カード0枚主義者が集うスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@ご利用は計画的に

クレジットカード0枚主義者が集まるスレッドです

2名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/14(月) 02:32:16 ID:ZOrhx3mo
>>1
退場!
3名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/14(月) 02:35:10 ID:wzcWLpeZ
非カード主義者は日本にはまだ多いだろ
4名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/14(月) 10:58:36 ID:P/X+uuf1
現金厨いらっしゃい
5名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/14(月) 11:02:21 ID:0hiyuaPK
なんちゅうスレじゃw
6名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/14(月) 11:13:27 ID:FucFTjW6
これからは現金持ち歩くのは時代遅れになると思うよ。
電子上の数字が右に左に動くことが当たり前の時代が来る。
7名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/14(月) 12:10:57 ID:rh7FYIDt
アンチカード主義のスレって別になかったっけ
8名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/14(月) 13:00:12 ID:pHQ34T85
アンチクレジットカード主義者について
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/credit/1219877671/
9名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/14(月) 13:28:24 ID:vEBaRrYv
確かにクレジットカードは欧米発祥だと思うが、
キャッシュカード(つまり名詞型のカード)は日本発祥じゃなかったっけ?
10名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/14(月) 14:16:59 ID:ZsEt8Xch
この時代にクレカの一枚も持たないとかワロスw

あ、持てないのかw
11名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/14(月) 18:10:19 ID:d+TQqELc
テスト
12名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/14(月) 20:48:03 ID:E0ldobhl
スレタイわらた
13名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/14(月) 20:52:58 ID:SXj+d9VY
スレタイわらた・・・って

自分で立てたんだろうが
14名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/14(月) 22:30:25 ID:fcYJoI0u
ワラタ
15名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/14(月) 23:03:36 ID:uCU7XWlc
低属性乙w
16名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/14(月) 23:31:47 ID:vQ8sZ6sw
大いに賛成だ!
クレカもキャッシュカードも
各種会員カードも全部
携帯に入ったらスッキリするのにな
17名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/14(月) 23:44:37 ID:FgbRzzoY
ガラパゴス
18名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/15(火) 02:43:52 ID:K0dwJMgu
>>16
なるほど、そういう趣旨のスレだったんだね。
19名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/15(火) 11:52:43 ID:tX/nJUhK
よく考えたらクレカはリスクでかすぎ。
20名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/15(火) 18:20:32 ID:DjSnoMXF
馬鹿はクレカ持たない方がいいな
自己管理が出来ないと
21名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/15(火) 21:41:47 ID:Leioaacr
通販の時にクレカ無いと不便すぎる
あとはポイントついてお得感ある程度だしね
22名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/15(火) 22:25:47 ID:r+Majfsl
おw例の
カード持てないクン、久しぶりの復活か?w

カード氏ね!現金万歳 の連呼はやめてくれよなww
23名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/16(水) 18:10:20 ID:JmlFyldI
1枚くらい持っとくかと最近クレカ取得したが、なんつーか、
支払いが1ヶ月以上も先延ばしになる気持ち悪さ?
不快でしょーがねーから悪いが現金主義に戻るわ。
24名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/16(水) 19:02:37 ID:JRY+eL+O
>>1
恐ろしい子!
25名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/17(木) 04:17:38 ID:wRmgdHdE
>>23
>支払いが1ヶ月以上も先延ばしになる気持ち悪さ?

すごい分かる。
加盟店→カード会社、カード会社内で1ヶ月、確定→引落
タイムラグがありすぎる。
ウェブ明細あってもリアルタイムじゃないから家計簿必須。
26名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/17(木) 07:15:51 ID:2Pbqnb1J
>>23
漏れは時差慣れたけど、違和感あるのは分かる。
年会費無料のカードに、電気や携帯料金、保険料?辺りを通して、
自宅に眠らせるなら、生活の違和感少ないな。
27名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/22(火) 17:44:35.01 ID:ChbfYWWz
0枚主義は家のローンなどはどうかんがえるの?
28名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/22(火) 17:47:40.10 ID:5UTHlkqB
レバレッジかけて日本の不動産に集中投資するのと同じことでしょ?
私は家をローンて買うなんてありえないなぁ・・・
29名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/23(水) 16:27:46.02 ID:HX9EyF/Z
27です

リバレッチと家のローンの意味がわからないけど0枚主義って、
お金持ちだからローンやクレカは使わないって話だけなのかな??

例えば、0枚主義者は資産以上、あるいは手持ち金以上の買い物が必要なときはどうするのかな?

それが知りたいんだ
30名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/23(水) 16:40:27.16 ID:4G/Wzrx4
>例えば、0枚主義者は資産以上、あるいは手持ち金以上の買い物が必要なときはどうするのかな?

その答えは簡単かと。「買わない」
これはクレジットの枚数に関係なくですが、お金を貯めてから、買うのです。
身の丈にあった生活してないと破綻しますよ。
ttp://video.google.com/videoplay?docid=-4896448479819549272#

急病とかの対策も真っ当な社会人なら2年分ぐらいの生活費程度の貯金はあるでしょうし。
31名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/23(水) 17:18:56.94 ID:HX9EyF/Z
即レス感謝です

私は破たんはしない

基本的に私はケチなので必要なもの以外かわないし、生活も安定してますから

クレカは引き落としやスーパーやら生活費メインで使用してます。100万でも200万でもうまく使用すると0.5〜1%前後のポイントがつきますし、それをしっかりひろってゆくのも大きいと思ってます

人間いきる上で消費は付き物なので、食事で出た皿を舐めまわしている感じでクレカを使って生きてますw

0枚主義もリスク管理としては、ありな生活とおもいましたよ
32名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/23(水) 21:14:30.95 ID:9/yl3gj+
確かに消費のための借金は好ましくないね。
クレカのような1〜2ヶ月の短期であればリスクは少ないけど、リボや家のローンみたいな長期はよく考えないと。
つまりその借金をする事によってどれだけリターンを狙えるかって事だね。
自分の家族が住むための郊外の一軒家をローンはもの凄い贅沢だと思うけど、一等地の賃貸マンション一棟をローンは別にいいと思う。
それでも大して儲かるわけではないけどね。
33名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/25(金) 19:12:40.61 ID:oDqPsBTn
クレカはもたないのが一番
34猫頭 ● :2011/02/28(月) 14:36:39.60 ID:j671n895 BE:799841434-2BP(4980)
>>1は↓の方ですか?

` 、 ,     ∧    ,
`| 丶|\ _/ ヘ _ /|ノ|
`ヘ: : _ =-' び ゙ -= _:″ノ
_ j:( : : ~ ニ ̄ニ ̄ニ~: : ):4 _
、~: _ √~`ー、VV_ー´~ヽ_: ~,
~: iγ━━┷γ┷━━γi:~
ヘ_γ=ー―⌒v⌒ー―=γ_ノ
∠ノ、マT7 ̄ ̄マT7 ′ヘゝ
` ′、ヾ _ м _ ソ ′     ボンビラスの世界ではカードなどいらぬぞ
`├   、 ヽ `´ ノ ′ ┤
_ヾ |  、`´  .′  |ソ_
  ``ーー`――'ーー´´
     -´ー`--′
ーハ           ハー
/ノ           ヘ\
: ム_      ・     _ム:
ィ ̄ `- _ | ` ´ ` ´ |_ -´ ̄ャ
.     │O O O│
      L___」
      /~~~~\
____b    d____

35名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/01(火) 13:44:26.33 ID:DOc5yxlT
0枚主義も良いと思う。
例えばカーローンや家のローンなど別のローンがあればクレカじゃなくてもクレヒスは作れる。
だから、無理して持たなくもいいし、クレカ以外でのクレヒスがあればいつでも作れる。
36名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/28(月) 21:10:57.20 ID:8VyW9sAa
わらた
37名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/28(月) 21:52:54.05 ID:57NCiTIQ
住宅ローンを組むためにクレカが必要になる事例もあるんだが
38名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/28(月) 22:16:30.05 ID:I1LbF1cx
30万円の買い物をするときは、現金を持ち歩くのですか?
39名無しさん@ご利用は計画的に:2011/04/02(土) 22:04:32.42 ID:f0DeyORc
>>38
30万位の買い物ならデビット払い。
カードを持たない人は手持ちの資産以上の買い物はしないかと。
40 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/04/09(土) 23:07:07.20 ID:HoItAgO+
ぬるぽ
41名無しさん@ご利用は計画的に:2011/04/09(土) 23:18:22.62 ID:u2ObvH/J
>>40
ガッ!
42名無しさん@ご利用は計画的に:2011/04/16(土) 01:03:46.62 ID:dGr9Rf0u
クレカ持ってない人って、
常にいくら位、
財布にお金いれておくの?

私は基本的にクレジット払いだから、
3,4万円位持ち歩いていれば大丈夫だけど。
43名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/24(火) 14:04:35.07 ID:FnmV6ko/
クレカ持てないわけじゃないけど
財布の中は常時20万〜30万くらい入ってるかな?
彼女に会いに行くときはおねだりされるから50万円くらい入れとく。
44名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/28(土) 23:23:11.35 ID:c65l/6kH
ダサ
坂東とか紳助みたい
45名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/29(日) 02:32:19.97 ID:xIO1DhZU
昔の後輩で>>43のような馬鹿がいたな。
六本木で財布を落として慌てて警察に届出をしたまではいいが
現ナマだけ抜かれていて後日に財布と名刺だけが帰ってきたアホw
46名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/22(水) 13:04:54.11 ID:/aIRWpuy
>>43
50枚の厚みがある財布に価値観持ってる奴ってチンピラみたい
47名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/22(水) 19:01:52.35 ID:XO9v0ggh
カードを作れない人と勘違いされそうだな。
48名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/22(水) 19:21:45.09 ID:gG9zZdmE
スレタイわらた
49名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/22(水) 21:46:28.82 ID:PhAnm5J0
デートなら何十万の札束よりカードだろ
万札数えるのって恥ずかしくねぇ?
50名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/22(水) 22:37:51.65 ID:FcnaC31w
0枚て表現おかしくね?
51名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/22(水) 23:25:20.73 ID:R1uvTL0G
>>49
小切手なんじゃね?
52名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/23(木) 10:54:45.73 ID:yoVso2tV
0枚主義者は結構な数いるだろたうけど、そもそもクレ板にこないから他板にたてるスレだな。
53名無しさん@ご利用は計画的に:2011/08/03(水) 21:41:55.21 ID:KxRBxhns
>>6
亀だが、電子マネー(Edyなど)同士で残高を移しあえたら便利なのにね。
飲食料金をまとめて支払ったあとに集金したりするのに便利。
現状だと小銭を用意してもらったり振込まにゃぁならん。
54名無しさん@ご利用は計画的に:2011/08/22(月) 20:58:49.28 ID:gIvAtQun
>>53
じぶん銀行はそういうのを目指してたんだよ
55名無しさん@ご利用は計画的に:2011/08/25(木) 17:00:53.31 ID:GMSn9aqM
>>53
古くはジャパンネット銀行が開業したばかりの頃そんなCM作ってたな。
56名無しさん@ご利用は計画的に:2011/08/31(水) 22:31:11.37 ID:Iyp7B4bw
クレカ持ってるからって、手持ちの資産以上の買い物するなんてアホだろ
57名無しさん@ご利用は計画的に:2011/09/01(木) 16:33:55.23 ID:8bg/yLEi
通販で、代引き手数料払うのもったいないと思いますが?
58名無しさん@ご利用は計画的に:2011/09/02(金) 09:15:56.66 ID:to8l5q+H
>>57
話がずれてるが
59名無しさん@ご利用は計画的に:2011/09/07(水) 20:43:46.49 ID:QtFvonQJ
持ってない人は本当に持ってないのね
60名無しさん@ご利用は計画的に:2011/09/07(水) 20:56:24.29 ID:y7D9CfY2
知り合いの経済アナリストも1枚も持っていない
本人は現金以外は生理的にだめだといってたけど、
高給取りなのにもったいないと思う
61名無しさん@ご利用は計画的に:2011/10/10(月) 21:16:19.91 ID:zmeN4Isx
うちのオヤジも蜜墨平と侍(地銀FC)もってるけれど全く使われていないわ。
稼動しているのはディーラーのカードのETC部分のみw
62名無しさん@ご利用は計画的に:2011/12/07(水) 18:36:16.33 ID:5sE7g/Zk
高速道路はどうするの?
いちいち止まるの?
63名無しさん@ご利用は計画的に:2011/12/07(水) 18:43:02.52 ID:OgwxXL7G
43歳のクレジットカードを一回も持ったことが無い本物のスーパーホワイトだけど
新たに生命保険入ったから嫁に言われて引き落とし用のクレジットカード作りに行ったら6社全部落ちた(><)
嫁にブラック疑われて散々だわ多分まだ疑ってる
何で落選すんの?
64名無しさん@ご利用は計画的に:2011/12/07(水) 18:46:12.71 ID:VpX1SVRY
現金主義者はまわりにもいるが・・・
なぜクレカ板にw
65名無しさん@ご利用は計画的に:2011/12/07(水) 18:48:38.67 ID:OgwxXL7G
現金主義者が年取ってカード作りに行ったら作れない(><)
66名無しさん@ご利用は計画的に:2011/12/07(水) 19:48:47.05 ID:E4c9+DOm
>>60
FXで大損こいて破産したんだろうよ
67名無しさん@ご利用は計画的に:2011/12/07(水) 20:12:44.17 ID:KQOBSi4z
つまりあれだ・・・
おサイフくんQUICPay・DCMXmini・モバイルSuica・Edy・mamacoモバイル
あと、なにがある?
あとJNBのワンタイムデビットもあるか
カード0枚主義でも結構いけそうだなw

68名無しさん@ご利用は計画的に:2011/12/08(木) 07:23:50.76 ID:SjXqJZEe
>>65
おまいさんはこっち

【ブラック喪明けNG】30歳以上クレヒス無しの挑戦5
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/credit/1320096641/
69名無しさん@ご利用は計画的に
還元率3%以上を目指すスレ
名前: 名無しさん@ご利用は計画的に
E-mail:
内容:
ここは還元率3%以上を目指すスレです。
方法は自由。

新規入会キャンペーンを利用しまくる

ポイント3重取りしまくる

マニアックカードの特典にある限定グッズを売り捌くなど

http://www.jaccs.co.jp/toarucard/7112/index.html