このページに関してのお問い合わせはこちら
スレを立てる程もないクレカの質問はこちらPart290
ツイート
4
:
名無しさん@ご利用は計画的に
:
2011/12/27(火) 15:07:37.13 ID:GO/aNv46
良くある質問と回答 その1
Q1.クレジットカードやショッピングクレジットと消費者金融(サラ金)、どちらも
お金を借りるのに、何が違うの?
A1.クレジットカードやショッピングクレジットは、あなたの信用で他人
(クレジット会社)のお金を利用して、加盟店で物やサービスを買うための仕組みで、
販売信用といいます。
消費者金融は、あなたの信用で他人(消費者金融)から何かに使うためのお金を
借りる仕組みです。
両方をあわせ消費者信用と言います。
Q2.個人信用情報機関の自己開示はどうやってやるの?
A2.下記の各個人信用情報機関のサイトを参照して下さい。
全国銀行個人信用情報センター[全銀協] (KSC)
http://www.zenginkyo.or.jp/pcic/index.html
株式会社シー・アイ・シー(CIC:Credit Infomation Center)
http://www.cic.co.jp/
CIC携帯版→
http://www.cic.co.jp/cgi-bin/m/2010/12/kaiji/internet.php
CICネット開示について→
http://www.cic.co.jp/press/Release.vol116.pdf
株式会社日本信用情報機構(JICC)
http://www.jicc.co.jp/
JICC携帯版→
http://www.jicc.co.jp/m
株式会社テラネットと全国信用情報センター連合会[全情連](FCBJ:Federation Credit Bureau of Japan)
は2009/4/1より日本信用情報機構(JIC)へ、さらに株式会社シーシービー(CCB)とは2009/8/1に
上記の日本信用情報機構(JICC)へ統合されました。
Q3.プロパーって何?
A3.カード会社がどことも提携せずに発行するカードがプロパーカードです。
例えばセゾンVISAカードはクレディセゾンのプロパーカードですが、郵貯カードセゾンVISAは郵政公社との「提携カード」となります。