ANAカード 118

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@ご利用は計画的に
100円1マイル超えの還元率。最近種類が増えてきたANAカード。
ほぼ全カードにEdyかSuica搭載。 V/M/J/A/Dと5ブランド選べます。

■■■■■■質問する前にとにかく読むこと!!■■■■■■
<テンプレ> 
http://creita.info/templates/ana.html
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

<前スレッド> http://uni.2ch.net/test/read.cgi/credit/1322569328/l50

スレッド118番目。
今日も精一杯頭使ってうまく工夫して良いマイレージ貯蓄生活を!
2名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/09(月) 10:25:20.04 ID:I7deHdbJ
スレタイくらいで重複たてんなカスw

重複誘導

ANAカード Part118
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/credit/1326023981/
3名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/09(月) 10:43:15.87 ID:HrJ3bQyd
スレタイなんかどうでもいい。
あっちはテンプレもめちゃくちゃ。

このスレに常にのしかかる問題である、テンプレを読まずに質問する奴を減らすためにも、
1はできるだけシンプルにし、外部テンプレを目につきやすくすべき。
4名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/09(月) 14:37:56.16 ID:wPonGBLZ
結局こっちが本スレでいいんね?
5名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/09(月) 16:12:47.97 ID:rMz7fpyC
やっぱりおまえか
6名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/09(月) 16:13:06.90 ID:FqLNfbMp
こっちが本スレかな
7名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/09(月) 17:09:42.09 ID:YJSqwVxi
こっちが本スレで行きましょう〜

と、先月EDYチャージ忘れた俺が言ってみる
次のキャンペーンまだあ?
8名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/09(月) 17:50:42.40 ID:HrJ3bQyd
Edyチャージキャンペーンがしょぼ過ぎて参加する気にならない。。。
せめて1000円で12マイル以上寄越すなら参加を考える。
9名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/09(月) 18:56:25.91 ID:wwBmXjm8
お財布が便利すぐるからフルチャージしておいたわ
10名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/09(月) 20:52:06.58 ID:7fbeSlJh
ANAカード Part118
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/credit/1326023981/l50
投稿日: 2012/01/08(日) 20:59:41.48 ID:BaNvy4Mn

ANAカード 118
投稿日: 2012/01/09(月) 10:21:02.87 ID:NwrQgEh+
11猫頭 ● :2012/01/09(月) 20:55:15.54 ID:1cRbK+rB BE:3199363586-2BP(4980)
>>8
オートチャージだとか、初回限定だとか、だんだん敷居が高くなって来ましたね。

最近Edyもポイント提携先も増えて、本当にAMCのままでいいのか検討してる人も多そうです。
12名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/09(月) 20:56:42.97 ID:+rkVMXc/
>>1
乙〜ん♪
13名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/09(月) 21:03:34.17 ID:HrJ3bQyd
>>11
そういや俺はPontaにしたわ。マイル価値もどんどん落ちてるしな。
お試しウマー
14名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/09(月) 21:12:37.30 ID:vgy0D+Ps
最近は昼はローソンのiD決済でPonta貯め、
夜はサークルKサンクスのEdy決済でカルワザ貯めで、
ANAマイル、Ponta、カルワザの三連コンボにしてる。
15名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/09(月) 21:31:47.11 ID:FqLNfbMp
猫様がここにいるってことは、やっぱりここが本スレだね
16名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/09(月) 23:43:07.57 ID:Q8PwkC25
ANAセレクションの商品って魅力的なものある?
10000マイルで交換だそうだが、アマゾンで4000〜5000円くらいのものがほとんどだよな・・・
17名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/09(月) 23:57:34.46 ID:AWuSqggb
俺は下記のポイントをANAマイルに移行させている。
So-net(プロバイダー)
大和証券
アプラス
楽天ポイント

4つだったか?もっとなかったかな?
18名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/09(月) 23:59:12.19 ID:1fNAgWD3
>>8
同じ口数なら1,000円で12マイルよりは10.000円で100マイルの方がいい。
19名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/09(月) 23:59:26.61 ID:AWuSqggb
>>16
商品に魅力がないので私は特典航空券にしてる。
20名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/10(火) 00:36:57.99 ID:HOuGn0vM
>>17
知ってると思うけど、大和証券のポイントは直接AMC移行だと損するよ
21名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/10(火) 01:32:10.16 ID:qPPvoEmj
>20
このおしゃべりが!!
22名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/10(火) 02:12:42.03 ID:KcivP2B0
>>20
うそ〜ん
マジで!?
23名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/10(火) 03:10:54.08 ID:9CX/0i3M
>>19
私もそうだな。最低東阪線で使うし、1マイル2円換算。
2417:2012/01/10(火) 06:27:43.85 ID:sxag+YeY
>>20
そうなの!?全然知らなかったよ!どないするねん?m(_ _)m
25名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/10(火) 08:23:46.01 ID:TujS0/yb
>>23
東阪線の昼にB787が投入されて、その便の特典航空券が取れない。
前はガラガラの時間帯だったのに。
26名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/10(火) 14:18:16.62 ID:9CX/0i3M
還元率的には避ければとれるので・・・。
伊丹だけでも15往復有るし。
27名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/10(火) 19:54:23.53 ID:DMJdEDcG
>>25
つ前便変更
28名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/10(火) 20:54:55.23 ID:JffdlgvA
このままだと5月更新のANA VISAのETCカードの年会費取るってハガキが蜜墨からキタ…
丁寧に「当年のご請求回数が0回になっております。」って書いてあるよw
29まりきち:2012/01/10(火) 21:30:15.86 ID:IBL65xLv
>>11
EDYも必死ですね。ただ「少額決済はEDYで」なんて語るのはビットワレットは問題かと…
30名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/10(火) 21:50:58.98 ID:HOuGn0vM
>>29
Edyは普及率だけは高いんだから、チャージ時のポインヨを増やして端数切りさえ解決されれば他を突き放せるくらいのポテンシャルはあると思うんだがなあ
31名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/10(火) 22:08:45.23 ID:Ub1QmZ6L
>>30
でも、3月に国内のJR・主要私鉄のIC乗車券が
Suicaと相互利用になる予定だし、もし本当に実現したら
さすがにちょっとやばくないか?
32名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/10(火) 22:34:17.50 ID:CmgVy9g3
Suicaに追い越されるでしょEdyなんて
33名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/10(火) 23:20:31.12 ID:1HAVXJb9
>>31
Suicaの相互利用が出来るようになるのは来年の3月(2013年3月)だよ
34名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/11(水) 14:18:11.51 ID:spP9GQPZ
前倒しされて2012/03になったよ
35名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/11(水) 15:49:08.60 ID:NCoF3WJG
suicaは来年だろ。嘘つき
36名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/11(水) 19:10:33.22 ID:tqEX7/m9
SuicaほしくてANASuica検討してたのに3000マイルワタミお食事券なくなるのな
サブでの使用なんで10000マイルもたまんないよ
ANA改悪続きだね
37名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/11(水) 19:18:55.27 ID:jHWKQRnf
ワタミて何かあるの?
有益なポイント交換なんかあったっけ?
38名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/11(水) 19:24:24.89 ID:fblf1fy9
カスポイントが利用できただけ
39名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/11(水) 19:56:05.99 ID:yQRE/rAU
マイラーじゃないのにSuicaが欲しいとANA Suica目指すものか?
普通にVIEW-Suicaでいいじゃねぇか
40名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/11(水) 20:19:30.45 ID:tqEX7/m9
>>39
一応マイらーです
メインはJALカード
たまにANAにも乗る機会があるので、ボーナスマイルはありがたい
が、3年で10000マイルはANAをメインにしないと到底ムリ
言うようにVIEWかビックでいいんだろうけどね


41名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/11(水) 20:34:43.69 ID:Kf8RjS9f
>>36
ANA-Suicaは1000マイル発生装置以外の使い道ってあるのか?
それ以外の使い道が思いつかん。
42名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/11(水) 20:59:34.04 ID:/pcfrsss
>>41
東日本エリアでJRで通勤しているなら充分メリット有りだと思うのですが・・・
43名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/11(水) 21:14:35.19 ID:bjevUFnJ
>>41
SASONブラックなもんで、Viewはどれ申し込んでも受からんのよ。。
4441:2012/01/11(水) 21:32:59.42 ID:Kf8RjS9f
家族カードや電子マネーを無視すれば1枚目としてANA-Suicaはありか。
Edyでないといけない理由は今やほとんどないわけだし。

ただ電子マネーメインで考えるなら
どう考えてもSuicaはVIEWに集約したほうがいいように思えるなあ。

>>43
納得。
45猫頭 ● :2012/01/11(水) 21:45:52.76 ID:2ZurTtGS BE:4199164597-2BP(4980)
蛇足ながら、ブラックなのがSAISONなことと、
VIEWに受からないのは直接関係ないような...。
46名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/11(水) 21:57:09.30 ID:8gERLJ71
大阪近辺でのANAsuicaの立ち位置はどうでしょう?

日常的に鉄道を利用しない自分にとっては
私鉄、PiTaPaとの相互利用問題に目をつぶれば、Jーwest紐付けスマートICOCAよりも良いのかな?と思っていますが
47名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/11(水) 22:04:44.11 ID:bjevUFnJ
>>45
キュービタス先生はみずほカードも玉砕してる。
48名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/11(水) 22:06:15.34 ID:yQRE/rAU
>>45
未だに「VIEWのV/Mはキュービタス審査!ソースは公式の受託実績!」
って言う奴がVIEWスレにもよくいる
こいつもその口だろ
49名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/11(水) 22:51:08.82 ID:x3cldreX
>>44
なぜそこで「電子マネーを無視」になる?
一枚でiDとSuica両方行けるんだからむしろアリだろ
50名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/11(水) 23:20:13.10 ID:LluEqLln
>>46
ANA-SuicaにPitapaかICOCAをつければ?
近畿圏ではSuicaなんかトラブルの元だろ
51名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/11(水) 23:25:55.29 ID:d+X6W0R8
>>46
日常的に鉄道使わないんだったら、交通系ICよりも
むしろWAONとかnanacoみたいな流通系のほうがよくないか?
ANASuicaにスマイコ紐付けてもポイントはつかないから、まだBIC-Suicaのほうがマシと思われ。
PiTaPaつけてもいいけど・・・・還元率はまあ・・・。

>>49
電子マネーを考慮にいれるんだったら、
還元率下げてもマイルに集約するんでない限り、SuicaはVIEW紐付け一択だろ。
52名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/11(水) 23:36:50.48 ID:LjSyal+k
>>51
休みが取りやすい俺はマイルの単価を最低2.5円と見ている。
だからVIEWだと逆に還元率低い。
俺以外でもそういう奴いっぱいいるだろ。
53名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/11(水) 23:37:52.85 ID:wSN2sIB/
eクーポンが5倍稼げる手段があったけど、やり過ぎると剥奪されそう。
54名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/11(水) 23:38:59.34 ID:zDvFbsJR
>>51
>還元率下げてもマイルに集約するんでない限り、SuicaはVIEW紐付け一択だろ。
マイルに集約するのを除外するのか
55名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/12(木) 00:01:14.86 ID:ps9dpC2B
>>52
しかしここはANAカードスレ
56まりきち:2012/01/12(木) 00:05:41.34 ID:TDAvDlPe
Bic-Suicaは還元率は良いが、ポイントは1つに集中することに価値あり。自分は1000マイル発生と定期券Suicaのチャージとして利用。
57名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/12(木) 02:32:14.66 ID:RQNomLQk
カメラに興味ないからBic-Suicaはないわ
58名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/12(木) 06:21:33.14 ID:9yuGGAUP
カメラ興味なくても還元率はいいぞw
まぁ以降は専用スレで。
59名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/12(木) 06:30:11.21 ID:JqyyeAKT
>>41
俺はセカンドカードでANA-Suicaを使っていて、目的は首都圏のJR線・私鉄・市バスのチョイ乗りに
重宝してます。あと、松屋での食事。
60名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/12(木) 09:44:52.59 ID:eplYMM8p
マイペ払いすぎてたーorz
61名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/12(木) 10:01:48.54 ID:HdY15zgA
>>60
来月10日の引き落とし時に1000円残せば復活できるっしょ
今月の金利分まで払ったとかじゃなければ
62名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/12(木) 11:23:20.64 ID:FdCPYD8g
こちらで伺えるかわからないんですが、SFC茄子なんですが、これを使ってても黒茄子の淫靡は来ないですよね?
63名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/12(木) 11:27:02.25 ID:HdY15zgA
>>62
来ない
以後こっちでたのむ

【ダイナース】黒茄子会員談話室24【プレミアム】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/credit/1323704661/
64名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/12(木) 17:21:24.46 ID:IKPRSFT9
ANAマイルを貯め始めて、たまに鉄道も使うのでANA-Suicaを作ったけどこのカードはそんなに駄目なの?
年間200万から250万円利用なんだけど、皆様のおすすめ教えて。
ANA-Masteも作ってこちらは更新マイルとEDY用。
65名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/12(木) 17:39:57.25 ID:4CteTU/U
>>64
いや別にダメじゃないよ。
メインのANAカードが別にある(WIDEゴールドとか)状態で、
移行手数料考えるとANA-SuicaでSuica使用はどうなの?ってだけ。

メインがANA-Suicaで移行手数料はもともと払う前提ならば
別にいいんじゃない?1マイルいくらと計算するかは個人差あるし。
6664:2012/01/12(木) 18:14:09.79 ID:IKPRSFT9
>>65
ありがとうございます。
このままメインで使っていきます。
67名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/12(木) 18:29:17.98 ID:tswiZrI9
穴カードwide金、例えばvisaやmasterでも穴雨が入れる空港ラウンジいけます?
富山とか穴ラウンジないので。
68名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/12(木) 18:46:18.16 ID:iGYkmLrQ
>>67
当然富山のカードラウンジは入れる。
てかっ、穴雨より蜜墨金の方が入れるラウンジ多いだろ。国内では。
6946:2012/01/12(木) 19:41:25.20 ID:RNkKcuYd
>>50ー51
Suica利用頻度から考えてもチャージポイントは知れているので、利便性を考えてICOCAorPiTaPaの導入を考えて見ようかな

ヨーカドー、イオン共に近辺に無いものでそちらの電子マネー導入は考えてはいないです
70名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/12(木) 21:39:14.26 ID:E36zk0EN
>>28
確か一年間ETCの利用が無い場合、維持費として525円取られるようになったんじゃなかったっけ?
71名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/12(木) 21:40:17.27 ID:zfBGCFCy
>>64
SFCを目指さないならANA-Suicaでいいんじゃない?
目指すのなら、最初からV/Mのwide-goldを作るべき。
72名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/12(木) 22:01:26.43 ID:V3ZD9uDI
>>71
ワイドゴールドじゃなくて一般でいいだろ
73名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/12(木) 22:18:59.29 ID:jed+cfko
ファミリーマイルの登録ってザルですね。
他人でも普通に登録できました。
74名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/12(木) 22:43:07.74 ID:LGLTbxeI
>>73
このスレを通報しました。
7571:2012/01/12(木) 22:55:39.34 ID:zfBGCFCy
>>72
64は年200万も使うから当然10マイルコース。
ワイドで蜜墨の移行手数料を払うのなら、ワイド金にした方が得。
SFC修行中にカードラウンジも使えるし。
76名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/12(木) 23:09:22.66 ID:V3ZD9uDI
>>75
最初は一般で、SFCにするときにゴールドにすればいいんじゃねーの?
77名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/12(木) 23:14:41.63 ID:Txxf5lK9
ラウンジなんかはいるか普通?貧乏自慢?
78名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/12(木) 23:15:46.52 ID:D63rVJnO
>>77
いちいち絡むおまえの心が一番貧乏。
79名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/12(木) 23:21:38.57 ID:84yl/kWe
>>76
一般とWGじゃボーナスマイルが違うだろ
80名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/12(木) 23:35:31.89 ID:V3ZD9uDI
>>79
年会費の差の方がでかいだろ
81名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/12(木) 23:38:28.32 ID:8frjEm1a
一般とWGでボーナスマイルって言うほど違うか?
修行するとして一般とWGでどれくらい違う?
82名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/12(木) 23:45:13.22 ID:tswiZrI9
>>68
ありがとう。
来年度から穴雨も国内27okになるんだけど、年会費が7000円になるんだよね。
今年SFC目指すけど穴雨金の年会費がネックで蜜墨金に乗り換えようかと思って確認しておきたかったんだ。
83名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/12(木) 23:45:55.99 ID:84yl/kWe
移行手数料も無料になるし、
PLTになるほど乗るなら年会費の差くらい誤差の範囲だな
84名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/12(木) 23:55:30.75 ID:8frjEm1a
>>83
一般カード所持とWG所持のボーナスマイルの差なんて大して大きくないのでは?
85名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/12(木) 23:59:53.59 ID:V3ZD9uDI
>>83
>移行手数料も無料になるし、
SFCを作ってから移行すればいいだろ

>PLTになるほど乗るなら年会費の差くらい誤差の範囲だな
ブロンズ到達したらは一般カードもワイドゴールドもボーナスポイントは同じだろ
86名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/13(金) 00:00:38.60 ID:3SLZ3sXd
>>84
修行僧ならワイドがいいんじゃね
87名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/13(金) 00:02:14.91 ID:10wuJFZs
>>86
一般で良くないか?
ワイドは年会費が高いぞ?
88名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/13(金) 00:06:03.89 ID:OfsIMbc3
>>59
俺と同じ使い方してる人発見!
普段は車通勤で、電車乗らないけど
休みの時に電車乗る時に重宝してる。
イチイチ切符買ったり面倒臭いし
89名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/13(金) 01:20:58.09 ID:ZvNv/8oe
>>59
松屋ってSuica使えるの?
90名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/13(金) 01:47:13.04 ID:sac6RIy9
>>89
使える店もあるな
91名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/13(金) 01:50:44.75 ID:qBhxkQNK
>>89
使える所もある
92名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/13(金) 01:51:11.52 ID:qBhxkQNK
被ったwww
93名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/13(金) 03:31:38.19 ID:klxgVeCd
修行するなら遅延保険も考えてSMCのWGにしないほうが馬鹿。
94名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/13(金) 04:08:42.68 ID:hiwC9EWC
>>87
つか、SFC切替落選リスクをヘッジするために、修行前にWideかWG
用意するのが鉄板だろ。

まあ、SMCなら既出の通りWGが一番お勧めだが。
95名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/13(金) 06:02:08.08 ID:X2/I/inb
ブロンズ点灯する30000PPまで、ボーナスマイル10%か25%か、の差だけど…
修行的にプレミアムクラスで無駄にHNDOKA乗りまくるならボーナスなど大したことないけど、包括運賃でヨーロッパ行くとかならだいぶ違うぞ。
96名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/13(金) 06:59:35.04 ID:10wuJFZs
>>94
落選するかもしれないのが当たり前だという考え方w
97名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/13(金) 07:10:05.49 ID:46/+RWPQ
トレンディ見てきたが、漢方が目立ってた印象だった。

あれはマイルにはもちろんできないんだよね??
9859:2012/01/13(金) 07:44:12.94 ID:7Bj17IxN
>>88
おお、同士よ。

メインカードはANA-VISA-SFC金で支払いのほぼ全てを決済してる。
サブはANA-VISA-Suica。JR線乗車のときはサブ使うこともあるけど、時間があるときはメインカードで
乗車券を購入してる。たとえ150円でもね。
ANA-VISA-Suicaのマイル移行手数料は1P→10は6,300円とバカ高いから、わざと5マイルコースにしてる。
99名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/13(金) 07:50:45.08 ID:7Bj17IxN
100まりきち:2012/01/13(金) 08:04:35.48 ID:MF3eKDtw
WideはANAに対して忠誠心を誓うカードです。所持している時は上納金を加算して、その分マイルを気持ち多めにいただいている、程度に考えている方が今は良いです。
旨味は後々降りてきます
101名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/13(金) 08:09:23.84 ID:Vm99EPK7
漢方はもともと還元率が高くて知られてたが、菜々子チャージ解放でさらに評価が高まったな。
穴金SFCで1マイル2円で使える俺には不要だけど。
102名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/13(金) 08:11:48.22 ID:ZvNv/8oe
103名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/13(金) 08:16:18.27 ID:Ped93yc8
東京大阪間の往復を10,000マイルでもらうと3円ぐらいになるのな。
104名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/13(金) 08:24:25.68 ID:ZbFU8NAn
>>95
修行の場合はワイドの元が取れるようなことは普通は無いな
105名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/13(金) 12:16:53.08 ID:QCtSnnKm
>>89
俺が良く行く松屋は、2台の券売機のうち1台しかSuicaに対応していない。
1台がダメだからといって諦めるな。

>>103
単純往復ならそうかもしれないけど、1泊だとダイナミックパッケージで
ホテル代込み25000円+マイルとかあるから、せいぜい2円ぐらいだな。
やっぱり羽田〜千歳・福岡ローシーズン往復12000マイルが最高だろう。
106名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/13(金) 12:31:10.44 ID:x9hx1i6y
> 単純往復ならそうかもしれないけど、1泊だとダイナミックパッケージで
> ホテル代込み25000円+マイルとかあるから、せいぜい2円ぐらいだな。
> やっぱり羽田〜千歳・福岡ローシーズン往復12000マイルが最高だろう。

以前は俺もそう思っていたが、今はSKY成田使えば福岡980円だの千歳5800円だのあるから、
当日予定変更する可能性ないならマイル温存してこっち使うようになったw
仕事で使うには変更利く特典はやはり便利だけども
107名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/13(金) 12:41:19.01 ID:DfIa9dBo
特典航空券って言うほど変更効くか?
108名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/13(金) 12:51:33.02 ID:WRT01tie
飛行機乗らずにTポイントからの移行やedyポイント、その他のポイントなどでマイルを貯めてもSFCに出来るの?
109名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/13(金) 12:53:29.19 ID:X2/I/inb
>>108
できないよ。マイル関係ない。乗らなきゃだめ。
110 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2012/01/13(金) 12:53:29.42 ID:w2qSsHUN
>>107
前便変更もできるし、直前でも日程変更できるし、かなり自由だと思うけど。
111名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/13(金) 12:56:09.72 ID:WRT01tie
>>109
ありがとう。
小松空港発で修行ガンバル
112名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/13(金) 12:58:34.23 ID:oAVRq6md
>>110
当日になって急に翌日に日程変更とかできるんか?
113名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/13(金) 13:00:32.08 ID:6Es9Ow26
特典航空券なんか仕事で使って、日程変更や出張キャンセルのときどうするんだ?
114名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/13(金) 13:01:07.37 ID:x9hx1i6y
>>107
4日前まで変更可、当日早い便で空いててもOK
旅割とかスパ旅とか、ぼったくりのくせに変更きかないのに比べたらかなり使いやすいよ
115名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/13(金) 13:04:04.33 ID:v0KWyTHI
4日前までしか変更できないってさすがに仕事じゃ使いづらいだろ
116名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/13(金) 13:05:36.24 ID:TdoIczqg
日程がFIXしているイベントに合わせての出張なら別にいいんじゃないの
117名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/13(金) 13:06:10.37 ID:4TUGS3XG
>>114
そもそも旅割と比べてる時点で仕事じゃ使いにくいってことだわな…
118名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/13(金) 13:07:57.44 ID:D5IZcY7V
>>116
急な出張の延長やキャンセルの場合に航空券の扱いに困ると思う
119名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/13(金) 13:08:32.17 ID:x9hx1i6y
まあその辺は人によるのかな
前日や当日になって予定変更の可能性がある人は、フルフェアチケットと同じように融通がきく株優くらいしかないか
120名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/13(金) 13:22:38.52 ID:TOqjNn6J
仕事で特典航空券www
121名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/13(金) 13:29:19.04 ID:X2/I/inb
まあ学会行くとか、かなり日程FIXした出張もあるだろ。
122名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/13(金) 13:41:09.55 ID:TdoIczqg
本人が病気等で行けないってリスクはあるかもしれんが
FIXしているイベントなら別に問題ないと思うがな

自分の場合だと
東京⇔札幌や東京⇔福岡みたいに頻繁に出張するような便なら
その便に乗れなくても半年猶予があれば必ず消化できる
123名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/13(金) 14:32:08.98 ID:etDWD4sf
俺は大震災で仙台便自体がなくなったため、国際線への乗り継ぎに凄く苦労したよ。
124名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/13(金) 15:58:49.18 ID:wkrJ1iyl
関空〜台北の往復ばかりだとマイルを貯めるには分が悪い...。
自社路線でなく提携会社だからか、加算が悪いし少し高くなる。
時間があれば、東京経由でANA便ならマイルも貯まるし安く済むけど。
どうしたものかと。
国内線なら+25%加算とか条件はいいけど元が小さいと効果を実感する程度じゃないや。
125名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/13(金) 16:07:27.71 ID:0v/xVdkb
ANASuicaで菜々子チャージにマイル付くって既出?
126名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/13(金) 16:23:04.81 ID:EnObf1cz
マジで!?すご〜い
127名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/13(金) 16:42:22.74 ID:9HjgGCBe
>>124
本当に何度も往復するなら、ANAの海外サイトで台北発を買うとめっちゃやすいよ。
128名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/13(金) 18:33:41.74 ID:Q+Vi8Mlo
修行するならワイドゴールドという意見があるが、
ポイント移行はSFCゴールドを取得してからで良いし、
ボーナスマイルもブロンズ達成までの間にわずか+15%つくだけだな
129名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/13(金) 18:51:08.80 ID:Hw2n0Q46
>>125
公式だとポイントつかないって書いてあるんだけど…
130名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/13(金) 20:28:42.49 ID:WWVXubCF
>>128
平ワイドでポイント貯めてから、ワイド金を作ってそのポイントを
マイルに変えようとしても、ポイントはカード毎に別扱いだから、
移行手数料がかかるよ。念のため。
131名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/13(金) 20:56:45.24 ID:LH4z3Efz
>>128
+15%って何?頭へいき?
132名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/13(金) 20:57:56.45 ID:LH4z3Efz
>>130
>ポイントはカード毎に別扱いだから、 移行手数料がかかるよ。

平ワイド→平SFC でも再度手数料かかるの?
133名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/13(金) 21:30:47.15 ID:OmG4Ec5k
>>131
一般カードとワイドカードの差は15%では?
134名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/13(金) 21:31:40.44 ID:CXK8Y0aO
>>130
かからないだろ
135名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/13(金) 21:42:59.65 ID:JclNyuFy
>>131
ヒント:25−10
136名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/13(金) 21:48:04.48 ID:NNsFN/WV
ドメとインターどっちで修行するかによって変わるだろ
ドメオンリーなら一般とワイドでそう変わらんが、欧米修行とかやるならワイドじゃないと15%のボーナスマイル差が馬鹿にならん
137名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/13(金) 21:49:51.37 ID:WjBfXwon
>>125
付くわけねーだろw
138名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/13(金) 21:51:43.06 ID:sDg7uS3q
欧州修行とかようやらんわ
139名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/13(金) 21:52:01.08 ID:WjBfXwon
>>131-132
頭へーき?
140名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/13(金) 21:52:37.32 ID:VqU1K3bW
>>131
墓穴を掘っててワロタ
141名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/13(金) 21:53:01.85 ID:wkrJ1iyl
>>127
ありがとう。
142名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/13(金) 23:32:05.40 ID:7Bj17IxN
明日から14,000マイルの特典航空券でHND〜OKAを往復します。ちなみに普通運賃は片道40,970円、特割(最安値)24,370円。
普通運賃では (40,970×2)÷14,000 = 5.9 (円/マイル)
特割       (24,370×2)÷14,000 = 3.5 (円/マイル)

まあ、Lシーズだからこれくらいのマイル単価ならば納得。
143名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/13(金) 23:35:43.66 ID:9HjgGCBe
スカイなら往復1960円じゃん。
144名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/13(金) 23:36:00.28 ID:ZyV1Bkpw
>>142
普通運賃と特割は発生するマイルを加味してマイル単価計算せんと
145名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/13(金) 23:37:46.79 ID:7Bj17IxN
1度だけ特典航空券で出張したことがある。
出張旅費を請求して後日、会社から往復の普通運賃を支給されて丸儲けでウマー。
でも今はバウチャーを添付しなければいけないから、上記のワザは使えない。
146名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/13(金) 23:41:40.85 ID:ZyV1Bkpw
>>145
脱税行為?
147名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/13(金) 23:42:46.13 ID:46/+RWPQ
>>101
サブカード(電子マネーチャージ等)では結構いい気がしてきた。
スレ違いなので向こうで聞いてみよう。
148名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/14(土) 01:01:04.85 ID:NYkFz/dx
>>115
変更先が4日後以降の便じゃないとダメなだけだから
先に延ばすのは当日でも変更できるよ。
旅割とかに比べりゃ数段便利
149名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/14(土) 01:05:00.22 ID:AKHTc52a
そもそも仕事にあまり使われない旅割と比較してもw
150名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/14(土) 01:17:45.49 ID:NYkFz/dx
ああそうだな、さすがに旅割は使わないか。
使うとしたら特割だな
151名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/14(土) 01:34:44.54 ID:utJx7P25
ANAの旅作で千歳〜那覇(羽田経由)、那覇で2泊の申し込もうと思ってるんだけど、航空機のマイルつくのかな??
152名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/14(土) 01:39:08.24 ID:NYkFz/dx
なんで公式見ないのかな??
https://www.ana.co.jp/domtour/dp/info_point/
153名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/14(土) 06:34:21.80 ID:iw8XcCgR
>>151
うん。
154名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/14(土) 08:50:01.09 ID:a4I06AA3
ウルトラクイズで実際に出題された問題

うんこは、うんと言ってするから、うんこ
と言う。○か×か?
155名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/14(土) 08:51:58.88 ID:YXw6qDg7
>>154
うんこ
156名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/14(土) 08:58:01.97 ID:6EN7h4JI
↑もぅ〜や〜ね(^^)
157名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/14(土) 10:45:25.13 ID:mqoKA9IX
メインでANAカードJCB使ってます。年の利用が70万くらいなんですが、ANAJCBって年にどれくらい使えば得になるんですか?ちなみに、飛行機利用は休暇時に大阪から沖縄へ行きます。アドバイスお願いしまし。
158名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/14(土) 10:47:10.64 ID:qXZ3R+Qb
150万
159名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/14(土) 11:41:33.36 ID:mqoKA9IX
>>158 結構使わないとダメなんですね。一度、クレカについて検討しなおします!
160名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/14(土) 12:03:47.76 ID:eQZzoozm
今日コンビニで前の客が147円のペットボトルをカードで支払おうとしていた。珍しいなと思って見ていたら、しっかり俺と同じSFC-Gで思わずワロタわ。皆コツコツ貯めてるんだよな。他人様で初めて見たよ。チラ裏スマソ。
161名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/14(土) 12:13:47.71 ID:eURxWodq
>>160
まさに「塵積も」だね。
ところで、先日購入した蜜墨カレンダー(笑)が今、届いた!
俺のANA-V-Gもだいぶ擦り切れてきたなry
162名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/14(土) 12:42:35.25 ID:t2re3BVc
>>160
俺は小銭をできるだけ持ちたくないから着かる店では100円でもカード払い
163名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/14(土) 12:46:26.03 ID:CKT3d650
おサイフiD、Suicaが便利すぎてこれなしじゃもう生きていけない体になってもうた
164名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/14(土) 15:03:58.43 ID:K8B+WA2Z
私も私も、84円のボールペン替え芯1本買うだけでも、ANA-VISA-SFC金を差し出しています。
日常のお支払いはクレカで、財布に貯まった小銭はポプラでEdyチャージさせて、小銭の軽減。
Edyが貯まったらポプラで購入してます。こんな感じです。
165名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/14(土) 15:56:33.45 ID:ECdyQ7Kh
Edyは便利だけど端数が出ると損するしな。
ま、カードで支払うのが合理的かも。
166名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/14(土) 16:15:43.71 ID:smbMvCMs
少額決済は、カード、iD、QPでも月1000円単位付与で切り捨てられる事を考えると、
確実に(キャンペーンの)チャージポイント1%が保証されるEdyの方が
利用200円切り捨て受けても最終的に得だったって事はあり得るけどな

締日前に上手く調整できる人ならボーナス分でカード、iD、QPのが得だけどな
売上の予測が立って、ANA Suica+パソリ持ちは無駄なく調整できるね
167名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/14(土) 16:19:08.56 ID:qtcu/mKu
>>166
月単位と決済単位じゃ全然ちゃうやん
168名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/14(土) 16:32:38.05 ID:eURxWodq
>>167
常識以前の話だよなw
169名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/14(土) 17:15:41.40 ID:eURxWodq
さっき横浜駅西口の腹黒家でマックカードが495円…値上がりしたのかorz
皆、マック喰い杉
170名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/14(土) 17:21:32.37 ID:21OdSEpw
>>166
少額決済以外で端数は発生しないんですかねぇ
171名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/14(土) 17:21:50.63 ID:vOxF/JYv
ビッグマック1個食った次の日体脂肪率が4%も上がってて驚いた
やっぱ体に良くないんだね
172名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/14(土) 18:26:44.12 ID:/EcIcM1Y
>>166
え?締日前端数調整って普通にやるもんじゃないの?
173名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/14(土) 18:33:38.80 ID:71lrgW9o
乞食ばっかww
174名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/14(土) 18:49:40.70 ID:Gy5bPDhF
>>169
値上がりは食いすぎじゃなくて、マクドカードの供給源が絶たれたから。
175名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/14(土) 18:59:58.45 ID:nfcXqAvZ
>>171
計測誤差だろうw

体重50kgの人の1%って500gだぞ、それくらい考えれば(ry
176名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/14(土) 19:10:37.05 ID:eURxWodq
>>173
自己紹介乙。つか、当たり前の事を書くなボケ!
>>174
なるほど…これを機にマックを卒業し、モスに入学しようかな。
177名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/14(土) 19:25:26.88 ID:Gy5bPDhF
>>176
卒業するならどっちも卒業しろよw
178名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/14(土) 19:41:32.64 ID:z8fBAs6l
>>176
ファーストフード系は、極たまに体験入学するレベルが一番いいよ。
179 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 :2012/01/14(土) 21:36:34.75 ID:sL0cnDIE
>>176
無性に食べたくなるとき以外は、行かない方がいい。まあ、自分もポテト全サイズ150円だと、駅前から歩きながら食べたくなるが。

Suicaはマイル発生器になってるが、SFCは別にして、他も寝かせてる人いる?平JCBをどうするか、考え中。1000マイル/2100円なら、許容範囲かな。
180名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/14(土) 21:47:11.79 ID:CKT3d650
>>179
マイル単価によるんでないかな
マイル単価1.5円くらいなら無理して持つ必要もないかと
181名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/14(土) 23:03:18.07 ID:K8B+WA2Z
2,000マイル増えていたが、ANAカード継続ボーナスマイルだった。( ^_^; )
182名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/14(土) 23:07:54.48 ID:K8B+WA2Z
なぜかマックは美味しいとは思わないな。マックと松屋ならば松屋に行くぜ。
183名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/14(土) 23:14:45.05 ID:/6bafPcy
マックのリーダーならSuica使えるようになってもおかしくないのにな。対応してくんないな。
184名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/14(土) 23:53:49.02 ID:K8B+WA2Z
スターバックスでもクレカに対応してるのだから、マックが対応していないのかが理解できない。
185名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/15(日) 01:21:16.09 ID:myx6aGSs
>>179
茄子以外全部穴カード作ったけど、結局雨と国産は切った。
メインで使わないとマイル発生器にしては割高。
186名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/15(日) 08:24:27.97 ID:0r/GTBug
>>184
つ成田空港制限エリア内のマック
ANAで出発するときに寄ったけどかなり遠かったな
187名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/15(日) 08:35:22.01 ID:vFQ2465e
>>184
iD対応してあるから十分じゃないか
188名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/15(日) 08:59:00.40 ID:u8B5jfl9
>>185
俺も似た感じ。雨以外のANAカードをすべて作った。
eLIOでさえもギリギリで作った。
結局,茄子のみになったけどな。
189名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/15(日) 18:04:20.72 ID:pNa5seU+
15:00過ぎのUKBのラウンジ激混みで参った…拡張キボンry
190名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/15(日) 18:24:54.13 ID:PbzgPpFT
>>185,189
thx
整理する方向で手持ちのラインナップを考えてみます。
191名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/15(日) 18:33:10.31 ID:GDoFVTAO
>>189
不要
192名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/15(日) 20:10:18.77 ID:bCQHn6M0
矛盾に猫が出てると聞いて
193名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/15(日) 20:15:32.14 ID:pNa5seU+
>>191こそが不要
194名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/15(日) 22:11:36.51 ID:izv3U1ht
ANAカードはJCBとVISAどっちがいい?
195名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/15(日) 22:15:56.22 ID:Dl3JQGRQ
>>194
アメックス一択。
196名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/15(日) 22:16:48.85 ID:GDoFVTAO
>>194
茄子だろjk
197名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/15(日) 22:26:19.51 ID:izv3U1ht
>>196
ナスダックは年会費が高いのでOut of Ganchuuu です。
198名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/15(日) 22:59:32.81 ID:IZx4WDQk
>>194
両方持ちに一票
199名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/15(日) 23:06:14.47 ID:izv3U1ht
>>198
両方持ちかー。

それだとポイントが分散されて標準偏差がガウス分布になっちゃうな。。。
200名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/15(日) 23:16:03.10 ID:6YYlYfFT
>>194
ANA-JCBとANA-VISA-Suica作ってSuica寝かせておけば?
201名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/15(日) 23:17:56.02 ID:izv3U1ht
スイカは持ってるからいらなーい。
202名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/15(日) 23:20:45.52 ID:BwAj08s8
>>199
>それだとポイントが分散されて標準偏差がガウス分布になっちゃうな。。。
なにいってだこいつ
203名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/15(日) 23:22:44.42 ID:AHMGPa0L
ID:izv3U1htこの馬鹿は相手にすんな
204名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/16(月) 00:04:28.34 ID:hUENI7cm
適当な回答には適当なレスされるのが当然。

それが因果の道理というもの。
205名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/16(月) 02:01:51.85 ID:Z1JvvU1V
茄子いいよ。プライオリティパス並とまではいかないが海外のラウンジも使えて年会費雨より安い。
206名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/16(月) 02:48:36.88 ID:0aUqV1zw
>>205
否決されたんよ、察してyr
207名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/16(月) 02:58:52.73 ID:8nAX7FJa
正月休みで忘れてて
リボ神になっちまった(つД`)
208名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/16(月) 03:05:27.29 ID:jGX3c0Ys
>>207
ハッハー>orz
ありがたやありがたや
209名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/16(月) 09:48:56.38 ID:QtbSr/Uq
リボ神様がいるから俺らマイル乞食が恩恵に預かれる
ありがたやありがたや 人
210名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/16(月) 12:24:56.41 ID:g+Jycpyg
Edyチャージキャンペーンがまた来たかと思ったら、
初めてのチャージ限定で、しかも抽選で100マイルというショボさ。
211名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/16(月) 12:36:44.82 ID:QtbSr/Uq
ビワレ金なくなったんかな
212名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/16(月) 14:58:44.80 ID:qKEx+WbG
>>211
昔からないだろwww
213名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/16(月) 15:03:26.03 ID:BNiPE43T
金ないくせに存続してるのはエルピーダや原発みたいに利権が幅効かせてるから?
214名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/16(月) 15:15:12.37 ID:0avjgX4Y
年末年始に特典航空券でヨーロッパ行って来たけど燃油サーチャージ高いね
これならわざわざマイル使わなくてツアーでも良かったと思った
215名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/16(月) 15:21:11.49 ID:/Wkqjn/4
>>214
エコノミーだとそうだろうね。だからおれはビジネスにしか交換しない。
216名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/16(月) 15:57:06.63 ID:QtbSr/Uq
>>212
そうかwww
217名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/16(月) 17:25:31.84 ID:0avjgX4Y
>>215
ビジネス以上だとしてもサーチャージは発生するやん?
218名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/16(月) 17:54:39.01 ID:imMHTr25
>>217
エコノミーと同額の、ね。
219名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/16(月) 17:56:23.10 ID:imMHTr25
って書いても伝わらないのかなw

相対的にサーチャージが少ないからビジネスクラスがいいと
>>215 は言いたいはず。
220名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/16(月) 18:00:24.07 ID:/Wkqjn/4
>>219
それもあるし、パックツアーのビジネスクラス追加料金を考えれば特典ビジネスクラスの
お得度はじゅうぶん高い。
221名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/16(月) 20:16:06.38 ID:Tqf9QLmT
ANAカードにつけるクレジット銘柄ってJCBかVISAか
どちらかといったらどっちがいい?
222名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/16(月) 20:20:35.43 ID:NaBeK7Um
>>221
VISA、Master、VISA-Suicaを死蔵させてJCBメイン。
Jが使えない時とSuica、iDにはVISA-Suica
223名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/16(月) 20:24:44.25 ID:GJSXVoES
>>221
JCBにしとき
間違いない
224名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/16(月) 20:36:15.07 ID:vlT7xpAp
最近ここ意地悪な人多くなったね
まあテンプレすら読まない情弱が悪いんだけど
225名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/16(月) 20:52:36.94 ID:ujzOINe2
結論:情弱が悪い。ただそれだけ。
226名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/16(月) 20:54:42.91 ID:MFsZasi1
ビックのViewSuica持ってたら、こっちもSuica付きにしちゃうのは無駄かね、やっぱし。
Edyの付いてるsmcでも、Edyは別個で独立にしてチャージポイントのつくカードで
チャージしてから口座統合しようと思ってるから、やっぱり使わないんだよなぁ。

227名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/16(月) 21:09:32.59 ID:3MKGmJOo
IDはdocomoでないとオサイフ出来ないのがなあ。
228名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/16(月) 21:19:31.12 ID:iM9n7daQ
>>227
iDのカード発行すれば?
229名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/16(月) 21:22:54.00 ID:g9jLohVV
>>226

実際に楽天VISAとVIEW BIC JCBを持っている状態でANAカードを申し込んだ者だが、
使おうが使うまいが勝手についてくるなら仕方ないと思ってる。

年会費の安さを理由に迷わず私はSuicaを選択した。

EdyはSAISON SoftBankカードでチャージしてたから、楽天のも使ってない。
230名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/16(月) 21:27:40.60 ID:g9jLohVV
>>221

迷うんなら2枚持ちが妥当。但し、メインはJCBのほうが良い。そしてサブはVISA Suicaとすべき。

SMC Suicaの方はマイペ登録で年会費788円で継続マイル1000マイルを貰える道具とできるが、10マイルコースの移行手数料が6300円で高い。

JCBの年会費は2100円でこれ以上下がらないが、移行手数料は2100円で済むので、メインとして使った分を低コストでマイルに変えられる。

SMCでiD・Suicaチャージに使うのをサブとした場合、5マイルコースを選んで移行手数料を発生させないほうがいいだろうね。
よっぽどiDやSuicaを使うんならSMCの1枚持ちでもいいけど。(6300円払っても得する事になるんなら)
231名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/16(月) 21:42:04.56 ID:UynHujph
>>221
俺もJCBを考えたが…やっぱりQPよりiD使いたかったのでVISA西瓜にした。
232名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/16(月) 21:48:44.38 ID:E4nPhgxv
まいぺのボーナスポイントも計算に入れるべき
233名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/16(月) 22:25:25.06 ID:Qm3NayIt
>>221
2枚作ったら、必ず電話かメールで
マイル口座おまとめの手続きをする事
これにより、サブのVISA-Suicaで発生したマイルが
メインのJCBのマイレージに吸収されて統合されるから。
上の方で、2枚持つと分散して・・・って言ってる人は単にこの事を知らないだけ
234名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/16(月) 22:28:13.14 ID:WyD3dKtM
27歳で落とされた蜜墨ゴールド、28歳の誕生日に切り替え申込書送ったら通りました
これでJCBゴールドが解約できます、ありがとうございました
235名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/16(月) 22:37:33.74 ID:hUENI7cm
>>230
確かにVISAは10マイルコースの手数料が高い。
だからVISAにするなら思い切ってゴールドにしようと思ってる。
平VISAの会費と10マイルコースの合計で考えると大して差がない
ように思える。。。

>>233
マイレージが分散されるなんて誰も思ってないでしょ。
クレカの方のポイントがJCBに行ったりVISAに行ったりってのが
イヤだと思う。
236名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/16(月) 22:57:37.05 ID:CflgWw93
詳細が一切なく、2000マイル増えてる気がするんだが、
ANAカードの入会マイルって2000マイルだからこれかなと思うんだけど、

普通マイルが増えるときって
Edyマイル(サンクス)  2 マイルとかなってるけど、
ANAカード入会のマイルって付加理由なくつくもの?
237名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/16(月) 22:59:26.81 ID:5IgdGSqO
>>236
数日後に明細も表示されますよ
238名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/16(月) 23:08:54.21 ID:+lsAiyTD
>>235
このスレの人はクレカのポイントも
マイル自動移行だから関係ないんじゃないの
239名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/16(月) 23:11:06.51 ID:iM9n7daQ
>>230
SFC目指さないならANA-Suicaだけにして2年か3年毎に移行すればいい。
マイペで1000円13マイル+V2かV3のボーナスをもらう。

SFC目指すならV/Mのワイドゴールドがメインで、Suicaも使うなら
ANA-Suicaサブで5マイルコースでいいと思う。

いずれにせよ、ANA-JCBは不要。年会費2100円で1000マイルもらう
のは微妙だし。
240名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/16(月) 23:13:32.99 ID:hUENI7cm
>>238
JCBとVISAではどっちの方がマイルへのポイント移行が有利?
241名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/16(月) 23:15:59.82 ID:FmJx2jl9
>>239
ANAがSFC会員ならVISAゴールドがお得で、ANAの平会員なら
JCBの方が良いというご意見?
242名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/16(月) 23:17:21.73 ID:E4nPhgxv
いまさらJCBの方を勧めるのなんて腐ったアフィのブログやっている
ヤツだけ。
243名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/16(月) 23:18:09.94 ID:g9jLohVV
>>239
都度以降が手間じゃないなら、それでもいいかも知れませんね。


(過去に幾度と無く投稿され、テンプレにも反映されていますが)
VISA Suica 年会費788円 +移行手数料年当たり2100円(3年に1度6300円) → 年2888円
JCB 年会費2100円 + 移行手数料年当たり700円(3年に1度2100円) → 年2800円

JCBが向いてるのは、都度移行を面倒と感じる人でしょうか。
244名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/16(月) 23:21:02.08 ID:1A5uqd0i
ANA-Visaだけどマイル移行は2年ごとにしてる。
もち2年目は4月と3月の二回かな。
自動移行にすると手数料損した気になる。
245名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/16(月) 23:23:56.71 ID:vlT7xpAp
このスレで発言するならせめてテンプレに目を通してからにしてくれ
費用対効果でいえばJCBとか論外

まあ損したきゃ好きにすりゃいいけどな
246名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/16(月) 23:28:26.42 ID:It5rL0O7
キリッ
247名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/16(月) 23:31:44.43 ID:Kb/gcpdV
だってよぉーwバンバン
248名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/16(月) 23:31:57.26 ID:/Wkqjn/4
キリッ
249名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/16(月) 23:32:41.57 ID:hUENI7cm
>>243
SFCでもVISAの方がよい?
250名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/17(火) 00:12:46.04 ID:MJ54GL0D
>>249
SFCならVISAかMASTERの平にしといて三年に一度GOLDに切り替えて
マイルを移行するのが最安。

切替時に審査はあるので、落ちる可能性はあるけど。
251名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/17(火) 00:38:30.65 ID:AiwaNTmA
(´・ω・`) いちいち、そんなことまで、やってられんわ。
      オイラはずっとANA-VISA-SFC金。
252名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/17(火) 00:47:22.65 ID:HED+GZfk
私女だけど三年おきにゴールドに切り替える男とか無理
253名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/17(火) 01:31:44.02 ID:vBoqDUlV
平の時のポイントって、金の時に移行出来るの?
254名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/17(火) 01:32:59.13 ID:AiwaNTmA
>>253
ANA平からANA金へ切り替えたときですよね。ならば、できますよ!
255名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/17(火) 02:20:21.35 ID:t3NRbPb8
>>251
金にしてるのは移行手数料の節約のため?
256名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/17(火) 02:31:02.29 ID:MJ54GL0D
>>255
251じゃないけど、YES
257251:2012/01/17(火) 06:39:06.12 ID:AiwaNTmA
>>255
テンプレより、ANA-VISAーSFC金のWeb明細+MPR登録ならば、年間あたり11,025円。(ポイント移行料は0円)
ANA-VISA-SFC平と比較すれば、平は明らかにポイント移行料がバカ高いかが分かると思います。
258名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/17(火) 11:08:49.81 ID:id2lyDY/
移行手数料を考慮に入れるとJCBのが安いのか…。
259名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/17(火) 11:26:00.64 ID:bF+VHY0R
俺は楽天や蔦屋ポイントの移行含め、Vpassに慣れてしまったからVISAか使いたくないな。JCBとMasterとSuicaは死蔵。

普段はSFC金VISA、誕生月はLIFE。
260名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/17(火) 11:30:26.49 ID:bdnmUMZ4
JCBは、20代でWGが欲しいか、WGの保険に期待する人がいいのでは
あと、まいぺマイル2倍廃止でSMCに失望した人とか

私は、以上の理由でJCBのWGにしました
いまのまいぺは、面倒なだけで、マイル2倍にならないからやらない
261名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/17(火) 11:33:57.55 ID:9tenzWNm
マイペ2倍になんなくてもJCBより面倒な分
還元されてると思ったけど違うの?
262名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/17(火) 11:36:40.18 ID:UzPAVj7z
月1回金額増やすだけだからそんなに面倒にも思えないけど・・・
263名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/17(火) 12:08:56.86 ID:bIDD7kgf
息するのもメンドクサイってタイプの奴なんじゃね?
264名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/17(火) 12:18:05.33 ID:bnHWjK67
V3は俺にとっては難しいから、V2とa2ってどっちが付与率高いの?
265名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/17(火) 12:18:58.18 ID:787tWacT
いつからこのスレ計算しない奴ばっかになった?
266名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/17(火) 12:28:09.83 ID:2EwF2Nyc
SFCだとV、Mの金以外考えられない
SFCで年会費最安、還元率最高、遅延保険まで付いてる

他と比べて条件良すぎるから、遅延保険あたりそろそろ無くなりそうだけど・・・
267名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/17(火) 12:33:53.69 ID:bFd2I9In
あまり深く考えずに長い間SFC平で持ってた
昨年夏に気付いてGに変更
そしたら今期からV2に陥落orz
上手く回らない人生だわ
268名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/17(火) 12:55:33.93 ID:bdnmUMZ4
>>262
病気で入院したりして、手続き出来なけば、リボの神様になる可能性があるし
ロッピーに、現金持っていくの面倒だし
269名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/17(火) 13:16:51.70 ID:bIDD7kgf
268が何言ってんのかよくわかんねーけど、
ローピーに金持っていく必要なんてこれっぽっちもないよな?
270名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/17(火) 13:21:28.93 ID:UOam4obI
1円でも無駄にしたくない奴はLoppiへ行く。
271名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/17(火) 13:23:32.71 ID:UzPAVj7z
1000円未満は放置でも大したことないからいいかな
272名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/17(火) 13:35:38.54 ID:Cx7JA5fE
また猫頭逮捕

食事券(ジェフグルメ)を勝手に発注 2千万円背任容疑 GS経営会社元社員の男逮捕
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120117/crm12011713210012-n1.htm
273名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/17(火) 13:38:15.67 ID:UOam4obI
>>272
スレタイ100万回音読しろ
274名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/17(火) 13:40:30.85 ID:WL/pmu+J
>>268
レシート?
275名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/17(火) 13:48:02.80 ID:bFd2I9In
>>268
限度額=最低支払額にして毎月下げるのを基本にすればOK
276名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/17(火) 15:21:08.42 ID:mhseitRt
>>260
まいぺ2倍廃止?

入会時にまいぺ指定するとポイント2倍ってホームページに
書いてあるんだけどこれウソなん?
277名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/17(火) 15:34:19.19 ID:aYz7UPPD
ポイントは二倍されどマイルは二倍にあらず
278名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/17(火) 16:09:09.31 ID:FMndP9mi
>>275
残す額は、毎月上げる時と同じでOK?
279名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/17(火) 16:12:18.58 ID:mhseitRt
>>277
くわーしく。

ポイントはすべてマイルに交換することができるのではないのか?
280名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/17(火) 16:16:44.10 ID:2EwF2Nyc
つ テンプレ
281名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/17(火) 18:58:01.88 ID:iJq6nHpL
d-laboの案内きた。なにこれ。
citigoldラウンジみたいなもんか?
282名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/17(火) 20:19:16.58 ID:aYz7UPPD
>>279
w

そら交換はできるよw
283名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/17(火) 21:26:12.74 ID:kPpfWrPe
バカにはテンプレも役に立たないわけか…
284名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/17(火) 21:29:55.52 ID:9tenzWNm
別にいいじゃねーか
大して話題もねーんだろ?

ポイントは、10マイルコースと無料の5マイルコースがある奴と
リボで手数料払うとさらにもらえるポイントがある。
そのリボでもらえる奴は3マイルにしか交換できない。
285名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/17(火) 22:26:46.48 ID:S9O7m165
>>284
そんな事知ってるよ。
オレが聞きたいのはそんな事じゃねーんだよ。
286名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/17(火) 22:38:27.84 ID:u4ozBlDb
>>282
じゃあマイペでポイント2倍つくならマイルも2倍じゃん!!
287名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/17(火) 22:44:07.50 ID:kHqbzZwe
>>284-285
バカを甘やかすとつけあがる
288名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/17(火) 23:14:01.77 ID:ZnyQfbIP
>>286
お前のようなバカはmixiで充分。
いっしょにバカと群れてろ
289名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/17(火) 23:23:34.96 ID:/Oyc9Nto
>>250
本当か?机に聞いたら、ポイントはカード毎に移行するから、
平で貯めた後で金を作っても、平のカードをマイルに換える
時に移行手数料がかかると言ってたけど。
それから、SFCは平でもワイドだから、マイペ&Web明細の
ワイド金の方がトータルで安いはず。ワイド金のままでいい。
290名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/17(火) 23:32:03.86 ID:DQyTTo+W
>>289
文面からすると、平とは別に新規で金を作るって読み取れるんだけど・・・
>>250は今ある平を金にグレードアップさせる(AMC番号は変わらない)
ちゃんと、切り替えってキーワードで聞いた?
291名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/17(火) 23:34:47.20 ID:LPf3WpA/
>>286
マイペイすリボってポイント2倍にならなかったっけ?
リボ手数料の請求のある月のみ、当月〆分のショッピングに対して1倍の追加付与が行われます。
MPRはリボ手数料の請求が2回目の〆からなので、当月〆分のショッピングを2倍にするには前月〆分でリボ手数料を1円以上発生させる必要があります。
最小限の手数料で倍付け対象にたいのであればMPRの規約をしっかり読んで研究しましょう。
なお追加付与分はボーナスポイント扱いになります。

ボーナスポイントってマイルに移行できないの?
4/'11から直接出来るようになりました。が、ボーナスポイントの専用移行コースで1pt→3mileです。

292名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/17(火) 23:44:19.39 ID:kHqbzZwe
>>291
バカの為にテンプレをコピペするとかバカだろ
293289:2012/01/17(火) 23:55:05.65 ID:/Oyc9Nto
>>290
俺の場合は平がANA-Suicaだったから、金はない。
まあ、それは譲るとしても、SFCだったらワイド金の
ままでいいから、何年かおきに平ワイドに落とす必要なし。
294名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/18(水) 01:30:47.46 ID:+7kMrKHw
>>293
譲るも何もお前が間違えてるだけやん
295名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/18(水) 02:42:02.18 ID:ztWt3a21
ANAカード、12日に当確メール来たのにまだ届かないや。
お届けをお待ちくださいからの待機期間ってこんなもん?
296名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/18(水) 06:33:35.07 ID:j62OGmUG
俺の時はANAカードよりもETCカードが先に到着したな。
297名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/18(水) 10:22:41.01 ID:xpjHMt0E
穴VISAでまた何かのキャンペーンに当たったくさい
1月分がいきなり500ポイントも増えた
これで先々月と合わせて800ポイントもボーナスつきました
298名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/18(水) 10:30:25.35 ID:7HURXaFN
自慢乙
299名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/18(水) 10:49:23.01 ID:ssMUBwPI
やっかみ乙
300名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/18(水) 10:54:12.37 ID:aY+aFvA6
やっかみって久々に聞いた
301名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/18(水) 11:21:43.62 ID:p2edoNCR
SFC会員の皆さん、最も安く会員になるコツ(修行方法)はなんですか?
302名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/18(水) 11:54:04.27 ID:rtogZSyO
>>301
安い時期にSINタッチ てか修行自体サラリーマンにはきついと思う 有休好きな時に取れるわけじゃ無いし

303名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/18(水) 12:58:31.93 ID:B28BpLru
社畜うらやましいよな
週に4回羽田千歳往復とか
会社がバカじゃね?って思うけど
304名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/18(水) 13:04:07.21 ID:eQrN2gbX
SFCってそんなにいいのか?
黒茄子では代用不可?
305名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/18(水) 13:37:29.99 ID:3ULsoBfR
>>304
比較する意味が無い。
306名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/18(水) 13:42:36.44 ID:p2edoNCR
>>302
個人業なので休みは問題ないのですが、SINタッチってなんですか?
307名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/18(水) 13:57:30.97 ID:rtogZSyO
>>306
修行僧が集まるスレがあるからそっち行ってみたら良いと思う 多分テンプレに載ってるから
308名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/18(水) 14:00:54.35 ID:omkyRvyd
      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 入会キャンペーンまだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん  |/
309名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/18(水) 16:46:58.51 ID:cHkcHPZA
>>302
妻子持ちリーマンだと、家族を放って週末に修行できないから、
出張機会を最大限活用するしかないね。
国内だと片道500マイル以上の区間を月1往復、海外だと欧米年
3往復ぐらいは最低限必要かな。
東阪のみだと効率が悪いから、月3往復ぐらい要ると思う。
310名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/18(水) 16:58:45.58 ID:t/bZsljL
>>301
マイル貯まってるなら、12000マイル→18000eクーポンに換えてくれる今のうちに交換し、それを原資に長距離路線で修行する
eクーポンが尽きたら穴雨金でも作って、ポイント10倍キャンペーンの一ヶ月の間に50000PPまで足りない分の航空券を一気に決済する

eクーポン改悪さえなければ、修行で得たマイルをeクーポンに交換して・・・って感じでキャッシュの持ち出しをかなり抑えられるんだが、今年からはそうもいかないよな
311名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/18(水) 17:51:25.01 ID:iep1vYdx
ANA-JCBの審査は、JCBでするのでしょうか?
312名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/18(水) 17:53:36.83 ID:YIcCRf/8
そうです
ちなみに、この板に貴方の名前と郵便番号を書いて頂ければ、
貴方がパスするかどうか事前に審査してあげますよ
313名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/18(水) 17:54:27.97 ID:iep1vYdx
立て続けにすみません。SuperFlyersカードの申し込みだと、審査は優遇されますか?勿論、ANA PLATINUM会員です。
314名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/18(水) 18:36:40.35 ID:GOy3BaJJ
>>313
されないと思うよ。落ちるもんは落ちる。
先にWide作っておけばよかったのに。
315名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/18(水) 19:25:29.37 ID:ZerVxLSr
なんでワイドなんだよ糞野郎
316名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/18(水) 20:27:55.99 ID:rtogZSyO
>>314
優遇と言うか ザルだろ?ランクダウンなんだもの
317名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/18(水) 21:03:34.95 ID:hht76Qp8
>>316 説明不足でした。ANA-Platinumは、ANA Mileage Clubです。
318名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/18(水) 21:11:09.68 ID:mLL4/Sw4
>>317
優遇無し。既存でJCBもSMCも持ってないの?
319名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/18(水) 21:20:59.66 ID:9zluytH+
>>317
そんなこと聞いてくるってことはブラックなんだろ?
320名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/18(水) 23:28:18.05 ID:0RQ+Uewz
いちいち、優遇されるか聞かないと心配で申し込めない程信用ないんだな・・・
別に、高学歴で高収入じゃなくても普通に社会に出て普通に勤めていれば
JCBやVISAの平カード位、普通に発行されるもんなんだけどね。
321名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/18(水) 23:45:53.31 ID:hht76Qp8
317です。平JCBプロパーは、所有してます。
Star Aliance Goldを保持したいだけですが、皆さん了見狭すぎませんか?
322名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/18(水) 23:47:27.00 ID:hht76Qp8
間違えました。JCBプロパー金です。
323名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/18(水) 23:49:28.25 ID:Cbw3eWMD
>>322
PLT取るくらい乗ってるのにANAカード持ってないってのも不思議
324名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/18(水) 23:51:15.86 ID:+7kMrKHw
>>323
仕事で乗ってる人ならそういう人も珍しくない
325名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/18(水) 23:54:03.12 ID:pt/MrbXC
>>321
PLTだからっていう優遇はないよ。
これ以上何を知りたいの?
326名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/18(水) 23:56:14.60 ID:RpsRy/mI
俺は最初のANAカードがSFCだよ
若い頃はマイルもポイントも興味なくて、
案内もらってANAカードやSFCの存在を知った口。
327名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/19(木) 00:01:31.07 ID:u/CyB2Nw
>>321
了見狭い輩に聞かんでググれカス
328名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/19(木) 02:19:27.36 ID:t0TvdXYH
>>323
自分はANAは乗れば溜まるからカードは他所のJALマイルが溜まる奴を、って感じだったな。
ANAの利用が減ってPLT維持が無理になったときSFCを作った。
329名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/19(木) 03:27:00.37 ID:0SbJ2/m8
属性を書かずに情報を後出しするバカを相手すると毎回こうなる。
エスパーじゃない限り答えられんだろw
330314:2012/01/19(木) 09:32:49.13 ID:+CzFydg0
聞かれたこと答えたのに了見狭いってなに?
感じ悪w
331名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/19(木) 09:34:25.92 ID:v/+5Gq1e
自分が与えてもらうことしか考えてない、テンプレすら読まない情弱クレクレ厨なんか相手にすんなって
332名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/19(木) 12:36:27.14 ID:2xVZqJ8k
>317
JCBプロパー金はやめてJCB ANAワイドゴールドにするという選択肢はなし?
その後プラチナ資格がなくなる前にJCBANAワイドゴールドをSFCのに換えればいいじゃん。
これなら審査は全くなしだけど。

プラチナ資格がずっと続くんだったらSFCは不要なわけだし。
333名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/19(木) 13:26:34.34 ID:z3Q/D9Ky
公式見ても良く解らない俺に教えて下さい

密墨のポイント期限は2年、穴マイルも2年

都度以降コースなんだけど密ポイントを穴マイルに移行した場合、そこからマイルとしての期限は2年てことでおk?

当方穴VISA普 平会員


教えてくだしあ
334名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/19(木) 13:33:26.05 ID:3i91AJ+3
それでおk
335名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/19(木) 14:13:03.40 ID:lkOqKKs1
複数枚餅に関して質問。5万PPたまったら、SFC申し込みたい。

いまJCBワイドもち。

2chの他スレ見たら、JCB金SFCは年会費高いだけで
メリットないとのこと。VISA金SFCがおすすめらしいので、
VISA金SFC合格したら、いまJCBワイドやめて、
落ちたら、JCB平SFCを申し込もうと思うのだが、
金合格だと一時的に複数持つことになるけどOKなの?
336名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/19(木) 14:23:26.59 ID:cxeNf4zD
日本語で
337名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/19(木) 14:42:20.77 ID:+CzFydg0
>>335
何を聞きたいのかよくわかんないけどw、
ANAカード複数持つのは自由だよ。
一時的に ANA_SFC_VISA_G と ANA_JCB_G の二枚になるってことでしょ?
一時といわずずっとそのままでもOK。
338名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/19(木) 14:43:03.45 ID:+CzFydg0
あ、JCBはワイドか。
何にしても複数枚持つのは問題ない。
SFC2枚は無理だけど。
339名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/19(木) 14:44:34.91 ID:cyWMytlb
JGCカードは複数枚OKなのにね・・・
340名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/19(木) 14:56:56.85 ID:oTPN3uam
>>335
そんなにいいかなぁSFCVISA?

年会費は確かにSFCVISAの方が安いけど
年会費ケチるほど困ってもいないので、俺は
ずっと付帯保険にメリットを感じてJCBなんだけどな。

SFCカードの複数枚持ちは裏技使わない限り複数枚
持ちはできないはずだけど、普通のANAカードは
何枚でも持てるので問題なし。
341名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/19(木) 14:57:33.09 ID:S+/3l9Ve
このスレの住人としては、マイル発生器として
VMJと西瓜の4つは持ってて当然位の認識でいるんだけど。
342名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/19(木) 14:58:37.86 ID:yM9MxODM
iD用に必要
343名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/19(木) 15:02:06.75 ID:zDku2o0y
VISAがいいと言うかJCBがメインになり得ないとこがダメ
海外だとまだまだアウトだからねえ
344名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/19(木) 15:04:27.90 ID:S+/3l9Ve
>>340
俺は、メインがUAセゾン雨金だから、SFCV金の年会費はとても助かってるよ。
345名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/19(木) 15:06:39.48 ID:v/+5Gq1e
J金は三井住友金と比べて保険の額がいいくらいだな
とは言っても、最もお世話になる確率の高い遅延保険がついてないから、どちらにメリットを感じるかってのもあるし
それに、年会費4000円安くてマイル還元率もmax0.4%も違う
346名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/19(木) 15:11:38.53 ID:yM9MxODM
>>343
国内でもパソコンショップとか風俗店とかでJCB不可が多い
347名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/19(木) 16:36:37.40 ID:VT6Nx5N7
>>343
海外に行ったときだけJCB以外を使うという手もあるのでは?
348名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/19(木) 17:37:24.37 ID:9VGBcINc
>>347
同意だな。その為のANAカード複数枚持ちだし
349名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/19(木) 18:40:26.16 ID:2xVZqJ8k
確かにEDYにポイント着くとか保険とかあるかと思うけど
なぜJCBなんだろ?
ポイント還元の点でもJCBはあり得ない感じだ。
350名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/19(木) 19:24:04.16 ID:eWNjrFjQ
Okidokiのボーナスポイントを1P=10マイルで流し込めた時はお世話になった。
今もメインだよ。平だけど。
351名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/19(木) 20:34:00.62 ID:oTPN3uam
>>346
どっちもお世話になってないから問題なし。w
352名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/19(木) 21:23:59.13 ID:SQL7AiJZ
遅延保険ったって、メシ代しか出ないんだぜ。
353名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/19(木) 21:28:18.07 ID:QX7/TNZB
決済額が少ないから蜜墨V3を維持するためにANAの複数枚は考えていない。
その他交通系もJR使わないし、念のためのJCBは無料の提携カードで十分。

354名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/19(木) 21:42:41.05 ID:HevMS6oB
>>352
SKYをメインで利用する為にANA-V-Gに入会した俺…毎年大助かりさwww
355名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/19(木) 22:43:10.11 ID:Iw+QI0mB
>>347
俺も最初は移行手数料が安いJメイン、V西瓜サブにしていたが、
海外での支払いとか大きな支払いがVでしかできず、Vも10マイル
コースにした方がいいぐらい使う羽目に。で、結局Vメイン、
Jサブ→M-WG(新規)メイン、V西瓜ザブ、J解約の流れに。
356名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/19(木) 23:25:31.14 ID:OE0Yi938
そんなもん人によって違うんだから好きなの使えばいいだろが
357名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/20(金) 00:24:10.47 ID:ocraxkT1
>>354
分かるわ
俺のSFC-M-GはANAのためじゃなくSKYのためにあるようなもん
年一回でも保険適応になりゃそれだけで会費分回収できるしなw
358名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/20(金) 07:13:52.58 ID:j3q2hL72
ファミマでクロレッツのボトルを買えば100Tポインヨな件
…まとめ買いして一気に特典狙えるなry
359名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/20(金) 09:54:40.67 ID:/02/UCOr
>>354, 357
ANAカードでSKYの遅延補償とは皮肉だな。
それにしても、SFC-M-Gは最高だな!年会費1.1万円で1000円=13マイル、
更新マイル2000、遅延保険、優先空席待ち、ANA&カードラウンジ、クレカ
が使える店でほとんど使え、そうでない店やコンビニではiDで払えるし。
360名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/20(金) 10:07:01.57 ID:WVZm9Z7W
SFC-M-Gはメインにできうる数少ないカードなんだよね
361名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/20(金) 10:23:14.51 ID:NmDuyQVZ
ANA便は悪天候以外の遅延欠航は少ないから、ANAメインに使う人には遅延保険が活躍する場面は少ないんだけど、
SKYだと大活躍してくれっからなw
今年はピーチもあるし、またお世話になることもありそう
362名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/20(金) 10:25:24.77 ID:mJvZap+T
>>359
いいな
SFC餅は
俺はSFCじゃないマスターG
363名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/20(金) 10:28:02.07 ID:5vDiYSvo
ANA-VISAはネット通販で時々蹴られるから今後はJCBメインにする
364名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/20(金) 10:31:50.99 ID:kC7nwkx0
そうか?
田舎住まいの関係でかなりネットで買い物するけど、JCB不可のところはあっても
ANA-VISAで蹴られたことない
365名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/20(金) 11:42:14.82 ID:SV0JnHLy
JCBは独立行政法人の試験費用すら払えないからなw
http://www.jitec.jp/ap_net_kojin_h24h.html
366名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/20(金) 12:38:23.37 ID:B246HP7s
とはいえtravelexで決済できるのはJだけだから、平J位は持っといて損はない。
367名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/20(金) 12:55:12.24 ID:/02/UCOr
>>362
SFCじゃなきゃ、WGの年会費でボーナスマイル+15%をもらうより
ANA-Suica+年会費3150円のシティリワードでいいんじゃ?
シティリワードはカードラウンジと手荷物往復空港宅配が無料。
368名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/20(金) 13:14:08.30 ID:SV0JnHLy
>>367
移行手数料考えたら大差なくない?
絶対3年に一度しか移行しないなら安いのかもしれないが・・・
369名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/20(金) 15:13:16.46 ID:4F7MJE7h
どなたか教えてください
ANAのWEBでの国内線航空券購入でEクーポンとクレカを併用した場合
領収書はEクーポンも使ったことが書かれるのでしょうか?
370名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/20(金) 15:21:58.60 ID:SV0JnHLy
>>369
いま確認してみたけど、eクーポン使用額も別記ででちゃうね。
こんな感じ。

\25,140
クレジット支払い 三井住友カード
(税込/tax-included)
(クレジット支払い \23,600含む/ANAご利用券(eクーポン) \1,540含む)
(Credit Card  \23,600included/ANA e-Coupon \1,540included)
371367:2012/01/20(金) 19:17:53.04 ID:naHO+WlI
>>368
まあ、ラウンジと手荷物宅配は必要な人のみで、オプション。
SFCはワイド以上が必須だから、それならWGにした方が得。
SFCじゃなきゃ平の方で十分って感じかな。2年毎に移行でも
年4000円で済むし。
372369:2012/01/20(金) 21:48:46.03 ID:4F7MJE7h
>>370
ありがとう。やっぱ出ちゃうか…
残念
373名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/20(金) 21:50:45.84 ID:7K3JZnKK
出さない方法もあるけどね。
374名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/20(金) 21:56:11.97 ID:Hq1mdB5U
>>373
教えてやれい
375名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/20(金) 21:56:40.12 ID:SV0JnHLy
なら教えてあげればいいのに。
376名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/20(金) 22:36:01.57 ID:LkzW6eGd
>>373
kwsk
377名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/21(土) 03:44:52.65 ID:O8POubHD
https://www.ana.co.jp/amc/reference/tukau/ecoupon.html

領収書発行について
「領収書データWeb表示サービス」をご利用になれます。国内線については空港の自動機やANA SKY KIOSKでもご利用可能です。

ANA予約・案内センターにご依頼の場合は、「ANAご利用券(eクーポン)」以外でお支払いいただいた額での発行を基本とさせていただきます。

総額での発行をご希望の場合は、お支払手段の内訳として、「ANAご利用券(eクーポン)」でお支払いの旨を記載させていただきます。
378369:2012/01/21(土) 05:50:21.05 ID:IS6aAGJo
>>377
ありがとうございます!!
アップグレードポイントの交換で3000eクーポンついたはいいけど
あんまり使い道なさそうだと困ってましたんで助かります。
379名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/21(土) 08:54:12.51 ID:uY7t2/q9
結局のところ、eクーポン分を除いた総額か、 eクーポン含む総額で内訳記載の
領収書しか手に入らないから、eクーポン分ちょろまかそうってのには使えないってことだよね。
380名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/21(土) 09:50:56.78 ID:SGgXQtlt
会社の経費を自費(eクーポン)で立て替えたから悩んでいるのだろう。
381369:2012/01/21(土) 10:36:12.78 ID:IS6aAGJo
そうでーす。他にも方法あるけど420円かかるしね。
382名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/21(土) 10:42:33.56 ID:EUNVK7v/
脱税?
383名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/21(土) 11:06:42.70 ID:uY7t2/q9
eクーポンで立て替えたものは社内規定の問題だけで済むが、
420円でキャンセルした領収書を提出するのは犯罪かと。
384名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/21(土) 11:37:39.72 ID:G9f5mTk2
クーポンやポイント使用分まで経費の立替と認めるかどうか
社内規定の書きぶりによっては立派な詐欺になりますよ
たった3000円程度で犯罪に手を染める発想をするとは恐るべしです
やめときましょう
385名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/21(土) 13:22:03.73 ID:Cvbq4AMu
会社に在籍確認の電話があったらほぼ審査は通ったものと
思ってよろしいか?
386名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/21(土) 13:46:09.21 ID:66dEAWck
ANA-JCBなのですが、そろそろポイントをマイルに変えようと思います。

年間じゃなkて、年度で2100円となっているのですが、
3月か4月に変えたら得ってことなんでしょうか?
387名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/21(土) 14:07:21.26 ID:fx6vLE9J
>>386
4月〜3月で2100円だから3月に変えたら損だよ
388名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/21(土) 14:27:53.78 ID:zBEuts7T
年に一回なら損も得もないが、マイルに換えてからの有効期限も計算に入れて交換汁
389名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/22(日) 00:03:50.34 ID:6rz59sd4
age
390名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/22(日) 02:01:39.42 ID:35aohsku
そりゃー当然ポイント失効直前でマイルに転換した方が
長生きできるでしょ。
391名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/22(日) 12:43:22.06 ID:tkB1+loL
>>386
年度で考えましょう。3月に年度初回のポイント移行すれば2,100円、年度が変わって4月に移行
するとまた2,100円が徴収されます。
392名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/22(日) 13:14:56.47 ID:iGMls2Ce
ANA-JCB持ちの方にお聞きしたいのですが、
ボーナスポイントの行き先はどうしてますか?
やっぱりマイル?それとも何か別の物に?
393名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/22(日) 13:47:05.18 ID:tkB1+loL
>>392
そんなことは人それぞれだよ。好きにしろや。
マイルを特典航空券に交換したいのならば、何が何でもマイルにする。
394名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/22(日) 14:54:47.08 ID:mYrmZu9L
あと、58マイルたらね〜
マイルなぁ~
395名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/22(日) 17:02:23.94 ID:U146pEfy
>>392
ボーナスポイントは500ポイントないとマイルに
交換できないから難儀やねー。
396名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/22(日) 17:07:31.25 ID:f7zTWwtN
ポイントUPモール経由にて東急百貨店で税抜\5000-購入。
「今月末までに税抜5000円以上利用で100ワールドプレゼントポイント付与」
の連絡メールが蜜墨から来ていたから、併せて350ポイント獲得→1050マイル
。(税・通常ポイントを考慮しなかった場合)

ポイントUPモール、後は楽天トラベル位でしか使ってないな。
ANAマイレージモール経由の方が利用頻度が高い。。。
397名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/22(日) 17:18:43.66 ID:f7zTWwtN
>>396
×350ポイント獲得→1050マイル
○125ポイント獲得→375マイル
完全に寝ぼけていたorz
はぁ。。。全て通常ポイントだったらな〜w
398名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/22(日) 17:21:34.75 ID:hfBS+DYH
なんで350ポイントになるの?
399名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/22(日) 17:22:14.49 ID:hfBS+DYH
すまん、行き違いだった。
400名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/22(日) 18:57:10.76 ID:3GjhKxIU
そっか…
穴公式で航空券を購入する際は、点うpモール→楽天虎部留経由だな!
鶴丸みたく楽天超点が付けば良いのにねorz
401名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/22(日) 19:08:48.10 ID:rLe9LlPA
>>396
俺もポイントUPモールは楽天トラベルで使っている。特に旅行で「ANA楽パック」を使う頻度が多いから結構重宝してる。
蜜墨のポイントが2倍になるからね。
402名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/22(日) 21:14:42.35 ID:YZG9FszL
1月3日にANA鱒をネットから申し込んでキャッシング事前確認書来た
楽天トラベルは出張でちょくちょく使うけど、ANAマイレージモール対象外だから
ポイントUPモール経由になるんだな
ワールドプレゼントもついて楽天ポイントもつくからかなりオイシイな
403名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/22(日) 22:42:51.92 ID:/otnkirs
404名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/22(日) 22:49:05.86 ID:XN9656Z5
場所がわかりにくいからかな?
一休とかもこっちだよね。よく使ってます
405名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/22(日) 22:50:16.21 ID:XN9656Z5
一休はJALの方だったかなw
406名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/22(日) 23:52:37.47 ID:3GjhKxIU
ここ数年、@ホテルばっか使ってる俺。
一泊で1300マイル付く格安宿とか選べば面白いようにマイルが貯まるwww
407名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/23(月) 00:10:18.65 ID:0+P7palQ
>>403
なるほど、そこ使えば+0.5%マイルが直接付くわけか
ポイントUPモール経由は見かけのワールドプレゼントは倍付けされるけど
追加分は実はプレミアムポイントだから1P=3マイルにしかならんのだな
じゃあ0.2%分だけこっちの方が有利だな

ただポイントUPモールが何かの拍子にプレミアムポイント3倍付けとかしたら逆転するってことか
これまでそういうのがあったのかは知らんけど・・・
408まりきち:2012/01/23(月) 00:51:18.34 ID:wfDmN9x4
>>407
決済金額次第ですがDinersは+2%
409名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/23(月) 00:57:12.36 ID:oIUS1HJ/
ダイナースは+2%の中に通常分が含まれてるから、実質+1%ですね
410401:2012/01/23(月) 06:27:28.85 ID:+yUbIogk
>>403
ANA楽パックは↓これの対象外だから使えないのだよ。
https://www.ana.co.jp/amc/reference/tameru/other/hotel_r/mytrip_p.html

>>407
>>ポイントUPモール経由は見かけのワールドプレゼントは倍付けされるけど、追加分は実は
>>プレミアムポイントだから1P=3マイルにしかならんのだな

蜜墨で調べたら確かに記載してあった。追加されるポイントはワールドプレゼントポイントではなくて
プレミアムポイントなんだな。くそ、だったら先日予約した「ANA楽パック」を他のサイトを経由して
予約・決済すれば良かったよ。失敗!

ワールドプレゼントのポイント通常1倍分に加え、上乗せとなる1〜19倍分のポイント、または
表示ポイント数をプレミアムポイントとして付与します。
411猫頭 ● :2012/01/23(月) 08:25:11.19 ID:GN1ZGjFf BE:2999403959-2BP(4980)
楽パックはそれこそげん玉、ドル箱あたりで良いのではないかと...。
もちろん、高額でかつDiners持ちだったらそちらはアリだとは思います。

てか、そもそも「楽パックが安い」という事象になかなか行き着かないのですが...。
atourの旅作の方が比較的安い気がします。
これもげん玉、ドル箱あたりを使えます。
412名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/23(月) 09:40:40.58 ID:5F7VgpkX
スカイホリデーのが安いし
413名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/23(月) 09:45:44.11 ID:rixp69co
まだぼったくりANALで航空券取ってるやついるのか
414名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/23(月) 09:46:21.54 ID:3MiVBZUb
JTB連携できるのかい?。。
JRが強いだろ?JTB内
415名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/23(月) 10:04:36.13 ID:6riG0owp
安ホテルしか泊まらない俺は特典+ホテル直が常に安い
416名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/23(月) 11:31:48.51 ID:3U7cUNlu
>>406
まあその分高いけどね マイルを金で買うと思えば悪く無いかもしれないけど
417名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/23(月) 11:35:00.54 ID:3U7cUNlu
>>394
グルメマイルのお店1回夜に行けばたまらない?昼間なら4回程度?
418名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/23(月) 11:49:59.93 ID:rixp69co
@ホテルはマイル単価2円以上ならいいよね
マイルを国際線の特典C以上で使う人なら文句なしにお得
419名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/23(月) 12:07:44.08 ID:JlMJS8LB
俺も特典+タイムシェアだな
420名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/23(月) 12:18:26.01 ID:+yUbIogk
>>406
1泊で1,300マイルも貯まる@ホテルはかなり高いでしょ。格安ではないはず。
421名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/23(月) 14:48:10.20 ID:7d5+0BIh
>>420
俺もそう思った
422名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/23(月) 15:10:51.16 ID:1QXFULCj

279 :猫頭 ● :2012/01/07(土) 00:09:34.91 ID:JoOaI60s ?2BP(4980)
SAISON-UAの件。
ちらほら交渉例も既出なようですが、個別対応で「今回だけ」ということでなんとかしてもらえます。
公式ページでも今日だか昨日だか、対象外の旨記載が出ましたので、早めのほうがいいと思います...。

マイルアップメンバーズ等、年間利用ボーナスマイル算定の次年度(3月請求以降)に意図的にずれ込ませたい方は、
急いで目一杯チャージしてから交渉開始のほうがいいと思います。

423名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/23(月) 15:11:19.16 ID:1QXFULCj

863 :名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/11(水) 09:51:14.47 ID:LjSyal+k
問題ないだろ。
猫は元々ヤリ捨て目的でカードを作る奴。
ANA-VISA・・・CO-UFJ・・・ANA-AMEX・・・

むしろ猫に対して全く無防備なカード会社がバカだろ。
蜜墨に至っては、昔更新拒否しといて、また発行したようだしさあ・・・

424名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/23(月) 16:04:12.07 ID:Cqm/Ekiw
結局ANA楽パック通すサイトどこがいいんだろ。
自分も未だにどこ通そうか迷うんだよね・・・
425名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/23(月) 16:23:20.56 ID:1QXFULCj

658 :猫頭 ● :2011/12/08(木) 22:01:02.28 ID:AXRT9CWs ?2BP(4980)
冬のボーナスが全部nanacoになりそうです...。
426名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/23(月) 20:43:49.56 ID:0+P7palQ
>>416
実費精算の出張族とかだと超お得
427名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/23(月) 20:58:13.09 ID:ZPOFPGPQ
>>406だけど、昨秋、名古屋で4700円の宿を取ったぞ!
案の定、室内ボロボロだったけど、1300マイル付いたw
428名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/23(月) 21:49:59.21 ID:bg+tlThn
>>427
ボロボロの宿に泊まってまでマイルをためるなんてプ
429猫頭 ● :2012/01/23(月) 22:22:56.31 ID:GN1ZGjFf BE:4265818188-2BP(4980)
じゃらんで新今宮のドヤを取っても300mileついたあの日。
東京-大阪、ひこうきのるよりツアーバスの方がたくさんマイルを貰えた
430名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/23(月) 22:44:38.41 ID:wXPD0zix
関西と中部だと激安1300マイルの宿がまだ残ってるな
しかもそれほど不便じゃないから困ったことになるw
431名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/23(月) 22:51:53.09 ID:1Tp4cZeq
>>430
試しに検索してみたら、普通に交通の便がいい中心部にあって笑えたw<中部
432名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/23(月) 22:57:46.78 ID:ZPOFPGPQ
>>428
お前の住んでいる薄汚いアパートよりはずっとキレイだったぞ。
名古屋へは年何度か行くが、ここを定宿みたく利用しているからか、
X'masにマリオットアソシアホテルを利用したら、一時的に体調が崩れたry
433名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/23(月) 23:12:47.57 ID:+yUbIogk
今、地元で検索したら宿泊料金10,000円でプラスマイル1,000が検索できた。
ここでANAカードで払うとポイント移行で100マイルか。
434名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/23(月) 23:23:22.36 ID:CFAMwsvk
教えてください。このカードでためた一万マイルをSuicaに変えたら還元率何%ですか?
435名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/23(月) 23:34:08.85 ID:4oe5GLrs
公式読めば分かるよ
436名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/24(火) 00:04:39.68 ID:J3CmclRK
>>434
一万円にしかならないから、1%ってとこ。はっきり言って損。
Suicaにしてしか使えないなら、Viewカードの方がいいよ。
437名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/24(火) 00:21:17.29 ID:h+xmhrzu
マイル以外に還元する事目当てに航空系カードを取得しようと考える事がどうかしてるわ
しかも思い付いておいて自分では答えに辿り着けないとか
438名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/24(火) 00:39:04.05 ID:Hz6/QHgX
マイルを貯めておきながら特典航空券、または搭乗するためにeクーポンに交換しないとはもったいない。
439名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/24(火) 00:43:09.41 ID:h+xmhrzu
>>434
「ANA Suicaカードってのがあるのか!
年会費788円に抑えられて1000マイル貰えるとかお得じゃね?
しかもマイルをSuicaに換えられるならマイラーじゃない俺でも行けそう!
BIC-VIEW最強とか言ってる奴らバカスww
調べるの面倒だから努力もせずに聞いてみよう!」
ってだけでそもそもまずマイラーじゃないと思うぞ
440どや顔で語らない方が賢いぜw:2012/01/24(火) 01:17:49.81 ID:gZo8upNz
移行レート:ワールドプレゼント1ポイント=Suica 5円分

なんだけどねorz
441名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/24(火) 17:56:36.54 ID:y2F1MmSP
ワイドゴールドをマスターで作りたいのですが、何か特別なキャンペーンはありますでしょうか?
公式サイト以外を経由した方が良いとか、もう少し待った方がいいとかありましたらよろしくお願いします。
442名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/24(火) 18:51:13.21 ID:jJBIYAWB
>>441
その話のまえに、なぜM?
443名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/24(火) 19:03:37.26 ID:94mM9nAR
ふだんはカード型iDしか財布に入れていない穴査証金ホルダーの俺が通り
ますよ。
Edyはコンビニチャージのみ。皆、Edyは使ってる?
444441:2012/01/24(火) 20:26:08.06 ID:y2F1MmSP
>>442
レスありがとうございます。
現在VISAのJGCカードとプロパーのダイナースを持っているので、マスターを持っておこうかなと思った次第です。
SFC取得のためにワイドゴールドを作る予定です。
JCBやアメックスよりは使える場所が多そうで、マスター利用だと海外での為替レートが良いらしいことも理由です。
445名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/24(火) 21:02:47.49 ID:94mM9nAR
>>444
ここで言うのもだが、現状の手持ちを育てた方が良いのでは?
ANAよりJALの方が安い事が多いし。
446名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/24(火) 21:36:08.89 ID:zMtlhUU9
◆◆◆ クレジット板総合雑談スレッド 25 ◆◆◆
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/credit/1327220022/

このスレすごいことになってる…
447名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/24(火) 21:57:47.90 ID:94mM9nAR
コンビニチャージキャンペーンマダー?ちんちん
448名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/24(火) 22:12:59.23 ID:rx5PIKWu
おじいちゃん、この前やったばかりでしょ
449名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/24(火) 23:24:06.84 ID:ApP3PjaQ
自動販売機キャンペーンまだー?まんまん
450名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/24(火) 23:27:02.58 ID:5fJ9Tf0J
iDをつかいなさいっ
451名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/25(水) 10:09:38.60 ID:xAjdz8+i
日経トレンディ、ついに最強カードにもANA出なくなったのかw
つーか官報なんてあやしいカードを持ち上げるなよ
452名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/25(水) 10:38:08.51 ID:0RzyT4wM
SKYやらピーチやらのおかげでマイル単価が一気に下がってしまったせいで、
国際線の特典Cクラス以上とか高単価で使う一部の人以外にはもはや最強でもなんでもないからな
453名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/25(水) 11:06:01.13 ID:xAjdz8+i
ピーチ 羽田千歳飛ばないかな
454名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/25(水) 12:04:37.21 ID:6pnNocbI
>>451
漢方が怪しいって。
リーダースカードまで出されたんだからやむをえん。
455名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/25(水) 12:36:43.82 ID:+OuAd82I
>>451, 452
特典交換マイルの割引があるJALカードと比較したからでしょ。
SKYでも東京神戸が片道9800円で、神戸から大阪までの移動費用を
考えたら、ローシーズン10000マイルだとマイル単価2円は見込める。

それでも、年会費1,575円で還元率1,75%の漢方は強烈だけどね。
俺もSFCで飛行機に乗る機会がなかったら、漢方になびきそう。
456名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/25(水) 15:08:21.53 ID:bhioBn9Z
>>452
Peachが予約取りやすい状態で福岡-羽田間飛ぶ様になったら
マイル厨卒業だな、俺も
457名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/25(水) 18:27:44.65 ID:ATwxayqq
>>456
スカイやエア・ドゥでも客層がアレなのに俺にはピーチは無理だな。
458名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/25(水) 18:54:43.72 ID:zUvM6MCe
>>457
スカイでおまえの隣に座った客も同じこと考えているよ、きっと。
459名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/25(水) 20:41:35.13 ID:5ejQFsXe
>>455
デルタアメックスゴード、SFCゴールドJCB、JGCマスター、でラウンジ接待完璧だ。
460名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/25(水) 20:49:45.78 ID:CfrRkcnq
グズグズうるせーバカがいるな。去りたければさっさと去れよ、屑。
461名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/25(水) 22:15:09.19 ID:CfrRkcnq
>>451
あんな雑誌にスポットなど当てられない方がここの住人としてはむしろ助かるし。
462名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/25(水) 22:24:13.48 ID:DOExfqSi
SFCって1回取ると半永久なの?
463名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/25(水) 22:37:27.94 ID:5o/R5ELW
現行では没収されない限りは
今後改悪の可能性はありそうだが
464名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/26(木) 08:27:42.97 ID:RkakBkB/
>>462
伊丹羽田も年間20回位なら乗る人いても50乗る人は少ない。優遇なくなれば新幹線にながれるよ。だからやめられないだろう。ただ年に一度搭乗ぐらいは条件つけてもよいとおもいますが、
465名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/26(木) 09:03:16.93 ID:Gr6UBjIZ
年一回搭乗で☆G気取りされるくらいなら一度も乗らず年会費納めてくれるほうがANAも嬉しいだろw
466名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/26(木) 15:55:52.87 ID:iX0sTpTr
年会費の多くはカード会社に入るんじゃないのかい?
467名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/26(木) 16:07:28.78 ID:cyn/uZx5
ANAは半々
まいぺの理由がそれ
468名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/26(木) 16:36:19.10 ID:Gr6UBjIZ
半分以上ANAだろ。
SFC_Wideで9275円、SFC_Gで8000円はANA分。
469名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/26(木) 21:09:22.22 ID:aNJ8c++q
穴査証金入会以来、マイペ古事記を続けてもうすぐ更新時期…
更新カードは無事届くのだろうか(((((;゚Д゚)))))
470名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/26(木) 22:04:30.90 ID:T6fpOEHw
>>469
当然ながらオレも同じことをやっているけど問題なく届いたよ
それで更新されなければ、このスレは阿鼻叫喚になっていると思う
471名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/27(金) 00:40:52.53 ID:DKCpw5+a
>>469
って言うか、そもそもポイントを2倍貰うかわりに蜜墨へリボ手数料を払ってあげてるのだから
それを理由に蜜墨からカード更新を断られる理由は無いと思う。
472名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/27(金) 09:02:33.81 ID:0VMNfu4Q
年間12円の手数料でもちゃんと更新してくれる蜜墨さんありがたやありがたや
473名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/27(金) 12:45:34.13 ID:x6fFj+18
マイペネタついでに

ついにやっちまった
マイペ手数料0円で請求があがっちまった、なぜなぜ?
確か先月102円残したと思うんだが。

先月にいくらのこしたか、VPASSのどこか見たらわかる?
ご存知の方、教えて下さい
474名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/27(金) 12:56:19.09 ID:nvILljQI
いまいちマイペの手数料計算がよくわからん。
先月端数残しで891円残したんだけど
2円しか手数料ついてない。
残し額X15%X31日÷365日=11円
の手数料発生するはずなのに2円しか発生してない。
475名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/27(金) 13:02:46.69 ID:0VMNfu4Q
前月の〆日の翌日〜当月の引き落とし日までと、引き落とし日〜〆日までの分は別に計算し、それぞれ切り捨てた後の合計額が手数料になる
476名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/27(金) 13:24:07.97 ID:Dcn8upgM
>>473
web明細で上の方、「リボ・分割払い、キャッシング」を開けて出てくる
「今回お支払後元金残高」だろ。100円台はヤバイ。200円台前半が確実。
俺も今日Loppi操作したよ。完全に日課ならぬ月課になってるな。。。
ローソンに行くのはこの用だけだから、Pontaカードを作る気がおきない。
477473:2012/01/27(金) 13:34:35.99 ID:x6fFj+18
>>476
ありがとう
いつもなんとなくで、支払額確定後の26日や27日に100円台で残していた。
手数料1円でも5円でも特に気にしないのだけれども、0円は想定外W
今後は200円代にします

478名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/27(金) 14:21:54.48 ID:qmDi0PjJ
初心者増えたな。
またはっとくか。

727 :名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/24(木) 12:31:29.52 ID:IYrehSAx
MPRの発生金利はローソンさえ行動範囲にあれば年間12円で済む。
毎月猫カレンダーを見ながら12日ある期間内にローソンに行って、
支払可能なリボ残額を200円台に押さえればいい。

https://www.google.com/calendar/b/1/[email protected]&ctz=Asia/Tokyo&pvttk=0258b3a3a9575b7036df1dd700ff7562
479473:2012/01/27(金) 14:26:03.29 ID:x6fFj+18
>>476
>「今回お支払後元金残高」
すまんがこのメニューを見つけられない

もう少しお願いします お願いします


480名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/27(金) 14:27:38.41 ID:R2ag7Of0
SFC-G-Vを 申し込もうと思うのですが、
海外(ネットのない僻地等)と日本を行き来してるので、
SFC-G-Vのお得技のLOPPI や ネット返済はできないと思います。

Q1、そうなるとテンプレの青字の還元率は無理なんですよね?
http://creita.info/templates/ana.html

Q2、年会費は、 Web明細+MPR登録の
11,025円にすることは可能でしょうか?
481名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/27(金) 14:33:36.64 ID:Dcn8upgM
>>480
Q2:可能
Q1:可能。Loppiは利息を1円にするため。ネット(Vpass)で残高を千円
未満にはできる(利息は数円)。あとは利用額で翌年度の還元率が上がる。
482名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/27(金) 14:37:19.30 ID:jxR0/AaT
1回失敗してから1000円+端数でやっている
それでも100円も行かないので

一応はこれもリボ神と言えるかな?
483名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/27(金) 14:40:51.62 ID:0VMNfu4Q
>>482
それでも十分得してるだろ
12円にするのは意地みたいなもんだから
484名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/28(土) 02:14:41.17 ID:pCsvWTgK
>>476
来月からリボ払い1円金利残しをしようと思うのですが、
Loppiで払った時、Pontaのレジポイントは付かないの?
付くなら毎日1円ずつLoppiで返済すれば…!?
485名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/28(土) 06:58:31.32 ID:vyEWXpoT
ANA-SuicaでVpass登録後にMasterカード作成。
同じVpassIDでそっちも登録できたけど、ログインしたらSuicaの方しか表示されない・・・。

VPassって同じIDでも複数のカード見れますよね?
まだ発行したばかりで反映されてないだけかな・・・。
486名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/28(土) 07:04:34.44 ID:4wlGFKzt
>>485
カードごとにパスワードの設定すること。
だから俺は3つパスワードがある。IDは1個Bなのは同じだ。
487名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/28(土) 07:04:42.26 ID:jyKnMKeT
>>485
VpassのIDは各カード共通、パスワードはカード別になります。
488名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/28(土) 08:57:43.40 ID:Fqe/HP1A
ANA Suicaのゴールドが届いた夢をみた
しかもMaster
489名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/28(土) 10:39:55.48 ID:miIxyFkA
上級会員になるために60万円もお金出すなんてもったいない。そのお金で旅行行ったり好きなもん食べた方がいいわ。
490名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/28(土) 10:55:59.94 ID:7+i05NR/
>>489
60万出して、好きなもん食べながら旅行して、上級会員になればいい
491名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/28(土) 11:17:26.03 ID:miIxyFkA
↑それだと60万円じゃ済まないだろ。
492名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/28(土) 11:54:20.45 ID:KG5UxrLs
キチガイに情弱って罵られるぞ。
493名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/28(土) 12:05:53.01 ID:7+i05NR/
>>491
俺キチガイだけど、お前情弱だな。
494名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/28(土) 12:20:26.94 ID:miIxyFkA
情弱なのは認めるよ。
495名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/28(土) 12:40:41.05 ID:7+i05NR/
>>494
素直な情弱だな。
496名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/28(土) 13:43:48.40 ID:7Wsm/05s
マイペって0円以上リボ手数料納める状態になってないとダメなの?
497名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/28(土) 13:53:28.17 ID:Jch0JNGL
>>494
無知の知を理解してるあんたに好感持てる
498名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/28(土) 13:57:25.80 ID:miIxyFkA
↑トン
499名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/28(土) 14:31:51.77 ID:SbGv5NQg
>>496
※ご利用代金のご請求月に「リボ払い手数料」のご請求があることが条件となります。
「リボ払い手数料」のご請求がある月のカードご利用代金について、通常のワールド
プレゼントのポイントに加え、同じポイント数のボーナスポイントをプレゼントします。
(独自ポイント制度を実施している一部の提携カード、法人カード等は対象となりません。)
新規にカードをご利用の場合、リボ払い手数料のご請求があるのは2回目以降のお支払い月です。
なお、お支払い金額確定後の全額繰上返済により発生したリボ払い手数料は、本サービスの対象となりません。
一部の提携カードは本サービスの対象となりません。
500名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/28(土) 16:06:31.80 ID:miIxyFkA
今日、Wideゴールドが届いたんだ。嬉しくてイロイロ買っちゃったよ。来月はユナイテッドのJCBのゴールドに申込んだな。楽しみ楽しみ。
501名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/28(土) 18:32:18.28 ID:cSCSVswC
>>500
タイムトラベルができるのかw
羨ましい。
502名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/28(土) 18:51:44.85 ID:miIxyFkA
タイムトラベルは楽しい、メトロポリタンミュージアム、大好きクレカの中に閉じ込められた
503名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/28(土) 19:14:54.68 ID:bSlpyRKH
確かに・・・
俺たちは今、クレカの額の中にとらわれている・・・!
504名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/28(土) 19:58:04.11 ID:FGaSAe9c
>>502
ター坊乙
505名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/28(土) 20:43:05.90 ID:d3g3+hqM
>>475の>引き落とし日〜〆日までの分

短い方の期間で1円やるつもりの初心者向けに補足すると、
10日:引き落とし(カウント初日)〜15日:〆日(カウント最終日)
つまりトータル6日間って事。ここ重要!

例えば、通常、801円残しを実施している場合・・・
(問題例)引き落とし日が土日祝日等でずれこみ、トータル3日間となった場合は
手数料が発生しない。(実際の例として、2015年1月)
(対策例)901円残しを実施する。

ま、長い方の期間でやるつもりなら、猫カレンダー見てねwww
506名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/28(土) 21:24:32.95 ID:vfP5sIYY
>>500
ワイドは本来乗ってマイルを貯めるカードだろうに
507名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/28(土) 21:34:26.31 ID:YvCf22DQ
面倒だからまいぺ全額払にしてる俺は情弱?
508名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/28(土) 22:09:14.74 ID:G0N185GK
>>505
惜しい
カウント方法を一日間違えてるよ
11日:支払日翌日〜15日:〆日ね
ttps://www.smbc-card.com/mem/revo/pop/mypace_shiharai01.html

長い方でやるには通常は最低でも25日は確実にあるので基本100円台(手数料除きで)キープでOK
たまにある24日以下(2月16日〜3月10or11日)だけ気をつければ
509名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/28(土) 22:17:12.77 ID:ptcRJLhs
>>506
勝手な決め付け乙
510名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/28(土) 22:38:38.07 ID:cRVdUY5x
>>508
と思うっしょ?実際は違うようなんだ。以下、俺の実例↓
12/15〆=1/10引落後のリボ残901円に対し、1/11〜1/15の手数料が1円発生するはず。
ところが、Web明細書には2円の記載!

蜜墨はリボ手数料算出に際し、1円未満の端数を切上し、2円にしたって事なのかな?
もし切上しないのであれば、2円になる事の説明がつかなくなる。
…1/10〜1/15と仮定すると2円発生するんだよな。。。
511名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/28(土) 22:57:04.25 ID:idYWF9g3
>>510
ここで推測たてるよりも、デスクに問い合わせた方がよくないか?
512名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/28(土) 23:08:07.08 ID:G0N185GK
>>510
規約をちゃんと読んでますか?

そもそも支払日を前後両方にカウント1年が365日以上になってしまう
2円だったのは12月16日〜1月10日分に残りがあり1円かかってしまったからだよ

蜜墨サイトの記述も信じないみたいだし規約も間違いだと言いたいならそれでいいけど…
ttps://www.smbc-card.com/mem/kiyaku/pop/kiyaku_kojin.jsp


513名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/29(日) 00:25:06.48 ID:unk8ptmB
今年の2月跨ぎは閏年と3月10日が土曜日で12日引き落としになるから、100円残しでええねんな?
514名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/29(日) 00:48:00.11 ID:JeuqpxGf
まったくわからんのだが、君たちのやってることは趣味の領域なの?それとも得してるの?
515名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/29(日) 00:54:26.05 ID:6knm7ba6
陸マイラーは半分以上趣味やな、俺の場合
516名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/29(日) 06:57:53.31 ID:gU+4dv5M
引き落としじゃなくて振り込み用紙タイプにして、最後はファミTで払おうと考えていますが
同じようなことしてる人っていますか??
ファミTじゃなくてnanacoもありだと思いますが・・・。
517名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/29(日) 09:39:29.10 ID:RDl45E53
今まで猫氏のカレンダーを頼りにロッピーで1円にしてたが、
最寄りのローソンがつぶれた。

田舎だから別のローソンへ行くガソリン代考えたら、Vpassのほうが安いかも。
Vpassも210円残せる時は210円でOK?



518名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/29(日) 11:26:37.76 ID:kDHxii5m
残しすぎ、ぷちリボ神さまになってる。
しかも付利単位100円だから端数意味不明
519名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/29(日) 11:28:39.44 ID:JsuAjCkG
>>517
Vpassだと1000円単位でしか支払えないよ
520名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/29(日) 11:34:03.81 ID:/YxW+zWK
引き落とし日〜次回引き落とし日までにいくら残しとけば1円発生するんだ?
521名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/29(日) 11:38:43.46 ID:xNqS56Mk
二回目以降は210円残していれば問題ない。

で変更方法は無料番号に電話して、
支払い金額を伝えてリボの金利はいくらになるか確認すればいい。
これが一番手っ取りばやい。

電話がこっぱずかしいならネットだと1000円単位だから、
210円以上残すようにすればいい。
多くても金利なんて20円もいかないからさ。
522名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/29(日) 11:58:42.18 ID:EtlRUAuT
>>516
振込というか請求書払いみたいなのはできないと思うけど
523517:2012/01/29(日) 13:04:29.78 ID:JuXYckp9
>>518-519  d

>>521 d
電話する度胸ないからVpassでやります。
524名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/29(日) 13:40:22.78 ID:5hnu9qdP
AMCカードからANAカードに切り替えた(マイルも移行済)
けど今月半ばにAMCカード提示してレンタカー使ったんだが
その分のマイルはちゃんと新規のANAカードに付くんだろうか
レンタカーで付与されるマイルは1ヶ月ぐらい遅れて反映されるからどうなってるのか気になる
525名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/29(日) 14:47:59.37 ID:kDHxii5m
>>523
毎月Vpassのみで行っても最大1,099円で31日丸々月でも12円だしね
iDバリュー換算(5円)で単純計算すれば3ポイント(3,000円決算)以上でOK

>>524
どっちの番号もずっと有効なので貯まるから安心なされ
526名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/29(日) 16:00:22.56 ID:nC47N5Rh
>>506
ANAに乗る頻度が高い人にお得なカードなのは確かだが、お前は言い過ぎたな。
陸主体で年間100万程度の決済しかしない俺でもそれなりに元は取れてる。
頭と同じでカードも使いようさ。
527517:2012/01/29(日) 16:08:59.75 ID:BCShxzI1
>>525
最初の質問の仕方が悪くてすいません。

Vpassで手数料発生させるために残さなきゃいけない
最低額は210円以上ですか? という意味でした。
528名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/29(日) 16:13:43.34 ID:unk8ptmB
SFC-GだけどANA便に金払って乗ることはたぶんないな
特典利用時*Gのサービス受けるためだけに持ってる
529名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/29(日) 16:26:47.49 ID:cTo71gP4
初月はもらえないものと諦めて600円残しにしてしまった。
もうちょっと大目にしておけばもらえたのか?VPassで1000円単位だけ全部
確定しちまったわ。二月目か三月目以降はもらえるからいいか。
次から気をつけよ
530名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/29(日) 16:41:01.17 ID:am7qZVNw
乞食が増えたので近々改悪されそうだな
531名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/29(日) 19:54:38.36 ID:UzD2BrcK
にちゃんの西成だな
532名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/29(日) 21:41:53.29 ID:nC47N5Rh
>>530
穴カードに限らず航空系は古事記ばっかだろJK
>>531
よ、ノンホル!就活しろよ。

日経トレンディ2月号、何度読み返しても笑える。マイペは年会費削減ツール
でしかないのかよpgr
そして、端数切りを踏まえていない「考察」(ry
本当に情弱御用達だな。
533名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/29(日) 22:37:28.07 ID:TzpPQHdz
>>532
別にいいじゃん、他の読者の事なんかほっとけば。
それとも、情弱って言葉を使いたかっただけなら別だが。
534名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/29(日) 23:52:52.41 ID:xn54GONu
計算期間で1日でもリボ残高を残しときゃいいんでしょ?

1/10〆ならば1/11にリボ残100円にするように繰り上げ返済すれば
いいだけっしょ。
535名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/30(月) 06:06:27.34 ID:vPyw+lp+
>>532
ポイント二倍法の記事が載ったとして
読んでloppi詣する奴らが激増するようなことにでもなれば
それはそれでキモイだろ。
536名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/30(月) 08:35:51.81 ID:5JFnOsTY
okidokiポイントが2月末で一部失効になるんだけど
今マイルに変更したら、H24/3/31までは
同一年会費(手数料)と考えればよいです?
537名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/30(月) 10:57:43.97 ID:RXtGphjm
ANAカードマイルプラスの積算日なのですが。

ご利用日 2011/12/15  ANAカードマイルプラス ENEOS−JOMO
上記のマイルは加算済みなのですが

2012/01/15 の分はいつ頃に加算になるのでしょうか?
538名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/30(月) 11:36:57.78 ID:FYN2+O0A
>>532
毎月、ネットで金利を計算してネットで手続きないしローソンへ行くなんて方法を、読者に勧められるか?

一回手続きしておけばいい他社のリボとは違うんだぞ。
539名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/30(月) 20:27:39.53 ID:Vb0SA/1m
あがれ
540名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/30(月) 20:52:06.92 ID:ADo2S/ry
本日の昼過ぎ、那覇空港で家族で沖縄そばを食べました。支払いはANAカードで。
食事中、おばさん店員が「誤って他のお客様のクレジットカード売上票を渡してしまいましたので交換させて下さい!」と
言いつつ、「お客様はANAカードで決済されましたよね?それではグルメマイルの対象ですのでマイルを積算させていただきます!」と
言われたよ。
グルメマイルなんて全く眼中に無かったから少々嬉しかったな。
541名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/30(月) 20:56:48.87 ID:lnysYOwi
おばさん店員って、だいたいセカセカしててそそっかしいな。
542名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/30(月) 21:55:48.84 ID:0T9Kcg6J
沖縄のおばさんにかぎっては少ないな。
トロトロしてる。
543名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/30(月) 22:24:32.00 ID:xaVPornn
そんなことないさぁ〜
544名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/30(月) 23:42:50.65 ID:EiM0OGbV
SFCの銘柄をJCBからVISAに変えようと思うんだけど、どうすればいいの?

JCBを解約してる最中にVISAの審査落ちたらSFCの資格自体失っちゃいそうで怖い。。。。
545名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/31(火) 00:00:26.65 ID:Mb7YRVzd
>>538
そう言うが、マイルを3割増にできるのはやはり大きいぞwww
マイラーならもっと面倒な事はいろいろやっているものだろうし。
ま、一カードの支払方法ごときで紙幅を割く余裕は日経トレンディにはないか…。
546名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/31(火) 00:00:43.11 ID:JTdcIO1V
なんくるないさ〜
547名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/31(火) 01:00:08.68 ID:KjFk6Bzt
>>536
その通りだけど、2,100円の手数料に見合うか良く考えるべし。
548名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/31(火) 11:48:52.31 ID:b608GGJ7
>>544
銘柄ってw
549名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/31(火) 12:13:01.18 ID:Scq/f1QW
知能の低いヤツや乞食がSFC持つとこうなる例ですね、わかります。
550名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/31(火) 13:30:42.13 ID:lIpHl6y7
>>478
ありがとうございます!○月〆応当分と書かれている期間内に200円残して支払いすればよいということですよね?
ところで、この猫カレンダーを自分のGoogleカレンダーに追加する方法をご存じでしたら教えて下さい。
551名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/31(火) 15:42:53.66 ID:XUOhrCSs
蜜墨サイトやこのスレの書き込みで理解出来ないなら諦めが肝心
552名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/31(火) 15:51:15.95 ID:Mb7YRVzd
長年マイペ一円やってて平茄子の入会審査に合格した人、いる?
553名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/31(火) 17:30:30.99 ID:kgN+A2Cl
例の件ですっかり客入ってないからテコ入れか?

すかいらーく、グループ2600店舗でクレジットカードと電子マネーが利用可能に
http://www.zaikei.co.jp/article/20120131/93970.html
554名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/31(火) 20:27:40.47 ID:zSerQJtH
>>553
クイペ使えねえじゃねえかクソが
555名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/31(火) 20:36:28.09 ID:v4e7VExf
>>548
いや、JCBとかVISAとか銘柄の種類だし。
何がおかしいの?
556名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/31(火) 21:12:41.64 ID:t5Btx6Xy
すかいらーく系はクレジットチャージしたnanacoで買ったクオカードで支払うのが率が良い。
557名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/31(火) 22:22:32.55 ID:keEa5o9L
銘柄・・・・・
558名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/31(火) 22:30:36.43 ID:ziy08joA
銘柄w
559名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/31(火) 22:31:43.51 ID:xBuiojlV
銘柄ンゴwww
560名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/31(火) 22:38:01.66 ID:pC5KbTC8
そらもうアレ(銘柄)よ
561名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/31(火) 22:45:14.91 ID:yzUybsqP
レシートの次は銘柄が流行るのか?
562名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/31(火) 23:23:18.24 ID:afIXRKho
割引手形?
563536:2012/01/31(火) 23:34:16.47 ID:Me+Izp/2
>>547
なるほど了解です。
3月末までで750ポイントほどの失効してしまうOkidokiがあったので、
ちょうどいいタイミングだから2〜3月で全部マイル化しようと思います。

ありがとうございます。
564名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/01(水) 00:16:29.69 ID:ax5kpkv7
>>563
どういたしまして
565名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/01(水) 06:23:39.39 ID:WoDxvIfc
>>553
情報サンクス。
ファミリーレストランは現金払いオンリーの店舗が多いと思っていたが、これを機会に他店舗も
次々とクレカや電子マネーに対応すべきだな。
566名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/01(水) 06:30:47.48 ID:WoDxvIfc
なんじゃこいつ?

http://www.card-dojo.com/index.html
567名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/01(水) 08:28:36.49 ID:Q+oC43DY
今アメックスのゴールドを持ってますが初年度の特典を取りきりました。
年会費が高いので別のANAカードへの乗り換えを考えてます。

ANAに乗るのは1〜2回/年
カードの年間使用金額は200〜300万円ぐらい
エネオスで月に2〜3万円ほどガソリン入れる

どれが一番お勧めですか?
568名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/01(水) 09:36:10.97 ID:k5mCr/GR
>>567
乗らないなら会費高いWやWGにしても意味はないので、ふつうに費用対効果最高のANA西瓜でええやん
569547:2012/02/01(水) 10:39:46.70 ID:JAZJOk/f
>>564
おまえ誰だよw

>>563
JCBは月末までじゃなくて、15日までだから注意な。
570名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/01(水) 11:11:07.44 ID:IveSAdDi
QP・・・

クレジットカード決済(Visa、MasterCard、JCB、アメリカン・エキスプレス、ダイナースクラブ)、
電子マネー「iD」「Edy」、および地区毎に各鉄道会社の交通系電子マネー
「Kitaca」「Suica」「TOICA」「ICOCA」「SUGOCA」「PASMO」の取り扱いを、2月1日に開始すると発表した。
571名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/01(水) 11:54:40.24 ID:3PGH7Nv3
主語がないまぬけ情報
572名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/01(水) 11:54:44.57 ID:lhwFP7c0
それすかいらーくか。
573名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/01(水) 12:02:10.67 ID:ZMhWboOi
QP対応してたら食いに行ってやるかと思ったが
まだまだだな
574猫頭 ● :2012/02/01(水) 14:36:57.45 ID:1viUdfZp BE:1599682346-2BP(4980)
スカイライナーがショッピングαになってもうた。
575名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/01(水) 14:57:54.38 ID:zgBshaaV
おまいら大変だぞ!!!Edy→楽天Edyに(/_;)

6/1以降のEdyロゴ搭載クレカの更新カードに全て「楽天」の文字が入るのかよ…ANAカードも?雨緑も?頼む、誰か嘘と言ってくれ!!!

俺のクレカ人生オワタ\(^o^)/


オ、オ、 オワターオワオワオワター♪
\ オオオワターオワオオワオワタ/
    ♪\(^o^) ♪
  キュッキュ __) >_
    /◎。◎。/|
\(^o^)ノ「 ̄ ̄ ̄ ̄| |
  ) ) |    |/
(( > ̄> )) \(^o^)ノ
       ノ ノ
 \(^o^)ノ ((< ̄< ))
   ) )
((( < ̄< )))


___
←樹海| オワタ
 ̄|| ̄ ┗(^o^ )┓三
 ||    ┏┗  三
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
576名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/01(水) 15:25:17.82 ID:xzi+kDFs
>>575
楽天カード持ちの自分には無関係
577名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/01(水) 15:27:28.72 ID:wjQtydOO
まだ更新まで5年半残ってるからのんびり検討するわ
提携関係に変更あるかも知れんからな
578名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/01(水) 15:32:45.90 ID:b204/NWP
動揺して引き算間違えた
4年半だったorz
579名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/01(水) 15:35:30.42 ID:xzi+kDFs
>>575
嫌ならさっさとANA VISA Suicaへ乗り換えておくべきだな。
Edyが入ってない唯一のANAカードだ。
580名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/01(水) 15:38:00.68 ID:k5mCr/GR
Edyとか沖縄以外ではオワコンなのに
楽天も見事にババ引いたな
581名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/01(水) 15:39:03.62 ID:FWmparG8
オワコンだから安く買えたんだろ
582名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/01(水) 15:47:56.94 ID:xMU9VKz9
Edyを多用している俺としては楽天の名前は痛い・・・
583名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/01(水) 15:51:50.95 ID:zgBshaaV
>>579
必然的にそういう事になるな。
長年、ANA-VISA-WGを使ってきたけど、マジで今後について考えるわ。。。
584名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/01(水) 15:56:31.14 ID:+CqiTJ7Y
Edyマークは
裏面のカードが
多いからまだいいだろ

それにしても酷いマークだな
585名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/01(水) 15:59:58.95 ID:SFCngoSD
楽天Edyのカードタイプ使いの自分に影響なし!
586名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/01(水) 16:14:28.40 ID:xzi+kDFs
>>584
表に入ってるカードって言うと・・・楽天のJCBブランドしか思いつかんな。

アレの場合、楽天マークが2つ入る奇妙なカードになっちゃうのか?
587名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/01(水) 16:19:28.18 ID:k5mCr/GR
588名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/01(水) 16:19:30.09 ID:zgBshaaV
>>584
表裏面関係なく「楽R天」がカード券面に表示される事自体が堪えられない。
嘔吐したので、病院行ってくる。
589名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/01(水) 16:31:29.92 ID:1lrHAaTG
むしろ完全に楽天ポイントのみ加算になって、マイレージ加算も廃止
ANA-Edyの提携自体解消しないかな
590名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/01(水) 16:32:42.16 ID:GOj9vIdd
なあ、楽天化の件ANAに陳情するとしたらどこに連絡すればいいんだ?
591名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/01(水) 16:36:49.07 ID:zgBshaaV
>>589
空港等は、ほぼ完全にEdyに征圧されているし、そうなる確率は限りなく
ゼロに近いと思われ。
羽田国際線ターミナルでようやくiD対応店舗が増えてきた位だからな。
592名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/01(水) 16:41:03.80 ID:1lrHAaTG
個人的には穴雨金と穴茄子と穴プレミアムに楽天の文字が入るというのが一番笑える
おまけにSFCだったら最高
593名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/01(水) 16:47:51.93 ID:p4XgvqvK
>>587
致命的にダサくなってんだけど。楽天のロゴがなかったとしても、
Edyの部分のフォント、もうちょっとがんばれよこれ。

>>589
一応サービス自体は変更なし、とのことだから問題なかろう。
Edyが「楽天Edy」に サービス名変更 - ITmedia ニュース
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1202/01/news068.html
594名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/01(水) 16:50:19.76 ID:lhwFP7c0
楽天の名前を担ぐことが最大のサービス改悪
595名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/01(水) 16:52:39.36 ID:QCyEwJcx
おい、誰も得しないじゃないか
596名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/01(水) 16:54:33.36 ID:+CqiTJ7Y
Edyってユーロ、ドル、円につぐ通貨
っていう意味なんだな

マークは何の意味があったんだろう

期間限定Edyポイントとか嫌だな
597名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/01(水) 16:55:18.29 ID:jVHmBwdz
単なる提携ではなく資本提携の関係だからなあ〜
しかも社外取締役も送り込んでるし強力な関係だべ
598名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/01(水) 16:56:59.61 ID:o6bS9A23
>>584
サイン必須のところは買い物するとき
店員さんは裏面確認するじゃん・・・
599名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/01(水) 17:05:14.75 ID:lMJqoWre
>>587
急性PTSDになりました 謝罪と補償を・・・・
600名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/01(水) 17:34:03.00 ID:ZMhWboOi
ANAはとっととEdy棄てろ!
601名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/01(水) 17:50:39.59 ID:Wzdb97fx
マイカード更新年月
ANA-JCB 15年3月
ANA-VISA 12年4月

セフセフ
Premiumでも6月以降あのロゴがつくんだろ?最悪やん
602名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/01(水) 18:30:15.26 ID:qrxjOfr7
拝啓 全日本空輸株式会社様 三井住友カード様 JCBカード様

この度はEdyサービス名称が 楽天Edyに変更になることになりましたが
所有カードである ANA-JCB-WGカードとおよび ANA-VISAカードに 
楽天edyのマークが入る事になり 非常に不満に思っております。
楽天のマークの入ったカードが 更新時に届けられるようであれば
解約をする予定です

Edyを廃止して、各社電子マネーである iD QuicPay一体型カードを作っていただけることを期待してます。

敬具

いやマジで
603名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/01(水) 18:48:22.66 ID:jkHQsSNC
ANA Suica餅の俺勝ち組(^^)v
604名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/01(水) 18:50:21.10 ID:ZNl/nfWL
有効期限が来年なんだけどお願いしたら6月より前に新カードにしてくれないかな。
605名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/01(水) 18:53:53.23 ID:oQRr5/fu
破損して再発行すればイイじゃん
606名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/01(水) 19:40:35.43 ID:A+dfFD1S
それでも有効期限伸びるのか?
607名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/01(水) 19:48:52.08 ID:NjpLaFUK
ヤフトップ見て、今北。

オレの茄SFCにも楽天マーク入るのか?
最悪やん。...orz
608名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/01(水) 19:50:21.02 ID:oQRr5/fu
>>606
あ、ゴメン普通は無理だな。
609名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/01(水) 19:51:50.59 ID:jWYd7zns
>>603
kwsk
610名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/01(水) 19:53:16.43 ID:TNhb2Axm
猫 殿。

楽天Edyって名前好きですか?ビットワレットの方がまだいいですか?
611名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/01(水) 19:58:10.28 ID:zPzC+dBV
SFCメインなので、Suicaには逝けない。
edyマークの上にシールでも貼るか。
612名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/01(水) 19:58:17.41 ID:ZNl/nfWL
ブランド変更すれば猶予はできるんだけど根本的な解決にならないんだよね。
613名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/01(水) 20:03:31.26 ID:GOj9vIdd
破損再発行では期限伸びないよ
614名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/01(水) 20:16:55.49 ID:oXbnVvGS
ニュースリリースみてやってきた。これは即解約したくなるレベルの話
615名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/01(水) 20:56:07.12 ID:BXt+XxeN
確かマイルのカードだとEdyなしもあるよね
クレカだとEdyなしには出来ないの?
使ってないからなくていいんだけどな
616名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/01(水) 20:57:12.82 ID:jkHQsSNC
>>609
ロゴの心配しなくていい
617名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/01(水) 20:57:22.71 ID:ktWSGsiV
漢方いいね
618名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/01(水) 21:03:10.74 ID:n935/JkY
楽天Edyマークの上にちょうど貼れる旧Edyマークのシールとか売れそうですね^^
619名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/01(水) 21:11:48.74 ID:KljNHZZ9

まさかの旧マークシールがヤフオク出品?
620名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/01(水) 21:50:32.53 ID:C8V765J2
SFC,JGC2枚餅。
マジで楽R天マーク入ったら、SFC切って
JGCとメダリオン2枚体制に行くわ。
621名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/01(水) 22:25:26.21 ID:41nvsdQo
ANASuicaの新規加入キャンペーンの1つの、
5000円オートチャージで1000円分のチャージができるってやつ、
アルッテでの受け取り方法がわからない。
622名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/01(水) 22:26:20.12 ID:D5u9h/SI
ANAカードってJALカードのツアープレミアム(個人包括旅行割引運賃利用でも
マイルが100%貯まる)みたいなのってないの?
623名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/01(水) 22:26:28.01 ID:8SlfBECM
これを機にANA-SFC-WG-Suicaを出してくれれば射精モノの喜びなんだが
624名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/01(水) 23:22:53.30 ID:aC73LlZ2
ANA-VISAのEdyに別クレカからチャージ出来る?
625名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/01(水) 23:38:36.14 ID:jWYd7zns
>>621
kwsk
626名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/01(水) 23:39:46.40 ID:r5aa43C+
>>624
できない
627名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/01(水) 23:43:47.50 ID:xzi+kDFs
>>624
不可。edyはロックが掛かってる。
628名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/01(水) 23:50:35.86 ID:aC73LlZ2
>>626
>>627


蜜墨は確か海老チャージでポイント付かないんだよね?
629名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/01(水) 23:54:47.96 ID:sJPOw21L
>>622
ない
630名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/01(水) 23:57:01.18 ID:bVP8P4Nu
>>569
うお、マジすか!?
明日にでもやっときます。

でも、来月加算のポイントはどのみち
来年度手数料計上になっちゃうのか。
631名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/02(木) 00:23:05.08 ID:f2sRP7fP
>>628
然り。だからANAのユーザーはモバイルEdyやANAマイレージクラブカードのEdyを使い、ANAカードのEdyを利用しない。

現在ならANAマイルに変えられる最高のEdyチャージカードはEPOSカードだったかな。
少し前まではライフカードだったが。
632名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/02(木) 00:39:24.45 ID:lqnaB4rX
メインがANA Suicaだからまだいいが、Financial Passやべぇwww
と、思ったけど紛失再発行でもない限りこのままかw
落とせないし、ボロボロになっても今のカードを手放せないとw
633547:2012/02/02(木) 01:51:58.52 ID:3ce0F6Cg
>>630
ちゃんとポインヨ明細のページ見た方がいいぞw

3月〆のポインヨも末日までに換えれば、今年度会費でいけるんじゃなかったか?
634名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/02(木) 07:42:25.46 ID:eUV7/SAU
ダイナースクラブカードなのに
「楽◯天」だってかっこいいなぁ
635名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/02(木) 08:12:11.62 ID:dhcwngGw
>>602
なんで拝啓のあとに会社名があるんだ
敬具の真ん中には空白を入れろ
ANAだけ会社名で他がカード名なのはなぜだ
いろいろやり直し!
636名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/02(木) 08:24:17.83 ID:e9+p7lWs
>>635
ツマンネ
637名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/02(木) 13:50:17.83 ID:noLB4teb
先程ANAマイレージクラブお客様センターに問合してみた。
…6月以降、現行デザイン(Edyロゴ)のカード在庫が無くなり次第、新デザイン
(楽天Edyロゴ)に切替になるとの事\(^O^)/
638名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/02(木) 14:02:34.72 ID:M36BkWgM
解約だな。((ヾ(・∀・)ノ)) バイバイ
639名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/02(木) 14:07:18.88 ID:KRpLtV4N
   /⌒`⌒`⌒` \
  /           ヽ
 (  ノ⌒〜⌒〜⌒ヽ、 )
 ヽ/    \, ,/  i ノ
  |    <・>, <・>  |   
  | 、  ,,,,(、_,),,,   ノ|   
  ヽ   ト=ニ=ァ   /   ガハハハ!
   \.  `ニニ´  /   
     ` ┻━┻'
640名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/02(木) 14:26:07.06 ID:VfjzdTwh
特別にお願いしたら更新期限前でも新番号新カード発行してくれないかな
更新が今年7月でアウトっぽい
641名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/02(木) 14:53:24.24 ID:q1u2Lqmw
>>640
7月までなら6月に切り替えカード来ない?
642名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/02(木) 15:11:52.49 ID:p0f8EQfK
いくら頑張っても、次の次の更新では楽天Edyになるんだから・・・
643名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/02(木) 15:12:42.51 ID:noLB4teb
マイル還元率を追い求めるここの住人にとって、
券裏面のEdyのロゴ変更はどうでも良いとの認識でFA?

俺の場合はふだん、ANA-V-G紐付のカード型iDのみ使用。そうは言っても、
たまのクレカ使用時、サイン確認の際に見られるのがあのロゴなのは嫌。
644名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/02(木) 15:14:40.26 ID:1BSr3lK6
カードにも在庫があるだよ
645名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/02(木) 15:48:27.78 ID:SuemUm39
この5月更新の俺は当面は助かった。
JCB−Gなのに限度額が50万ですが。
その次の時は、楽天のマークの上にシールを張り付けるか
熱式の塗料を張り付けるつもり。
646名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/02(木) 16:02:41.83 ID:SLdFiPpB
企業名がモロに入る
電子通貨って唯一じゃね

円天だって企業名じゃなかった
647名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/02(木) 16:14:44.39 ID:CD18/9En
労せず知名度アップのために狙ったんだろうな。
イヤ過ぎる
648名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/02(木) 16:16:54.90 ID:w6jYUmx7
>>646
VisaTouchはVisaって入ってるけど気にならないな。
Visaを企業名扱いしていいのか微妙な感じもするけど。

なんやかんやでそのうちEdy使用時のポイントが楽天に統一されそうな気がする。
649名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/02(木) 16:23:13.29 ID:bXNTi39u
SFC-Suicaを早く作って
650名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/02(木) 16:43:49.92 ID:noLB4teb
大本命はANA-Suica-SFC-Gだろ(ry

楽R天を徹底的に避ける為、仕方なく蜜墨蔵申込を考えていたが、
手持ちの雨緑の方がマイル還元率が良い事に気付いた夕方。。。
651名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/02(木) 16:47:12.75 ID:cwxSPbSH
電子マネーと言えるか微妙だが、クオカードは株式会社クオカードが発行してる。
652名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/02(木) 17:31:47.70 ID:mRgWznuS
穴西瓜SFCはいいが、家族カードも作れるようにしてくれないと
折角のSFCの利点が半減。
653名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/02(木) 17:32:16.13 ID:OXeJwp+y
>>651
…そう言われれば確かに、クオカードには社名がも入り、しかもロゴにも「QUO」とデカデカとある。
たが嫌らしさというか、絶望感的なものは微塵も感じない。
何故か……?
やはりロゴのセンスの無さと楽天という会社そのもののイメージなんだろうな。
楽天カードもアレだしな。
654名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/02(木) 18:16:06.60 ID:KRpLtV4N
       /⌒`⌒`⌒` \
      /           ヽ
     (  ノ⌒〜⌒〜⌒ヽ、 )
     ヽ/    \, ,/   i ノ
      |    <・>, <・>  |
      | 、   ,,,,(、_,),,,   ノ|
      ヽ   mj |ニ=ァ   /
      \ 〈__ノニ´ /  ホジホジ
      /ノ  ノ━┻' ´\ 
655名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/02(木) 18:35:38.65 ID:spheC2a+
>>128
楽天って漢字にするとノー天気っぽいし
アルファベットにしても全然かっこ良くない。
企業名って大切なんだな。
656名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/02(木) 19:30:29.30 ID:EXHRn0iA
あと3年半でSFC更新か
edyマークをやすりで削り取るしかないな。

Suica-SFCに期待するしかない。
657名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/02(木) 19:35:14.79 ID:ydSmg50m
カードからEdyを除去することはできますか?
658名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/02(木) 20:00:31.05 ID:noLB4teb
「激落ち君」で擦ってみるか!
659名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/02(木) 21:12:34.26 ID:TvFHFdxE
これを期にiD一体型やQP一体型カードに本気で取り組んでくれれば
ANAカードホルダー大勝利
Dinersはどっちも使えないけどなw
660名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/02(木) 21:34:16.12 ID:96NUFi2M
しかし、イーバンクもイージーシークも名前全取っ替えだった楽天もEdyののれんだけは
それなりに価値を見いだしてたってことだろうか

楽天電貨とかにされるかと思ってたが
661名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/02(木) 21:41:11.45 ID:rKI77cm3
有効期限までに>>659のような動きがあるか様子見するしかないかな。
蜜墨蔵への乗換申込は待つことにしよう。
662名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/02(木) 21:55:35.39 ID:cOMDssVM
逆に、EDYに楽天の烙印が押される前に駆け込みで今申し込んだ方がいいのか?
663名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/02(木) 22:04:55.04 ID:IlUGtkH4
サークルKのEdyキャンペーンはチャージはポイント関係無いんだよね?
664名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/02(木) 22:16:18.74 ID:lfvFMmer
楽天が、まさかのANAを買収とかしたら

全日本楽天空輸とかなるの?

楽穴カードとか?
665名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/02(木) 22:40:05.66 ID:K8JSEQ4P
この調子じゃなるねww
666名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/02(木) 23:23:19.81 ID:qFhlll35
666get
667名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/02(木) 23:23:22.73 ID:X1O/RrUW
>>664
全楽空ですか?

乗りたくねーw
668名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/03(金) 00:24:24.49 ID:HCMSZnqf
中国語の意味で、毎日空席という意味に
気楽に飛んでいるという意味が加わるのか…

墜落しまくりそうだな… ('A`)
669名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/03(金) 01:04:15.74 ID:6HiW0FwW
>>631
ANAマイルに変えられるEdyチャージカードの中で楽天銀行のデビットカードは25日にチャージすると
効率よさそうだけど、やってる人いるの?
670名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/03(金) 01:16:31.04 ID:zoyS/i3e
楽天EDYロゴが付くようになったら何かシール貼って隠すわ。
671名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/03(金) 07:03:45.12 ID:fEIUtQhw
シールか。何かで塗り潰すよりスマートだね。
2/1の発表から散々悩んだが、俺は敢えてそのまま使って行こうと思う。
電子マネーはどのみちiDしか使わないし。
ANAカード裏面から楽天Edyのロゴを消す要望は継続して関係各社に出して行くが。

しかし、蜜墨・国産・雨・茄子が、楽天にしかプラスにならないあの
新ロゴのデザインをよく了承したよな。。。
672名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/03(金) 07:42:23.92 ID:yQNL0Btb
イーバンクも楽天になって改悪されてから解約した
Edyも同じ運命だろうよ
673名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/03(金) 08:26:02.31 ID:SjuDsuD4
誰か現行のEdyマークのシール作ってよ
マジで買うよw
674名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/03(金) 08:39:06.21 ID:GUObbugg
シール貼って隠してる方が恥ずかしいだろw
675名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/03(金) 09:07:45.49 ID:vpkSewou
マジックインキで塗りつぶそう
676名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/03(金) 09:13:12.84 ID:GPD/Is58
シールやマジックで隠すとか人間小さいなw
677名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/03(金) 09:32:46.45 ID:MAr7INlP
漢方のANAマイルレートが上がって、1.05%になったから
ANAカード捨てて漢方に乗り換えた方がいいのかも。
楽天ANAカードなんてとても持てません。更新まであと3年。
678名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/03(金) 10:22:57.92 ID:6g98Btfg
漢方?JACCSマークがドーンと入ってるやつ?
楽天マークとJACCSマークじゃ、どっちもどっち
じゃね?信販系は勘弁。
679名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/03(金) 13:28:14.51 ID:yQNL0Btb
>>673
商標権の直接侵害を幇助か
太いな
680名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/03(金) 13:58:18.94 ID:MhLdjfaT
>>676
じゃあ何で隠せば大きな人間になれるんですか?
681名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/03(金) 15:07:09.80 ID:w751AtWo
>>664
落転航空
682名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/03(金) 15:50:47.69 ID:2IYY3ED8
俺は今年の更新は間に合うからいいけど、その次はシールで楽天のロゴを隠すよ。
何を言われても隠すよ。
それに、Edyサービスが改悪される可能性もあるだけに
使い続けるか分からないので隠しても問題なし。
683名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/03(金) 16:06:14.66 ID:vpkSewou
アプリの画面もシールで隠そっと
684名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/03(金) 16:27:19.39 ID:z/DuUBBR
人の命を預かる旅客業のカードなのに、raku(落をイメージ)とか縁起でもないな
そのまま天までいっちゃいそうだよ
685名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/03(金) 16:38:46.75 ID:NIpLf5jb
SFC乞食会員である俺が、Edyの搭載を選択できるようANAに直接要望しておいた。
https://cam.ana.co.jp/askana/AMCMemberInfo.do?type=member
686名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/03(金) 16:49:20.01 ID:4q3NDrQz
>>685
代わりにSuica搭載できるなら最高。SFC-Suicaの要望だね。
687名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/03(金) 16:54:20.32 ID:NIpLf5jb
西瓜はview絡みで実現のハードルが高そうだから、
iDやQPを搭載するように要望しておいた。
楽天の文字なんて入ったら、飛行機が落ちそうで不吉だって書いといた。
688名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/03(金) 17:55:34.98 ID:v+DxsEdi
転落\(^o^)/
689名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/03(金) 18:33:46.61 ID:5Guk9sCz
>>680
チンポ
お前には無理か w
690名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/03(金) 18:38:12.61 ID:10HCRtzR
JALワオンが勝ち組って納得いかんな。
691名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/03(金) 19:19:53.92 ID:2eyHQ6Ni
>>685
SFCにEdyをつけることは今でもできますが、何か。
692名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/03(金) 19:22:55.30 ID:C2KvelD5
何をムキになっているのか知らんが、
搭載しないという選択がしたいのでは。
693名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/03(金) 19:50:36.54 ID:xEaJ2JyK
ここは>691氏の弁解を待つスレになりました。
694名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/03(金) 19:51:00.15 ID:GPD/Is58
>>684
こじつけすなぁ
695名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/03(金) 20:20:43.15 ID:9lRiwdnf
ANAさん、この際ですからyahoo!・ソフトバンク・WAON・Pontaと提携して下さい。
JALと仲良くマイルを使い分けできるようお願いします。
696名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/03(金) 20:36:38.40 ID:Nb+NzMNr
JAL-WAON負け組乙wwwってバカにしてたけど
これからは穴楽天www
697名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/03(金) 20:38:57.84 ID:rdzIyqDJ
>>692
SFCって必ずEdyをつけなきゃいけないの?
698名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/03(金) 21:01:49.60 ID:/JGcHKrh
現在会費7万超のJCBプレミアムも含めてSFCは全てついてるはず。
699名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/03(金) 21:09:23.32 ID:i+GVEHE8
>>691
これは楽天edy以上に恥ずかしいwwwww
700名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/03(金) 21:14:57.72 ID:rdzIyqDJ
>>699
>>685本人ですか?
701名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/03(金) 22:40:19.33 ID:FTBZucxR
>>691,>>697
日本語って難しいね!
702名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/03(金) 23:25:05.55 ID:fEIUtQhw
技術やコスト、調整云々あるなら、いっその事、電子マネーなし版を選択可
にしたらどうなのか。
(俺はいい加減iD一体型を出せ、と机に噛み付いておいた。)
楽天Edyなんてオワコン見たくねーんだよ!
703名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/04(土) 00:15:47.11 ID:EMRuXU2l
楽天ANAトラベルオンライン株式会社
こんな会社があったのね
ANAが楽天に買収を勧めたとなると
厄介だな。
704名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/04(土) 01:19:36.65 ID:pMUpAZVg
>>685
俺のはちゃんと搭載されてるよん♪
705名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/04(土) 02:43:19.02 ID:fKBth2mc
>>689
真面目に答えて下さい
706名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/04(土) 07:06:51.15 ID:tlWHYIx6
>>704
流れ読めない奴
707名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/04(土) 09:18:19.14 ID:17QDCy3W
ANA-JCBで2010年1月から別会計になったボーナスポイントの
初めての交換期限が2/15に迫ってる
2年間で貯まった1860ポイントはどうするのが一番いい?
やはりレート悪くてもマイルにするのがベストなんだろうか
708名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/04(土) 09:24:34.15 ID:izsWPnZl
好きにしろとしか
709名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/04(土) 09:40:18.87 ID:JLWPSozK
>>707
俺はauポイントに移行して機種変の足しにした

が、ここで失敗
全部のポイントを移行してしまったんで次回期限までに
500ポイント貯まる見込みがない・・・
710名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/04(土) 10:02:20.25 ID:4SmmUClC
7,000円でプレミアムクラスをANAカードで決済したけどANAカードマイルプラスの対象だったのか。
70マイル積算されていた。(^_^;)
711名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/04(土) 10:05:41.84 ID:4SmmUClC
ANAカードの更新時、ANA-VISA-Suicaへ切り替える人が大量発生するのでは?!?
712名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/04(土) 10:55:05.23 ID:4SmmUClC
>>702の意見に賛成。
現在、ANA-VIS-SFC金をメインで使っているがEdy利用はポプラと沖縄の特定店舗だけ。
Edyは無くても困らないが、ポプラでは1円からチャージできるから小銭減らしで予想以上に利便性が高い。
いっそのこと、ANA会員専用iDカードを廃止してクレカに搭載する方が便利と思う。

私の希望
・ANA-VISA-SFC金+iD
・希望者には別途、「ANA会員専用 楽天Edyカード」 を発行する。
713名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/04(土) 11:45:02.81 ID:FkmmW/s7
>>712
そんなコストのかかることできるかい!
714名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/04(土) 11:51:27.08 ID:SaYuegW/
>>712
そうだな。V/MはiD一体型、JCBはQP一体型にすればEdyは要らない。
A/Dは他のクレカからチャージできるようだからEdyを残すとしても。
715名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/04(土) 12:15:35.62 ID:4SmmUClC
また三井住友から「ビッグガードα・無料プラン」の案内状が届きました。いらんがな。(´・ω・`)
716名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/04(土) 12:39:45.37 ID:5Yo/xLvv
猫さん猫さん、JAL茄子よりシティリワードカードを土日に使った方がマイル貯まるよね?
しかも海外ならMasterだからレート有利でポイント2倍(JAL茄子同等)で手荷物往復2個まで無料。年会費3,150円

JAL茄子:20,000円 -> 200pt(JAL) -> 4pt(茄子) -> ( 200pt(spg) -> 250mile(ANA) ) で1.25%mile(特約店は倍)
CITI RW:20,000円(土日) -> 600pt(CITI) -> 6pt(茄子) -> ( 300pt(spg) -> 375mile(ANA) ) で1.875%mile
CITI RW:20,000円(海外) -> 400pt(CITI) -> 4pt(茄子) -> ( 200pt(spg) -> 250mile(ANA) ) で1.25%mile

JAL茄子:1.25-2.5%mile、CITI:0.625-1.875%mileで、CITIを平日に普通に使わない限りはJAL茄子より使いやすくて得っぽいんですが。
717名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/04(土) 12:49:23.81 ID:CnbPv2fA
>>716
アホ乙
718名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/04(土) 14:03:54.92 ID:4SmmUClC
2年に1回の賃貸物件契約の更新料支払い通知が来た。まあクレジットカードの年会費みたいなものか。
719名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/04(土) 14:36:11.57 ID:iFUQaHcI
とりあえず家賃値下げ交渉だな。
720名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/04(土) 14:45:02.17 ID:cF7Hoqr6
>>719
家賃の値下げ交渉ってどんな感じで行うの?
721名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/04(土) 14:47:57.60 ID:Aj4vAkhB
>>716
公式嫁としか言い用がない
722名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/04(土) 15:11:55.24 ID:8RJb2Dfi
楽天Edyロゴの導入により、ANAカード退会者続出で会員数半減にでもなればなw
蜜墨がANAとの提携を解消したら、迷わず退会するけど。
723名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/04(土) 15:59:14.20 ID:VCojXcUp
もう決まったことで仕方ない。
シールを貼って隠せばいい。
724名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/04(土) 16:22:06.48 ID:8RJb2Dfi
蜜墨蔵だとマイペ利用でも1000円=6マイルだからなorz
725名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/04(土) 17:27:52.80 ID:n3Hi3h9P
>>711
既に切り換えました
726名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/04(土) 17:53:25.67 ID:5Yo/xLvv
茄子 -> spg -> ANAはある程度まとめる必要があるから>>716みたいな少量のままじゃ無理だけど、
結果的な還元率は>>716になるんだが。
727名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/04(土) 18:37:22.75 ID:+MLo9/1q
久しぶりにバカがいると聞いて飛んできました
728名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/04(土) 18:43:35.72 ID:n/Z23Btc
CITIってありえない
729名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/04(土) 18:50:27.16 ID:PQzF3Pa/
楽天edyロゴになる前にカード作らなくっちゃ。。。
730名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/04(土) 19:59:17.86 ID:8RJb2Dfi
蜜墨蔵でのマイル稼ぎが始まるお(^O^)
年間100万使う俺の場合、@マイペ利用で6000マイル
A@のうち、楽天で実店舗よりお買い得な買い回り品を10倍の日にまとめ
買いし、4000マイル
が基本線。
→二重取り等を併用し、各種キャンペーンを攻略しまくればもう少し
上乗せできるかなと。これでとりあえず年10000マイル。

…つか、楽天Edyロゴを忌避しANAカードを退会したはずなのに、結局、楽天
でポインヨ稼ぎをしなければならないという皮肉(ry
731名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/04(土) 20:07:31.60 ID:n/Z23Btc
ポイント10倍ってロクでもねーもんばっかって印象だけど
なんかマシなのあるの?
時間限定とかイベント的に出て特別ポイントもらえるイベントは
マイルに変換できねーだろうし。

昔はYahooのキャンペーン付加ポイントも変換できたとかきいたが今は昔
732名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/04(土) 20:20:38.99 ID:jXn7EvJR
楽天のポイント10倍とか最大32倍とかで付与されるのは
大抵期間限定ポイントでマイル変換不可ということを知っているんだろうか・・・
733名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/04(土) 20:31:26.34 ID:DOEWkdFR
しーっ!
734名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/04(土) 20:39:51.25 ID:8RJb2Dfi
>>731-732
先程、楽天公式で知り、凹んでいる所さorz
こうなると、職場の昼食代立替で頑張る位しかないね。
735名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/04(土) 21:23:58.21 ID:PJ9r1cz3
保険も補償が三井住友プロパより劣化してるけどなんで?
736名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/04(土) 21:43:54.54 ID:v9SLoJWl
蜜墨もJCBも提携解消すればいいのに。
楽天Edy付きなんだから楽天がANAカード発行すればいいじゃんねw
737名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/04(土) 21:46:52.50 ID:8RJb2Dfi
>>735
儲けを自社だけでウマーできるプロパーに誘導したいからだろ。
738名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/04(土) 21:54:24.36 ID:4SmmUClC
そうそう楽天の期間限定ポイントはマイル交換もできないし、月末にはすぐに失効するから使い物にならないな。
739名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/04(土) 22:48:58.78 ID:ReBcA0ru
それはYahooでも同じでは?
740名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/04(土) 23:32:21.04 ID:3FPrdjBa
楽天のポイントは
1ヶ月後の発行でその日から7日間のみ有効とかあるからなww

ひどすぎだぜありゃ
741名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/04(土) 23:48:22.15 ID:f03C7eFL
ana-visaと蜜墨蔵のポイントは合算できると思うけど、合算したポイントをana-visaでマイルに交換できます?移行手数料も同額になったので、問題ないような気がしますけど。
742名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/04(土) 23:48:57.50 ID:pMUpAZVg
>>706
何がですか〜♪
743名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/04(土) 23:51:44.91 ID:1NmEU3Jb
>>740
5年前は、期間限定ポイントが期限の12時間前につくとかザラだったからな。
今は、最低10日前には付くようになったよ。
>>739
残念ながら、yahooの期間限定ポイントは2ポイント単位でjalマイルに交換できる。
744名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/04(土) 23:52:04.58 ID:6r2rXKiJ
>>740
でも、楽天ブックスの雑誌送料無料になったからまだマシだけどな
発売前の雑誌の予約もできるし

ただ、在庫のない書籍を頼むのは怖い
大抵入手できずでキャンセルされるし、その間に期限の来た期間限定ポイントは消えてしまうし
745名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/05(日) 00:09:08.93 ID:0OQ3WAhr
>>741
http://www.smbc-card.com/mem/info/info_faq_point4.jsp
交換レートが違うので無理
ていうか蜜墨蔵のワールドプレゼントはマイルへの移行手数料無料だろ
746名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/05(日) 00:09:47.92 ID:7c9KCtlf
蜜墨Gは遅延保険がついてるだけで価値がある
マイル還元率は高いしプロパーより補償が少なくても全く気にならん
747名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/05(日) 01:08:41.60 ID:gIB7gCV5
楽天について熱く語るお前らが不憫でならん。

俺はamazonしか利用しない。
748名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/05(日) 01:23:05.74 ID:2kzM4Joi
アマゾン税金払ってないんじゃん
749名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/05(日) 01:25:28.00 ID:g7mpfWqR
券裏面と言えど、「楽R天」の記載は固くお断り。
なぜなら、ANAカードとしてのブランド価値を著しく押し下げるから。
このままでは、ANAが楽天一色に染まってしまうのが目に見えている。
ANAは自身のブランドというものをもう少し自覚すべき。

また、電子マネーは何もEdyばかりではない。iDやQPを搭載しても良い。
ANAカード使いに「搭載電子マネー選択の自由」を!
中の人、満足できる対応をよろしくな。近・日・中・に。
本当に退会の嵐が吹き荒れてからでは遅い。。。
750名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/05(日) 01:46:24.52 ID:m7iGEIrt
ANAが事前に買収していたらこんな事にはならなかったのに。ANA-Edyならば我慢できる。
751名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/05(日) 01:59:00.63 ID:wOb0mQOj
マイル乞食がブランド価値とかw
ANAカードはマイル乞食御用達だから楽天Edyはお似合い
752名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/05(日) 02:09:11.79 ID:KnElDnFS
>>751
ANAはマイル古事記だけのものではない。ANAカードもしかり。
また、楽天のせいでEdyが使いものにならなくなってきているのは事実。
753名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/05(日) 02:43:44.98 ID:965AFsWd
>>749
イタイな・・・。
754名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/05(日) 04:04:08.05 ID:pjwr0wq1
edyは規約上一度に5枚まで使えるはずなのに、
楽天市場では1枚しか使えないんだよな。
755名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/05(日) 08:02:30.43 ID:KnElDnFS
>>753
楽天信者乙!せいぜい、ミキダニのオナニー手伝うんだなpgr

誰が何と言おうと、現行ロゴより新ロゴがダサいのは一目瞭然。
美的センス0の俺でもわかる位だからな!あのデザインはないわ…。
756猫頭 ● :2012/02/05(日) 08:10:01.26 ID:16ObTELR BE:799841726-2BP(4980)
>>754
そんな規約ありましたっけ...。
5枚てのは別の話でしょう。
757名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/05(日) 08:20:28.85 ID:hpRQ/snv
雑談にも書いたんだけどiPhoneをたまたま海外旅行中に落として割れたら携行品補償使えるのかな。
758名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/05(日) 08:23:16.74 ID:KnElDnFS
SFC修行を検討しているANA-V-G使いだが、新ロゴ見て、カード持ち続ける事
自体を真剣に悩んでる。他に代替カード探すもなかなか見つからず。
このカードのスペックが余りにも優秀過ぎるんだよな。
759名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/05(日) 08:27:16.90 ID:QT/PeGaj
遅延保険ってよくでるけど、使ってみればわかるけどショボくて意味無いよ。
760名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/05(日) 08:29:22.12 ID:SubtMs6t
761名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/05(日) 08:29:58.00 ID:KnElDnFS
>>759
ないよりはずっと良いじゃないか!
本当にメシ代だけどさ。
762猫頭 ● :2012/02/05(日) 08:54:47.99 ID:16ObTELR BE:1599682346-2BP(4980)
飛行機が遅れてメシウマ状態!
763名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/05(日) 09:07:29.34 ID:KnElDnFS
SKYかPeach専用で使う俺にとって最高のカードである事は間違いないwww
764名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/05(日) 10:17:00.46 ID:gItynMVu
猫の餌w
765名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/05(日) 10:17:17.07 ID:m7iGEIrt
クレジットカードの海外・国内旅行傷害保険が3,000万円、5,000万円、最高で1億円など色々なクレカがありますが、
実際に最高額が適用されるケースはあるのですかね?

海外旅行の邦人が事故で死亡したときは該当すると思うけど、本当に適用されるのかな?
申請・適用までに時間かかると思うし。
でも本人は既に死亡してるから保険金申請はできない、特に1人暮らしならばなおさらだ。
766名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/05(日) 10:57:35.13 ID:2kzM4Joi
そういう意味では一番使うと思われる海外での治療・入院の費用が対象外の
ANA平カードは保険としてはほとんど機能をなさないんだよな

別に掛けるしかないか
767名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/05(日) 11:16:01.27 ID:KnElDnFS
あるいは、平から金に切替するか、だな。
768名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/05(日) 11:30:27.18 ID:0OQ3WAhr
金でも疾病治療150万は心許ない
蜜墨プロパーの金なら300万なのに・・・
横浜インビやエポスなど年会費無料で疾病治療つくカードあるから
それでカバーするしかないな
769名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/05(日) 11:59:55.02 ID:nR+XZ5zX
死亡無しで治療重視の保険を別に申し込んだほうがいい。
http://www.acehoken.jp/price/pricelist_sift.html
770名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/05(日) 12:04:44.16 ID:2kzM4Joi
>>769
これのU04申し込めば十分だな
歯の治療とかも補償してくれるか?
771名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/05(日) 12:06:10.52 ID:xlKlVMvj
金で保険重視するならJCB。
死亡1億、治療300万,賠償1億、とVMの
倍の感じ。
キャッシュレス治療も対応してくれるから
心強い。現地で100万現金で払えと言われ
ても無理だもの。
772名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/05(日) 12:29:22.38 ID:rJwxe5Mi
楽天って社名からしてセンス悪いのにロゴまでダセエ
もうANAカードのイメージ全滅w
773名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/05(日) 12:29:50.47 ID:XLpyGTXT
>>771
保険目的でSFCJCBにした。あとJALclubAとデルタアメックスゴールド JR東海エクスプレスカード。
あとは横浜カードとか保険目的でカード充実させていく。
774名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/05(日) 12:44:56.66 ID:KnElDnFS
で、>>772が持ってるのはどのカード?まさかノンホルじゃないよなw
どれを持っていたにせよ、マイル古事記のはしくれならロゴが変わった位で
解約なんてバカな事はしないよな?還元率等が改悪されるわけでないし。
775名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/05(日) 12:57:28.06 ID:0JiSlpcT
>>757
既に割れてるのをお持ちですねw

世の中お前ほど馬鹿じゃねーつーのw
776名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/05(日) 13:00:07.07 ID:7c9KCtlf
でもこの変更によって、ANAカードホルダーの中でも一番蜜墨にとっておいしい(マイペを乞食だと馬鹿にし登録せず、高い会費と低い還元率でも享受する)財布顧客が減り、
俺や>>774みたいな損得第一でステータス?なにそれおいしいの?、みたいな精鋭マイル乞食が残ることによっていっそう改悪リスクが増したとも考えられる
777名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/05(日) 13:47:21.12 ID:tTYpS7if
>>775
誰に噛みついてんだ?
世の中お前ほどエスパーばかりじゃねーつーの
778名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/05(日) 13:48:03.97 ID:tTYpS7if
すまん、誤爆orz
779名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/05(日) 14:27:27.70 ID:2kzM4Joi
海外旅行版除いてきたが海外保険ならAIUってとこがキャッシュレスや対応病院が多いらしいね
ANA片は脂肪保険はついてるから治療・入院だけ個別でかければOKか
780名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/05(日) 15:04:50.92 ID:LVPJ99r2
28歳だけど、ANAマスターGを取得する方法を教えてください。
現在所有カード:
三井住友プライムゴールド、s200c5
ANA Suica s70
ダイナース 平、s500
781名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/05(日) 17:02:32.67 ID:m7iGEIrt
>>780
スゲー、30歳未満で茄子持ちかよ。
782名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/05(日) 17:21:57.15 ID:g1s7YGdD
>>780
ネットで申し込んでください。

ダイナースS500って、机に聞いたのか?

釣られたかな。俺w
783名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/05(日) 17:23:55.35 ID:KjY2032A
>>780
1.申し込みます
2.カードが来るかドキドキして待ちます
784名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/05(日) 19:01:12.66 ID:965AFsWd
>>757
大丈夫でしょう
申請しる!
785名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/05(日) 19:03:11.90 ID:9ltMjmyY
>>781
ダイナースも二回身売りされているし、昔の同じカードと比較しちゃいかんと思うよ。

今や同社は元流通系のディスカバーカード傘下だし。
だいぶ前から20代でも持てるようになっていたという話は聞いている。
786名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/05(日) 19:58:43.46 ID:KnElDnFS
今朝、伊丹→仙台のA320がやらかしちまったね。。。
機番控えているから、絶対に乗らないし。しばらくSKY一択で行くわw
787名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/05(日) 20:00:16.97 ID:DcUlXJpI
anaamex使っててゴールドの勧誘が来たんだけど、切り替えるメリットあまりないよなあ。
788名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/05(日) 20:52:30.15 ID:0JCiaDIN
>>785
二回身売りされたのは知っているが、
身売り先はディスカバーだったのか。

ずいぶん前にこの板で韓国系企業に売却とか
話が出ていた気がするが…
789名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/05(日) 21:02:02.21 ID:m7iGEIrt
飛行機に興味ある人、とりあえず明日の夜9時からNHKを見てくれよ。
B-787が登場するぜ。
790名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/05(日) 21:12:11.08 ID:LVPJ99r2
780ですけど、ネットで直接申し込んだら「原則30歳以上」と言われました。
ダイナースの枠の話ですが、この前一ヶ月200万ぐらいを使ってデスクに聞きました。「お客様の場合、一回200万以上もしくは合計500万/月を超えたら事前に申し込んでください。」と言われました。
791789:2012/02/05(日) 22:29:14.83 ID:m7iGEIrt
時間を訂正します。
2月6日(月)22時00分〜22時50分 NHK総合

「夢の旅客機 未来へのフライト パイロット・早川秀明」
昨年秋に日本の航空会社が世界に先駆けて就航させた新型旅客機ボーイング787。
機長としてのプロジェクトを支えた早川のテストフライトの日々や、厳しい訓練の様子に密着する。
また、上空での撮影が初となる787のコックピット内の様子を紹介する。
792名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/05(日) 22:39:23.88 ID:tLHW1nhl
>>791

抽出 ID:m7iGEIrt (5回)

750 名前:名無しさん@ご利用は計画的に[sage] 投稿日:2012/02/05(日) 01:46:24.52 ID:m7iGEIrt [1/5]
ANAが事前に買収していたらこんな事にはならなかったのに。ANA-Edyならば我慢できる。

765 名前:名無しさん@ご利用は計画的に[sage] 投稿日:2012/02/05(日) 10:17:17.07 ID:m7iGEIrt [2/5]
クレジットカードの海外・国内旅行傷害保険が3,000万円、5,000万円、最高で1億円など色々なクレカがありますが、
実際に最高額が適用されるケースはあるのですかね?

海外旅行の邦人が事故で死亡したときは該当すると思うけど、本当に適用されるのかな?
申請・適用までに時間かかると思うし。
でも本人は既に死亡してるから保険金申請はできない、特に1人暮らしならばなおさらだ。

781 名前:名無しさん@ご利用は計画的に[sage] 投稿日:2012/02/05(日) 17:02:32.67 ID:m7iGEIrt [3/5]
>>780
スゲー、30歳未満で茄子持ちかよ。

789 名前:名無しさん@ご利用は計画的に[sage] 投稿日:2012/02/05(日) 21:02:02.21 ID:m7iGEIrt [4/5]
飛行機に興味ある人、とりあえず明日の夜9時からNHKを見てくれよ。
B-787が登場するぜ。

791 名前:789[sage] 投稿日:2012/02/05(日) 22:29:14.83 ID:m7iGEIrt [5/5]
時間を訂正します。
2月6日(月)22時00分〜22時50分 NHK総合

「夢の旅客機 未来へのフライト パイロット・早川秀明」
昨年秋に日本の航空会社が世界に先駆けて就航させた新型旅客機ボーイング787。
機長としてのプロジェクトを支えた早川のテストフライトの日々や、厳しい訓練の様子に密着する。
また、上空での撮影が初となる787のコックピット内の様子を紹介する。
793名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/05(日) 23:22:14.19 ID:KnElDnFS
ANA-V-G退会完了。マイレージ制度自体がオワコンだよねー。
794名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/05(日) 23:43:13.75 ID:7c9KCtlf
SKYやピーチに加えて、今年はエアアジアやジェットスターも来るから、国内線や近距離国際線利用だとマイル単価激安になっちゃうもんな
SFCじゃなかったら解約考えるところだわ
795名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/06(月) 00:02:30.03 ID:6Qj0lZl5
>>786
見逃してしまったので、機番さらして。
ANA伊丹−仙台便は月1〜2往復乗っているw
796名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/06(月) 00:59:25.94 ID:1+xm0ftF
>>795
JA8384
797名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/06(月) 01:23:48.17 ID:tRrLTEEm
マイレージは第二の通貨として定着してしまっている。
航空会社が破綻した時、最初のアナウンスは「マイレージは守られます」
マイレージのデフォルトをやってしまったら、民事再生法適用どころではなく、
航空会社の消滅を意味する。
その意味では通貨や国債より信用が高い。
798名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/06(月) 03:26:11.05 ID:1+xm0ftF
とは言え、余程のヘビーユーザーでもない限りは、年会費無料の高還元
クレカでLCCを都度利用した方がはるかに安上がり。
俺がANA-V-Gを退会したもう一つの理由は、「楽R天Edy」だけどなpgr
799名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/06(月) 06:00:17.94 ID:PKPY4vnY
でも楽天Edyだけの理由でANAカードを解約する人が実際にいるのですね。
楽天Edyが嫌いでもそのまま使って次回更新時に解約すれば良かったのに。
800名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/06(月) 06:54:07.93 ID:1+xm0ftF
>>799
っ年会費
マイルを集めないならANAカードを持つ意味がない。
801名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/06(月) 07:18:52.72 ID:/u40HUgc
解約してもうマイル貯めないっていう奴が
なんでいつまでもこのスレにいるんだよ。
802名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/06(月) 07:30:55.81 ID:D3GRQe0Z
>>789
これからB787に搭乗しますが何か?
803名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/06(月) 07:53:26.40 ID:1vvBD+rW
>>797
おお、通貨と見なすならマイル税として課税できるね
1〜12月に獲得したマイルの20%を翌年3月に、あるいは15%源泉でもいい
移行したりしても逃げ得はない
いやー、参るぜぃ
804名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/06(月) 08:34:12.95 ID:RnSfclkz
>>794
SFCを取得した勝ち組の俺は、Edyロゴ改悪など意識せず当然維持。
今は貯まったマイルを特典国内線で消費中。
無くなったら、SKYやピーチをこのカードで決済しようと思う。
805名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/06(月) 09:39:06.17 ID:hyWuIxEd
>>802
何か?じゃねーよ。とっとと電源切れ。
806名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/06(月) 09:49:10.80 ID:bhEZl5cf
>>798
国内もそうだが低価格の航空会社は客層がなぁw
おれは嫁さんと近場の海外に遊びに行くためにマイル貯めてるからANAカードは持ち続ける。
しかし、更新で楽天Edyと表記されるなら雨か茄子プロパーでマイル貯めるかもw
807名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/06(月) 10:22:11.22 ID:vj+qDUYr
>>806
海外航路ならともかく、
国内便じゃ客層なんて大差ない

新興航空会社のデメリットは、
空港によってはボーディングブリッジ使えないせいで乗り降りに時間がかかることが多いとか、
機材少なすぎで欠便の際の振替が弱いとか
808名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/06(月) 15:25:38.86 ID:KSBfpWeg
>>807
ま、そーゆーバッファを削ってコスト削減で低価格にしてるんだから
ほんとは客も文句言っちゃいけないんだよね。LCCなんてそんなもん。

あとはTYO-CTSやTYO-OSAが普通料金で8000円位になれば、
客層も高速バスみたいなのになるよw
809名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/06(月) 16:54:28.35 ID:O8v93tx7
カードの楽天ロゴの上にシール貼って隠す予定です
810名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/06(月) 20:22:35.35 ID:1+xm0ftF
>>801
お前、何粘着してんの?自分で勝手に想像すれば?
811名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/06(月) 20:52:10.72 ID:lFmZuOcU
>>810
よう、キチガイ
812名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/06(月) 20:59:24.23 ID:1+xm0ftF
>>811
よう、糞虫。
813名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/06(月) 21:12:01.72 ID:EuqXfPt6
桃やスカイじゃ、ローカル空港へ飛べないからなあ
五島福江とか、奄美とか、女満別とか行きたいから
これからもマイル貯め続けるわ

LCCが増えても、ローカル空港行くのにマイル使う俺には、
マイル単価なんてほとんど変わらない
814名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/06(月) 21:27:15.33 ID:SIYgCKJZ
シール貼る方が恥ずかしくないかw
815名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/06(月) 21:38:34.57 ID:+8jq9RnC
楽天よりマシ。
俺も隠す予定。
816名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/06(月) 21:39:04.29 ID:lZmWpUfz
恥ずかしくない。現行EDYロゴを取り込んでシールを作成して貼る。
817名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/06(月) 22:24:49.82 ID:PKPY4vnY
LCCの機内、客を沢山押し込めるため座席が狭すぎ。
818名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/06(月) 22:29:19.26 ID:c2Fz7KYR
さすがにシールを貼ってまで隠すのは痛いw
819名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/06(月) 22:42:34.33 ID:+3MoPH2t
出張でLCCは使いたくないな
特に海外は
820名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/06(月) 23:05:06.06 ID:qGyy/7hi
ANA JCB 学生カード使ってたけどこの3月で卒業します。

新しい一般カードがもう送られてきててすでに使えるらしいんだけど,
これ使うとやっぱり還元率は一般カードのレートになっちゃうんでしょうか?
引き落とし口座とかは引き継がれてるんだけど。
821名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/06(月) 23:32:57.99 ID:1vvBD+rW
>>816
イラレデータいるか?
822名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/06(月) 23:39:12.95 ID:A5W3AyCY
>>821
816じゃないけどノ
823名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/07(火) 00:36:52.36 ID:tNEDJImv
>>819
出張なんか行きたくねーよ。
海外に仕事とか終わってる。
824名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/07(火) 00:58:11.93 ID:CftmX+03
楽天ロゴを気にした人が多いけど、自分で楽天ロゴを貼ったのならはずかしいが、そうじゃなくてカードがそうなってんだから気にしなくてもいいんじゃないかな?逆に気にして過剰に反応してる方が恥ずかしいような希ガス
825名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/07(火) 01:11:31.39 ID:l0ZRAUUA
楽天カードの楽天ロゴを気にした人が多いけど、自分で楽天ロゴを貼ったのならはずかしいが、そうじゃなくてカードがそうなってんだから気にしなくてもいいんじゃないかな?逆に気にして過剰に反応してる方が恥ずかしいような希ガス
826名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/07(火) 01:26:37.67 ID:2+CWsFgn
楽天カードの楽天ロゴを気にした人が多いけど、自分で楽天ロゴを貼ったのならはずかしいが、そうじゃなくてカードがそうなってんだから気にしなくてもいいんじゃないかな?逆に気にして過剰に反応してる方が恥ずかしいような希ガス
827名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/07(火) 01:45:58.28 ID:6g01Seqe
楽天カードの楽天ロゴを気にした人が多いけど、自分で楽天ロゴを貼ったのならはずかしいが、そうじゃなくてカードがそうなってんだから気にしなくてもいいんじゃないかな?逆に気にして過剰に反応してる方が恥ずかしいような希ガス
828名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/07(火) 01:53:02.17 ID:y0Z9k+1h
楽天工作員乙w
829名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/07(火) 02:41:08.88 ID:c/saXHmH
何故に四連投…
830名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/07(火) 03:13:09.15 ID:4wNgrGN2
超大切な事なんじゃない?w
831名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/07(火) 04:18:29.45 ID:2+CWsFgn
この流れとめちゃいけない気がしてな。。。
832名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/07(火) 04:19:02.41 ID:2+CWsFgn
希ガス
833名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/07(火) 05:15:26.74 ID:1rpCZVq3
>>823
誰も出張に行きたいなんて言ってないだろ
834名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/07(火) 06:48:34.89 ID:waBsaFOP
今のデザインと新しいデザインでどちらが良いと比べたら新しいデザインだが
だからと言ってそんなことを気にしてわざわざ隠すのは逆に恥ずかしいぞ
835名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/07(火) 08:07:32.99 ID:CftmX+03
一部のお猪口な奴が楽天楽天と大騒ぎしてるが邪魔なので他所でやってくれませんかね?
836名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/07(火) 16:01:57.75 ID:vLWkodt3
しかし楽天もセンスが悪いよな。
今のデザインより良くする意識がないのかと。
シールで隠したりペイントするのも無理はない。
837名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/07(火) 16:43:06.25 ID:byw9UNBD
せめてあのダサいフォントと赤丸を何とかして欲しい
838名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/07(火) 17:44:30.70 ID:LGPR6DKL
ANAは事故多いし、
ピーチは車いすの乗客拒否するし、
殿様商売も甚だしいな
839名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/07(火) 19:00:44.72 ID:kbVu+xhL
>>838
向こうも乞食には言われたくないと思ってるんじゃねーか?

まぁうまい汁が吸えなくなったらのりかえるだけだけどなー
840名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/07(火) 19:39:20.13 ID:nhvWuylC
つーかなんで車いすのも同じ料金で載せんといかんのかって話もあるよな。
手間かかるんだから特別料金徴収するようにしてもよさげなのに。
841名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/07(火) 19:44:09.30 ID:idjvp+MB
>>840
それ、ちゃんと要望してみろよ、コラ!!
842名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/07(火) 19:52:08.10 ID:GdOtX82Y
>>838
障害者さまさまですな。
同じ障害者として、おまえそれを大声で公言してんなら
オレの手帳で頭はたいてる。
843名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/07(火) 20:29:48.32 ID:c0CkHk+i
電子マネーにして使うなら、マイレージからエディやSuicaにするのがお得だよね?それとも他に候補あるかな?
844名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/07(火) 21:30:12.16 ID:nhvWuylC
>>841
事ある毎に意見してるよ。
公共交通とはいえ民間の機関がなぜ一般乗客を差別して
同じ料金で乗車を許容するのか?ってね。

高くなった分は、正当な理由の基に行政から補助を受けるようにすればいいだけで、
なにも一般の利用者に負担させることはないだろ?
845名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/07(火) 22:24:59.16 ID:4hFMDOeK
意見通り越してクレームだな
846名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/08(水) 00:15:24.52 ID:84RcwXRh
>>844
別に一般の客が負担してるわけじゃないやん
847名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/08(水) 00:35:27.12 ID:DmbnanCZ
>>844
で、それが貴方にとって何か不利益な訳?
正直、そんな微々たる事でイチャモンつけなきゃならん程
火の車なら飛行機は乗らない事だな
848名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/08(水) 03:53:47.40 ID:M41aGInv
>>844が事故にあって障害者になりますように・・・
849名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/08(水) 07:25:26.40 ID:DN8jsPSH
>>844
とてもヒトとは思えない発想
世の中には、悲しい人もいるんだなぁ

まあ、この先もひとりぼっちで生きていけよ。誰もおまえの仲間にはならない。
850名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/08(水) 08:48:06.32 ID:KIFzM7Cw
でも障害者が「俺は障害者だから優先されて当然」みたいな態度で上からモノを言うのは腹立つわ。
障害者だろうが何だろうが関係無く平等であるべきで、その分手間やスペースを与えるのはいいんだが、
それは善意の協力であって、強制的に執行出来る絶対的権利ではないはず。
障害者優先の多目的トイレだって、他がいっぱいだったら健常者も使えるはずなのに、
車椅子のキチガイが「漏らしたらクリーニング代請求する」って外で喚いていたのはムカついた。
請求させて民事裁判で恥かかせてやろうかと思ったわ。
851名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/08(水) 09:03:25.66 ID:DJPySqq8
>>850 正論だ、だがそれを理解出来ない人が多いので気をつけないと悪者にされる。理解出来ない人が多くの逆差別を作り許容しているのも事実。
そしてこれはスレ違いなのも事実
852名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/08(水) 09:43:56.78 ID:ObJ2XAKw
>>843
っ還元率
うーん、もったいないと思うけどね。。。手持ちのANAカードがSMCなら、
ワールドプレゼントポイントをiDバリューに交換して使う方が良いね。
端数切りの点でEdy/Suicaよりも優秀。
マイル交換が最終目的でないならば、俺なら他の高還元無料カードを持つ。
853名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/08(水) 14:08:26.33 ID:LueGHuK0
マイルは他のポイントと違って単価1.5円以上で使えるからこそ価値があるわけで、年会費とマイル移行手数料払って1ポイント1円じゃ何の意味もねえ
854名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/08(水) 15:03:02.21 ID:SWKsI6qd
真性の乞食(=>>853)キタ━━(゚∀゚)━━!!!!
ま、指摘内容がその通りなのは認める。つか、その辺の基本的な損得勘定まで
解説しなければならないスレだったっけ?ここってorz
855名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/08(水) 21:26:51.51 ID:SWKsI6qd
急に過疎ってるな。

スレちだが、さっき近所のイオンで、「セルフレジ利用時のWAONポイント2倍
付与が4/10を持って終了」の告知ポスターを発見。
イオンとして支出に見合うだけの効果が得られなかったのかな…。
俺らにとってやりにくい時代だよなー。
856名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/08(水) 21:35:53.44 ID:XZKdJiaX
>>855
セルフレジ、JALマイルは2倍にならなかったからほとんど使うことはなかったけど

それよりか、金券スレで、大阪駅に、来月からクレジットカードでのオレカ販売中止の掲示が出たって書き込みあったけど本当なのか?
ANAカードでオレカ買って、そのオレカで昼特や回数券に替えて親に売りつけてマイル貯めてる俺はどうなるんだ!!
スマイコでは、大半のクレジットカードはチャージでのポイント付かないし…
大阪駅のみどりの窓口や、旧TiSの日旅でクレジットで昼特や回数券買わないといけないのか、面倒だ!!
ただでさえ、窓口は回数券買うの待たされるのにorz
857名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/08(水) 21:37:07.76 ID:pFOK6lv5
>>850
スレ違いってわからないの?
858名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/08(水) 21:44:27.40 ID:SWKsI6qd
>>856
俺もその話をどこかで聞いた。現地で確認したい所だけど、仕事が。。。

で、穴雨はスマイコへのチャージでもポイント付与されるっしょ。
859名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/09(木) 01:43:42.79 ID:Cy1S555O
>>856
みどりの券売機で昼得買えなかったっけ?
860名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/09(木) 14:51:39.48 ID:3LDVxWrT
ANA PLTになったからSFC-GOLDに申し込みたい。
JCBは高いだけでメリットなさそうなのでVかMにしたいのだが、
三井住友って自営に厳しい?

http://www.smbc-card.com/mem/cardinfo/cardinfo8090246.jsp
個人事業者の方 ⇒年収証明書類のご送付をお願いいたします

こんな文言ここ以外に見たことないで戸惑ってます。
861名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/09(木) 15:08:19.04 ID:YMUXDdgQ
>>860
三井住友は自営でも収入証明あれば問題ない。JCBは保険がいいのがメリット。
862名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/09(木) 15:20:24.68 ID:3LDVxWrT
>>861
レスありがと。現状、JのメリットがVMに比べ少なすぎるよね^^

http://www.jcb.co.jp/jcbMoney/pop/oshirase2.html

Jは「弊社のキャッシング総枠と他社の借入額の合計が
100万円を超える方や、新たに50万円を超える弊社の
キャッシング総枠の設定を希望される方などが対象となります。」

C枠0でいいんだから面倒な手続きは極力避けたいのに・・・
863名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/09(木) 15:50:31.27 ID:4I7Ur8hm
>>862
私はANAJCBゴールドはキャッシュ0にしたら収入証明いらなかったな。JALカードがマスターだからANAJCBにしたけどJCB単独だとメリットないよな。
864名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/09(木) 16:00:07.14 ID:uBWmMC25
年収の証明って課税のでもよか?
865名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/09(木) 18:44:15.45 ID:qJ9ZKWCT
今、三井住友のキャッシュカードとクレカが一体になったVISAカード持ってるんだけど、ANAカード作って
6000円払ってマイル移行したら1万5千マイルほど貯まるから、
先日、三井住友ANAカードVISA作ったんですが、
移行はいいとして、今後メインカードをANAカードにしてマイルを貯めていきたいのですが、ANAカードでマイル貯めようとするとまた別に6000円の手数料払わないといけないのでしょうか?
866名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/09(木) 18:56:06.65 ID:jz7DO6/C
いろいろ理解がたりないから触らないでいよう…
867名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/09(木) 19:04:52.15 ID:5a/jHkpV
俺も説明めんどくせから
↓たのむ
868名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/09(木) 19:21:03.89 ID:qJ9ZKWCT
アホなのは承知です。
頼むから教えてください。
869名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/09(木) 19:40:42.51 ID:jz7DO6/C
・キャッシュカード一体型のポイントは、ANAカード経由ではマイルにできない。
移行手数料のかからない1ポイント3マイルコースのみ。
・ANAカードのポイントをマイルに移行する年は年間6300円が必要。

こんだけでいいですか?
870名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/09(木) 20:20:32.11 ID:3LDVxWrT
>>866>>869
触りまくりな件
871名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/09(木) 20:37:29.52 ID:qJ9ZKWCT
>>869
ありがとう…。
ちょっとショックが大きくて言葉が出ないです…。

そんなことならJCBカードにしとけばよかった…。
だって、一体型カードのサイトにログインしてanaカードお持ちの方はこちらの?みたいな書き方してるから勘違いしても仕方ないかと。
872名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/09(木) 20:52:10.63 ID:naoTEYhd
わざわざ「楽R天Edy」なんかにするなら、互いの長所を併せ持った
新サービスをキャンペーンでなく、恒常的に展開して欲しいよな。
つか、ここまで来たら、「ANA楽天VISAカード」…出してくれwww
873名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/09(木) 20:58:27.97 ID:3LDVxWrT
速攻申し込むわ
楽天-ANA-SFCがほしいね
874名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/09(木) 21:14:32.11 ID:oGH5Ydq5
>>872
そんな事言ってると、本当に三井住友がANAカードから手を引きかねんぞ。
ANAカードが楽天からしか出なくなったらどないすねん。

全員、JALへ衣替えすんのか?
875名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/09(木) 21:35:56.11 ID:ntQao53r
>>859
それが出来たら苦労しないよ
束のMVは回数券買えるらしいけど
876名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/09(木) 22:29:10.45 ID:NzHYR6rh
楽天ポイントのマイル等価交換まだ〜
877名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/09(木) 22:47:40.17 ID:jz7DO6/C
>>874
そうなるとSFCと楽天プレミアムを一枚にできるね。
*GにPP入り放題がついてくるならロゴ位我慢するかも。
878名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/09(木) 22:50:49.25 ID:R8CrELyt
>>856
スマートイコカを楽天カードに紐付けしてマイルに変換すればいいんでないの?
879名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/09(木) 23:07:07.10 ID:wY/KMzl2
ANA JCB のカード番号は、3541から始まりますが、JCBプロパーと同じですが、枠も一緒なでしょうか? 2枚持ちの方が居られたら、ご教授下さい。
880名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/09(木) 23:18:56.61 ID:30did/Sb
>>879
了解しました!
881名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/09(木) 23:32:01.59 ID:6sBMwHfy
>>878
ヒント還元率
882名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/10(金) 10:12:23.80 ID:MfY7+/FU
プレミアムボーナスポイントの期限は何年ですか?
883名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/10(金) 10:54:15.68 ID:cPEn9Mjp
カード継続ボーナスと、上級会員のゴールドカード更新ボーナスついてた
884名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/10(金) 12:33:16.22 ID:phJSsgPj
>>865
住宅ローン残債100万ごとに毎月50マイル貯まってた時期が確かにありましたね
885名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/10(金) 16:48:23.94 ID:yDGUmOgS
886名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/10(金) 17:28:57.42 ID:7LEyVy8b
WIDEーJからSFCーJに切り替えたいと思います。
ポイントはそのまま移行されるのでしょうか?
それともマイルに変換した後、SFC申し込んだほうがいいのでしょうか?
887名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/10(金) 17:41:06.87 ID:2m6Fv4ZD
>>886
移行されるよ。カード番号も一緒。
紛失再発行みたいなもん。何も変わらん。
888名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/10(金) 17:42:04.77 ID:2m6Fv4ZD
あ、ワイドか。
たぶん同じだと思うけど、俺ワイドゴールド→SFCゴールドの経験を書いた。
889名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/10(金) 18:19:39.10 ID:S0kWekAE
修行するなら先ずワイドカード以上に入っておくのが鉄則。
カードが発行されなければ発行されるまで修行はしない。
PPが基準に達してからカード審査で落ちるほど悲惨なものはない。
890名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/10(金) 18:46:28.00 ID:8FjT1oUw
>>876
あと3年待て!
891名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/10(金) 19:48:18.94 ID:6upczbn1
>>889
一般(Wide以外)→SFCだと審査あるの?
892名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/10(金) 19:55:23.48 ID:hsKazPFu
>>891
そりゃあるだろ。SFCはWide以上だから。
893名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/10(金) 20:00:00.52 ID:1aq4PlCG
>>891
あるけどほとんど種別変更なみだからすんなりだよ。
894名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/10(金) 20:22:47.53 ID:boDx/3mf
俺は一般からSFCだけど
心配だから申し込み時にデスクにTELしたけど、支払いや使用状態に問題無い限り切り替え扱ですから心配ない言われたけどね。
これはゴールドでも一緒だろうけど。

俺は、申請時に他社多重申し込み3件あって
その二ヶ月前該当ANAカード増枠申請失敗してるにもかかわらず切り替えられた。
ワイド以上って言ってるのが多いけど、根拠はなんなんだろうか知りたい。
895名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/10(金) 20:28:11.75 ID:il32iPau
三件なら多重じゃないおU
896名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/10(金) 20:57:34.02 ID:6upczbn1
>>893,894
あるにはあるのか

ところで先月Suica申し込んでしまったのだが、今からでもWide申し込んだ方がいいかな?
897名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/10(金) 21:02:08.01 ID:boDx/3mf
>>895
たしかに多重ではないか。

ちなみに3件とも不合格w
898名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/10(金) 22:55:20.90 ID:QQl3kw9k
なんか曖昧に解釈しているやつがいるな。
一般=Wideな
SFCWideは平カードと同じ属性審査基準だよ。
SFCに関係なくWideからゴールドへ切替する際はより厳しい審査基準になるだけ。
899名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/10(金) 23:22:34.77 ID:mnYc8Xls
>>898
その通りだけど、その書き方だとまだ語弊がある。

蜜隅側には平(一般とワイド)と金の区分しかない。
一方、穴側のサービスの違いで一般(蜜隅平)、ワイド(蜜隅平)、ゴールド(蜜隅金)の区分がある。一般とワイドの年会費の差はまんま穴の取り分の差。
SFC平も蜜隅からしたただの平会員。
900名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/10(金) 23:58:09.12 ID:Nna7pTi2
>>887
カード番号変わるよ
901名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/11(土) 12:27:49.70 ID:6epq/mT7
そうなんだよね。修行するならワイド以上とか、どんだけ情弱なのか、と。
JALと混同している素人さんだろな
902名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/11(土) 18:48:16.53 ID:PhRsyIi5
搭乗マイルと合わせて貯まる一方なんですが、皆さんは期限までに使いきれてますか?
903名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/11(土) 19:19:20.50 ID:ehQ2OqPq
>>901
どのへんが「JALと混同している」んでしょうか?
904名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/11(土) 19:22:16.97 ID:p9UziSZv
>>902
俺の場合は、休日出勤の代休をまとめて取得、貯まった10000マイルを
(L)羽田⇔大阪の特典に交換している。

ANA-VISA-WGだから少ないカード利用でも楽勝でマイルが貯まって来たが、
来たる「楽R天Edy」化に合わせて解約する予定。
どのカードで10000マイル稼ぐか…至難の技だよな。やっぱエポスかなwww
905名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/11(土) 21:51:47.05 ID:6TQ6WPRW
>>902
無理してまで特典航空券に交換し、国内旅行してるからマイルは余裕で使い切れている。
906名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/11(土) 22:53:17.93 ID:2G3V3BxU
>>903
ANAカードの平とSFCの平(SFCのゴールドでないやつ)は審査基準も変わらない。だから修行の際無理してワイドもたなくていい。一方JALはJGCそのものがclubA取得を基準にしてるしFOPもclubAが20パーセント増額される。

だから修行の際ANAカードは平で十分
907名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/11(土) 23:34:53.27 ID:QomUGLaR
>>906
フライトマイルの10%増しと25%増しじゃ結構差がつくと思うんだけど、
そこんとこどうなんだろう。
908名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/11(土) 23:40:52.94 ID:em/IiizO
修行するんだったら穴雨金作って一ヶ月間ポイント○倍期間に50000PP分の航空券を一気に決済するのがお得な気がする
909名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/11(土) 23:45:33.32 ID:ehQ2OqPq
>>906
>JALはJGCそのものがclubA取得を基準にしてる
え?club-Aを先に持ってないとJGCとれないの?
910名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/11(土) 23:57:06.81 ID:rzuT8gad
>906に全米が嫉妬
911名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/12(日) 01:11:57.99 ID:WdbJ/CGH
年間何十万〜何百万平気で決済しているのに
たかが数千円(ゴールドでも1万円弱)の年会費をケチるとか間違っていると思う。
そのくらい本当にゆとりがあるなら、はした金だろうが
912名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/12(日) 01:21:25.60 ID:FRM7hyzM
それを言うならマイルそのものが今となっては微妙
913名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/12(日) 08:34:42.73 ID:W1041GoD
>>911
個別の支出について評価できない人は単純にキミのような考えを持つのかもしれんな
914名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/12(日) 08:35:02.58 ID:FfceSIqu
いやいや、マイルを特典航空券に交換して国内・海外旅行できるのは最高の悦楽。
915名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/12(日) 09:46:51.75 ID:XTN/SDs7
いやいや、マイルの上乗せも大きいから数千円の差など吸収できるってことでしょ。その他ベネフィット含め。

個別の支出を〜とか言ってることこそ木を見て森を見ず。
916名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/12(日) 09:55:38.45 ID:W1041GoD
>>915
全然違うでしょ
決済額の話やん
917名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/12(日) 09:58:29.09 ID:FQSBo0o+
森も木も、何も見えていないのが>915君
918名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/12(日) 10:00:01.21 ID:YUF2WKIO
意見真っ二つの流れにワロタwww極論すれば、
・トータルのコスパが良ければそれで良い
と考えるか、
・トータルのコスパが良くても\1-の支出が許せない
(年会費有料はもってのほか)
と考えるか、だよな。

不毛の争いだね。。。
919名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/12(日) 10:05:30.45 ID:W1041GoD
>>911はトータルのコスパではなく、年間決済額が何十万とゆとりがあるのだから1万ははした金だろという意見で別物だな
920名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/12(日) 10:09:58.41 ID:YjQ8CxC7
>>907
海外ばかり行くならまだしも国内利用がメインであれば年会費を吸収できるほどのマイル差はつかない。
+10%と+25%の差(15%)を過大評価する人が多いんだよな。
921名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/12(日) 10:39:22.56 ID:dilTk6JR
もうマイレージ廃止でいいんじゃね
922名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/12(日) 10:53:41.61 ID:ap1qqrOO
>>911
年間100万使ってもらえるマイルは10000マイル
1マイル2円として20000円だ。数1000円の年会費は無視できないコストだろう。
年間何十万と何百万を一緒にしている時点で大雑把すぎ。
923名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/12(日) 10:57:06.87 ID:bgskyFrK
昔はマイル貯めるのに躍起になってたけど、最近はSKY利用が増えたからマイルとかどうでもよくなった。
924名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/12(日) 11:08:13.26 ID:b0NbAoo6
>>923
それが正解だよな。
マイル貯めて還元より、安いものでお金を節約したほうがいい。
925名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/12(日) 11:12:29.30 ID:zmVWZA9z
貯めても使う機会がなかなかなくなってしまった。
いっそJACCSのリーダーズでもメインにした方がいいような気さえする。
926名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/12(日) 11:19:21.43 ID:FfceSIqu
同じ決済額ならば一番ANAマイルが貯まる手段は何だろうか?
ANAカードで搭乗券をネット決済して搭乗する、そしてクレジットカードのポイントをANAマイルへ交換。
これ以外にあり得るだろうか?
927名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/12(日) 11:19:58.17 ID:YUF2WKIO
>>923-924
同感。
俺の場合は、節約で浮いた差額を純金積立に回している。
当然、クレカ払できるものは全てANAカード決済。(マンションの家賃がクレカ払に対応していないのが痛い所ではある。)
928名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/12(日) 11:45:11.43 ID:FfceSIqu
.>>マンションの家賃がクレカ払に対応していないのが痛い所ではある。

ナカーマ\(^_^ )( ^_^)/ 、私も同じ。
ANAカードでの支払い希望は断れ、アプラスJCBカードを作らされたよ。
929名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/12(日) 11:56:38.40 ID:bgskyFrK
例えばマイルが貯まる方法でホテル予約したら、同じ部屋でもマイル分だけ部屋代上乗せさせられてるから結局マイルをお金で買ってることになる。昔はそれでも良かったけど、今は通常の使い方でいいんじゃないかと思うようになった。その方がスマートかと。
930名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/12(日) 12:05:26.39 ID:tkfoRAOM
ところで質問したいんだが、
Wideは別にして、ANA-SMBC-VISAって劣化ANA-Suica-Visa?
931名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/12(日) 12:06:47.02 ID:8bSfCXjD
航空券買って乗るより、@ホテルとか探せば数千円で500とか1000とかボーナスつくのもあるからそっちの方がメインだな
搭乗して貯めるのは費用会社持ちの社畜ならマイル分純粋に得するからいいけど、
自腹で大手の航空券買うのは費用対効果で割に合ってない

蜜墨SFC−Gでスカイやチープの数百円とか数千円の航空券買って、@ホテルで安くてボーナス多く貰えるとこに泊まる
大手と違って遅延・欠航率高いから遅延保険もらう機会も多くて会費などすぐ回収できるしwww

これで浮いた金を投資に回すのは>>927さんと同じだわ
932名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/12(日) 12:16:23.65 ID:SyBZuI6O
>>929
マイルためるのは公共料金、会社経費をベースにしないと。ホテルも最低料金をWebで探してかつクレジットカードで払えばそこそこ得をする。あとは1マイルイコール何円と換算するかにもよる。
933名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/12(日) 12:23:08.14 ID:RSMk0Ed6
>>920
インタで修行するやつもいっぱいいるわけだが……
934名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/12(日) 12:45:00.51 ID:4TKwJ3tP
>>918
年会費有料が嫌なら、そもそもこのスレに来る意味が無いと思うんだが…
935名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/12(日) 12:47:13.01 ID:3Ao/ot4p
>>926
黒茄子ですべて決済。ボーナスポイント入れてMAX還元率2%+キャンペーン+α。
年間利用額4000千円が必須で上限80000マイルまでだが。
カードを何枚も持つよりシンプル。
年会費の問題もあるが他のサービスで年会費10万はご破算出来る。と思ってる。
あと、ANA-SFC平の2枚持ち。SFCはあくまでも緊急用。
936名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/12(日) 12:51:34.37 ID:bgskyFrK
>>932
もうマイルを積極的に貯めるのが面倒になってきたんですよw
おっしゃる通りの使い方で十分ですよね。
937名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/12(日) 13:50:00.06 ID:4I+5fMrI
>>936
はい、気楽にやっているのが長続きの秘訣と思ってしてます。
SFCゴールドに変えてからはPPも含めて気にすることもなくなった。
938名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/12(日) 13:54:22.94 ID:YjQ8CxC7
>>933
そういった限定した例を出されても・・・
修行をするならワイドっていう話からの流れだぞ?
939名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/12(日) 16:08:50.90 ID:axsqNV64
修行のついでにマイルがたまるから
それをよしと思うならいいんじゃないの?
俺はそうだったけど。
940名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/12(日) 16:28:46.82 ID:0rUyVd/4
>>933
インタ修行で還元率が一般>ワイドとなる例ってあるの?
941名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/12(日) 16:30:02.27 ID:FQSBo0o+
>933のどこが限定的なのか、わからん。
インタとドメしかないわけで
942名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/12(日) 16:30:34.00 ID:0rUyVd/4
>>940
間違えたw

× 一般>ワイド
○ ワイド>一般
943名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/12(日) 17:03:26.21 ID:YjQ8CxC7
>>941
修行ならワイドという考え方についての議論だから
944名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/12(日) 17:15:50.86 ID:j6fdYHxx
前スレで誰かが言ってたな

ワイドはANAに忠誠を誓うカードだと

御利益はあとからわかるからと
945名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/12(日) 17:31:33.44 ID:7A8a59xL
事前ブロンズサービスが始まるとボーナスポイントに差がなくなる
とおもうけど3万マイルまでの15%差をどう見るかってことかな?
あと海外ANA便で専用チェックインカウンターが使えるとか
私はSFC作るならワイドゴールドの蜜墨かJCBでも作っといたほうが
あとあと面倒がないと思う
946名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/12(日) 17:53:02.34 ID:8bSfCXjD
インター修行するならワイドG、ドメならお好きにどうぞって感じかな
947名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/12(日) 18:09:23.09 ID:UGamklOE
>>945
3万マイルでなく3万PPな。
それこそドメならマイルの2倍、インタ中国路線なら1.5倍にPPが貯まる。
それ以外は同意。
948名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/12(日) 20:02:06.03 ID:XTN/SDs7
>>922
飛行機には乗られない方なんですね。
949名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/12(日) 20:04:54.37 ID:XTN/SDs7
>>922
100万を航空券に使って得られるマイルの10%と25%の差は考えられないひきこもり。
950名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/12(日) 20:10:41.69 ID:YjQ8CxC7
>>949
そこが言うほど変わらないという話やろ
951名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/12(日) 21:00:27.90 ID:7A8a59xL
年会費の差分くらいはマイルで回収できるんじゃないですかね
蜜墨WGはWEB領収+マイペ登録で会費の値引きがありますし
WGはショッピングポイントからのマイル移行費無料で
通常のワイド年会費+マイル移行費とほぼ同額だったような
952名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/12(日) 22:50:28.10 ID:fGo5Qpmi
>>902
俺は期限内に使うの厳しいから穴茄子にした
953名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/12(日) 23:17:26.66 ID:cHQLHFlP
954名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/13(月) 00:22:44.64 ID:ipXV9GTA
SMC-VISAの平でマイル交換せず
2年後にGに切り替えたら、平のポイント
手数料なしで移行できる?
955名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/13(月) 00:25:56.24 ID:dAVKy/Nv
そらそうよ
956名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/13(月) 08:24:43.30 ID:LQUgAkuX
>>951
ANA-Suica 2888円、更新時1000マイル
ANA-V-WG 9975円、更新時2000マイル
マイルの価値を1.5円とすると、WGが5600円高い。
これを+15%で補うには年25000のフライトマイルが必要。
でも、WGの方がカードラウンジを使えて、保険が充実してて、
遅延対策があるから、丘マイラーじゃなきゃWGの方がいいかな。
957名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/13(月) 10:20:23.02 ID:QqRkROOR
>>953
おつおつ
958名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/13(月) 16:43:47.91 ID:jWqmMhoL
ANAダイナースカードプレミアム
http://www.ana.co.jp/pr/12-0103/12-ana-citi0213.html
http://www.ana.co.jp/pr/12-0103/pdf/12-ana-citi0213-1.pdf

さて年会費はおいくらに??w
でも雨黒を除いて国内最高峰になりそうだよね
予想150,000円。券面も赤傘がないのでいい感じ!
959名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/13(月) 16:46:40.47 ID:jWqmMhoL
126,000円って書いてありましたねw

黒茄子+SFC-V金ですがどうしようかな・・・
960名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/13(月) 16:49:18.15 ID:YsvsYMPh
>>959
禿同
VISAかMasterは必須だしな
961名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/13(月) 16:51:03.42 ID:OxLuW7wk
with 楽R天edy でやめる客用?
962名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/13(月) 16:51:26.20 ID:0fk26dDU
第1弾のJCBに続き第2弾はダイナースか。
第3弾にAMEX来るかな?
963猫頭 ● :2012/02/13(月) 16:53:56.06 ID:mpxqY5A/ BE:1599681964-2BP(4980)
スレッド113の44が風邪をひいてないか心配です...。ごめんさい...
964猫頭 ● :2012/02/13(月) 16:57:44.21 ID:mpxqY5A/ BE:2999403195-2BP(4980)
>>962
Pltで企画はしてるみたいですけどね...。
965名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/13(月) 17:02:33.84 ID:jWqmMhoL
三井住友でVかMのプレミアムが出て欲しい・・・
966名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/13(月) 17:22:27.20 ID:ucwi1fLU
>>965
蜜墨だとプラチナになるだろ。プロパー差し置いて提携カードでプレミアム(この場合
インフィニット相当)は有りえん。
967名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/13(月) 17:38:37.91 ID:Vd4FYb/A
126,000円で楽天マーク入りか…
有無を選択出来ないのは致命的かと
968名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/13(月) 17:39:08.07 ID:4PUiZcuC
>>966
何でインフィニット相当になるの?
969名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/13(月) 18:07:20.04 ID:0fk26dDU
>>964
AMEXは、まぁステータスカードってことで来るんだろうなとは思わなくもないんだが、
人々が望むのはやはりV&Mなんだろうなと思ったり。
970名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/13(月) 18:11:27.73 ID:HJBm1mJA
>>967
お前が釣りしたいのミエミエなんだが・・・
971名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/13(月) 18:29:08.50 ID:ucwi1fLU
>>970
Edy機能のことを言ってると思われ。
内蔵してたら本当かも。ANAカード全般に内蔵してるから。
972名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/13(月) 18:32:44.12 ID:Vd4FYb/A
釣りって…
携帯て面倒なんで省略しちゃったけど
edyが無条件についてくるのはって話です
裏面とはいえあのマークはがっかりじゃないか?
973名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/13(月) 18:33:12.03 ID:0fk26dDU
>>971
プレスリリースのPDF見る限り、これもEdy内蔵みたいだから、
裏側に楽天Edyロゴが入るんじゃないかな。
6月までに発行されれば普通のEdyロゴなのかもしれないが…。
974名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/13(月) 19:23:36.60 ID:FpkHLiPx
ID:6epq/mT=ID:2G3V3BxU=素人童貞
975名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/13(月) 19:37:02.12 ID:3jKZUnxr
1億万円www

すげープレスリリースだな、これ。
976名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/13(月) 20:52:43.07 ID:TedIlh9H
スレチだが、Edyの乱立スレが停止されまくっているようだな。
977名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/13(月) 21:03:34.50 ID:tuy0Ra3e
JCBに申し込んで先月30日に入会判定結果出てこれから発送しますって表示になった
ETCカードは3日に届いたのに肝心のクレカがまだ届かないんだけど遅すぎない?こんなもん?
978名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/13(月) 21:07:52.22 ID:7zuIcAa3
>>977
私もETCが先だったよ。だいたい一週間後本カードが送られてきた。
979名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/14(火) 01:18:16.47 ID:2hpsbYyI
>>958
Super Flyers の文字が小さすぎ。
980名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/14(火) 01:31:09.86 ID:2hpsbYyI
ダイナースプレミアムの年会費126,000円か。もしかしたらクレカの年会費で最高値ですか?
以下は主な高額年会費のカード

105,000 円:雨白
73,500 円:ANA-JCBプレミアム
52,500 円:蜜墨白
32,550 円:ANA雨金
31,500 円:SBIプラチナ
981名無しさん@ご利用は計画的に
>>980
雨黒の36万があるから頂点ではないかと。