ANAカード 125

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@ご利用は計画的に
100円1マイル超えの還元率。オーバーゴールドも充実してきたANAカード。
ほぼ全カードにEdyかSuicaかPASMO搭載。 V/M/J/A/Dと5ブランド選べます。

<テンプレ> http://creita.info/templates/ana.html

<前スレッド> http://uni.2ch.net/test/read.cgi/credit/1355134688/
2名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/14(木) 21:36:07.40 ID:Q+HXDyYN
>>1乙
2ゲット
3名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/14(木) 21:38:51.25 ID:X2OErC7Y
4名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/14(木) 21:55:08.21 ID:vuBRQ+2i
もう少し会費が上がってもいいからプラチナとゴールドの中間のポジションをキチッと主張できる充実したサービスが提供されるといいな。
こう、なんというかセミプラチナみたいな感じのね。


JCBGプレミアにもPP付いてるのにな。
ANAワイドゴールドとANAプラチナの中間的立場のカード登場を早急に望む
プライオリティパスの発行や
スーツケース往復宅配サービスを展開して欲しいものだ。

JCBゴールドとJCBザ・クラスの中間のJCBゴールド・プレミアムのような存在だ。
年会費は20000円
5名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/14(木) 23:40:20.03 ID:HF5wJNZW
(どんだけマルチコピペだよ……)
6名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/15(金) 00:04:44.09 ID:S9spFp9f
あと、追加しておきますー
【猫twitter】http://twitter.com/#!/nekogashira/

<関連スレ>
ANA VISAプラチナ プレミアムカード 2枚目
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/credit/1359903631/
【新券面】ANAダイナース
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/credit/1285937038/
【AMEX】ANA・アメックス提携カード★15【ANA】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/credit/1358254756/
ANA JCBカード PREMIUM 6枚目
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/credit/1346668933/
■ ANA-eLIOカード被害者の会  ■
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/credit/1214817858/
{PASMO} 東京メトロToMeCARD 4番線 {ANAソラチカ}
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/credit/1353169623/
ANAカード ゴールド・プレミアム 5枚目
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/credit/1322732553/
【ようこそ】ANA Diners PREMIUM 3 【特別な空へ】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/credit/1331550919/
SFC > ANA SUPER FLYERS CARD > 001
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/credit/1244981152/
7名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/15(金) 00:12:22.90 ID:7Kelj4Dv
猫twitterのどこが関連なんだ?
8名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/15(金) 00:13:42.28 ID:dMKki3XM
毎回スレ立つたんびに、死んだスレばかりのゴミ案内をする>>6って何???
9名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/15(金) 05:21:26.29 ID:ETpP9E17
>>1
2/12から「Gポイント100G→メトロポイント100pt」の移行が可能に
http://www.gpoint.co.jp/company/pdf/press_vol109.pdf
ANAソラチカカードは「メトロポイント100pt→ANA90マイル」に移行可能

つまり、Gポイントの貯まる過激カード(還元率1.5%、年会費条件付無料)と、ANAソラチカカード(年会費2100円)を両方持っていれば
【ANAマイル還元率1.35%(6月末までは1.80%)、移行手数料不要】という、ANA-SFCも真っ青なマイル高還元率カードになる
Gポイントは有効期限が実質無期限なので、航空ヘビーユーザーでなくても安心してゆっくりポイントを貯めて一気にマイルに交換できる

【1.5%還元】エクストリームExtremeCard 2【JACCS】
http://ecredit.jaccs.co.jp/extremecard/images/bg_header.jpg
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/credit/1359883541/

{PASMO} 東京メトロToMeCARD 4番線 {ANAソラチカ}
http://www.sorachika.jp/images/index_img_02.jpg
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/credit/1353169623/
10名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/15(金) 22:09:36.89 ID:D/etRBOP
そんなことよりお前ら、トイレットペーパーは何使ってる?
三菱製紙のナクレというトイレットペーパーがあるのだが、
肌触りがものすごく良く快適だぞ。
通販でしか手に入らないが、使う価値はある。

ナクレを使ったら、ブラック企業エリエールやネピア、スコッティなんてもう使えないね。
ティッシュも柔らかくて、これもおすすめ。花粉症の季節になる前に買っておけ。
11名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/16(土) 14:55:01.83 ID:kVzBo33X
SFCはかっこいいけどのノーマル金やノーマル白なんか意味ねぇw
逆に恥ずかしいわw
12名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/16(土) 19:51:58.46 ID:yyTiPxVy
>>9
まぁ、マイル還元率だけみたら1.35%、
下手にキャンペーン延長に延長を重ねられたりで1.8%が続くと
正直プレミアムカードの還元率が霞むな。

まぁ還元率だけを求めるならの話だけど。
13名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/16(土) 23:59:30.20 ID:mt9JEPTr
>>10
セブンプレミアムで十分だと思う
14名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/17(日) 00:56:30.11 ID:/dWO0Kcs
>>10
どんなテッシュを使っても必ず拭き残しはある、温水で洗うほうが遙かに快適だ。
15名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/17(日) 08:33:02.38 ID:1LGqCH+D
>>11
SFCカッコイイよねぇ
16名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/17(日) 12:18:27.66 ID:LnVuKfpj
ANA-JCBから、ソラチカに変えるのって審査あるのかな?
17名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/17(日) 12:41:21.04 ID:ZFM5h5t3
俺はSFC
平金、白なんて恥ずかしくて出せねぇわ
18名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/17(日) 12:44:02.60 ID:FzsLuxAN
>>14
お前は他人の糞がこびり付いているウォシュレットで自分の尻の穴を洗うのか?
そっちのほうが汚いぞ!
19名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/17(日) 12:45:59.46 ID:i2Xw7m7n
海外旅行に携帯ウォシュレットは欠かせない
20名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/17(日) 12:49:21.26 ID:Gd3Gy/z+
クソスレかっw
21名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/17(日) 13:42:02.33 ID:vuoTMYb6
今もれそうなんだけど、どうしたらいい?
22名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/17(日) 13:43:51.26 ID:8SazEhzt
機内のトイレで水流すとき一緒に吸い込まれて死んだ人がいるって聞いたことあるけどあれマジなん
23名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/17(日) 13:46:40.41 ID:HVhYOp8D
Super
Family
Computer

All
Night
Air ball
24名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/17(日) 14:11:13.70 ID:7eQemcZi
ANA+JAL=ANAL
25名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/17(日) 17:27:51.01 ID:VcTKjxxM
>>22
垂れ流し時代の話?
26名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/17(日) 18:03:57.30 ID:c/NWEiva
凍結した糞尿で屋根を破壊した事故があったな。
黄害とか言ったらしい。
27名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/17(日) 18:09:30.37 ID:xKJoVnY1
>>21
漏らせ
28名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/17(日) 18:10:02.75 ID:/dWO0Kcs
>>22
本当かどうかは定かでないけど以前聞いた話では、とある女性の子宮が吸い込まれてしまったらしい。
まあ、都市伝説かもしれないけどね。
29名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/17(日) 18:30:54.53 ID:ZPJSISBd
内臓がどうやって吸い込まれるんだよ
30名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/17(日) 20:11:04.30 ID:pwHCWStV
SFCかっこいいかなぁ。基本のANAカードに取って付けたようなデザインに感じる。
何より社畜乙のイメージが強すぎるW
31名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/17(日) 20:55:58.63 ID:TcKx9Bgm
>>29
便座が O 型だった時に、事故があったと本で読んだ気がするな。
旅客機のトイレは負圧で吸い出す方式だが、肥満気味の乗客が弁座に座ったまま flush したら、尻の肉が便座をぴったり塞いで肛門に負圧がかかった。
いまは便座は U 型だから、起こり得ないけど。
32名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/17(日) 23:21:22.01 ID:6QUOt/F1
JGCみたいにもうちょっとかっこつけたロゴにしてほしいな
あそこまで華々しいのはいらんが
33名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/18(月) 00:35:01.16 ID:ivA/YBxC
機内にSFC専用トイレ
34名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/18(月) 06:32:57.24 ID:wh772D57
機内のトイレを上級会員と一般に分けるのかw?
35名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/18(月) 08:18:28.95 ID:yPEtXeIc
「機内のトイレは上級会員優先で、行列ができていても順番待ちせずにご利用いただけます」
はどうだ?
36名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/18(月) 08:36:23.10 ID:j43kMSwb
どうだ、と言われても…
37名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/18(月) 09:40:26.34 ID:pD0ieuxo
機内トイレの優先利用のご案内かよw
38名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/18(月) 10:03:29.17 ID:vJdkDeM8
便座A型に座りたい
39名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/18(月) 10:17:00.67 ID:qBfUHNwF
「座席のご用意ができませんでした」
40名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/18(月) 10:19:53.43 ID:06jpFjwY
「修学旅行のお客様をお先にトイレへとご案内いたします」
41名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/18(月) 10:53:08.75 ID:Vl4xNcUb
ANAスイカとソラチカどっちがいいのかな?
年会費はスイカ?
移行手数料はソラチカ?
42名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/18(月) 12:45:45.90 ID:dzt4qR6E
将来SFCの可能性があるならSuica一択
ANA-JCBは二枚持ち不可なので。
43名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/18(月) 12:57:55.09 ID:wCbwYKk5
>>41
ソラチカのクレカ利用に関してはANA-JCBと同じだから、
テンプレ読んで勉強してから聞いてくれ。
4443:2013/02/18(月) 13:02:54.01 ID:wCbwYKk5
>>42
SFCクレカを蜜墨で作るんなら、ソラチカでも可では?
ただ、そうなるとSFCクレカがメインになるだろうから、必ず年会費2100円
かかるソラチカをサブで持ち続けるかという疑問はある。メトロのヘビー
ユーザーか、Gポイント→メトロポイント→ANAマイル交換狙いでない限り。
45名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/18(月) 17:41:16.25 ID:2Y4oUrQ3
出来るけどSFCにしたいブランドで作っておくのがいいでしょう。
Suicaは年会費安いし、WG-SFCとの併用も可能。
基本ポイント以外はポイントも合算。

可能性は薄いが上級会員になったのにJCB以外通らなかったとなると、目も当てられないし。
46名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/18(月) 21:20:09.65 ID:ZgWBRbZF
ANA-VISAプラチナ申請取り下げした
ANA-M-WG持ってるからやっぱりこっちがいいかなと
ジェットスターで飛行機乗っても毎回400円お得になるし
47名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/18(月) 22:10:54.70 ID:VyGcTLUz
>>46
WHY?
48名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/18(月) 22:16:25.69 ID:fyy168cI
トイレットペーパーやティシュを買う時点で負け組。
駅で無料で配っているだろう。
1日何百枚も使うわけじゃないし、それで十分だ
49名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/18(月) 22:43:04.72 ID:ZgWBRbZF
>>47
年会費分使いこなせそうになくて
国内線乗るけどLCCメインになる見通しになってさ
50名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/19(火) 00:14:56.04 ID:zHpoQkq5
>>41
私の例は全く参考にならないと思うが最初にANA-VISA-SFC金持ち。
首都圏のJR・私鉄やバスに乗車するからANAマイルを貯める目的でANA-VISA-Suicaを選択した。
5147:2013/02/19(火) 07:49:07.82 ID:rFnXLhZn
>>49
いや、聞きたいのは後半の400円得になる方。
52名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/19(火) 10:08:44.21 ID:UiUhmJKL
>>48
誤爆乙。
こういうのがクレカ板でゴールドとかプラチナの話をしているのだよな。
53名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/19(火) 16:02:28.13 ID:MEOCF/jL
ティッシュすら買えない時点で負け組かと
54名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/19(火) 20:09:26.42 ID:VECn6McE
>>51
マスターカード以外で決済したら手数料400円かかるから
あと機内販売でクレジットカード使えるけどJCBは不可
55名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/19(火) 20:41:21.45 ID:AgW01Rkv
>マスターカード以外で決済したら手数料400円かかるから

何言ってんだこいつwww
56名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/19(火) 22:48:05.46 ID:QWOH07+0
>>54
機内の端末でJCB通らないか?
57名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/19(火) 22:51:50.55 ID:HNYczbkO
ビザ、マスターカード、アメリカン・エキスプレス*1、
ダイナーズクラブ*2、JCBカード、UATPがご利用
いただけます(別途手数料がかかります)。ジェット
スター・マスターカード*3またはジェットスター・プラ
チナマスターカード*3をご利用の場合、手数料はか
かりません。
58名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/19(火) 23:14:06.75 ID:Udklxwhs
waonチャージでポイントが貯まるANAカードってないの?
59名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/19(火) 23:20:06.14 ID:FwVfvwjJ
あるわけない
60名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/19(火) 23:26:24.93 ID:QWOH07+0
…しかし、nanacoやWAONが使える店舗って、Suicaが使えることが多いからあまり出番無いよな…
nanacoボーナスポイントと20日30日5%OFFの時くらいか…?
61名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/19(火) 23:34:53.33 ID:5Y22i4QT
waonはマイル積算率高いし使えるなら使うなぁ
62名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/19(火) 23:50:36.17 ID:diSGHQ+Z
>>57
結局、54は勘違いで、決済手数料がかからないのはジェット発行の
マスターだけで、ANAマスターはかかるってことか。
63名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/20(水) 00:08:13.97 ID:h3D7N080
>>56
何故か通らなかった
ひょっとして限度額オーバーでもしてたかな?
蜜墨金は通ったし
今度再チャレンジしてみる
64名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/20(水) 01:00:20.68 ID:eue7aF97
イオンではSuicaもiDも使えるから、ANAカードのiDを使っているよ。
5%オフの日は株主優待カードでもいける。1単位だけ持っている。
65名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/20(水) 01:21:10.27 ID:v14o68NX
オナのCB対象のクレカはイオンカード決済だけじゃね?
俺も専門店ではANAに紐づけた携帯のiDだけど。
66名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/20(水) 16:38:35.78 ID:bnvAIK+L
ANA VISAでWGへの切り替え申請したら、申請書は普通郵便で来たし、
返信用の封筒もついてないんだけど、前スレの情報だとこれって落とされんの?
67名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/20(水) 16:51:13.17 ID:FId5iTH+
>>66
返信用の封筒がないとかありえないでしょw
もうそれ捨てちゃいなよ。
68名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/20(水) 17:30:03.98 ID:bnvAIK+L
>>67
いや、申請書がそのまま封筒になるんだよ。
69名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/20(水) 18:18:38.25 ID:NkZ+IBgb
>>68
なら糊付けして送ればいいじゃん。
70名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/20(水) 19:33:08.11 ID:h4Lzm3vs
SFC 平だと専用の封筒が別途あったけど、
SFC 金だと申込用紙を封筒にするんだよ。

金かけるの逆やろw
71名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/20(水) 19:34:33.44 ID:Wk4jj5U+
というか、元々のりしろが付いているはず
以前に切り替え申請した俺もそのタイプで届いた

むしろ速達の封筒付きで着た奴に証拠写真を上げて欲しいくらい
本当にそんなものが実在するのか
72名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/20(水) 20:02:31.43 ID:miud+KYK
向こうから送られてきた封筒に速達料金分上乗せして送り返したことはあるけど。
73名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/20(水) 20:23:12.87 ID:Ou+cuQMd
封筒同封かは切手の期限が近いか遠いかでしょ。
74名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/23(土) 11:33:19.94 ID:p0iNUMc+
スレ違いだけど本日19時からNHK Eテレ見てね。
番組内容「分解! 巨大メカ(1)大型旅客機の秘密」
75名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/23(土) 12:31:22.02 ID:RW9Q7t//
anavisaカードきた。
蜜墨G持ち(S枠200)なのにS枠80万だった
利用枠20〜100万ってHPに書いてあったので、
共通枠なら当然100万付いてくると思っていたのにw
76名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/23(土) 12:52:14.27 ID:p0iNUMc+
そうか?
蜜墨金でS枠200、ANA-VISAの発行直後で80は全然十分じゃね?
77名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/23(土) 21:21:13.13 ID:Pynx7wyM
ANA ワイドゴールドから VISA ワイドゴールドに 乗り換えでも
キャンペーン対象なのでしょうか?
それなら毎年乗り換えますよね
78名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/24(日) 01:26:48.49 ID:fnZxRDmh
ANA VISA Suicaの券面、ごちゃごちゃしすぎ
もうちょっとスッキリした券面にしてほしいよ
79名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/24(日) 09:31:14.27 ID:ehBv8ds+
楽天カードのほうがカッコイイね
80名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/24(日) 09:33:28.66 ID:yo7lPLBy
それはないw
81名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/24(日) 09:37:47.47 ID:XNF0WlEz
>>78
楽天マークが入るより、はるかにマシじゃないか。
82名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/24(日) 09:59:13.31 ID:yo7lPLBy
edy機能付きのカードは楽天マークが入るようになるのかw
83名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/24(日) 11:46:12.55 ID:g32R1t0Q
運営会社の名称も、「ビットワレット」から「楽天Edy株式会社」に改名されたからねw
84名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/24(日) 13:30:24.30 ID:HcXvBCni
スレチだけど、何故Edyの前にわざわざ「楽天」なんて付けたんだろう。
楽天色を出さない方がやり易いこともあるだろうに。
85名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/24(日) 15:57:05.86 ID:ydSTjME+
なんでそんなに楽天を嫌うの?
貧乏御用達だろ?
86名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/24(日) 17:18:01.75 ID:Ydpj124I
VISA、Master、VISA Suica、JCBの4枚持ちは可能?
割引後の年会費合計4000円ちょっとで毎年4000マイルは魅力的なんだけど。
87名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/24(日) 17:38:36.24 ID:Ydpj124I
ごめんなさい。
1076+1076+788+2100の年会費5040円でした。
VISAとMasterとJCBの3枚は同時発行可能そうだけど、そこにVISA Suicaは発行できるのかな。
88名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/24(日) 17:47:03.41 ID:2zXSWSp/
>>87
更新マイル目当てで三井住友の3枚持ちは結構メジャーな気がする。
つまりできる。
89名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/24(日) 18:17:20.33 ID:yo7lPLBy
どうせならアメックスも追加しとけw
90名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/24(日) 18:35:18.37 ID:Ydpj124I
>>88
ありがとうございます。
マイル目的で突撃してみます。

>>89
年会費が高いので・・・。
カードラウンジには別カードで入れるのでうまみが・・・。
91名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/24(日) 18:39:16.18 ID:6sAggIHt
たかだか1000マイルのために使いもしないカード作るとか信じられないなw
92名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/24(日) 18:46:43.96 ID:c3d9zNgS
>>91
わずか5,040円で、4000マイル買えるんだぞ!!
93名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/24(日) 18:49:09.56 ID:gBhFv3Gr
昔は金銭でマイルを買えたのにな。
94名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/24(日) 18:49:18.93 ID:9PjEawGa
VISA Mas VISASuicaの3枚持ちです メインはVISASuica
けどSuicaあまり使わなくなったなー 最近iDばっかりだ
95名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/24(日) 18:54:56.27 ID:yo7lPLBy
iDは使える子だよな
96名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/25(月) 08:06:49.09 ID:MraR1NEM
>>95
同感。穴西瓜1枚あれば、電車に乗れて、物販でSuicaが使えない場合はiDがカバーしてくれる。
電子マネーは、楽天化したEdyに頼らなくてもこの2つでまず問題なし。
97名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/25(月) 08:28:21.81 ID:SGaA1890
>>96
モバイルプラスの1.5%還元は魅力あるが、楽天マークになってしまうと使う気失せた。。。
98名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/25(月) 10:46:17.21 ID:5nRBcOaL
visa suicaにもwgがあれば良いのにね
wgとvisa suicaの二枚持ちは地味に面倒
やっぱり財布の中は可能な限りすっきりさせたい
99名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/25(月) 11:08:55.74 ID:+OTZwwl8
VISA SUICAはモバイルスイカのチャージ専用にして
持ち運ばない
100名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/25(月) 11:14:24.69 ID:kdPamJd/
あんまり几帳面過ぎると女から嫌われるぞw
101名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/25(月) 12:23:06.04 ID:7BsdRmcl
>>98
同感。でもビューカード提携って、家族カード無しばかりで、Suica一体型で
ゴールドがあるのもType IIの三菱東京UFJと横浜銀行のみなんだよね。
iPhoneだとSuica一体型カードは必須だし。
102名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/25(月) 17:48:00.87 ID:iFcdxTQv
visa suicaにもwgがあれば良いのにね
wgとvisa suicaの二枚持ちは地味に面倒
やっぱり財布の中は可能な限りすっきりさせたい
でもビューカード提携って、家族カード無しばかりで、Suica一体型でゴールドがあるのもType IIの三菱東京UFJと横浜銀行のみなんだよね。
iPhoneだとSuica一体型カードは必須だし。

もう少し会費が上がってもいいからプラチナとゴールドの中間のポジションをキチッと主張できる充実したサービスが提供されるといいな。
こう、なんというかセミプラチナみたいな感じのね。


JCBGプレミアにもPP付いてるのにな。
ANAワイドゴールドとANAプラチナの中間的立場のカード登場を早急に望む
プライオリティパスの発行や
スーツケース往復宅配サービスを展開して欲しいものだ。

JCBゴールドとJCBザ・クラスの中間のJCBゴールド・プレミアムのような存在だ。
年会費は20000円
103名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/25(月) 18:25:58.69 ID:9Ikmhcd9
AMC一般カードのEdyのマークは券面の後ろにまわったんだな
さすがに表に楽天マークはヤバいと判断したかw
104名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/25(月) 21:34:29.07 ID:mmT0D3Oz
先月更新カード来たJCBも今月更新カード来たVISAもEdyマークに楽天無かった
105名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/25(月) 22:13:41.26 ID:LAe00g1e
ANA-J-WGはMyJCBから増枠できないの?蜜墨はできるのに
106名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/26(火) 03:42:25.02 ID:k4TB07wA
年間陸で200万ほど使用、搭乗回数は年に往復1.2回。
今は楽天VISAカード使ってます。
マイルをためてたまーに旅行ができればとANAカードに切り替えたいのですが、
オススメありますか?
スイカへのチャージは5000円が月1回程度です。
107名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/26(火) 06:35:43.38 ID:zu7WqR5D
初めてのANAカードのチョイスで一番難しい事は、種類が豊富にありすぎること。
http://www.ana.co.jp/amc/reference/anacard/ichiran/

一般カードでもANA(VISA、マスタ、JCB)の3つ、雨、VISA Suica、ZEROの合計6つもある。
他、ワイドカードもあれば、ゴールドもある。

年会費やマイルの貯まり方、移行手数料もそれぞれのカードで異なるから、それは貴方の好みだね。
108名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/26(火) 07:43:43.84 ID:hJBFy0mp
>>106
その程度の搭乗回数なら、漢方で貯めてANAマイルに換えるか、過激&ソラチカかな。
漢方はモバスイチャージでもポイントがつく。
109名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/26(火) 07:55:08.89 ID:3Mms7uh9
>>106
モバイルSuicaの年会費が(提携含むViewカード以外からのチャージでは)1,000円かかること、Suicaの年間利用額が6万円であることを考えれば、
Suicaチャージ分に関しては漢方一本では630マイル(6万円×1.05%)を年1000円払って買ってることになる。

これでいい&カード複数枚持ちたくないというんなら漢方にすればいいけど、1000円の年会費に割が合わないと思うなら、
漢方に加えてANA VISA Suicaも持つ2枚持ちの選択肢があると思う。これば提携Viewカード扱いだからモバイルSuicaの年会費がかからない。
さらにモバイルSuica以外、Suica定期券等へもオートチャージ設定をすることが可能。

VISA Suicaでは移行手数料無料の5マイルコースの場合、Suicaチャージで獲得できるマイルは年300マイルだが、
ANAカードなら更新マイルが年1000マイル入るので、年1300マイルが入手できる。
またマイ・ペイすリボへ登録し、毎月支払額を限度額一杯にしておけば金利を掛けずにANASuicaの年会費を抑えられる。
具体的には年788円。つまり年788円のコストで年1300マイルが手に入ることになる。更にANAカードの特典も全て獲得できる。
110名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/26(火) 08:08:16.23 ID:LvgIS80E
>>108
漢方って、nanacoチャージでもポイントOKだから、税金や収納代行もマイルになるところが凄いよな。
111名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/26(火) 08:09:17.57 ID:J23MRPAs
ANAカードのメリット
・毎年の継続マイル
・搭乗ボーナス(ただ国内線を年1〜2回じゃメリット薄)

デメリット
・電子マネーが弱い(除くANASuicaカード)
・還元率が漢方カードでマイル貯めた場合(1.05%)に比べて低い(0.5%、+のお金を支払えば1%化は可能)
112名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/26(火) 11:11:20.59 ID:Ww/kiZLw
>>102
私はむしろANA SUICAにもiiマークのないタイプがあれば良いのになと思います。
JALはあるのだし。
113名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/26(火) 12:30:12.90 ID:OhN/4pq0
>>111
ANASuica以外でもiDやクイペを使えるから、デメリットとはいえない。
むしろ、108が言うように過激&ソラチカで1.35%マイル還元とANA本体より
交換レートが高い別ルートがあるのが問題。そのうち潰されるだろうけど。
114名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/26(火) 14:08:56.42 ID:7pkA5j5c
漢方ってマイル交換申請が郵送なんだよなw
あと、突発的な大改悪が無いとも限らない
115名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/26(火) 14:12:41.60 ID:SAiKnpex
>>114
郵送じゃねーし
116名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/26(火) 20:36:23.91 ID:zKd2ysrD
四月の便が運行中止になった。
いつまで続くのか。
117名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/26(火) 22:02:52.39 ID:7tqri7a+
新登場!「 JQSUGOCAANA 」
JQ カード、SUGOCA、ANA マイレージクラブカードが一体化し、便利な一枚に

http://www13.jrkyushu.co.jp/NewsReleaseWeb.nsf/Search/4E3D484F55209D8149257B1E00314CC1?OpenDocument
118名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/26(火) 22:21:01.13 ID:CNN7mSRA
マイ・ペイすリボの猫氏の裏ワザのやり方がよく分からんです。

今月30万くらい不用意にマイ・ペイすリボの限度額超えちゃってるんだ。
来月引き落としの3/11までに全額Loppiで返済しようと思ったけど猫氏の裏ワザが頭をよぎった。
約500円だけ残して全額返済すれば来月はポイント2倍になりますか?

その500円の返済はいつすればよいのかもよく分からんすorz
119名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/26(火) 22:32:51.84 ID:KOUe6i6q
>>118
リボ天目指せばリボ神様として崇められるよ!
120名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/26(火) 23:13:31.82 ID:ePR53cfQ
>>116
スレ違い。それに、B787便を予約する奴はアホ。
121名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/26(火) 23:44:27.93 ID:obUw3o3J
SMCのカードの初心者なんだが、ポイントUPモールからAmazon.co.jpで買い物してかれこれ3ヶ月ぐらい経つのだが、
V-Passのポイント詳細に表示される(2)プレミアム・ボーナスポイント残高 がゼロのままだ。
どれぐらいでポイントUPモールのポイントが反映されるのか教えて欲しい。
122名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/27(水) 00:02:04.48 ID:xnwsmtGP
とは限らないんだな〜
123名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/27(水) 13:20:58.40 ID:hIrS3Q3N
ANA JCBからソラチカ&エクストリームに変えようかと検討中。
家族のマイルを合算したい場合はソラチカの家族カードがいるんかな。
18歳以上でもクレジット機能なしのマイレージカードにできますかね。
124名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/27(水) 15:05:34.19 ID:C0x9eRhZ
>>123
18歳以上だとクレジット機能つきのANAカードでないと、
ファミリーマイルに登録できないよ。
うちの家族は滅多に飛行機に乗らないので、子供はAMCカードで
ファミリーマイルに登録してるけど、嫁は登録してない。
125名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/27(水) 15:16:42.12 ID:hIrS3Q3N
>>124
あぁ、やっぱり家族カードが必要なんですね。
エクストリームで条件満たして年会費無料になれば少し節約になるかと思ったけど残念。

エクストリーム&ソラチカになったらANA V Suicaは必要ないな。
126名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/27(水) 15:21:30.42 ID:C0x9eRhZ
>>125
ANA V Suicaは788円で1000マイルもらえるから、死蔵しておいて
損はない。ソラチカのメトロポイント→ANAマイルの交換レートが
そのうち改悪されるかもしれないし。(他のカードが大抵0.5掛け
なのに、ソラチカだけ0.9掛けだから)
127名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/27(水) 16:02:24.48 ID:Xh6KiA+L
昔ANAカードでedyチャージが流行ってた時コンビニでバイトしてた(大学生)
なぜANAカードのedyばっか来るんだよとか思ったけど、
調べて自分も、ANA JCBカード作った
以来海外は特典航空券でしか行ったことない
128名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/27(水) 18:05:12.74 ID:hIrS3Q3N
>>126
マイペ設定はしてあるから、そのまま持っておくのが正解かもですね。
問題はメトロポイントからANAマイルのレート改悪だけか。
せめて2〜3年は継続して欲しいところ。
129名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/27(水) 18:33:19.89 ID:mnHW7XgP
>>128
ソラチカの家族カードじゃなく、788円の穴西瓜をカミさんに作らせるのもありかも。
130名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/27(水) 23:55:50.14 ID:slZCDfE2
All Nippon Airways Japan Credit Bureau Wide Gold Card
131名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/28(木) 01:33:48.77 ID:Htj5cqcH
穴西瓜をネット申し込みする予定です
在確は何日後くらいに来ますか?会社名を名乗るんでしょうか?
個人名ならいいんですが…
132名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/28(木) 11:15:38.48 ID:MzUHKI9w
何故に
133名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/28(木) 14:49:34.32 ID:Htj5cqcH
同僚にカード申し込んだことがバレちゃうから
134名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/28(木) 15:05:25.30 ID:xSGaegxA
クレカの申し込みがばれたところで何も困らんだろう
今まで持ちたくても落ちまくって持てなくて渋々楽天カードを申し込む訳でもあるまいし
135名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/28(木) 20:44:44.98 ID:eIQdLpFX
JALとか他の航空会社系企業とか、
自社がCC発行系企業だと気まず
いかも。
136名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/01(金) 12:44:17.80 ID:xrH4EnIO
彼女と遠距離になった。
ANAマイル溜めたいんだけど、今はクレカ新規キャンペーンとかやってないよね??
137名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/01(金) 12:48:57.31 ID:ED8BIUo+
ggeks
138名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/01(金) 13:54:25.63 ID:CAh7aAFP
139名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/01(金) 14:14:33.24 ID:yJCHmud5
>>136
近くの彼女に乗り換えれば、マイル貯める以上に節約できるよ
140名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/01(金) 15:06:30.03 ID:JVS386cT
彼女乗り換えキャンペーンは、やってますか?
141名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/01(金) 15:18:19.36 ID:ZQQQWepe
妻へのアップグレード対象運賃拡大キャンペーン中
142名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/01(金) 15:22:58.77 ID:Xk0bYu1T
巨乳な妻へアップグレードしてくさい。
143名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/01(金) 15:26:48.59 ID:DySnfVaO
>141
それ年会費が高くなるから嫌だ。
144名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/01(金) 16:07:42.86 ID:H7gP7JVP
彼女→妻、は男にとってはダウングレード以外の何モノでもない。
145名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/01(金) 22:08:21.78 ID:Ish1YUSp
ANALカードの発行を求む!
JAL+ANA=ANAL
両方のマイルが溜まる!!
146名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/01(金) 22:57:36.25 ID:K+qHfCe3
>>138
10000マイルじゃなくてマイル相当ってどういうこと?
147名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/01(金) 23:16:01.78 ID:IfTKmYq5
>>145
105万回見た
148名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/01(金) 23:38:41.07 ID:CAh7aAFP
その理解度だと・・・
149名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/01(金) 23:47:15.24 ID:Ish1YUSp
おまいら妻にクンニ+アナルクンニやってるだろうな

やらないと離婚調停の際、不利だぞ

やって、その記録をキッチリ残せ
150名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/01(金) 23:52:41.47 ID:5SuFa1KD
>>146
無料コースの人は5,000マイル、交換レートが違うから
151名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/02(土) 00:06:01.19 ID:YTniRJZV
>>138
後ろの787が悲しいな
152名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/02(土) 00:16:32.94 ID:zhZccJSB
>>150
サンクス
153名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/02(土) 02:53:14.87 ID:Wh+Ech4+
ANAの株を買いたい。最低単元でいいから。
154名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/02(土) 02:58:22.15 ID:zhZccJSB
優待確定の日に空打ったほうがもうかるお
155名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/02(土) 07:30:53.48 ID:Gk80KKYq
>>138
ANAカードはすでに全部持ってるからダメだ・・・。

前みたいに普通のダイナースでのキャンペーンとかああいうの探してます。
156名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/02(土) 10:29:21.09 ID:2RSabyGt
>>154
逆日歩ついて儲かるどころか損するかもよ。
157名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/02(土) 10:51:06.28 ID:uFtlrPrG
>>156
去年約10億株増えたし、万一株不足になっても軽微
158名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/02(土) 11:07:00.32 ID:dZl7A7mu
>>155
他のカードのことまで知るか
159名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/02(土) 11:10:20.89 ID:AU7SpOcz
これ結構オイシイ話しじゃね?500円ランチを10回食べれば1,000マイルゲットだ。
でもランチ時間がマイル積算対象外の店舗があるのだよね。

https://www.ana.co.jp/amc/cpn/gourmetmile1303/index_oubo.html
160名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/02(土) 12:04:07.36 ID:liXFsQTW
ANAカードって何枚も持てるの!?
161名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/02(土) 12:22:00.75 ID:aIZhEf8J
6枚くらいまで持てるお( ^ω^)
162名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/02(土) 16:05:53.05 ID:dTI/5aCb
>>155
その平茄子だが、昨年の基幹システム更新に伴い発生・継続中のトラブル収拾に相当の時間と費用がかかる模様。
50000マイルみたいなウマーな入会キャンペーンは当分ないと思われ。そんな余裕は今のCitiカードジャパンにはないさ。
163名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/02(土) 16:09:07.28 ID:/+MWeYEn
蜜隅ワイドゴールドの保険って
何故にプロパーより低くなるのか
やはりJCBが最強なのか
164名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/02(土) 18:34:25.20 ID:adSgzt0W
保険はJCBか茄子が良いよね。
次の更新時期に切り替えるつもり。
165名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/02(土) 20:58:22.93 ID:Ez7OwiAo
>>121
誰もレスしてくれないようなので…
Amazonだと実際にポイント付くのは買ってから約5ヶ月だよ。今月付いたのは10月に買い物したもの。
10月購入(11月15日〆)、12月10日分で請求、3月分確定時に2月分の調整ポイントとして付く。
166名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/03(日) 01:05:58.27 ID:ECQTyNGL
>>165
親切な人有り難う。>>121です。
先ほど確認しましたが、11月3日にAmazon.co.jpで買い物したものが11月15日〆12月10日分で請求が
上がっているものの3月分確定時にポイントは付いてませんね。
ポイントサイトは何度か経験して手順は判っているつもりですが何か失敗したのかな。

雨は売り上げ毎のポイントなので、ポイント履歴でボーナスポイントの確認ができるのですが、
なにぶんSMCは初心者なので訳が判らずにいましたが助かりました。有り難う。。。
167名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/03(日) 07:34:39.04 ID:A3LTuix9
>>166
あきらめるのはまだ早い。蜜墨机に確認してみよう!ポイントUPモールをきちんと踏んで決済したかどうかを追跡調査してくれる。
実際、昨夏付与忘れされた事があるからさ(ry
168名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/03(日) 08:42:00.90 ID:sGz/oI5C
いままで必死になってマイルをためていたけど、
LCCだと札幌まで往復10,000円かからないんだよな。
やっぱり年会費もったいないわ。
169名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/03(日) 09:02:24.68 ID:0vDC6Pu3
>>168
確かにLCCに乗る根性がある人にはマイルなんて意味がなくなってくると思うね。
予想するにLCCは格安長距離バスの客層と同等と思われるから、格安のエアドゥとのコードシェア便さえ
嫌な俺にはLCCは無理だな。まぁ、棲み分けって事でいいんじゃないの。
170名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/03(日) 09:50:33.88 ID:vvn7n9tX
価格の安いのが魅力的なLCC、でも予約から搭乗するまでに全ての事柄で制限が多いように感じた。
というより痛感した。

予算に余裕がある人は不便なLCCは利用しないと思ったよ。
171名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/03(日) 09:53:35.89 ID:+ZNYuS9T
人によって考えが違うのだろうが、安い移動のためにNRTまで行かなきゃいけないなんて、
時間をコストに変換すると一般キャリアと同じか、下手すれば一般キャリアより高くなる気がする。

頻繁に帰省したいからLCCというのならともかく、旅行でLCCというのはな…
出張では微妙だな…
172名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/03(日) 10:04:25.32 ID:J46x4Km4
確かに制約はあるけど海外なら5分の一にもなる価格は魅力的だ
慣れると何で大手がこんなに高いのか不思議にさえ思う
ピーチ提携カード出たら即申し込むなw
173名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/03(日) 11:16:08.42 ID:ymMwgAj6
>>166
Amazon側は月単位〆な気がする。
請求と付与のタイミングは必ずしも合ってないよ。
〆が一緒でも11月購入だと更に一ヶ月後くさい。
174名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/03(日) 13:07:22.43 ID:7NtKv3mo
http://livedoor.blogimg.jp/hiro_2001_3_202/imgs/2/b/2bcc17a1.jpg
ぶすANA國枝美保チープアテンダント
175名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/03(日) 13:42:04.63 ID:OwhowHNw
AmazonはANAJCBと組んでるからVISA陣営は軽視されがち
トヨタの工場に日産車で通勤するようなもの
176名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/03(日) 14:08:54.81 ID:S8zUP6Fg
>>175
JCB(okidoki)ではなく、ANAJCB?
くわしく
177名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/03(日) 16:00:59.09 ID:FktyGSh8
>>172
ぶっちゃけ移動手段として考えれば飛びさえすればLCCでも十分。

後は欠航したり遅延したりした時でも、っ大丈夫な旅程なら利用したい。

今のLCCって定時運行率(15分以内の遅延含む)が50%とか30%とかで、JALやANAの90%近いのと比較してリスクは大きいからね。
178名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/03(日) 17:39:56.53 ID:TMd65vcu
.??
179名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/03(日) 17:59:59.17 ID:B2HGNcpx
家族旅行ならLCCでもいいかなと思ったけど、うち荷物が多いから追加料金高そうなんだよな。
180名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/03(日) 19:14:22.69 ID:ECQTyNGL
>>173
皆さん有り難うございます。Amazon.co.jpの〆が月単位なら希望がありそうですね。
一月遅れをワクテカしながら待っています。
181名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/03(日) 21:55:40.84 ID:bpc6ewbK
>>179
すぐ使うものだけ持ち歩いて
宿のみで使うものは宅配すりゃいいんだよ
182名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/03(日) 22:31:35.66 ID:T+RNIy2j
愛媛県のポンジュースには愛媛工場製造と茨城工場製造がある。
全国に出回っているポンジュースの大半がIB(茨城工場)の刻印
183名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/03(日) 23:15:10.47 ID:4xnHysxT
>>181
夏はシュノーケルセットがスーツケースひとつ分でたしか 30kg くらいだと思うんですが、
冬の旅行だとスノーボード、ブーツだけで5セットあるから送るのも大変そうです。。
184名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/04(月) 06:22:53.50 ID:UYaw+4sB
>>183
そして欠航になって宅配便代が…
185名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/04(月) 23:21:08.53 ID:dqj0GjgV
>>183
5セットも空港へ運ぶのも大変そうですね。。。
186名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/06(水) 00:08:27.74 ID:Mn8lv/+h
シャープ サムスンと資本提携へ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130305/k10015978941000.html
187名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/06(水) 02:15:13.22 ID:dhQct0iE
ひでえ
188名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/07(木) 22:14:00.22 ID:acxutfYl
a
189名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/08(金) 00:20:50.44 ID:jxsdl3vz
今週はスレの伸びが悪いなあ。
190名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/08(金) 08:08:52.69 ID:YG/KaZeg
>>189
話題ないからね。
当面の焦点は、入会キャンペーン終了際のドタバタと、
エクストリーム+ソラチカのポイント交換レートぐらいか。
191名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/08(金) 20:37:57.77 ID:wlaIkvV8
SMC ANAカードの初心者です。
ちょっと上の発言でポイントUPモールの話しがありましたが、そのポイントアップ分って
ANAマイルに自動で変更できるポイントの方に付くのですか?
それとも都度移行のボーナスポイントとして付くのですか。
自分でテストしてみりゃいいのですが、5ヶ月も待つ必要があるようなので質問してみました。
192名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/08(金) 22:21:47.52 ID:xgAn6hNT
>>191
イミフ
193名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/08(金) 23:05:45.47 ID:9T6XENPs
>>192
V-Passのポイント詳細の(1)に付くのか(2)に付くのかの質問じゃないのかな。
俺もその辺が良くわからんのでネットで何か買う時は蜜墨のポイントUPモールでなく、
ANAのモールや茄子のモールを使うな。
194名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/08(金) 23:24:27.51 ID:22k6tLoH
>>191
もちろんボーナスポイント
195名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/08(金) 23:54:25.82 ID:iSeqScpR
アラサー女子向け 覚えておきたい最強クレカランキング
ttp://www.fashionsnap.com/the-posts/2013-03-08/creditcard-woman-ranking/

今回取り上げるのは、推定年収1,500万円以上のみが持てる最強クレカです。
どんな業種職業にせよ、このカードを持っているのは成功者としての位置づけだと推測されます。そのためそれにふさわしい女子として振る舞う必要があり、予備知識を多めに入れておきました。
これを読んで、
『え......う、うそでしょ!?私、黒茄子初めて見た。スゴいよ○○君!大好き(ハート)』
と言って、オツムの弱い男達を手玉にとりましょう!
196名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/08(金) 23:59:56.82 ID:0/A4i8NT
>>195
ちなみに私からの注意点は、

女性→クレカを持っていない資産家は大勢いますので、プラスチック1枚程度で一喜一憂しないようにしましょう。

男性→クレカと車と腕時計で男を判断する女性にロクな人はいませんので十分に注意して下さい。

です。それでは、よい出会いを期待しています。

…結局何が言いたいんだこの記事はw
197名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/09(土) 00:04:03.37 ID:Q9vzchWj
>>195
無責任すぎワロタw
198名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/09(土) 09:12:58.81 ID:uig2na7L
ANA Cardを変更してビジネス切符を取ろうとしたら
決済ができませんでした。メインカードの変更が必要
でした。
変更の手続きをwebでしたのですが、実際に使えるま
でどれくらい日数がかかるでしょうか。
199名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/09(土) 13:09:19.27 ID:NwVES/Cc
マイル貯めても、航空券取れない…。
JALなら空席あった。
JALに乗り換えたくなる衝動を、誰か止めて。
200名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/09(土) 13:25:59.35 ID:98fYPPiT
>>199
国際線?国内線?
どっちも取りにくいのかな??
201名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/09(土) 14:39:09.56 ID:3UBOQ2J8
>>199
ANAの上級会員になりなよ
特典の空き枠が全然違うから
202名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/09(土) 14:54:49.31 ID:JGDpTsOL
一般人だと週末が絡む国際線はホント取れん
近距離のCなら割りと取れる気がする
203名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/09(土) 15:06:05.90 ID:r0+4tdp5
ANAカード会員限定で、12000マイルとかで工場見学
とかというのは、申し込む価値はあるのでしょうか?

高い気もするけど・・・
204名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/09(土) 15:32:21.81 ID:mr7b7Okt
>>201
いや、JALの上級会員の方が取りやすいから、そっちを目指せ。
205名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/10(日) 03:01:06.49 ID:cUc29ca7
ANA-Visa suica欲しいんだけど年会費788円ってのはマイペ登録だけでいいの?
毎月数円余らせなくてもいいなら申し込みたいんだけども
今はJALカードだから勝手がよく分からないんだよね
206名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/10(日) 05:31:40.53 ID:xo/3DWyY
今、蔵持ちなんだけど、穴visaも蜜墨の共通枠すか?
それとも別枠?
207名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/10(日) 07:53:15.26 ID:CQZxCvoS
>>205
年一回以上のカード決済が条件。金額は問わず。
208名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/10(日) 07:54:34.72 ID:CQZxCvoS
>>206
共通。
209名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/10(日) 09:59:35.07 ID:AoWEOjQp
ANA-Master-Gをメインで使ってたけど、Gの旨みはほとんど享受できてない。
平に落とすくらいなら、ANA-JCBのほうがいいのかな??
210名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/10(日) 10:22:02.72 ID:aAh9YG0/
>>209
ANA-Master平でマイペ1.3倍技を使わないならね。
でも、ANA-JCB平よりはソラチカの方がいいんじゃ?
211名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/10(日) 10:42:11.60 ID:72xNOSOI
>>209
そもそもANA便に搭乗しないとGカードの意味ないよ。
212名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/10(日) 12:28:30.11 ID:V6A87Eg3
>>211
ゴールドは移行手数料無料だし継続マイルも違うから
意味ないとまでは言えない
213名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/10(日) 13:14:44.47 ID:yVZ1aMzW
国内航空便遅延保険もあるしな。俺が唯一持っている一枚の平茄子にだって付いてないんだぞ。維持しないともったいない!
214名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/10(日) 15:07:43.42 ID:/SruO+yw
ホント、マイル貯めても特典航空券取れない…(T_T)。
215名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/10(日) 15:15:43.92 ID:AoWEOjQp
Gならではの得点で>>213とかあったんですね。
他にも平に落とす際に検討したほうがいい項目とかあったら教えて下さい。
216名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/10(日) 15:39:49.25 ID:yVZ1aMzW
やれフライトマイル云々騒いでいるここの住人ですら、最近は穴鱒金SFC取得後、メイン使用はLCCな奴が増えているらしいじゃないか(w
かくいう俺自身も国内はKIXからPeach一択。もちろん、KALラウンジで平茄子翳し一通り飲み食いしてからC/I…歩くのは全く苦にならない一介の貧乏人(ry
217名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/10(日) 15:47:10.30 ID:SEV+OTb8
>>215
Gには国内航空便遅延保険は付帯していない。プラチナのみのサービス。数年前まではGでも付帯していたけど。
218名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/10(日) 16:10:09.20 ID:B4tlB5/g
>>217
ちょうどカード切り替え時期で、最新の蜜墨V/Mゴールド保険利用手引きが手元にあるけど
国内航空便遅延保険は付帯してますよ。利用付帯のようですが。
219名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/10(日) 16:12:27.10 ID:yVZ1aMzW
>>218
>>217はプロパーのそれと誤解していると思われ。
220218:2013/03/10(日) 16:28:28.32 ID:B4tlB5/g
あ、ちなみにWG-SFC-Mはいまだに旧EDYロゴでした。
どんだけ在庫あるんだろう。
221名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/10(日) 16:53:42.31 ID:xo/3DWyY
>>220
むしろラッキー。
楽天入りのロゴは目にしただけ落ち込む、絶望的なデザインだからな。
222名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/10(日) 17:07:08.98 ID:yVZ1aMzW
DBのレッドリボン軍のロゴみたいだよな、アレ。
昨夏の晩酌時、届いた穴茄子にそれが洩れなく付いてきたのを見て悪酔い…翌月に平茄子へ乗換。
今日も日本のどこかで楽R天マークの刑に処せられた者達の断末魔が聞こえる。
223名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/10(日) 17:42:48.88 ID:YlNtaRh2
>>214
参るね
224名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/10(日) 19:21:49.12 ID:yVZ1aMzW
黄砂とかけて楽R天Edyと説く その心は 日本の隅々まで跳梁跋扈

何で穴は資本提携なんかしちまったんだよ…
225名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/10(日) 19:28:15.17 ID:YlNtaRh2
穴は金がないんだよ

同業の日航が破綻した。
いくら日航より良いと言っても、
穴の業容財務が良い訳がない。
226名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/10(日) 19:30:16.52 ID:um8vYhg7
ANAも地方切捨てればもっと健全化するよ
227名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/10(日) 19:32:09.26 ID:YlNtaRh2
去年の増資もエグかったな。
228名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/10(日) 20:02:38.75 ID:SEV+OTb8
>>218
>>219
しらんかった。サンクス
229名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/10(日) 20:07:57.64 ID:QDlmQias
>>227
あの増資は泣いた
まぁマイラーにはANA優待など不要だからな
230名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/10(日) 20:30:01.26 ID:6J0k2a2r
マスターは裏ホロにして欲しい。
表にロゴとホログラムがあるとデザインが賑やかすぎる。
231名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/10(日) 21:52:06.02 ID:yPeSe+23
>>229
逆に増資後株を仕入れたよ。
232名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/10(日) 22:44:37.14 ID:72xNOSOI
ANA一般から始まりANA金、ANA-SFC金→そのあと更新、別途ANA-VISA-Suicaも作成。
今は右側の2枚のカードを使っている。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4026450.jpg

ANAプラチナは年会費が高いから現時点では検討していない。
233名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/10(日) 22:48:34.19 ID:d3PcILda
券面汚れまくってるなw
交換してもらったら?
234名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/10(日) 23:18:02.24 ID:CQZxCvoS
左側のカードは切替前と更新前だろ?
235名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/10(日) 23:48:26.37 ID:x+AqZBwa
>>232
陰毛が写ってるよ
236名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/11(月) 00:06:39.39 ID:9nCQAJkv
>>232
SFC持ってなかったときは随分その券面にあこがれたもんだが
今みるとシンプルなANA一般がかっこよく見えるな
237名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/11(月) 00:21:31.43 ID:8BiLnuk8
>>235
どこ?見つからんw
238名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/11(月) 00:22:50.42 ID:KXxIQA5r
>>237
ごめん おれのモニターに付いてたんだ。
239名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/11(月) 00:49:24.61 ID:ayqBbb8h
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4027008.jpg.html
皆様のマイル生活の励みになります様!
240名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/11(月) 01:18:54.54 ID:SeR4RDY9
>>224
つーか、ビットワレットが楽天に買収されるなんて、当時は思ってもいなかっただろ。
241名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/11(月) 01:45:43.54 ID:1nZwY0VQ
ANAカードの種類によっては新規発行でもまだ旧ロゴのEdyなんだな。
相当に在庫が残っているのか。
242名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/11(月) 02:00:29.33 ID:vCAJ4kRI
>>207
さんくす
明日作る
243名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/11(月) 06:25:50.73 ID:1nZwY0VQ
日本航空はサッカー日本代表キーパーを起用して、積極的にJALカードのCMしてるね。
244名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/11(月) 18:59:44.38 ID:qLkKnnay
SFCやJGCもクレカ付帯でプライオリティーパスが割安で手に入るようになってから存在意義が薄れているような気がする
245名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/11(月) 19:20:49.31 ID:En+MBvtd
ホント取れないな。特典。
今日5月11日の沖縄便PCに張り付きで予約したけど8:55は即完売で取れず。
断腸の思いで10:00予約。
梅雨で人気のない5月でこれかよ。
ハイシーズンはそもそも取れないだろこれ。
246名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/11(月) 19:34:20.78 ID:iV+OkBRS
沖縄の梅雨明けは4月初旬ぐらいじゃないのか?
247名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/11(月) 19:35:22.96 ID:2S5aQWb6
まだ梅雨に入ってないぞ。
248名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/11(月) 19:38:49.50 ID:BrTq2BuM
SFCなら特典取れるのかね?
249名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/11(月) 19:53:35.90 ID:HxScBw/n
全然だめ
250名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/11(月) 19:56:17.67 ID:1tkfMFzl
ANAの特典で予約が取れるのは、能登とか石見とかくらいだよ
251名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/11(月) 20:21:08.64 ID:tYSw85GN
そもそも人気路線の週末いい時間の便とか普通は特典席で出さないだろ。
出したとしてもキャンセル待ちで上級会員が拾って終わり。
平日で時間選ばなきゃヒラでも結構取れるぞ。
252名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/11(月) 20:34:52.89 ID:s/tAKs5T
ANA suicaでもモバスイ手数料無料なの?
253名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/11(月) 20:40:57.40 ID:+PJ4BiBg
>>245
俺ならあと2週間早く予約入れるけど。
254名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/11(月) 21:12:02.36 ID:FlPMGAI3
>>252
そうだよ、モバスイ無料だよ。
255名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/11(月) 21:24:26.87 ID:5Wrbmwcj
実家が北海道の非札幌なんで特典取るのが捗るわ
256名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/11(月) 21:29:27.70 ID:7llhy6AT
>>245
特典は2週間前前後からが勝負だろ
2か月前に取るのは難しすぎる
大阪在住だが、那覇や千歳なんて、ホテルとレンタカー考えたら
パッケージの方が安いから取ろうなんて思わないけど

>>250
そういう、不人気でかつ、割引の少ない過疎路線こそ特典の出番
客と会社が、WINWINの関係になれる
五島福江、稚内、他社だけど奄美、種子島と美味しい思いさせてもらった
257名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/11(月) 21:47:47.10 ID:7llhy6AT
>>245
変更のチャンスは4日前まであるだろ
それに、当日早朝に空港に乗り込んで前便変更のチャンスもある

羽田10時の那覇行きって上出来じゃない?
自分もダイビングしている頃は何度か特典で那覇へ飛んだけど
伊丹発の朝便なんてまず無理。10時台の神戸発が限界
帰りも、夕方の伊丹、神戸着なんてまず無理。昼の神戸着が限界
最悪の場合、関空着を押さえた上で、当日前便変更で神戸に変える
258名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/11(月) 22:40:24.66 ID:QUsfmAr4
>>244
PPに種別Aもついてくるならそうだけどな
259名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/11(月) 22:58:38.26 ID:JgNpUQgm
>>257
航空券取れてないのにホテルやレンタカーの予約も事前にするの?
260名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/11(月) 23:08:09.11 ID:3yIB7SvM
>>259
自分はレンタカーは使わんから知らんけど、
ホテルって入試とかスポーツ大会とかにぶつからなければ直前でも取れるだろ。
それに、大抵の都市なら当日までキャンセル料不要のホテルが1つはあるから、
とりあえず押さえていてもいいし。
261名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/11(月) 23:10:17.06 ID:+PJ4BiBg
そういえば何年か前、沖縄で国体があった時はどこのホテルも混んでたなぁ。
262名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/11(月) 23:27:27.76 ID:DgKyd5LQ
沖縄行くなら2000円くらいのドリトミーに連泊して、自分も旅人気分になるのも好きだな。
ここじゃない何処みたいな。良いホテルなら東京でもいくらもあるし
263名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/12(火) 00:09:03.93 ID:ci2KyuEt
ドミトリーなら知ってる
264名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/12(火) 00:16:00.08 ID:rJIlsBHP
貧乏人は東横インで十分
265名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/12(火) 00:16:14.87 ID:17wmBVrs
>>245
5/11なら土曜日とはいえ、ゴールデンウィーク明けだし、沖縄はどうせ梅雨入りしているだろうしで、当日空席あるだろうから、乗りたい便の出発前に空港へ行けば乗れるんじゃないの?
266名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/12(火) 00:33:39.21 ID:mdVzD0Rg
マイル割がお得っぽいんだけど空いてないから全く意味がない。2週間前作戦の特典組に枠抑えられてるんだと思う。
特典なら毎日張り付いて空いた瞬間変更することもできるし。
特典はいいんだけど同じ区間でもJALよりマイル高いのがネック。
羽田-沖縄とかすげー高い。
その分ためやすいから仕方ないんだけどねえ。
取りづらいとなんのために貯めてるのか本末転倒な気がするわ。

>>265
それ狙ってるけど5月とはいえ土曜日だから半ば諦めてる。
267名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/12(火) 00:44:56.25 ID:I3Th79wq
冬の北海道なら週末でも普通に取れるけど。
268名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/12(火) 00:59:45.26 ID:STjoUd1t
梅雨の沖縄も、冬ほどじゃないけど客は少なさそうな。
269名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/12(火) 01:04:29.02 ID:G7j0z7kU
台風怖い
270名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/12(火) 01:04:57.84 ID:I3Th79wq
冬にしか北海道行かないから、ANAのマイルは助かる。ホテル贅沢出来るし。
271名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/12(火) 02:24:11.49 ID:VFL6oJhu
特典航空券、ANAが取れないときに、ふとJALのサイトを見てみると、特典航空券がガラ空きだったりすると、すごい虚しくなる…。
272名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/12(火) 07:12:10.80 ID:1avqGhmS
>>271
1年のうち330日くらいは、その状態だよ。
ANAにマイルを集中させている人の気が知れない。
273名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/12(火) 07:48:45.42 ID:ONjfdyj1
>>272
低ステータス乙
274名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/12(火) 07:49:54.32 ID:cakMhIUm
>>271
その逆はないのか?
275名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/12(火) 07:50:42.28 ID:Yfa2C1Y+
普通に取れるけどな
276名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/12(火) 08:21:21.29 ID:ocMeDs7/
>270
冬に北海道に行ったって雪が降ってて楽しめないぞ。
277名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/12(火) 08:34:03.58 ID:1avqGhmS
>>272
SFC持ちだから最低ランクではないよ。でも取れない。
羽田ベースでなければ話は違うのかな。
278名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/12(火) 11:27:23.16 ID:RTxvmZo9
JAL貯めたくても効率悪くね?
ショッピングマイル5250円とか舐めてんの?
Yahooも潰されたし。
279名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/12(火) 12:23:26.31 ID:hWvOJjax
>>276
スノボとかで雪質にこだわるなら冬の北海道もいいんじゃないの?
280名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/12(火) 12:30:41.97 ID:hWo8D2Ba
冬の北海道は楽しいけどな
281名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/12(火) 12:34:04.67 ID:ocMeDs7/
除雪で週末がつぶれる。
中国領沖縄自治区に行きたいな。
282名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/12(火) 12:58:38.02 ID:epgBvTtX
SFC一年目でワイドゴールドにしたけど
ワイドゴールドから普通のワイドのカードに
ダウングレード可能ですか
283名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/12(火) 13:47:01.17 ID:MliUAnYs
もう少し会費が上がってもいいからプラチナとゴールドの中間のポジションをキチッと主張できる充実したサービスが提供されるといいな。
こう、なんというかセミプラチナみたいな感じのね。


JCBGプレミアにもPP付いてるのにな。
ANAワイドゴールドとANAプラチナの中間的立場のカード登場を早急に望む
プライオリティパスの発行や
スーツケース往復宅配サービスを展開して欲しいものだ。

JCBゴールドとJCBザ・クラスの中間のJCBゴールド・プレミアムのような存在だ。
年会費は20000円
284名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/12(火) 14:27:35.13 ID:Ez8Y+vcB
>>282
国際ブランドはJCB?
テンプレ見てごらん。蜜墨だったら最安の年会費が平カードで9738円、
ワイドゴールドは11025円で更新時に1000マイル余計にもらえるから、
10マイルコースの移行手数料ゼロのワイドゴールドにしておくべき。
285名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/12(火) 18:23:52.41 ID:STjoUd1t
>>277
国際線の特典航空券は上級会員用の枠があるけど、国内線の特典航空券は枠は無いと
昔SFC修行で有名なサイトで調べてたよ。

まあDIAまで行くと国内線特典航空券の2区間とも2ヶ月と2週間前から申し込めるけど。
286名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/12(火) 18:37:04.03 ID:epgBvTtX
>>284
早速のお返事ありがとうございます。
MasterCardですがご指摘の如くワイドゴールドが良いようですね。
有り難うございました。
287名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/12(火) 20:46:22.31 ID:foeg6hVp
関西−稚内なんて、一昨年も去年も、ブラックアウト期間以外は、半分以上の日が取り放題の状態だったけどな
だから、今年消えてしまったのだろうけど

千歳以外の北海道路線では、女満別が人気がある。往復1600マイル以内にぎりぎりで納まるからか?
その次は釧路、旭川か?
288名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/12(火) 21:01:02.92 ID:D5hVC/sK
で、結局ANAカードとJALカード
どっちを作れば良いんですか?
289名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/12(火) 21:13:08.94 ID:2q0AyePA
羽田から広島をよく使うけど、結構空いてるなぁ。
290名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/12(火) 21:36:57.58 ID:PUfCL227
>>288
そんなの状況によって違うだろ。陸で貯めるか、飛んで貯めるか。
上級会員を目指すか、しないか。よく乗る路線はどこか。貯めた
マイルを何に使いたいか、などなど。
291名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/12(火) 21:57:14.35 ID:Cv6Ky3y/
>>288
圧倒的にJAL
292名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/12(火) 21:58:02.85 ID:KsF8k769
買い物で貯めるならJAL、フライトで貯めるならANA
特典航空券を使いたい日取りが固いならJAL、融通きかせられるならANA


いずれにしてもたまったマイルが使いたいところに使えないんじゃしゃーない
293期間投資家 ◆DsRO8uFZ8. :2013/03/12(火) 22:01:03.94 ID:F2a4JKrW
大阪から長崎と仙台に行くことの多い私はピーチ以外選択肢なくなりましたわ
294名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/12(火) 22:01:56.92 ID:hWo8D2Ba
陸ならANAじゃないの?
295名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/12(火) 22:10:30.72 ID:tkPMxXgK
広島〜札幌線はJALよりかANAがダイヤがいいからなぁ〜
296名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/12(火) 22:14:18.91 ID:k/KNxKDd
ANA-M-WGの会員誌初めて届いた
旅行中心の記事内容
プロパー蜜墨金の会員誌と違うね
297名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/12(火) 22:19:18.10 ID:wmr0nxZ2
AAって地味にいいと思うんだけど使っている人いないよね
年会費約8000円で100円1マイル、実質マイル有効期限なし
カードとしては保険も手薄いけど陸でも貯めやすいし、ワンワールドで特典航空券取れるから
いつも混雑のスタアラよりはいいんじゃない?
298名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/12(火) 22:22:01.28 ID:G/fvcxGz
AAなら茄子で良くね?
299名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/12(火) 22:58:30.17 ID:KRB2Ld50
いつの間にか延長されてる。
ttps://www.ana.co.jp/share/mobile/amc_mobile/amc_plus.html
300名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/12(火) 23:02:57.66 ID:9cyhMUhq
茄子だと100円以下の切り捨てもないし完全に有効期限ないし雨より安価でSFCもつく
そうすると雨にする利点が荷物発送くらいしか思いつかない
301名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/12(火) 23:21:23.11 ID:0f8fgMBX
2月にANA-V-WGに入会して3/11に引落されてるのに
今日Edyにチャージしようとしたらカード会社に問合せしろって
チャージ出来なかった
機会損失する三井住友最悪だな・・・・明日解約だ
いまANAJCBとANAAMEXGOLD持ってますが、ANAJCB→WGにしてANAAMEX解約と
ANAAMEX継続するのとどちらがいいと思いますか?
年間決済150万程度で、飛行機利用は羽田〜札幌往復6回です。
302名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/12(火) 23:28:58.83 ID:D5hVC/sK
>>301
まずは深呼吸して落ち着こうよ。
303期間投資家 ◆DsRO8uFZ8. :2013/03/13(水) 00:23:17.86 ID:kxauZZSY
>>301
というか、3枚もちで年会費いくらよ?
150万円しか使わんのなら元取れないだろよ?
304名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/13(水) 00:37:20.59 ID:90Wh3Rw3
クレカって、何をもって「年会費分の元を取った」といえるのだろうか?
ANA-JCB-WG(\14,700)とか。
305名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/13(水) 01:43:18.46 ID:ZLBR423K
自分がその年会費に大して満足のいくクレカライフを送れたならば元を取れたといえる
306名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/13(水) 01:45:53.70 ID:0satQp5T
>>304
元を取ったという感覚が判らない。
自分の気に入らない物だったら、例え金をもらっても持ちたくないのが普通だと思うけどなぁ。
307名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/13(水) 03:21:31.29 ID:IqxwCHAG
受けた便益との対比なんだろうが、それを言えば年会費無料カードは常に元は取れているしなあ。
黒茄子は海外のスイートUG一発泊まれば10万の元とれてるっていえるし、
元を取るという次元とはいえ違う気がする
308名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/13(水) 06:40:47.41 ID:EeiIbgYi
>>301
そもそもEdyチャージできなかった原因は調べましたか?
貴方の設定(パソリを使用?)が間違っていたのか?
楽天側に原因があったのか?
根本的にカードの不良なのか? 原因を調査した方が良いと思う。

また、年間搭乗が国内線6回でANAカードを3枚も持っているのは年会費もったいなくね?
309名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/13(水) 07:00:52.33 ID:IoKmvE6q
元をとるなんて考えがツルセコ
310名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/13(水) 08:05:36.87 ID:2e4Wd2hW
>>301
羽田と札幌ならEdyは不要。ANA-V-WG付帯のiD発行すればチャージ要らず。
よってANA-JCBとANA-AMEX-WGを斬っていい。
年会費を9975円まで減らせる。
311名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/13(水) 08:22:07.21 ID:ZcgVwQSD
>>309
ツルセコかもしれんが、いまいち3枚のカード代出す意味がないような。
高いカード持つのはいいけど、役割がかぶるカードは勿体無い。

カード更新マイル目当てにしては無駄。

>>310 が良いと思われ。
312名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/13(水) 11:10:40.57 ID:e7UKcy29
このスレの住人はSMC推しが強すぎるから
話半分に考えるべき>>309
313名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/13(水) 12:07:40.39 ID:5kWqhH/V
>>298
茄子だと使えない店も多いからね
メインカードとしてちまちま稼ぐならvisaが便利
314名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/13(水) 12:09:34.40 ID:wxYMMB6K
>>309-311
お主ら30代半ば?
315名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/13(水) 12:19:23.04 ID:e7UKcy29
>>312でレス番間違えてた
>>301あてね
316301:2013/03/13(水) 17:11:24.09 ID:vn+zsHLH
原因判明:セキュリティーチェックだそうです。
たかが10,000円のチャージでブロックなんて本当使えない。

>>303,308,310
もともとAMEX取得でJCB解約予定でした。
それをAMEX解約することにしてANA-V-WGを作りましたが
こんな使えないカードならAMEX継続か
JCBをWGにしてAMEXを解約しようか迷い中です。
317名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/13(水) 17:20:03.74 ID:TsJoRkbY
カードで金券買う行為なんだから、>>301の信用次第では
止められてもおかしくないよね。

何をgdgd言ってるのか知らないけど、自分の信用の低さを嘆くのが先じゃね?
318名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/13(水) 17:37:17.42 ID:Ixn1X89p
ヨドバシで家電買うときとか2枚連続で5万円チャージしたこと何度もあるが、
JCBに止められたことなんて一度も無いぞ
319名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/13(水) 17:49:08.84 ID:tp8mQhLf
一定額以上のチャージ弾くのはやってる所多い何気に
そういうところは1回のチャージ5000円とかにしてやればいいだけ
320名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/13(水) 19:31:59.76 ID:ehRBeIXb
>>318
一回のチャージで五万円ってなに
321名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/13(水) 21:43:39.13 ID:VJ6ho8Wr
だから>>301の信用度がかなり低かったってことだろ。
だったら全て解決だ。
322名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/13(水) 22:19:31.16 ID:ZZ9DZxCz
>>320
Edy1枚(1台)のチャージ限度は5万だからじゃないの?
1回辺りのチャージ額2.5万は誰でも知ってることだけどそこをツッ込みたい訳w
323名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/13(水) 23:13:39.19 ID:5jAgafkh
この「いつかはゆかし」って本当に儲かるのか?
ttp://matome.naver.jp/odai/2136316166271722601
324318:2013/03/13(水) 23:30:03.25 ID:Ixn1X89p
>>320

>>318 2枚連続で5万円チャージ
=25000円チャージ2回の操作をを2枚のEdyカードに対して連続して行った
ということだが、わざわざそこまで詳しく書かなきゃいかんのか。
そりゃ多少残高が残っていることもあるから25000円と24000円とかのこともあったかもしれんが
325名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/13(水) 23:50:37.28 ID:7AOa7ozX
>>320
ドヤ顔してつっこんだのにwwwwwwwwwwwww
326名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/14(木) 00:46:59.54 ID:Kw7R1E+4
>>323
ホントに儲かるなら金払って広告出さなくても客がつくと思うよw
327名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/14(木) 22:51:38.03 ID:a4TqLAwl
ttps://www.ana.co.jp/topics/notice130227/
振込手数料を客に負担させる・・・改悪だろ
328名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/14(木) 23:15:25.94 ID:aVs+4aue
僕には見えない
329名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/14(木) 23:25:23.10 ID:GuqGIPp6
振込手数料って元々客負担じゃないの?
330232:2013/03/15(金) 01:32:50.66 ID:LUF/xHfX
人生初のクレジットカードが左上のANAカード一般でした。
捨てられずに保管してしまうなあ。
331名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/15(金) 20:24:06.22 ID:XDOZaqNr
>>329
もとから取られる。
332名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/15(金) 23:07:01.66 ID:We6MR14o
ANA-JCBだけど、来月が初更新月
ここって更新の時、所得証明とか求められるの?
333名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/15(金) 23:45:32.67 ID:ZDT6ZDie
>>332
俺ならそんな事よりも楽天マーク入りになるのか、ならないのかの方が気になるw
334名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/16(土) 00:07:36.68 ID:9AMKRd30
ANA楽天ブラックカード
335301:2013/03/16(土) 00:08:15.34 ID:ZWXBsxzz
>>317、321
お前ら無知だな
セキュリティーチェックは個人の信用とは関係なんだよ
不正監視システムで一律チェックしてるんだよ

>だったら全て解決だ。
恥ずかしい奴
336301:2013/03/16(土) 00:09:29.25 ID:ZWXBsxzz
×セキュリティーチェックは個人の信用とは関係なんだよ
○セキュリティーチェックは個人の信用とは関係ないんだよ
337名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/16(土) 03:46:41.03 ID:5UnkC49l
>>332
更新時に所得証明求められるカードってあるの?
確かキャッシングの利用に所得証明の提出が必要になったタイミングで
一度だけ「今後もキャッシング使いたいなら出せよ」の通知はあったが、
それ以外で求められたことはないと思う
338名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/16(土) 04:04:49.09 ID:130z2oLf
>>335
ばか丸出し
339名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/16(土) 08:53:47.52 ID:q1AarcZa
所得は毎年確認して危なそうな輩からは取り上げるのが理想だよな。
法律で義務付けるかぁー。
340名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/16(土) 09:12:14.82 ID:XglfZqTq
新規カードを作る為に、他社Sを減枠したり解約したりすると年がら年中言われてますが、それは全く意味がありませんよ。そんなことしなくても新規カードは作れます。また減枠や解約しても新規カードが作れる保証は全くありません。
341名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/16(土) 11:15:53.62 ID:vT+U482c
1.0%の漢方と1.3%のSMC、
年間210万円未満の決済なら手数料のかからない
漢方の方が金銭的に有利ですか?
342名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/16(土) 11:40:48.82 ID:oaCMNkHP
>>341
なにいってるかわからない
343名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/16(土) 12:07:31.37 ID:vT+U482c
>>342
SMCの6300円の移行手数料をペイするにはどれくらい使わなきゃいけないかってことなんですが
344名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/16(土) 12:22:22.75 ID:SCVmvrK6
東京から京都に引越し。
近所のファミマは交通系ICカード不可だった。
というわけでANAカードのEdyが復活。

つか大手コンビニで交通系ICが使えない地域まだあったんだな。
345名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/16(土) 12:58:09.73 ID:pe+veECd
首都圏の生活に慣れてしまうと地方の不便さを痛感する。先日、北陸地方へ出張したときは驚いたよ。
346名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/16(土) 13:07:19.28 ID:zJ+6Ym72
日本海側はまともなとこないな
347名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/16(土) 13:46:46.39 ID:jqzR4YwP
>>344
京都でも内地側と日本海側ではまったく別の文化だからなぁ。
348344:2013/03/16(土) 14:20:18.61 ID:SCVmvrK6
>>347
いや、交通系IC使えなかったのは京都市内中心部のファミマだよ。
都市部で交通系ICが使えなかったので驚いたってこと。
349名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/16(土) 15:38:39.30 ID:w77oah9O
つか、東京ってSUICAが強すぎるんだよな
SUICAに在らずば電子マネーに在らず
電子マネー完全普及一歩手前って感じがする
350名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/16(土) 15:49:45.14 ID:jB8lnQVB
京都はいわゆる一つの地方都市だからな。
東京から行くと仙台や広島なんかと同じくらい田舎パターンだよな。
大阪とかは横浜くらいのレベルには達してるように思うけど。
351名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/16(土) 16:31:36.97 ID:mfQuzQ8t
大阪市内でもSuica使えんファミマ大量にあるぞ。
352名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/16(土) 17:09:12.74 ID:CzvSnLNm
電子マネーが一番弱いファミマをつかまえて何抜かしてるんだ
353名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/16(土) 17:24:11.44 ID:v3jfSKGa
セーブオン「……。」
354名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/16(土) 18:10:24.97 ID:WWoM0RUp
京都も大阪もファミマでスイカ使える地域になっとらんもん…
ttp://www.family.co.jp/services/suica/index.html
355名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/16(土) 19:09:52.14 ID:1cQOL0td
>>351
東京都区内でICOCA使えないファミマの方が多い。
https://www.family.co.jp/services/suica/
356名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/16(土) 19:12:16.27 ID:1CwpUCiS
>>354
ICOCA が使えるなら、SUICA は相互利用出来るだろ。よく見ろ。
357名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/16(土) 19:23:29.25 ID:130z2oLf
つーかiD使えばよくね?
358名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/16(土) 20:12:34.86 ID:V1AuiR+x
ファミマは大阪市内のJR駅前にある店舗でもICOCAが使えないところあるからな
359名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/16(土) 20:14:11.63 ID:jB8lnQVB
田舎は今でもドコモ(NTT)信者が多いから、仙台、広島、京都みたいな地方都市はiDの方が便利かもね。
360名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/16(土) 20:49:54.78 ID:pe+veECd
このスレの住人ならばENEOSでTポイントを提示してTポイントを貯める。決済はANAカードは常識ですかね?
361名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/16(土) 21:08:09.94 ID:zUsvFl6c
>>360

それを茄子BA決済
362名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/16(土) 21:10:02.13 ID:ujTcXRIa
住人以外でも常識
363名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/16(土) 22:07:46.31 ID:pe+veECd
>>361>>362
返信サンクスです。ひょんな事からTカード作ったから今度ENEOSで使ってみるよ。
コンビニならばファミマか。
364名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/16(土) 22:25:52.70 ID:WbsJ8CDj
>>350
京都に限らず、地方のタクシーは電子マネーどころかクレカ対応も怪しいから乗るのがウンザリするな。
東京が便利すぎると思うのは同感。
365名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/16(土) 22:39:45.02 ID:mVfPhiD0
初めて行った沖縄のedy普及率に衝撃を受けた
366名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/17(日) 00:13:23.61 ID:h2mM77Aq
て言うか、おまえらが行くコンビニは、ファミマだけかよw

ファミマ以外のコンビニなら、交通系電子マネーが使えるぞ。
367名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/17(日) 00:19:32.25 ID:1PbelxsA
>>360
官房で買ったクオカードじゃない?
368名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/17(日) 00:28:25.34 ID:CdL7jfJr
去年10月に岡山支店に転勤したのだが
経理は、未だに狸の置物が持っているような大福帳を使っていた。
通貨は、ギャートルズに出てくるようなデカい石のお金だった。
でも岡山はファミマが多いんだよね。
369名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/17(日) 01:00:53.38 ID:KTXMzQ0V
おっと、未だに電子マネーが使えないセーブオンの悪口はそれまでだ
370名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/17(日) 04:40:26.51 ID:VpRgwlbd
>>368
でも広島資本のポプラが多いからいいだろ。
ポプラって弁当買うとその場で暖かいご飯を詰めてくれるから好きだな。
東京はあんまりないんだよね。
371名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/17(日) 08:36:53.35 ID:ZVubGA+z
>>336
おっしゃるとおりでござます
372名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/17(日) 08:38:43.37 ID:Kx3q/xB7
自宅近くにはポプラあるから当たり前と思っていたが、店舗数が少ないのですね。
以前はEdy1円チャージできたから重宝していたが、今は1,000円が最小チャージ金額になってしまった。
逆にiD使えるようになった。
373名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/17(日) 09:43:39.17 ID:pzcMbYBK
>>369
セーブオンて群馬と長野以外にあんの?
374名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/17(日) 10:46:29.78 ID:Wh7WPG1K
新潟の群馬寄りには結構あります。
375名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/17(日) 10:50:09.35 ID:Kx3q/xB7
スレ違いですが今月から四国に7-11が上陸したが、なぜ今まで上陸しなかったかが謎。
376名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/17(日) 10:53:07.35 ID:WoK7UpKA
>>373
南は埼玉千葉、北は山形。
全盛期は研ナオコをCMを起用していたが…
377名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/17(日) 11:16:37.15 ID:yknW+XTo
>>375
店舗数が少なかったら流通が非効率だろ。
378名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/17(日) 11:29:17.64 ID:hkteT9RQ
>>375
四国民は未だにアナルを縄で拭いているようなところだから
379名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/17(日) 11:30:43.12 ID:R4jrv0wu
>>375
ドミナント戦略
380名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/17(日) 11:54:13.63 ID:Kx3q/xB7
>>360>>363
https://tsite.jp/pc/r/al/eneos.pl

コンビニはファミマの他にスリーエスでもTポイントは貯まる。
https://tsite.jp/pc/r/al/three-f.pl
下に、※電子マネーを含むお支払い時は、Tポイントが貯まりません、と記載してあるのが少々気になるね。
381名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/17(日) 11:59:06.59 ID:KTXMzQ0V
>>375
流通網の関係と以前聞いたな。
382名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/17(日) 13:25:58.13 ID:/JsXQFow
ローソンて24時間やってない店大杉。
あとオーナー都合で休みすぎ。
383名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/17(日) 14:53:30.09 ID:Kx3q/xB7
それは昔の酒屋さんであったコンビニはなおさらはそうだろう。
384名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/17(日) 16:05:37.85 ID:143/IuPF
>>375
加ト吉が邪魔してたとか聞いたが都市伝説だったのかな。
385名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/17(日) 16:15:25.81 ID:PKaKzq4Y
>>375
「セブンイレブン」「ドミナント戦略」でググれ。
386名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/17(日) 16:21:10.09 ID:/1PBoLx7
セーブオンってJR東のコンビニだとばかり思ってました
387名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/17(日) 16:56:22.10 ID:KTXMzQ0V
それはニューデイズ…
388名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/17(日) 21:42:29.37 ID:2CN8v6u0
JCB、okidokiのアンケートで大盤振る舞いだな
簡単なアンケートで10ポイント(=30マイル)、20ポイント(=60マイル)

昔の、mpackポイント移行を思い出した
あれで、国内線何往復分のマイルを稼いだだろうか…
389名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/17(日) 22:22:56.15 ID:aEVw/81i
>>388
mpackはヤホー系になってからクソ化したね
390名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/17(日) 22:44:00.26 ID:WVt2D3MS
それより電通Rネットの改悪をなんとかしてくれ
昔は半年で10000円くらいたまったのに、最近はマクロミル並の糞
391名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/17(日) 23:23:51.16 ID:3usucMxW
>>388
thx
392名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/17(日) 23:46:51.05 ID:zhdUGMhP
キヲスク
393名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/18(月) 07:01:55.04 ID:m8Apf4sm
穴国産金餅の俺って非常識なの?

年会費割引はないけど、Edyチャージでマイル付与あるし、
Web明細見やすいし、不正利用の補償も国産の方が対応いいって聞いてるんだけど。
394名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/18(月) 07:10:54.53 ID:Stmnl2Bb
非常識じゃないよ
このスレの住人の方が一般常識から逸脱してるだけw
395名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/18(月) 08:45:43.92 ID:Y0WeeX4G
保険で国産の金に決めたよ
396名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/18(月) 10:39:36.64 ID:wrkGbdZO
国産なんて変な言葉いつから使われだしたんだ?
397名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/18(月) 10:42:32.44 ID:3J39vJ7U
楽天カードのテレビCMがウザイなあ。(´・ω・`)
398名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/18(月) 12:07:57.80 ID:v7kpDPHK
>>396
昔からあったような気はするが、バイト数の節約になるわけでもないし、ちょっとあれな人が使う隠語として
無視しとけばいいんでね?
399名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/18(月) 12:15:03.77 ID:DfgqOqr1
>>396
JCBハ韓国起源ニダ
400名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/18(月) 12:49:15.14 ID:pzG08K/8
>>393, >>395
それぞれの長所はこんな感じか。
J金:Edyチャージでポイント、海外旅行傷害保険1億円、KIXエアポートラウンジ利用可
V/M金:Web明細とマイペ登録で年会費4725円割引、Jより使える店が多い
401名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/18(月) 13:00:45.92 ID:8Gd71l6i
JCBの弱点はソラチカと2枚持ち出来ないとこ。
402名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/18(月) 19:06:56.41 ID:rPo8c+lk
すんごい基本的なことでスマンソ
ANAのSMC通常カードで、通常のポイントを10マイルコースにしていて、
今年度が6300円払って移行の年なので、今付いているポイントを全部マイルに移行したんです。
でも1ポイント3マイルにしかならないプレミアム・ボーナスポイントはいつ移行してもいいわけですよね。
今年度中にあわてて移行しなくても。
403名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/18(月) 19:59:12.70 ID:VlXiw5dv
>>400
関空スレで話題になってたが、KIXエアポートラウンジは、ICチェックインと言って便名と行先言っても、
搭乗券見せろとか、携帯メールの搭乗案内見せろとかうるさいらしい…
比叡や、ラウンジオーサカではそんなこと一度も言われたことないけど、どうなのかな?
404名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/18(月) 20:19:56.90 ID:vJOY1EWi
>>403
ちゃんとチェックしてもらった方が古事記除けになっていいと思うけど。
405名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/18(月) 20:24:54.57 ID:fjrlRYNc
ダイマースやらAMEXやらの初回キャンペーンを一通りやってしまった。
ANA系も全てカード持ってる。

あの規模(50000マイル)で他にキャンペーンないかなぁ・・・。
406名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/18(月) 21:19:08.31 ID:F0DyzMRx
空港のラウンジ受付でカードをオーソリに通す時、何を読み取ってるの?
そのカードがまだ生きてるか死んでるかだけ?
それとも個人情報も全部ラウンジに筒抜けとか?
407名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/18(月) 21:57:46.48 ID:f7fFD+sk
ANAカードで初めてカード型のiDを持ったのだが、
チャージが不要で結構使える場面が多くて便利だね。
EDYなくても良いんじゃないかと思い始めた。
408名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/18(月) 22:01:28.45 ID:fBnLNDpX
>>400
細かいツッコミですまんが、
JCB金のEdyチャージでつくのはポイントじゃなくてマイルだからな
409名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/18(月) 22:40:22.25 ID:e/vBu1cz
>>406
市中のカード加盟店と同じ。
ラウンジ利用料をカード会社に請求するためにスキャンする。
410名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/18(月) 22:49:13.55 ID:NNkQSD8f
>>409
請求してるんだ。
サインとかしないから意識しなかったけど、なるほどなあ。
411名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/18(月) 23:09:18.53 ID:rG0eEnP0
>>402
その通り。でも有効期限に気をつけろよ。
獲得月から2年で、毎月やってくる。
412名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/18(月) 23:40:18.14 ID:3J39vJ7U
>>獲得月から2年で、毎月やってくる。

横からスマン。毎月失効がやってくるため、以前から「その都度移行」に切り替えた。
413名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/18(月) 23:51:19.86 ID:F0DyzMRx
>>409
うわぁ!俺、飛行機乗るたびにゲートの外と中で必ず二箇所のラウンジ行ってる。
すげぇケチ臭い迷惑な奴に思われてたのかな?w
414名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/18(月) 23:59:01.38 ID:mKtAZL9Y
>>403
比叡は制限区域内じゃなかった?
415名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/19(火) 00:02:05.53 ID:PhJkMSON
マニュアル上、確認するのが当たり前。他のところは手を抜いているだけ
きちっと運営しているところに対して文句をつけるのはおかしいわ
416名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/19(火) 00:04:36.96 ID:YG393kGT
どの行き先で利用とか報告されていたりする?
別に統計を取られても困らないけど。
417名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/19(火) 00:10:20.21 ID:Nb521l8y
>>407
iDvsEdy
○iDはポストペイなのでチャージいらず
○カード決済と同じポイント適応
△使える所多いが、Edyよりは少ない
×不正利用の危険性
×クレジット明細の行数がハンパない
×クレカ屋に利用店舗がバレる
418名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/19(火) 00:12:24.23 ID:Nb521l8y
>>403
羽田と千歳のカードラウンジもそんな感じだけど?
419名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/19(火) 00:23:15.55 ID:K0GkXcqF
>>417
明細はむしろメリットだな
利用店舗がバレるのは何がまずいんだ?
420名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/19(火) 05:54:12.83 ID:btQgz0Du
>>417
> ×クレカ屋に利用店舗がバレる

iDじゃなくてもバレてるだろ w
421名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/19(火) 07:46:01.25 ID:fpM8AoqE
iDの不正利用ってあんまりイメージが湧かないんだが、
落としたらその分はあきらめなきゃいけないEdyよりましな気がする。
(お財布携帯ならEdyも使用停止できるんだっけ?)
422名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/19(火) 08:10:45.34 ID:iEj0Fvze
利用履歴が残るのは私もメリットです。Edyだと、チャージ履歴しか分からなくて丼勘定ですね。プリペイドでも、JAL と提携している WAONのように履歴が参照できるといいのに。
423名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/19(火) 08:32:51.81 ID:IsXxHVwT
>>421
できない
あきらめろといわれた
424名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/19(火) 09:06:05.69 ID:K9HI6fqk
>>414
比叡は制限区域外だよ
制限区域内は、六甲、煙草六甲、金剛
制限区域内でも、羽田の2タミは2ヶ所とも提示を求められた

>>413
俺は、羽田1外、羽田2外、羽田2内2ヶ所の計4か所梯子したがw
伊丹は、帰りもバス待ちの時間が10分程度あればラウンジオーサカ行く
425名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/19(火) 09:13:03.76 ID:K9HI6fqk
>>415
JCBのホームページによると、
ICチェックインサービス対応の空港、または航空券不要のサービスをご利用の場合は、航空券の代わりにご搭乗の便名と行先をご申告ください。
一部のラウンジでは携帯電話・パソコンなどに表示される内容確認画面等、当日のご搭乗が確認できるものをご提示いただく場合がございます。

ラウンジによるみたいだね。ラウンジ運営会社は、カード会社に請求するだけだから損しないと思うのだけど
そういえば、那覇のラウンジ華も毎回提示を求められる。到着時にしか使わないから別に困らないけど、
出発時だと、いちいち3階まで搭乗案内を発券に行かないといけないから面倒だな
JALだと水平移動も加わるのでさらに面倒
426名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/19(火) 09:15:50.05 ID:PKZ6tf2K
>>421
確かガラケーはSIMと連動してるから回線止めればお財布も止まるような。
スマフォは諦めるしか。
427名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/19(火) 10:16:42.06 ID:T6/frJFY
>>426
しったか通り越してめちゃくちゃだなw
428名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/19(火) 10:43:42.20 ID:Z6BMdd0B
あれ、ほんとだ、無理だわwサーセンwww
429名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/19(火) 11:28:44.53 ID:3fCQKKWZ
>>426
ガラケーの場合は、ICロックしておいて
使うときだけ、ロック解除して
指定時間経過で自動ロックする機種もある。

スマホも、ロック機能はあるが
自動ロック機能は、見てない。
430名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/19(火) 13:09:36.57 ID:bcujSRAp
知らない間にSUGOCA ANA なんてカード出来たんだな(´・ω・`)
431名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/19(火) 20:58:11.76 ID:Y9kiALxl
昔と違ってネットの時代だ。
ICチケットなら金カード見せて適当な便名言うだけでラウンジでジュース飲み放題とか、すぐに広まるからな。
見送りや見物に来てる連中が面白半分でそれやったら、ゲート外のラウンジとか一日中満員だよ。
今や金カードが溢れかえってるとしても、一応入室チェックは厳しくやってもらう方がいい。
432名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/19(火) 21:09:24.40 ID:K9HI6fqk
いくら、搭乗券等のチェックを厳しくしようが、その気になれば420円で入室できるわけだが
(OW購入〜入室〜便出発前に払戻)

それに、メールチェックなんて、いい加減だから、予約メール(購入前)でもOKじゃない?
433名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/19(火) 21:30:32.21 ID:c7kxfhDA
>>424
関空発の茄子ホルダーならKALも使えるぞ()
434名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/19(火) 22:31:39.78 ID:lCIzrx8A
ラウンジを1回使うと、カード会社はいくら負担することになるの?
435名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/19(火) 22:39:01.43 ID:eJhNQzDg
>>424
関空の比叡と成田のTEI、IASSは最悪の場所だな。
ゲートまで遠すぎ。那覇の華はまだ許せる。
436名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/19(火) 23:45:37.72 ID:B4G5pamf
>>419
いやあ…別にバレてもいいけどさ…ゴールド以上の会員さんが平日昼いつもマクドナルドって…ww

>>420
EdyやSuicaみたいなプリペイドならバレないじゃん?
437名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/19(火) 23:51:06.54 ID:a6pqDz66
購買履歴はマーケティングに使われてるだけで個人に不利益ないでしょ。
それが気に入らない人は現金使うんだろうね。
438名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/19(火) 23:53:12.70 ID:c7kxfhDA
て優香、ANAカードホルダーならANAラウンジしか使わないと思ってた。
なぜそこまでカードラウンジにこだわる?イオンラウンジと変わらないし。
羽田1外なんか狭い・古い・外見えない…それでもドヤ顔の年輩不倫カポーがよくいるし()
ドリンクがぶ飲みで長逗留、酔っ払ってもいないのにクダをまく。
各カード会社がラウンジサービスから撤退したがっているのも頷ける。
439名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/20(水) 00:13:16.59 ID:pzTrg4i2
ラウンジちょっと気になるけど、空港ついたら飛行機見てまわったり
ソフトクリーム食べるので忙しいから別にいいや。
貧乏人の戯言だけど。
440名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/20(水) 00:23:35.91 ID:ZNGgQ9/Y
>>439
プレハブ工事事務所と何ら変わらない。
カウンターで1000円位払えば誰でも入れるから一度見てみると良いよ。
441名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/20(水) 00:33:14.62 ID:o7GjbvUG
おっさんで満員のラウンジなどストレス以外の何者でもない
442名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/20(水) 01:00:04.51 ID:4dzMW/mY
>>438
上級会員かSFCホルダーならともかく普通のANAカードホルダーは、ANAラウンジなんて使わないだろ。
443名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/20(水) 01:08:51.50 ID:YTzF/h1/
>>442
ANAカード持ってればANAラウンジに入れると思ってるんだろう
444名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/20(水) 01:12:48.73 ID:gnwCL/tR
俺は入れるけどな
445名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/20(水) 01:14:27.04 ID:Hxtg8/Bi
>>443
いやその、なんて言えば通じるかな…
マイル使ってまでっていのか、タダでもない限りって言えばいいのか…
そういう意味だろ
446名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/20(水) 01:19:04.03 ID:iddfmZtr
おれ調べだけど、空港でビジネスカバン持ってるSFCホルダーの約6割は
447名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/20(水) 01:44:40.66 ID:Hxtg8/Bi
あのね、ラウンジのカウンターのお姉ちゃんは、SFCやら上級会員なんて表向き丁寧だけど、ただの社畜としか思ってないから。
「いつもご利用いただきありがとう御座います(リーマン社畜プギャーww)」ってわけ。
そ・こ・で、非SFCプレミアムカードの出番ですよ。
本会員しかラウンジ使えない、つまり当人が相応の収入と信頼と実力を持っていることご証明されてしまう。
これがヒシヒシとお姉ちゃんに伝わるのが非SFCプレミアムカードなんですよ。
SFCプレミアムじゃだめですよ?
「(親の七光りプギャーww)」ってなっちゃいますんで。
もうね、SFCのマークがないプレミアムカードをリーダーに通して可決サインが出た瞬間、お姉ちゃんのアソコも汁が吹き出すレベルですよ。
「お客様、まず先に御手洗いにご一緒いさせて下さい!」なんてザラ。
この前なんて特別アトラクションとかいって俺がカウンターの下に潜り込んでクンニしながら接客してたよ。
そこにSFC親父が来るわけ、そんでお姉ちゃんが気持ちいいの我慢しながらぎこちない接客してるのにドヤ顔でラウンジに入って貧乏臭く何回も酒酌んでるわけ。
もうね、見てて哀れっていうか、たまんないね。
やっぱり時代は非SFCプレミアム、これしかない。
もち、非SFCプレミアムっていっても20代に限りますよ?
オッサンは出張先でデリヘルでも呼んで下さい。
448名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/20(水) 01:47:32.95 ID:Y0lHq49Y
>>447
コピペにしてはつまらんな。。
449名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/20(水) 01:51:41.95 ID:j040c8OO
>>441 理解できる。

座席ポケットには「翼の王国」
ANAラウンジは「おやじの王国」
450名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/20(水) 01:54:04.64 ID:j040c8OO
★Gなどの上級会員は無条件でANAラウンジへ入室できるけど、一般客も3,000円払えば入室できる。
451名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/20(水) 01:56:23.82 ID:j6CPG66v
>>436
キミの中でどんだけゴールドの敷居高いんだ
452名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/20(水) 02:35:28.14 ID:Hxtg8/Bi
>>451
わかってねーなー。
プラチナ会員様がどこで何使おうが勝手なんだよ。
それ以上のカードないんだもん。

問題なのはゴールドとかワイドゴールドとか。
プラチナ目指して突撃したりした時に審査員に「毎月iDでマクドナルド20件…?ww」とか見られるでしょって話。
453名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/20(水) 03:43:44.21 ID:4dzMW/mY
>>450
3000円も払って入るとこではないでしょ。
454名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/20(水) 03:45:52.18 ID:dzxpwMYz
審査員
455名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/20(水) 04:07:57.27 ID:edkYT7CB
>>447
Inter使えない
SUITE使えない
456名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/20(水) 06:37:33.10 ID:j6CPG66v
>>452
あー了解、審査員の話ね
理解した
457名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/20(水) 07:21:36.23 ID:KO9x+hcF
┌○┐
│審|ハ,,ハ
│査|゚ω゚ ) 審査員
│員 _| //
└○┘ (⌒)
し⌒
458名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/20(水) 07:48:42.29 ID:naWp+TX0
アメックスプラチナとか出ないのかな?

168000円とかで。
459名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/20(水) 08:14:05.77 ID:Y0lHq49Y
>>452
審査員か。
ジワジワくるなw
460名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/20(水) 08:56:04.37 ID:H2o293z2
ANAラウンジに3000円払って入る奴いるの?
461450:2013/03/20(水) 09:10:08.10 ID:j040c8OO
さすがにANAラウンジは3,000円も払う価値はないが、金額を安くすると大勢客が入ってきてしまうから
安くはできないのであろう。
462名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/20(水) 09:15:00.78 ID:j040c8OO
消費税がアップしたら年会費もアップするのだろうか?
463名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/20(水) 09:17:14.88 ID:H2o293z2
どうせ入る人間いないなら3000円とか辞めれば良いのにね。
464名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/20(水) 10:08:57.61 ID:RwuFn0N5
>>446
バラ撒きプラチナからの切り替え組みだってかw

>>458
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/credit/1358254756/280 に書き込みした当人だが出ないのじゃないかな。
出た所で楽天マーク入りだろうから欲しいとは思わんが。

>>450
国内ならプレミアムクラス、国際線ならビジネス席だと入れる。
国内はいつも混んでいる朝夕の便は避けて昼間に移動するのだが、都合で朝の便に乗った時にANAラウンジから
出る前にトイレ(小)に行ったらウンコ待ちの人が並んでた。どんだけ家でウンコするのがイヤなんだよw
465名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/20(水) 10:23:22.11 ID:UgsyUACa
>>464
ヒント ウォシュレット
466名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/20(水) 10:24:26.70 ID:YPR2AZG2
>>460
SFCの友人がANAラウンジを自慢するので、一度行ってみたいとは思う
去年羽田に行ったとき入ろうと思ったが、1時間くらいしかなくて軽食も置いてないと言われたので諦めた
しかも支払は現金のみって…ANAカードで決済できるようにくらいしろよって思う。要は一般客には来てほしくないのだろうな
結局、カードラウンジでベーグル食ってたw
467名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/20(水) 10:34:35.42 ID:j040c8OO
>>要は一般客には来てほしくないのだろうな
まさしくその通りだと思う。

>>結局、カードラウンジでベーグル食ってたw
最近、朝の羽田2タミの俺はまさしくこれ。ANAラウンジよりエアポートラウンジのベーグルのほうが
メリットあるわ。(混んでいるけどね)
468名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/20(水) 10:43:41.64 ID:0fp4NI97
俺はそのまんまのベーグルって貧乏臭くて嫌い。
二つにスライスしてスモークチキンとか挟んであったら食ってやってもいいが。
469名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/20(水) 10:46:35.38 ID:4dzMW/mY
>>467
ANAラウンジは、ビールサーバからセルフで何杯もお代わりして飲みたいビール好きなアル中と、おつまみの小袋をたくさんくすねて持って帰る乞食に人気です。

フライトが遅延したりとかで座る席が無くなるほど混雑しても、立ち飲み居酒屋状態になるほど人気です。
470名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/20(水) 10:47:01.57 ID:ZNGgQ9/Y
べーグルはプレーンが一番。何か挟むとか邪道
471名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/20(水) 10:58:48.53 ID:j040c8OO
スレ違だが、ベーグルはそのままと温めるのはどちらが美味しいかな?
472名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/20(水) 11:24:28.20 ID:edkYT7CB
>>467
いなり寿司と味噌汁
473名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/20(水) 11:45:32.82 ID:iCCk6cb3
モバイルプラスのプラスマイルの期限て意味あるの?
474名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/20(水) 12:05:28.48 ID:o7GjbvUG
>>470
クリームチーズ+ブルーベリージャムがデフォだろ。アメリカンサイズ一直線
475名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/20(水) 12:07:08.21 ID:ctQ5yaQJ
AMEXの勧誘何とかならんの?
かつてのYahoo!BB程ではないが…
476名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/20(水) 12:25:19.99 ID:+pJlG5t9
駅前でチラシ配っている姉ちゃんくらいに思っておけ
477名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/20(水) 13:27:04.07 ID:D2fHft6T
ブセナテラス予約したぜ!
早くカードラウンジでクロワッサン食いてえ!
478名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/20(水) 13:36:28.39 ID:fsGIdPTw
>>477
豊洲のおっさんひさしぶり。
479名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/20(水) 13:52:04.03 ID:RwuFn0N5
>>473
毎年、延期されるかハラハラして待つのが楽しみw
480名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/20(水) 14:34:57.94 ID:QffXqH2R
屋外のトイレのウォシュレットほど汚いものは無いぞ
自宅で使っているとわかるが、
ウォシュレットのノズルに他人の糞がこびり付いている
清掃員はそこまで掃除しないし、ノズルの交換も行われていない
つまりは、他人の糞に含まれている病原菌を含んだ水で
自分の肛門を洗っているのだ
481名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/20(水) 16:10:20.42 ID:0fp4NI97
他人のウンコがやってくることで、自分の肛門も体外敵の迎撃体制を取るために抵抗力が上がる。
その結果全身の免疫力アップして風邪を引かなくなる。
482名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/20(水) 16:14:05.75 ID:c/PeApSt
>>480

そういうやつに限って、ソープでナマでセクロスしたりしてるんだよな
フーゾクって、公衆便所の便器を舐めるのと変わらないんだけどな
483名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/20(水) 16:19:20.84 ID:iCCk6cb3
>>479

なるほどw

来月解約するところだったよ。
484名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/20(水) 16:57:55.24 ID:qKzmOhbo
要するに風俗いくと風邪を引かなくなるんだな?
485名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/20(水) 17:22:19.24 ID:oEUs8wcG
>>484
鍛えて来いよ。
486名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/20(水) 18:00:08.87 ID:0fp4NI97
>>484
免疫機能の強化には粘膜摂取が重要だから生が必須だぞ。
487名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/20(水) 19:27:06.55 ID:tjOt2yhv
マイルプラスのつく風俗ってないですかね
488名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/20(水) 19:39:00.27 ID:UmE6VKEQ
カードつかえ
489名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/20(水) 20:37:54.25 ID:j040c8OO
風俗ではないけどアダルトズッズを通信販売で購入、もちろん決済はANAカード。
カード会社のポイントをマイルに交換する。
490名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/20(水) 23:05:01.58 ID:CSh/hDmL
風俗でカード決済とかチャレンジャーだな。
カード会社にばれるだろ…
491名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/20(水) 23:13:40.39 ID:o7GjbvUG
カード会社にバレても問題ないだろうが
後で店の怖いお兄さんから電話掛かってくるかも・・・
家族持ちはweb迷彩にしとけよ
492名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/20(水) 23:27:00.37 ID:aseDnO1Y
カード北V。
S200だった。
493名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/21(木) 01:31:57.15 ID:1YEiQeKc
平で200?すごいね
494名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/21(木) 01:43:09.65 ID:l25MZpqW
平って100までじゃないんだ。
スーパーホワイトで初回申し込みで70だったから、
クレヒスとかある人は100ぐらいかと思ってたけど、
200ってすごいね。
495名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/21(木) 06:08:06.40 ID:kJzanhLD
ANA平でS200は本当かな?ANA金じゃね?
496名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/21(木) 08:08:24.35 ID:AiB3LHxL
去年修行してプラチナになったけど
SFC持ちのでプレミアム乗る人は
ダイアモンド扱いにして欲しいな
ほとんどプレミアムしか乗らないのでSFC持つ意味が無い
羽田なら軽食サービスあり機内サービス飽きたときに重宝しそう
497名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/21(木) 08:26:12.69 ID:JSs24vxI
ソラチカS200でした
498名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/21(木) 08:44:16.04 ID:fyb+tLDV
>>496
プレミアムクラス満席の時どうしてるの?
499名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/21(木) 10:31:27.67 ID:wOzDu9ZM
ほとんどPCやCに乗らないけどANAへのロイヤルティはほどほどに高い人を
逃がさないための施策がSFCなんだから、
ほとんどPCしか乗らない人がSFC持ってもそりゃ意味ないな
500496:2013/03/21(木) 13:13:42.80 ID:AiB3LHxL
>>498
株主優待が半期で10枚以上来るので優待で乗ってます
年に1〜2回は満席で普通クラスに乗るけど後の20以上回はPCです
羽田・伊丹往復だけでダイアモンドの規定が国内だけでは厳しすぎ
ダイヤモンドラウンジ行きたいでが難しいですね
501名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/21(木) 14:16:40.27 ID:IUpw4VdY
株主優待にダイヤモンドをつければいいのにね。

買える人があまりいないから、株価には影響ないか。
502名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/21(木) 17:55:21.85 ID:wuI6JXr3
>>496
がんばってダイヤ取ってください。
プラチナでPCなんて腐るほどいる。
503名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/21(木) 20:05:02.22 ID:NnVa8Kf+
>>500

たった20回程度で…
504名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/21(木) 20:37:52.26 ID:QE4JCji1
そもそも俺の乗る路線はPCが無いのだが
505名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/21(木) 20:50:12.84 ID:5r26Wa1o
俺のいつも乗る路線はPCの代わりにバスに乗れる
506名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/21(木) 20:53:20.06 ID:NnVa8Kf+
俺は徒歩だぜ
507名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/21(木) 22:04:11.39 ID:12zPHrJz
東阪のPCなんて半分くらい本物のDIAじゃねーのか?w
508名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/21(木) 22:04:41.12 ID:V4GVWZHy
若者の醤油離れ
509名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/21(木) 22:38:41.06 ID:kJzanhLD
噂には聞いていたが羽田〜伊丹間の優先搭乗にアナウンスが流れる前から、優先搭乗の大勢のリーマンが
搭乗ゲート前に陣取り、アナウンス途中から一気になだれ込む光景にワロタw

皆、SFCなんだろう。
510名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/21(木) 22:49:39.12 ID:2oNodfJN
>>509
何で急ぐの?
511名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/21(木) 22:56:36.43 ID:5r26Wa1o
各々が好きな味の飴を確実に入手するため・・・くらいしかおもいつかん
512名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/21(木) 23:01:47.68 ID:ust6njn3
>>509
羽田〜伊丹だと、DIAをPLT/SFCより優先させるようになったけど、やってなかったの?
伊丹から正月に乗ったときは搭乗口で、DIA行列が40名くらい、PLT/SFCが100人くらい別々の行列に並んでたのを目撃したけど。
http://www.ana.co.jp/amc/news/priority_boarding/
513名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/21(木) 23:14:53.35 ID:5omS0p4x
>>509
で、通路側座るやついるんだよね・・・
514名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/21(木) 23:32:34.94 ID:gWYWeMV3
>>510
先に入ればさっと座れて並ぶ必要ないからな
515名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/21(木) 23:35:50.37 ID:36x1ZXeW
乗るのは一番最後でもいいと思う。
窓側の席を取って、一番最後に乗り込んで、通路側に座っている客を立たせてどかせる
この優越感がたまらないw
516名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/21(木) 23:40:47.65 ID:1wiXQ+b3
新聞なくなってから、並んで搭乗する気が失せた
最近は列が消えてからしばらくしてから乗るようにしてる
517名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/21(木) 23:44:47.39 ID:2oNodfJN
自分も、PC席でも搭乗はいつも最後ごろ。
実際にはそんなことはないのだろうけど、優先搭乗で我先に乗り込む人たちはどこか下品に見えて、
自分もあんな風に見られてるんじゃないかと心配になる。
そのうえ、席に座ってるとあとから乗り込む人たちの晒し者になってそれが耐えられない。せめて
後ろの席にしてくれたら。
518名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/21(木) 23:46:37.04 ID:mbgsb2oY
俺はいつも後から乗るからいいんだけど

老人、赤さん→上客A→上客B→他って順にいつも違和感を感じる

上客こそ特別な存在だし老人らは時間かかるから先に乗せるというのなら尚更先に上客を寛がせてからいかせるべきと思う
519名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/21(木) 23:56:24.32 ID:WDKH2I7L
並んで優先搭乗してるのは滑稽だよねw
ただノンビリしてると収納がいっぱいになってる時があるんだよなぁ。
機内持込みもう少し厳しくして欲しい。
520名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/21(木) 23:58:08.55 ID:alGVXblt
荷物が多いときは先、少ない時は最後までラウンジでうだうだしてるのがよくね?
521名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/22(金) 00:00:33.48 ID:0NBsIKmw
>>518
上客かどうかは分からんけど上級会員はラウンジでタダ酒飲めるから優先搭乗やらないと、ギリギリまでラウンジで飲んだくれて、出発を遅れさせかねない。
下手に乗り慣れてるだけに、遅れて行って間に合わなくても別の空港だと乗せてくれたとか言ってゴネるかもしれないし。

優先搭乗というだけで、ワラワラと集まり行列まで作ってさっさと乗ってくれるのは、ANAとしては嬉しいはず。
522名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/22(金) 00:15:14.00 ID:6//1+C7M
>>521
なるほどー。上級とおだてて扱いにくい客をうまくあしらってるわけかw
523名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/22(金) 00:38:08.04 ID:QIS1GGHu
ANAなんて乗るの止めとけよ。マジでw
524名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/22(金) 00:45:36.38 ID:95wHZbKO
>>507
ほとんどのダイアモンド会員は平席だよ
PCは芸能人、議員さん、元大臣がちらほら
一流芸能人はCAに対しても腰が低い
バッジは威張ってる態度か爆睡

伊丹のプラチナサービスカウンターの受付
もっとしっかりしたお姉さんキボンヌ
客が少ないせいかおっとりした子揃え過ぎ
525名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/22(金) 00:49:27.69 ID:QIS1GGHu
全日空は中国語で「一日中空っぽ」という意味になりますw
ANAのトレードマークは外人に良くANALと間違えられますw
客質乗務員の殆どが派遣社員で、それも所属はマレーシア航空とか
下流・底辺の航空会社に日本語担当としてアサインする様な格安派遣会社ですw
526名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/22(金) 00:53:54.73 ID:QIS1GGHu
>>525

客質乗務員は客室乗務員の間違いね。
ANA乗りの巣窟だし、訂正しないとウザそうだからw
527名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/22(金) 01:11:39.51 ID:/TV7KqdI
>>522
団塊のジジイ層は実利がまったくなくても特別扱いされるの好きだからな
最近ほとんどなくなったが機内挨拶なんてその際たるもの
528名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/22(金) 01:25:22.32 ID:+/5jPoiC
>>526
シナかチョンか知らんが、未開発国の人間は暇でうらやましいなw
529名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/22(金) 08:32:15.59 ID:otJ3i9cu
列が途切れた後に行けば並ばなくて良いように見えるけど、
ボーディングブリッジや機内で行列になってるから結局並んでるのと同じ何だよな
530名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/22(金) 09:25:00.01 ID:CArgbeE+
>>529
最後に係員に促されてからやおら立ち上がればいいんじゃね?
531500:2013/03/22(金) 12:42:12.24 ID:kv9B7VNK
>>503
間違ってました20往復でした
少なくとも50回は羽田伊丹間動いてます
失礼しました
532名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/22(金) 12:54:36.06 ID:C7F7Wbuq
前々から思うけど、優先搭乗は不要。新聞争奪戦もとうになくなったし。
非常口の区切り毎に、後ろの方から順に入れていきゃいいだけ。
533名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/22(金) 13:00:10.83 ID:gWDaP3GX
>>531
48leg以上プレミアム株優+その他2legだと修行しなくてもPLTにならない?
>>496
>去年修行してプラチナになったけど
534名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/22(金) 13:25:13.50 ID:BGPEFU6L
ダイヤモンドになれない愚痴じゃないの?
535名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/22(金) 16:32:33.79 ID:0MmETJ9d
「50回乗ってプラチナになりました
でもダイヤのサービスが受けたいです」

じゃあ100回乗れば?
536名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/22(金) 17:18:17.37 ID:+/5jPoiC
ここは妬みと嫉みと猜疑心が渦巻いてるスレでつね(・∀・)
537名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/22(金) 17:19:53.98 ID:kTzLvXce
50往復て毎週乗るペースなんだな。
お仕事大変だね。
538名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/22(金) 17:23:35.50 ID:U2berSG3
昔とある大手予備校に通ってた頃の数学の先生
一週間に札幌東京名古屋の3ヶ所で講義するのが毎年続いてると言ってたなぁ
539名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/22(金) 17:46:22.08 ID:NXuFlc45
ANAと蜜墨が喧嘩別れってことはないのかな?
540名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/22(金) 18:08:05.34 ID:uhNdlPNd
ANAカードの株主構成
541名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/22(金) 18:09:41.03 ID:cqJoMpLq
>>538
駿台か
542名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/22(金) 18:49:03.24 ID:PYpuu6d2
大黒屋トラベルとかで航空券決済してもボーナスマイル入る?ワイドゴールドカードで
543名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/22(金) 18:53:34.61 ID:h0Hg55EF
カード搭乗は入る。
ANAカード決済加算はなし。
544名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/22(金) 19:36:37.10 ID:IGoMWV0R
>>530
ギリギリまで買い物してればグランドホステスが
手を引いて一緒にダッシュしてくれるよ
545名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/22(金) 22:03:31.00 ID:U2berSG3
みんなの前でお姉さんに名前呼ばれるのに快感を見出して毎回わざと遅刻するプレイがあるってどこかで聞いた
546名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/22(金) 22:04:08.91 ID:TsqHPFt/
大黒屋で買うメリットって何?
547名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/22(金) 23:11:10.57 ID:VyIMwXY+
株優が手元にない場合
調達の手間が省ける程度
548名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/22(金) 23:13:53.52 ID:O9ztq683
JCB/AMEXだと決済料と称して1000円高くなるんだよな
549名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/22(金) 23:38:47.89 ID:eDXO1U3Y
足でも切り落とせば
美人の係員が腕を組んで案内してくれるよ
もちろん障害者割引でマイルも100%つく
550名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/22(金) 23:42:32.81 ID:ED/FFBdF
馬鹿質問だと思うが、
売買された株優って、使うときANA側おかしいと思わないのかな?

こいつ株持ってないのになぜ株優で予約してるんだ…とか。
551名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/23(土) 00:35:04.42 ID:66clrFuP
>>530
ゲートの列が途切れても中は並んでるでしょ
552名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/23(土) 00:36:21.79 ID:hfCkKBpF
>>550
株主優待券は市場に出回ってるんだから何もおかしくないやん
553名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/23(土) 01:48:07.92 ID:r0TU3d97
ANA株持ちで使い切れない分は売ってる
LCCの影響で買取価格が1000円ほど下がって4000円前後
ANAは一株200円前後だし4000株までは1000株に対し2枚(半期で1枚)
それ以上は2000株で2枚になり1万以上は4000株当たり2枚
554名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/23(土) 08:19:33.72 ID:Wo0pugqC
>>550
安心して使って良いよ。
優待使うのにびびってるんでしょ。

大丈夫、大丈夫、ダイジョウブ
555名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/23(土) 08:51:01.74 ID:qCP6GZfi
>>553
1000円下がったのは、LCCの影響じゃなくて増資の影響。
556名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/23(土) 10:14:59.29 ID:hH3Lz858
優待券持っていなくても、株主優待割引って予約できちゃうんじゃ…
557名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/23(土) 10:19:50.89 ID:dX7ovx40
>>556
使ったことないの?
558名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/23(土) 10:23:24.92 ID:Hd9qtbqk
>>556
なんか問題ある?
559名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/23(土) 10:23:45.86 ID:hH3Lz858
お恥ずかしながら…
株すら持っていない。
560名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/23(土) 10:34:01.08 ID:xk38sKTV
>>559
全日空株を持ってないのは恥じゃない。
株価が倍の頃から持ってる俺のほうがよっぽど恥ずかしいw
561名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/23(土) 10:42:23.52 ID:h38Aym6q
>>560
いいじゃないか
持ち株が半値になっても動じないのが真のお金もちなんだよ
562名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/23(土) 11:01:39.95 ID:uz4JudFJ
>>550
流通されるのを想定してるんだよ
563名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/23(土) 11:02:47.34 ID:SH3Jg14w
>>561
損切りできる人がお金持ちになれるんだね
564名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/23(土) 11:14:50.24 ID:xk38sKTV
>>561
最近のアベノミクス効果で他の資産は軒並み好調なのにここの株だけひどい有様ですw
565名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/23(土) 11:34:45.43 ID:5dytyaJJ
全日空株で含み益なう
566名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/23(土) 11:53:53.66 ID:W/p4GHnV
>>564

そんなことないよ。
仕入れのタイミングの問題じゃない?

そんな発想だといずれ損するぞ。
567名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/23(土) 11:58:23.93 ID:srfxQm8F
まあ、これからドスンと落ちるから見ときんさい
568名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/23(土) 12:17:57.63 ID:qbgtiCPd
陸マイラーもそろそろ限界かな・・・。
569名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/23(土) 12:25:55.03 ID:W/p4GHnV
>>567

もしそうなら、買い進める。
570名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/23(土) 12:37:18.18 ID:hH3Lz858
>>567
そのときを狙ってる。
月曜から夜ふかしで株主優待のこと言われてから上がってるし…
571名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/23(土) 12:42:21.01 ID:B3ntW/yb
いや、ANA株もそうかもしれないがそれより
日経平均がドスンと逝くと言いたかったのだ。
572名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/23(土) 12:50:08.71 ID:bS5fXiom
>>571
日経225先物を全力Sすれば大儲けですねw
573名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/23(土) 12:52:15.27 ID:OZNUPMD2
>>572
まあ、笑ってろ。
574名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/23(土) 12:55:01.57 ID:bS5fXiom
>>573
いや、口で言うだけなら簡単ってことですよ。
ホントに下がると思ってるならショート出来るでしょ。
575名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/23(土) 13:04:21.97 ID:USyDhQiR
株やるやつはバカ
今は調子いいだけ
576名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/23(土) 13:08:29.34 ID:u55OzykZ
ANA株が下がるっていう予想をしている投資家とみせかけてスキャンダルをつかんだ記者かなにかである可能性が微レ存
577名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/23(土) 13:13:38.80 ID:W/p4GHnV
>>576

日経平均がさがると >>571 が言っているよ。
利益確定させちゃおうかな。
578名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/23(土) 13:20:03.96 ID:2REysn8c
そりゃ優待過ぎれば下がるだろうよ。
579名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/23(土) 14:19:22.86 ID:XWSV+G81
>>575
バブル時代に株で大損したジジイは黙ってろよw
580名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/23(土) 20:05:25.45 ID:srfxQm8F
もうANA株は勘弁
好きな会社に二回も裏切られてアタマにきたわ。
今ならもっと他に買うべき会社あるとおもうょ。火曜日までによく吟味したほうがよい
581名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/23(土) 20:16:39.74 ID:bS5fXiom
>>580
あの増資はないですよねw
582名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/23(土) 20:25:11.64 ID:QoB15adH
増資後に168円で買った俺勝ち組
583名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/23(土) 21:35:58.07 ID:Foko2Q9e
サブプライムとリーマンの直撃を受け、投資信託で約1,000万円損した俺は負け組。
584名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/23(土) 21:45:50.74 ID:BWMDIH3K
ANA株は、一般信用取引で一円抜き両建てで三年ホルダーになり、無料で優待だけゲットが正しい使い方かと思ってました。
585名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/23(土) 21:47:40.46 ID:aHFbzuxX
>>583
俺は株でなく外為だったが、リーマンの頃の市況2での阿鼻叫喚が懐かしいw
586名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/23(土) 22:10:37.59 ID:2REysn8c
>>584
逆日歩は大丈夫なん?
587名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/23(土) 22:17:08.62 ID:XWSV+G81
逆日歩で盛大にやられればいいと思う
588名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/23(土) 22:39:46.49 ID:BWMDIH3K
>>586
一般だと、金利は取られるだけで逆日歩はつかない。
まあ、人気なんで空売りしにくいけど。
589名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/24(日) 08:46:46.12 ID:DUBJnSwG
両建専用株
590名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/24(日) 12:13:58.15 ID:8DV5U8d6
多重申込病
申込履歴0件〜1件/半年間→正常域
申込履歴2件〜3件/半年間→正常高値
申込履歴4件〜6件/半年間→境界域
申込履歴7件〜9件/半年間→中症域
申込履歴10件〜/半年間→重症域
591名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/24(日) 21:12:13.27 ID:xc3yBDJw
猫システムの支払いに最近失敗するけど、これって自分だけ??
592名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/24(日) 21:40:28.06 ID:XuGfwaba
>>591
猫システムはカード会社が見ればちょっとあからさますぎ
なので最近はセルフレジで牛乳1本買ったりしてる。
593名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/24(日) 21:52:02.91 ID:3UEGsRnh
>>592
Amazonギフト15円分はどうだ?
594名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/25(月) 00:03:43.08 ID:BEht1S7F
>>593
まあそれが本命なんだけど無印で寄付10円ってのもあるね
595名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/25(月) 00:40:40.26 ID:9g96UX6L
>>591
俺の穴カードは順調に毎月1円決済されとるで〜
596名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/25(月) 01:52:26.02 ID:A3HYVJw0
totoの毎月指定日に自動で購入してくれる奴はどう?
最低200円だけど運が良すぎれば当たるよw
597名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/25(月) 06:36:56.56 ID:tweSqdA4
アプラスと三井住友、今月末に失効するポイントがあったからANAマイルに交換しておいた。
気が付かなかったら失効だった、危なかった。
598名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/25(月) 09:11:57.63 ID:+aJbn+vv
>>597
twitterな
599名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/25(月) 11:12:11.95 ID:Q6R8QwFX
>>594
募金なんか信じられるかよ
一番目いきなりジャパン・プラットフォームとか
北朝鮮の軍事費になるのがオチだ
600名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/25(月) 18:42:47.43 ID:mqPgZY37
いい加減、Edyを止めて蜜墨はiD一体型、JCBはクイペ一体型にして欲しいな。
雨と茄子はどうでもいいから。
601名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/25(月) 20:24:08.82 ID:fQKCyZQt
>>600
Edy有りと無しを選択させてくれるだけで良い。
602名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/25(月) 20:48:05.82 ID:AAQJ0z8b
EDY付きのカードを複数枚持つとスイカとかが
誤作動することがあるんだよな。

>>600
ETCも一緒にしてくれれば…
603名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/25(月) 22:53:28.66 ID:kYPDguPQ
>>595
どうやら猫システムに問題が発生したのは3月20日から21日の間のようだ。
20日までは順調に決済されていたが、21日から現在までの支払いができていない。
604名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/25(月) 23:14:32.49 ID:z0AD1p4N
>>599よりは頭のいい人が運用しているから大丈夫でしょ
お前こそ国賊だ!
605名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/25(月) 23:37:44.92 ID:tweSqdA4
上記の書き込みより、こんなカードが1枚あれば便利だろうな。

ANA-VISA-SFC金-iD-Suica-ETC
606名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/25(月) 23:49:32.76 ID:9lLzlNON
また9202でググってしまった…どんどん株が手の届かないレベルに…
607名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/26(火) 00:15:55.62 ID:s8gLPX5D
>>606
今日買い時だったんじゃね?
608名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/26(火) 01:10:49.62 ID:m10pl31R
>>607

間も無く乱気流に差し掛かるため、シートベルトを腰の位置で確りとお締めください。
609名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/26(火) 01:15:23.85 ID:v9UKdpbm
去年の9月頃ANA株に興味を持っていればなぁ…
610名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/26(火) 01:23:03.76 ID:m10pl31R
>>609

尖閣諸島問題で反日デモで盛り上がっていたあの時に買えるかよ。
ANAが如何にチャイナ路線に力を入れていたのか考えてみ。
611名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/26(火) 02:42:18.11 ID:jz9L5SS/
ここ一年の最安と今でどのくらいの差があるんだ?
どうにも株という物に中々手が出せないでいる
612名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/26(火) 08:18:49.50 ID:Q/N+aaV3
そんなに無いよ有っても40円程度
何時買うの
今でしょ
613名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/26(火) 08:55:44.34 ID:VBnxl/aI
株優欲しいなら、今でしょ。
安く欲しいなら権利落ちする明日からだな。

明日、株価が下がるかどうかは分からんけど。
614名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/26(火) 11:40:47.88 ID:ciopMllx
微妙に株安中
615名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/26(火) 15:53:38.07 ID:8TiKEEA5
利益くいの波に乗り遅れたorz
616名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/26(火) 19:11:43.05 ID:Q/N+aaV3
桐谷広人を目指して飛び回れ
617名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/26(火) 23:34:53.40 ID:BlZNzDTA
ゴールド作るならVISAとJCBどっちがオススメでしょうか?

現在はANAJCBを使用していますが、ちょこっとガードが終了になってしまった為ゴールドを検討しています。
618名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/27(水) 00:16:36.74 ID:VXdtJY02
株を購入するのと、優待券だけ買うの、一般にどっちが良いんだろうな。
その人のライフスタイルにもよるが…
619名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/27(水) 00:34:56.75 ID:U5sx+I+h
>>617
このスレの住人は年会費割引があるVISAを勧めると思うが
今のJCBのサービスで不満がないならそのままJCBでゴールド切替でいいんじゃない?
620名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/27(水) 02:11:28.19 ID:2PGh4h7s
>>618
普通席乗るならあまりメリット無いよな
早割なら優待割引より安いから要らない
プレミアムの早割なかなか取れないから
プレミアム乗るときは優待使う
数回しか乗らないなら株持っても良いよな
自腹でプレミアム頻回に乗るなら優待のみ購入
621名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/27(水) 03:38:15.75 ID:ZwT1WRu5
>>617
ソラチカとか持つ予定無いならJCBのままでもいいんでは?
ただゴールドだと移行費用含まれるから年会費割引あるVISAのがお得感はある。

ANAでは日常生活賠償プランは使えないんだっけ?
622名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/27(水) 15:31:23.61 ID:u9kRZBhZ
>>619
Webサイトなどを見ていると何となくJCBのほうが肌に合う感じはしますが、VISAの年会費は魅力的です。
>>621
地下鉄乗らないのでソラチカは考えていません。

陸マイラーで年に一回特典で飛行機に乗ります。チケット買って飛行機に乗るのも年に一回程度です。
ゴールドにする意味ねーだろと言われそうですが、欲しいんです。
623名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/27(水) 16:04:24.05 ID:8dwMtHkZ
『ANAマイレージ』と『nanacoポイント』の相互交換を開始
セブン-イレブンが『ANAカードマイルプラス』の加盟店に
624名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/27(水) 16:31:05.45 ID:2tVOB6NW
LCC真っ盛りだけどおまいらマイルどうよ。
625名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/27(水) 16:53:05.69 ID:KzKjjyQf
胸熱だな いずれ、
ゼブン銀行キャッシュカード/nanaco/セブンカードVISA・Master・JCB/AMC・SFC一体型カードが
出来ることを願うよ 陸マイラーは絶対利用しないだろうがw
626名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/27(水) 18:35:25.61 ID:dUJjTTcl
ANA VISA Suica iD ETC
これが一体になれば後の有象無象はどうでも良いよ
627名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/27(水) 19:11:11.93 ID:R2YgnRtV
>>623
これまでファミマ一択だったが、4月からはセブンイレブンに行ってもいいな
628名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/27(水) 19:29:56.08 ID:sCcua9bP
>>623
iD支払いでもいいんだろうか?
629名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/27(水) 20:00:15.63 ID:zqUhxiL5
セブンイレブンで200円で1マイルプラスか
これはマジ俺得
ANAカードiDが火を噴くぜ
630名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/27(水) 20:10:48.75 ID:c1EFeXIz
セブン-イレブンな
631名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/27(水) 20:15:01.59 ID:OHeJ70BY
もっぱらQPをセブンで使ってるんだが、対象なのか?
632名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/27(水) 20:15:50.45 ID:hpbwE+z0
>>623
QUICPayでもOKなのだろうか?
633名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/27(水) 20:19:58.77 ID:Jpt1iUUN
おまいら公式嫁w

・ セブン-イレブン店舗での『ANAカード(クレジット機能付)』でのお買物(クレジット決済)で『ANAマイル』が貯まります
・ 『ANAカード』でのお支払い200円(税込)で1マイルが貯まります
・ 200円(税込)で1マイル付与に加え、各クレジット会社のクレジットポイントも付与されます。
http://www.ana.co.jp/pr/13_0103/13-ana-7andi0327.html
634名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/27(水) 20:23:16.46 ID:zqUhxiL5
QUICPayもiDもクレジット決済だからおk?
635名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/27(水) 20:24:42.12 ID:sCcua9bP
セブンは電子マネーの読み取りが早いからいいんだよな
636名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/27(水) 20:27:25.08 ID:MKaEiDg3
マイルプラスといっても100円で1マイルじゃないのか
しょぼいな
637名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/27(水) 20:31:11.16 ID:mrE+0cJu
>>635
自社のnanacoは劇遅だぜ…
638名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/27(水) 20:35:47.27 ID:QLSqk7fE
セブンではedyしか使わないからな
639名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/27(水) 20:39:47.30 ID:sI500gWa
カード出して決済ってめんどくさいな。
俺は電子マネーでいいわ。
640名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/27(水) 20:44:36.92 ID:f3fImgfg
そもそもセブンイレブンで買い物しないしな、ていうか県内にないし
641名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/27(水) 20:58:10.71 ID:QLSqk7fE
edyプラスマイルきぼんぬ
642名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/27(水) 21:22:33.64 ID:rP1egyUA
スターバックスとマイレージ提携を開始!
https://www.ana.co.jp/pr/13_0103/12-220.html

スタバなんていかないけど、一応
643名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/27(水) 22:04:43.68 ID:Pn8Uv/vv
amazonがマイルプラスになったらもう家から出るのやめるわ
644名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/27(水) 22:10:52.81 ID:tRfLnZNl
>>643
今とかわらねーじゃん
645名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/27(水) 22:52:56.70 ID:ld4Lpjcv
会社のパーティーで200万円
弟の披露宴代を立て替えて260万円

今月だけで4万6000マイルうまうま。
646名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/27(水) 22:55:01.40 ID:Ay7IuWB2
セブンでiDで払うのと、ファミマでTカード提示してiDで払うのは同じ??
647名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/27(水) 23:18:33.87 ID:zuPD1M9I
id使えばいいの?
さっぱりわからん
648名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/27(水) 23:26:25.46 ID:gNDrs/4A
>>642
自分のようなスタバカード常用者にはこれは朗報。
649名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/28(木) 00:00:10.03 ID:OOIMIEa6
セブンとスタバへ行く俺にはかなり朗報だ。
650名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/28(木) 00:07:02.25 ID:7OEZbDET
徒歩1分以内に7-11あるからイイね!QUICPay多用中。
651名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/28(木) 00:09:42.57 ID:6VGqXP3D
>>633
情報ありがとう。
これよりセブンでは「ANAカード」決済200円で1マイルが貯まる。 
ANAカード会員専用iDカードは「ANAカード」ではないからマイル積算対象外と判断する。

 【セブン-イレブンのANAマイルカードプラス加盟店 提携開始記念キャンペーン】
・提携開始記念 ダブルマイルキャンペーン

               2013年4月1日〜2013年5月15日 支払分まで
 マイル積算数 200円(税込)=2マイル(通常1マイル)
652名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/28(木) 00:13:02.27 ID:7OEZbDET
あー…これだとQUICPayでも貯まらないかな…
653名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/28(木) 00:19:29.78 ID:ENUQ8w2u
>>646
端数考慮したらファミマ+Tカードの方が若干いい様な気がする(キャンペーン期間を除いて
654名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/28(木) 00:44:42.66 ID:m6qpAD/N
スタバはうれしい。死蔵していたスタバカード復活。
セブンはnanaco用に漢方作ったので悩ましいが、
iDが対象外であればクレカだすのは気が引けるので、基本nanaco継続
キャンペーン期間中だけクレカ使うか
655名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/28(木) 00:59:22.61 ID:6VGqXP3D
656名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/28(木) 01:13:29.25 ID:6VGqXP3D
セブンイレブンはよい仕事してる。
657名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/28(木) 01:16:40.33 ID:6VGqXP3D
これで私のコンビニ利用優先順位は変動となった。

◎セブンイレブン (ダブルマイルキャンペーン期間中はANAカード決済)
○ファミマ (Tカード提示、かつ iDカード決済)
△ローソン (Pontaカード提示、かつ iDカード決済)
658名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/28(木) 01:26:14.25 ID:7OEZbDET
俺の場合
ANAカード取得前
セブン→nanaco(チャージ:ビックカメラSuica-JCB)
ファミマ→Suica(チャージ:ビックカメラSuica-JCB) with Tカード
ローソン→Suica with Ponta

ANA-JCB-WG取得後
セブン→基本QUICPay 指定ゴミ袋など一般電子マネー使えない物がある場合nanaco(チャージ:ANA-JCB-WG)
ファミマ→Suica(チャージ:ビックカメラSuica-JCB) with Tカード
ローソン→QUICPay with Ponta

しかし、iDやQUICPayがマイル積算対象外となると、これあまり流行らないんじゃ…
659名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/28(木) 01:36:14.69 ID:vvKBpRCZ
なんでiDが積算対象外なのかよくわからん
問い合わせカモン
660名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/28(木) 02:22:54.05 ID:gIvOWbko
iDはポストペイの電子マネーだからカード利用とは違うからじゃね?
661名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/28(木) 02:28:03.12 ID:vvKBpRCZ
出光とかポプラはiDでも積算されるみたいだけどね
まあ、そのうち分かるか
662名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/28(木) 06:29:44.45 ID:6VGqXP3D
出光はiDカード対象つかえましたか?記憶違いならばスマン。
ANAカード決済、200円で1マイルの出光よりも100円で1マイルのENEOSを選択してる。もちろん
Tカード提示でTポイントゲット。
663名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/28(木) 06:43:05.81 ID:vvKBpRCZ
>>662
失礼
よく見たらエネオスでした
664名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/28(木) 07:03:09.89 ID:fg9vHds2
猫システムは、まだ調子悪いですか?
毎月、複数のクレカでAmazonで15円購入が自動で出来るシステムがあれば理想なんですが…
665名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/28(木) 07:28:45.37 ID:/kc0SFP4
nanaco→クオカのままで
666名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/28(木) 09:25:35.39 ID:VLKNf2UP
DyDoの缶コーヒーにスターアライアンスの飛行機型チョロQがオマケで付いてるやつが、近所のコンビニにやっと上陸してた
なんか航空関係の提携キャンペーン最近多いな
667名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/28(木) 09:54:43.50 ID:8XgfMPoo
セブンのダブルマイルは、100円で1.5マイル相当だからモバイルプラスのEdyと変わらないのでは。
ペットボトルなどの単品では200円切りは痛いが千円以上では気にならないのでは?
コンビニなんて日に何回も行くからカード傷むし悩むところだ。
668名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/28(木) 10:08:17.30 ID:DCklElp7
>>667
iDかクイックペイ使えよ
669名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/28(木) 10:11:21.31 ID:o2P3SeU4
iD/QUICPayもマイルプラスは対象だよ。
ANAカードホルダーの常識だろ。

>>664
スレ違い
670名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/28(木) 10:20:05.60 ID:Nsce4qXL
>>664
今はやめたけどWikipediaで毎月10円寄付してたけど
671名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/28(木) 10:38:16.50 ID:DCklElp7
マイルプラス加盟店でiD/QUICPayが使えるところあったっけ?

そもそもマイルプラス加盟店って碌な店がない。高島屋と大丸、阪急、阪神
ぐらいしか使わないし。
672名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/28(木) 10:53:19.67 ID:o2P3SeU4
673ビック厨 ◆fmqHIjTqL. :2013/03/28(木) 11:22:48.07 ID:jb889kvA
>>671
http://www.cocostore.jp/new/kantou/store_menu/service/ana/

関東・東北・沖縄のココストアも。
674名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/28(木) 11:47:18.22 ID:Fp5v8aL2
コンビニなんていかんわ。
スーパーのほうが1割以上安いし近いから。

マイルをためるために高いコンビニで買う人は
本末転倒だわな。
675名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/28(木) 12:16:13.01 ID:vvKBpRCZ
昼飯はセブンの半熟卵とオニギリで200円と決めてるから自分としては助かるわ
676名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/28(木) 12:54:22.19 ID:JA4N21dt
>>674
まったくだ
677名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/28(木) 12:58:36.34 ID:T9lohKnI
スーパーでANAカード使えばいいじゃん。
プラス使わなくても・・・

漏れは、クリーニングでEDY使いたいけど、
ポイント分考えても他が安いから現金払いだよ。
678名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/28(木) 13:18:47.00 ID:7Tpico9c
セブンイレブンは濃い味ぶどうバーを買いに行く店
679名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/28(木) 16:42:14.31 ID:ZoiCvVaA
>>678
同じ値段だからセブンプレミアムはコンビニで買うのがいいね
680名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/28(木) 18:31:56.09 ID:mQIs8Nii
>>677
うちの近所のクリーニング点は、ヤマト宅急便の取次の関係で
電子マネーOKになった(Edy, nanaco, WAON, 交通系)。
ポイントが貯まって小銭も出なくて嬉しい。\( ^o^ )/
681名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/28(木) 18:51:22.44 ID:T9lohKnI
うちのところは導入してくれないだろうな。
安いから・・・
682名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/28(木) 19:07:41.29 ID:yVMtweTy
>>664
Amazon定期おトク便で消耗品買うのじゃだめ?
683名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/28(木) 19:24:44.82 ID:yuNUTDNb
>>674
バーカ、コンビニはその名の通りコンビニエンスを金で買うところだ。
マイルのためじゃないぞ。
684名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/28(木) 20:59:42.95 ID:+Cpgs4Gy
さっき前に並んでたお姉さんの財布からこれが覗いてたけど、ANA Cardの文字とicチップの間に金色のラインが印刷されてた。
これってANAとどっかの提携カードなの?
685名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/28(木) 21:16:10.97 ID:DSIEerwz
>>684
マジかよ。すげぇな。それCAさん専用カードだぞ
686名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/28(木) 21:26:26.92 ID:m+huilx8
>>684
ヤマダ電機
687名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/28(木) 22:34:43.37 ID:catqbLLr
電子マネーが使えるドンキはマジ助かる
688名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/28(木) 22:44:09.35 ID:7OEZbDET
>>677
東急ストアはむしろJL派だからなぁ…
現金専用カード+Suicaで買ってる。

実家の方のオリンピックはオリコ?とかしか使えないという悲惨さ。
689名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/28(木) 22:50:31.38 ID:yXYHZVQY
>>688
今のオリンピックはVM普通に使える。
690名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/28(木) 23:21:23.40 ID:8XgfMPoo
>>668
スマン、上の方でiD不可と出ていたからカードじゃないとダメかとおもた。
691654:2013/03/28(木) 23:30:58.64 ID:m6qpAD/N
俺も釣られた。。。ぐぐったら2010年3月1日からiDでも積算されるようになったんだな
悩む。。。A級してるわけじゃないから漢方必須じゃないけど、作ったばかりだしな
692名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/29(金) 01:02:31.13 ID:OW2fGE4V
>>674
マイルをためるためにコンビニを使ってると思ってるのはキミぐらいじゃないか?
693名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/29(金) 02:03:35.86 ID:f9Et0+i2
セブン-イレブンのマイルプラス、クイックペイは対象外ということでファイナルアンサー?
694名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/29(金) 06:26:36.37 ID:XW0U+Vz7
>>693
>>633>>651を参照。

「ANAカード(クレジット機能付き)」を使って、かつ、クレジット決済したときだけANAマイルカードプラスの対象。
なのでANAカードのEdyはクレジット決済でないため対象外。
iDカードはクレジット決済の扱いだが、ANAカードではないから対象外と判断する。
695名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/29(金) 07:30:05.31 ID:+dc1ONLS
>>694
そんな前の方じゃなくて>>691嫁よw
696名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/29(金) 08:23:23.79 ID:0fRPDmEb
↑そんなのANAに問い合わせた方が早くて確実だと思うけど。
697名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/29(金) 11:45:39.80 ID:Rr2HKtcV
>>695
まず、セブンイレブンがマイルプラス加盟店になったことと、ANA-SMC紐付けのiDが
マイルプラスの対象かどうかは別として考えないと混乱するぞ。
698名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/29(金) 16:04:37.22 ID:gYOsJhf+
機内販売をANAカードで買うと、3倍マイル付くの?


20000円の商品 をANAで買う
10%割引の18000円になって180+180=360マイル?
で、後日カードのポイントで180マイルで合計540マイル?
699名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/29(金) 16:48:07.76 ID:2lCr0j/A
>>698
どのカードが3倍マイルなの?
最近までANA雨金を使ってて(今はSMC VISA金)、嫁さんが機内販売で良く買ってたけどAMEXのポイントが2倍で、
プラスされるマイル分は通常で、貴方の例で行くと合計で360マイルだったような気がする。
700名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/29(金) 22:21:03.80 ID:aBMsxVMI
ライフは時々土日にポイント3倍をやってる。
701名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/30(土) 00:26:58.96 ID:Sfjkc1LX
>>697
現状で「マイルプラス加盟店だけど電子マネー使うとNG」ってどこがあるわけ?
サービス開始時にダメだったところも、今は電子マネーでもマイルつく店の方が多いだろ
702名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/30(土) 00:46:18.17 ID:hAggcnON
>>701
きちんとにほんごをよもうね。
よめないならかんこくにかえろうね。おばかさん。
703名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/30(土) 00:56:44.68 ID:Sfjkc1LX
>>702
鏡に向かってレスするなwww
704名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/30(土) 01:07:47.71 ID:tIvbNDc1
>>702
韓国に帰るためにマイルを必死に貯めとんじゃ、ボケ!
705名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/30(土) 07:59:12.29 ID:0DN0WJ+5
↑実際、韓国行き特典の座席て取れるの?国際線は一年後まで満席じゃねか?あと電マ決済でのマイル付与についてはANAに問い合わせておいたから、返答が来たら連絡する。もうここで騒いでも仕方ないから、俺が問い合わせてやった。
706名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/30(土) 09:21:27.19 ID:WzVONn6a
ANA VISA SUICAの家族カードできないかな
707名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/30(土) 09:28:12.42 ID:4XDx/VwQ
ANAカードは沢山種類があるよな。
それにしてもANAソラチカとANAゼロは話題に出なさすぎ。持っている人が少ないのだろう。
708名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/30(土) 10:01:44.95 ID:J4YJuWaD
あまり都内の地下鉄に乗らない人にとってはソラチカはあまり
メリットないからな。
JR、私鉄メインならビックスイカの方がお得。
俺は使い分けてるけど
709名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/30(土) 11:11:45.18 ID:jPoCbG5T
俺は今までビックカメラSuicaメインだったけど、ANA-JCB-WG取得してからこっちをメインにした。

ところで、ANAカードは航空系クレカだけど、ビューカードって何系になるのだ?鉄道系?
710名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/30(土) 11:43:03.39 ID:Vo5JQZsj
edy
711名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/30(土) 11:47:43.43 ID:H6KPYOyu
ANAとエクスプレス予約両方使えるカードありませんか
なければ作りませんか?
712名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/30(土) 12:10:53.54 ID:0DN0WJ+5
Viewカードは流通系。
ANAカードは、すべて銀行系。発行元が銀行系だから。
713名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/30(土) 12:56:41.70 ID:Ah05NFd3
交通系
714名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/30(土) 13:10:32.81 ID:cUtiKiJp
>Viewカードは流通系。w
715名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/30(土) 13:29:52.61 ID:0DN0WJ+5
やっぱりViewカードは信販系
716名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/30(土) 13:51:21.49 ID:Rw0m1WZp
航空系
流通系
信販系
銀行系
E233系
B777系300番台
A300系600番台R編成
717名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/30(土) 15:09:06.37 ID:c67i0Rnb
>>711
プラスEXはJCB、三井住友のカードなら使える。
https://www.smbc-card.com/mem/service/li/plusex.jsp
http://www.jcb.co.jp/leisure/jr/plusex.html

JRカードとかは対象外だが、ANAカードなら問題ない。
718名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/30(土) 15:13:55.00 ID:c67i0Rnb
>>707
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/credit/1353169623/
ソラチカはこっちのスレもあるからって事情はあると思う。
いつまで続くか分からんが、Extreme(JACCS)+ANAソラチカ(JCB)の組み合わせは雑誌でも最強扱いされたことがあるし。
719名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/30(土) 16:32:32.53 ID:HTTXARfU
>>716
西に行けば
N700系
115系
117系
720名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/30(土) 17:33:28.84 ID:jPoCbG5T
キロハB787-8
721名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/30(土) 17:56:02.88 ID:Nkr0i5vb
>>719
321系
225系
223系
221系
207系
722名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/30(土) 19:13:57.42 ID:CZDAYvgg
885系はカワイイ
723名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/30(土) 20:57:20.03 ID:g3o6wdWC
キロハユニB747系400番台D編成
B767系300番台ER編成
724名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/30(土) 21:11:41.10 ID:H6KPYOyu
>>717
あー、俺西日本メインだから
725名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/30(土) 21:13:05.74 ID:J4YJuWaD
おまえら、せめて飛行機の話しろ
726名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/30(土) 21:20:14.52 ID:9jK7ycxl
787系はエレガント
727名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/30(土) 21:57:03.11 ID:EZ7AgoTn
そういえば、JASカードってあったのかな?

そして、
ソラシドカード
エア・ドゥカード
スカイマークカード
スターフライヤーカード
は出るのだろうか…
728名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/30(土) 22:01:05.84 ID:KaF7W8ef
>>727
SFJのカードはある。SKYのカードは依然あった。
729名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/30(土) 22:05:24.41 ID:3CyrFc6N
羽田空港カードなら作った
730名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/30(土) 22:13:39.63 ID:CQVW4Zy7
>>727
JASニコス、JASJCBそしてJASダイナース
http://www.jal.com/ja/jasnews/jascard.htm
731名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/30(土) 23:21:48.16 ID:TkTnUyJA
>>727
道マイル貯めても結局北海道しか行けないとかカードとして寂しい
732名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/31(日) 03:15:52.70 ID:FCOuRe2I
>>727
スカイマークカードは、終了した。
http://www.skymark.jp/ja/information/skycard.html
733名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/31(日) 05:25:30.70 ID:4CqyxvxP
JASカードでググると平成11年の記事がヒットする。
いい加減消せよ
734名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/31(日) 08:05:52.45 ID:7FmRzTHd
まだのこっているのか?
735名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/31(日) 12:01:42.77 ID:Hs3+il1q
こないだ引っ越しの準備で片づけしてたら、
無くしたと思ってたJASマイレッジカード出てきた。
736名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/31(日) 12:49:05.86 ID:Aj/PqWPu
別にアーカイブとして残っててもいいだろ
737名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/31(日) 12:55:33.91 ID:0a6bhdNN
■サクラ少ない一番オススメ【PCMAX】
http://pcmax.jp/?ad_id=rm193758
■初期サービスポイントでいけた【ワクワクメール】
http://550909.com/?f5832237
■最速!登録したその日に会えた【ハッピーメール】
http://happymail.co.jp/?af6799522

・上記の3サイトはすべて登録無料です。 ※全て18禁

これらの有名な優良3サイトは電話番号や携帯アドレス登録あるけど
認証に使うのと、2重登録防止の為だから
架空請求、迷惑電話、迷惑メールは一切来ないから安心、安全!
738名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/31(日) 13:37:08.96 ID:812/VJGu
ANAも学生カードキャンペーン追従しないかな
739名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/31(日) 17:36:09.00 ID:9uOrOIZr
>>708
ソラチカの隠れた絶大なメリットは、ポイント交換の幅の広さにある。地下鉄は正直どうでもいい。
740名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/31(日) 21:37:09.49 ID:y2p8z/Nv
>>739
そんなの隠れてないだろw
本当のメリットはそんなんじゃないよ
741名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/31(日) 21:44:34.49 ID:qiR9xAWc
>>740
本当のメリットは何ですか!
742名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/31(日) 21:51:57.44 ID:3xXAI4Px
>>741
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/credit/1359883541/
雑誌にも載ったことなんだし、自分で後は調べなさい。
743名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/31(日) 22:37:59.90 ID:qiR9xAWc
>>742
すみません、自分で調べるほどには興味がないんです。
744名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/31(日) 22:42:50.03 ID:QGjsfAiL
日曜ゆとり劇場
745名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/31(日) 23:23:40.38 ID:i4YYmeBg
ANA VISAの一般カードの年会費の割引についてなんですが

1.カードご利用代金WEB明細書サービスの利用し、年6回以上の請求
年会費1,575円
2.マイペイす・リボ登録し、年に1回以上クレジットカード利用した時
年会費1,076円

教えて頂きたいのは、年会費1076円にする為には
1と2の両方の条件を満たす必要があるってことですか?
746名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/31(日) 23:29:23.54 ID:Aj/PqWPu
テンプレ読んだかい?
747名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/01(月) 00:49:36.07 ID:HGuDzL4P
>>745
web明細なんてする必要ない
748名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/01(月) 01:24:18.70 ID:JuuuMNcE
郵送される紙の明細も悪くないよ。
毎月明細が2枚郵送されるが、お客様控えの金額と照合後は、パンチで穴を開けてファイルに保管してる。
7年間分の明細でファイルが丁度いっぱいになったから、今年度から2冊目のファイルスタート。
749名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/01(月) 01:29:27.02 ID:pUSdmEf8
ANA平からANA金にしたんだが、
平のときのポイントをマイルにするときは
手数料取られるのかな?
750名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/01(月) 01:32:23.60 ID:94Nx/+g9
ANAマイレージクラブ
JALマイレージバンク
JASマイレッジサービス

…ところで、ANAカードの国際ブランドはV>M>J>A>Dの順に多いのだろうか?
751名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/01(月) 01:33:32.23 ID:94Nx/+g9
発行枚数ね。
752名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/01(月) 02:13:57.15 ID:v9pMipG1
>>748
で、悪くない理由は?
753名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/01(月) 05:36:47.58 ID:rZs6SQ+2
猫システム終焉?
754名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/01(月) 06:16:30.02 ID:JuuuMNcE
>>651より
さて本日から5月末日まではコンビニを利用するときはセブン優先、決済はANAカードで。
755名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/01(月) 07:27:02.05 ID:5SF0ME4i
iDがNGとは痛いな。
カードが傷だらけになるじゃねーか
756名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/01(月) 10:41:34.67 ID:QS4eZTi6
>>753
今週復活予定らしいよ。
757名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/01(月) 10:50:04.79 ID:QS4eZTi6
たった今早速iDでセブン-イレブン。
マイルプラス200円単位はしたたかだね。単価アップすればセブンもホクホク。
758名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/01(月) 11:13:27.21 ID:djTWAWkH
お客様番号を紐付けしていれば登録時に表示されてる番号とは違う番号のANAカード使ってもセブンのダブルマイル適用される?
759名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/01(月) 12:20:46.13 ID:unkoAGrZ
わざわざ登録が必要なのかw
760名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/01(月) 12:47:30.51 ID:z65HEz0m
761名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/01(月) 15:07:32.57 ID:tE0/NPDf
>>755
ANAのデスクに電話して訊いたら、ANAカードに紐付けされてるiDで支払っても積算対象になるってよ。
762名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/01(月) 15:13:07.18 ID:5SF0ME4i
>>761
レスサンクス

じゃ、日ごろもっぱらローソンなんだが、7−12に切り替えるよ
763名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/01(月) 15:13:15.57 ID:tE0/NPDf
やっぱりiDじゃ駄目って訂正の電話かかってきたw
764名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/01(月) 15:13:53.27 ID:5SF0ME4i
×7−12
○7−11
765名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/01(月) 15:14:24.19 ID:5SF0ME4i
え?
766名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/01(月) 15:15:15.65 ID:2qEuo+0M
>>761
Good job! 給油で大丈夫だからそうだと思ってたけど。
でもホムペでそれを周知しないと、セブンのレジでクレカ出す奴が
増えて困るよな。
767名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/01(月) 15:15:48.69 ID:tE0/NPDf
>>765
>>761はデスクの人の勘違いでした。
768名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/01(月) 18:28:05.88 ID:LmEYJkfD
キャンペーン始まったのを忘れてて、
7-11で198円の牛乳をだけをANA紐づけのiDで決済して
来てもーた。他に買うものをまとめてから行けばよかったよ。
769名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/01(月) 18:54:20.80 ID:hy6u+Hzv
770名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/01(月) 19:06:10.94 ID:tE0/NPDf
>>769
自分が訊いたのは携帯電話のiDについてだから、そっちならいけそうだな。
771名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/01(月) 19:34:39.52 ID:unkoAGrZ
つか、携帯電話のiDが対象外とか知らんかったわw
自分はANAのカード型iDだから気にしたことなかった
772名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/01(月) 19:51:43.68 ID:IZYknWO0
お財布けーたいをはぶってるのか
773名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/01(月) 21:34:41.72 ID:unkoAGrZ
とりあえず不明なとこを問い合わせフォームから質問しといたわ
774名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/01(月) 22:06:44.74 ID:LmEYJkfD
お財布ケータイのiDも紐づけてあればANAカードのiDなんだが
>>761のデスクの人ってかなりおかしいんじゃねーか?
775名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/01(月) 22:48:32.97 ID:tE0/NPDf
>>774
わざわざ駄目って電話してきたんだから駄目なんでしょ。
今回はデスクを信用する事にします。
776名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/01(月) 23:04:36.19 ID:JuuuMNcE
>>769にはENEOSはあるが7-11はまだが無いね。どっちなんだ?
しばらくはANAカードで決済するわ。
777名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/01(月) 23:05:15.80 ID:JuuuMNcE
× 7-11はまだが無いね。
○ 7-11はまだ無いね。
778名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/01(月) 23:10:38.91 ID:LmEYJkfD
>>775
こーゆー場合はあとでごねるほうが得
779名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/01(月) 23:12:53.61 ID:LmEYJkfD
>>773
ウ、ウンコーだ。すげー
780名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/01(月) 23:44:05.81 ID:7NzFLDEU
かくれんぼ
781名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/02(火) 00:05:29.69 ID:XXy5vD1S
最近猫見かけないけど忙しいのかしら?
782名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/02(火) 14:36:44.70 ID:2diP+HMh
ANAに問い合わせたけど、
カード型でも携帯型でもiDはマイルプラスの積算となるそうだ
だから気兼ねなくiDを使おう
783名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/02(火) 14:53:27.62 ID:2KvPtFyA
>>782
majide
784名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/02(火) 15:05:17.50 ID:ZHAZVF++
俺もメールで問い合わせたら、電子マネー利用でもANAマイルプラス対象だって。
785名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/02(火) 15:08:43.11 ID:2diP+HMh
いつもANAをご利用いただきましてありがとうございます。
お問い合わせの件について、ご案内申し上げます。

三井住友iDカードならびに携帯電話のiD利用時も
ANAカードマイルプラスの対象でございます。

今後ともANAをご愛顧いただきますようお願い申し上げます。

ANA WING MAIL
マイレージクラブ担当
786名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/02(火) 17:01:28.15 ID:dQv09dw/
今、蔵使ってるんだけど、穴VISA作って両方使っても、ポイントは一つにまとまる?
787名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/02(火) 18:16:55.72 ID:37sjRLk2
>>786
ポイント管理はカード毎なのでダメ。
788名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/02(火) 18:42:39.45 ID:bvl4QkFF
セブン-イレブン、IDは積算対象なんだ。
クイぺは?
積算対象にならんのかな。
789名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/02(火) 19:23:46.84 ID:ZHAZVF++
↑クイペも対象です。
790名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/02(火) 19:46:52.68 ID:MUATS1S5
よーし、安心してお財布ケータイでガムやジュース買うぞ!
791名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/02(火) 20:16:23.87 ID:ZHAZVF++
他にも買ってマイルをたくさん貯めてスタバカードに以降してください。
792名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/02(火) 21:45:46.11 ID:xiDMPK8P
田舎だからセブンイレブンがない。
おとなしく出張で搭乗マイルを稼ぐよ。
793名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/02(火) 22:47:09.17 ID:2Gk6UJAa
ANAとJALを比較してANAのほうが特典航空券の
必要マイル数が多いようですが、ANAを利用するメリットって
何がありますか?
794名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/02(火) 22:49:21.22 ID:P0rIpMY6
ANAでマイルを貯める奴の気がしれない・・・
不人気路線で自分の好きな日は先ず取れず、変な時間に到着するようなフライトのために
貯めてどうすんの?正直、満足してる?
795名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/02(火) 22:50:12.55 ID:MUATS1S5
近所から飛んでるのがanaだから、ana。
異論は認める。
796名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/02(火) 22:55:22.08 ID:P0rIpMY6
>>793

ANAは陸マイルが滅茶苦茶貯まりやすい。が、特典航空券の取得に難あり。
自分の行きたいところへ行きたい日に、先ず取れない。日時をずらしても
往路復路のどちらかがキャンセル待ちとかになる。で、待っても乗れず。

JALはANA程は陸でマイルを貯め辛いが改善の兆しあり。
JALも特典航空券の取得に難(特にビジネスの制限数)はあるが
他社のそれに比べれば比較にならないほど容易。

と言う訳で、日系エアーでマイル貯めるならJALを薦めるね。
797名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/02(火) 23:27:52.23 ID:rd/rmIH2
>>793
1マイルの価値はJAL>>ANA。

JALのほうが、特典交換に必要なマイル数が少ないし、
予約が取りやすい。
ついでに言うと、ダイナミックパッケージはJALのほうが
だんぜん安いし、おともでマイルは素晴らしい。

正直、ANAで貯める人の気が知れない。

東京住みの場合、マイルは、能登or石見行きの特典に
しかにしか使うつもりがない(この2区間は割と取れる)、
という人を除けば、JALで貯めておいて間違いない。

いちおう両方持っておくという手もあるけど。
798名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/02(火) 23:39:46.55 ID:2Gk6UJAa
ありがとう。参考にさせてもらうよ。
ちなみに今両方の航空会社の特典航空券の席みたけど
同じ路線で圧倒的にjalのほうが席数あった。
799名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/02(火) 23:49:56.70 ID:TJp3NNlD
JALは特かもしれんが
失った株を思うと怒りがこみ上げてきて使いたくない
800名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/02(火) 23:51:29.75 ID:iCyr+jDB
> 能登or石見行きの特典にしかにしか使うつもりがないという人


クソワロタwwwwwwwwww
801名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/03(水) 00:41:24.02 ID:tyq9vr5G
能登も石見も2次元オタが喜びそうな地名
802名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/03(水) 01:13:45.39 ID:2FwV5493
JALじゃなくてANAで貯めるのは、
ワンワールドよりはスターアライアンスを使う機会が多いから。
国内移動はほぼ新幹線だからよくわからん
803名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/03(水) 01:19:54.94 ID:majUlwf0
個人的に気に入っているオーストリア航空のビジネスクラスへのハードルが低いからANAマイラー。
1年で2往復分くらい。
804名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/03(水) 06:43:55.12 ID:Dejp5KEm
みんな、参加登録しようぜ。

https://www.ana.co.jp/amc/cpn/seven_eleven1304/index_oubo.html
805名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/03(水) 07:23:01.54 ID:afDT1Dr7
実はマイル二倍よりポンタの方が…いやなんでもない。
806名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/03(水) 07:24:48.96 ID:afDT1Dr7
JALマイル1%で年会費が安いクレカがあれば乗り換えるんだがな。
本家高杉。
807名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/03(水) 10:55:07.35 ID:yffpUBUc
タカピーで融通の利かないJALなんてとうの昔に乗らなくなった。
経営が行き詰まったのも当たり前だと思った。JASは好きだっけどなぁ。。。
808名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/03(水) 11:15:48.67 ID:zW75Mb+F
>>806みたいなのが群がるから、割のいいカードは淘汰されたんだよ
809名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/03(水) 11:47:31.45 ID:eSyTNJKV
>>797
いっしょにマイル割りは?

国際線ビジネスだとどっちも特典少ないから差は感じないなぁ。
国内線はJALのが空いてるね。
810名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/03(水) 12:26:40.28 ID:tiwc3vGg
ANAの方が楽しいイメージなんだよな。
旅行でも出張でも固い感じのJALに乗りたくない。
異論は認める。
まぁ近い空港からANAしか出てないってのもあるんだが。
811名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/03(水) 12:36:05.94 ID:l3xfSqcc
>>794

うちは奥さんが沖縄人、そんで近くの空港からはANA便しかない。
特典なんぞ空いてる時にとればいい。
812名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/03(水) 12:45:41.60 ID:jZFvsET8
ちょっとごめん
一般VISA持ちなんだけど
MASTERへ変更ってできるんでしょうか?
新規入会すれば良いの?
813名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/03(水) 12:49:47.87 ID:M6UDzn4F
JALだと羽田空港からのモノレールで座れないから嫌。
814名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/03(水) 12:51:42.15 ID:TYpTajrB
伊丹空港のバスも
815名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/03(水) 13:01:27.24 ID:YDN1dMwv
>>812
新規入会して、既存を廃止。
貯めたマイルにきをつけろ
816名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/03(水) 13:33:12.03 ID:jZFvsET8
>>185
どうもありがとう。助かった。
817185:2013/04/03(水) 13:56:55.29 ID:majUlwf0
おうよ
818名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/03(水) 14:02:12.07 ID:M6UDzn4F
>>812
興味本位で聞くんだけど、変更したい理由はなに?
819名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/03(水) 14:59:35.03 ID:jZFvsET8
>>818
他のMASTERを解約したから。
こんな理由でごめん。MASTER好きなんだ。
820名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/03(水) 15:07:02.87 ID:E7RdJ4gS
おうよて何だ???
821名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/03(水) 15:58:51.34 ID:majUlwf0
ガッテンダーみたいな意味だ。おれはほんとは185じゃないけどねw
822名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/03(水) 18:54:04.16 ID:nrzd81Sn
ANAとJALマイルの価値は住んでいる場所と行き先によると思いますが。
うちからJALを使おうとするととんでもなく高いし便数も少ないし
陸で一度東京に行かないと使い物にならない。ANAマイラーの聖地と言う人もいるし。

JAL便もソウル乗り継ぎなら便利なようだけど、ANAで普通に国内で乗り継いだほうがそれよりはるかに便利。
823猫頭 ●:2013/04/03(水) 20:26:21.65 ID:MJNizewy BE:799841434-2BP(4981)
<=(´∀`) ソウルへ行く人は、ダメなら代替手段のないJMBよりも、いざとなればアシアナも使えるAMCのほうがいいニd..と思います。
824名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/03(水) 20:28:03.65 ID:yhh5Qf6H
>>819
マスターの方が海外利用の為替レートが有利。
825名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/03(水) 20:35:07.78 ID:E7RdJ4gS
>>821 あざーす
826名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/03(水) 21:04:05.24 ID:YZitqCx6
空港で株主優待券を忘れに気がついた時(´・ω・`)
827名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/03(水) 21:23:09.66 ID:Qk5qUxKl
>>826

自腹?
828名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/03(水) 22:10:37.41 ID:rkuTpmpk
北九州線をスタフラ使いたいからANA。
でも、特典航空券
取れない…。
じゃ、普通にスタフラ使えって話だが(笑)。
829名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/03(水) 22:43:37.52 ID:rmakIBgh
皆様、修行で飛びまくって家族(含む姑)や親から嫌味言われたりもしくは自粛のススメをされたりしませんか?
830名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/03(水) 22:44:21.65 ID:rmakIBgh
>>829
誤爆した
831名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/03(水) 22:53:38.10 ID:xxVG1TqN
>>804 サンクス!

まさか登録必要とは思わず、4月1日から使ってた。
あぶねー。
832名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/03(水) 23:00:41.94 ID:TIgMnD0c
修行スレ、クレカスレ、投資スレ、たまに誤爆ある
833名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/03(水) 23:17:31.63 ID:Dejp5KEm
>>831
5/15に登録しても大丈夫だよ。

※キャンペーン期間中に参加登録いただくと、ご登録前のキャンペーン期間中にANAカードで
クレジット決済いただいた金額もダブルマイルの対象になります。
834名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/03(水) 23:37:18.00 ID:gt7Z84QX
というか、こういうのなんでキャンペーン登録とがあるのだろう?
自動適用にしないのはなんかワケがあるのかな?
835名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/03(水) 23:40:06.06 ID:8VB7CzVL
あまりマイルをやりたくない。
楽天的発想
836名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/03(水) 23:43:15.87 ID:Cu+7+Q7J
マイル取得に積極的なユーザーの情報を集めてるのではなかろうか
837名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/04(木) 00:12:57.55 ID:knJO5qFS
>>825
「あざーす」とは - 挨拶。「ありがとうございます」の意。 若手芸人が先輩芸人、 プロデューサーなどスタッフに対して最敬礼をしながら発する。
838名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/04(木) 00:55:03.65 ID:jkGJYTcm
others
839名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/04(木) 07:37:59.24 ID:KjNCX9Ly
>>823
韓国の仁川空港ができる前(2000年頃?)、数十年ぶりの大雪で全便欠航となった時、
パニックになっている空港から雨のデスクにTELして、その日のホテルの手配して
もらい、帰国便を何とかしてくれと頼んでおいたら次の日の朝にアシアナの便に
振り替えできたと連絡をもらった経験があるな。たしかに韓国はANAが便利だった。
840名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/04(木) 15:22:19.43 ID:knJO5qFS
>>838
others...
...
841名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/04(木) 16:13:28.60 ID:Jb+QNslz
ザーザスザーザス
842名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/04(木) 19:17:23.62 ID:HwRrPb76
3月申し込みの場合は5月までに10万使えばおk?
843名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/04(木) 20:46:18.90 ID:jCQXhoH2
ASUS
844名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/04(木) 20:53:34.54 ID:ABsMM+SZ
もしAMEXのスカイトラベラーズにエアカナダも提携したら、
ANAカードは卒業しちゃうかも?
845名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/05(金) 00:19:41.15 ID:KqWiAV7x
エイスース、と。
846名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/05(金) 10:05:13.22 ID:VHXCyABV
>>844
俺はタヒチかな。1回行っていいところだと思ったが、再び金払ってまで行こうとは思わない。
そんな微妙な所に行くのにマイル特典使いたいw
847名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/05(金) 16:37:48.02 ID:nC084VRm
ANA JCBカードはネットから申し込みしたらどれくらいで結果が返ってきますか?
848名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/05(金) 16:45:18.88 ID:OzNfs9UP
俺の場合20分
849名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/05(金) 17:05:07.76 ID:XV/dLZAs
ANAでVISAも持ちたいんだけど
ANA VISAとANA VISA Suicaはどっちが良いんだ?
850名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/05(金) 17:31:48.07 ID:BYMFMAFN
>>849
ついでにANA鱒も持つといい。
851名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/05(金) 17:47:45.14 ID:Ubpj5Z1b
>>849
年会費788円がお得と感じ、なおかつ修行僧でないのならSuica
852名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/05(金) 18:17:23.15 ID:1sWKVnkk
>>849
家族カード不要、エンボスレスでいいならSuica
853名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/05(金) 18:22:47.74 ID:ftCMSeqx
>>849
普段使いならSuicaでいいと思う。
854名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/05(金) 19:11:45.62 ID:sPbn25b2
Suica人気だな。
更新で2000マイルもらえるから、サブに作って死蔵させてもお得かな?
855名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/05(金) 19:13:16.19 ID:sPbn25b2
1000マイルだった。
856名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/06(土) 01:06:19.76 ID:RpnSFcDZ
SuicaあるけどノーマルANAVISAも申し込みしてしまった
857名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/06(土) 08:54:38.44 ID:7J5NTyqB
>>847
会社で昼休みにネット申し込みしたら、1時に在確電話かかってきたw
858名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/06(土) 10:43:27.71 ID:V+eCd6aw
50000マイルくらいの入会キャンペーンありませんかー?
AMEXは以前やって解約したのでそれ以外で。
859名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/06(土) 11:20:34.39 ID:MHUWH4jr
>>850-853
ありがとうございます!
海外旅行の時にVISAないとやっぱ不便だったので
ANA Suicaにしようと思います
860名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/06(土) 11:28:04.05 ID:6Xg5c6ao
>>859
場所によるが海外行くなら接触ICチップやエンボスありの方がいいよ。
861名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/06(土) 14:04:31.90 ID:onvanaKE
>>860
今時エンボスプリンター使ってんのは、ニューギニア奥地の秘境だけ
862名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/06(土) 14:14:45.04 ID:lND6NYoz
台湾ではかなり現役だよ。
863名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/06(土) 14:19:27.03 ID:PggaTwcq
日本でも田舎のタクシーはガッチャンってやってますよw
864名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/06(土) 14:23:46.09 ID:ULiVkuJg
そんなとこでクレジットカード使いたくねぇw
865名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/06(土) 14:26:47.72 ID:ka/y5bam
都市部でもガラスに色褪せたマークが貼ってあり、
めったにカード払い客がいないような店だとまだあるだろ。町の車修理工場とかw
866名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/06(土) 15:07:57.94 ID:x/8BKl2Q
bothersome
867名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/06(土) 16:05:58.39 ID:mfEOeo+5
エンボスレスは禿げやすいしな
868名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/06(土) 23:16:42.74 ID:n+fBTNxf
禿げは使うな。剥げだろ。
869名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/07(日) 13:01:34.22 ID:Tf39hW6d
>>861
東京でもあったよ。
機会が不具合で使えなかったからだけど。
870名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/07(日) 13:53:57.60 ID:wjRiMBgY
台湾だと、ICかインプリンターのどちらかだった。
逆に磁気ストライプは偽造対策でほとんどなし。
871名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/07(日) 15:25:00.43 ID:kGMJPasg
インラインプリンターを10回くらいされたら印面がボロボロになっちゃうな
872名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/07(日) 18:48:28.73 ID:pFjANM3l
>>871
大田市場近辺の某ホテルでインラインプリンターにきちっとセットされていなかったために、
ICチップを割られた(もしくはアンテナ断線)ことに気がつかなくて、いろいろと面倒なことになった。

飛行機にはケータイで乗れたけれど、Edyとか…
873名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/07(日) 19:12:32.39 ID:7lwr3REE
>>870
IC決済は偽造カード問題が深刻なエリアから普及したからね〜

磁気カードは簡単に偽造できるからしょうがない
だが米国はなぜか不思議なことに磁気が主流だが…
874名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/07(日) 21:09:51.72 ID:OQrJf9Dq
茄子は磁気じゃない?
875名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/07(日) 21:32:20.46 ID:BRfhURiQ
>>873
アメリカはカード発行枚数が他の国と比べて以上に高かったので、
コストの問題から導入していないだけだと思う。

AMEXは日本や米国ではICなしだが、IC化100%の欧州ならばIC付きカードで発行している。
876名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/08(月) 20:41:44.40 ID:sEDivWrd
>>873
米国はIC決済導入に消極的。理由はいくつかある。

IDカード盗難やクレジットカード偽造などによる損害賠償の保険が充実しているから
電子決済のセキュリティ強化にコストをかける理由が無いのと、
カード発行枚数や小売店のCAT端末が多すぎて
磁気カードからIC対応端末への切り替えが簡単にできないことと
磁気カードでもAVSとCVVである程度の対策は可能なことがある。
877名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/08(月) 21:37:45.18 ID:PJDBr+mR
日々の決済は他社でやって航空券買うときだけANAカードって使い方アホだと思う?
878名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/08(月) 21:52:52.38 ID:gXZizIDM
総合的に見てプラスならいいんじゃない?
879名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/09(火) 00:30:42.53 ID:FN4ptbrk
>>877
ある程度、フライトでマイルを稼げて、マイルが無駄にならないなら。
それと、ANAカードより高い還元率が期待できるカードが別にあるなら。
あとは。、SFC修行中で取ったら国際ブランドの切替を考えていて、
その際に引き落としのクレカを変えるのが面倒な場合とか。
880名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/09(火) 06:38:27.27 ID:3Bi4jvj2
ANA JCBは契約社員1年未満でも作れるかなあ?
881名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/09(火) 09:28:28.37 ID:ZcCfWKmZ
事故なければ行けると思う。
マイルカードは持ってて定期的にana乗っていればなおよいかな。
882名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/09(火) 10:37:31.49 ID:3Bi4jvj2
>>881
ありがとう
883名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/09(火) 18:35:00.42 ID:0ZWnpb24
搭乗履歴は関係あるのか???
884名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/09(火) 18:36:13.64 ID:SEgPqdMG
いい大人ですから。
885名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/09(火) 20:40:52.71 ID:IUKoo+25
>>883
ないないw
886名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/09(火) 22:45:57.29 ID:whQy2JXk
今は蔵でANA-VISA-SUICAを考えてるんだけど、月5万くらいの決済でもマイルで無料券もらえるかな?
今までマイルに替えた事無いから分かんないんだ。
887名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/09(火) 22:52:02.79 ID:dELjsgAo
計算してみればいいのでは
888名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/09(火) 23:06:23.14 ID:E5MrWq0t
>>886
年間60万円使用で6000マイル
マイペ一円で1800マイル上乗せ
継続で1000マイル
ANAマイレージモール活用で1200マイル+
これで計1万マイル獲得
∴Lシーズンに東京〜大阪を一往復できる
889名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/09(火) 23:54:26.20 ID:SHppzPbj
平茄子→穴茄子の切り替えってできるの?
ポイントや年会費を引き継いで
890名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/10(水) 00:01:21.04 ID:h6u/Shxf
わざわざ楽R天マークの刑に処せられに行かんでも( )
891名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/10(水) 00:17:41.31 ID:ef0lMYvV
…昔はANAもJALも特典交換マイルは同じ気がしたのに、最近なんでJLの方が少ないのだろう。
892名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/10(水) 07:09:34.67 ID:beXqk4+H
>>889
普通に先月やった私が来たよ
893名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/10(水) 07:23:23.56 ID:C+6aUe8G
>>891
ANAは、提携を増やして、マイルの安売りをしてるから。
894名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/10(水) 07:47:16.50 ID:avexoylo
確かにANAとJALではポイント移行などの提携は
圧倒的にANAのほうが多いね。でもハイシーズンで3000マイルも
違うのは結構きついよなー。あと特典航空券キャンセルしたとき
JALは円でもオッケーだけどANAはまいるのみ。これ結構でかい。
一度2人分どうしても飛べなくなり6000マイル手数料払って
キャンセルしたよ。この6000マイルの穴埋めはいくら提携
が多いとはいえ、なかなか大変だった。
895名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/10(水) 07:49:37.55 ID:avexoylo
あ、IDがエイベックスだ。
896名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/10(水) 07:52:27.32 ID:87PswZrF
キャッシング枠0だったら通りやすいかなあ。
897名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/10(水) 08:02:10.34 ID:neEPBMk9
>>894
JALよりANAの方が貯めやすいんだから諦めろ
898名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/11(木) 06:35:53.19 ID:dyaBHbHR
そいやSKYコインなるものが当たってた。
899名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/11(木) 06:46:12.22 ID:o3pwsnzx
ア○ル攻めが好き人にオススメのカード
900名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/11(木) 12:28:32.14 ID:Hb1NADUP
ANAマイレージモール利用分のボーナスが>>900マイル付与されていたぜ!
901名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/11(木) 12:33:40.04 ID:dtZNMq1V
セブンイレブン、結局QPも対象なの?
902名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/11(木) 14:16:58.19 ID:9XyLI8ub
>>901
ANAカード紐付なら当然
903名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/11(木) 21:05:28.83 ID:21X2bVcU
マイルの積算条件

「ANAカードマイルプラス」の対象商品や店舗でお支払いの際、ANAカードをご利用いただくと、クレジットカード会社のポイント移行で得られるマイルとは別に、100円につき1マイルまたは200円につき1マイルが自動的にANAマイレージクラブの口座に積算されます。

マイル積算について

原則として、毎月末にクレジットカード会社から送付される「クレジットご利用明細書」に記載のご利用分について、翌月中旬にマイルが積算されます。
904名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/12(金) 22:45:57.94 ID:WwcvWZhC
グルメマイルも「ANAカードマイルプラス」形式の加算方法になればいいのに

なんで「カード決済」と「マイル付与」が二者択一やねん…
ちゃんと加盟店指導せぇよ…
905名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/12(金) 23:06:47.22 ID:w5f5ZcRZ
>>904
そんな店があるのかい。
いつも、カード決済かつマイル付与で飯食っているが。
906名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/12(金) 23:15:07.76 ID:72Yxq7r2
周りもANAカードホルダーが多いから
マイル付与と決済を別カードでやってもらったことあるよw
907名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/12(金) 23:40:34.07 ID:mycWqXs4
カード通す向きの矢印が飛行機なのが気に入ってるんだがANAカードって例外なく飛行機?
908名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/12(金) 23:50:58.38 ID:kHrqRFMY
>>907
言われて調べたが穴一般と穴西瓜は飛行機だった。
909名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/13(土) 00:01:03.29 ID:h6S9XEfG
>>907
http://www.ana.co.jp/amc/reference/anacard/ichiran/
公式見ればいいのに。AMEXもZEROもPASMOも飛行機だ。

見た感じ、ついてないのはダイナースくらいかな。

http://www.jal.co.jp/jalcard/
因みにJALは真上から。横からのANAと対比する目的もあるんだろうか。
910名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/13(土) 06:50:17.77 ID:Orm4+/Do
ANA-Master-Gメインだけど、転勤で飛行機全然乗らなくなった。

それならANA-Suicaメインにした方がいいかな?
モバイルSuicaもそろそろ使ってるし・・・。
911名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/13(土) 06:52:45.45 ID:h6S9XEfG
>>910
そもそもANAカードを続けるべきか否かを考えたほうがいいような。

モバイルSuicaならビックカメラSuica、Yahoo!SuicaのようなViewカード(直接発行、提携)、
それに漢方スタイルクラブカードなども候補にできるだろうから。
912名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/13(土) 07:06:08.54 ID:yr6xPGaL
漢方って評判いいけど、なんか胡散臭い気がするのは俺だけだろうか。
913名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/13(土) 09:35:38.88 ID:qtZlwykQ
>>912
AQやってる連中が胡散臭いだけだろw
ジャックスってキャッシング金利が低い目で過払い請求のダメージが少なくてクレカ業界内では体力が
ある方だと聞いた。ただ、表に堂々とロゴを出すデザインはどうかと思うけどなw
914名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/13(土) 10:55:02.43 ID:qtZlwykQ
5月からEdyのキャンペーン始まるな。モバイルプラスだと200円で4マイルか。。。
チャージを合わせると200円で5マイルになるからEdyを多用する俺には結構でかいな。
915名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/13(土) 13:00:13.13 ID:q9skXhUd
>>914
情報サンクス

7月位から機内でもEdy決済できるようになるらしいね。
916名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/13(土) 14:19:49.45 ID:pgl3MahB
>>914>>915
情報ありがとう。でもANA-VISA-SFC金で昔はEdyを多用していたが、今はiDオンリーだから
Edyはもう使っていないわ。
917名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/13(土) 14:23:09.10 ID:pgl3MahB
プラチナカードを持っていなかったら今度はプロパーのプラチナを目指すのも手。
階級、雨白、黒茄子、・・・・いろいろあるよ。
918名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/13(土) 16:17:17.23 ID:5d1SK8on
機内で、モバイルEdyは使えないかなと思ったけど、
電源切ってても使えるんだよね。
電源切ってチャージしたらできた。
919名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/13(土) 16:59:23.89 ID:tNX8qmxN
ANAVISAに新規入会するつもりなんですが、リボで10万以上買い物ですが、ネットでリボで買いたいときはどうすればいいのですか?

一般店舗の場合はリボにしますって告げればいいの?
920名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/13(土) 22:20:37.70 ID:/CFMYEF0
>>919
三井住友のサイトから、自分のマイページに入って、あとからリボを選択すればよろし
921名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/13(土) 22:36:24.75 ID:plHylB+J
>>914
ソース貼って
922名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/13(土) 22:39:03.26 ID:kxjxZeda
>>921
ggrks
923名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/14(日) 00:26:32.75 ID:3dg4iwAR
>>921
公式くらい嫁
924名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/14(日) 02:09:42.81 ID:QiBQoRF1
年に20回位国内線を利用する程度だけど、ANAのカードを持つ意味ありますか?
925名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/14(日) 03:21:48.99 ID:xiSpRplc
>>924

JALの方が良いよ。
2ちゃんのスレ見ればわかると思うけどANAマイル貯めている奴等は
みんな乞食みたいなDQNばかりだし。

ふむふむ、そりゃそうだよな。貯めやすい…ということは?
926名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/14(日) 07:08:20.79 ID:k42AdDhG
年に50回海外パック旅行に行く俺にとってはANALカードはゴミ。JCBバッジョ一枚で十分。ポインヨ5倍だし。
航空機のみ搭乗なんて場面、一般人はそうそう遭遇するものではない。せいぜいLCC使う位だしな。
927名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/14(日) 08:15:07.14 ID:D8+Ogw0x
ポインヨ
928名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/14(日) 08:18:43.68 ID:DJ3lJ3i7
>>926
>JCBバッジョ
って何?
929名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/14(日) 10:31:54.34 ID:p18SNY2r
>>928
つ JCB viaggio
今はもう入会できないけど、海外扱いの加盟店で使うとポイント5倍。
930名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/14(日) 10:35:01.98 ID:BmrvVUTA
昨日ホテルオークラ札幌に宿泊したけど、ここはJAL系のホテルだったのだな。知らなかった。
別にANAホテルに宿泊するつもりもなかったけど、少々浮気した感じ。
931名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/14(日) 10:51:05.87 ID:xfdvoam9
>>930
べつにオークラがJAL系なんじゃなくて、JALホテルズをオークラに売却しただけ
オークラ札幌はホテルアルファサッポロをオークラが買い取ったのでJALとは縁もゆかりもない
ホリデイインをANA系ホテルとは言わないのと同じ
932名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/14(日) 10:53:50.34 ID:8T+3x+Fb
誰も年50回に突っ込まないのな。
ほぼ毎週海外旅行に行ってる回数w
933名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/14(日) 11:32:50.20 ID:BmrvVUTA
>>932
おそらく毎週1泊2日で韓国行ってるのでは?
934名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/14(日) 11:50:53.60 ID:k42AdDhG
ブー!もう韓国に行く旨味はないよ。
935名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/14(日) 12:21:10.46 ID:3dg4iwAR
実家に帰るとかなんじゃね
936名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/14(日) 12:47:04.25 ID:44H8kDti
実家が韓国かよwww
937名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/14(日) 12:56:31.31 ID:Xw+6/+T8
俺は毎週電車で実家帰っているが…(片道\700/80分)
938名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/14(日) 13:27:44.13 ID:SlnfXoBQ
引き落とし終わってるのに枠回復しない。
939名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/14(日) 16:07:43.17 ID:AqUvh2xv
前に、ブルーシートの上に置いたラーメン鍋を
韓男たちが小分けもせず直箸で犬みたいに
ズルズルこぼしながら貪り食ってる写真見て
韓国の本質を知った
940名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/14(日) 17:42:37.24 ID:puUuYiCA
運び屋やってて年30回海外行ってるんだけどSFCカード作った方がいい?
941名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/14(日) 17:45:50.09 ID:k42AdDhG
>>940
まさか麻薬じゃないだろうな(((((;゚Д゚)))))
942名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/14(日) 17:46:01.66 ID:jTSxiWgG
うん
943名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/14(日) 20:04:16.07 ID:sWHkQSUr
運び屋ワロタw
944名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/14(日) 20:06:25.98 ID:pwIytpkc
香港辺りなら現金のハンドキャリーは聞くよ
945名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/14(日) 20:09:20.19 ID:9pQVfFr4
>>942
麻薬運んでるなら絶対にSFC作るべき。
多少の密輸は見逃してもらえるぞ!
946名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/14(日) 21:17:09.04 ID:C+v5yuBQ
うん、ラウンジで休めるしね。
947名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/14(日) 22:06:35.64 ID:qZXcKq5c
>>945
改悪されて今はプラチナ以上
948名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/14(日) 22:38:49.34 ID:sWHaQdfY
>>947
機内持込み10kgまでOKとか?w
949名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/14(日) 22:54:52.57 ID:+OrCJfnB
バゲージクレームで麻薬が最初に出てくると税関で後がつかえそうで迷惑だな
950名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/15(月) 05:52:36.01 ID:BzPU41a2
>>949
地方の少空港ならな
951名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/15(月) 08:51:43.56 ID:JhvaJ8+Z
流石、DQN成金()笑

JCB THE CLASS 42枚目
77 :名無しさん@ご利用は計画的に[sage]:2013/04/14(日) 03:18:45.89 ID:xiSpRplc
遠慮願いますってことは、強制力はないだろ。

ガンガン、言おうぜ!
The classホルダーは、全員メンセレでClub33を選ぼう!

ガキ連れて行って大騒ぎしようぜ!!!

ANAカード 125
925 :名無しさん@ご利用は計画的に[sage]:2013/04/14(日) 03:21:48.99 ID:xiSpRplc>>924

JALの方が良いよ。
2ちゃんのスレ見ればわかると思うけどANAマイル貯めている奴等は
みんな乞食みたいなDQNばかりだし。

ふむふむ、そりゃそうだよな。貯めやすい…ということは?

JCB 91
352 :名無しさん@ご利用は計画的に[sage]:2013/04/14(日) 03:23:37.53 ID:xiSpRplc
流石、DQN御用達カード。

★年収2,000万円以上の富裕層専用スレ★
691 :名無しさん@ご利用は計画的に[sage]:2013/04/14(日) 04:01:12.10 ID:xiSpRplc

役員報酬を175万/月だけど、上手く節税する方法無いかね?

仮に社長を退任して会長として就任し役員報酬は0円にして株の配当金だけの収入にした として
その場合、会長は社会保険の加入は要らんの?確か、役員報酬0円は社会保険に加入できないよね?
952名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/15(月) 08:59:36.02 ID:xjrHirXx
リアルDQN
953名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/16(火) 13:25:06.35 ID:YBMMc8Ww
954名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/16(火) 15:33:13.69 ID:4zBUMu1w
>>945
麻薬捜査官も土下座か!
どえらいカードだ!
955名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/16(火) 20:24:23.91 ID:lczq52ye
俺麻薬王だけどANAVISAカード(平)使ってるわ
956名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/16(火) 20:38:02.31 ID:b1GKWGD3
座薬王?
957名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/16(火) 22:26:01.06 ID:yZw2tsQS
真面目な話パイロットだと自由に運べるの?
958名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/16(火) 23:22:59.99 ID:BaGACgQq
重量制限はあるでしょ。
959名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/17(水) 00:16:30.11 ID:AuxlfYLy
自分が使う分だけです。
960名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/17(水) 05:55:03.39 ID:JvPnGglQ
>>957
別窓口があるのは出入国(法務省管轄)だけで、税関(財務省管轄)は
一般人と同じルートだよ。ポルノなどは比較的緩めだけど、薬関係は
犬が反応でもしたら徹底的に調べられるよ
961名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/17(水) 20:43:24.50 ID:99mxmVFl
DQN
962名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/18(木) 02:32:52.11 ID:0d3ImjvV
このままスレ埋める気かいな!
963名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/18(木) 14:23:28.17 ID:A/iLu/C1
こないだ友人と食事して、ここは俺が出すよと両者でカード出したら、俺のANA VISA-G見て
「おっ、カード変えたんだ」と言われた。ANA雨金が次の更新で楽天マーク入りになるから
AMEXはプロパーに戻して、ANAカードは旧ロゴのANA VISA-Gにしたと言った。
そいつは、「なるほどね〜、AMEXに楽天マークなんて練馬や川崎ナンバーのフェラーリみたいだな」と
笑ってた。確かに気にする人は気にしないし、気にする人はフェラーリ買う前にもっとマシなところに
住めよと思うわなw
964名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/18(木) 20:07:38.58 ID:OxOTs4o7
何が言いたいのかわからん
965名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/18(木) 21:05:07.88 ID:KjYZnqTn
まともに句読点使えないヤツなんだし気にすることないよ
966名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/19(金) 12:57:49.94 ID:0suC0jk/
要約すれば
都内のフェラは気持ちいいだな
967名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/19(金) 13:09:01.66 ID:KFBuYRcJ
旧EdyロゴでANAカードを延命させるためANA VISA-Gを取得したが、さっき蜜墨からギフトカードが届いた。
968名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/19(金) 16:58:58.72 ID:j2g005er
何が言いたいのかわからん
969名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/19(金) 18:22:50.77 ID:A0CKvA0B
>>967
俺も届いた@都内港区
970名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/19(金) 19:35:39.00 ID:E5Ou27Rk
>>968
アホ
971名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/19(金) 20:00:33.32 ID:pyP/47+X
hage
972名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/20(土) 19:41:23.90 ID:XyqcBRx0
俺も同じ目的でG申請したが落ちたわ
来年再チャレンジするつもりだが、在庫が残っているか不安だ
年齢以外の属性は完全に満たしているつもりだが、肝心の年齢縛りばかりはどうしようもない
20を超えてからは年を取る嬉しさが微塵もなかったが、ここにきて早く30になりたいと思ったわ
973名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/20(土) 20:36:14.30 ID:zn8sH9Uy
いくつか知らないけど、SMC-Gなら25ぐらいでも取れるでしょ。
俺は修士卒で入社1年目に通った。
974名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/20(土) 23:41:06.81 ID:g9N4qIgP
ANA VISA SUICA だけど私もギフトカード1000円分届きました。
年会費788円、初年度無料のカードで1000円もくれるとは太っ腹だ。
975名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/21(日) 09:43:15.28 ID:v+VMd+EB
ANAJCBからソラチカへの切替申込書、
殆ど書くところがなくて楽だった。
昨日、カードが届いたけどカード絵面がなんか残念だね…。
976名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/21(日) 09:49:25.41 ID:egV3sRxa
>>975
ANAJCBで貯めたポイントは引き継がれるの?
977名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/21(日) 09:56:49.66 ID:YapUyjXq
おれもソラチカに変えたいけど、SFCだから変えられんorz
978名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/21(日) 10:03:49.00 ID:v+VMd+EB
>>976
引き継がれるよ。
いろいろ、まとめてあるサイトがあったから参考に。

>【ポイント、JCB STAR MEMBERSのメンバーランクについて】
>自動的に引き継がれます。
http://blog.livedoor.jp/anamiler/lite/archives/65716602.html
979名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/21(日) 10:42:52.95 ID:egV3sRxa
>>978
ナイス!!それだけが気がかりだったんだよ。早く変えとけばよかった。。
ありがとう。
980名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/21(日) 12:45:56.12 ID:6uCZnLmB
入会申込目的のみでこれから羽田へ向かう予定だけど、今、クレカ勧誘舞台は展開してる?
最近、行く度にスカ喰らってばっかなんだわ(泣)
981名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/21(日) 12:51:53.41 ID:tnKNRhxQ
>>980
最近見ないような、、、
982名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/21(日) 12:59:00.10 ID:6uCZnLmB
>>981
そっかー…ありがとです。とりあえず羽田向かうしかないか!接触できなかったら魚米処「旬」で定食喰って来るw
983名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/21(日) 13:20:39.05 ID:4WRFdv0/
>>982
最近はANA雨ばっかり。
984名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/21(日) 13:53:56.93 ID:UKurVh0/
>>980
穴雨なら昨日もモノレール駅で勧誘してたね。
第二ターミナルの制限区域内59番搭乗口付近でもANAカードの勧誘してたよ。
985名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/21(日) 14:06:01.40 ID:6uCZnLmB
>>983-984
情報提供助かります!バス渋滞で空港敷地内に未だ入れず…
ANASuicaから別のANAカードへのメイン交替を考えています。到着したら、ブランドにこだわらず勧誘部隊が募集しているカードに突撃したいと思います。
986名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/21(日) 14:23:52.74 ID:MCRAhKgQ
セブンイレブンってiDで支払ってもマイル貯まるの?
987名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/21(日) 14:27:00.82 ID:MCRAhKgQ
GW前なのに株優が全然高く売れねー
特割とかにも半額適用できるようにしてくれないと全然旨みがないね
988名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/21(日) 14:27:43.26 ID:6uCZnLmB
テナントなどの商業施設に入っている店舗は付与対象外、とかケチ臭い事言うなよと言いたい。
989名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/21(日) 14:28:40.11 ID:MCRAhKgQ
>>988
ビルの一階の7とかも駄目なのかな?
990名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/21(日) 14:43:45.33 ID:6uCZnLmB
>>989
そこら辺が曖昧でわからないよね。
991名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/21(日) 14:50:06.86 ID:6uCZnLmB
ここまで来たら、いっそのこと、AKB48グループの劇場をANAカードマイルプラス加盟店にしてくれ!!!

と昨日要望を出してしまった。
992名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/21(日) 15:07:03.39 ID:myLnRIlw
>>985
ANA-Suica最高じゃん。年会費788円だし、千円=10マイルの移行は
2年か3年おきにすればいいし、iD発行可だし。なんで変えたいの?
ラウンジ使いたいだけなら年3150円の金カードを作ればいいだけ。
993名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/21(日) 15:19:47.70 ID:6uCZnLmB
>>992
SFC修行について勉強していて、その前の穴鱒金申込を検討中。
これに伴い、ANASuicaは1000マイル発生器にしようかと。ベタだけど。
994名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/21(日) 17:55:11.84 ID:4Z0iatDK
三井住友のANA VISA プラチナを持ってるんだけど、同じく三井住友のANA VISA Suicaを作ることは
可能?
995名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/21(日) 17:56:12.65 ID:zQiDJ453
>>994
普通に可能だ。ANAカードは三井住友発行のの3枚持ちユーザーが結構いる。
996名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/21(日) 18:08:00.48 ID:34czYWeg
Master-Gの年会費高いから平に落とそうと思ってるけど、
平にするならメインをSuicaにするのがこのスレ的にはおすすめ?
iDもモバスイも使っています。
997名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/21(日) 18:18:49.09 ID:63IOKKCa
>>993
そうなら最初からそう書いてくれ。
俺もそうやって今はSFC鱒金。

>>996
平で家族カードが不要ならSuicaでしょ。楽天Edyマーク欲しい?
998名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/21(日) 18:19:34.22 ID:4Z0iatDK
>>995
ありがとう。
会費安いのに毎年1000マイルくれるし、Suicaがオートチャージになるし、持ってても損はないよね。
999名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/21(日) 18:25:49.58 ID:jh6shO6g
>>998
損どころか得しかない
1000名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/21(日) 18:26:37.07 ID:ABP1k0/W
うむ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。