【1.5%還元】JACCSエクストリームExtremeCard 4【Gポイント】
2 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2014/07/04(金) 23:27:56.87 ID:LGLIoduU
3 :
テンプレ:2014/07/05(土) 07:57:21.81 ID:8xzPQCMf
■Extreme(還元率1.50%)の特徴
・Gポイントでの還元率が1.50%(2014年2月中にポイント交換すると1.75%還元キャンペーン中)
・Gポイントで、定期的に交換レート増量キャンペーンの実績あり(還元率がさらに1.25倍になる場合も)
・電子マネーなどポイント等価交換先が豊富で、ANA/JALマイルを含めて有効期限を実質無期限で貯められる
・ANAマイルはソラチカのメトロポイント経由ならマイル還元率1.35%(年会費無料・マイル無期限・交換手数料無料で陸マイラーに最適)
・三井住友ワールドポイント経由で楽天ポイントにも等価交換可能(楽天カード以上の還元率1.5%)
・REX/Reader'sよりハードルの低い年30万円以上の利用で、本人・家族共に年会費無料になる
■漢方(還元率1.75%)の特徴
・現金キャッシュバックでの還元率が1.75%
・年間4ヶ月程度、還元率2%で付与される月間キャンペーンの実績あり
・年会費1575円、家族年会費420円に無料条件がない
・年100万円以上の利用で、年会費を上回る2500円分のボーナスポイント獲得可能
・ANAマイルへの交換が可能(マイル還元率1.05% 交換手数料無料)
・2013年11月現在、VISA/JCB共にnanacoチャージにポイントが付く
■REX(還元率1.75%)の特徴
・現金キャッシュバックでの還元率が1.75%
・年50万円以上の利用で、本人・家族共に年会費無料になる
・カード発行時に付帯保険を「ショッピングプロテクション」か「海外・国内旅行傷害保険」から選択可能
■Reader's(還元率1.80%)の特徴
・Amazon専用キャッシュバックでの還元率が1.80%(額面の還元率は4カード中最高)
・年50万円以上の利用で、本人・家族共に年会費無料になる
■JACCS 漢方/REX/REX Lite/Reader's/Extreme の利用額別、年会費差引後の正味還元率比較(キャンペーン考慮せず)
○年10万円未満の利用・・・・・ポイント利用単位の低い1%還元カードが得(楽天,Yahoo!,JCBEIT,P-oneなど)
○年10〜29万円の利用・・・・・REX liteが最得
○年30〜49万円の利用・・・・・Extremeが最得(Jデポ準拠では年32〜49万円利用で漢方が最得)
○年50〜99万円の利用・・・・・Reader'sが最得(Jデポ準拠ではREXが最得)
○年100〜184万円の利用・・・漢方が最得
○年185万円以上の利用・・・・Reader'sが最得(Jデポ準拠では漢方が最得)
Q. 決済情報の反応が遅い。請求に上がるのが遅い利用があるけど
明細が上がるタイミングは?
A. (1)JACCS加盟店
・店毎(即もあれば数日もある)
(2)VISA加盟店
・12日に前月の21日〜月末分(請求は翌月になる?)
・20日に当月の1日〜10日分
・月末に当月の11日〜20日分
Q. 1000円毎に10ポイント付くのは、決済ごとなの?請求ごとなの?
A. 請求ごとです。決済ごとではありません。
Q. ファーストプレゼントの申請用紙に、5〜10万円分の利用を書ききれない。
A. 明細を印刷したものなどを添付すればOK。
Q. JACCSモールってなに?
A. インターコムクラブ登録会員限定のサービス。JACCSモールを経由して買い物や資料請求などをすると、Jデポorラブリィポイントがもらえる。
例えばAmazonの場合、Extreme1.5%還元+JACCSモール0.5%還元=2.0%還元となりお得。JACCSにログインして経由するのをお忘れなく。
Q. JACCSモールでもらえるのはJデポorラブリィポイントのどっち?
A. ラブリィポイントの貯まるカードを1枚でもインターコムクラブに登録している場合は、ラブリィポイントがもらえる。
漢方を含めて、独自ポイントが貯まるカードだけインターコムクラブに登録している場合は、ラブリィポイントの代わりにJデポがもらえる。
Q. 申し込んで1週間以上たつのにまだカードが来ないんだけど?
A. 審査は2〜3週間ほどかかります。気長に待ちましょう。
>例えばAmazonの場合、Extreme1.5%還元+JACCSモール0.5%還元=2.0%還元となりお得。
これなんだけど、たとえばGポイントサイトにログインして利用すると
Gポイントがつくはずだが、JACCSモールの0.5%との関係はどうなるの?
(両方つくのか、片方しかつかないのかetc)
>6
場合によるよ
エクストリーム最初の応募しなくても付く分のJデポプレゼントっていつ付く?
初回の請求額が確定すれば自動で引かれる?のかな。
>>6 Gポイントとジャックスモールの両方を通して通販サイトに行くことは出来ないから、
どっちか片方になると考えればいい。
Amazonは後者にしかないし。
>>549
>10
ありがとう
12 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2014/07/07(月) 19:31:59.82 ID:7nv3av6q
これはみんなソラチカとセットで持ってる人が多いのかな?
13 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2014/07/07(月) 20:42:59.65 ID:FRxDU4dp
>>12 自分は単独だよ。
年間30〜41万では還元率最強のカードだし、
年間42〜50万で上回るカードというのはリクルートプラスだから(ポイント用途が限られる)。
スーパーとか交通系は目的別のカードがあるからカード単体の利用金額はそこまで行かないという事情もあるのだが。
このカードは車がらみ利用を抜かしたら30万も行かないのが悲しい
年取って車乗れなったことを考えると所有し続けるのが難しい
そんなアンタだけの事情どうでもいいよ
光熱費、通信費だけで結構いかない?
あと普段のちょっとした買い物で足せばOK
17 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2014/07/08(火) 10:01:26.05 ID:gItTIIpX
6月27日に申し込んで何の音沙汰なし
せめて合否の結果だけでも知りたいんだが、なにか方法ありませんか?
100万ちょいのに車買い換えようと思ってるんだけど
電話で一時的に増枠とかできるのかな
>>18 一時贈枠は無理。恒久的に枠を広げるしかない。
俺も出来なくて仕方なく枠を広げた
なるほど
恒久的に枠を広げられるような属性じゃないからな
あきらめよう
あ、2回までの分割なら手数料かからないみたいだからそれで行くか
そもそも枠が無かったらどうしようもなかったスマソ
今これ申し込むのにお得な経由サイトありますか?
一人暮らし大学生だが間違えて世帯主を自分にしてしまった
住民票は実家のままなのに
絶対落ちただろうから楽天カード申し込むわ
>>24 申込受付窓口に電話して、事情説明してみたら?
ここのカード作ろうかどうしようかと半年以上悩んでいたところに
au walletが登場。天は我に味方したか
来年の1月に作ってそれからはお世話になりたいのでヨロシク^^
>>25 してきた
びっくりするくらい完璧な電話応対だったわ
でも過去ログみたら大学生だと落とされたとかあって不安だなぁ
親の保証があれば大体は落ちないよ
>>17 俺も申し込みからそろそろ2週間。
いまどきのカードにしてはおっそいなあ
増額申請落ちたー
これって信用に傷がついたりしないよね
つくよ
調査結果によっては上書き保存するから
最新情報になるだけだから、傷とは言わないかもしれんが
よそのコールドカード作ろうとして3連敗してまだ半年経ってないんだけど、既に漢方・REX所有してても今エクストリームカード作ろうとしたら落とされ易い?
3月から使用して初回のJデポ+Jリボ登録合わせて6000円やっと引かれた
>>33 半年我慢できない奴でも発行していいかどうか
社内で設定しているかどうかと
JACCSで複数ホルダーにどれだけ寛容かで決まるな
もし落ちたら新たにそこから半年だからな、念のため
36 :
33:2014/07/13(日) 21:59:59.78 ID:qASGU0Yf
2週間以上放置されていたが先程本確の電話があったようだ。
突然0462−からの怪しい電話番号なんか誰が取るんだよw
勇気を試されてるんだよ
知らない電話番号が全部怪しいって、どんだけひ弱なんだ
学生なんだが、限度額はどうなるんだ?
申請時は40万か60万しか選択しなかったから40万にしたけど
発行されたら学生だから強制的に限度額10万とかになってるんだよね?たぶん
信用度による
ななし様
この度は、カード入会のお申し込みをいただき、誠にありがとうございます。
お申し込みいただいたカードの発行手続きが完了いたしました。
2014年07月17日頃の発送予定となりますので、お受け取りくださいますようお願い申し上げます。
<お申込みいただいた内容>
お申込み日 :2014年06月29日
お申込みカード:Extreme Card
カードがお手元に届きましたら、インターコムクラブへの本登録の手続きをお願いいたします。
-----
カード到着までもうちょっと・・・
枠60でお願いしていたが、いくつなのかが問題。
ちなみに在籍確認はなかった(受付がきちんとしているので電話あればわかる)
26日申込みだがまだメール来てない・・・orz
44 :
44:2014/07/16(水) 13:41:42.68 ID:u+AwYLy6
>>42 すみません、質問です。
そのメールが到着したのはいつですか?投稿日(7/15)ということでよいですか?
後、このカード申込前のあなたの属性に関してですが、
・JACCS発行のカードは既に持っている状態(既存会員)でしたか?
・CICのクレヒスはそれなりに存在する状態でしたか?
不都合なければお答えいただければと思います。
私もこのカードを近日中に申し込もうと思ってるんですよ。「ソラチカ」と
ともにね。
45 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2014/07/16(水) 17:10:52.68 ID:8JC8CT7l
エクストリーム出社ワロタ
46 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2014/07/16(水) 17:37:35.20 ID:zGOr66zg
審査の結果教える暇があったら発行、発送処理勧めてもらった方がいいと思うが
2週間音信不通より発送が数日遅れてもいいから
合否教えてもらったほうが精神衛生上いい。
49 :
42:2014/07/16(水) 20:07:49.49 ID:NGqCorZg
>>44 ・メールの到着したのが7/15です。
・JACCSのカードは今まで持ったことありません。今回初めての申し込みです。
・他に持っているクレジットカードは、楽天カードとSuica-viewカードです。
住宅ローンの関係でCICとJICCに最近開示請求しましたが、全部通常払いの$
マークでした。
こんなところでいいでしょうか?枠60でお願いしてどうなったか
カードがきたらまた報告しますね。
クレカなんて一部の即発行を売りにしてるところ以外4週間待てが当たり前だと思うんだが
なんでそんなにやきもきしたり焦ったりするのか不思議だ
51 :
44:2014/07/16(水) 23:55:03.94 ID:pEq2shvW
>>49 おおお、ありがとうございます!
可決決定が申込から16日後(約2週間)、ということですね。
JACCSのカードを持っていない、別のカードでクレヒスあり&事故なし、
という点は私も同じなので、可決するなら2週間ぐらいを想定しとけば
よさそうですな。
ありがとうございました!
52 :
42:2014/07/17(木) 18:41:07.83 ID:T2U4LplV
今日、クレジットカード発行前のお知らせが来た。
カードご利用枠60
うちキャッシング枠50
C枠は削られるかと思ったが満額回答。
申し込み3週間経ったがメール無し・・・orz
宇佐美が7-8月は3円引き
近所に宇佐美ないんだよな
できてくれ
>>50 オレが初めて申し込んだ頃は各社とも普通2ヶ月かかった
今は2週間以上待たされると切れる若僧が多い
中には審査結果待たずに
切れて自分から申し込み中止する奴までいる
(そういう奴はほとんど半年喪中を知らない)
クレカについては情弱の若僧に負ける気が全くしない
そうだな
そんないらちな馬鹿はカード持つ資格ないわね
クレカについて勝ってどうするん?
昔は56kくらいの速度だったのに
今は1M以下の速度だと切れる若僧が多い
中にはDLの終了を待たずに
切れて途中で自分から中止のボタンを押す奴までいる
くらいに時代錯誤の話してるバカいるね。
おっさんあるある話
56kって速過ぎだろ
おっさんなら1200bpsだ
ちなみに初めて買った外付けHDの容量は40MB
フッ勝ったな、オレが買った初めてのHDDは20MB
しかも中古の電源とI/Fとドライブの寄せ集めだ (キリッ
>>59 人間の処理能力なんて平均的には全然速くなってないのに
自分の能力棚に上げて(短気な奴は平均的に支払い能力低い)
他人にばかり一方的にスピード求めてるから呆れてるんだよ
お前さんみたいに年配を攻撃してドヤ顔してるような奴らね
最速だけで言えば、楽天やセゾンがたいてい数分で
判定するから、充分速くなってると言える
さすがエクストリームだけのことはある
>>62 自分がのろまののんびり屋さんだからって、人にそれを押し付けるな。
いつの時代も気の短い奴もいれば長い奴もいる。
それを一概に時代やら若僧ってラベリングするって、
お前仕事できなさそう。
>>64 とりあえずお前が頭悪いか病人だってのは確かだから消えろ
>>64 つまり戦いは避けられないということで、思う存分戦えばよいだけだな
たまに死人が出るがそれも仕方あるまい、どうせ150年以内に死ぬしw
おっさん達の昔話はもういいよ
昔話なんて一つも書かれてないけど、、、
最近のクレジットカードって申込み時にローマ字表記かかないんだよね。
俺、苗字「佐藤」なんだけどパスポート「SATOH」にしてるんだが
来たカードが「SATO」だった
くそ、きたばっかりのカード、変更しなきゃならんとは・・・・
パスポートのスペルって自分で決めていいのか・・・
確かに譲二はJOUJIだと違和感あるwGeorgeの方が自然だよな
71 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2014/07/22(火) 15:53:31.89 ID:D7eDCpfL
>>42=
>>49=
>>52 カード自体ももう到着したのかな
書類上の入会日も、07/15(=入会お知らせメール到着の日)となっている
のでしょうか
>>71 6/29 申込み日
7/15 発行手続き完了メール
7/17 メールによるカード発送予定日
7/17 クレジットカード発行前お知らせの圧着はがき到着
7/19 郵便局にクレカが届いているぞという郵便局からの郵便⇒受け取りに行く
(不在通知じゃなくて、本人限定なんちゃらって封筒)
書類上の入会日は6/29(こちらから初めてwebで申し込んだ日)でした。
73 :
72:2014/07/22(火) 23:32:38.15 ID:GyYK4ku9
「※本書面は2014年7月14日付(メール到着の前日)の内容で作成しています。」
って書いてあるわ。
契約って申込みとそれに対する承諾があって初めて成立すると思っていたが
申込み日が入会日っていうのもちょっと不思議
74 :
71=44:2014/07/22(火) 23:59:47.75 ID:/fuzU7kP
>>72-73 さっそくの返信、ありがとうございました! m(__)m
参考になります。
…なんと、JACCSは申込日を入会日にしちゃうのですか (@_@?!
JR東日本,Suicaでお馴染みの(株)ビューカードでは、可決決定日を
(書類上の)入会日にしているんですけどね。少なくとも、申込日ではない。
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/credit/1382145285/440n > 契約って申込みとそれに対する承諾があって初めて成立すると思っていた
同じく。
信用情報機関(CIC他)でも、そんな妙な登録をしてるんだろうなぁ。
# 「契約年月日」の項目を、可決決定日ではなく申込日に指定してるっていう
どうもありがとうございました。
半年使ってたら
口座登録もして無いのに勝手に40→60に増枠されたわ
簡単だな
本人確認書類を送ってから何日ぐらいでカードとどきますか?
10日ぐらい
わかりました
あとここまできたらもう審査には通ったと考えていいんですかね?
まじで?6/26申込みだがまだそんなの送ってないぞ。一体いつになったら受け取れるんだよ・・・
カード到着まで
3週間かかると思ってよい
1か月音沙汰なしだったら問い合わせ
「前年度30万円以上利用で次年度無料」ってnanacoやSuicaへのチャージ金額も含まれる?
はい
83 :
83:2014/08/01(金) 15:48:29.80 ID:iUrx7FUg
今日(8/1)、先ほど申し込んできました。
枠は 40万(内キャッシング30万) を選択。
はてさて、可決されるかどうか。。。
というか、キャッシング枠30万円も (゚A゚)イラネ
本当は 60万(内キャッシング10万) を選択したかったんだが。。
ここ何日かでぼちぼち大きな買い物が続いて
利用可能額が10万円きってしまった。
光熱費やら通信費やらとにかくこのカードで決済してるので心もとなかった。
このカードって一部入金はリボかキャッシングのみ可能なんだね。
(または全額支払うか、、、)
電話だと出来るのかな?
とりあえず、
臨時で買った色々なものをリボ払いに変更→セブンATMでリボ分入金で枠は回復した。
利息も手数料もなくて便利。
だけど、入金後にインターコムクラブ見たら
リボに変更した分の明細がごっそりなくなってた。
リボ分を先払いしたら明細残らないの??
請求額確定明細で復活するのかなぁ?
リクルートカードプラスQ&A
Q リクルートカードプラスはお得なの?
A 年に1回でも昭和シェルやローソンを使う人にとっては、最高還元率のカードです。
Q ポイント還元率2.0%って?
A 100万円のカード利用で20,000円相当のPontaポイントが貯まります。
Q 彼女も友達もおらず引きこもりなので給油やコンビニは一度も使わない。
A あっそ。
Q リクルートポイントって利用できる場所が限定されない?
A 出かければほぼ給油かコンビニを利用するので、楽天ポイント、マイレージより利用しやすいです。
Q ローソンってスーパーやイオンに比べると高くない?
A セブンイレブンやファミマとほぼ同額です。
Q 漢方のポイントを薬日本堂の商品に換えれば還元率は3.5%になるが?
A あっそ。
Q タカシマヤカードの方が還元率が高いが?
A ふーん。
Q 傷害保険は充実してるの?
A ゴールド以外には珍しい国内旅行で最高3,000万円まで自動付帯です。
Q 今、入会するとどんなメリットがあるの?
A 8,000円相当のポイントがもらえます。
Q このカードはあちこちのスレに悪く書かれてるけど?
A 他社の工作員(ネット部隊)の可能性が高いです。
質問です。
ご利用可能枠というのは、月間ですか? 年間ですか?
まだ1年未満ですが、上限の50万円に近づいて来たので、
どうしたものかと悩んでおります。
もう少し厳密に言うと、支払いは1ヶ月以上先になるから
毎月平均で見ると、利用可能枠の半分弱しか利用できない
これはすべてのクレカの基本だから頭に入れておこう
(ただし、カードによっては手動で繰り上げ返済可能なものもある)
ありがとうございます。
月間なら全然問題ないですね♪
今更聞くのも恥ずかしい質問なんだが
利用可能枠80万で、内キャッシング枠50万と書いてあると
クレカ支払い30万とキャッシング50万って事?
キャッシング枠使わないならクレカ払い80万までいけるの?
>>90 ショッピング枠が80万、その中から金借りたければ50万までおk
って事
キャッシングしなければ80万まで使える
>>91 ありがとう
これで心置きなく公共支払いにもカード使えるよ
その考えだとS60C50の俺詰んでるなw
>>93 なんで?意味が分からんのだが。。
例えばキャッシング利用を20万にすれば、枠の残りである40万を
ショッピング(通常のクレカ支払い)に利用できる、ということになるよね?
親にクレカ持つの許してもらうために限度額10万にしたんだが
>>88に書いてあることがホントなら毎月4~5万までしか使えないのか…
届いたけどまだ何やればええの
へったくそな日本語だな
ウクライナ人なので許して
S140まで成長した。どの位まで成長するんかね。
102 :
83(=44):2014/08/12(火) 22:22:13.99 ID:jz5vOtz+
どうも、このスレの83(実は44でもある)です。
可決のお知らせ(
>>42さんと同じ文面のメール)が ━━━━━(゚∀゚)━ キター ━━━━━
申込(08/01)の11日後ですな。当時の予想よりは少し早かったですな。
次はソラチカを申し込もう (ぉ
Date: 12 Aug 2014 13:00:49 +0900
Subject: <JACCS>カード&#8203;発行手続き完了のお知らせとインターコムクラブ登録手続きのお願い
>
>>83 様
>
> この度は、カード入会のお申し込みをいただき、誠にありがとうございます。
> お申し込みいただいたカードの発行手続きが完了いたしました。
> 2014年08月14日頃の発送予定となりますので、お受け取りくださいますようお願い申し上げます。
>
> <お申込みいただいた内容>
> お申込み日 :2014年08月01日
> お申込みカード:Extreme Card
>
> カードがお手元に届きましたら、インターコムクラブへの本登録の手続きをお願いいたします。
(以下略)
次のGポイントキャンペーンって告知ないの?
去年の今頃はもう2月の告知出てたよね?
>103
俺も待ってる。
最終的にはソラチカ経由でANAマイル狙いだが、このキャンペーン
を利用しないともったいない。
告知は早い場合も遅い場合もあるみたい
まあ、気長に待つよ。
もうキャンペーンは無いって話だ
>105
それは漢方でしょ
>>55 宇佐美は他のセルフより3円高いから割引で価格で並ぶ状態w
通常162円で159円だしね
近場でクレカ使える最安が159円
何か宇佐美の競争力が落ちてるね
昔はもっと安かったのに
練習
109 :
83(=44):2014/08/17(日) 23:58:26.33 ID:uGIWtYVS
どうも、このスレの83(実は44でもある)です。
本日(08/17)の朝(10時少し前)、ついにカード到着!!! ━━━━━(゚∀゚)━ キター ━━━━━
昨日の夜、自宅に戻ったら、本人限定受取郵便物到着のお知らせの封筒が
郵便局から届いていた。→あわてて郵便局に電話
これで一安心。後日CIC,JICCの情報がどうなってるのか見てみる予定
>>103,
>>105 今年はキャンペーンないのだろうか?
寂しいなあ。ボーナス商戦当て込んで一発派手にやって貰いたいものだ。
ここって引き落とし前の入金で枠広げることってできる?
1年に一度、1.75%やって欲しい
いや、1.75%デフォルトにしてほしい。
漢方と同じにしろください。
>>114 年会費無料条件が50万円になるかもしれんぞ
REXやReadersと同じこと
>>115 俺はそれでもいい。
いずれ電気代やガス代もこのカードで落とすことになるだろうから。
そうなったら50万円は確実に超える。
ならカード変えた方が早くないか
差別化のために現状のままでいいよ
>>115 50万超えないなら還元率なんか気にするな
月1本缶ジュース我慢した方がコスパいいよw
缶ジュースなんて年に何本も買わないなぁ
つまり
>>120の感覚的に消費税が2%上がるのも気にするなって話だなw
貰うことはあるかもしれないがなぁ
>>122 君みたいに年間50万円使わないならたいして気にならない
カードの還元率の差が2%もあるとは思えないけど
もう1.75はこないのか
交換しちゃうぞ
>123
交換したとたんに1.75キャンペーンきそうなので、
おれは気長に待つぜ。溜まりに溜まったものを
ドカンと交換してやる
>>125 今年は確かもうやったでしょ?
次回は来年じゃない?
2月まで待つ
>>126 おまえが交換したら1.75が来るという法則かw
このカード使ってる人だと、年間6000ポイントぐらいかな?
1.75%が来ても1500円差だなw
結構どうでもいいかも
現実的なこというなよー
>>130 俺の場合年150万は使うからソラチカ経由で1.75と1.5を
比較すると4000マイル位違う。これは結構大きいよー。
>>132 俺も150〜200くらい使うから前のキャンペーンで替えてから13000Pくらい貯まってる
今度予告無しでキャンペーンくるのかな?
さっさと漢方持てば良いのに。
>132
俺も通勤定期券、公共料金から嫁さんのスーパーの買い物まで
家計のほぼ全てをこのカード(ソラチカ経由ANA)に集約してる
ので200万はゆうに超える。
なのでキャンペーンの増量を活用しないなんてあり得ないという
感じ
マイル貯めるならExtremeは漢方より還元率高いからな。
貯めないなら漢方やREXの方がいい。
ANAマイルためたとして何につかってるんですか?
特典航空券以外だと結局あまり還元率ありませんよね。
>>137 俺は平会員でエコノミー専だからコインに換えてる
陸で毎年6万コインくらい貯まるからアジア旅行か南米、欧州の足しにしてる
エクストリームで口座登録なし
漢方でnanacoチャージして支払い
これやってる人いるのかな?
>>141 いや、漢方は対策されたから普通に口座登録して、このカードは未登録にする
Extrmの代金を漢方からチャージしたnanacoで払って漢方の登録口座から引き落とし。
支払いはそこで完結。
Extrmのポイントと漢方ポイント、nanacoチャージのポイントもらえる。
それともこのカードもバーコードなしとか口座未登録対策される?
口座登録してるのをこれから振込に変更できる?
わざわざ特定カードだけシステムかえるの?
ジャックスの特定のカードだけnanacoで満額チャージできるからね
しかし過去スレ読むとエクストリームのコンビニ払いもバーコードなしと出てたw
しかしこのカード人気ねーなw
俺大好きなんだが、周りは誰もExtreme知らない…
そもそもGポイントとかポイントサイトとかなにそれ状態が多そうだけどな
逆に限定型高還元率カードも増えてきたわけで1.5%でも少なく感じる時代に入りつつあるw
貯まったポイントからnanacoポイントに交換して
それでQUOカード買ってジュンクで本買ってTポイントも貯めてる
相当な還元率になってるなこれ
>>146 そもそも知名度がない
高還元なら漢方 REXとリクルートが雑誌でもよく上がるし
Extremeは額面還元率が1.5%でインパクトしては弱いだろう
0.25程度の差なんて屁でもない利便性があるのにな
>>150 利便性ってJデポ1.75%とGポイント1.5%だし
後者は交換の手間が一つ増える難点がある
この実質CBのJデポが税制上雑所得にあたるのか一時所得にあたるのかで天地だなw
ポイント変換するのがワクワク楽しみなんだよ
どうせ年に一度ぐらいの作業だし
>>151 そんなの難点にもならない程の利便性だから
>>154 利便だと思う人も居るが、
不便だと思う人も居る
現状、利便だと思ってる人のほうが少ない予感が
そうでなければ漢方とかより知名度が低い理由が・・・
>>155 俺は利便だと思ってるから
多数派が正しいとは思わないし
157 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2014/09/01(月) 21:28:53.92 ID:c0jViAdl
nanacoチャージのために漢方追加しようか揺らいでまふ。
みなさんはジャックスの高還元率のカードはエクストリームだけですか?
今しがたエクストリームカード作ろうとしたらGポイントのID作るように表示されたのですが、このカードってヤフーカードみたくIDと直結しているのでしょうか?
結構IDを変更する派なので、IDを変えられないとなると消して新しいのを作るしかなさそうですが、その際エクストリームカードはどうなるのか知りたいのです
159 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2014/09/01(月) 23:26:42.29 ID:Mpr7kFco
直結していない
IDも別だよ
変わってのかな
>>155 漢方>>>レックス>>>>>>>>>エクストリーム
新規>>>>>>>>>>>>>>>既存
ジャックス内の位置づけもこんな感じじゃないかなw
しょせんエクストリームは年間使用額が30〜49万くらいの人が多そうだしな
>>157 漢方持つならエクストリームの存在価値もなくなるんじゃないかな
漢方をNGで解決だな
162 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2014/09/02(火) 07:53:04.28 ID:bhC/Qg9H
ANAマイルためるならエクストリームだから
nanacoチャージのために漢方併用もありかなと思いました。
有効活用できてなかった無駄なゴールドからExtremeCardだから、
年会費払うどころか逆に貰えるってだけで満足。
固定費とたまの雑費で年間50万は超えそうだが…
>>156 正しいとか間違っているかは関係ない
多いか少ないかが全て
>>164 人のものさしなんていらねえ
それがすべて
少なくとも俺は聞かない
やっと当確メールキタ―――(゚∀゚)―――― !!
ちょうど1ヶ月w
忘れ去られてた感がありありだったな
電話で確認してなかったら放置だった気がするw
お情け当選オメ
169 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2014/09/02(火) 13:15:25.89 ID:MPrhOHO+
昨日申し込んだけど一ヶ月もかかるのか
ジャックス4枚目だしなw
まぁ付き合いも10年以上あるけど
新規だと1週間〜10日って感じじゃないかな
ただ漢方やレックスのほうが力入れてる感じもあるね
俺は新規で3週間後にメール。さらに1週間後に現物が届いた。
>>165 人気あるか否か、では多いか少ないかだと思いますが結局
個人的に使い勝手が良いとかいう話では元はなかったので(なんで漢方ほど話題にならないか、だから)
あんまり人気なかったり利用者が減ったりすると、
ポイント改悪やカード終了がありそうで怖い。
174 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2014/09/05(金) 10:36:37.06 ID:xJ2R/X2R
キャンペーンの8400円分って9月末までに新規入会ってなってるけど、10月以降は完全になくなるのかな?
こういうキャンペーンって期限を区切ったふりしながら、年中やってる印象があるんだが。
STARFLYER PREMIUM CARDの見た目カッコええ!
年間10万で会費無料って敷居低いね。
還元率1%のマイルだと、こっちの勝ちだな。
>>175 スターフライヤーってのが最大の難点だが
羽田−北九州、羽田−福岡、羽田−関空、中部−福岡
このどこかを使ってるユーザーしかメリットがない
仮に年間50万以上クレジットカード使うとしても、毎年達成しないといけないってのはストレスだからな
無理して物買って無駄金になることだってある
いつの間にか30万以上を達成していたってぐらいが一番良い
>>177 そういう人は年会費無料のカードがいいよ。
エクストリームも使い道がなくなってきた
ネット通販は楽天バーチャル(3%還元率)かVプリカ(2.5%還元率)
誕生月はライフカード(3.1%)
第二第四日曜はKCポンタ(2.5%)
イオンはイオンセレクト
エクストリームの年間30万さえ厳しいw
固定費だけじゃ30万行かないか
あのー「リボ締切迫る!」ってタイトルのメールが来てるんですけど・・・
(開いてもないが)これって毎月来るんですか?
だいたいどんなカード会社か分かったわ
>>181 どんなカード会社でも多かれ少なかれリボ誘致はしてますが
三井住友とか大々的に
やってないのは収益スタイルが違うAMEXくらいか
それは知ってるけど、毎月こんなタイトルのメールが届くと思うと・・・
リボって言葉が入ってるのを全部迷惑メール振り分けにしてる
メール見たくないなら振分けで迷惑フォルダへ
会社に不満があるなら解約
まぁリボメール如きで解約してたら他のクレカ会社の選択肢も限られるが
いや、リボの勧誘自体は茄子でもやってるし、別にいいんだけど
「【JACCS】リボ締切せまる!」
この件名は何とかした方が良いのではw
実際締め切り超えてから依頼されても困るんだし、問題ないと思うが
リボは◯日までというメール他社でも良くくるし
188 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2014/09/09(火) 19:38:49.57 ID:fN5krc+r
口座登録されるまでの決済は
振込用紙が郵送だと思いますが
バーコード付きでしょうか?
このカード、ショッピング保険さえあればいいんだけどな…
旅行保険とかいらんから。
にしこり準優勝キャンペで2%還元まだか
スポンサーなの?
ジャックスは今後も応援していきます宣言してるぞw
俺達の応援もしてくれよ
おはようからおやすみまで暮らしを見つめるジャックス
>>189 REXカードならショッピング保険が選択可能だが、
当該カードスレではショッピング保険の保証内容は殆ど役に立たない、無意味と言われてるぞ
同じ古事記カードに保証もクソも…
やっぱり保険云々言い出したら三井住友くらいでないとあてにならんのか。
ファーストプレゼントのJデポプレゼントはは何ヵ月掛かるんだよ。
2ヶ月くらいだったかな
固定費たけで6800p貯まったぁ
202 :
199:2014/09/11(木) 22:53:14.05 ID:JzWhnMf5
extremeカードって前月23日までのが翌月に請求されるの?それとも24日?
明細見たら8月23日までのが今月請求予定で
25日のがらいげつになってたんだが、24日は使ってないから23なのか24なのかわからない
それは使った店に拠るんだは。
セブンとかだと、ほぼ使った月の請求に載る。
205 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2014/09/12(金) 11:22:42.54 ID:NfDjn+LN
セブンとかユニクロとかドン・キホーテとか
ジャックス加盟店なら31日に使っても翌月請求になるよ
それ以外だとジャックスは請求上がるの遅いよね
なるほどねぇ
家計簿アプリつけてるけどややこしくなるな
あと請求は翌月27日ってホムペに書いてるけど
ウェブ明細みたら29日って書いてたよくわかんね
JACCSから電話がかかってきた。
留守電では「急ぎの要件ではないのでまた今度」
みたいな感じだったんだけど、これって何の勧誘?
あなたは神になりませんか?の勧誘
あぁ、リボ払いのことですか。
リボ払い
大事なことなので
電話勧誘でリボに変更します!なんて奴っているのかよw
これが居るから止められない
振り込め詐欺見たいなもの
まあ楽天のスパムメールの如き宣伝メールも効果あるからやってるんだろうしねえ…
もちろんあれがいやで楽天から離れる人も多いんだろうけど。
数撃てば「ポイントもらえるの? じゃあ、やっといて」って人がいるんだろうねぇ
>>206 27日が土日祝日の月は、引落日が翌営業日になるから
初めてGポイントに交換申し込みしたけど
反映まで期間長いですか?
ポイント移行受付からポイント移行完了まで約2〜6週間かかります。ご了承ください。
年会費って年度末に請求されますか?
年会費かかる前に解約したい
年会費なんか払ってる人なんか多分いないから高難易度w
サポセンに聞くのか一番確実
>>217 そんなにかかるんか
反映されたら解約しようと思ってたのに
そろそろGポイントレートアップアナウンス欲しい
宇佐美リッター161円 エクストリームで159円
近くのセルフ 156円 クレカ使用可能
全然旨味がない
漢方スレ帰れ
それが解約しようとしてる人間の言う言葉かw
食べる前に飲む 食前漢方
漢方はデザインでMP奪われる
>>222 usappyweb割引無いの?
うちんとこは
158円で
usa割-3円
usaポイント3倍
エクストリーム-2円
エクストリームポイント1.5%
エクストリームカッコいいもんな
名前だけは確かに
カード面のことだけど
エクストリームポイントって2000単位でしか交換できない?
YES YOU CAN
>>228 めちゃくちゃ条件いいんだな
usa割 -0円
usaポイント リッター1ポイント
エクストリーム -2円
エクストリームポイント 1.5%
こんな感じだよ
Suicaのキャンペーン相当しばらくだな
Gポイントからじゃなくて
Gポイントへのキャンペーンしてくれよ
年に一度あれば御の字でしょ
nanacoウマー
ExtremeCardポイント 7000
Gポイント 900
Tポイント 700
貯まったお(^ρ^)
メトロポイント 2000
もあった(^q^)
俺もextremeポイント30000くらい貯まった
Gポイントキャンペーンはよ
エスクトリームポイントからGポイント
さらにメトロさらにANAまで日数どれくらいかかるんだろうか。
2ヶ月ぐらいじゃね?
ここに限らないけど、ポイント交換って何でどこもクソ遅いんだろうな。
こんなの機械処理で1日だと思うんだが。
もう少し調べればわかるよ
パスワードリスト攻撃で一瞬で換金まで終わる。
そんなことしたらすぐロックされるんじやw
ANA-JCBから乗り換えたけど、Extremeの交換はとんでもなく遅いと思う。
E→G
交換申請して一週間だったな
エクストリームからgポイント
gポイントからメトロポイント
メトロポイントからANA
お盆と年末年始に家族でマイレージ使う身としては、結構ドキドキ物である
やべぇ、今月レックスカードライト作ったばかりだわ
俺的最強カードはExtremeCardやんかあああああああ!!
何でかこれマイナーじゃなイカ?
はい
なぜエクストリームがマイナーなのか
還元率1.5%つってもGポイントという一般には馴染みのないポイントサイト経由
nanacoやedyに満額でチャージできない
30万以下には年会費3240円かかる
ショッピングプロテクションなどついていない
アワレやジザイルの脅威の5%還元率が凄すぎる(期間限定)
ライフカードの誕生月の2.5%〜3.15%の還元率も驚異的(nanacoやVプリカに満額チャージ可能)
ジャックスには漢方やREXなど高還元率カードが既に存在している
2円引きでも宇佐美のガソリンがそもそも高い
ポイントだけみたらもっと交換しやすくてレートもいいポイントサイトがあるしなあ。
名前が過激
志茂田景樹?
このカードって意外とステータス高かったんだな
ちょっとビックリした
えっ
ステータス高すぎて持ってる奴見たことねぇ
解約したけどステータス高いって言うから
ハサミで切るのやめて保存するw
確かに漢方と違ってプロパーカードだったかな
入会時、確実性のため最低ランクのS枠にしておいて、
ようやく70まで育っだ。
最終目標は1000だ。
不可能なw
ExtremeGoldCard
ゴールド欲しい!
枠復活まだー?
ゴールドエクストリーム
エクストリームゴールド
どちらにしてもなんか凄そうだな。
エクストリーム 「究極」
REX 「王」
漢方 「支那」
つまりシナ最強かよ
縁起悪すぎるw
80の枠を100にしてって申請したらお断りのお手紙が来た
お断りします
お断りします
ハハ ハハ
(゚ω゚)゚ω゚)
/ \ \
((⊂ ) ノ\つノ\つ)
(_⌒ヽ ⌒ヽ
ヽ ヘ | ヘ |
εニ三 ノノ Jノ J
273 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2014/10/01(水) 22:35:50.87 ID:GTP//++F
274 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2014/10/02(木) 09:02:11.00 ID:4BwZY/OG
えんため経由でエクストリーム申し込み1週間経過。
えんためのキャッシュバック判定が無効になった。
これってまさかの審査落ち?
ジャックスからは審査結果の連絡はまだないし、申し込み後まだ1週間しかたってない。
何より漢方の既存だから審査落ちする理由が見当たらないんだが、なぜ無効?
えんため経由だからじゃない?
そういや近所の宇佐美がTポイント使えるようになってたけど、お前らんとこはどうなってる?
えんためって還元率高いけど兄弟だか家族だか2人で経営なんだよな。
個人情報の管理大丈夫なんだろか。
どうしてもボトルだらけのおまえらの汚部屋みたいなところで作業してるのを想像してしまう…
ああ、そりゃダメだ
まあ、オフィス構えて何十人かでやってても底辺パートかクズ社員いたらアウトな件。
自宅でやってるなら住所と、2人のうち1人は実名晒してるからお漏らしても特定されやすいから馬鹿はしないと思うけど。
ただ身内だけの個人経営で緊張感保つのって難しいからなあ。
1.75%キャンペーンないのぉぉ?
毎年あるなら作ろうかと思ってたのに
>>280 もう今年はやったぞ。
やるかは知らんが、例年通りなら来年もやるんじゃない?
2月を待て
やるなら来年8月あたりでは?
そういう根拠の無い予想はいらないんだけどw
286 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2014/10/03(金) 21:34:08.00 ID:oR+/eA9X
えんためのクソが!
ジャックスに審査状況確認したら、案の定、まだ審査中との回答だったぜ!
審査結果も出てないのに「無効」とはどういうつもりだよ!
ただの詐欺じゃんw
>273
経験上、そんなには期間を要しないよ。エクストリームから
ANAマイルまで、交換が3回行われるから、最長のタイミング
をあえてとれば結構長い。
いずれこのルートは、レート増量キャンペーンのタイミングまで
貯め込んで一気に換えるのがミソであると思っている。
スピードを重視するなら、あるいはレート増量キャンペーンを待たずに
毎月換えるくらいなら、多少のレート差にこだわらず素直にANA
カードした方がいいと思う。
289 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2014/10/05(日) 21:55:22.17 ID:83NtPAsM
>>288 サンクス
140日はきついけど
もっと少ない日数でいけるならキャンペーンまで貯めてみます。
ANAカードにしても移行手数料のことがあるから、
毎年移行するより数年にまとめて移行するほうが得になるからねー
JCBも値上がりしてその傾向がより顕著になった
そろそろ1%に改悪来るで…
>>291 それならそれでREXに変更して終わりw
>>291 REXライトと同時でないと意味ないがな
>>291 この年会費無料条件で1%還元にする理由がないのだが
無条件年会費無料で1%を超えるリクルートやREXライトがあんのに
ついでに現段階でもJデポとGポイントで二重レートになってる
宇佐美ってTポイントもつくんだな
これで近所のセルフレベルにはなるかもw
297 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2014/10/10(金) 22:41:41.40 ID:62THps4P
申し込みから18日経過するが音沙汰なし。
これってカード発行に伴う印刷会社からのカード仕上がり待ちで時間くってるってことだよな?
まさかこんだけ待たせて審査落ちって有り得ないよね?
これで落とされると怒るぞ?
俺もそんなもんだったよ
あと本人確認の電話と会社の所属確認もあったし
カード作るの15年ぶりぐらいだからかな?w
ここは通常、クレヒスがあれば在確しないけど、その15年ぶりのせいだろうね
www
299 名前:名無しさん@ご利用は計画的に [sage] :2014/10/11(土) 03:41:46.40 ID:J1TdqBZp
ここは通常、クレヒスがあれば在確しないけど、その15年ぶりのせいだろうね
横からだけどなんかおかしいかな?
俺も在確なかったよ
漢方もエクストもREXもジャックスは全部なかった
今使わないのは解約したけど
ちなみに、超大企業のペーペー正社員ですたが…
勤続年数も5年以上
303 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2014/10/11(土) 13:50:45.65 ID:0VVF6mTV
ジャックスってなんでこんなに審査期間が長いんだろうね
実際の審査だけの時間で言えば1日〜2日くらいで済むはずだろうから常に2週間も3週間も審査待ちの状態になるくらい新規客が列をなしてるってことか?
でも他の会社だって同じような状態なのに大体3日くらい長くてもせいぜい1週間で結果出してるのにな
先月申し込んだんだけど、
9月3日 申し込み
9月12日 可決のメール
9月18日 カード着信
だった。在確なし。
S60C50で申し込み、そのとおり発行。
まあ早いほうだな
REXは受け取りまで20日かかったよ
>>303 わざと審査を長引かせて、短気起こしてキレるような
不良顧客を加入時点でふるい落としてる
と言われても、まあアリかな
ってくらい最近はせっかちが多くて呆れる
テメエは仕事早くもないくせにな
それだけ1週間で発行とか増えてきたからなw
単に他社に比べて超遅い、そんな印象持たれてるだけ
ま、ジャックスは新規優先既存後回し、そんな感じだがw
新規で1ヶ月の俺はお情け発酵か
発酵ってわざと誤変換してんのかな
まあ腐敗しないようにな
>>308 発行のタイミングが偏ってるから、申請のタイミングが悪かっただけだと思うよ
ま、307はこんなこと書いてるけど、既存の再審査再発行は1週間から10日なので、
後回しってこともない
311 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2014/10/12(日) 23:25:28.25 ID:W0YROT4m
>>310 俺は新規申し込み時は2週間弱だったけど既存客となって追加カード申し込みは3週間以上待たされたぞw
既存は3週間が普通とデスクに言われたぞ
4週間たってもエクストリーム来なくて催促電話した時w
>>311 311と312が言ってるのはごく普通の新規だわな
ジャックスの場合、全く同じカード以外は新規に審査だから
既存は読み取りエラーの再発行など
住友やOricoなんかと違ってジャックスはこれも審査して番号も変わるのが難点
月2.5万円という使いやすさからExtremeをメインカードとして作ろうかと思うんだけど
JACCSモールを通して購入する場合はポイント還元はJデポになっちゃうの?
>>314 JACCSモールを利用した分の還元は強制的にJデポになるな。
例えばAmazonは0.5%だが、1000円の商品を買えば10ポイント(15円相応)はExtremeカードポイントで、それとは別箇に5円分のJデポが付く。
ただし他にJACCSの標準ポイントが付くカードを持っていた場合、Jデポではなくラブリィポイントとして還元される。
>>315 分かりやすい速レスありがとう。
他のJACCSカード持っていないので前者になります。
Jデポ分は自動で還元なので期限も気にしなくて楽ですね。
ポイントが溜まっていく楽しみが無いのは少し残念ではある
もう削れてきた。チタンにしてくれよ。
届いてから3ヶ月で10万使ったらってキャンペーンの応募用紙の
ご利用合計金額の内容のとこ詳細に書かなきゃダメなの?
○月は何万でーとかじゃダメなのかな
WEB明細印刷したのを同封して
書き込み欄に「添付明細をご覧ください」って書いて終わり
えっ
このキャンペーン手動だったの?
今の時代になぜそのやり方。
面倒くさい方が、やらない人が増えて出費が抑えられるからね。
キャンペーン事務局が外注だからとかかな。
外注に原簿データベースのアクセス権与えちゃうとセキュリティ構築がめんどくさくなるから、アナログで済ませちゃう。
キャンペーン対象かどうかの審査はザルになるけど、別にクリティカルな要素じゃないからね。
…とコールセンター業界の長い俺が答えてみる。
先月末に届いて全力で使ったのに今月請求0円なんですが、残り2ヶ月で10万以上使わないと5000円キャッシュバックされないのですか?
請求と使用額は違うでしょ
使用額さえ達してしればいい
自分でそのくらい記録とってるでしよ?
キャッシュバックされるとかどこ情報?
Jデポはデポジット。利用分から値引きだよ。
細かいこといいなさんな
取りあえずGポイントはネット交換が可能でよかったわw
WAON最強。
>>323 この会社はつい2年位前まで高還元カードはポイントの交換も郵送のみだった。
無論、このカードのJデポだけでなく漢方やReadersもが。
その頃はこの点だけで嫌われる事もあったものだが、同じような原因だったのかねえ。
だから何も考えないでいいP-one大好きって人もいる
ショッピング枠100万って出来ますか?
収入しだいでできる
ドキッ なるほど、ありがとうがざいます。
1.75祭りまだかね?
やらないならやらないって言って欲しいと思うのは俺だけだろうか?
顧客確保のためのキャンペーンでしかないしなー
>334
そのうちやるだろ。俺も増量キャンペーンまで貯め込んで
一気にGpointに交換している。このカードで都度交換するのは
馬鹿げていると思う
>>333 あとは信頼度にもよるので、使っているうちに増えたりもするよ
>>336 そのうちって1年くらい待ってるんだけど
1年なんて待っているうちに入らん
というか、ちゃんと毎月2,30万くらい使ってる?
今年は年間で50万越えられそうもないわ…
まあそのラインでコスパの良いカードなんだし選択を間違ってなかったってことだけど
>>339 じゃあ何年待つんだよw
爺になってから交換しろってのか?
もともとキャンペーンなんだから、もうやりません宣言なんてするわけないじゃん
もう1.5%でもいいじゃん。
WAONやnanacoにすれば実質2.0%だし。
>>344 ?
ギリギリ50万越えられない自分にコスパが良いカードってことだよ?
REXは50万使わないと年会費必要だから0.25%差(50万使用で1250円分)とか年会費の2700円で吹っ飛んじゃう
なんか残念そうに見えた
>>338 前回は確か2月だから一年はたってないね
ただ去年の今頃はキャンペーンの告知は出てた気がする
50行くかどうかの人は、深く考えずExtremeでいいよ。精神的にも。
言っちゃなんだが、50でも30でも大した還元額にならないから。
(俺も似たような額だし)
ポイント交換が楽しい人向けだなw
やっぱ年会費気にしなくていいってのは一番気楽かもしれない。
個人的にはWAONをよく使うから、むしろ最高の還元率。
何かusappy会員で5円引きキャンペーンやっててエクストリームと合わせて実質148円で入れられたぞw
最安より1円安くなったw
このカードがあれば怖いものは無い
クマに襲われても大丈夫だろう
∩___∩
| ノ ヽ
/ ● ● | クマ──!!
| ( _●_) ミ
彡、 |∪| 、`\
/ __ ヽノ /´> )
(___) / (_/
| /
| /\ \
| / ) )
∪ ( \
\_)
ビクッ
つ[ExtremeCard]
. ∩___∩ ;
; | ノ||||||| ヽ `
, / ● ● |
;, | \( _●_) / ミ
; 彡、 | |∪| |、\ ,
./ ヽノ/´> ) :
(_ニニ> / (/ ;
; | | ;
' \ ヽ/ / :
, / /\\ .
; し’ ' `| | ;
⌒
ユーザーのユーモアセンスもばっちりのextremeカードをヨロシク
カット!
はいクマさん今日もお疲れさまでした
おまいら、いくらネタがないからって何だこの流れはwww
逆に楽天カードやらのスレはなんであんなに伸びてんだろうな
交換レートupキャンペーンくらいしか話題ないのにそれも1年に1度あれば良いくらいの頻度だからね…
>>359 伸びてるというより、カード初心者が多いから
ありきたりな質問と回答が多い印象で、議論は深くない
そもそも玄人でもない限り、このカードまでたどり着くことはない
せいぜい漢方どまり
俺も偶々だったがポイントサイト経由が多いだろな
Gポイントに交換して、今やっている
docomoポイント25%増量使えば、1.875%の還元。
docomoの機種交換だと消費税分得なので
2.025%の還元だが、機種交換の予定がなくても
iDのクーポンにすれば、amazonの決済でも使える。
>>364 DCMXの契約があれば1.875%だが、
miniだと9割になるから1.6875%になるな。
さらにiDのクーポンでも1%のポイントつくよ
プロやなw
しっかし今日日3%台以上が当たり前の時代だしなぁw
還元率だけじゃなく、そもそも最安値で買うことも重視しないとね
そうそう
漢方だと還元率上げるために100万使うことになんの抵抗もない変な奴が多い
たかだか年会費程度戻るだけなのに
収入が多い奴は支出も多いんだよ
せせこましい奴もたまにいるけど
年収800万ぐらいが一番貯蓄できないらしいな
>>370 せせこましいってどこの方言?
エロいって意味?
ゲスいって意味だから大体合ってる
今週もusappyは会員価格から3円引きか
151円-usappy-3円+エクストリーム-2円+Tポイント1%+エクストリームポイント1.5%
地域最安まで来たw
ここのカード作ったけど、ご利用可能枠を減らす手続きってどこからできるの?
調べても可能枠を増やすことはできても減らすことはできないみたいなんだけど。
知っている人いたら教えてください。
377 :
375:2014/10/30(木) 00:12:47.45 ID:Qd0/VCSF
>>376 ありがとう。
メインでは使っているけど、上限をあげると際限なく使っちゃう気がして
心配になったから減らそうかなと。
私のご利用可能枠は53万です
あと2回増枠を残していますよ
くっくっくっ
ご利用可能枠にしたら100万以上は確実か
やりすぎてしまうかもしれんorz
くっくっく
奴はジャックス四天王の中でも最弱…
漢方、REX、リーダーズ、Extreme
そして大魔王ジャックスゴールド
(実は無職でも入れる)
まそっぷ
相変わらずこのスレはもう!ちゃんとやれ!
この俺に生き別れたリボ払いがあったような気がしていたが
別にそんなことはなかったぜ!
わけわかめスレ
4番目という立ち位置が一番落ち着くのだ
ご利用ありがとうございました!
このカードってシティホテルとかで出すと恥ずかしいものなのでしょうか?
カードに恥ずかしもなにもない
自分が平気なら何使っても平気
そんなことで発狂出来るのが恥ずかしい
楽天だと恥ずかしいと聞きたもんで
楽天は前のがすごかったね
前のはマジでキツイw
軽くラメの入った今のとは比較にならない
エクストはもっちょっと頑張って
ブラックカードっぽくして欲しかった
大きいJACCSのマークが有るんだからこれ以上こだわっても意味ないと思う
Oricoのみたいに完全に黒になってるカードもあるが財布内でぱっと見 区別がつかなくなるから現状で問題ない
会計に出したら後輩にブラックカード?って驚かれた
物を知らない若い内なら話の種くらいにはなるな
ブラックカードに似てるデザインって暗黙に禁止されてんのかな?
自動車だって安い車はデザインもダサいからな。
120万円ぐらいでレスサス、クラウンのデザインはないし…
>>396 そもそもブラックって何よ。
プラチナ、インフィニット(VISA)、センチュリオン(AMEX)、ワールド(MasterCard)、プレミアム(Diners)、ザクラス(JCB)が最上等級でしょうが。
ky
だから、それらの上等なカードをインスパイヤしては
いけない決まりでもあるのかというお話。
1.75%まだかよ
nanacoとかTポイントとか限定でもいいからさ
インスパイヤとかネタ覚えてる人いるんかw
エクストリーマー
エクストリスト
エクストリアン
エクストカードマン
あなたはどれ?
エクストンスル
エクストリームカーダー
レートアップキャンペーンは年度末かすら
漢方の2%もなくなったしやるかどうかも分からんぞ
8000pしかないからあまり気にならん
25000だけど気になる
俺も増量キャンペーンまで貯め込んで一気にGpointに交換している。
そのあとはメトロ経由でanaマイル
このカードで普通のレートで交換するのはもったいない。キャンペーン
も遅くとも年明けにはやるだろう
おらはWAON派。
1.75%キャンペーンでGポインツにして
5%アップキャンペーンでWAONにする
もうキャンペーンないよ
なんかもうJizileでもいいかな…て気になってきたよ
みんなある前提で話してるが無かったらどうするんだ。
まあ自分も2年有効だからと今年入会で3,000ポイントを貯めたままにしてあるけど。
>>410 > も遅くとも年明けにはやるだろう
ギャンブルだ・・・・!
もしキャンペーンがあればオレ・・・・・・
10万・・・・・・いや・・・・その10倍の100万円だって>410に差し出す。
そのかわり
もしなかったら>410・・・・・・・・
逆に「10万」オレにください・・・・・・!
416 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2014/11/17(月) 01:02:42.65 ID:xaH/QvTd
ANAマイル貯める目的で脱ANAカードして入会しました。
電子マネー使えないのは痛いけどソラチカ併用でがつがついくんでヨロシク!!
( `・∀・´)ノヨロシク
418 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2014/11/17(月) 09:55:34.25 ID:HJJya0Zg
Tポイント、Pontaポイント、nanacoポイント、WAONポイント
このカードは主要なポイント全てに交換可能で還元率1.5%ってのがすごいな
nanacoとwaonはそこから使用時0.5%還元もつくから超お得
Nanacoはハッピーデーなら5%オフ
WAONもなんとかの日なら5%オフ
さらに株主なら最大7%オフ
だったような気がします
それって税込みからの還元率か
WAONとかは税込みで計算するからね
取りあえずnanacoかwaonに交換が最強で
Tポイントに変えて、20日にウエルシアで使う
426 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2014/11/17(月) 22:41:31.00 ID:VktW8aP6
ぼくはANAマイル!
まぁ多様な交換先があるのはこのカードのいいことだね。
年会費1万円でもいいぞ
ただし無料枠は30万以上維持で
漢方なら現金値引きだから多様性ありまくりだぞ
助けて
Extremeと相性のいいサブカードを探してるんだけど
Gポイントでまとめるとなるとポケットカードかライフカード辺りがオススメ?
普段はExtremeで誕生月ライフカードもいいなぁ。
50万でいいのだが、なんで100万なんだ
50万で現金値引きならREXのほうがお得
>>432 漢方は58万でしょ
3年一回100万でREXより得にはなるけどね
nanacoチャージするなら話は変わる
435 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2014/11/18(火) 21:24:36.41 ID:peWUohG3
nanacoは楽天でチャージすればいい
漢方は年会費取られる分その差は僅かなものになる
計算できない人来ましたか
438 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2014/11/19(水) 10:19:00.05 ID:StL3iegI
エクストリームスレにきて漢方で100万使えばとか漢方バカは何を言ってるんだ
Gポイントマニアだからこっちのがええですわ
漢方バカって言ってるだろ
442 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2014/11/19(水) 12:53:25.94 ID:Vc4eqo9g
漢方のガキはどこでも宣伝ウザイ
なんか頭悪いのが発狂してむしろ宣伝してるように見えるな
444 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2014/11/19(水) 18:16:09.37 ID:oSRVIjno
このカードでナナコチャージが出来れば
完璧なんだけどなー
チャージは出来る。ポイントはつかないけど年間利用額には含まれる。
447 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2014/11/23(日) 23:15:00.74 ID:x7oveQkp
このカード持ちの人は電子マネーは使ってないのー?
還元率はよいがEdy,Suica,nanaco,iDのいずれも利用orチャージでポイント付与対象外だから困る。
iD?
>>447 モバイルSuicaとSMART ICOCAチャージはポイント付与対象、
iDはDCMXminiを介せば使えるが。
実際にSMART ICOCAとiDはこのカードで使ってる。
nanacoとQUICPay用にリクルートを使う。
年会費の支払い月は申込み月が基準ですか?
自分はそうだったかと
>>447 プリペイドはあまり持たない。
でもGポイントからWAONに交換して使ってるから同じようなもんかな。
>>447 取り敢えず以下を使ってる
楽天Edy
nanaco
WAON
Suica(モバイル含む)
SMART ICOCA
manaca
i
続き
iD
QUICPay
ユニコ
PiTaPa
こんだけ使ってるからむしろカード利用金額的にExtremeが最適になってる感じ。
>>447 鉄道関係使うときだけビックSuica
その程度分けるなら年間30万にはなんの影響もないし
ジャックスエクストリームカード
ジェットストリームアタック
どう見てもジャックスはパクられた
明確に分ける必要のない電子マネーがやたら多く感じるな
交通系なんてほとんどまとめられるだろうし、買い物は、まぁあちこちでお得な日に
買いたいならいいか
別に利用者側が細分化を求めてるわけじゃない
供給側が(本質的に不要な)独自性を主張してるだけだ
利用者側は特典目当てに仕方なく使い分けてるだけ
ExtremeCardもiDかQUICpay搭載したら面白そうではある
漢方やREXと差別化できるのになー チラチラ
460 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2014/11/25(火) 11:35:44.95 ID:BUE3D3bD
年間50万ほどは使うので、このカード作り、
ANAマイルを貯めるために、ソラチカカードも作りました。
先日、新幹線で京都へ旅行に行き、
新幹線乗るためにポイントを貯めるのも悪くないと思い、
新幹線チケットと交換できるポイントを探していますが、無いです。
エクストリームでGポイントに交換し、
そのGポイントをさらにどこかの旅行会社のポイントに交換し、
旅行会社で新幹線+宿申し込むときに、
交換したポイントを使うしかないのでしょうか?
こだわりの強い精神異常者かな?
新幹線チケットと交換でなければ絶対にいけない理由ってなんなのよw
suicaポイントに交換してモバスイで新幹線乗ればいいじゃないの
nanacoに変えて普通に生活費として買い物でもして、
浮いた現金で新幹線に乗ってもいいんだぜ。
そらなら激安スーパーで現金で買って浮かせたほうがいいな
バカだろ
nanacoで浮いた現金でとかいってるお前がバカだな
激安スーパーがどれだけ偽装してるか知らんの?
スーパー行くやつは情報弱者
俺はコンビニ択一
ID:ZoO951nF
新幹線で偽造品を味あう貧乏旅行か
僕は新幹線に乗りませんし駅弁も興味ないです
労力に見合わない過剰な小銭稼ぎも興味ないです
駅弁は確かに労力に見合わないよなw
>>470 福島と中国の高級ブレンドに魔法の粉だよ
でもnanacoはイトーヨーカドーのハッピーデーで使うんだ
コンビニとか滅多に行かん
もしかして農家の俺が究極になる流れか?
エクストリームアグリカルチャーかっこいいな
野菜工場が最大の敵
というか、あれに巻かれないと滅びる予感
476 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2014/11/27(木) 17:04:12.74 ID:e0u894kN
限度額が60万しかないんだけどこんなもん?
他カードからの移行組だが150万だったから少なく感じて不安だ。
月またぎだと60万越える可能性大なのにな。
他のショッピング枠を減らしたら
3か月ごとに強化するんだ!
200万ぐらいいくぞ
>>476 スタートはそんなもん
育てれば300万はいく
収入証明書が…
このカードとビックカメラSuicaの組み合わせの人はいるみたいだが、
リクルートカード(プラスを含む)との組み合わせしてる人っている?
QUICPayとnanaco用に作ったが。
リクルートカード作ったけど、VISAの方で
nanacoとedy用。QPはYahoo!、SuicaはVIEW
リクルートはリクポとキャッシュバックに釣られて作ったが、数百円使ってお蔵入りだな。非接触は利便性重視でポイントはほとんど意識してない。
nanaco単体 pasmo別メトロ id一体オリコ waon付イオン
その利便性を追求するとかえってカードが増えてる印象が
いや、乞食根性か
最近リクルートプラスを作った人がここに一人
還元重視→利便性重視→そこそこ還元 (イマココ
Extremeぐらいのお手軽還元で良いのだ
電子マネーはWAONだけもってる
Gポイントはリクルートへも等価交換可能だから相性が悪いわけではない
ただプラス持ってるならあんま持つ意味は無いようにも思える
年30万未満ならリクルートの標準に絞るが、年42万以上ならリクルートプラス1枚のほうが得になるわけだから
電子マネーでもこれらのほうが有利なわけだし
エクストリームにしてる人はGポイントから先の多様性を重視してる人が多いと思われるがいかん
Gポキャンペーン、WAONキャンペーンはもうやらないのかな〜
Gポイント便利すぎて抜け出せない
Gポイント有効期限がないから
とりあえずためとけばいいやってのが大きい
あーそれいいよね
永久不滅よりずっと還元率いいし
漢方やREXは期限あるもんね
実質永久でポイントの使い道がこれだけあるのはGポイントだけ!
還元率と気楽さの両立カードはExtreme Cardだけ!
永久不滅って名前がヤバそうだよな
なんかもうそれがフラグって感じ
Gポはとりあえず逃げ先がいっぱいあるし、
ポイントサイトとしては盛況のようだからちょっと安心。
>>491 そこまでいっちゃうと難癖だ
俺は20年使ってまともだった
もっとも次から次へと高還元率カード出てきたから解約したけど
社債を起こそうとすると、なぜか格付けが上がる格付け投資情報センターか
ジャックスなら最悪でも銀行に買ってもらえるな。
過払い金問題も少ないし、サブプラぶっこきもないし。
ポイントという仮想通貨みたいなもんを選ぶのに
いちいち日経採用銘柄とか格付けとか
妄想みたいに感じるのはオレだけか
ポイントは貯めに貯めてから
一気に欲しいものに使うのが快感という輩もいるが
やめとけという専門家(←胡散臭w)もいる、オレもヌヌメない
本人が幸せならいんじゃね?
俺は生活品に使って終わるけど
Oricoやなんやがばんばか買収や合併されたけど、既存ポイントは問題なかったしな
会社解散でポイントがどうとか問題になったって言うとGEくらいか?
どーしてもならJデポもありますんで。
だったら絶対REXだかなorz
501 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2014/11/30(日) 16:58:36.04 ID:8AWVEnpq
このカードのポイント還元タイミングって何かおすすめある?
交換最低ポイント溜まったらすぐ替えた法がよい?
ANAカードの時は意識しながら使ってたもので。
>>501 最近はないけど、一時期Gポイントに交換レートアップキャンペーンやってた
なのでギリギリまでExtreme Cardポイントのままにしとくと吉
面倒なら即Gポイントにしちゃって
ポイントアップに淡い期待するのもいいが
期限切れのない程度で
解約しちゃったけどまた欲しくなってきた
505 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2014/12/02(火) 16:30:30.52 ID:FSLcAIWj
ショッピング利用で貰えるポイントは1000円で10ポイント。
例えば244000円利用したのに、2240ポイントしか貰えていないのは
なぜなのか。
電話代、csテレビ等の通信費は対象じゃないとか?
明細を見ると前の月にポイントだけ先行渡ししてるのがあるからそれじゃないかな
507 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2014/12/02(火) 16:57:29.55 ID:FSLcAIWj
>>506 ゴメン
nanacoチャージ分だったよorz
失礼しました!
Extreme CardというよりもGポイントの使い勝手最強すぎる
まさにエキストリーム
Gポはもう少し手間がかからなければなあ
スマホからの人?
PCからやってるけど面倒だと思ったこと一度もない
待ち時間のことでは…
WAON、suica、nanacoマニアの俺に四角はないな
八方ま〜るく治まりますな
年会費払ってまで持つ理由ありますか?
皆さんどうなの?
年会費払ったら価値0なるわ
会費3000円は割高だし、
年間30万円は払う覚悟の人ばかりだと思うがなあ…
さすがに30万いかないのはないでしょう
30万いかない人はファーストプレゼントすら受け取れないだろうな
ファーストプレゼントって紙送ってどれくらいしたら貰えるの
2ヶ月ぐらいだっけ
年間50万をコンスタントに超えるようになってきたけど
やっぱりまだExtremeから抜け出せないな
1.5%も1.75%も変わらない気がして
すべての決済をカードにするぐらいじゃないと庶民はそんなもんだよな
200万とか世帯持ちならやろうと思えば可能だけど、現金もかなり使うよ
賃貸とか光熱費をクレジット決済できればいいんだけど
田舎はそういうのが整ってないからなぁ
田舎はガソリン払いに使えるかイナカで変わってくるね。
>>523 マジかー それはキツイな…
ウチは通信費と光熱費だけで3万超えるから、
これで余裕という計算でカード作ったんだよね。
その他雑多で使って、年間Ex8000ポイントぐらいだ。
今更だがREXにするために解約したの後悔している
もう持てないのかな
何でレックソじゃダメなの?
50マソが辛いの?(´・ω・`)
ビューSuicaも使うからポイント統合できるほうが楽しいしREXは期限あるしね
振込票からバーコードなくなったのですか?
エクストリーム作る理由がなくなった
>>527 レックソやめるから、もっかいエクスにしていい?って
サポートに聞いてみたらいいよ。
ここじゃ誰も答えられない(´・ω・`)
審査がありますので確実とは言えませんが、
恐らく大丈夫ではないかと思われます、とか言ってくれるかも。
ジャックス内だから多少マシかも…(適当
昨日イエローハットでタイヤ交換したら、
もうインターコムに上がってキタ━(゚∀゚)━!!
ユニクロ、ヤマダ電機もムチャ早い
ローソンとドンキまも
なるほどー!
>>527 一枚しかダメってルールはないんだから申し込み直せばいいじゃん。
通貨したらREXを解約で。
537 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2014/12/07(日) 21:53:34.09 ID:uDi6f08P
ここ明細上がんの遅すぎじゃないですか?
未だに11月下旬が1つも上がってないとか?
半月待てば一つくらい上がってくるかもな
遅いとは思わんけどなぁ
楽天みたいに未確定でもなんでもあげてもいいかなとは思うが
540 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2014/12/09(火) 08:21:13.00 ID:sjr2Xyid
月末〆なのは分かりやすくてよいけど…最終的な確定は何日頃ですかな?
他のカードでよくあるんだけど端数合わせのために〆間近の買い物が翌月計上されたりして無駄になることを恐れています。
2000円単位の端数なんてどうでもいいじゃん
激安でエアコン買おうと思ったらカード駄目だったorz
>>542 カードのポイント1 2%
とかより割引幅が大きいなら嘆くような事ではない。
現金限定の店で安いは良くあること。
Rexから乗り換えたいんだけど、限度額はまた60万スタート?
>>543 その通り。550ポイントは捨てることにした。
一時的に限度額ってあげられないかな?
ごめん質問変える
学生でも限度額引き上げってできる?
記入欄どう書けばいいんだろ
すいません自己解決しました
1.75キャンペーンはよ
REXにこいよ
ウサミガーじゃないの?
キャンペーンはお客さんが
必要十分集まったらもうやらないんじゃない?
キャンペーンはもうやらないっていうのが通説だけど、一縷の望みにかけて
期限ギリギリまで引っ張って、気づいたら期限切れとか
554 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2014/12/15(月) 00:58:47.27 ID:eBXVeslA
11月下旬に買い物したのが「1月以降」の方に計上されてるんだけどどゆこと?
遅れて12月分として計上されんのよね?
もうキャンペーン待つの面倒だから自動でGポイントに移行する機能ほしいわ
俺も増量キャンペーンまで貯め込んで一気にGpointに交換している。
そのあとはメトロ経由でanaマイル
このカードで普通のレートで交換するのはもったいない。キャンペーン
もそのうちやるだろう
スピードを重視するなら、あるいはレート増量キャンペーンを待たずに
毎月換えるくらいなら、多少のレート差にこだわらず素直にANAカード
その他貯めたいものが直接貯まるカードにした方がいいと思う。
557 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2014/12/15(月) 23:18:01.18 ID:eBXVeslA
入会特典のJデポって初回請求分のみに有効かな?
月末&請求遅れで初月が800円のみの利用になっちゃったよ
ANAなんて使い道ないじゃないか…
>>557 >入会特典のJデポって初回請求分のみに有効かな?
さすがにそれはない。
>>557 有効期間2ヶ月だった覚えがある
JACCSは請求遅れが多いからなあ
562 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2014/12/16(火) 22:29:01.63 ID:CE9z3mSB
11/29に宇佐美で入れたガソリン代が未だに請求にあがってこないよ!
半月以上待たせるとか何様のつもり?
>>562 1月まで上がらない可能性があると思った方がいい
GSはどこも請求が遅れやすい上にJACCSだからなおのこと
宇佐美と言っても出光とエネオスが混在してるし、
どっちも提携カードはセゾン(出光クレジット)やTS NICOSであってJACCSではないからな
来月で7000ポイント近くたまる。
1.75%来ないからもう交換しちゃうよ?
565 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2014/12/17(水) 00:10:07.04 ID:bN/NLZLw
1月まで??
どんだけ遅いのよ?
端数合わせで帳尻合わせよ思てもむいみだね、こりゃ。
月末〆はよいと思ってたんだがなぁ
GSは他のカードでも1ヶ月どころか2ヶ月遅れになる例があるからねえ
ETCも結構遅れやすいが
このカードの立ち位置は有料1.75の漢方REXと、無料1.2のSBI??REXliteの隙間なんだからマッタリやってセカセカしないことだぬ。
568 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2014/12/17(水) 08:25:36.94 ID:bN/NLZLw
ETCも確定遅いよね。
でも1ヶ月以上未記帳だと違和感あるわー
これがJACCSクオリティなんか…知らんかった
帳尻合わせ面倒だから100円で1ポイントにしてくれたらいいのにね
1000円で10ポイントなんだからできるでしょう
未確定のものを先に表示されてもウザいだけだしなぁ
571 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2014/12/17(水) 21:56:31.64 ID:bN/NLZLw
ANAカードからの移行派だけど、未確定が乱発して明細に載るはないけどなぁ?
573 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2014/12/19(金) 08:23:22.30 ID:2Do1O/+u
経験上
イトーヨーカドーや東武ストアなどのスーパーは遅い
ETCは遅い
楽天は買った日にちと明細の日付がズレる
飲食店は比較的早い
だな
東武ストアは確かに遅い
575 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2014/12/19(金) 17:17:21.81 ID:obABla0N
JACCS提携上げた方がわかりやすい。
セブン-イレブン
ユニクロ
三井系(ららぽーと、OUTLET)
シマホ、ホームズ
エッソモービルゼネラル
ニッセンとかも早かったっけ?
思いつくのはこんな感じ。
スーパーならヨーカドーは早い方。
>>576 ローソンとサンドラッグはJACCS加盟店
セブン-イレブンって提携してたか?
当たり前
イエローハットも早かっただよ
580 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2014/12/19(金) 21:46:28.45 ID:8APnfURw
出光でJデポ-300円てのがあったんだが、何かのキャンペーンだったのかな
>>579 オートバックスも早かったな
あとユニクロも早かった
>>576-577 JACCS提携(JACCS加盟店)であるかどうかって、どこで分かるんですか?
JACCSのマークが貼ってあるところ。
もっと言えば、カード利用明細のカード会社がジャックスってなってるところ。VISAとかmufgとかだと提携じゃない。
ネット販売の所は「以下のカードが利用できます」って書いてあればそのなかに貼ってあるかどうか。
見つけづらいことが多いからもうあんまり気にしないほうがいい。
几帳面にやりたければ家計簿ソフトか家計簿WEBHPをつかって管理したほうがいい。オレはそうしてる。
>>581 ユニクロは既出だろ
あとソフマップも提携だったかな。
>>583 ジャックスとの提携カードを発行してる所は当然ジャックスがアクワイアラに入ってるわな
ドンキなんか昼休みに買い物したら2時間後にはもう上がってたw
586 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2014/12/21(日) 01:49:05.59 ID:TnuE/Pwe
新規から3ヶ月でのJデポってわざわざ手書きで申請する必要ってある?
WEB明細とか中の人も見れるじゃんか?
しかも記入欄少ねぇし、「別紙」って何よ?
テキトーにチラシ裏に書くよ?
ここに書かれてもw
>>586 紙にするのは忘れたり無くしたりで申請を少なくするためだからな
それでもエクストリームは他よりバック金額が多いから我慢汁
一か月目はカード届くまで時間かかるし実質二か月だよね
届いてから3ヶ月だよ。
届いた日も書かされるから忘れないでね。
591 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2014/12/21(日) 17:29:35.79 ID:TnuE/Pwe
なるほど。
面倒だけど書くとするか。
明細にあがるのが遅いから利用ごと書かないといけないかな。
入会特典のJデポ2000円は除いた方がいいかなー
もう過去に何度も出てるけど、
web明細を印刷して別紙にすればいいよ。
594 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2014/12/21(日) 19:09:56.30 ID:TnuE/Pwe
>>593 うおーありがとう!
テンプレ全然見てなかったよ。
請求遅いのもタイミングが判ったし少しはこのカードと心中する気になった
595 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2014/12/21(日) 19:10:23.63 ID:TnuE/Pwe
電話で聞いたときには、最近のが何個か書いて
あれば良いって言われた。
結局、向こうも総額はシステムで確認するんだし、
何も書いてなくても良いんじゃないかとすら思う。
あと、届いてから3ヶ月後の申込みも、
先方の締め日は(3ヶ月経過後の)月末とかで、
月初に受け取りの場合はさらに余裕があるとか。
4月15日に大きな買い物があるときは1月15日ごろにカード申し込みすればいいのね?
599 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2014/12/22(月) 01:58:46.20 ID:QO7T9T3G
当たり前だけど利用した日が3ヶ月以内であれはいいんだよね?
3ヶ月以内に明細があがってる、とか
3ヶ月以内に紙で連絡、て訳ゃないよね?
3ヶ月分が全てあがるの待ってたら5ヶ月くらいなっちゃうよね。
うん
2ヶ月は請求明細
残りの1ヶ月は途中だけどそのまま添付した
一応10万いったし
現在、エクストリームも漢方も口座登録してないが、
漢方だけ登録すると、エクストリームも強制的に登録される?
請求合算だしね
エクストリームって
講座登録なしだと収納代行バーコード?
口座登録してるのを振込みに変更ってできるのかな?
変更は出来ないけど
講座解約すればできるらしい
謎リストに載るかもしれないけどな
今それやると強制解約させられて
JACCS社内ブラックになる危険性
そんな変なことする目的は謎どころか
明らかだし、漢方の振込用紙から
既にバーコードが消えたこと忘れるなよ
わざわざ振込みにする利点がわからん
>>607 社内ブラック?
ないない
おらはずっと漢方で永久してたが
バーコード無くなって解約。
その後、漢方とエクストリームを再取得
今はエクストリームのバーコードを漢方のナナコチャージで支払ってウマウマ
楽天はnanacoチャージにしか使わないのか?
楽天で買い物して、しばらくしたらショップからカード使用不可のメールが来た
あせって色々調べたらどうやら100万円の枠を超えたようだ
でかい買い物はしてないのにチリも積もればなんとやらだな
もっと枠が欲しいけど上げてもらえるのかな?
増枠申請は利用金額を自己管理できるようになってからの方がいいんじゃね?
月に100万越えってことは、
単純に言えばそれだけの返済能力を求められるわけだが、
年収の方は大丈夫?
数年貯めた貯金がぶっ飛んでたら金銭感覚を見直さないと。
いま、電話があって150万に増枠してもらった
支払いの方はぜんぜん大丈夫ですよ
自己管理をもっとキッチリします
>>610 口座振替申込書返送しなくてもカード送られてくるの?
おぉリボ天さまがいらっしゃったぞ
金利がバカらしいから、リボとかローンは組んだことないなぁ
先週レクサス買ったけどキャッシュで済ませたし
でも納車が6月 ><
家もキャッシュなら尊敬する
俺は家だけはローンだったな
楽天カード愛用 × レクサスを現金で購入
典型的日本人だな、目に浮かぶようだ
でもポイントに踊らされてリボ・ローン手を出さない所は堅実
>>616 もちろん
返さないとそのうち止まることあるけど
622 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2014/12/23(火) 13:39:26.32 ID:uJdP8imn
ポイントはどのタイミングで交換するよろし?
20万円分貯まったらがいいかな?
年度末とかしばりがあったら教えてください!!
とにかく大事なのは、Exポイントの期限を切らしちゃいけない事。
この分だと今後はもうないと見ているが…
年に一度、還元率アップキャンペーンがあるかもしれんので、
今はみんなそれを待ってる状態。
ないのであれば、いつGポイントに変換してもいいことになる。
あっちは消費期限は実質なしだから、こまめに変換して行く方がいいね。
Gポから、Tポ、nanacoへの変換率アップキャンペーンも有り得るので。
マイルはシラネ
>>623 その通り。
俺はEX→Gポイント→ソラチカメトロ→ANA狙いだが、
期限ぎりぎりまでキャンペーン待ち。
キャンペーンを利用するかしないかで雲泥の差があるし、
利用しないならむしろ漢方の方が手間がなくていいと
さえ言える(ANAマイル狙いの場合)。
>Gポから、Tポ、nanacoへの変換率アップキャンペーンも有り得るので。
>マイルはシラネ
ANAマイル(ソラチカメトロ)への増量キャンペーンが過去にあったので、
既にGポに移行した分もそれを待って貯め込んでいる。
http://www.gpoint.co.jp/exchange/metro/index.html
>>624 ぶれないポリシーが裏山。
小心者のオイラは、改悪が恐くて せっせとanaマイルに移行してる。特典航空券が取れなくてマイルの有効期限が来てしまうリスクもあり。
>>625 それもひとつの考え方だね。
ただ、確かに改悪のリスクは常にあるが、貯めた
ポイントが無価値になることは想定しづらい。
EX→Gポイント→ソラチカメトロ→ANA のルート上
であれば、適宜エスケープすればいい(例えばGから
ANA-VISAのワールドポイントに戻すとか)
多少のレートの悪化リスクは否定しないが、増量キャンペーン
の効果の方が大きいと考えるので、俺は貯め込み派だな
627 :
猫頭 ●:2014/12/23(火) 23:21:16.44 ID:5rz5V3KU BE:857243818-2BP(1000)
少なくとも、Gポイント→メトロのキャンペーンはもうやらないような...。
ま、Gポイントで保有しときゃいいんよ
経験上、Gポイントのキャンペーンはゲリラ的
だからなあ。やらないとも断言できないし、
Gポイント自体は実質無期限だから気長に待ってる
そもそもGからメトロのは、開通記念キャンペーンだったわけだが。
猫氏もどっかのスレで言ってたけど、ある程度以上溜め込んでる奴は、
改悪発表から実施までに時間があんまり無かったりすると、全部移行しようとしてもTOMEからANAの制限値に引っかかって爆死するから気をつけろよ
一斉に悪くなるわけじゃないから、そこまで問題もないでしょう
Gポ最強だから問題ない
コンビニって今クレカ払いできるんだね!
電子マネーが非対応だったのが唯一の弱点だと思ってたけど違ったw
…あ、Suicaは年会費1,000円かかるから眼中にないから。
>>634 ビックSuicaがあるじゃないか
鉄道以外でのエクストリームでの買い物もGからSuicaにまとめられるから便利だね
人によってサブカード変わるのが面白い
Gポイントは多種多様だなぁ
>>631 確かにto me→ANAの制限値2万はリスクだね。
ただ、to me→ANAについては、少なくとも2015年度内は改悪は
ない。それ以降も現時点では検討されていないらしいよ。
>>635 その記事のどこを見てたのか詳しく知りたい
●年間2000円で“本家”ANAカードを上回る還元率に
これはANAマイルでも同様だ。メインで使うべきは、ANAカードではなく「エクストリームカード」。年会費は3000円(税別)だが、年30万円以上の利用で翌年度無料に。メインカードとして使うなら達成はそう難しくないだろう。
640 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2014/12/27(土) 11:21:59.19 ID:DiJyIEuQ
>>638 そこはtomeのアイデンティティーだから、高い率は維持すると思うよ。
何かのインタビュー記事で書かれてた。
でも、これコスト倒れしてるのはどう考えてもメトロ。近々東急→ANA並くらいにはなるんじゃないかなとも思う。
それかもしくは、楽天みたく再移行を禁止にするか。
エクストリーム→(1.5倍)→Gポイント→(1倍)→ToMe→(0.9倍)→ANAマイル
交換上限or下限とか交換期限ってどこかにある?
再キャンペーンも可能性あんならいつ交換すんのか悩むな
昨日カードが届いたんだけど、
入会日は12/18でカード有効期限は2020年4月。
年会費無料にするためには来年の12月の明細が出るまでに
合計30万以上の利用が必要 って考えであってますか?
たぶん
>>643 確定後の明細書を見ると書いてあるよ。
> 201*年**月迄に、あと***,***円以上のショッピングのご利用で、
> 次回年会費は無料となります。(**月末までに当社到着分の売上データ等が対象)
まあとりあえず、ぎりぎりは何事もよろしくないので、
1ヶ月前には達成しておきましょうね。
ありがとうございました!
枠100万が出ねえ さすが低所得者だw
仕方ないから90万で勘弁してやった。
>>643 有効期限って1年をわかりやすくするためにみんな4月になるの?
そう言われて見てみれば俺のも4月だ
JACCSはこれも含めて4枚作ったことあるけど
プロパーは4月で提携はバラバラだったと思う。
5年先とか適当なカードだなと思ったw
他は2年、3年だった気が
茄子以外は5、6年だな
ポイント付与って支払日に確定?
あとポイント還元って2000pt以上で何pt単位でしたっけ?
ここの反映めちゃめちゃ遅ぇな。
未だに11月末利用が反映されないとかどうなっとるん?
Amazonとかガソリン系、スーパー系に絞られるみたいだけど後から請求されても困るぜ、おい。
>>656 > 後から請求されても困るぜ、おい。
自分の使った金額を把握していないッ!?
え?いくら使ったかなんて計算しないでしょ
これなんだっけ?てなるでしょ、たぶん。
660 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2014/12/31(水) 00:22:07.52 ID:ZGoo3SYp
クレジットカード使うの向いてないな
よく分からんまま支払うでしょ
クレカなんて後で明細見れるし限度額や保険の概念あるから細かに都度金額なんて見ないでしょ?
家計簿つけるのと同義だし。
記憶が明瞭な間で明細確定すればだいたいの利用額コントロールはできると思う…たぶん。
使った金額の累計は大体覚えてるけどなぁ
664 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2014/12/31(水) 09:07:56.40 ID:w8HEEgE+
最近明細に身に覚えがない怪しい店名が
ショップ マンマユート
不正使用かと思いググったらジブリ美術館のグッズショップだった。確かに買ったけどw
もう少し思い出しやすい店名にしてくれ!
金額でだいたい覚えてられない奴は借金マン
俺はエクセルで使用リスト作ってる
請求が店によって時期違うからね
レシートアプリ使えよ
いろいろ自分で記載したいしスタイルも考えたから
何も考えないスタイルが一番いいよ
よくわからないものもたまにあるけど、まいいじゃない
自分に合ったスタイルは作るしかないな
,イ │
// |:!
//,. -/r‐- 、| !
/,/ ./ | _」 ト、
/) /.\`/ |二...-┘ ヽ
///) i ,.>、;/ー- 、 l
/,.=゙''"/ ! ∠.._;'____\ | 細かい事はいいのだよ!!
/ i f ,.r='"-‐'つ ,!イ く二>,.、 <二>`\.、ヽ.
/ / _,.-‐'~ /'´レ--‐'ノ. `ー---- 、 |\ ヽ、
/ ,i ,二ニ⊃ \ `l (!" Jfヽ! `''-;ゝ
/ ノ il゙フ `‐、jヽ ヾニニゝ ゙イ" }_,,. ‐''´
,イ「ト、 ,!,!| `´\ ー / ,ィ_}
>>669 そういう金銭感覚のやつが最近増えてて、
焦げ付けも多いって話だよ。
概算での収支計算もしないし、突発的な支出にも備え無しで無頓着。
親の育て方が悪かったんだろね。
Amazonの請求ってだいたいいつくらいにあがりますか?
>>648 90万円キタ━(゚∀゚)━!! はええwww
>>673 2週間ぐらいかな?
12/16に買った分が昨日か今日くらいで反映されてたよ。
>>675 ホントですか?
11月末に買ったものが未だに記帳されてないんすよねー。
Amazonギフト券だからかなぁ?
ANAカードのマイル移行手数料を払うのもいい加減うんざりしてきたのですが、
ANAマイル還元率が一番高いExtreamとソラチカの組み合わせだとnanacoチャージができないんですよね
Extreamと漢方2枚持ち+ソラチカにすると年会費がかかって元も子もない上にポイントが分散するし
nanacoチャージは他の年会費無料カードにしている方はいらっしゃいますか?
男はエクストリーム一本!
nanacoとEdyは楽天カード1本。
基本Edyありゃコンビニは制覇できてマイルGETできる。チャージでマイル貯まるカードは限定されるからそこは割り切り。
nanacoってANAマイルと相性いいっけ?
nanaco使える場所ではクレカ払いすればよいのでは?
>679
nanacoは公共料金支払いで(r
>>664 ジブラーはその単語ですぐに空賊を連想せねばならん!!
公共料金支払いならクレカにしよーよw
自動車税とかならそん時だけnanaco払いってなら分かるけど
税金だけで年に100万以上なんだが
まさか口座から引き落としているのか?
一般のサラリーマンならコンビニでの税金払いは自動車税くらいだ。
持ち家があって固定資産税ってのもあんだっけ?…しらんw
同じ社畜でも猫は最寄りのセブンのnanacoの決済額を日本一にしたそうだが
社畜でも確定申告自分でやればかなりの額になるぞ
確定申告してるけど、給料から税金は落ちるがな
確定申告した上で、住民税を普通徴収にすると
給料から引き落としされず、自分で納付できるはず。
やったことないけど。
普通徴収にしてくれ(特別徴収を辞めてくれ)、
と会社に頼む必要があるけどな。
会社のことを特別徴収「義務」者というのだけど、
これは会社側に徴収の「義務」があるという意味じゃないのか?
徴収義務を返上して経費削減できるなら、会社側としては積極的に返上していくことになると思うが。
例外処理はいかなる業務でもコストになるんじゃね?
かつて業務上例外処理が多かったが
自分の懐は痛まないので、試しに放置したら
意外と問題なかった経験者は語る
nanacoが20万ぐらい対応してくれたらそれもありだけどね
コンビニのアレを見ると白い目すぎる
>>689 制度上は原則として義務なんだけど、小規模会社だとか、
遠距離通勤でそこの自治体の該当者が少ない場合は例外扱いできる。
自治体から義務者に指定されたら個人単位で逃げるのは無理かな。
ちょうど今、総務省が号令かけて、100%特別徴収目指して全国の
自治体がアップしてるところだから、ますます厳しくなると思うけどね。
ただし、特別徴収義務は給与所得分が必須だから、それ以外の所得分は
確定申告で本人が「普通徴収」希望にすれば分離納付になる。
去年まで普通徴収だったが県から特別徴収義務化されたらしいので
こうなると個人でどう言ってもダメらしい
1ヶ月まえにこのカード申し込んだのだが、音沙汰がない。
さすがに待ちきれんわ。
年末年始は勘弁してくだしあ
いつ月末締めは確定しますか?
前のカードでは、期限内に使ったのに請求あがるのが遅くて翌月請求になることが多くて…。
請求あがるのがこのカードはもっと遅いので不安ばかりです。
公式サイトのトップに書いてあるだろ、このうんち野郎!
末日締め/翌月27日払い
だとよ! このうんち野郎がっ!
ちゃうわ、月末締めなのは知っとるわ。
月末までに利用したものがいつ確定するかを訊いてんの?
「う○ち野郎」とか…頭だいじょうぶ??
店によってバラバラだよ、うんち野郎!
ID:q4AyqNPOが過去レス読まんからうんこ言われてもしゃーない
うんこ野郎と言われるのは良いけどうんち野郎は許せないわ
運痴程度ならいいだろ
>>679 nanacoチャージでポイントがつくクレカの中で、漢方は1.04%以上でANAマイルに交換できるので最もマイル還元率が高い
本当は永久不滅でないセゾンカードはnanacoチャージでポイントがついたんだけど、某猫が1.5%のUAセゾンカードを例外にしてしまったのさ
>>704 ソラチカカードってメトロポイント対象外になっちゃうんかな?
陸マイラーでnanaco持ちだと、エクストリームと漢方2枚持ちって意味不になるよね。
>>704 >>705は、ソラチカカードでnanacoチャージしたら、という意味です。分かり難くてごめんなさい。
このカードを作ろうと思うのですが、入会から3ヶ月キャンペーンは
Web申し込みした日から3ヶ月で合ってますか?
カードが届いた日から。
専用用紙に日付を書く欄があるので、
届いた日は覚えておいてください。
>>708 即レスありがとう
発行に2週間ぐらいかかると思うので申し込んできます
>>706 元々メトロポイントがつく条件はメトロ関係だけじゃなかった?
よそでやれよ、このGスポット野郎
「〜野郎」って煽ってる人って同一人物?
正直全然面白くないんですけど…スレチだし。
閑話休題。
このスレの人は電子マネー利用(チャージ)ってどうしてる?
コンビニで電子マネー使わんことってあり得んと思ってて。
だけどこのカードってクレカポイント目当てのチャージ付与には弱いよね。
edyかnanacoチャージ付与に対応したら神カードなのだが。
カードでいいじゃない
ビックSuica でチャージすればいい
エクストリームなら最終的にポイント統合できるし
カードは何枚も持ちたくない。
エクストリームとソラチカで限界だわ。
んな器用に運用できる自信ない。
こっちはイオンカードセレクトとの2枚持ち。
もう一枚はGポイントから交換できる何かしらの電子マネーになるね
メイン Extreme
サブ SBI(小額決済)
サブサブ メインバンク(予備)
>>718 だからビックSuicaだよ
モバイル無料だからカード持ち歩かなくていい
722 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2015/01/07(水) 23:25:30.26 ID:IrCttT4n
カードは何枚も持ちたくない。
エクストリームとソラチカで限界だわ。
んな器用に運用できる自信ない。
三枚目持ちたくないならPASMOでいいじゃないか
>>722 あんたはエクストリーム向いてない
これはいろんなカードを統合できるところに価値があるカードだ
それを無視すれば還元率自体で見劣りする
単純にキャッシュバックスタイルのに替えたほうがいい
Extremeとライフカードの組み合わせもいいぜ
両方ともGポイントに統合できる
弱点である電子マネーチャージにも対応
疲れたらp-one
ライフカードを調べてみよう
729 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2015/01/08(木) 23:34:53.01 ID:Sy7Hctyf
ライフカードって還元率悪くないっけ?
サブ利用で1%以下だと気が引けるなあ
誕生月たけ使うパターンなのかな?
ライフは2.5%還元だけど。どんな使い方してんのよ。
732 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2015/01/09(金) 00:51:28.76 ID:FV4o5Mp9
スレチだからアレだけど誕生月だけ2.5%ではメインにはなりえない。
いらないカードだな
メインとはだれも言ってないでしょ。
サブカードだよ。
サブにすらちと厳しい…
つぎの誕生日になるころはカード使うの忘れてるわ
737 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2015/01/09(金) 08:11:43.53 ID:FV4o5Mp9
サブか、失礼。
でも誕生月のためだけにもつ信販系カードってのもなかなかハードル高いね。
738 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2015/01/09(金) 08:12:40.05 ID:FV4o5Mp9
まあサブに1%求めてもほとんどが年会費ありか条件つき無料だろうからサブはサブだって割り切りは必要だわな。
サブならヨドバシがブラックでかっこいいぞ
最低限電子マネーにだきるカードでないと
Extremeの欠点はそこだな
モバイルiDに対応してくれたら泣いて喜ぶのに
742 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2015/01/09(金) 22:14:32.43 ID:FV4o5Mp9
iD対応は嬉しいね^^
このカードは確かに電子マネーとの相性悪いな
モバイルスイカは1000円年会費取られるが1.5%還元では元が取れないし意味がない。
コンビニでクレカ出すのは気が引ける。
現金より時間は短縮できるが他の客にも見られてると思うと嫌だな。
「何でコンビニなんかでカード使ってんだよ?」みたいに思われるのが困る。
電子マネーでもお店側が取られる手数料はほぼ同じだから
クレカでも電子マネーでも結局は同じだと思うのよね
店員はそんなの気にしてない。自意識過剰。
>>744 客としても、レジで並んでるとき前のやつがクレカや電子マネー
だとほっとするよ。
1万円札をポンと出し、さらに端数をそろえようと小銭をまさぐり、
結局都合のいい小銭がなくて「1万円でおつりください」とは
大違い。
コンビニでauウォレット出すの普通ってCMでやってるから気にするな
>>745 電子マネー、特に系列はクレカより手数料低いんだよ
ちなみに使える店ならJ-Debitも低いし、海外ではデビはクレより低い
ただし店員の時給は当然変わらないから
現金ジャラジャラより楽なことは言うまでもない
しかし
>>744最終行みたいなことを思う
年寄りは確かにいる、昔の上司がそうだった
「君、コンビニでクレジットカードなんて使うの?」
布教の結果、その上司もクレカ常用するようにwww
>>747 で ほっとした後に
「あ、あと34番」とかタバコ注文しやがる
クレカ使いたがる人ってケチってイメージありません?
団体で飲み会行ったとき幹事でもないのにカード出す人見るとポイント目当てとしか感じないよね?
コンビニは本当の他人が見るだけに印象悪い。
他人といってもオフィス街だと同じ会社の他部署の人って可能債も高いから気が引けんなぁ。
>>751 酔っ払ってるか精神的にあれな人?
コンビニでカード使うのと幹事じゃない奴がカード出してくるのは全く関係ない話だろ
そう?
クレカ使いたがる=ケチ
って印象の話だから関係なくはないかと。
すぐそうやって「精神的に」とか言葉出して性格悪いor口悪いって周りから言われてない?そちらこそ大丈夫?
>>753 ごめんね。福井駅のさゆりちゃん寄りの人だったのね
そこまで自分の中で結論出てるならケチってイメージありません?って同意求めなくていいと思うけどなぁ
俺はポイント目当てよりも小銭持ちたくないからコンビニでもクレカ使ってるよ
楽だからケチって思われても全然構わない
飲み会はどうかと思うが、個人の買い物でポイントためて何が悪い?
小銭出してるより早いんだしさ。
>>755 クレカもてない人なんだろ
使えないのではなく使わない理由を正当化したいのさ
幹事が現金で払おうとしていたら、カードで立て替えさせてもらう。
無論ポイントがたまるからと説明するし、端数はポイント含めても若干自分が赤字になるように
精算するから、儲けはない。総額で得すればOK
そういうのは、あんまり感じ良くないよ。
面と向かっては言われないだろうけど…
余程の仲良しじゃないならやめたほうがいい。
>>751みたいな先入観は年寄りに多い
日本の学校ではクレジットスコアを教えないため
社会常識化せず、クレカは借金だと信じて
長年頑固に作らなかった日本人は多い
そしてそういう親世代に影響され、クレカを申し込めない
中年スーパーホワイトが最近増えている
老人は年金定収があると却って通りやすい皮肉
ただし
>>757のパターンは感じ良くないどころか論外
幹事は本来雑用係で、支払の端数をお駄賃として
受け取る権利は昔から一般常識としてあるが、
その場で支払分担計算、現金回収(釣銭用意が大変)
などの負担を、カード立替と後日精算で予め請け負いますよ
と了解を得た場合のみ分担させてもらう
普段から「単にクレヲタだから」と説明しゴリ押ししない
そもそもカード使わない人はポイントが貯まることすら知らない人が多いから気にしない
セコい、ガメつい、ケチ
これは嫌われる… 特に異性からは最低扱い
飲む打つ買うとどっちがマシだ?
幹事して自分でクレカ払いしようと思ってて、いざ会計の時に「現金ないからカードで払わせて」とか言う同僚に苛立ちを何度おぼえたことか…
今時カード使ってない社会人などいないだろ。
カード使ってりゃポイント貯まることくらい分かるし、「クレカ利用=ポイント取得」はもはや常識かと。
767 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2015/01/11(日) 18:28:01.19 ID:ybnv/u+Y
男のたしなみとしてゴールドカードくらいないとあかんな
小銭ジャリジャリや万札ピラピラは高校までにしておけw
ゴールド(´ε` )イラネ
ID赤字の二人はどっちも頭の病気だろ
精神科に通っております(^q^)
ID:ZPXTQggy
キチガイはスルーでおk
あ?
12月分がようやく確定したね。
ポイントって1000円未満って切捨てだと思ってたけど切上げなのかな?
初回Jデポ抜いても10万円いってないのに1000ptもらえてるや!
775 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2015/01/12(月) 01:02:05.89 ID:RCtoTF9d
>>751(ID:ZPXTQggy)
> クレカ使いたがる人ってケチってイメージありません?
----------------------------------------------------------------------
>>765(ID:ZPXTQggy)
> 幹事して自分でクレカ払いしようと思ってて、
自分が「ケチ」であることを自らバラしてやがんのwwwww
>>752>>754>>759他で叩かれているけど、まぁ仕方がないねw
ま、たまにはこういうキチガイを愚弄してみるのもいいもんだ (^∀^)ギャハハ
お前賢いな
というか単にソイツがおかしいだけかw
ココと漢方スレは常におかしな奴がいるんだよな
工作員だけじゃないってのがアレだ
>>766 クレカ乞食の可能性高いな
後日回収しまーすで対応するべき
まぁ2chのクレカ板にいるなんてそのほとんどがクレカこじきだろーね。
いかにポイントを効率的に集めるかに特化してる人だらけでしょ?
何を今更?
もちろん俺もその一人。
幹事する目的の一つはクレカ払いのポイント目当てもその一つ。
幹事なんて面倒なもんやる理由の一つとしては妥当かなって思うよ。
その一つ。その一つ。変な日本語やないかw
人間関係よりとにかくポイントじゃあ!
ソラチカ併用でのANAマイル交換以外でこれ使ってる人は何に交換目的で使ってるの?
わおーん、すいか、てぃーぽいんと
菜々子
還元率いいのかな?
1.5%還元ってことか!
Extremeポイント→Gポイント増量キャンペーンと
Gポイント→WAON増量キャンペーンがたまにあるから2.0%余裕で超えてる
またこないかなー
後者の場合、とっととポイント交換しないと涙目だな
>>787 俺もキャンペーン待ちで溜めている。成果がぜんぜん違うよな。
このカードのメリットを活かそうと思ったらキャンペーンは
外せないと思う。俺はソラチカ経由でANAマイル狙いだが、
キャンペーンを待たずに淡々と替えるくらいなら、面倒の
ない漢方にするよ。
>>789 でもこんなに長くキャンペーン無しは初めてだし、マジでもう無いかもね
過去の増量キャンペーンの内容(対象、倍率)とか頻度が分かるまとめってある?
何で98000円の利用で1000ptつくんだ?
ポイントって1000円で10ptじゃないの?
昨日申し込んだのに残念
>>790 俺もそう思う
キャンペーンまだァ?って声も待ちくたびれて小さくなれば自然消滅させやすい
ライフカード併用でGポイントためるってホント有効なのかな?
誕生月だけライフ?
電子マネーはライフる?
ライフカードって還元率よかったかなぁ。
スレ間違えた(^^ゞ
わざと間違えてるんだろ?
年会費無料だから誕生月だけ使うのは有効だけど
カード枚数が気になる人はイマイチかもな。
もう5枚あるしいまさら増えてもたいしてかわんね
サブカードはリクルートカードVISAとオリコカードザポイントが最強じゃないかな。
両方とも年会費無料で、エクストリームカードの弱点である電子マネーチャレンジポイントが可能。
前者はEdy・nanaco・Suica・ICOCA・au walletにチャージでリクルートポイント=Pontaに1.2%還元。
後者は入会後半年は2%還元で、IDとquickpay付き。ブランドをマスターカードにすればau walletへのチャージでポイント付与。
ただオリコカードはポイントの有効期限が問答無用で1年でPontaには交換できないのがネック。
去年まではKCカードのPonta休日で2.5%をサブに据えてたんだけどね…
みんなサブカードは何使ってるのかな?
エクストリームカードは電子マネーに弱いよね。
電子マネーに特化したサブカードが必須だけど還元率が1%未満だったり年会費かかったりサブ故の短所をどこまで受入れられるか、だね。
ポストペイに対応したら最高なんだけどね。
オリコザポイントはJCBが出たら作りたいところ。
サブカードJCBを基準にして電子マネーカードを選んでみた。
他に良さそうな年会費無料あったら教えてちょ。
・イオンカードセレクト … WAON利用1.0%、イオン系列に強い
・ビックカメラSuica … Suica利用1.5%、ビックカメラに強い
・iB(iD×QUICPay) … iDとQUICpay対応0.5%、微妙
ヨドバシ
>>802 情報はどんどん共有するつもりだけど、要件をもう少し
明らかにしてほしい。書き込みからすると
・JCB
・ポストペイの電子マネー対応
・年会費無料
・0.5%では物足りない
他に要件はありますか?
>>800 Edyやnanacoチャージでポイントつかない。Suicaは対象も年会費かかる。
だからプリペイド電子マネーは全滅。
iDやQP対象外でポストペイも全滅。
だから「弱い」て表現してみました。
>>804 一応言っておくが、ここは
「ぼくのかんがえたりそうのくれじっとかーど」
スレじゃないからね
努力も空回りすると痛いだけだよ
>>802 >・ビックカメラSuica … Suica利用1.5%、ビックカメラに強い
ビックカメラに強い要素って何?
なぜ調べない
1.2%還元でQUICPayカード型対応のリクルートでいいんじゃないのか
>>808 そこまで知っていて良くない要素って何?
>>808 ビックカメラのポイントは、一般のクレジットカード払いの場合2%
減額されるが、ビックカメラSuicaの場合は減額されない、ということ
だと思います
クレカポイント付かないけどな
クレカポイントって?
家電量販店の10%より
家電量販店8%+Gポイント1.5%のほうが使いやすそうだな。
エクストリーム&ソラチカなんだけど電車利用をSuicaにするかPasmoにするか悩むんよね。
前者は年会費1000円払って1.35%マイルで、後者は5マイルコースで0.5%マイル。
うーん、悩む。
GポイントからSuicaやWAONに等価交換できるからサブ候補も絞られるね
nanacoは別にいいや
ソラチカカード普通に使って貯まったOkiDokiポイントを
メトロポイント→ANAマイルに交換できる?
>802
docomoユーザー限定、上限1万/月で良ければExtremeをDCMXminiに紐付け
しかしコレもうちょっと上限が高ければねぇ。
対応店舗の多さが活かし切れない。
良く見たら紐付け不要だった。
docomoユーザーじゃないから使ったこと無いもんで。
>>818 okidoki→メトロの交換コースはMyJCBのメニューにあるよ
okidoki→メトロ→ANAマイルって還元率悪くね?
ダイレクトANAマイルだと0.5%マイルよね?
>>819 もう少し詳しくよろしく!
エクストリームでiDが使えるってこと??
携帯代をカード払いにしてないんか?
賢いな、携帯代として支払うことで間接的にExtremeになるわけか。
iDは月1万で充分だしソフトバンクから移るかなw
2年24万以下分のポイントじゃ携帯代のアップで大赤字だろうになぁ
827 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2015/01/20(火) 17:09:18.30 ID:xJJ/b9KP
エクストリームカードが到着したんですが、
初回特典の金額に応じてjデポが貰えるやつは、
公共料金や携帯代なども申し込み用紙に
書いていいんですか?
書いていいけど、PDFの明細を印刷して別紙添付とするのが一番楽。
オンラインにしてくれたらいいのにね
地味に印刷代と封筒代と切手代がかかる
派手に金がかかるならいいのかw
832 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2015/01/20(火) 22:15:10.72 ID:Qzk7TYGC
Gポイント〜WAONへのプラスαキャンペーンやるね。
>>828 ショッピングと書いてあったんで
純粋にショッピングだけかと思いました(笑)
iDが使えてケータイと同じに請求されてクレカ払いができて、て最強やん!
ドコモポイントもその分ついたら神だな。
iDが使えてケータイと同じに請求されてクレカ払いができて、て最強やん!
ドコモポイントもその分ついたら神だな。
Gポイントキャンペーンが2月から始まるな
全部交換しちまおうか
839 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2015/01/21(水) 01:04:35.85 ID:UyvByOSw
kwsk
去年の2月と間違えてるんじゃ…?
幸せすぎる奴に吹いた
Gポイントサイトのほうだよ
全部Gポに交換するわ
試しに2000だけやってみたら、1週間でGポ3000になった
845 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2015/01/21(水) 12:55:58.48 ID:t+6riYnF
■高還元率カード 漢方/REX/Reader's/Extreme/リクルートカードプラスの
利用額別、年会費差引後の正味還元率比較(キャンペーン考慮せず)
○年21万円以下の利用・・・・・漢方/REX/Reader's/Extreme/リクルートカードプラス共に不向き。
1%還元の年会費無料カードのほうが良いかも。
○年21〜29万円の利用・・・・・リクルートカードプラスのほうが得
○年30〜41万円の利用・・・・・Extremeのほうが得
○年42〜49万円の利用・・・・・リクルートカードプラスのほうが得
○年50〜83万円の利用・・・・・Reader'sのほうが得(REXも得)
○年84〜99万円の利用・・・・・Reader'sのほうが得(リクルートカードプラスも得)
○年100〜123万円の利用・・・漢方のほうが得
○年124万円以上の利用・・・・リクルートカードプラスのほうが得
https://point.recruit.co.jp/card/introCampTop/?introId=vnMFx1ff リクルートカードはnanacoチャージでポイント二重取りもできる。
ポイントはポンタとして使えるし。
エクストリームポイント→Gポイント
の交換スケジュールよろ。3週間くらい?
レートアップじゃないから微妙だけどボーナスポイントはでかいね。
2個上のレス見ろよwww
848 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2015/01/21(水) 16:14:04.03 ID:5G8yM9bn
どこに載ってるんだ無能
ゴミカードの宣伝多いなぁ
へー1週間で交換できるんだ!
意外に早いな。ありがとう!
1000円で10ptでしょ?
切り捨て?切り上げ?四捨五入?
今まで楽天カードで月額総額100円単位だったから端数はあまり意識してなかったけど1000円って端数大きい…よね?
なぜ切り上げになるのか
しかも端数なんて誤差だろ
最大で15円切り捨てることになるけど平均したら月7.5円ぐらいだしな
でも100円で1ポイントにしてくれてもいいのに、とは思う
最後はコンビニでうまい棒買って調整するんだよ
>>855 そこまでポイント古事記になれないし、10円が勿体無い
クレカこじきなら端数の埋め合わせくらいらいするでしょ?
Amazonギフト券とか買っときゃいいんだから!
でもこのカードは反映が遅いからつうようしないはず。
>>851 切り捨て、だな
>>852 んー、このカードのポイントではないけど、四捨五入なら別のシステムで
あったような。(JALカードだったかな?)
>>857 ワロタw まぁ同意見なわけだがw
> でもこのカードは反映が遅いからつうようしないはず。
そうなんだよね。。
「端数の埋め合わせ」をしようとしたら、請求が翌月度扱いになってしまって涙目、
なことがあったなぁ。それ以来「端数の埋め合わせ」はやってない。。
確実な「端数の埋め合わせ」の方法ってある?この加盟店なら当月度扱いで反映される…ってパターン。
手元の結果では、
・加盟店「羽田空港ターミナルビル」
11/23 → 当月請求
11/24 → 翌月請求
だった。
Amazonギフト券なら端数が翌月でもいいのでわ?
860 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2015/01/23(金) 00:34:00.69 ID:8wsBvVLn
>>860 だからGポイントのほうだつってんだろドアホウ
でも
>>844は嘘でしょ?
1000Gが当たるわけない。
>>862 当たるんではなく、1.5倍になるって話
マジだよ
それ別にキャンペーン関係なくね?
別スレで話題になってるがエクストリームってコンビニ払い(nanaco)できんの?
Edyで出たクレカこじき概念を後発のnanacoでできるとは思わんが?
>>865-866 ジャックスの常識だろ。コンビニ払い出来ないのは漢方だけ。
それどころか、nanacoはEdyで起きたことも学習せずに、永久機関も何でもあり。
nanaco永久機関の対策したのは、バーコードをやめた漢方くらいじゃね?
Ex→G→ナナコ
口座登録してからコンビニ払いに変更は出来んよね?
ジャックスって請求上がるの遅くない?
毎月うまく25万にするの難しそう
そんなに使うならもっといいカードあるぜ
873 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2015/01/24(土) 01:16:20.74 ID:e9zvC525
電子マネーに全く対応してないのが糞だよな
※口座の登録完了前にカードのご利用請求が発生した場合、お振込みにてお支
払いただくこととなり、別途お振込み手数料が必要となります。あらかじめ
ご了承ください。
申し込みしたらメールでこう書いてあったけど
nanacoで支払おうとしても手数料かかるの?
当然かかる