かかってる上に、
テロの影響で、ボーナスも減るだろうしなぁ。
でも、同期の見栄っ張りはSMBCのYG作れたよ。

派遣ってなんかかわいそうだね。
198名無しさん@ご利用は計画的に:01/10/07 00:12
派遣社員でGoldへのUGのお誘いDMが来た人っているんですか??
199名無しさん@ご利用は計画的に:01/10/07 01:42
>>198
派遣ごときに初年度無料になるインビをするわけがないでしょう
200名無しさん@ご利用は計画的に:01/10/07 11:45
200
201名無しさん@ご利用は計画的に:01/10/07 13:52
今からSMBC行ってYG作れるかどうか試してきます!
今の派遣先が大企業なので、恐らく総務に問い合わせられると思うんですよね
なので全部正直に書いてます
玉砕の可能性大・・・(w

不動産書いてるからなんとかなればいいなあ
202名無しさん@ご利用は計画的に:01/10/08 00:42
age
203名無しさん@ご利用は計画的に:01/10/08 23:19
doki
204名無しさん@ご利用は計画的に:01/10/09 14:06
>>201
結果報告お待ちしてます!
と言っても当方30過ぎなので、YGは最初から無理なんだけどさ。
普通のゴールドの方がハードル高そうだしなぁ。
205201:01/10/09 23:52
>>204
結果が出るのが11日の夜なんです。
通ってるといいなあ、でも無理かなぁ、そわそわ。
206名無しさん@ご利用は計画的に:01/10/10 11:45
派遣5年目の♀です。
UCセレクトを持ってるのですが、ゴールド切り替えキャンペーンDMがきました。
同封の書類の職業欄には「派遣」と既に記入済みでした。(^^ゞ
うーん、どうしようか悩んでたら・・・このスレ見つけて・・・さらに悩む。
だって年会費が1万円なんて。←貧乏性
207名無しさん@ご利用は計画的に:01/10/10 14:05
とりあえず試してみるのもいいかと・・・。
めったにこない(かもしれない)お誘いなんだし、通ればらっきー。
あまりメリットないなと思ったら1年でセレクトに戻ってもいいんじゃないかな?
208名無しさん@ご利用は計画的に:01/10/10 15:53
>207
206です。
そっか、ダメかもしれないし。
ラッキーで通ったらここで書けるし(w
出してみる。ありがとう。
209名無しさん@ご利用は計画的に:01/10/10 23:23
派遣でもGのインビって来るんだ〜
210名無しさん@ご利用は計画的に:01/10/10 23:52
あげ
211名無しさん@ご利用は計画的に:01/10/11 01:54
>>125
年3回海外旅行へ行けて1回あたり100万以上の限度額を使えるとは、派
遣社員って稼ぎがいいのですね。(うらやましい)
リーマンの私なんか年収は800万ぐらいしかなく、小遣い10万ほどなんで、
ゴールド持ってますけど、月に4,5万しか使えません。
10年間、セゾン(普通の)VISA郵貯カードを使ってます。
(正社員5年→結婚→専業主婦)
限度額は80万のまま
で、郵貯カードと申し込むと、申込カウンターで申し込んだ時は
『郵貯カードつくれます〜』って笑顔で言われたけど、帰宅すると
『銀行口座が無いとつくれません。』との事、逆切れしてキャンセルし
後日、郵便局経由で再度申し込みました。
CICにブラックな(発行拒否履歴等)記録が残ってるんでしょうか?
ちなみに、延滞等の問題は一切ありませんでしたが、カード申し込み初回に
キャンセルしているのでキャッシングができません。
キャッシングはしないので良いのですが、
キャッシングができない理由が、んな不名誉な事ではなぁ、、、鬱だよ
長文スマソ
213名無しさん@ご利用は計画的に:01/10/12 06:52
優良スレAge

>>212 誤爆かな?
214名無しさん@ご利用は計画的に:01/10/12 07:42
>>213
そう思われ。

>>212
審査スレなら
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/credit/1001815767/
セゾンスレなら
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/credit/998784962/
どちらかに投げなおしてね。
ここは「派遣社員が」「ゴールドカード作れるか」のスレだから。
215201:01/10/12 21:46
結果ご報告です。
結論から言うと・・・だめでした(大泣)
YGで審査通らなければエグゼクティブかクラシックで、とお願いしていたらクラシックで通りました
しかも限度額最低(w
今までカードを持ったことがなく、ヒストリーがないのも影響してるかも。
はぁ・・・ちょと悲しい
216名無しさん@ご利用は計画的に:01/10/13 00:48
>>215
玉砕報告、ありがとう!
次は私かぁ(でも、たぶんマイレージの関係で来年ね。)
217からから:01/10/13 14:31
久しぶりにやってきました。
スレが成長していて嬉しいです。
ありがとうございます。

私は、DC-VISA(YG) と CITIBANK-MASTER が見事 GOLD CARD になりました。
DC も CITIBANK もあまり評判がよろしくないようですが、私にとっては、便利に使わせて頂いております。

おかげさまで、学生時代から利用していた NICOS-VISA は利用する機会もなくなったので退会させていただきました。
今後、正社員になれたら、JCB or UC をもう一つ Get して、どちらかを退会しようと考えています。

最近、何故か JAS JCB-GOLD のお誘いがきて戸惑ってますが...。
エアライン系のカードはすごく気になっていますが、30歳くらいまでは慎重に考えようと思っています。
JCB は審査も厳しいようですし...。

ではでは。
218名無しさん@ご利用は計画的に:01/10/14 00:19
>>217
いいなぁGold・・・、
219名無しさん@ご利用は計画的に:01/10/14 15:51
>>217
派遣先の正社員ってことにしたんですか?
正直に派遣社員って言ったんですか?
>>219
よく「正直に・・」とか見かけるんだけど、カードごときに何を卑屈になってんの?
221名無しさん@ご利用は計画的に:01/10/14 23:44
???
222からから:01/10/15 09:54
>>219

派遣社員でオッケィでしたよ → DC
CITIBANK は、Classicから切替えたのですが、もちろん派遣社員っていってあります。
>>220
「正直に」派遣社員と書くだけで、ゴールドは即作れない建前の会社多し。
派遣社員で作れるカードの方が少ないんではないの?
派遣先企業を「嘘ついて」書く作戦との対比だけです。
好きで派遣という形態で働いている人もいる(自分も含む)ので、
別に卑屈になってる訳じゃないと思われ。
(って、煽り厨房に反応した自分、DCにでも逝ってきます)
224名無しさん@ご利用は計画的に:01/10/15 23:24
クラシックからの履歴があれば、派遣でもゴールド可能ってことか
いきなりYG申し込んで見事に落ちたよ(泣)
225名無しさん@ご利用は計画的に:01/10/15 23:29
地道に信用を積め!そうすれば日雇いでもGは持てる!(w
>>225

無理じゃないか?
227名無しさん@ご利用は計画的に:01/10/16 10:31
225はそうやって持てたの?
228名無しさん@ご利用は計画的に:01/10/19 13:05
その後の経過はみなさんいかが?
229名無しさん@ご利用は計画的に:01/10/20 01:11
>>228
SMBC玉砕しましたが、半年後くらいにJCBネクサス申し込もうと思います♪
今度は派遣先の正社員ってことにしよっかな〜
230名無しさん@ご利用は計画的に:01/10/20 02:43
>>229
DCは在籍確認のチェックが厳しいらしいっすねー。
ううむ。
231名無しさん@ご利用は計画的に:01/10/20 11:35
DCって在籍確認厳しいんだ?
どっちにしてもここでは評判激悪だから作らないけどさ(w
232名無しさん@ご利用は計画的に :01/10/20 13:32
既出ならスイマセン。人材派遣会社で登録し今派遣先で働いているのですが、
ニコスのVISAカードは作れますか?友達は派遣は無理と言われたのですが・・・。
233>232:01/10/20 13:46
勤続年数による。ここ数年は派遣に対する認知度も上がっているので
試しに申し込んでみたら?
ただし、審査落ちたら半年はどこにも申し込むなよ! 多分無理。
それと、今一度本当にカードが必要なのかよく考えてみよ!
234名無しさん@ご利用は計画的に:01/10/20 23:27
>>233
審査に落ちなかった場合は6ヶ月以内でも申し込んでもいいの?
232ではありませんが。
235名無しさん@ご利用は計画的に:01/10/20 23:55
>>234

申し込むのは自由問題なし。
236名無しさん@ご利用は計画的に:01/10/21 02:39
こないだ京都丸善前にてAMEXのキャンペーンやってた。旅行にいくつもりだし申し込みをしたんだけど
昨日封書が届いてた。ていねいな文でしたが。お断りされちゃいました!(泣)!
恥ずかしい。で、CICって何なんですか?お断りされちゃった履歴が残るんですか?
>>233
半年たったら大丈夫なんですか?ブラックリストみたいに出回っちゃうの?
ばかAMEXなんかもう2度と申し込まないけどさ。
ちなみに私は25歳女性、派遣、年収250万です。
ゴールド以前の話です。すまそ。
237233:01/10/21 03:22
>236
申し込みの事実が半年間記録として残るから。CICとかには行かないけど。
238名無しさん@ご利用は計画的に:01/10/21 03:27
で、CICって何?
239>238:01/10/21 03:44
はいこれ↓
http://www.cic.co.jp/
240>239:01/10/21 03:46
こわいね
241名無しさん@ご利用は計画的に:01/10/21 04:22
>>232
煮越すはよろしくないらしい。派遣嫌いだと。
UC、セゾン、オリコ、JCBあたりは何も問題ない。派遣でもちゃんと仕事
していれば発行してくれる。
242名無しさん@ご利用は計画的に:01/10/21 16:03
>>241 でもゴールドだとどこもむずかしいんだなぁ…(泣)
前にパソナがさくらとなんかしら提携してて
(大口の取引先だったんだと思う)
詳しくないからどういう繋がりかしらんけど
さくらとNICOSもつながってて
だからパソナで働いてる派遣社員は割と安易に
NICOSカードつくれてたような。
なんか曖昧でゴメン
244名無しさん@ご利用は計画的に:01/10/24 18:20
これはどう?↓ 女性限定、年会費無料のCapriccio Gold MasterCard。
http://www.cap21-a.com/index.html
アコムだけどね。
245名無しさん@ご利用は計画的に:01/10/24 23:13
>>242
前に、CITIBANKのゴールド申込書、給与明細と一緒に送ってきたけど、、、
ちなみに会社はパソナグループの某社。もち派遣。
246名無しさん@ご利用は計画的に:01/10/25 00:09
シティバンクのエリートっていうゴールドカード
限度額が最初70万円って低い分
勤続2年以上で年収が200万あれば
派遣・パートの女性でもOKッテ

銀行窓口で勧誘されました
結局ネットで申込したけど、とおったわ
10分審査、即日発行っていっているけど
自分は到着まで3日かかりました
まぁ、会費も三千円だし、こんなもんかしら

www.citibank.co.jp/elite/
247浪花金融はいばら:01/10/25 00:27
派遣の人って取り立ての人間からすると派遣先ころころ変わって捕捉できなくて困っちゃうんだよね。
サラ金でも50マンしか貸さないんじゃない??最悪給与押さえちゃえばいいんだけど、
コレがまた派遣元を掛け持ちしてるやつとか多くて、空振りが多いんだよね!
カード会社の信用が欲しかったら、スキルを身につけてきちんと正社員になったほうがいいよ。
248名無しさん@ご利用は計画的に:01/10/25 08:31
しかーし何でゴールドつくりたいの?
今時ゴールドで偉そうにはできないよ
>>248

あんたみたいな理由(見栄)でGOLD作りたい人もいるが、
俺みたいな理由でGOLD(名より実で)作る人もいるんだよ。
派遣ごときがゴールド・・・ゴールドライタンでも買っとけ(藁
251名無しさん@ご利用は計画的に:01/10/25 09:28
らいたん〜?
252名無しさん@ご利用は計画的に:01/10/25 10:20
らいタン、ハァハァ
253名無しさん@ご利用は計画的に:01/10/25 15:00
>249 てめーこそ見栄だろうが。
254>248、249:01/10/25 17:11
まああれだろ、ドキュソヤンキーがVIPカーに乗りたがるのと同じだろ!
255名無しさん@ご利用は計画的に:01/10/25 17:18
>>250->>254
過去ログ読めゴルア!
256248:01/10/25 17:50
私はすでに持ってますが、ゴールドをつくったのはハッキリ申し上げて
見栄でえすよ。ゴールドつくる人の理由、他に何かありますか?
まあマイレージためるのにはいいですけどね。帰省するとき毎年ちゃんと飛行機代
払ってたけどマイレージのおかげで飛行機代がかからなくなりました。
それくらいですかね。ゴールドでいい思いしたのは。
ちなみに私はニコスですがゴールドはポイントが確か2倍です。

最近ではスーパーで会計の時、ゴールド出してるオバちゃん多い。
257249:01/10/25 19:09
>>256

私は見栄でなく、サービスと限度額のためにGOLDを取得しました。
でも、あまりにも色が金ぴかで趣味悪いので1年でやめる予定です。

次は、シルバーのエグゼクティブカードに移行する予定。
258名無しさん@ご利用は計画的に:01/10/25 19:29
>>257
たしかに俺もそう思う。結構出しにくいんだよね。あまりに金ぴかで。
1万払って恥ずかしいんじゃ仕方ないもんねえ。
259257:01/10/25 19:44
>>258


禿げ同同
260名無しさん@ご利用は計画的に:01/10/26 18:30
age
261名無しさん@ご利用は計画的に:01/10/30 09:10
age
262名無しさん@ご利用は計画的に:01/11/01 15:02
みんな どうかな
263名無しさん@ご利用は計画的に:01/11/01 15:28
age
264名無しさん@ご利用は計画的に:01/11/01 15:44
だから雨のグリーンにしとけばいいんだよ。
カード知らない人間は見ると驚くしな・・
265名無しさん@ご利用は計画的に:01/11/02 09:27
>>264
グリーンってそんなすごかったっけ?
266名無しさん@ご利用は計画的に:01/11/02 10:15
>>265
だから知らない人間がみると驚くわけ(wら
267名無しさん@ご利用は計画的に:01/11/02 19:25
いちおうGold Cardのスレなんですけど。
AMEXの緑ありますが(家族会員)、家族会員の年会費がヴァカ高いし、
海外旅行の航空券もAMEXで買わないと保険がつかないし、
AMEX使えない旅行代理店も時々あるし、あってもVISAよりレートが悪い。
&手数料が1%程度高い。
JALCARDのGOLD欲しいんですけど、DCは評判悪いんだよね。JCBじゃAMEXより使えないし。

最近、成功&玉砕報告ないですね。
保全かきこ
保守

最近報告ないですね
270名無しさん@ご利用は計画的に:01/11/18 01:10
からからさんはクラシックどれぐらいの期間使ってたのかな?
271名無しさん@ご利用は計画的に:01/11/18 01:18
CitiGに切り替えしたーィ!
272派遣OL、26歳:01/11/18 02:41
派遣社員でもオリックスローンやモビットなど申し込みできるのでしょうか?
273名無しさん@ご利用は計画的に:01/11/18 13:04
>>273
ORIはOK。モビットはいろいろ聞いてきてうざい。
274名無しさん@ご利用は計画的に:01/11/18 13:08
sumann>>272datta demosuretigauyo
275派遣OL、26歳:01/11/18 15:16
>>273 御返答ありがとうございます。
もうひとつ聞いてもいいですか?
私は夜も銀座のクラブで給料制で働いております。
それも申告した方がいいでしょうかね?
276派遣OL、26歳:01/11/18 15:29
追加
スレちがくてごめんなさい!
277名無しさん@ご利用は計画的に:01/11/18 16:01
いいえ。夜の仕事は申告せず、ただし収入は昼の仕事と合わせたものを申告してみては?
確実とはいえませんが。モビは水商売差別するようです。
278派遣OL、26歳:01/11/18 17:36
>>277
でも、収入証明ってかならず必要ですよね?
そうなると合わせた金額で申告しても「違うよ」ということになるのでは?


無知ですみませんが、収入証明って給料明細でいいのですよね?
279名無しさん@ご利用は計画的に:01/11/18 18:31
>278
50万以下だと収入証明はいらないですよ。
50万以上だと必要みたいですね。
私も派遣ですが、先々週くらいにモビで50万通りました。
電話が掛かってきて、かなり聞かれましたが
次の日には振り込んでもらえました。
ちなみに年収は380万と申告しました。
280すれ違い!:01/11/18 18:33
希望金額にもよりますが、50万までだったら大抵のところ必要ないでしょ?
複数からの収入だと確定申告の写しがいいのでは?
良スレ保全
282名無しさん@ご利用は計画的に:01/11/23 15:34
同上
ねたないのか
284名無しさん@ご利用は計画的に:01/12/01 14:21
hozennage
285AGE:01/12/06 11:03
保全 AGE
286名無しさん@ご利用は計画的に:01/12/06 14:10
ぜんぜん関係ないけどCITYカード作った。
287名無しさん@ご利用は計画的に:01/12/06 14:34
>>286
goldですか?
288名無しさん@ご利用は計画的に:01/12/06 14:41
citiじゃなくてcityだ。福岡シティ銀行のキャッシュカードだよ。
289名無しさん@ご利用は計画的に:01/12/06 14:45
>>288
=287です
すんません CITI とか CITY とか まぎらわしい
というか 私が バカなのか
いや、関係ないことを書き込んで喜んでる286がバカ
291名無しさん@ご利用は計画的に:01/12/06 15:40
286です。
大阪圏の人だけが知ってる南海グループのカードです。
まぎらわしいこと書いて、す、すみません;;
292名無しさん@ご利用は計画的に:01/12/06 16:24
なんばシティか
293名無しさん@ご利用は計画的に:01/12/06 16:30

 My CITY
G
295名無しさん@ご利用は計画的に:01/12/20 10:05
hoshu
296名無しさん@ご利用は計画的に:01/12/21 00:03
安芸
297名無しさん@ご利用は計画的に:01/12/31 00:26
もうみんなGoldはあきらめたのか?
298名無しさん@ご利用は計画的に:01/12/31 00:30
ああ、漏れはあきらめて正社員になったよ。

あと2年ほど働けば取れるかな
299名無しさん@ご利用は計画的に:01/12/31 00:31
>>297
半年後に申し込みして、また書き込もうと待機してるだけです。
>>298
就職おめでとう
業種や会社や後カード会社にもよると思うけど、2年も働かなくても取れるんじゃない?
301名無しさん@ご利用は計画的に:01/12/31 01:35
派遣だったらYG経由が確実。
自分は専門職で派遣会社に在籍していますが、学校でて
JCBネクサス申し込んだら作れました。
当然、専門職派遣なので何社も渡り歩きましたが、今年
の初めに30になり夏にカードの更新があったのですが、
無事にゴールドになってます。
あくまで、JCBの例なので他社は判りませんが御参考ま
で。
あと派遣元会社は大手なので、それも影響しているの
かもしれません。
302名無しさん@ご利用は計画的に:01/12/31 05:46
hosyuage
303名無しさん@ご利用は計画的に:01/12/31 15:28
そのYG自体、派遣じゃ通らない。
304名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/05 01:22
citi-g-age
305名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/05 02:12
>>1
正社員になれば解決だろ?
306名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/05 02:28
正社員なら有限会社でも通るんだけどね。
307名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/05 02:38
大学生でもYG余裕で作れるでしょ。
308名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/05 19:43
>>305
それ言ったらこのスレの意味ないじゃん
YGは30過ぎたら入れないんじゃ!
30過ぎて派遣するな!とか言われるとこのスレの意味なし。
とりあえずワタシは専業主婦から復職組の派遣です。
年間カード使用額合計は150万くらいです。(デパートカード含めて)
310名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/22 04:27
契約社員と派遣社員はどういう扱いなんだろうね。
YGは残債のせいで落ちたと思う。
311名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/26 00:36
あのう、俺は親が社長の株式会社に勤めてるんだけど、
小さい会社なので電話番号は自宅と同じなんですよ。

でも会社は30年続いてるし、俺はほんとに社員。
これって、ゴールドカードの審査通るんでしょうか?
年収は800万円なんですが。

申込書書いてて、勤務先と自宅が同じ場所で、しかも電話番号まで同じじゃあ、
家族と口裏合わせれば誰だってゴールドカード作れることになっちゃいますよね?

(だからって電話番号変えたところで、ISDNなら番号2つくらいもてるから関係ないか)

うーん、どうなんでしょう?

312名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/28 22:26
CITIカードエリートなら作れないかい?
313名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/28 22:41
>>311
電話番号がどうだろうが会社の登記なんかを調べれば済むことだろ。
親がやってて自宅住まいだと「自営」と同等の扱いなのかな?
だとしても、10年以上続いている「自営」ならOKだし。
いずれにしろ311は大丈夫だと思うけどなあ。
314h:02/01/28 22:42
●貴方に代って恨み晴らします!!!★別れ工作・特殊調査専門!!!
騙された・捨てられた・弄ばれた・相手に誠意がない・債権トラブル・不倫疑惑・証拠が
欲しい・電話番号などから住所などの詳細を調べて欲しい・等など
何でも気軽に相談下さい。確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致します。

http://www.blacklist.jp 

_ 女性秘密工作員・募集中!高収入確実!!!
http://www.blacklist.jp 
315名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/28 23:22
どっちにしろなぜ311がこのスレに書くのかはよくわからん
派遣社員とは大違いでしょ?
316311:02/01/28 23:51
>313
ありがとうです!!!

なるほど、会社の登記まで調べてくれるんですか。
それならそのほうが助かるです。

親は「自営」ですね。私はその社員にすぎませんが……。
本当に本当にありがとうございました。
(もちろんダメでも文句なんていいませんが(笑))


>315
ううむ。確かにその通りです。
「会社に確認の電話がくる」というのが主なテーマになっていたので、
その流れの中で聞いてしまいました。すみません。

質問スレに書いたほうがよかったとすぐ後悔したのですが、
マルチになるのでしばらくは待たないと……と思っておりました。
返事がなく不安だったので>313さんには大感謝です。
317名無しさん@ご利用は計画的に:02/02/05 22:26
あげ
まっぺん揚げ
319名無しさん@ご利用は計画的に:02/02/14 19:29
パートでも三井住友Gがつくれるよ。
もちろんそれなりのショッピング利用で、継続利用年数も必要だけど。
年収はあまり関係ないかもな。
320名無しさん@ご利用は計画的に:02/02/19 00:25
派遣と出向で区別がなければ、派遣でもゴールドカード作れないかい。
俺は年齢的にYGなので、そのうちYG申し込む予定。
321名無しさん@ご利用は計画的に:02/02/19 01:13
>320
28歳の低収入パートでも、ゴールド作れたよ。
今までの利用状況にもよるのでは?
>321
どこのゴールド? YG??
パートって申告したの?
323名無しさん@ご利用は計画的に:02/02/20 01:44
>322
学生時代から、住友カード利用。
正社員を経て、現在はずっとパート。
もちろん、勤務先が変わるたびにきちんと年収等報告してる。
YGじゃなくて、三井住友ゴールドさ。
324名無しさん@ご利用は計画的に:02/02/22 16:27
322です。
>>323さん、レスありがとう。
やはり、実績があればよいのですね。
パートということは、年収も100万前後ですよね?
(ご主人も同じ三井住友のGかPt.をお持ちというヲチはありませんか?)
私も今のメインカードを10年以上使っています。
多分利用状況から見て、そこのならゴールドを取れると思うのですが、
残念ながら、まったく別の銀行系カードのゴールドを狙っています。
そこの銀行の口座も何も無いので、ちょっと躊躇しています。
ゲットできた暁には報告します。
325名無しさん@ご利用は計画的に:02/02/22 21:51
ダイエーOMCカードのゴールドって人気無い?(笑)
326323:02/02/22 22:29
>324
・収入は規定の約7割。
・残念ながら独身。
・三井住友銀行は口座作ってまだ日が浅い(残高数万円程度)。
・引き落としは口座開設時の都銀から、数年前に外銀に変更。
すなわち、口座引き落としの銀行とあまり関係ないと思います。
327名無しさん@ご利用は計画的に:02/02/25 16:48
>>326さん、なるほど。
それで作れたのなら、ストライクゾーンが結構広いんですねー。
私にも作れそうだ。
328名無しさん@ご利用は計画的に:02/03/04 13:23
良スレ揚げ。
329320:02/03/09 18:19
>>323
とりあえずYGを申し込んでみます。
JCBを切替で申し込む予定だが、年間決済額が少ないのが心配。
330華神 ◆aZX1fuck :02/03/09 22:27
SEのように「派遣・委託が当然、プロパより手取りが良い」という人々が
多くなってくると、派遣だから云々という論理は自然と過去のものになるかと…。
331名無しさん@ご利用は計画的に:02/03/13 23:24
このスレの割とはじめの方から時々カキコしてる派遣社員です。
結果が出ました。玉砕です(w。
エアライン系カードのゴールドを申し込んだのですが、
普通のカードのほうになりました。
一応正直に派遣社員として、派遣元と派遣先を書いたのですが。
在籍確認が職場にあり、仕事内容を聞かれました。
(SEとか、いかにも高給取りそうな職種ではありません)
残念無念。2、3年同じカードを使い込んでから、再度申し込みます。
以上報告でした。
332名無しさん@ご利用は計画的に:02/03/14 20:12
>>331
あ、覚えてます(w

玉砕しちゃいましたか…残念ですね。
成功報告ないですねぇ(汗)
やっぱり派遣社員にゴールドは、無理ってことですかねぇ…うむむ
333名無しさん@ご利用は計画的に:02/03/16 09:32
カード会社に派遣で働いて
社員のひとと仲良くなれば○
334名無しさん@ご利用は計画的に:02/03/16 15:48
>>332
331です。>>323さんのような例もあるので、必ずダメって言うようなわけでもなさ
そうですけどねー。

主人がAMEX(緑)から同じエアライン系ゴールドに変えようか?とも
話しているので、そうなったら、可能性は高くなるのかなぁ?
あんまり関係ないかしら。(家族会員になるわけではないので)

もぅ10年近く家族会員になっている別のゴールドカードは、エコノミーで旅行する時の
空港ラウンジ用にしか使っていないのに、結局継続になってしまった(涙)。
335名無しさん@ご利用は計画的に:02/03/20 16:38
やはりゴールド、ほすぃーです。
チャレンジしたことないので、ダメ元でTRY!
336名無しさん@ご利用は計画的に:02/03/20 21:18
自分はカード会社に派遣で入ってる時、社員のポイント稼ぎのために
無理矢理ゴールド作らされたよ・・・。今となっては感謝してるけどね。
まあポイント稼ぎと言ってもやはり審査は厳しくて数人しか派遣の子はパスしなかった。
337名無しさん@ご利用は計画的に:02/03/21 02:50
>335
がんばれ!
338名無しさん@ご利用は計画的に:02/03/21 06:45
>>330
派遣で辞めさせられたときの補償が社会全体で厚くなれば
ゴールドくらいは簡単に持てると思う。

収入が多くて不安定だと思いっきり使い込まれて仕事を
辞めさせられたのを理由に貸し倒れなんて事もあるし
収入の多さよりも仕事の安定度重視のカード会社が多いからね。

おまけにカード会社は個人個人の能力の有無なんて調べられっこ
ないからなおさらそうなるんだよな。
339名無しさん@ご利用は計画的に:02/03/21 11:01
派遣社員=アルバイトですが・・・
玉砕隊は331に続け!
341名無しさん@ご利用は計画的に:02/03/28 09:59
>>339
社会保険が完備して、時給が若干高いアルバイト的なところはあるな。
あたしゃ同じ派遣先にもぅ5年以上いるよ。。。
343名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/04 21:48
銀行系YGは作れなかったが、CITIBANKのエリートは通った。
UCのYGは派遣だと作れないみたいだね。(原則だと思うが)
VISAジャパンのラウンジ使えるから、CITIを大事に使うよ。
344名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/04 22:06
>>330
SEが他社で働くのは、派遣ではなく常駐。
派遣社員ということじゃないよ。
オレはいま無職だが、会社辞める前にGカード作ったから、
無職のGカードホルダー!
345345:02/04/13 14:35
>>343
>VISAジャパンのラウンジ使えるから、CITIを大事に使うよ。
偉い!
346名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/13 14:36
派遣で見栄はらなくても…
漏れの場合も、クレジットやローンの申し込みは「派遣元」の社名、所属部課、
漏れの役職書いている。勤務先電話番号は「派遣元」。
だけど仕事の実態は「客先常駐」 まあ「派遣」とおなじやね。

ちなみに「派遣先」(常駐先)はクレジットの申し込みには一切書かないよ。

でもって、クレジットカード会社から「派遣元」に在籍確認の電話があれば
「客先常駐しているので、本人に連絡取って電話させます」って総務の
社員が答えている。
まあ これで「在籍確認」になるわけで、あとは漏れが「派遣元」から
連絡受けた電話番号(まあ たいていは審査部の担当者だよね)に電話して
若干の受け答えがある。
申し込みの事実確認とか生年月日の確認などの本人確認だね。

こんなのでも

雨金(最初は雨緑だが、6年前に金へスイッチのインビが来てスイッチした)
JCB金(一般>ネクサスへ以降>30歳過ぎて最初の更新時に金)
JAL金(マイレッジ貯めるのと、よくJALに乗るのでJCB付き選んだら、
JCB金持ってるって事でJAL(JCB金)になった)

持ってる。
もっとも他スレみると 雨金、JCB金は条件が甘いようだけど。。。
348343:02/04/14 20:55
派遣社員と客先常駐は違うところがあるだろうね。

俺の場合は時給計算だから年収がそれなりにあっても、
カード会社からはアルバイトに近い感じと解釈されるわな。
自分でもそう思うからいいんだけど(藁

サービスを年会費で買うようなものだと思っているので、
YGを作りたかったのも保険とかその辺が欲しかった。
がんばれ派遣社員
350名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/21 17:03
応援age
351派遣社員は:02/04/24 23:46
勤務先欄に派遣会社(派遣元)を書いて、職種というところに「派遣社員」とでも書いて
おけばいいの?
派遣先というか、2つの会社名を書くスペースもないし、いろいろ詳細に書くスペース
ないよね。
352びぅ:02/04/24 23:59
>>351
勤務先を派遣元にして、出向先とかの欄に派遣先を書くの。
電話番号とかも派遣先にする。
そうすると、派遣先企業に在籍確認がくるよ。
出向先の記入欄がなくて部署記入欄だけだったら
あたしは、小さい紙に派遣先の情報を書いて添付しているよ。
353351:02/04/25 00:02
>>352
ありがとう
別紙に書いて添付したらいいんだね。
そうします。
354三木:02/04/25 00:05
自分の人生もう終わり、と思う方は見ないで下さい!!
いやこれからだ、まだまだと思う方のみ、ご覧下さい!!
あなたの意欲を現実に展開していく方法論をお見せ致します!!

http://www.dream-express-web.com/mog.htm
355びぅ:02/04/25 00:11
>>353
書類とメモが離れちゃったら困るから、
添付メモにも住所と名前を記入した方がいいよ

そうやって今の派遣先で4枚つくっちゃった(w
356343:02/04/25 01:13
>351
カード会社によって、記入方法が異なってくることがあるので、
わからない場合は電話で問い合わせてみるといいよ。

それか352のようなやり方。
俺もメモに詳細を記入しておいたり、余白に書いたりする。
オンライン申込も会社次第。記入方法が複雑なら申込書がいいね。
357351:02/04/25 02:55
みなさん、ありがとう。
saage
>>355
ゴールドカード4枚?
(ココはゴールドカードスレなんだよぅ>ALL。普通カードならそうと
明記してくれるとありがたい・・・)
360名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/01 22:09
agee
361名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/03 20:45
どうなん?
362名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/03 20:47
派遣ではゴールド4枚の会費はキツイだろ
363名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/03 20:53
派遣社員の強い見方
http://jbbs.shitaraba.com/shop/16/creditcard.htmlクレジットカード専門掲示板
         その日のうちに貴方の口座へお振込み
364名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/03 20:54
IP抜かれます↑
365名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/05 14:26
参考になるかわかりませんが、
つい最近SMBCのYG取得できたので報告します。
1998年春デビューカード取得→2000年春クラッシック(大学卒業時にお決まりのYGアップグレードの
インビが来ましたが、就職するつもりが無かったので)→2001年秋派遣社員になり、
今年の2月頃またYGへのアップグレードインビが来たので、所属している派遣会社を
書いて申請すると、すんなり取れましたよ!S70、C40です。
確か年収は正直に300万と書きました。
カードの使用状況は年間30万くらいで、延滞などは全くありませんでした。
366名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/12 13:54
YGは会社によって判断が分かれるのか。
367名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/15 03:03
age
368名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/16 22:34
がんばれば作れんじゃないの?


とか言って見るテスト。
そうだ!


とつられてみるテスト。
>>365
30代以下はYGからがんばれってことで。

30代以上の私は毎年150万くらい使って、インビを待つかなぁ・・・。
371名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/26 11:31
>>1
分相応って言葉、知ってる???
372からから:02/05/29 05:21
ひさしぶりにやってきました。
スレが成長していて嬉しいです。
一応、ageさせて下さい。
>>372
あら、お久しぶり。
>>65です。
ただ今実績作りのため、今年の春に取得したエアラインンカード
がんがん使ってます。
374?�?c?�?c:02/06/03 21:50
>>371
分相応っておまえだろ??
GOLD 持てないからってひがまない方がかわいいよ(藁

>>1
スレがはじまった頃から気になって見てるが、
結局、派遣社員は、DC ならOK!
他社は実績作って頑張れってことかな?

この良スレがDQN正社員(藁 に荒されないことを祈りつつ age
ところで、>>1 って派遣で年収500万ってすごくない?

375名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/03 22:09
>374
派遣といってもいろいろだから、年収1,000万越えている人もいる
376名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/04 09:40
>>374
私はDCのゴールド落ちました・・・。
377名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/09 18:30

定期age
378名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/28 02:47
定期AGE。。って、まだあったんかい!
379名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/01 01:16
派遣だと分からないけど、紹介ってゆうのはどうですか?
漏れは、プロパーJCB(G)だけど紹介した人はみんな作れたYO!!
3人紹介で15、000円位のギフト券貰ったような…?
380しげお:02/07/17 18:29



1000円
381名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/21 19:18
なんのためにゴールド作りたいの?
よほどいい特典があるから?
見栄の為?
別にいいじゃん、普通のカードで。
382名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/21 19:25
ゴールドなんて、普通見栄で作るんだよ。
383名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/21 19:30
派遣だけどゴールド3枚持ってます UC,CITI,TS3
まぁ見栄のためですね(w
無理矢理メリットを挙げるとすると枠が大きいのと
空港ラウンジを使えるごとぐらいかなぁ
384名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/22 17:52
>>381-382


    過 去 ロ グ 読 め。


385名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/30 09:53
DCゴールドage
386名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/05 10:33
さくらJCB G取得できました。
イパーンからの切替で、インビが来たのですが
返送する書類には氏名と生年月日しか記入する項目がなく、
勤務先(派遣元・派遣先)を別で届けてOKでした。
S150→S200に増えました。いくらなんでもそんなに使えないよ・・・

数年前、ネクサスへのインビも来ましたが
「安定継続収入のある方」に引っ掛かると思い、スルーしてました。
387読まずにカキコ:02/08/05 11:18
年収500万ぽっちでゴールド持つこと字体
自分が情けなくなるからヤメレ
388名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/06 13:23
>>387
読んでないから書けるんだね(w。
全部読んだら、>387たんより小遣い多そうなチュプ派遣社員もいるってのに。
389名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/09 11:11
>>834
過去ログ読んだけどやっぱ見栄だね。
390名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/14 18:52
ageてみた。
391名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/26 07:49
作れます。
392名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/05 03:41
作れた
393名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/05 20:42
>>391-392
どこのカードが作れたの?
394名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/07 23:12
392氏とは別人だが、漏れも作れた(みずほUCゴールド)

395名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/11 17:59
作れた人の詳しい情報希ー望。
396名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/11 19:23
質金作れました。
Webの申し込みフォームから申し込みました。
その際、入力項目は、
「正社員」、「勤続5年」、「年収500万」と偽りあとは正直に書きました。
10分審査とあるが小一時間ほどでメールが届き翌々日にカードが届いた!
ここはCICにヒストリあれば無職でも作れるみたいなので楽勝です。
397名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/11 21:30
俺CITI落ちた。会社員24才。勤続4年。賃貸に6年。
今まで他社カード一切延滞なし。キャッシングもなし。
ずりー。
398394:02/09/12 19:13
漏れの場合は、

・学生時代、富士牛の学生カード使用
  ↓
・卒業時、カード会社から「勤務先登録しれゴルァ」の手紙来たが無視
  ↓
・そのままセレクトに切り替え

の流れで、今回「ゴールドに変更してクレ」と牛に電話したときに、はじめて
勤務先を申告した(生年月日や現住所などの確認の流れのなかで向こうが尋ねてきたため)

ちなみに、漏れの年齢は20代後半、職業は予備校の講師(といっても非常勤だから、社会的信用
の面では時給の高いフリーターと同じ)

何故切り替えの審査に通ったんだろ...
>>398
ってか、アンタ派遣社員じゃないジャン・・・
400394=398:02/09/13 16:04
講師を統括する部署と契約を締結し、そこからの出講依頼に基づいて各校舎に
出講するという勤務形態のことを、今回の勤務先申告の際に牛に申告したところ、
「あ、派遣や契約のような形ですね」と言われたので、このスレに書いてみた次第。

説明足らずでスマソかった。
401名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/25 17:08
派遣や契約で、一般カードなら申し込めるの?
402 :02/09/25 18:52
>>397
年齢だろ
ひっかかったのは
403名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/25 19:03
派遣社員は事故率が高いので、カード持たないでください。
404名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/26 18:57
冷ますようで申し訳ありませんが、ゴールドカードってそんなに
よいものなのでしょうか?私は年間所得で3000万、海外旅行が年
2回、そこそこの資産があります。でもセゾンカードで十分まに
あっています。年会費がもったいないです。その分貯金します。
セゾンであれば、ゴールド年会費は無料になりますよ。
年間100万以上使ってる人だったかな?
ポイント換算で無料にすることも出来たような気がする。
買い物も5%オフだし、むしろおトクかもしれません。
そんな私は現在ノーマルカード、S100、C50で充分足りてますが
先日勧誘があったので、金に切り替えようかと思ってます。
406名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/26 21:36
>>404
いつでもゴールド取得できる人ほど、ゴールドにこだわらないというのは
言えるカモ
407名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/26 22:02
>>404
バンカーのワンポイント情報
億単位でなくても数千万や数十万もそうだが
本当に持ってる奴は預金があるとは言わない・・これ常識
預金が無い奴は持ってると噴く・・これまた常識
年収や給与が低いと自分で言う奴は・・・実は逆な傾向である
医師やエリート企業勤務等の奴・・・自分からあまり身分を明かさない

◎例外の奴もいるがな

そこそこの資産がある奴はそこそこの資産があります。とは言わない。

>407
そんな誰でも知ってるような情報はいらねーよ、ヴォケ
409名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/26 22:05
>>404
っていうか、私は30歳会社員年収900万チョットしかないのでもっと稼がなくては。
でも、ゴールドを使うにはちょうど良いのかな?
その上、プレミアム系はもう少し稼がないとナーー。
よしガンガル。
410名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/26 22:06
>>404
CITIスレに税理士でCITIに預金2億あると書いたネタ氏ですね。
411名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/26 22:07
>>408
コピペに反応してる馬鹿(w
412名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/26 22:09
>>404=408
寂しい奴なんだろうな・・
413409:02/09/26 22:10
やはり、ゴールドを使うメリットとは
「いかに安くしてもらうか」ではなく
「お金は出すから、サービスをあげてくれ」
って感じです。特にHOTEL。
最低、予約したものより1ランクは上に上がります。
>>406
うん、自分は会社のコーポレートカードでビジネス会員のゴールド作った。
貧乏人ゆえ、年会費無料で保険が充実しているのがうれしいんだよねー。
他にもポイントを考えて、個人で無料カードいくつかつくったけど
払うのは携帯電話とプロバイダー料金と公共料金のみ・・・
カードってもともと貧乏人のためにあると思う。

415名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/26 22:11
>408
そもそも情報じゃ無いだろ。そんなくそレスしか出来ない
おまえがヴォケ

416414:02/09/26 22:13
多分、お金持っている人は国内でカード使わなくてもいいし、
海外で決算できればいい程度の認識な気がする。
自分はポイントマンセーです。
ポイントが大切なくらいにお金がない。
417409:02/09/26 22:18
>>416
でもこの前ディズニーリゾートの某HOTELにてカードで払っている時
一円単位まで小銭で払っているオバちゃんがいた。
で、それが悪いとは思わないが、スーパーとかではないのでもう少しスマートに行きたいなと思った。
見栄では無くってさ。
418名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/26 22:19
>>416
>ポイントが大切なくらいにお金がない。
それは違うような気がするな。別に金持ってる奴でも
持ってない奴でも得したほうが良いと思うのは普通の思考じゃない?
折れはカード使える店で現金使うと損した気分がするよ。


419名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/26 22:20
↑もちろん手数料ない店。
420名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/26 22:29
買った物を壊した時、現金だとおしまい。
ショッピングプロテクションがあると、金が返ってくるにゃ。
ゴールドじゃなくても付いてるのあるけど・・・
421名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/27 09:25
>404の発言者ですが、私は408ではありませんし、2億とかさっぱり意味が
わかりません。そこそこの資産は、そこそこで多くもなく少なくもなし
年収の割には多くありません。なんとも言いようがありません。
私が言いたいのは、見栄でゴールドカードなんか持つ必要ないでしょうと
いうことです。もっと大切なものが人生にはあるじゃないですか。
422409:02/09/27 10:07
>>421
そうですねー。
仰っている事は良く分かります。
ただ、ゴールド=見栄という判断は少々違うかな?と。

私の人生の中で大切な物の1つに旅行があります。
それをいかに楽しく、有意義に過ごすか、
と言うときにゴールドの方が良いサービスが受けられるのです。

確かに見栄でゴールドを持つ方が多いのも事実ですが。
要はゴールドに何を求めるか?という事です。
カードはマイルヲタのためにあるんじゃなかったのか。
424名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/30 20:03
DQNな意見でごめんよー。
私はゴールド〈エリートでもいい。エリートの方がいいな)
を夢見てる一般ホルダーだけど、
自分が青二才でなんにも誇れるバックグラウンドがない
平平凡凡な会社員なので、
ゴールドの年会費で「ゴールドホルダーだよ私は」
というささやかな愉しみ・満足感が欲しいな。

…といっても財布にいれてるだけで満足して、
普段は信販・流通系を使うと思うけど(w
>>424
平々凡々は結構ですが、このスレに来たと言うことは
派遣社員なんでしょうね?

あくまでも「派遣社員が」GOLDホルダーになれるか、と言うスレですので。
そういう自分はマイルオタの派遣社員っす。
426424:02/10/01 21:07
>>425
CITIスレと間違えました

気に障ったらごめんなさいね
427名無しさん@ご利用は計画的に:02/10/13 02:48
        
428名無しさん@ご利用は計画的に:02/10/13 18:28
みなさん
一般カードも持たずにいきなりゴールドですか?
一度一般カードを取得してそれを3年〜5年使い込んで
ゴールドを申し込めば確実に審査通りますよ
現金で払っていたところでもムリにカードで払ってね
最近ではイオン系のスーパーでカード払いできるし
ローソンでもカードで払える
ガソリンスタンドも会員価格より少し高くなるがカードで払う
これを繰り返して信用を勝ち取るのです
出来ればというか1枚のカードに絞ってね
私は派遣社員だがこの方法でゴールドカード作ったよ。
429名無しさん@宣伝させてください:02/10/13 19:46


どうやってこんなに収入があるのか?
真剣で学ぶ姿勢があり、働く意欲のある方達でした。
仲間とシステムが助けてくれました。
素晴らしい仲間達と一緒にお仕事しませんか?

夢を見るのではありません、収入を得るのです。

100%在宅のビジネスチャンスです!
ここから資料請求(無料)して下さい!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://travailathome.net/andinf/
430名無しさん@ご利用は計画的に:02/10/14 02:23
俺は派遣元の正社員で仕事先に出向という形態だが
いきなりゴールド申し込んで(クラシック無しで)通りました。
ブラックじゃなければ通るんじゃないですかね。
>>430
私は落ちたよ。JAL DC VISAでつ。
他社カード使用歴15年。キレイな履歴。