KSC・CIC・JICC 信用情報開示スレ70

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/17(火) 22:00:25.60 ID:DXMRjizM
CICの延滞解消情報は何年くらい残りますか?
953名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/17(火) 22:05:26.42 ID:+PKMJ6iH
すまん、再度、数えたら50なかった。正確には48枚に訂正いたします。

属性:30代男性、一部上場。持ち家
趣味:年会費無料クレカ作成
断れたれた回数:0回
年会費がかかるカードは基本的にもっていません。
954名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/17(火) 22:15:01.47 ID:fOY94UId
955名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/17(火) 23:26:43.54 ID:RvzbqYte
ご存知の方教えてください。
CJCで開示しました。
クレジットカードでキャッシング後延滞してしまい
[終了状況]完了
となっていてお支払いの状況はH22.3で
[入金状況]にAが2つにPが一つあり
その後カード会社から強制退会になりました。

今の会社からコーポレートクレカをつくれとしつこく言われており
作成しなければならなそうなのですが
コーポレートクレカの信用会社参照先がCICです。
この場合はやっぱり審査は瞬殺なのでしょうか。
956名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/18(水) 00:00:42.91 ID:Kwmn65Xj
普通にクレカ申しこみなら瞬札だと思うけど
コーポレートカードなら多少甘いだろうけど
そのクレカ会社の判断だろうから解らんね^^;
ただ基本的には厳しいとは思う!
強制的に申し込まないとダメなのは会社の言い分で
申し込む必要ないよ!(パワハラみたいなものなんだから強制されたらパワハラで訴えちゃいな)
957名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/18(水) 07:20:35.67 ID:LOC4sEzj
>>955
コーポレートカードには2種類あり、個人の預金口座でなくて会社の口座から引き落とすカードなら無審査。
会社の名義のカードの家族カードのような物だから。

自分の口座から引き落とすものだと、審査条件は会社とクレカ会社での打ち合わせによる。
標準的な設定だと、現在延滞中と破産手続き中で免責ではない場合が不可、
破産免責と過去の延滞、信用情報に「強制解約」と文字で記入がS枠縮小で可決、
それ以外の過去の延滞や任意整理完了済みなどは無問題で発行。

ただし、発行条件は会社とクレカ会社の打ち合わせでいくらでも変わる。
破産免責半年後で、S5C0で発行さけたという報告もある。
958名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/18(水) 07:33:38.73 ID:9ADsrRjj
>>944 >>945ありがとうございますCIC JICC開示してみます。先日オートローン二社、楽天落ちました。免責平成18年 年収350 勤続17年 家賃あり カードなし
二年後位に再チャレンジしてみようと思ってます。なんとかなりそうでしょうか?CIC JICC開示しないと何とも言えませんか?よろしくお願いします。
959名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/18(水) 09:45:50.06 ID:15OBM53z
楽天が瞬殺だったら何か残ってるかも。
960名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/18(水) 10:09:35.56 ID:bcYjKaL6
>>958
開示してその内容書かないと誰も答えられないよ。
961名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/18(水) 10:32:23.30 ID:W5qHgMy9
>>955
>今の会社からコーポレートクレカをつくれとしつこく言われており
しつこく言われているってことは自分で書類を書いて自分の身分証明書を
添付して申し込めってことだろうから、自分の口座から引き落とすタイプかな?
俺もコーポレートカード作ったけど、こちらで社員の名前書いて申し込むだけで
勝手にカードきたな、引落しは当然法人口座から。
>>956
パワハラとかってアホかバカかと。むしろ正当な理由なく
業務命令に従わないって言われる。正当な理由が言えないんだろうけど(w
962955:2012/01/18(水) 13:33:52.11 ID:JiM+4aDl
皆さん回答ありがとうございます。

>>956
そうですよね。
自分の管理能力のなさを猛省してます。

>>957
自分の口座から引き落とすタイプです。
破産はしていないのですがクレカから強制解約です。
しかし強制解約の記載がCICの用紙に記載がありませんが
これはコーポレートクレカが審査の際にCICを参照すれば強制解約がわかるものでしょうか?
また、仮に審査落ちした場合は会社が審査落ちしたことを知ることになるのでしょうか。

>>961
まさに今コーポレートクレカ作成を突っぱねてるのが
パワハラじゃないかという理由です。
(実際はCICにA,Pがあるのも大きな理由のひとつですが)
会社が払うべき事態があるのなら自分の口座ではなく法人で持つべきと伝え続けてます。
以前のクレカが強制解約になった理由のひとつで
不要な費用負担を私が行い自身のキャッシュフローが読めずに支払いが滞ったというのもあります。
自身の管理能力の問題と会社の要求を突っぱねなかった私の責任の方がはるかに大きいですが

963名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/18(水) 13:45:50.47 ID:uVLHuLSL
>>962
いままさにそのタイプのカードを銀行に頼まれて従業員に紹介してる
会社としては、海外出張時に保険をかけなくていいので勧めてる
因みに会社には合否は知らせてくれないみたいだよ
申し込み件数と契約件数だけ教えてもらえる
964Air1Abf033.ngn.mesh.ad.jp:2012/01/18(水) 13:51:03.69 ID:Nwbv/i/z
今、新宿のCICにいるんだが健康保険証と写真つきの公的書類で開示できるんだっけ?
住民票もいるなら欝だが・・・
965名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/18(水) 14:04:50.13 ID:7qN4+bfY
>>964
イケるだろ
966Air1Aad198.ngn.mesh.ad.jp:2012/01/18(水) 14:05:39.24 ID:M4hFYBbM
何だ原本があればいいんか
それにしてもイカニモな奴か多いな
967名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/18(水) 14:09:03.04 ID:LOC4sEzj
>>962
CICには強制解約は載らない。任意退会と同じ。
ただしAやPは載るから、延滞はバレバレ。
968名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/18(水) 14:13:51.74 ID:kZxJUec9
>>966
暇ならドア開けてすぐのトイレにでも行ってこいよw
969Air1Aad218.ngn.mesh.ad.jp:2012/01/18(水) 14:30:30.21 ID:h9AYZRjz
開示してきた
GCカード→GEカードの前科があったが
ぶっ潰れたときにあぼーんしたらしく
見事に真っ白だった


現在JICCに移動中
ここも消えてるのかな?
970名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/18(水) 14:31:14.66 ID:fqBHebta
CICの開示を考えていて、サンプル画面を見るところまで行ったのですが、
$マークが並んでる描写がありません。
$マークやAマークを掲載するのをCICはやめたのですか?
971名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/18(水) 14:32:51.59 ID:ZMQq3xIE
今思ったけど、どうせ落選するなら、知らん顔して申し込んでやれよ。
審査結果は会社に知らされることも無いだろうし。
通ったら封印か、適当に理由付けて半年くらいで解約しとけw
972970:2012/01/18(水) 14:35:55.97 ID:fqBHebta
>>270 と >>271 FUCKがありました。失礼しました。
973Air1Aad200.ngn.mesh.ad.jp:2012/01/18(水) 15:00:05.42 ID:pjx4UFWj
今は神田のJICCだがいかにも深刻そうな人かいて不安・・・
974名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/18(水) 15:11:04.31 ID:JiM+4aDl
皆さん引き続き回答有難うございます。

>>963
ということは申し込みと契約件数を差し引きしたら
何人か瞬殺されたのがわかりますね。
色んな理由で作らせようとするのですが
費用負担を強いられるケースがいたるところにあるので
会社で勧めるのはいかがなものかと思ってます・・・・。
人事が握って煉獄の事態になります。

>>967
任意退会なのですね。
有難うございます。

>>971
迷うところです。
957でご教示下さった通りであれば
延滞は会社とクレカの取り決め内容によりますが
発行する可能性もあるのでリスクがなければ
一旦発行、会社の言うとおりにした姿勢を見せてから
それらしき理由で退会したいです。
975名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/18(水) 15:11:54.23 ID:27q74zjb
>>870
インターネット開示ならそういう表記じゃない。
976Air1Aad221.ngn.mesh.ad.jp:2012/01/18(水) 15:12:36.69 ID:q2F6L1pS
CIC/JICC両方行ってきたけど
両方とも綺麗に真っ白でした
あ〜あ、俺がファミT墜ちたのは
年収180万のフリーターという低属性だからかよ
年収水増ししないと無理だな_| ̄|○
977名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/18(水) 15:18:40.23 ID:Ni6OFXsL
>>976
C枠0、S枠30で申し込めば間違いなく通っただろうに。
978名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/18(水) 15:42:27.24 ID:rcgk6HMb
>>970
記載方法以前と変わってるからね。
入金、未入金、請求なし、空欄、こんな感じでしょ?
979名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/18(水) 16:36:48.72 ID:0e0s1+KX
完済で債務整理ってやっぱりNG?
980名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/18(水) 17:05:46.21 ID:KW8KqCJ0
関係ないかもだけど

キャッシングを一括で借りたらどれだけの期間信用情報にのりますか?
どなたか教えて
981名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/18(水) 17:52:14.62 ID:8n/TkQ9v
JICC今日開示したら成約・残0・完済 割賦債権 要調査1件とあり
契約額30万、残高0、支払いサイクルFR、契約終了×月×日とありました。
また、CICにも同じく限度額30万、×月×日現在請求・入金なし、終了状況完了とありました。
どちらも同じ会社ですがこれはネガティブ情報ですか?
982名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/18(水) 18:52:53.89 ID:LOC4sEzj
>>980
解約した5年後まで残る。
ただし、同じ契約で再度借り入れをした場合には、最後の借り入れ金額だけ載り、
それより前に借りた金額の記録は消滅する。
983名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/18(水) 20:26:05.10 ID:9ADsrRjj
JICC開示したら総量規制対象貸金債権に新生フィナンシャルがありました、平成18年に自己破産免責してるんですが、これはJICCと新生フィナンシャルに電話したら消えますか?完済債権にアイフル プロミスがありましたが、これは何か関係ありますか?
984名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/18(水) 20:56:20.95 ID:BmnVhmHy
>>983
皿にゴルァ電すれば消えるよw

で、JICCは不要
985名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/18(水) 21:47:55.82 ID:9ADsrRjj
>>984まじっすか?CICはまだ開示してませんがCICも同じ様に書いてますか?
986名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/18(水) 22:38:50.64 ID:xj/ysG00
>>985
それを確認するために開示してんだろ
なに言ってんの?
987名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/18(水) 22:44:24.46 ID:MnyRLMY0
>>985
免責許可通知のコピーを、皿の「お客様相談室」(既に「お客様」ではないがw)に郵送orFAXすれば話は早いよ。

無論、「何処そこの記載は誤りなので訂正して欲しい」旨の文章は添えないといけないが。
988名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/18(水) 22:45:13.44 ID:9ADsrRjj
>>986そうですよね、消えた場合オートローンなら通りますかね?ちなみに先日アプラス、オリコ落ちました、楽天もダメでしたが、半年くらいすればどうでしょうか?
989名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/18(水) 22:48:06.66 ID:qQd1hmNN
どなたか>>981を教えて下さい。
990名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/18(水) 23:15:25.25 ID:9ADsrRjj
>>987JICCに言っても消えますか?
991名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/18(水) 23:17:57.78 ID:Ut91YNuS
>>990
JICCに言っても、業者に直接連絡取れといわれるだけ。
992名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/18(水) 23:31:23.39 ID:MnyRLMY0
>>990
直接は話辛いよねw
なら郵送しな、先方から連絡あるから。
993名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/19(木) 07:00:20.30 ID:zQ5EFMc6
>>983ですが、よく思い出せば完済債権のアイフル、プロミスは借りた記憶がないのですが、JICCに調査してもらった方がいいですよね?
994名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/19(木) 07:27:41.76 ID:IRPUseN7
>>993
恐らく保証契約だよ
代位弁済、てやつw

調査するまでもないよ。
995名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/19(木) 07:37:20.32 ID:zQ5EFMc6
完済債権があればローンやカードは無理ですか?
996名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/19(木) 08:54:20.86 ID:A74Q3hoN
>>995
信用情報から消えれば、大丈夫。
または、ただの完了の記載になれば良クレヒスに変わる。
997名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/19(木) 09:12:05.77 ID:cEMCcfJ5
カード会社に提出した収入額とかも記録されるの?
998名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/19(木) 09:20:30.48 ID:A74Q3hoN
記録しないで、どう審査しろと?
999名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/19(木) 09:29:22.61 ID:cEMCcfJ5
去年CICで開示した時には載ってなかったから。
(もちろん証明書は出していない。)
でもその後2枚申し込んで両方審査通った。
今は法律が改正されたからどうなっているのかなと思って。
1000名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/19(木) 09:29:52.79 ID:zZmHaLdU
銀河鉄道999
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。