QUICPay 26

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@ご利用は計画的に
FeliCaを使ったポストペイ型非接触決済スキーム “QUICPay” 続々展開中。

■参考
QUICPay公式サイト
http://www.quicpay.jp/
[email protected] スレッドテンプレート
http://creita.info/templates/quicpay.html

■前スレ
QUICPay 25
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/credit/1282215611/
2名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/22(水) 00:32:59 ID:NwaPT9Ny
人生初の2
3名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/22(水) 00:47:28 ID:e5Nho5ku
【東京】       iD  QP
セブン     ○  ○
ローソン    ○  ○
ファミマ     ○  ×
サークルK   ○  ○
ミニストップ  ○  ○
デイリー    ○  ×
スリーエフ   ○  ×
ココストア   ○  ×
4名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/22(水) 17:34:32 ID:K3nhhEto
1おつ
5名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/23(木) 03:58:28 ID:JMi+MYzT
そらもうアレ(>>1乙)よ。そういうことやんか。
6名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/23(木) 22:06:26 ID:7aXRBEzp
1乙です。
7名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/24(金) 00:08:15 ID:MCr62+RQ
クイペとモバスイあればコンビニは大丈夫だ
小銭がサイフからなくなってしあわせーー
8名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/24(金) 00:12:43 ID:P6Y69Nd/
昔はセブンがATM専用だったが、今はファミマがATM専用になった自分がいる
9名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/25(土) 20:20:20 ID:4yoCS104
>>7
コンビニは大丈夫なんだけど、マクドナルドがあるとiD(or Edy)が必要となるんだよね。
そうなるとクイペと使えるコンビニが被る。
モバイルならスイカ含めて全部入るけど、カード型の自分は
3枚+コンビニ用にTとぽんたと免許証の6枚を常に持ち歩いてるよ。


>>8
おれは逆にセブンのATMばっかだ。
よく買うパンとデザートがファミマよりセブンが段違いに美味いからw
10名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/26(日) 01:12:40 ID:HFRJAaA/
>>9
ATM「専用」の意味が分かっていないな
11名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/27(月) 11:48:59 ID:v1GVdcFT
セブンが売店付きATMコーナーと言われてた時代が懐かしいな。
12名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/27(月) 21:23:50 ID:6/XYsber
近くのマクドナルドが無くなってしまい、QP不可の近場の店がファミマだけになってしまった。
マクドナルドはモスに変わったんだったか。
13名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/29(水) 18:05:15 ID:J4S6g8Jw
QPシールはできないかな
14名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/29(水) 23:05:40 ID:NoYZJvOa
少しずつだけど拡がってきてるね。
15名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/30(木) 21:42:51 ID:D623Uk2X
マックとファミマ、ポプラ宜しく(^-^)
16名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/31(金) 00:48:08 ID:xHg3GqNB
>>1-15
前スレ埋めてこいハゲ童貞
17名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/31(金) 13:29:46 ID:I9SlGRID
ファミレスで使えるところありますか?
18名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/31(金) 14:38:18 ID:bjAOoTWY
知らない
19名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/31(金) 14:47:31 ID:mh4TPtOF
ロイヤルホスト
20名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/31(金) 15:39:54 ID:4zS5eZIN
>>17
ユニー系のショッピングモール(○○ウォーク)のレストラン街で使えたよ
21名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/31(金) 18:47:17 ID:1ZI6ezjC
今日31に行ってQP使おうと
俺「電子マネーで」
店員女「え・・・?(どうしようわからない)」
俺「これで」(QPのカードを見せる)
店員男「クレジットは使えないんですよ」
俺「ここにQP使えますって書いてますよ」
店員男「waonしか使えません」(イオンの中の店)
俺「だからここに使えるって書いてあるだろ」
店員男「・・・カード貸してもらえますか?」
決済完了
店員男「・・・」
同じ店で同じ内容が以前にもあった
ふざけてる
22名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/31(金) 18:51:51 ID:IwWousxF
>>21
イオンの馬鹿店員対策は「ICで」で一発。
これ常識だろこの板の。
23名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/31(金) 19:03:08 ID:FKF7zHy7
>>21
イオンの中は全部「waonで」て言えばおk
24名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/01(土) 10:04:24 ID:INuzl9bs
なかなかメジャーにならないね。
25名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/01(土) 13:33:17 ID:HI0o4aDT
やはり店員の認知度が比較的高いEdyが現状もっとも使いやすい電子マネーと言えるね。
26名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/01(土) 13:34:41 ID:TKCHWtDu
ローソンとイオンでは、長いものにまかれとけばいいんだよ。
サンクスとかセブンとかは慣れない店員に当たるとややこしいけどな。
セブンではEdyより先輩格なのに、認知度はEdyの方が圧倒的に上だろ。
最近入ったバイト店員だったら、先にクイペが入ったなんて事知らないだろうな。
27名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/01(土) 16:13:09 ID:RONjqopR
客「電子マネーで」
店「はいどうぞ」
(タッチパネルのアイコンさわる)
 グイッペ!!

認知されてなくてもどうにでもなるこの方式がもっと普及して欲しい。
28名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/01(土) 22:02:48 ID:ZMqhD5lP
ローソンはえらい
29名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/02(日) 05:14:51 ID:b6aiwanZ
ローソンはえろいが売ってるものはろくなものがない
30名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/02(日) 13:51:01 ID:ZSZFhyyy
クレ納め→セブンイレブンでクイペ。

クレ始め→ローソンでクイペ。

今年もクイックペイのお世話になります。
31名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/09(日) 14:50:34 ID:RRnmA/sf
TS3-ENEOSカード
でENEOSでENEOSクイックペイ使ってみた。
ENEOSのセルフPOS端末のボタン選択無しに
かざすとデフォルトはビサタッチでよね?
だからクイックペイを先にキーを押下してから
クイックペイをかざさないといけない。
32名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/12(水) 01:09:42 ID:Y//WxJvc
今日SUICAも使えるタクシーでクイペの方を使ったら、
「あー、これ変わった音出るんですよね、久しぶりに聞いた。SUICAは
多いんですけどね」
だって。

クイペの認知度を上げるために、両方使えるときはクイペを使うようにしてますよ
33名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/12(水) 22:08:27 ID:JE5GX8Aj
34猫頭 ○ :2011/01/13(木) 11:31:16 ID:+//SvwOV BE:1799641793-2BP(4980)
>>33
バ...バレタカ...
35名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/13(木) 12:30:34 ID:9RNwDaUF
JCBの発表とは思えない内容だ
36猫頭 ○ :2011/01/13(木) 12:40:44 ID:+//SvwOV BE:2332869375-2BP(4980)
端末がアクワイアラ提供なのですよ。
そうすると自動的にこうなるわけで...。
37名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/13(木) 18:52:36 ID:aZlb5YQq
セブンイレブン店員の自分からすると
お客様に手間取らせるのは申し訳ないが
セブンでは「QUICPayで」といってもらえるとありがたい
うちのセブンではnanacoを無言でかざすお客様が多いのですいません

余談だがセブンは客側の液晶もタッチパネルなのに
代金収納の枚数と確認にタッチさせるだけだし。そこはローソンさすがだ
4月から交通系マネー対応するから客側にタッチさせるようになるのではと末端店員は思ってる
38名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/13(木) 19:48:15 ID:G+/M5Uri
>>37
店員の君に言ってもしょうがないんだけど・・・
あのセブンPOSのナナコワンボタン仕様どうにかならんのか?
昼間のおばちゃん店員の場合iDとかクイペ指定しても癖で間違えてナナコボタン押す
ピュリーンって鳴ってしまってもう変更できませんとかね、もうあほかと馬鹿かと
39名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/13(木) 19:54:20 ID:NWDaKBAp
セブン&アイの自社優先主義を考えれば当たり前のこと
40名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/13(木) 20:15:36 ID:OOK8k6x8
>>38
なんで菜々子なんて要らない子を入れておかながらセブンで使わないんだ?
二重に意味が分からん
41名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/13(木) 20:31:52 ID:G+/M5Uri
>>40
ナナコはチャージが面倒だからポイント増量の時しか使わん
あ、アイワイカードは券面が激しくダサいので作る気ないし
だから普段はiDかクイペ
一応携帯にはiD、クイペ、ナナコ、Edy、Suica、WAONの一通り入ってるw
42名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/13(木) 20:57:56 ID:aZlb5YQq
>>38
一応nanacoでも返品できるので返品してから会計し直すことは可能です

自分もそれやったことあります、あとiDとEdy間違ったことも・・・
実際nanaco使う人多いんですよね
対面してnanacoの申し込み受付してるので高齢の方でも持ってる方多いですし

nanaco付属のquickpayを使ってる人は今まで一度も出会ったことないです
43名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/13(木) 20:58:54 ID:zI/7WVaf
客としては「(電子マネー名)で」と言うぐらいは手間でも何でもないよ。
店員さんがキョトンとした顔でカタまったりボタン探すのに苦労したりするのを
見ずに済めばそれでいい。
44名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/21(金) 08:41:55 ID:Gey5BTs3
話題ないねぇ
45名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/21(金) 20:06:38 ID:Q2zI9PmP
みんなはどのカードでQP使ってんの?
おれはauじぶん+携帯QPだけど最近edyかiDしか使ってない・・・
46名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/21(金) 20:15:29 ID:wXnGaTkH
うちはエネオスカード。スタンドで使うだけ。
キャンペーンなかったら、QP使ってなかったと思うw
普段はidだし。
47名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/21(金) 20:37:10 ID:8uXbIuyF
OMCなので、よほどのことがない限りEdy。もしくはスマートICOCA。
クイペのお世話になるのなんて、シェルのスタンドぐらいかな。
関西だと、クイペが使えるスーパーはEdyかICOCAも使えるし。
48名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/21(金) 20:39:00 ID:Az36u6Cv
>>47
イオンはQUICPay・iD・ICOCAが使えてもEdyは使えない。
49名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/21(金) 20:55:42 ID:r6oW2MF2
iDが使えない本屋とドラッグストア専用
プリペイド式は眼中無し
50名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/21(金) 21:33:12 ID:gGMe4RX/
ほくせんのカード型
51名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/21(金) 21:35:06 ID:teq9+QS8
JCBプロパーのカード型
52名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/21(金) 22:41:30 ID:K2ARPGWB
自販機で使えないのか?
53名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/21(金) 23:26:44 ID:0wCr63s/
力を入れてるTS3のQP使ってます
54名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/22(土) 00:02:43 ID:pYNk8+jR
コンビニではJCBプロパーのカード型
エネオスではカード一体型
55名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/22(土) 01:19:59 ID:WfpP4RNx
TS3、ENEOSで昨日請求書が来て早速500円が帰ってきた
1月中だからもう1回有るのかと思うが・・。
殆ど、イオン系しか使っていない。5%OFF目当てだから。
56名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/22(土) 13:11:19 ID:nNEdKSaN
イオン、ユニー、セブン&アイみたいな大手スーパーのハウスカードは5%引きがいいよね。
5747:2011/01/22(土) 13:16:03 ID:lAnMfJE+
>>48
だから「EdyかICOCA」と書いてるわけで。
58名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/22(土) 19:40:57 ID:qs60sdln
JAL-JCBのカード型
59名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/22(土) 20:56:45 ID:cY8/GQlE
ブーメラン
60名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/22(土) 21:49:37 ID:mGIv9FZM
>>52
QUICPayに対応してる自販機なら可
61名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/22(土) 22:27:03 ID:hXUA4XIU
>>60
そんな、自販機あるの?
62名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/22(土) 22:41:09 ID:mGIv9FZM
実物は見たこと無いけどセゾンやUCのサイトに
>>xxQUICPayは、おサイフケータイ(R)をお店の読み取り機にかざすだけで
>>お支払いが完了する、簡単・スピーディーなお支払方法です。
>>各種物販・飲食店、コンビニ、自動販売機など、
>>つかえる場所はどんどん拡大中!
と書いてあるし、
ttp://www.saisoncard.co.jp/services/sj093.html
ttp://www2.uccard.co.jp/services/ucqp.html

こんな記事もある
ttp://www.japancorp.net/japan/Article.Asp?Art_ID=48984
63名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/22(土) 22:42:03 ID:lAnMfJE+
>>61
たまにある。
でも、Edy/iD対応のコカコーラ自販機の方が圧倒的に多い。

最近、ようやく出てきたクイペ対応の自販機も、Edy/iD/VT/SP対応だから、これといってクイペの優位性もない。

で、>>47だが、MINT神戸で映画見るときにはクイペを使うのを思いだした。
64名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/22(土) 23:37:09 ID:1ItlSOp3
コカコーラのシーモード自販機じゃなくて、
ケーズデンキによくあるedyだけ対応した自販機みたいなやつのQUICPay版じゃない?
どこにあるのかは知らないけど、相当マイナーだろうな。
65名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/23(日) 00:16:38 ID:CCokS8kt
>>45
さくらタイセレ
コンビニでポイント2倍
66名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/23(日) 00:23:47 ID:tTNqDPxV
セブン5倍、今月で終わりか。
来月からタイセレに戻すかな。
67名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/23(日) 21:13:19 ID:ETtpqdyj
マクドナルド、ファミマをお願いいたします。
68名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/23(日) 21:22:23 ID:jxJAA1M8
フレッシュネスバーガーで使いたい!
69名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/23(日) 21:24:50 ID:ETtpqdyj
モスバーガーも追加。
70名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/23(日) 23:42:28 ID:24sEi4yp
マックは必須だな
それさえクリアできればEdy卒業できる
71名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/24(月) 00:49:24 ID:4gbmDsEN
>>67-70
まかせろ
72名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/24(月) 13:04:25 ID:XvMstfUD
バリバリ
73名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/24(月) 15:01:40 ID:pT+J8c6p
>>71
いつだよw
前スレのときから待ってるんだけどw
74名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/24(月) 19:04:02 ID:rwVhHMr5
いや、オレにまかせろ
75名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/26(水) 00:29:33 ID:tjQMpjkU
マクドまだかな?
76名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/26(水) 00:32:15 ID:mi2YfHjQ
>>75
まくせる
77名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/26(水) 11:06:31 ID:JHbgbeV5
>>65
二倍っても基本が低いからな。でもJCbに嫌われる俺にはすごくうらやましい。
78名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/27(木) 00:54:08 ID:R1jzHtor
セブンの再度の延長を期待したんだが無理そうだな。
せっかくセブンのパンやおにぎり、デザート類が他より美味しいことに気が付いたのに、
近くてポイントが更に付くローソンやファミマに行く割合が増える。
79名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/28(金) 00:28:15 ID:kOka17B0
やる気あるのかな?
80名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/29(土) 01:23:03 ID:O/ionNrZ
>>61
うちの会社、紙コップの自販機でiD・QUICPay・Edy・VT・SP使えるぞ。
けっこう音色もいい。
81名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/29(土) 09:44:03 ID:Mubj7p2/
自販機メーカーおしえて
82名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/29(土) 22:32:07 ID:UG7Lt0xJ
もっと拡大して下さい。
83名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/29(土) 22:59:25 ID:lBisGdGI
アペックス
84名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/30(日) 00:23:09 ID:J7EsGXig
>>83
サンクス
85名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/30(日) 07:44:57 ID:Vyl6Z2BN
それはメーカーじゃなくて運営会社では
86名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/30(日) 08:38:02 ID:Z/Pi/8v6
新千歳空港の一階にもその自販機あるな。
87名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/30(日) 11:19:27 ID:tXyfKlxu
すごいな。
88名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/30(日) 22:40:05 ID:74VahT66
札幌は駅周辺だと複数の電子マネーに対応してる自販機多かった気がする
89名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/31(月) 22:15:26 ID:gJK+PJZu
QUICPayファミリーマートで使えるようにならないかな。
iDの方は使えるようになるんだよね。
90名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/31(月) 22:19:30 ID:7BRvfo+L
iDはとっくに対応済みだが。
91名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/31(月) 22:45:11 ID:AbAM8rc0
>>89は3年間寝てたのかな
92名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/31(月) 23:12:54 ID:Y+/Y2KX7
おつとめが終わったとこなんだろう、そっとしといてやりな。
93名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/01(火) 10:57:45 ID:aOyuLuNl
おつとめご苦労様ですm(_~_)m
94名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/01(火) 11:15:11 ID:GulF9dh3
ミニストップでiDが使える様になるってのをどこかでチラッと聞いて間違って覚えたのかもな
95名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/01(火) 19:04:09 ID:ddjaX16X
間違いじゃないよ
クイペはどうだったかな
96名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/01(火) 21:27:04 ID:Ezbtl+2g
>>95
読み間違えてる。
97名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/01(火) 22:59:32 ID:q8YetwtT
>>95
何故こうも自分の恥識を披露したがるのか
98名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/01(火) 23:00:11 ID:Pbgi0wHC
>>97
その漢字採用。
99名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/01(火) 23:39:40 ID:wSUs1Gc6
クイックペイって「エディ」「アイディ」「スイカ」に較べて単純に発音しづらい。
これ普及を妨げてる重要な要素だと思うの
100名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/01(火) 23:44:03 ID:cRMWjvWw
ペイで通じる
101名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/02(水) 02:12:47 ID:pGfRYYTL
楽天Edyより使い勝手の悪い電子マネー…
102名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/02(水) 04:18:24 ID:iHTzUobc
>>100
通じねーよw
お前コンビニレジでマルメラひとつって言って店員に通じなかったら切れるタイプだろ
103名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/02(水) 14:26:52 ID:bZYU2G81
クイックペイって言っても店員によっては(゚Д゚)ハァ?なのにw
104名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/02(水) 23:04:14 ID:89a2RH3X
「クイックペイで払います」と言うと、「クイッペイですね」
と言い直してくる店員がいるのだけど・・・・
呼び名はほんとはどっち?
105名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/02(水) 23:05:28 ID:jMTKNUDL
グイッペェ
106名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/02(水) 23:14:34 ID:kTSqFMQf
ッペ
107名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/02(水) 23:45:38 ID:Rp7IEvQF
キッペイ
108名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/03(木) 11:58:46 ID:Eazo3H1a
キュベレイ
109名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/03(木) 12:53:16 ID:04AULCIW
キュウベェ
110名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/03(木) 14:52:37 ID:tw0sOFN2
QP<僕と契約して加盟店になってよ!
111名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/03(木) 20:48:10 ID:VfSSZbkA
111get!!!!
112名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/03(木) 23:45:01 ID:CL1GZpIn
ミニストップどうなったの
113名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/04(金) 10:18:03 ID:MS2nRiyH
ファミマ、マックで使えないかな。
114名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/05(土) 02:45:50 ID:Ep7m6YVz
コンビニすら、使えない電子マネーって…
115名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/05(土) 04:15:42 ID:YKQ+kFKn
セブンイレブン、サンクス、サークルKで使えれば十分
116名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/05(土) 05:15:20 ID:j/Sfrhvn
ローソンも忘れてやるなよw
117名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/05(土) 06:27:43 ID:OYL1rIc3
来店ポイント無くなるからファミリーマートは消えてもらってかまわない
118名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/05(土) 08:14:12 ID:fuDk0dpv
フレッシュネスバーガーで使えるようにして
119名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/05(土) 10:52:36 ID:fmz2NdYw
モスバーガーも
120名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/05(土) 11:35:46 ID:nSi4ecM6
サブウェイとケンタッキーフライドチキンも頼む
121名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/05(土) 12:05:45 ID:Bj5Ku31z
早くAndroidに対応してほしいなあ
iDは対応するんだから対抗して早く対応してほしいなあ
Edyのような惨状でも困るけど
122名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/05(土) 13:08:55 ID:EoFiuISM
クイックペイって営業力弱いよね、実際の話し・・
営業部長が糞なんだろ
123名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/05(土) 13:13:05 ID:2LCnr/bY
営業力が弱いというか、ホントに営業してんのかよとw

まあ、7-11に導入されたりもしたから営業はしてるんだろうが、手数料が高いのかねぇ
124名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/05(土) 13:30:51 ID:US4/aCof
他の電子マネーと較べても、名前のダサさと言い、普及率の低さと言い、本腰入れてるとは思えないよな
125名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/05(土) 13:34:56 ID:2LCnr/bY
>>124
VisaTouchとSmartPlusに謝れw
126名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/05(土) 13:46:18 ID:EoFiuISM
クイペの営業部長は仕事ができない人 確定
春の人事で降格してしまえ
127名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/05(土) 13:47:08 ID:Nxyu0INl
>>125
なつかしいな。そんなのもあったよね。
128名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/05(土) 13:54:15 ID:2LCnr/bY
>>127
一応現役だぞw
近所のスーパーのレジでも使えるし
129名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/05(土) 14:02:37 ID:P9/MSuRU
>>128
ローソンと○Kぐらいいってやれよw
130名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/05(土) 14:11:07 ID:U8K7xTTf
>>124

トヨタファイナンスのおかげで名古屋ではQP結構普及してるぞ。

やる気がないのは開発者のJCBとイオンだと思う。

つーかイオンカード、なんでiDに対応しているのに開発に加わっていたQP対応カードがないのか。
131名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/05(土) 14:14:14 ID:DFlvdulM
711とローソン使えれば十分かなぁ。ただモス、マックなんとかしてほしい。
132名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/05(土) 14:16:33 ID:2LCnr/bY
カーネルおじさんの所もplz
133名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/05(土) 15:40:02 ID:z6SyH4+H
マック対応したら使いたいんだがそれまではプリペイド型のEdyで我慢
134名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/05(土) 15:42:32 ID:Co6vmM+q
EITでQUICPayデビューするんだけどどこでチャージしたらいいの?
135名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/05(土) 15:44:58 ID:2LCnr/bY
レジで金額を指定して、チャージお願いしますと言ってみればいい









チャージ出来たら報告してくれw
136名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/05(土) 17:17:03 ID:ZeGZ/iKm
>>123
営業はしてると思うが、他の電子マネーと比べて利用者の少なさと知名度の低さで
営業活動しても蹴られるってかんじなんじゃないのかねえ。
137名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/05(土) 17:35:24 ID:2LCnr/bY
>>136
それだと本気で営業活動してるとは思えないな
加盟店を増やさないと利用者が増える訳がないんだし、店舗が新規に導入しやすい様に
端末をサービスするとか加盟店手数料を安くするとかして利用可能な店舗を増やしつつ
CM等で知名度を上げていかないと
138名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/05(土) 18:42:36 ID:EoFiuISM
>>137
まったくその通りだよ 
企業体質はJALと一緒 つぶれるその日まで危機感などなし
139名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/05(土) 18:46:43 ID:ZeGZ/iKm
QUICPayでしか出来ないことというのがあまりないからなあ。
メジャーなEDYやiDで代替出来ちゃう、っていう時点で全てが劣ってる。

waonみたいにイオンで5%引きともなれば後発でも人は集まるんだろうけど。
140名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/05(土) 18:59:22 ID:R+GsUksM
>>139
ぶっちゃけ、IDがDoCoMo以外のおサイフケータイでも使えたらQUICPayを作ろうとは
思わなかっただろな
さらに言えば、もしもEdyにクレカからのオートチャージが付いてたらそれで十分だったw
141名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/05(土) 19:43:15 ID:6rKF62ED
コンビニ全店、マック、自販機
これら使えるようになれば良いのに
142名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/05(土) 19:44:36 ID:ldKb+aRh
結局どこで使えるの?
コンビニとイオン系列だけ?
143名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/05(土) 19:45:35 ID:DVuX6gwB
144名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/05(土) 19:54:22 ID:Q1n6K6PE
>>103,104
「携帯で」と言ったら「クイックペですね、どうぞ」と言ったローソン谷町二丁目店の女性店員
その時はiDで払ったけど、そのリアクションが聞きたくて通い続けているが、あの時だけだった・・・
145名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/05(土) 21:26:18 ID:0SDpFJis
俺の行くENEOSではクイペ使うのは俺だけらしい。
さらにクレジット機能付きTカードと併用出来るようになったので、
ファミTとクイペ渡したら店員が混乱して慌てていた。
146名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/06(日) 00:48:02 ID:K51xWwds
とりあえずマック、モスバーガー、ファミマ、ポプラあたりをお願いします。
147名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/06(日) 01:41:27 ID:6F4dJca9
>>146
まかせろ
148名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/06(日) 02:24:37 ID:NjjLIose
ファストフード店でもドラッグストアでもコンビニですら使えない電子マネー…
149名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/06(日) 02:41:18 ID:0ABUT9m2
>>148
お前さんもしつこいな。
150名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/07(月) 05:49:19 ID:+NWdzd9R
今年もハンタマで使えるかな
151名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/08(火) 00:26:20 ID:2Ikx+qRD
ポストペイ型の電子マネーを使ったことがないから聞きたいんだが、
ポイントってどの時点での金額が対象になるの?
プリペイドだと1回の支払で100円、200円いかないとポイントはつかないが、
ポストペイではトータルの支払でクレカの
ポイント付与の金額になってればいいの?
例えば、100円で1ポイントのクレカのクイックペイで
50円のものを2回買えば1ポイント付くってことでOK?
152名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/08(火) 00:39:14 ID:o20+KJfF
クレカを使った場合と同じ
何も難しい事はない
153名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/08(火) 00:45:32 ID:2Ikx+qRD
サンクス

ポストペイって少額決済のときでも結構使えるんだね
154名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/08(火) 00:50:33 ID:n0Iozuih
還元率だけで見るとiDよりQPなんだけどなー
おれの行動範囲での使い勝手で言うとiDが圧勝だ
まぁさらに言うとメインはEdyなんだけど。

で、何が言いたいかって言うと、
EdyもiDも無理だけどQPは使えるってとこあるの?
コンビニでもスーパーでも良いけど。
155名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/08(火) 00:54:55 ID:o20+KJfF
なかなかないよな
マックハウス系の服屋とか古本市場とか
知ってるとこだと
156名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/08(火) 00:57:56 ID:8TFgYEn5
>>154
最近行ってないからわからないけど、アキバの書泉、トレッサ横浜あたりがそうだったはず。
157名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/08(火) 01:01:10 ID:gPjCaKA5
クレカより手数料低いんだから加速度的に加盟店が増えて20年もすればクレカより使える店が多くなる・・・って感じにはならないの?
158名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/08(火) 01:15:40 ID:1f8FQM8t
手数料ってカード決済と時と同じじゃないんだ
同じかと思ってた
159名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/08(火) 09:17:44 ID:ZHEuPKvu
導入初期キャンペーンとかじゃなくて?
160名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/08(火) 17:22:13 ID:is2U4vMu
>>154
ハンタマなど一部スキー場

で俺のQPの還元率1%なんだけど、もっと高いのあるのでしょうか
161名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/08(火) 19:56:51 ID:+zJesM39
>>154
セレクションってスーパー。
クレカ+クイペだけが使えるという不思議なとこ。
162名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/08(火) 20:19:06 ID:RKJYUkbz
>>154
地方だと回転寿司や書店なんかがnanacoとQUICPayの共通端末でEdyが使えないチェーンがあり、3つほど知っている
163名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/08(火) 20:37:52 ID:EhTmgXoh
>>154
ENEOSはQPとVT、SPが使えるかな
iDやEdyは使えなかったと思う、少なくとも俺の行くスタンドは
164名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/08(火) 21:12:29 ID:6gTNtiNk
>154
スギヤマ(薬局)と夢屋
愛知だからかもしれんがわりと使えるところ見かける
使ってるとこは見たことないがなw
165名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/08(火) 22:11:04 ID:WUmsiuY7
ヤックス(千葉ローカルのドラッグストア)
カードも使えるけどPINだから面倒。
166698:2011/02/08(火) 22:36:33 ID:wT5P+/ag
>>154
スーパー生鮮館。
愛知が母体のスーパーで、店舗は岐阜県にもある。
クレカ クイペだけなのは、クレカ導入にトヨタ系の会社を使ったのかな、と勘ぐったり。

クレカ使うお客さんはそこそこ見るけど、クイペは見たことないなぁ。

俺はクレカ出すのが面倒なので、クイペを使うけど。
167名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/08(火) 23:37:35 ID:LDdP0ClM
Edyリーダーと隣合ってるとエラー起こすなこれ。
店員が覚えないからおれが教えてるわ。
168名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/09(水) 01:05:51 ID:NyASR3Y6
要するに、名古屋県だけいろんな店で使えるということか。
169名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/09(水) 01:19:12 ID:FX7dgjKz
釣り…か?
170名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/09(水) 02:51:27 ID:6JObsBSm
ミソです。
171名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/09(水) 08:25:03 ID:m0YT6qDW
日曜の選挙の結果により、名古屋県から中京都になりました
172名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/09(水) 11:28:19 ID:dqtdNeXd
東とか中とか京都のパチモンばっかり出来てからに。
173名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/09(水) 14:54:12 ID:ReIz72i1
思うに西東京が中京ではないかな
174名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/09(水) 20:33:18 ID:YggCaBnv
中京っちゅうたら、京都市中京区しかあり得ない。
175名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/09(水) 22:11:55 ID:iDoQ0AR/
とりあえずpitapa最強と言っておく
176名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/09(水) 22:25:58 ID:xlIUNext
関西私鉄関係の店でしか使えないが確かに最強だ
177名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/09(水) 22:33:58 ID:ClHiGF5I
最強の鉄道系には違いないがiDやクイペと同じだろ……
加盟店も大抵PiTaPa使えるところはiDは大抵使えてクイペも結構使える気が……
178名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/09(水) 23:49:07 ID:9LThJ0qQ
>>177 pitapaが使える所は殆どiDが使える。(阪急関係中心。)
しかし、実情はQPが使える所は殆ど4種類の決済が選べる。
QP、iD、edy、WAON等・・。 学生の頃からJCBだったから
QPが一番馴染みが有るし選択するならQPだな。
179名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/10(木) 19:55:08 ID:931ghVMz
読み込みミスるとコミカルな効果音が鳴るんだな
180名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/11(金) 01:18:21 ID:M1p7/lvC
>>174
これ高確率で「ちゅうきょうく」って読まれるよな。
181名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/11(金) 02:51:58 ID:zxCc5cY/
ヤマトってプリペイド式の電子マネーしか対応してないのか
メール便出すときクイペで払おうかと思ったのに
182名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/11(金) 02:52:42 ID:IbnI6f7u
プリペイド式の電子マネー
183名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/11(金) 02:54:28 ID:IbnI6f7u
ポストペイ式の電子マネー
184名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/11(金) 03:59:16 ID:mbpUxIP2
>>139

QPのアピールを(開発会社であるはずの)JCBやイオンクレジットよりよほど
積極的にやっているトヨタファイナンス(TS)のQPなら、

正にイオンの飲食店で「常時」5%引きだの(http://campaign.ts3card.com/aeon_qp.html
ピアゴ・アピタで「毎月30日」に5%引き(http://campaign.ts3card.com/uny_qp.html)とかやってるんだけどね。

トヨタのQPは確か、入会3カ月はイオン全部で5%引きになるキャンペーンもしてるはず。

まあトヨタGP=「愛知県の代表企業(日本の代表でもあるが)」なんで、QPが中京圏中心の電子マネーと化すのは頷けない話ではない。

実際、名駅周辺には最近でこそTOICA加盟店も増えたけど、まだQPやEdyのみの加盟店が結構あったりする。
185名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/11(金) 08:37:42 ID:hUh8jnSB
加盟店拡大にmanacaの影響は出るかな
186名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/11(金) 08:56:56 ID:M1p7/lvC
>>181
セブンで出してもクイペ無理なの?
つか今月まではファミマで来店ポイントもらいつつが基本だろうjk
187名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/11(金) 17:32:32 ID:dJTkTo2R
age
188名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/11(金) 18:37:39 ID:PCDIeVAN
>>185
nanacoの書き間違いに見えたw
manacaとnanacoの中間のすごく危ない言葉に
189名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/11(金) 18:42:59 ID:MKauFYW/
しかし、大手のファストフードチェーンで電子マネー未導入な所にQP入らんかな…
モスとかケンタとかに導入されればちょいと幸せなんだが
190名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/11(金) 18:55:22 ID:Kyd4Iy5P
どうせセブンの時みたいに数ヶ月後には他の電子マネーが使えるようになっちゃうだろうけどね。
191名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/11(金) 19:06:53 ID:MKauFYW/
それ自体はどうでも良かったりw
別にQPが使えなくなる訳じゃないから、電子マネーが使えなかった店舗で使える様になるのが重要w
192名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/11(金) 20:33:17 ID:oe1l+CrU
フレッシュネスバーガーで使えたらいいのに
193名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/11(金) 21:25:34 ID:npaG+JEt
交通系は相互利用出来るようになるらしいから、
やばいんじゃないか?
対象が一気に増えるから導入の旨みも増すだろうし、
どんどん差をつけられそうな気がする。
194名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/12(土) 09:49:33 ID:GbFwjg5I
マック、モス、ケンタ、ファミマ、ポプラ。
195名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/12(土) 10:22:18 ID:rLAbcFVv
ケンタはショッピングモールに入ってる所でも使えないよな。
196名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/12(土) 13:00:09 ID:CAejN6Rd
逆に既に電子マネーを導入しているマックがQPを導入しないのは納得行かない。
ファミマも同じだが・・・・
197名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/12(土) 14:13:00 ID:xij8hGOA
ファミマクレジットの出資者のくせにファミマでクイペ使えないのは明らかにJCBの怠慢
本来ならファミTにクイペ搭載しててもおかしくないだろ
198名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/12(土) 17:01:17 ID:Xp7vq63k
電子マネーをつけるとコンビニでも使ってもらえるかもしれない
というようなカードじゃないからな
コンビニでしか使わないし
収納代行専用
199名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/12(土) 17:11:58 ID:CLR5neHk
近くのマックでWAONが使えるようになってた。
クイペ様はまだですか?
200名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/12(土) 20:28:39 ID:wwPRpVK/
>>193
ってことは〈ひろぎん〉PASPYが最高のカードになる訳か
>195
近くのサティの中にあるケンタは使える
201名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/12(土) 20:47:05 ID:nt9n91mR
>>197
ファミマはドコモと業務提携してるから圧力かかってるとか?
202名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/13(日) 20:50:23 ID:YTzldGV/
せめてマクドナルドだけでも(T_T)
203名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/13(日) 22:55:56 ID:QWbG/qX5
>>201
経緯はよく解らないがファミマとiD提携をしたのはUCカードだよ。
204名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/13(日) 23:21:14 ID:6pEwUvnq
以前猫か誰かが言っていた話ではファミマの共通端末はドコモが置いたもので
EdyとかWAONとかのプリペイド型は相乗りしてもいいけどポストペイはiDだけにしてって契約になっているとか
つまり同じ端末にQUICPayを後載せさせられないって事だったかと
205名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/13(日) 23:54:22 ID:1jElV9Ik
WAONがオートチャージできない店あったりするけど
QPは決済時には通信が必要ないiDやEdyとかと違い、
その時点で通信しないと決済できない場合があるのも
関係あるんじゃなかろうか?
206名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/14(月) 00:16:31 ID:ixo3YZc4
それじゃJCBがQP専用の端末をファミマに置けば良いんだよ
207名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/14(月) 00:21:12 ID:5vWQnp2b
京都の寺町商店街はICOCAの端末でQuicPay共用決済になってますね。
京都みやげ買ってICOCAのカードリーダーにQuicPayをかざしたよ。
普通にピピッとICOCAをガザスのと同じ音がしたよ。
だからファミマにあるやつはSuica/ICOCAの端末にQuicPay載せられる
んじゃマイカ?
208名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/14(月) 03:48:35 ID:/Kjdbq3Z
そして>>201にループw
209名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/14(月) 05:45:24 ID:dj3gnGir
>>207
物理的に載せられる載せられ無いと、契約上の制限で載せられる載せられ無いってのは別の話
210名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/14(月) 09:21:13 ID:uRCOxzFl
>>209
だな
契約上の問題の方が大きいだろ
高速にあるファミマの場合はEdy、iD用端末と
VT、SP用端末とが別々に置かれている
つまりEdy、iD用端末に載らなければ別端末として設置するってこと
211名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/14(月) 11:00:47 ID:5vWQnp2b
>>209
契約上っていうのは会社同士ではなくて
端末毎の契約って意味では?
端末を別なモノにすればOKじゃないか?
212名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/14(月) 11:34:35 ID:8w9+FUM5
その投資をしたくないんじゃないか?
213名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/14(月) 11:56:39 ID:HYpA7els
>>212
ファミマでは買い物してても、電子マネー決済音聞いたことがないし
会社としてはiDでもEdyでもWAONでも客単価変わらないし、客増えないしと考えてもおかしくないところ
とファミマとロッテリアはTポイントで支払えるから他人事のQuicPay使いの独り言
214名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/14(月) 21:09:10 ID:5Q891FdY
アメリカでは非接触クレカが登場したし。
このままフェードアウトじゃねえかw
クレカそのまま使えるほうが楽でいいし。
さっさと土下座して導入しろや。
どうせ最後には負けて涙目なんだしさw
215名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/14(月) 21:13:50 ID:VqvVV8j0
非接触クレカってVISA touchもどきみたいな奴か?
216名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/14(月) 21:32:01 ID:RkWrZvI0
QPもVTもidも非接触クレカだと思うんだが。
217名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/14(月) 22:47:57 ID:76Vda2rR
アメリカの非接触気になる
218名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/14(月) 23:01:02 ID:Ey5N/7pZ
>>217
米国西海岸で電子マネーシールを使ってみた
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/feature/20110214_426787.html
219名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/14(月) 23:23:44 ID:76Vda2rR
使うとSMS来るのいいね
220名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/17(木) 21:41:06 ID:QGwu5ZU5
マクドナルド、モス、ファミマ。
221名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/18(金) 21:48:52 ID:Z/IbCkIf
もう終わりますか?
222名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/18(金) 21:58:15 ID:T5sVYyiY
QUICPayで決済する時、店員にはクレジットカードの名義人の名前が表示されてしまいましか?

例えば、APAホテルで支払いする時に、田中で宿泊して、QUICPayの名義人は山本でも支払いは可能ですか?
223名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/18(金) 22:01:00 ID:rRFNV+E1
何を企んでるんだ?
224名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/18(金) 22:06:49 ID:dKU5ZMax
>>222
そんなことを書くとサイバーパトロールに怪しまられるよ。
225名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/18(金) 23:29:51 ID:T5sVYyiY
>>223
何も企んでないよ
QUICPayに登録してるクレジットカードが親名義だから使えるのか聞いてるだけ
226名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/18(金) 23:37:38 ID:vbo9S0dp
親名義のカードでQUICPay登録?
そんなことできるカードあるのか?
227名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/18(金) 23:57:15 ID:JWRj64LQ
携帯に登録してるとか。
228223:2011/02/19(土) 00:14:09 ID:jckgLeIK
>>225
そもそもクイペはプリペイド型ではなくポストペイ型。
クイペにクレカを登録するのではなく、クレカの追加サービスとしてクイペがある。
だから、紐付けされてるクレカとクイペで名義人が違うなんてありえないと思うんだが。
何か勘違いしてるんじゃないの?

とりあえず1つ言える事は、決済の可否はともかく利用できるのは名義人のみ。
229名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/19(土) 00:57:30 ID:jZC7/GxV
>>228

>>225
> そもそもクイペはプリペイド型ではなくポストペイ型。
> クイペにクレカを登録するのではなく、クレカの追加サービスとしてクイペがある。
> だから、紐付けされてるクレカとクイペで名義人が違うなんてありえないと思うんだが。
> 何か勘違いしてるんじゃないの?

> とりあえず1つ言える事は、決済の可否はともかく利用できるのは名義人のみ。
230名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/19(土) 01:01:11 ID:jZC7/GxV
>>228
そういう事ではなく、私の携帯のQUICPayは親に了承をもらって親のクレジットカードを登録してるんです。

で、お聞きしたいのは、QUICPayでの支払いの際に名義人名が表示されてしまうのかどうかです。

コンビニでは問題なく使えてますので、ホテルなどの宿泊の際に問題が出るのかなと。

親の名前で宿泊すればいいんですが、性別が違うんでそうもいかず。
231名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/19(土) 01:22:12 ID:wgjwKGZt
>>230
ままんに頼んで家族カードを作ってもらえばいいんじゃまいか?
232名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/19(土) 01:25:41 ID:jckgLeIK
>>230
>>228の最後に書いたのが答え。
いかなる理由であれ、名義人以外が利用するのは規約違反。
コンビニでは問題なく使えてるとか言ってないで、
親のクレカの家族カードでも発行して貰って、それのクイペを登録しなよ。
家族カードがクイペに対応してないなら、どこかクイペに対応してる本カードを申込み。
それが出来ないなら潔く諦める。
233名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/19(土) 01:35:17 ID:jZC7/GxV
>>232
そんな分かりきった話はどうでもいいんだよヴァカ共
234名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/19(土) 01:37:05 ID:jZC7/GxV
まあ、お前ら役立たずのヴァカ共に聞いたのが間違いだった
まあ、使えてるから問題無いっつう事でw
235名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/19(土) 01:37:35 ID:EWcNYyij
白熱した議論の中申し訳ないのだが
http://www.jcb.co.jp/quicpay/moushikomi/index.html
上の本会員のご家族の方ってとこにもあるのだが
家族であればカード会員でなくても登録できるのでないのか?
俺の記憶が正しければカード会員が了解があれば登録できるって
記載が規約にもあったと思うのだが・・・
違ったらすまんな
236名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/19(土) 01:37:41 ID:wgjwKGZt
>>233
死ねよクズ野郎www
237名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/19(土) 01:41:01 ID:EWcNYyij
まぁ何か問題があった時はカード会員本人が責任を被るって
規約にも書かれてはいるからいいけどさ
238名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/19(土) 01:57:16 ID:jckgLeIK
>>235
JCB本体は家族カード無しで家族分のクイペも発行してくれるんだね。
発行会社によって発行条件がまちまちなのは知ってたけど、これは初耳。
1つ勉強になった。

んでもやっぱ、親の物とは別に申込が必要なのは変わらないけど。
239名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/19(土) 02:01:57 ID:Krrqn7yt
貰ったけど使った時無い
使ったらキャッシュバックとか無い?
240名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/19(土) 02:10:59 ID:irUsgSvG
>>239
JCB本体はあまりやる気がない
TS3のキャンペーンとかならある
241名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/19(土) 02:11:04 ID:jckgLeIK
242名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/19(土) 02:28:36 ID:HNLkRvyO
自由に他人と受け渡しできないものを「マネー」なんてよべないよね?
243名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/19(土) 04:41:44 ID:W6ar5/kD
>>241
これ見て今知ったわ
ミニストップでQUICPayが使える様になるのを
244名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/19(土) 13:13:43 ID:53sZxA6f
広島の人ならひろぎんPASPYクイックペイ
がついてるので
オススメ。
245名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/19(土) 21:45:47.67 ID:GF4IcNwY
ミニスットプでクイックペイ使えるのか。
なんかトヨタはやる気あるけど、JCBはあまりやる気ないような・・・
246名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/19(土) 22:05:32.84 ID:MzB5VnEC
クイックペイのホームページの使えるお店案内から、
表参道の個室居酒屋 「 東方見聞録 」へ行き、飲み食べ終わって
支払いでクイックペイ使おうとしたら、故障で使えないって・・・
端末長い間放置しているようだった。
汚い。
247名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/19(土) 22:52:00.47 ID:rvYQ+VLQ
QUICPayのサイトではなく
店のwebサイトやチラシ、店頭にQUICPayの表示がしてあるのに
使えなかったってんなら、詐欺かなんかで通報できそうなのにな・・・
248名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/19(土) 22:56:20.37 ID:sJMlFDxs
普通のカードでも磁気エラー等あるからどうしょうもないね
249名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/19(土) 23:02:16.02 ID:QplZxrgK
カードだったら加盟店規約違反になるんだっけ?
QPは違うのかな?
250名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/20(日) 01:27:03.69 ID:SS3CJprf
>>247
レジにクイックペイの表示がしっかりありましたよ。
クイックペイ端末が下敷きになって上にクレジットカードの暗証番号打ち込み端末が置いてありました。
251名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/20(日) 01:52:08.56 ID:qwW2mS28
>>246
結局QPで支払えたのか?ダメだったら本社へクレーム入れた方が良いぞ
252名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/20(日) 02:48:31.07 ID:hQ5Jycus
>>250
>>250
>クイックペイ端末が下敷きになって上にクレジットカードの暗証番号打ち込み端末が置いてありました。

じゃあクレカで払えばいいだろ。
なにか違いがあるのか?
253名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/20(日) 02:52:27.97 ID:lC82v1b7
グイッペッ!!が聞きたくて店に入ったんだろう
254名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/20(日) 02:56:16.90 ID:SS3CJprf
>>251
払えずに現金で払いました。
>>252
クレカの機械も使えなかったので現金で支払いました。
255名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/20(日) 05:16:10.51 ID:6jcnqTxb
故障なら仕方ない気がするけど現金持ってない客が来たらどうするつもりなんだろう
256!ninja:2011/02/20(日) 07:29:24.77 ID:hREyl4Hb
手数料払いたくなければ、機械置かないで欲しいね
257名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/20(日) 11:09:04.63 ID:qtKDZuT8
>>255
「客の都合で払えない」のではなく
「店の都合で受け取れない」のだから
客の都合の良い時に店側が集金にいくなり
次回に客が来店した時に払ってもらう形にすべきだよね。

この場合はまちがっても店は客を無銭飲食扱いしたり
他の支払方法を強要したりしてはいけないとおもう。
258名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/20(日) 11:46:17.48 ID:RG6zboaP
>>257
ちょっと自分中心に考えすぎだろ
259名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/20(日) 12:46:53.25 ID:qtKDZuT8
>>258 ?
260名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/20(日) 13:29:21.19 ID:17bGrlCQ
261名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/20(日) 13:48:54.49 ID:lC82v1b7
>>259
常識で考えろ
支払いだったら請求書なりで現金無くても支払えるだろ
262名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/20(日) 16:23:22.89 ID:vMbgrpJP
使えないものを使えると見せかけて客を呼んでおき、
キャンセルできないところまで取引を進めてから現金を要求する商法の店
263名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/20(日) 16:41:10.18 ID:vMbgrpJP
>>261
客にはまるっきり落ち度が無いケースなのに、
客に手間を掛けさせるのがあなたの常識なのですねw
264名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/20(日) 17:53:29.64 ID:EggJLuie
JCBはやる気あるのかな?
265名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/20(日) 18:09:18.49 ID:mUqO84qP
>>257
言い分はわかるが、その考え方は社会的協調性に欠ける
長い人生、妥協が必要なことも多々あることを知れ
266名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/20(日) 18:15:08.39 ID:W8k+PyJi
カラオケ館でのクイックペイの割引受けたことありますか?
267名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/20(日) 18:41:27.84 ID:qwW2mS28
>>265
いや、>>246のケースは明らかに店側の落ち度。民法違反だぞ
268名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/20(日) 18:43:57.80 ID:zqXIfUGY
「申し訳ございません、(使い方が分からないので)使えません」
パターンもありそう
269名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/20(日) 18:51:58.42 ID:vMbgrpJP
注文を受けた後〜支払いの間に不具合が発生したってんなら譲歩の余地はあるけど、
注文を受ける前に不具合の発生が解っていたのにもかかわらず
黙って取引を進めたのなら、それは過失ではなく手抜きか故意なんだから
譲歩の余地は無いよ。
270名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/20(日) 19:09:25.34 ID:ntyZ2uRk
長いこと使ってると分かるが、「故障」はほとんどが、
「使い方が分かりません」の意味だから。
271名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/20(日) 20:27:53.40 ID:mJOVY7WT
今日入った店でQP使えたから使用したら、
店員が「クイック、クイック」って他の店員呼びに行ったw
272名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/20(日) 20:38:16.20 ID:ZDba7yO8
そんな店が流行るはずもないと思うが
早晩潰れるだろw
273名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/20(日) 21:43:59.70 ID:Pft8IVsR
店がつぶれる前に
QPが先になりそうな気もするが
274名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/20(日) 21:48:14.55 ID:mQV68miw
spやvtでさえまだ死んでないんだから当分は大丈夫だろう
275名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/20(日) 21:52:52.21 ID:3cuJ7BqF
クイペって店員が不慣れだったり使えることを知らなくて通じなかったり、あるいは機械が奥にしまわれてたりして
全然クイックじゃないことが結構あるよね
276名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/20(日) 22:32:20.03 ID:rY4fKOkB
コンビニでしか使ってないな
277名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/20(日) 23:25:39.28 ID:1I6putT0
クイックだなーと思うのは
漏れの行動範囲では
ロイホだけだな
278254:2011/02/21(月) 11:15:50.91 ID:EK6A1nQO
昨夜、たまたまロイヤルホストへ行ってきました。
確かにQUICPayやedyなんかもきちんと設置されていて応対もスマートで良かったです。
綺麗ですし、東方見聞録なんかとは比べ物にもなりませんでした。
279名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/21(月) 18:20:44.57 ID:75Laai1z
完全にiDと差がついてきたな。
280名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/21(月) 19:13:53.19 ID:EbEgrMp8
3F、ファミマで使えれば…
281名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/21(月) 20:48:23.89 ID:vJS5hMtg
QBに改名したら契約率うなぎ登りなのにな
282名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/21(月) 21:24:22.74 ID:3jwaxDey
>>281
千円紙幣のE号券しか使えない店の話は二千円札スレへ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1230461952/701-800
283名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/21(月) 22:09:54.88 ID:C0RZ9L6D
どらっぐぱぱすもQUICPay使えるけど、金額を打ち直すから全然クイックじゃないね。
クレカと変わらない。
284名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/21(月) 23:47:43.89 ID:uS3kTEjp
大手コンビニは全て制覇してほしい。
285名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/22(火) 00:55:08.51 ID:iooZJmYt

キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!

ミニストップでクイックペイを使おう!キャンペーン
ミニストップでQUICPayが使えます!
2/25(金)より順次ご利用いただけるようになります。
キャンペーン期間 2011/3/1(火)〜3/31(木)
ttp://www.quicpay.jp/ministop/
286名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/22(火) 04:47:31.71 ID:N+ldifdQ
ファミクレが密墨の孫会社化してくるみたいだから、クイペのファミマ導入がますます遠のきそう(´・ω・`)
クイペ、ファミマで使いたいなあ。。
287名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/22(火) 05:12:49.75 ID:vPKcpCZ2
ファミマはATM専用になってるわ
昔はセブンがATM専用だったのに
288名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/22(火) 11:11:01.30 ID:I+CzAGgq
QUICPayが使えてクレジットが使えない店ってある?

以前はセブンがそうだったから、よく使ってたけどクレカOKになってから全く使わなくなっちゃった…
289名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/22(火) 11:15:48.86 ID:FVCK+F7H
QUICPayが使える所では大抵カードが使えるけど、QUICPayならカードを
サイフから出さなくてもケータイで済むからなぁ
290名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/22(火) 12:38:36.09 ID:A+95DpI1
上にもあったようにQP決済するのに金額打ち直す所だと
カード決済の方が早かったりするが、
コンビニだとカードの方が時間掛かるから(僅かだけど)使わないね。
291名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/22(火) 12:45:37.31 ID:PSmuBi6p
        |\           /|
        |\\       //|
       :  ,> `´ ̄`´ <  ′
.       V  QUICPay  V
.       i{ ●      ● }i
       八    、_,_,     八
.       / 个 . _  _ . 个 ',         僕と契約してどんどん決済してよ
   _/   il   ,'    '.  li  ',
  (( /   l`V {   } V´l  ∨ ))
292名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/22(火) 12:51:44.62 ID:FVCK+F7H
>>291
お前と契約したら魂別体化にされた上に決済する度に魂に穢れが
溜まっていくじゃねえかwww
293名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/22(火) 12:52:01.52 ID:h6MS+ptf
コンビニでカード渡すの嫌だから電子マネーって人も多いでしょ。傷とか不正とか
294名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/22(火) 13:34:57.41 ID:EO27nHrX
>>288
そういう店は知らないが、ローカルで、カードならサイン要だがQPなら要らない店があって重宝している。
295名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/22(火) 14:01:02.96 ID:3B3s0id7
>>291
QUICBay
296名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/22(火) 17:27:03.27 ID:ccof0qp4
FeliCaで二度打ちしない店はサインレスよりもっと早い
出し比べてみそ?
297名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/23(水) 00:37:24.38 ID:KDRj9cPI
クレカと違って明細みても決済をドコで行ったか後で分からないのが難点…

オリコだけなのかもしれんが…
298名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/23(水) 01:08:04.15 ID:aU7JefnC
JCB発行のカード内臓クイペ使ってるけど明細にはちゃんと店名が表示されてるよ
299名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/23(水) 01:34:12.61 ID:lvoXgZkR
OMCで携帯で利用
今見てみたら、QP/ヨドバシカメラ という風に表示されているよ
300名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/23(水) 01:43:41.32 ID:cnCxZo6Q
UCSだがQP/サークルKサンクスとか出てる
どこの店舗かはさすがにないが
301名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/23(水) 04:21:23.72 ID:KDRj9cPI
オリコQUICPay利用分しかでない
(ちなみにQUICPayは携帯利用)

お店表記あれば使うのに〜
302名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/23(水) 04:44:01.74 ID:AW3Lj7nk
むしろ表記ないから使ってる
303名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/23(水) 12:28:00.48 ID:qrn67/9X
>>291
いいえ、iD少女です
304名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/23(水) 15:47:01.43 ID:MVqa98co
ドン・キホーテでもクイックペイ使えるんだな。
レジ横の一つの端末でdocomoのiDとクイックペイ切り替えて使用できるようだ。
edyも使えるのかもしれん。
305名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/23(水) 16:34:06.46 ID:ZEvzXOh3
「QUICPayが使えるドン・キホーテもある」だけで全店で使える訳ではない
Edyが使えるかもとどうして思ったのかは知らんが、Edy公式で検索しても該当0だった
iDではヒットは51件、QUICPayは207件
この検索はドンキ内の飲食店なんかも含まれているので実際はもっと少ない
306名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/23(水) 21:59:01.54 ID:hSGAXvNO
>>305
だからなんなの?ヴァカ?w
307名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/23(水) 23:10:42.50 ID:x3FqWV6D
>>301
オリコスレで出るようになったと言ってたよ
308名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/24(木) 03:51:00.81 ID:thddDNsc
suicaのチャージって一回払いから利用後リボ払いに変更不可なの?

309名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/24(木) 09:33:44.92 ID:x99iVfdX
>>308
激しくスレ違い
もしかして日本語が不自由なのか?
310名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/24(木) 11:32:38.68 ID:8incBjpO
>>307
ホントだ!

2月の未確定分から『QP/セブンイレブン』と出るようになってるわ♪

カード明細を家計簿がわりに眺める自分としては使いやすくなるわ♪
311名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/24(木) 12:26:16.05 ID:ifqJ8xbz
ttp://www.moppa.gr.jp/
quicpayは完全に横ばいだな・・・
312猫頭 ● :2011/02/24(木) 12:43:37.86 ID:kNuzrLDc BE:1599681683-2BP(4980)
会員のボケ防止に貢献するすんばらしいサービスだと思っていたのですが、違ったのか...。
313名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/24(木) 18:49:09.15 ID:KxMfaJFs
QUICPay使える店は、Edy等使えることが多いから利用頻度はどうしても少なくなる。
314名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/24(木) 22:21:02.07 ID:UjUK7tRd
会員数が、3カ月で490万から489万へ1万減ったのが気になる。

500万超える日って来るんかいな?

>>313
名駅地下は最近までQPの独壇場だったんだが、今ではEdyに加えてTOICA(Suica)が使える店が大きく増えてる。
近鉄地下ではPitapaが使える店も。近く、manacaが使える店も増えるだろう。

こんなに規格が乱立しているうえ、交通系は定期ユーザーが必然的に持つことから非常に強いライバルに見える。
だから最近は名古屋でもQPのパワーが減少している気が。
315名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/25(金) 05:22:35.40 ID:rFg/fU4O
そしてフェードアウト…
316名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/25(金) 10:03:33.65 ID:n/dmIXew
ミニストップ。
317名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/25(金) 10:14:17.83 ID:WffMyxLA
とりあえず、外国の規格で上書きされてもいいから、一社だけでも
全携帯電話会社で使えるポストペイの会社が生き残って欲しいわ。

プリペイドオンリーになるのが一番いや。残高管理なんてやりたくねえんだよ。
318名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/25(金) 10:28:36.24 ID:I6DMwVH2
ぶっちゃけ、利用者から見れば利便性が全てで規格なんて何でも良いからな
319名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/25(金) 10:54:13.00 ID:Vkb6OPQ8
そうだな
プリペイドの流通系での割引とか、Edyでポイントみたいのがないからな
ポストペイは本当にクレカを非接触でやってるだけで旨みは殆どクレカと変わらない
320名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/27(日) 14:43:15.73 ID:iaIkTytO
昨日わざわざ三鷹のアレの隣のミニストップでQPつかってきました
321名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/27(日) 15:39:41.56 ID:6l/I1a/o
ドコモ使ってないし、元々QP派だったんだが、
iDに差をつけられっぱなしだし、もう使い勝手同じにして、iDと統合してくれ。
322名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/27(日) 16:21:28.61 ID:Ablb8A1H
トヨタファイナンスがQPを諦めたらauのおサイフケータイがiDに対応する目も
有るんだろうけどね
俺がQPを作ったのは、auケータイで利用可能なポストペイ電子マネーがQP
だけだったからだしなぁ…

ん?VTとSP?何それ?美味しい?食べられる?
323名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/27(日) 18:21:02.34 ID:kiAPLRHh
QUICPayがNFCで実現できれば…
http://www.gizmodo.jp/2011/02/iphone_5nfc.html

QUICPay × iPhone5で天下がとれるような気が。

Edyに先を越されたら終了
324名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/27(日) 20:16:52.25 ID:eDi5eCtm
iPhone5のは、独自規格の噂が。
万が一他と組むにしても、VISAやMCだろ。
325名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/27(日) 20:35:01.16 ID:k8IBmy56
タクシーでiDのみ支払対応とか見ると、auから機種変したくなるな!
326名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/27(日) 20:47:23.19 ID:lyFiGbFO
iD対応のカード作ればいいじゃないか
327名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/27(日) 20:52:30.15 ID:YGEsTxsp
話の流れが読めない馬鹿が湧いた…
328名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/27(日) 20:58:25.06 ID:lyFiGbFO
>>327
バカはお前だろ?
俺は直前の>>325にレスしただけだ
統合とか言ってる奴もオリコのiD/QUICPay内蔵カード作れば解決だろ
329名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/28(月) 01:26:13.25 ID:sD6+1Iwh
>>328
DoCoMo以外のおサイフケータイでiDが使えれば良いのにって話なのに
カード型を作れば解決とか言うのは馬鹿すぎる
330名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/28(月) 02:52:09.88 ID:c5zHcl4R
お客であるユーザーがiDにも対応しろ!て声を上げるしかないだろうね。
docomoは全方式自由に使い分けられるよね。
選択肢が予め限られててユーザー側で折り合い付けるってのは、
これはキャリアが政治的理由と会社の都合ばかりを優先して
ユーザーの利便を二の次にしている、明らかすぎる証拠。
331名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/28(月) 03:11:43.65 ID:FufzH0il
>>330
馬鹿か?
iDがドコモ限定なのはユーザー囲い込みのためだろ
「iD使えなくなるから禿に行けない・・・」なんて少なくない
こういう機能を付加価値と行って営業に活用するのはどこの業界でも常識ですよ
ユーザーが二の次?キャリア側がメリットを見いだせれば他キャリア開放されるだけ
何のためにドコモが加盟店開拓に大金つぎ込んでると思ってるんだよw慈善活動だとでも思った?w
332名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/28(月) 03:25:07.47 ID:74W1S1WB
ドコモ自体は、iDをドコモ専用電子マネーにする気はなくて
他の携帯会社からiDに載せたいというような話があれば
柔軟に対応するみたいなことをインタビューでいっていたはず。

ただ、手数料がドコモに行くから他の携帯会社はやらないだろうね。
333名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/28(月) 03:32:34.52 ID:c5zHcl4R
>>331
おっしゃる通りですね。私が浅はかだったかも知れませんね。
セブンイレブンさんやJCBさんの事例はそうすると、たいへんなご英断だったのですね。
SoftBankさんの今後の多彩なサービス展開も楽しみにしております。
334名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/28(月) 05:34:03.16 ID:/PwnwZqM
335名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/28(月) 07:20:01.48 ID:7UEBvpQo
>>331
>iDがドコモ限定なのはユーザー囲い込みのためだろ
ちがうauやsoftbankが使いたくないだけ
http://bizmakoto.jp/bizmobile/articles/0609/04/news024.html
336名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/28(月) 12:56:31.44 ID:1VFYWjG2
>>331
「iD はドコモのブランド」 と銘打っている以上、他キャリアの参加はない。
337名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/28(月) 13:18:01.33 ID:XTkoSQQF
言ってることはもっともなんだが
何でそんなにえらそうなのかわからん
2ちゃんねるは偉い人が多くて疲れるな
338名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/28(月) 18:58:00.84 ID:2PylLPjY
>>329
auでiDが使えればいいとか、あり得ないこと言ってる奴がバカ。
さっさとドコモに乗り換えるか、iD用にカード作ればいい。
339名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/28(月) 21:07:46.16 ID:ngYnuCOs
なんで「あり得ない」んだ?
340名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/28(月) 22:03:05.43 ID:2q+NDU7Y
iDを使えば使うほどdocomoが儲かるからだろ。
341名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/28(月) 22:04:15.84 ID:UA9F7fxi
とりあえず読解力低すぎ。良く周りから話かみ合わないって言われるだろ>ID:lyFiGbFO
それと ID:2PylLPjY、お前もその仲間だ
342名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/28(月) 22:11:01.17 ID:/E+CQ1D4
QUICPayスレなのにこの手の話で荒れるのを見るのが
そんなに珍しくない件
343名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/28(月) 22:15:32.45 ID:yZsVLBba
JCBがもう少しやる気を見せて加盟店を開拓してくれないとなぁ…
344名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/28(月) 22:25:54.08 ID:ngYnuCOs
そういえばQP登録はしてるけど、ほぼ使わないな。
使えるとこそんなに多くもないが、使えても使わないことも多い。
かと言ってiDに使ってるカードはEdyチャージでもポイントつくし
馬鹿らしいから、iD使わずにEdy使うことが多いんだが。

ポストペイってチャージ要らずで便利なんだが
使い勝手はプリペイ電子マネーのほうが良い気がする。
345名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/28(月) 22:44:59.14 ID:GU9e6vqj
スマホ版のEdyはオートチャージも付く予定だったりする
346名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/28(月) 23:24:38.32 ID:GO+VXp4y
地方銀行のJCBカードしか持ってないからQUICPayしか使えない
QUICPay使うようになってから外食はロイヤルホストしか行かなくなった
347名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/01(火) 02:29:07.49 ID:UTA21Gjb
>>337
んじゃ2ちゃんへ来るなよ
348名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/01(火) 08:04:29.81 ID:fNxWoz37
>>345
まじ?
いつ頃からかな?
349名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/01(火) 12:11:24.69 ID:9haeJQat
350名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/01(火) 12:38:02.25 ID:1SMihnkg
もうQPいらねえなw
iDとEdyとSuicaあれば困らんわ。
一体型発行電話で頼んだけど断られたし、良い機会だから使うのやめるわ。
351名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/01(火) 12:53:58.80 ID:DOc5yxlT
コンビニ、サティはQUICPayが多いな。
後は何処で使えるのか知らないから使った事が無いが・・・
まあまあ便利だとは思う。
352名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/01(火) 14:13:59.00 ID:FTamlDuT
3月18日だか忘れたけど その頃から、セブンイレブンでもSuica他 鉄道系使えるようになるよな。
353名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/01(火) 22:08:20.84 ID:kywETIMp
ミニストップで使ったけど、セブンのiDみたく音割れしてたorz
354名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/02(水) 00:33:40.77 ID:ba4kIXoX
ファミマとマック、早くなんとかしてくれ。
355名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/02(水) 00:43:58.11 ID:8JbXHNS0
楽天になる前からEdyも使わなくなったなぁ。
WAONはイオンの5%引きが大きいから、対象日だけ使ってるけど、やっぱりめんどくさい。
356名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/02(水) 17:41:33.68 ID:HLyAnVR9
フレッシュネスバーガー何とかお願い!
357名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/03(木) 00:53:15.16 ID:yWddCmg4
やらせろ
358名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/03(木) 06:45:59.13 ID:sFZUxHST
JCBが本気出して鉄道やバスに売り込んで乗車券代わりに使えるようにならないかなー
SuicaやPASMOと同じFelicaなんだし
359名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/03(木) 10:11:37.48 ID:HAWYI52R
フェリカだけど、微妙に違うんじゃなかったか?
360名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/03(木) 10:36:21.21 ID:jhLJaTRH
交通系は乗車履歴の保存とか高速決済のプロトコルとか必要
361名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/03(木) 11:12:18.07 ID:mvnyRnIJ
で、改札通るときにたまに30秒ぐらい立ち止まって
かざし続けける必要があったりとか
362名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/03(木) 12:06:21.31 ID:/1g/pTVD
JRがポスペを作ればそれでいい
363名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/03(木) 12:22:26.09 ID:Ruhq1CFB
スマートフォン対応まだ?
364名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/03(木) 17:48:44.41 ID:Htbw2Dwm
>>335
それもあるけど、iDのポイントってどこで使うんだっていう問題がある。
365名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/03(木) 18:03:29.27 ID:OwqtnTV4
>>364
iDのポイントってなに??
クレカ会社のポイントが普通に付くのでは?
366名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/03(木) 18:42:02.97 ID:/Nc2wQpA
ドコモポイントの事だと解釈しておこう。
確かに使い道に困るっちゃ困る。iDクーポンにしても結構、目減りするしね。
367名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/03(木) 20:03:49.59 ID:fM/FL/9s
ファミマ扱ってなかったのね・・・
368名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/03(木) 22:28:37.46 ID:jsQFhCzu
昨日コジマ電機で使ったがレジの姉ちゃんが専用の端末を探すのに2〜3分かかった。
『あまり使うお客さんがいないもので』と言い訳された。
コンビニみたいに複合端末ではなく、専用の端末だった。
369名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/04(金) 00:49:01.96 ID:FQSJoWVY
真面目に普及活動してるんですかね? ここ。
370名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/04(金) 20:08:21.69 ID:s79Dwumw
全然普及に力入れてないよな。もっと頑張れよやればできるよ諦めるなよ
371名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/04(金) 20:37:16.30 ID:xJYEvB93
とりあえず近所のセブンで使えるだけで満足です
372名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/04(金) 22:30:27.02 ID:D4C4rJ2C
QUICPayの親はJCBとイオンクレジットのはずなのに
トヨタファイナンスだけが「QUICPayはやればできる子なんです!」と言ってる感じ。
親はどうしたんだ。
373名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/05(土) 00:40:46.74 ID:+9gF3LxC
親すら匙投げたダメ息子を熱血教師が「お父さん!この子はやればできるんです!」
って懸命に説得している構図が幻視できた
374名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/05(土) 06:50:45.98 ID:qWA2x2QY
まあ、普通に毎日がんばってる子のほうがえらいからな
ダメな子はダメだよ
375名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/05(土) 16:25:30.32 ID:Dc7pSaa8
Android対応はマ━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━ダ????
376名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/05(土) 17:00:20.00 ID:krQCUgao
>>375
激しく同意
早くしてくれ〜
377名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/06(日) 02:38:04.47 ID:LnFvIYM7
ホームページの使える店検索で出てくる店で実際に使える店は幾つあるんだ?

千葉中央駅で検索してパールホテル千葉が出て来たから予約しようとしてもどのサイトでもエラーで予約できなくておかしいなあと調べてみたら数年前に潰れてんじゃねえか!

ちゃんと使える店情報を常に最新にメンテナンスしろ!
自社の契約者データベースから自動で情報引っ張るようにしとけば常に最新だろうが!能無し!
378名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/06(日) 12:20:22.12 ID:6/es49F/
マックとコンビニ全部制覇してくれ。
379名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/06(日) 15:11:44.03 ID:S66jpCqu
散々出ているだろうけど
JCBホールでくらい使わせて下さい。
380名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/06(日) 20:35:15.62 ID:I+lRCn2a
ミスドで使えたらなぁ・・・。
381名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/06(日) 21:35:47.72 ID:uBCbbjmd
>>380
ユニーのモールのテナントでQUICPayも使える店が多いのに
なぜかミスドは使えなかった
382名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/06(日) 21:52:06.92 ID:T1eGbMzD
ホントヤル気のない機能だよね。ビザタッチと同様にw
383名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/06(日) 22:12:07.56 ID:m7ts7Kk5
ビザタッチよりははるかにマシだと思う
384名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/06(日) 22:12:33.18 ID:p1IMbhfA
ビザタッチって使える店あるの?
385名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/06(日) 22:14:11.94 ID:m7ts7Kk5
ローソン
サークルK
サンクス
386名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/06(日) 23:35:32.83 ID:KNsMRqhF
東日本高速のSAやPA
387名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/07(月) 00:10:33.99 ID:ejlRj7xY
店舗の開拓も結構だけど
カード会社の開拓もしてくれ〜
388名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/07(月) 00:31:25.25 ID:DVaceGz4
関西スーパーでもビザタッチ使えるけど、
おばちゃん連中は皆Edyだし意味ない
389名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/07(月) 03:31:58.69 ID:hgDczuC+
その点月2回お得なWaonはうまくやったよ
年1回だけど、919の日キャンペーン、今年は成功させろよ
390名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/07(月) 05:31:47.60 ID:q29j1kZv
>東日本高速のSAやPA
QP使えるようにして欲しい
iDでもEdyでもSuicaでもいいけどね
391名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/07(月) 11:07:59.53 ID:Zuh9fQu2
>>384
行動範囲でQP、Edy、ID、交通系不可でビザタッチが使えるのがビッグボーイ
392名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/07(月) 12:10:02.96 ID:xfK3Lim3
おぉ、、ビザタッチかw そんなのもあったなー

でも確かオフラインで3万円までケータイからなのに高額決済できるんだよな。
ソコだけが魅力といえば魅力なのだが、なんせ普及率がな...
393名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/07(月) 12:22:04.94 ID:CGkIJXBf
おまえら…なにSmartplusさんをディスってんの?w
394名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/07(月) 12:45:36.85 ID:IkJNt/Tz
>>389
年1回とかケチなこと言わずに、毎月9日と19日でいいじゃないか。
395名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/07(月) 23:57:21.27 ID:Qajf8Jfx
>>394
いっそのこと毎月9の付く日とかで。
パチみたいだなw
396名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/08(火) 00:22:57.30 ID:nBTwRPEL
9の付く日に買い物に行くを略してクイックですね
397名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/08(火) 00:23:48.14 ID:sIj/Qdjt
JCB仕事してください。
398名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/08(火) 08:30:23.94 ID:/hwEcC3S
TS3なんで、昨日からイオンで5%キャッシュバック
ttp://campaign.ts3card.com/aeon5qp.html
399名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/08(火) 11:32:08.84 ID:pjDteOtr
>>397
中国進出で忙しいのでは?国内よりw
400名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/08(火) 13:00:44.44 ID:aElJiWUh
イオンでQP使えたのか
知らなかったよ
401名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/08(火) 13:03:32.85 ID:p26vsyis
まだスマートホンのオサイフケータイには対応していないんだよね。?
402名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/08(火) 13:05:26.89 ID:ZwNhZG7n
>>400
Webサイトのピックアップ加盟店紹介にでっかくAEONのロゴが載ってるって
てか、イオンクレジットサービスも開発に関わってるんだがw
403名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/08(火) 15:15:22.54 ID:UTEc2/1b
ダイエーにセディナクイックペイの申込書があって、クイペを使える店が
網羅してあったが、イオンだけ書いてなかったのがワロタw
クイペ使える店では最大級だろ。やっぱりライバル会社だからな^^

ダイエーでクイペ使えないのに、セディナクイックペイ。
イオンでクイペ使えるのに、クイックペイがついていないイオンカード。
なんとも言えない双方のこの矛盾した歯がゆさ。

404名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/08(火) 15:23:28.58 ID:p6lJ0t3C
ダイエーはイオングループw
405名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/08(火) 20:19:41.54 ID:pjDteOtr
iモードのみ解約しても引き続き使えるのかな。クイックペイって。
406名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/08(火) 22:12:44.83 ID:TUP+Y2jN
>>403
その申込書作成時点ではまだイオン導入前だったって可能性もあるけどな
407名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/09(水) 05:56:10.75 ID:kRQo56ik
>>398
ホワイトデー用のお返しは13日に買うのがええな。
マックスデー&ザ・ビッグデーだろ?
http://www.maxvalu.co.jp/main/carender/about_maxday.html

レジで5%オフ+QP請求時5%キャッシュバック
408名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/09(水) 11:55:37.09 ID:ifvUIn/H
TS CUBIC CARD&QUICPay ギフトカードプレゼントキャンペーン!!
期間中、参加登録のうえ、ミッドランド スクエアでTS CUBIC CARDまたはクイックペイをご利用いただくと、
ご利用金額に応じてギフトカードをプレゼント!
クイックペイで1万円ご利用ごとに1,000円分のギフトカードをプレゼント

なんだTS3だけか
409名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/09(水) 22:13:12.99 ID:3v6aHCm3
なんかさぁ、TS3ばっかだよね。JCBのやる気のなさに腹が立ってくる
410名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/09(水) 22:14:23.66 ID:MG8kHmHL
殿様気分なんでしょうよ
411名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/09(水) 22:26:15.97 ID:wvFKhDrv
JCBはやれば出来る子なんだからもっと気骨見せてくれ
412名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/09(水) 22:31:54.69 ID:2HshXkJO
だが
413名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/10(木) 01:17:52.45 ID:P331XnxC
やる気スイッチが
414名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/10(木) 08:34:04.66 ID:7VJ2ljwQ
415名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/10(木) 16:04:23.42 ID:zXCsTRNA
クイックペイ使えるレストランをもっともっと増やしてよ。
あと、マツモトキヨシと、
イオンみたいにイオン内の全店舗でクイックペイが使えるような施設凄い便利だから、増やして。

イオン内ならサブウェイでもカルディでもクイックペイ使えるし。

吉野家でさえワオン使えるんだから、複合端末でもっとたくさんのお店に導入可能でしょ。
416名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/10(木) 18:20:25.11 ID:wOAzTWn/
>>415
マツキヨは普通にJCBが使えるしなあ・・・。
今までクレジットカードが使えなかったところを開拓して欲しい。
417名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/10(木) 18:23:59.68 ID:XLSdiuAc
マツキヨはEDY、クレカ 使えるから まあ(・∀・)イイ!!
サブウェイ、、、全店クイックペイ使えたら助かるなあ。。。
418名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/10(木) 19:42:36.31 ID:JF2k+aeW
>>417
ユニーのショッピングモール(○○ウォーク)にあるマツキヨならQUICPay使えるよ。
419名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/10(木) 20:30:51.41 ID:xxs5FiEq
ミニストップで初めて使ってみた。端末はジャスコのやつに似てるな。
420名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/10(木) 20:48:15.94 ID:95GRU58S
そりゃまぁ…
421名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/10(木) 21:54:03.92 ID:+qDC7Col
>>416
コインパーキングに導入してほしい
友人から深夜クレジットカードが機械から出てこなくなり、1時間以上待たされた話を聞いて以来カードを使うのが怖くなった
422名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/10(木) 21:57:53.76 ID:XLSdiuAc
>>418
おおおw 店によって違うんだね。近所のマツキヨでクイッペ使えたらいいのになあ。。。@札幌 中央区
423名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/10(木) 22:52:23.02 ID:wku5SN+r
>>421
ううそれは悲惨だ
424名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/10(木) 23:55:47.78 ID:bxNLadeV
>>421
コインパーキングには、ETCを導入してほしい。
425名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/11(金) 01:22:09.19 ID:gN0VRBma
セブンイレブンしかクイックペイ使っていないのに、手持ちのJCBクイペより高還元率のVIEWでチャージしたSuicaが使えるようになったら、
マックでしか使わないiD以下の使用頻度になってしまう。。。
426名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/11(金) 02:58:23.27 ID:sPqqBNX8
>>424
スレチだが、それいい!
427名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/11(金) 03:16:04.58 ID:NBUAPUcy
公共料金の支払いも可能にしてくれよ。
手数料取ったっていいから。
428名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/11(金) 05:19:26.09 ID:WkySQnz7
>>422
ショッピングモールは運営会社によって変わりますからなー。
429名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/12(土) 02:22:07.59 ID:h7N50vXU
>>424
ETCは本来そういう利用も想定されているのだが・・・。
430名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/12(土) 05:14:21.45 ID:eTsJwiTG
>>429
それがどうした?
全然、進んでいないだが・・・。
431名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/12(土) 09:02:27.42 ID:SiqeHTc5
設置に普通の精算機の何倍も高くつきそうだからじゃ。
432名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/12(土) 14:51:07.82 ID:hB3Vxg1A
ランニングコストまで考えると何年でペイできるのかな?
433名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/13(日) 10:01:14.38 ID:q+fpRm2K
マック、モスバーガー。
434名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/13(日) 11:34:15.27 ID:imzneDMn
>>422
セイコーマートでも使えた。
435名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/13(日) 20:25:15.28 ID:LseICFhz
セブンイレブンで使ってたけど、Suicaが使えるようになるから
クイペはいらなくなるかも。
436名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/13(日) 20:35:12.50 ID:OOu692zX
Suicaはチャージせなあかんのちゃうの?
437名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/13(日) 21:59:20.36 ID:Z6ape/uC
そうだけど
438名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/13(日) 22:05:07.77 ID:n1q15EkH
>>435>>437
Suicaチャージは一回払いのみだよ。
リボにならない。
439名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/13(日) 22:08:20.21 ID:Z6ape/uC
そんなリボ払いするのが当たり前みたいに言われてもw
…ああ、いえ、生意気な口を聞いてしまい申し訳ございませんでした、リボ神様
440名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/13(日) 22:28:56.74 ID:OOu692zX
>>437
面倒くさくない?
自分は主にコンビニで毎日のように使うから。
441名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/13(日) 23:03:28.90 ID:Z6ape/uC
ここまででも還元率を優先する人、利便性を優先する人、リボにしたい人
と、人それぞれに選択理由がある事が分かるね
442名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/13(日) 23:42:19.66 ID:+RRWnAPg
コンビニ毎日だと2万なんてけっこうすぐ行きそうだが
普通はそんなに使わねーよ。給料入るたびに
下ろしに行ってた頃のほうが圧倒的に面倒だったろ
443名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/14(月) 00:58:21.73 ID:mw1rkFgL
使うけど?
朝昼コンビニだもの。
1日1000円くらい。
444名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/14(月) 02:20:47.86 ID:jckK+1+g
だからそれが普通だと思うなボケw
445名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/14(月) 06:30:48.35 ID:89LiBqES
>>444
だからそれが普通だと思うなボケw
446名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/14(月) 07:59:03.56 ID:jckK+1+g
勝手に添加物まみれになってろよカス
447名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/14(月) 08:38:07.18 ID:lVkSyVJp
>>442
2万行くとなんかあるのか?
QUICPayの2万円制限って1回の決済当たりの制限だぞ
コンビニで1回2万以上買う事ってあるのか?
448名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/14(月) 09:32:49.16 ID:JIQs4mh3
税金払うときは3万とかあるけど、
カード不可だからなぁ。
449名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/14(月) 23:17:16.20 ID:mw1rkFgL
>>446
なめんな、ナチュラルローソンやぞ。
450名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/14(月) 23:31:26.78 ID:s4iDSs2u
はーいはーい
451名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/15(火) 00:39:39.27 ID:CltCr0su
>>447
そりゃSuicaがチャージうんぬんに対するレスじゃ。
Suicaは2万以上チャージできない。併用もできない。
452名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/16(水) 00:40:28.17 ID:2JZ5dwv1
でも、急いでる時に承認くらうと、かなり苛つくよな。
この間、タクシーで承認くらったよ。正直言って、自分で残高を管理できるからプリペイドの方が便利だよ。
クイペもパソリで強制承認とかできたらいいのに。
453名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/16(水) 02:56:34.82 ID:VRjBXFJR
新しい機械だと速くなってる気がする。
この前、QP対応始めたばっかの店でオンライン確認になったけど、10秒くらいで完了した。
454名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/16(水) 21:00:23.52 ID:jHn3rHiS
ミニストップで使ったけど
イオンより時間がかかったよ
455名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/16(水) 23:04:50.15 ID:qjJzLkKa
コンビニの方が反応遅い気がする。ソースは俺だし異論は認める
456名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/17(木) 03:45:21.40 ID:UCam8TIs
単体端末の方が速いのはEdyもSuicaでも同じ。
457名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/17(木) 15:00:42.49 ID:E2kSoF7c
非接触ICクレジット「QUICPay」、スマートフォンに対応
http://www.quicpay.jp/info/20110317.html
458名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/17(木) 15:30:19.18 ID:rAxsppZI
すみません。
おさいふケータイを登録した場合、新たに違うカードで登録すると
上書きされ自動的に新規のカードでの決済になるのでしょうか?
それとも選択できるようになるのでしょうか?
459名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/17(木) 17:39:58.93 ID:ns9ck8Ob
アンドロイド版は対応してない提携会社が多いね
最初の一覧から選べない会社のは使えないぽい
460名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/17(木) 17:58:15.53 ID:p6avynFx
UFJ一覧にもねえ
461名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/17(木) 22:14:04.41 ID:gIk0Zg6M
>>457
キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!

これで心置きなくスマホに移れる。
というか、予告もなしにいきなりやな。
462名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/17(木) 22:44:49.46 ID:8q/t0LmE
スマホのQUICPayアプリ、タップしたら
ただ単にネットに繋がっただけだったわ。
アプリの意味ねーし。
463名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/17(木) 22:50:51.98 ID:L8FSCLZs
>>462
だよなw
ソッコー消した
464名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/17(木) 23:05:31.83 ID:6VkQoPYu
UFJ・・・足並みが揃わなかっただけだと思いたい。
465名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/18(金) 01:43:33.81 ID:ek78l2XN
さっきサンクスで使ってきた
問題なく反応
しかも早い

アプリは要らない
466名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/18(金) 02:05:33.49 ID:NLsPYFAF
QUICPay利用開始 をクリックして、赤字で「登録済QUICPay QUICPayがご利用いただけます。」が出てる画面でかざせばOK?

ガラケーのアプリと違うんでかざすポイントがよくわからん。
467名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/18(金) 02:29:24.66 ID:+dlQZbbq
>>466
何も起動する必要はないよ
ガラケーのクイペと同じ使い方で桶
468466:2011/03/18(金) 03:49:13.31 ID:NLsPYFAF
>>467
サンクス。
ガラケーではQUICPay利用の度にアプリ起動してたけど、あれも無意味だったのか。
469名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/18(金) 05:07:55.27 ID:iaOc/3t8
くいっくじゃねえええwww
470名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/18(金) 06:26:41.10 ID:RXPbl/Yk
471名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/18(金) 11:04:17.27 ID:9rYNd33y
>>468
昔から馬鹿だったのか
472名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/18(金) 11:47:23.16 ID:XXxbVr1O
しかし盛り上がってねーな
iDにだいぶもってかれたのかな
473名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/18(金) 12:37:38.32 ID:yUMeOwKS
使えるホテル増やしてくれ
474名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/18(金) 16:29:41.49 ID:7Q+oxbE3
>>468
おサイフケータイは、電源入れなくても使えるんだよ。完全に電池切れでも同じ。
覚えとけよw
475名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/18(金) 16:53:01.15 ID:T0X0wO1F
ケータイが起動できないほど、完全に電池切れたらさすがにダメだろw
476名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/18(金) 16:58:48.55 ID:DRWvdsSQ
>>475
カードタイプの電子マネーに電源が付いてるか?
FeliCaチップ自体は電源は不要なのだよ
アプリはFeliCaチップの内容を読み取ったりサイトとアクセスして情報を
表示したりしてるだけだからケータイのバッテリーが切れて居てもおサイフ
機能そのものは使用可能だよ
477名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/18(金) 17:10:07.16 ID:XXxbVr1O
帰りにコンビニでグイッグベーしてくるわ
478名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/18(金) 17:16:43.86 ID:gHPZF3aL
>>476
カードタイプのやつは、電波を拾って電気を作る機能がついている。
携帯電話のFelicaにはそんな機能ついてないので少量ながら電源必要。

まあ、携帯起動できない程度のバッテリでも動きますけど。
479名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/18(金) 17:21:31.53 ID:PDY2zBcD
>>476
よく堂々とこんなデタラメ書き込めるもんだなぁ。
480名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/18(金) 20:52:13.12 ID:gQaZUP6W
>>476
試しにバッテリー外してやってみろ
481名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/18(金) 22:11:44.19 ID:gGc7ZcM+
>>462
なにこれ、どういうこと?
482名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/18(金) 22:14:16.00 ID:sEGYXoSP
>>481
アプリを入れなくてもクイペをインスコできるって事
ヨドバシのポイントカードと同じだな
483名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/18(金) 22:19:33.24 ID:gGc7ZcM+
どこから?
484名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/18(金) 22:28:57.42 ID:VMdo9c4y
後ろから前からどうぞ
485名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/18(金) 22:39:51.11 ID:3V3TQO3E
>>483
なんで自分で探そうとしないの?
何のためにスマフォ持ってんの?
ホントカスだな







https://dnpm.jp/qpa/index.html
486名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/18(金) 22:47:42.78 ID:lP9IdLcg
スマホ持ってるとは限らないんじゃ?
てか俺も持ってないから疑問なんだけど、アプリないのにどうやってQPを認識するのかなと。
487名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/18(金) 23:11:09.70 ID:gGc7ZcM+
>>485
ごめん、効き方が悪かった。
スマホはまだ持ってないんだ。QPメインだからこれが使えるようになるまではって待ってて、ようやく買い換えられると喜んでいたところ。
488名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/19(土) 08:05:54.24 ID:DleGkijD
>>481
おさいふケータイWebプラグインというアプリがあって
WebブラウザからFeliCaにアクセスできる
489名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/19(土) 10:16:44.65 ID:Sva7iLO4
へ〜。それ去年idのキャンペーンで入れたからid用だと思ってたよ。
そういう利用ができるとは知らなかったな。
490名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/19(土) 16:57:53.43 ID:lCx4iAa8
流行らないね。
491名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/19(土) 17:29:20.12 ID:B7BdjHm8
頼むよUFJ
492名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/20(日) 21:16:15.54 ID:+4x7jMOK
QUICPay対応開始って聞いてDOCOMOのスマホ買ったのだが、まさか雨が対象外とは。。。
493名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/20(日) 22:01:19.30 ID:9EyJ4YXm
雨?
494名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/21(月) 00:16:20.95 ID:UmufSNF4
雨だよ、AME、アメ。
495名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/21(月) 03:50:11.33 ID:IywE7GI0
rainですね。わかります。
496名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/21(月) 08:56:17.91 ID:AQzS36M1
アメックスは携帯OKなのにスマートフォン未対応なんだよな
早期の対応望むわ
497名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/21(月) 20:48:05.48 ID:oJnZRFu6
初めて使ったわセブンイレブンで定期入れに入れたままタッチしたらエラーになったわ
透明窓だから大丈夫かだと思ったんだがな仕方ないから抜いて裏をかざしたら成功した
裏ならいいのか定期入れに入れたまままた挑戦してみるか
498名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/21(月) 23:13:41.91 ID:5N2Guutp
いつの間にか、MOPPAの公表係数から
対応準備会社が無くなってるんだな・・・・
499名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/22(火) 09:46:50.53 ID:HGc/Nn07
>>497
うちはいっつも定期入れでタッチだな。但し両面使えるタイプのやつで、
折り返しのカバーとか無し、紙の定期と一緒に入れているだけだから、
磁気的な干渉皆無だけど。
500名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/22(火) 14:39:50.26 ID:TUeyDhdw
生が一番。
501名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/22(火) 21:53:12.25 ID:vllYUYN5
JCBエクステージ作ってついでに無料だったからクイックペイの単体カードも作ったけど登録云々無しでいきなり使えるんだよね?

携帯の方が便利かもしれないけど登録の際のパケット代が気になっててが出しにくい
502名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/22(火) 22:01:00.00 ID:upk5D9cM
auケータイ用のQUICPay設定アプリのうpデートきてた
503名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/22(火) 22:24:04.36 ID:Dgvzoye+
設定アプリって何か使うことあるっけ?
504名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/23(水) 03:21:58.08 ID:/m4wjStU
>>501
>登録の際のパケット代が気になっててが出しにくい

コジキかお前はw
505名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/23(水) 11:17:01.14 ID:S8umKW5z
>>501
利用時はケータイもパケット使わないですよ。実質無料です。
一番最初のアプリ設定インストールに70円分位のパケ(プリインスト有りの場合)分
のみ使います。プリ無しの場合は900円分使うけど、コレ一回のみ程度で済みます。
506名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/23(水) 12:09:17.89 ID:lg45dmiZ
>>505
お前は文盲か。
507名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/23(水) 13:29:52.36 ID:p5Ov9Ihl
>>504
>>505
すまん乞食なんだわ・・
でもアプリに設定アプリってのが最初っから入ってるみたい
これならDLしなくても良さそうだから70円位のパケット代なら払うよ
508名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/23(水) 22:04:24.98 ID:SI0+w2Fk
いつも寄ってるセブンイレブンで、クイペじゃなくて
Suica使ったら、Suicaのほうですか?って確認されてしまった。
509名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/23(水) 22:07:23.40 ID:fThm4gD0
翌月、そこには高額のパケット代請求が来て顔面真っ青な>>507の姿が
「もうパケホに入らずに通信するのはやめるよ」
510名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/23(水) 22:35:48.04 ID:X5Ox2nWt
QUICPayアプリの「JCB QUICPay」て、楽天JCBカードで登録できます?
511名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/23(水) 22:54:33.32 ID:fThm4gD0
お前は開放JCBとJCB発行の違いが分かる賢い子なんだから薄々気付いてるんだろ?
512名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/23(水) 23:39:57.00 ID:X5Ox2nWt
やっぱりダメですか。
回答ありがとさんです。並びにスレ汚しすんませんです。
513名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/23(水) 23:53:58.90 ID:pwPmzdnC
>>510
え?出来るだろ。
俺は銀行系カードのJCB付属だが出来たぞ。
それも地方の辺鄙な銀行な。
514名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/24(木) 00:19:37.97 ID:77gpGB2D
>>513
お前は開放JCBとJCB発行とJCB FCの違いが分からない頭の悪い子
515名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/24(木) 18:46:37.35 ID:03dqSMr5
UFJマダー
516名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/25(金) 07:45:08.98 ID:zH/5maPD
雨スマフォマダ-
517名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/25(金) 22:49:55.02 ID:9FJwCVb6
QUICPay使わないので削除しました。
さようなら。
518名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/25(金) 22:58:31.57 ID:WwRRA8Lb
また会えるよね?
519名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/28(月) 07:16:55.21 ID:cOObhaM8
ぜってー会わねえwwww
520名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/28(月) 11:51:38.58 ID:Xd2/fhq3
UFJどうなってんだよ
スマフォで使えねーぞ
521名無しさん@ご利用は計画的に:2011/04/01(金) 17:18:03.52 ID:ymejZQRw
自動販売機
クイックペイだけ無かったぞ!
もっと力入れてくれ

JCB・アメックスとも表に出したがらないのは何故だ?
何かフェイドアウトしそうな雰囲気を感じるのは
俺だけか?
522名無しさん@ご利用は計画的に:2011/04/01(金) 20:16:45.11 ID:dORwhCTH
実はもう止めたい本音が出てきているw
・来年3月末から申し込み・更新他、有料化へ。
・クレカ一体型は、更新半年前から使用歴が無い場合、更新後カードは通常カードに変更させていただきます。

だとさ。
523名無しさん@ご利用は計画的に:2011/04/01(金) 20:58:01.64 ID:w3SfgNYI
おサイフケータイで使っている者としては、数少ない後払い型で、なおかつキャリアに縛られなくて使い勝手がいいんだけどなぁ。
524名無しさん@ご利用は計画的に:2011/04/01(金) 21:48:55.15 ID:IC7iOA+r
>>522
> 来年3月末から申し込み・更新他、有料化へ。
でも、期限が切れそうになると延長してね

> クレカ一体型は、更新半年前から使用歴が無い場合
一方のSMCだと2年間。コストかかるしやむを得ない。
525名無しさん@ご利用は計画的に:2011/04/01(金) 23:18:29.08 ID:skltJJp6
登録だけして死蔵してる人が多いのかな
実際の利用者が少ない割には管理費がかさむとか?
526名無しさん@ご利用は計画的に:2011/04/01(金) 23:27:55.08 ID:DRBs0gOj
ノーマルnanacoに無駄にクイックペイ付いてるしな。
あれが悪いと思うよ。
527名無しさん@ご利用は計画的に:2011/04/01(金) 23:32:00.93 ID:/C4z4th6
使いたくてもUFJが対応してくれんことには
528名無しさん@ご利用は計画的に:2011/04/01(金) 23:35:51.39 ID:NWPwri+Z
>>525
昔スマプラ作ったがすぐ死蔵になったw
QPもキャンペーンが無くなれば…
id(mini)はモバチェ終了までかな。
529名無しさん@ご利用は計画的に:2011/04/02(土) 00:34:07.45 ID:wxrBrtFc
スーパーでクレカをそのまま使うと、すぐにぼろぼろになるから、QPとかiDはそれだけでも使う価値はあるかな?
530名無しさん@ご利用は計画的に:2011/04/02(土) 10:59:20.16 ID:kMKamRcf
クレカが非接触に対応すればいいのにな。
531名無しさん@ご利用は計画的に:2011/04/02(土) 11:33:33.40 ID:2oWNyuJV
VisaTouchとは何だったのか
532名無しさん@ご利用は計画的に:2011/04/02(土) 12:53:39.39 ID:FVRFhWtw
東日本高速のSAで生きてます
533名無しさん@ご利用は計画的に:2011/04/02(土) 13:17:25.58 ID:zeJLXT/z
>>529
おお!そうだよな。スーパーで使い始めたら
ボロさ感が一気に加速して萎えたよ...
店員の扱いによっては、とんでもない勢いで擦るしよ。

534名無しさん@ご利用は計画的に:2011/04/02(土) 13:24:09.84 ID:zeJLXT/z
あと、コンビニで電子マネー決済選ぶと、操作パネルに自分の登録している決済アイコンが全部出るねw
今自分のは4つなんだけど、全種類制覇したくなる&その瞬間の店員の表情にも期待w
535名無しさん@ご利用は計画的に:2011/04/02(土) 15:51:44.34 ID:upIuRq1y
画面に出るのはローソンだけじゃないのか?
あとは、こちらから種別を伝えて店員側が選択していたような。
536名無しさん@ご利用は計画的に:2011/04/02(土) 16:59:49.13 ID:zeJLXT/z
スリーエフも☆彡
537名無しさん@ご利用は計画的に:2011/04/02(土) 17:04:27.84 ID:upIuRq1y
すまんかった。
538名無しさん@ご利用は計画的に:2011/04/02(土) 17:19:29.20 ID:zeJLXT/z
1回の利用決済をオフライン上限額で各社見ると・・・

 I D   =1万円まで
クイックペイ=2万円まで
ビザタッチ=3万円まで

ビタッチは凄いねw しかし活躍の場が少なく残念だけど。

でも上限越えの決済って、暗証番号入力追加で済むからあんま関係ないかな。
539名無しさん@ご利用は計画的に:2011/04/02(土) 17:42:33.28 ID:eapgBYV3
Felicaもどっかの特定企業だけの規格じゃなく
・磁気ストライプ
・IC
・エンボス
・番号/有効期限/氏名入力
みたいな各社共通規格の新設された読み取り方式として
登場してくれれば有りがたかったのにな・・・
540名無しさん@ご利用は計画的に:2011/04/02(土) 18:10:32.78 ID:8Ekc9G27
それなんてクレカ?
541 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/04/03(日) 13:45:07.55 ID:nhvZ34s3
雨スマホまだー
542名無しさん@ご利用は計画的に:2011/04/03(日) 19:39:15.57 ID:ZM3Uk+GE
昨日も失敗したやっぱり裏表タイプの定期入れで片方に地下鉄のICカード入ってるとエラー起こすのか
開くタイプの定期入れ買うか
543名無しさん@ご利用は計画的に:2011/04/03(日) 19:44:29.80 ID:GBdzxLUm
>>542
ちょっと高いけどここのパスケースおすすめ

Amazon.co.jp: シェリー: 文房具・オフィス用品
http://www.amazon.co.jp/s?ie=UTF8&search-type=ss&index=office-products&field-keywords=%E3%82%B7%E3%82%A7%E3%83%AA%E3%83%BC
544名無しさん@ご利用は計画的に:2011/04/04(月) 15:59:46.18 ID:wLvUclIy
今日はじめてQUICPayをかざした音聞いたが
くぃくぺぇい!!って音なるんだなw他社に比べれて圧倒的な存在感があるねw
545名無しさん@ご利用は計画的に:2011/04/04(月) 16:13:40.04 ID:7Qc5/tgn
古本市場のクイペは無音だった・・・
546名無しさん@ご利用は計画的に:2011/04/04(月) 17:52:05.67 ID:UjxHPGOQ
>>544
酔っ払いの鳴き声みたいだよねw
547名無しさん@ご利用は計画的に:2011/04/04(月) 20:28:43.70 ID:uYM2UonE
>>546
え?
548名無しさん@ご利用は計画的に:2011/04/04(月) 20:31:10.60 ID:0PBL7pdD
グイッペェ
549名無しさん@ご利用は計画的に:2011/04/05(火) 12:36:16.28 ID:pNqvWnVv
クイックペ〜イ♪
550名無しさん@ご利用は計画的に:2011/04/05(火) 12:50:21.51 ID:zJn+Ljtu
うち、田舎なんで、ガススタンドとローソンしか使えなくて困ってます。。
せめて都市部の様に、自販機で体験したい...
551名無しさん@ご利用は計画的に:2011/04/05(火) 13:00:31.69 ID:VKlkOBJn
都市部でも自販機でクイペ使えたらかなり幸運。
552名無しさん@ご利用は計画的に:2011/04/05(火) 19:05:10.18 ID:4SKuKmZH
神奈川横浜では見たことないな
553名無しさん@ご利用は計画的に:2011/04/05(火) 19:57:49.09 ID:b0qRhYJa
大阪でも見たことないな
554名無しさん@ご利用は計画的に:2011/04/05(火) 20:17:41.88 ID:FXjvQr2l
名古屋駅前はミットランドスクエアの商業棟地下一階にあるくらいかな
というか駅ナカは見かけるけど町中では電子マネー対応の自販機を見かけない

コーヒーはネスカフェかダイドー
緑茶ならサントリー
紅茶ならキリン
野菜飲料ならカゴメか伊藤園
あの自販機ではい・ろ・は・すかファンタしか買うものがないんだよな

ATOKさん、いろはすと入力するとい・ろ・は・すって入力候補にあるんだね
555名無しさん@ご利用は計画的に:2011/04/05(火) 20:33:35.97 ID:b0qRhYJa
Edyは結構見る。
あと、pitapaも駅では結構。
コカコーラの兼用?機で。
556550:2011/04/06(水) 11:55:50.56 ID:6OrTtQbg
複雑な心境ですが、どうやら無いのは田舎のせいではなさそうですね、。微妙にホッとしました...
557名無しさん@ご利用は計画的に:2011/04/06(水) 12:20:05.57 ID:mxOiaKWc
田舎でもEdyやiDが使えるコカ・コーラ自販機は結構あるんだけどな。
558名無しさん@ご利用は計画的に:2011/04/06(水) 12:52:58.27 ID:3vsJTfEA
QPにとって重要なのは
都会か田舎か、じゃなくて
名古屋か名古屋以外か
559名無しさん@ご利用は計画的に:2011/04/06(水) 18:51:53.97 ID:mxOiaKWc
さすが、『サムライ』カードJCBが作った規格は一味違うな。
560名無しさん@ご利用は計画的に:2011/04/06(水) 20:26:03.24 ID:8iaInx0N
勤務先の自販機
入れ替わったので電子マネー使えなくなった。
おまけに煙草の自販機も利用者低迷で撤去。
新年度から業者がかわったでしかたがない
561名無しさん@ご利用は計画的に:2011/04/06(水) 21:19:02.53 ID:T5FwKvce
これコンビニなんかで決済したら変な音するよね
562名無しさん@ご利用は計画的に:2011/04/06(水) 21:21:15.10 ID:3VOSRIzc
ハーモニーだろ?
563名無しさん@ご利用は計画的に:2011/04/06(水) 21:26:32.03 ID:T5FwKvce
いや、何か犬が吠えた音だねあれは
こないだ不慣れな店員の女の子が恐る恐る操作してようやく決済出来たんだけど締まりのない音に笑ってた
俺もつられて笑った
564名無しさん@ご利用は計画的に:2011/04/06(水) 21:47:23.62 ID:k7CMR3hb
節子それWAONや
565名無しさん@ご利用は計画的に:2011/04/07(木) 18:27:27.84 ID:fYVI2+oJ
>>553
大阪なら、セブンとかローソンとかくらいあるだろ。
サガミ, 阪急オアシス, イオンとかでも使えるし。

自販機は見たことないなぁ。
566名無しさん@ご利用は計画的に:2011/04/07(木) 19:25:39.96 ID:CwT4rhTJ
>>565
ポカーン
567名無しさん@ご利用は計画的に:2011/04/07(木) 19:29:53.26 ID:d9RNzDtL
>>553は自販機の話しかしてないからね
568名無しさん@ご利用は計画的に:2011/04/07(木) 20:15:50.37 ID:3PIlN31U
>>565
( ゚д゚)ポカーン
569名無しさん@ご利用は計画的に:2011/04/07(木) 20:52:41.18 ID:df2raYzR
ポポポポーン
570名無しさん@ご利用は計画的に:2011/04/07(木) 20:55:40.48 ID:VBrWiouU
この程度の文盲2chではよくあること
571名無しさん@ご利用は計画的に:2011/04/07(木) 20:56:27.65 ID:1BS4JUV6
今朝ローソンで買い物したら金額が
919だった。今日はラッキーだなと思った俺がそこにいた
572名無しさん@ご利用は計画的に:2011/04/09(土) 17:12:34.56 ID:N/tUwUlb
最近使うようになったんだがセブンイレブンだとクイックペイでと言うとカードかざすだけでいいのだが
ジャスコとコムサイズムで使った時選択ボタンを自分で押してからカードかざさなくてはならないタイプだった
もしかして選択ボタン付いてるタイプはクイックペイでと宣言しなくてもいいのか
573名無しさん@ご利用は計画的に:2011/04/09(土) 17:23:47.69 ID:ObUNv2qK
電子マネー/電子クレジットの具体的な名称は言わなくても良いだろうけど、
電子マネー/電子クレジットで払いたいって事の意思表示はしないと
選択ボタン(r/w)自体を操作可能な状態にしてもらえないよ。
574名無しさん@ご利用は計画的に:2011/04/09(土) 18:17:00.74 ID:mOkgqAiX
コカコーラの電子マネー対応自販機、iD、Edy、PiTaPa対応のやつが、さらにナナコとワオンに対応していた。
クイペが対応する日は来るのだろうか。
575名無しさん@ご利用は計画的に:2011/04/09(土) 20:37:09.10 ID:LdKAwgq1
>>574
コカコーラのやつ、対応してくれたらうれしいけど、それにしてもインターフェース
がいまいちすぎる。Edyで決済したときに迷ったわ。

せめてマネー選択ボタンが独立しているやつに統一してくれ。それもボタンサイズ
もっと大きくしてな。メニュー式なんて普通の人だと分からんだろあれ。
576名無しさん@ご利用は計画的に:2011/04/09(土) 20:41:19.96 ID:5aijkr4i
ボタン独立型の新子シーモはほとんど見かけないなぁ。
メニュー式わかりにくいけど、携帯に複数マネー入れてる場合を除き、単体ならいきなりタッチで使えたような?
577名無しさん@ご利用は計画的に:2011/04/09(土) 20:44:49.86 ID:N5+RvqP/
>>576
でも今導入しているのは全部新子シーモっぽいから、どんどん増えてってるよ。
確かに、知らない奴に旧子シーモをいきなり使えといっても無理だろうな。
シーモ2は、まだディスプレイに派手に案内が出るから分かりやすいけど。
578名無しさん@ご利用は計画的に:2011/04/09(土) 21:52:49.98 ID:7shklJ3N
頑張って広げてください。
579名無しさん@ご利用は計画的に:2011/04/09(土) 23:39:57.78 ID:NAkB2T16
所詮田舎には無いorz
580名無しさん@ご利用は計画的に:2011/04/10(日) 13:49:48.39 ID:+HR70pVn
えぇ....そんな選ぶ機能付まで出てるのかー。。凄いね自販機も。
ココ見るまでまったく知らなかった位の田舎に私は住んでます(泣)
581名無しさん@ご利用は計画的に:2011/04/10(日) 13:59:45.84 ID:xxx4NjYv
自販機とか不謹慎。
582名無しさん@ご利用は計画的に:2011/04/10(日) 14:32:50.75 ID:zc0vZi5r
>>581
おまえの存在が不謹慎
583名無しさん@ご利用は計画的に:2011/04/10(日) 20:23:58.73 ID:k5vFufJM
ヽ(`Д´)ノ  ウワァァン!!
 (QP)
  / ヽ  
584名無しさん@ご利用は計画的に:2011/04/10(日) 20:27:35.58 ID:fNKj/I9R
マックよろしくお願いします。
585名無しさん@ご利用は計画的に:2011/04/11(月) 00:22:29.48 ID:mMkae/k0
まかせ
586名無しさん@ご利用は計画的に:2011/04/11(月) 01:38:45.53 ID:B/2cHPZW
マックはどーでもいいが、ファミマに対応してくれんかな。
っつか、普通のクレジットに対応してくれるだけでもいいんだが。
587名無しさん@ご利用は計画的に:2011/04/11(月) 02:06:30.24 ID:Vi9MitBP
すべての電子マネーが対応クレカに制限があるが
クイペはまだましな方だろ
588名無しさん@ご利用は計画的に:2011/04/11(月) 02:59:47.08 ID:ezBGq3Ge
ファミマが普通のクレカに対応して欲しいってことじゃないの
589名無しさん@ご利用は計画的に:2011/04/11(月) 16:15:55.29 ID:axPgVO9P
強盗・小銭荒し・現金災害被害 etc...

もっと電子マネー普及すればこの様に現金損失の防衛や犯罪防止にもなるのにねぇ。。
590名無しさん@ご利用は計画的に:2011/04/11(月) 16:32:31.61 ID:hRZ5rXZp
金のことしか考えない経営者だと
導入・維持・利用することによって発生し続ける費用・手数料を考えると
現状のペースで強盗入って金盗られる方が安く済むって
考える人は居るんだろうな・・・
591名無しさん@ご利用は計画的に:2011/04/11(月) 18:54:46.00 ID:3JHHSgcR
ニュースでよく聞くコンビニ強盗って五万とかそんなもんだからな
592名無しさん@ご利用は計画的に:2011/04/11(月) 19:19:22.69 ID:axPgVO9P
電子化率高めて、強盗意欲を低下させるには時間も金も掛かるかね....
593名無しさん@ご利用は計画的に:2011/04/11(月) 20:40:28.79 ID:Gq9rUu9c
対応ミスって刺されちゃうときもあるけどなw
594名無しさん@ご利用は計画的に:2011/04/12(火) 12:54:56.51 ID:7O643oYo
店員も人間対応止めて電子化ロボになってれば良いのに。事務室から一歩も出ない!
あとね、深夜3時前に閉店。事件は、いっつも深夜3時4時前に集中してるし...
595名無しさん@ご利用は計画的に:2011/04/12(火) 14:49:13.41 ID:ZS69LJyM
客もロボ化
596名無しさん@ご利用は計画的に:2011/04/12(火) 20:18:28.99 ID:y2OoZNsu
>>594
実験で無人店舗ってやってなかったっけ?
597名無しさん@ご利用は計画的に:2011/04/13(水) 09:48:39.98 ID:NGEP+wIi
>>594
何か店舗である必要性が無い気が…。
自販機でよくね?
598名無しさん@ご利用は計画的に:2011/04/13(水) 10:01:54.39 ID:z8TAldJ6
昔のオートスナックだな。  
599名無しさん@ご利用は計画的に:2011/04/13(水) 18:47:29.87 ID:mpKLY4tX
>>590
それなんてすき家?
600名無しさん@ご利用は計画的に:2011/04/15(金) 12:11:12.67 ID:GGAFQXwR
こっちのすき家や吉野家先払いなんだよね。

スイカってのを使ってみたい@Edy先進県
601名無しさん@ご利用は計画的に:2011/04/15(金) 12:56:45.69 ID:0NxHhkrI
モバイルで
カード会社を変更したら
既に登録済みの方はどうなるのかのう
602名無しさん@ご利用は計画的に:2011/04/16(土) 10:37:35.24 ID:m8A63/DR
モバイルだとクイペ複数登録は出来なかったような気がする。
だからタブン無問題。
もちろん変更前のアプリ入れっぱなしは可能なハズ。
603名無しさん@ご利用は計画的に:2011/04/17(日) 21:15:43.34 ID:lOxA9Rdk
今日、イオンで使った。
反応遅い!







604名無しさん@ご利用は計画的に:2011/04/17(日) 21:33:56.76 ID:sOqzHuF0
>>603
感覚的にセブンは早い、ローソンは遅い。
605名無しさん@ご利用は計画的に:2011/04/18(月) 01:35:08.25 ID:Wgio9Uiq
>>603
多分リーダの起動が遅いんだと思う
同じリーダ使ってるミニストップも店員が操作してすぐには反応しないからね
606名無しさん@ご利用は計画的に:2011/04/18(月) 20:49:42.92 ID:CvfetvO+
ミニストップってイオン系列だっけか
607名無しさん@ご利用は計画的に:2011/04/18(月) 23:05:41.78 ID:teC134nN
>>606
イオン系だよ
608名無しさん@ご利用は計画的に:2011/04/19(火) 01:06:00.43 ID:8/Z5f1Ox
昨日、初めてクイペを使った。
近所の薬屋だが、レジにリーダーが見当たらない。
店員にきくと見えない所からゴソゴソと出してくれた。
すぐにカードを乗せたら店員が「ちょっと待って」何やらセッティングしてる。
ぜんぜんクイックじゃねえ。 現金の方が速いじゃん。
リーダーは全く無音だった。 いつ反応したのやら分からん…
609名無しさん@ご利用は計画的に:2011/04/19(火) 01:12:11.58 ID:y1miQxRC
そういうことがあるから見えるところに機械がないところではそのままカード出してるわ
クイペ可でカード不可なんてところ滅多にないし
610名無しさん@ご利用は計画的に:2011/04/19(火) 01:47:55.93 ID:RknBGvM9
ファミマとポプラ 使えるようにしてください。
611名無しさん@ご利用は計画的に:2011/04/19(火) 01:59:33.99 ID:y1miQxRC
ファミマが対応するにはまずファミTが対応しないとなぁ
あそこは基本ファミクレ以外現金かedyか交通系電子マネーしか使えないわけで
iDが使えるのはファミTのiDがあるから
どのカードのiDかなんてのは区別できないのでiDはすべて使える
612名無しさん@ご利用は計画的に:2011/04/19(火) 02:08:11.43 ID:Yy01eHvs
>>611
なんで自分が馬鹿だという事を宣伝したいのかが分からない
613名無しさん@ご利用は計画的に:2011/04/19(火) 02:14:29.45 ID:H24k1kQf
>>612
わざわざそのレスをする事であなたにどんなメリットがあるのかが分からない
614名無しさん@ご利用は計画的に:2011/04/19(火) 02:26:21.93 ID:ZuhoSPJU
メリットがないことをするのは馬鹿のすること
俺もお前もな
615名無しさん@ご利用は計画的に:2011/04/19(火) 02:36:36.97 ID:MH7jjArh
こんなやる気のない規格にこだわってる奴みんな馬鹿
616名無しさん@ご利用は計画的に:2011/04/19(火) 03:46:15.09 ID:uDm0KBdQ
こんな でんしまねーに まじに なっちゃって どうするの
617名無しさん@ご利用は計画的に:2011/04/19(火) 08:01:03.39 ID:zCn2ClbP
>>618
週末、USJで使ったけど、似たような状況だった。
店舗によっては端末が隠すように置いてあったからなぁ。

まぁ言えば出してくれたし、イヤな顔もされなかったので、電子マネーの利用率が低いんだな、と思った。
618名無しさん@ご利用は計画的に:2011/04/19(火) 08:12:37.17 ID:ck7DY5WT
>>611

    / ̄ ̄ヽ  ┏┓
   / (●) ..(● ┏┛
   |   'ー=‐' i  ・
    >     く
 _/ ,/⌒)、,ヽ_
   ヽ、_/~ヽ、__)  \
619名無しさん@ご利用は計画的に:2011/04/19(火) 09:08:42.54 ID:0wPv4yBb
>>611
ファミマでiDが使えるようになったのは、2007/07だけど、
ファミマTカードiDが開始されたのって2008/9だよ?
620名無しさん@ご利用は計画的に:2011/04/21(木) 16:54:08.71 ID:M9Cier2o
ファミマで悔いペが使えないのは単にファミマがヘタレなだけ。
Edyもsuica類もファミTとの関連無いし。
621名無しさん@ご利用は計画的に:2011/04/21(木) 22:33:10.25 ID:QdKSInaR
どうして自分の予想をさも事実の様に言い切る人が後を絶たないんだろうか
622名無しさん@ご利用は計画的に:2011/04/21(木) 22:59:00.07 ID:4D8GE+ia
Edyが大抵のコンビニで使えるしクイペ要らんかなと思い始めた。

UFJの馬鹿。
623名無しさん@ご利用は計画的に:2011/04/21(木) 23:01:40.26 ID:NwtF+Tgt
チャージが面倒クサいからケイタイでクイペが一番よく使う。
624名無しさん@ご利用は計画的に:2011/04/22(金) 00:57:00.89 ID:tP4k0yHP
Edyはカード型でもSuicaのようにオートチャージが出来ればクイペもiDもいらないんだけどな。
625名無しさん@ご利用は計画的に:2011/04/22(金) 01:03:10.26 ID:KQIhAF8K
AndroidのEdyはオートチャージするみたいね。
定期的に通信ってやり方みたいだけど。
626名無しさん@ご利用は計画的に:2011/04/22(金) 09:29:14.74 ID:BSGzKPgO
>>625
マジで?
UFJがスマフォに対応してくれないので変えよかな
627名無しさん@ご利用は計画的に:2011/04/22(金) 09:55:39.94 ID:soxYDW6o
年内まで待ってみれば。そのうち全線開通しそうだし。
628名無しさん@ご利用は計画的に:2011/04/22(金) 21:52:28.74 ID:KQIhAF8K
>>626
ビットワレット、Androidアプリに「Edyオートチャージ」 - ケータイ Watch
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20110412_439015.html
629名無しさん@ご利用は計画的に:2011/04/22(金) 22:34:57.52 ID:p3fBdhVw
普通のお財布ケータイの方のオートチャージはまだなのかな・。
630名無しさん@ご利用は計画的に:2011/04/23(土) 08:29:50.71 ID:IqGMajNk
基本Edyはカード引き落としでもポイント付かないのに
両方使えるところで何故Edy使うのか理解できん

クイックペイはポイント対象で端数も出ないから
よっぽどこっちの方が優れてる

あとは使えるところ何とかしろ

おそらく導入する店舗はEdyの方が手数料少なくて済むんだろうな
631名無しさん@ご利用は計画的に:2011/04/23(土) 08:33:07.39 ID:QfswzX04
>>630
チャージでポイントが付かんようなケチなクレカを選ぶ方が馬鹿。
632名無しさん@ご利用は計画的に:2011/04/23(土) 08:51:19.75 ID:IqGMajNk
>>631
Edyのチャージでポイント付くカードって
ショボイのしか無いんだよな

クイックペイは階級や雨白でも使えるから
633名無しさん@ご利用は計画的に:2011/04/23(土) 08:52:53.45 ID:QfswzX04
そんなカード持ってる奴が、端数のポイントとか気にすんなよ。みっともない。
634名無しさん@ご利用は計画的に:2011/04/23(土) 10:48:03.63 ID:XukEBh+F
持ってるわけ無いじゃんw
635名無しさん@ご利用は計画的に:2011/04/23(土) 12:51:55.79 ID:bNDSOHOY
Edyチャージでポイント付くカードは3枚持ってるけど、
クイペ対応してるカードは1枚しか持ってないぞ、おれは。

そもそも両方使えるのがコンビニぐらいしかない。
Edy使えてクイペ使えないところが圧倒的に多い。
これでEdy使うのが分からんとか言われてもな

ポイント分散するの嫌だし、できるだけ集約したいから
クイペはそれ以外選択肢がない場合にしか使わないわ。
636名無しさん@ご利用は計画的に:2011/04/23(土) 12:58:53.24 ID:IqGMajNk
>>635
使える場所考えたらそりゃEdyだろうな

ちょっと調べたんだが
Edyチャージでポイント付くカードで
マイル還元100円1マイルってなると
ANAJCB金だけかな?
637名無しさん@ご利用は計画的に:2011/04/23(土) 14:00:33.31 ID:PMDkdGvO
バブル期時代のプロレス団体みたいだよね。電子マネー乱立しすぎw
638名無しさん@ご利用は計画的に:2011/04/23(土) 14:13:36.09 ID:q95fFTYj
電子書籍も今年になって乱立しまくりだし、日本企業って本当の利便性をわかってないよな
639名無しさん@ご利用は計画的に:2011/04/23(土) 14:20:14.56 ID:QI92ZHRI
予告なしに認証でレジでもたつくのが、鬱陶しい。
あれなら、自分で定期的にチャージしたほうが遥かにマシ。
640名無しさん@ご利用は計画的に:2011/04/23(土) 21:51:32.28 ID:IOz7S3+U
QUICPayモバイルのスマホ版に機種変更した。
利用履歴、お客様情報の確認は本体に保存されるのではなくて
外部サイトのURLに飛ぶ仕組みになっていました。
641名無しさん@ご利用は計画的に:2011/04/23(土) 23:48:00.27 ID:h/CM0qOn
Edyはチャージで0.5%は確実に付くのと決済200円毎にポイント付与。
Edyのみという圧倒的な取り扱い店が多い。

QPは引き落とし時に1000円毎1%。
取り扱い店が数えるぐらいしかないのが欠点。
QP使えるとこはWAONかEdyどちらは使える。
642名無しさん@ご利用は計画的に:2011/04/24(日) 02:13:18.86 ID:EKhkECz/
チャージで0.5%付くカード持ってないからなぁ。
643名無しさん@ご利用は計画的に:2011/04/24(日) 21:57:17.63 ID:kevlkdJu
カード型のやつって、
財布の中に入れっぱしでも反応しますか?
反応するなら、横長の財布を使っているのですが、
反応するまで、財布を動かすって感じですかね?
644名無しさん@ご利用は計画的に:2011/04/24(日) 22:00:36.44 ID:8VFbcBh6
>>643
IC定期券でも問題ないから大丈夫だと思うよ。
他にFelicaが入ってなければだけど。

あと、だいたい納まっている位置は把握してるんだろうし、
動かさず、そのあたりを乗せてやればいいと思う。
645名無しさん@ご利用は計画的に:2011/04/24(日) 22:07:57.61 ID:kevlkdJu
>>644
Thanks
646名無しさん@ご利用は計画的に:2011/04/27(水) 20:05:50.82 ID:syQ4mMyw
頑張ってくれ、QP。
647名無しさん@ご利用は計画的に:2011/04/28(木) 04:48:22.36 ID:w527jLSo
だが断る
648名無しさん@ご利用は計画的に:2011/04/28(木) 23:01:17.66 ID:NIUjQWy5
>>641

愛知だとQPのみのスーパーってのがあるんだよねえ……

Softbank(カード)ユーザーでEdyチャージとQP利用の還元率が同じなのに、その理由で後者を使うことがある。
649名無しさん@ご利用は計画的に:2011/04/29(金) 08:09:49.91 ID:jStkqxr8
>>648
本家ではないのにト○タ頑張りすぎ。
つか、JCBはQP普及にもっと頑張ってくれ。
650名無しさん@ご利用は計画的に:2011/04/29(金) 15:09:46.44 ID:cmJGS5/O
だが断る
651名無しさん@ご利用は計画的に:2011/04/29(金) 15:37:36.46 ID:DoiBgN4Y
トヨタファイナンスだけやたら頑張ってるよね。
本家のJCBはやる気なさすぎだけどもう一つ本家があったような気がするんだよ。
652名無しさん@ご利用は計画的に:2011/04/29(金) 16:32:34.83 ID:CJQ4+HKx
イオン専用になってしまった。
行動範囲内では、他はすべてEdyもつかえる。
653名無しさん@ご利用は計画的に:2011/04/29(金) 17:01:13.75 ID:NgcezmkT
俺もだわ。-5%の日はWAONで。
つっても、iD持ってないから、仕方なく使っているだけだが。
654名無しさん@ご利用は計画的に:2011/04/30(土) 12:33:26.53 ID:dTbu2d5Q
グイペッ
655名無しさん@ご利用は計画的に:2011/04/30(土) 22:53:09.26 ID:tyzNNroY
>>651

イオンはiD対応カードを発行してるからなあ。
電子マネー対応もiDがQPより先。

真っ先に逃げた(というか裏切った)印象がある。

もうTS CUBICが新・本家でもいいと思う。DCMXminiに対抗する規格(おサイフくんQUICpay)を生みだしたのもここだし。
656名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/01(日) 00:56:42.28 ID:F5BCVK9A
JCBやる気ないね。
全コンビニ制覇してくれ。
657名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/01(日) 06:37:36.82 ID:L6kUBri9
ポストペイをモバイルで使いたい場合、ドコモ以外の人間はQuicPayしかないんだよね。
(ビザタッチ、スマートプラスとかは店舗少なすぎ)
そういう人たち(俺とか)の為にももっと頑張ってほしいよ。
658名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/01(日) 08:37:06.71 ID:L+Dl5Oog
QUICPAYしか選択肢が無いのって、俺の行動範囲じゃGSしかない
車は休日しか乗らないから、ほとんど使うことが無いわ
SUICAとEDYは合計で年30万ぐらいは使ってる

もっと他社開放するべきなんじゃないかなあ?
持ってる人間が少ないから、店舗導入しないんだろう
659名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/01(日) 19:22:56.14 ID:OmL97iVt
コンビニで2000円一口でギフト券が当たるクイペキャンペーン
コンビニで1度に2000円も買わないなー
660名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/01(日) 19:29:12.49 ID:xO//VDs7
キャンペーンが全部TS3限定って、どういうことよ。
661名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/01(日) 19:37:08.82 ID:A7sJkCTe
期間中の累積で\2,000/口でしょ。
セブンでQuicPayが使えるようになった時もその条件でキャンペーンやってたな。
それを機会にJCBをメインカードにしたんだっけか。
当選していきなりPS3届いた時にはびっくりした。
でもそれでPSNにも入ってクレカ登録をJCBにして、
それが今流出したかもなんて話になってるんだから何か面白い。
662名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/01(日) 21:33:32.55 ID:Un+TMyfa
縁があるねぇw
663名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/02(月) 00:14:58.38 ID:CWdss7pn
ワラタ
弄ばれている感がw
664名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/02(月) 11:49:49.88 ID:MfD/vizs
コンビニで2000円のキャンペーンもTS3のみ??
665名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/02(月) 12:41:47.78 ID:dUNuRXoy
>>664
うん。
666名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/02(月) 12:50:45.06 ID:M6nkkF8q
JCB馬鹿にしてるのか?
マジで解約してTS3に乗り換えるぞヽ(`Д´)ノ
667 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/02(月) 13:02:15.24 ID:65bOAm5A
乗り換えてください
668名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/02(月) 13:08:40.81 ID:UNCsahtV
TS3がもう少しメリットのあるカードだったらな。
ポイント制度が事実上、車(とくにトヨタ車)使わない人には糞すぎるっていうね。
交換景品に金券がないのは致命的。
669名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/02(月) 13:14:59.54 ID:EpqZy0dI
トヨタ車買わせてトヨタディーラーでメンテナンスさせるためのカードだからしょうがない
670名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/02(月) 14:43:43.93 ID:CWdss7pn
ENEOS-TS3はそのままキャッシュバックなので結構いいカードだと思ってる。

>>668
Suicaに移行が良いかなと思ったら、Viewカードしか駄目だった・・
671名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/02(月) 18:52:11.43 ID:OMgBP9mn
トヨタとJRはある意味ライバルだからなw
ライバル会社にsuicaは発行させねーべw
672名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/02(月) 18:56:45.45 ID:xP+pS/Lf
トレン太くんの事も思い出してください。
673名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/02(月) 19:08:53.26 ID:dUNuRXoy
>>671
一度、TS3のラインナップを熟読してこい。
的外れな能書き垂れよって。
674名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/03(火) 07:15:59.00 ID:achKG02Q
>>671
そんなこと言ったらANA(JAL)だってライバルになっち舞うぢゃねーかww
675名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/03(火) 08:48:59.87 ID:Sxf48P+Z
TS3のVIEWって、Suicaついてないのか。知らんかった。

>>671はそのことを踏まえた発言ではないんだろうけどな。
676671:2011/05/03(火) 11:27:26.87 ID:OFGoISfK
いーや、俺はTS3にsuicaついてないのは大昔から知ってて書いた。
だってTS3プロパー持ちだからな。
トヨタとJRはライバルだろう。
高速1000円で打撃を受けたのは鉄道だと聞いてる。

だがANAとトヨタはライバルではない。飛行機は長距離になるから
飛行機とレンタカーのセット利用が多い。
とくに北海道や沖縄とか車では行かない場所ではね。
677名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/03(火) 11:42:15.74 ID:fBjIoytm
それをいうなら高速道路会社がライバルだろ
678名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/03(火) 11:56:11.66 ID:fBjIoytm
>>677はJRのライバル関係として
679名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/03(火) 16:21:20.08 ID:O3/NOV0/
使えるとこ増やす気ないんだろうね。iDと差がつくばかり。
680名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/03(火) 16:35:58.20 ID:/GtmrjUt
iDも持ってるが、7-11に行った時だけ意地でQP使ってる
681名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/03(火) 16:45:09.53 ID:dKuv7EX+
俺にはイオンと古本市場くらいしか使える店ないな・・・
682名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/03(火) 18:37:35.27 ID:TlX0u4LS
くいっぺ〜
683名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/03(火) 19:02:42.32 ID:K7pnvZ9p
俺もイオンぐらいだな。
イオンはSuicaが使えるから、クイペがなくても困らないと言えば困らないが。

EdyやSuica/ICOCAのチャージポイントが付かないケチくさいカードにしがみついている人たちにとっては、電子マネーはクイペしか選択肢がないから大変だろうけど。
684名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/03(火) 19:22:05.09 ID:dKuv7EX+
PiTaPa派だからその辺のカードは持ち歩いてないなぁ
干渉して面倒だし
685名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/03(火) 19:35:33.97 ID:2FL1glMU
プリペイドよりポストペイの方がいいじゃん
686名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/03(火) 19:39:11.42 ID:opnzbQUx
俺は結構コンビニでも使ってるけどな、QP
あとはエネオスカードは給油でもQP使えるしiDよりも使ってるかも
687名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/03(火) 20:14:00.73 ID:/qwj/Ikb
コンビニで使うとたまにクスッって笑われる
「使う人初めて見た」ような顔されて
688名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/03(火) 20:36:09.66 ID:Obqw/3zc
>>687
たぶんそれは君の頭頂部とか服装を見ての反応だと思うよ
689名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/03(火) 21:34:23.53 ID:8xzMx7Z9
ん?
ウィリアム王子がどうかしたって?
690名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/03(火) 22:50:19.20 ID:fm268SnQ
使って残そうQUICPay
691名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/03(火) 23:14:25.88 ID:vw/F3/1l
県庁所在地の中心街にあるコンビニで使ったら
レジ店員が、QUICPay使う人初めてだわと。
どんだけマイナー だが使い続けるぜ ポストペイ大好き
692 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/05/04(水) 07:09:23.21 ID:hMUNgQMa
>>671

自動車と航空機はライバルじゃないかもしれんが、鉄道(新幹線)と航空機はライバルだろ。

だから「ANA Suica」「JAL Suica」にも同じ事が言えるかと。後者は「EX予約」まで使えるしねえ。
693名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/04(水) 09:17:53.32 ID:xeeyVCH+
そもそも東海道新幹線はJR東海

東海道新幹線に乗るのに東京か品川にいくにも、
飛行機になるのに羽田か成田にいくにも、電車が有効な手段だから、
JR東がどちらに対しても提携サービスを提供するのは当たり前

電車、バス、タクシー、飛行機は乗り継ぎで共存するけど、
自家用車はこの全部と競合するね

まあ、トヨタがSUICAを推さない理由が、そのせいだとは思わんけどな
どっちかというと、単にQuicpayとEdyを推してきた過去を引きづってるだけでは
694名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/04(水) 09:26:43.04 ID:kusS1kOS
そもそもVIEWを出してる時点で、理論が破綻してるだろ。
単に発行経費の問題だろ。
695名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/04(水) 09:39:37.01 ID:kusS1kOS
ついでに言うと、TS3はPiTaPaも出しているし。
696名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/04(水) 11:13:17.45 ID:ITV1Rs8f
TS3なんか使い道ないよ。
697名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/04(水) 11:31:56.50 ID:sMMQDspP
>>691
俺なんてビザタッチ使ったら、店員から動作音初めて聞いたとか言われた。
698名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/04(水) 13:52:46.22 ID:YEDDa3Rn
>>697
ビザタッチはスレチ
699名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/06(金) 22:26:13.41 ID:3swpin+V
クイペはマスコットキャラ的なのはないの?
700名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/06(金) 23:05:08.86 ID:ArJzTwzY
クイック( ゚д゚)、ペッ
701名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/07(土) 11:17:16.44 ID:K6b3VLaW
クッペです。と、言っても通じたよ。一瞬店員が(1秒半位)フリーズしたがw
702名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/08(日) 07:50:54.99 ID:FQUVptYo
そのフリーズは
(自分の耳が悪いのか?聞き間違い?「クッペ」って…QUICPayのこと?)ではなく、
(この人言語障害??面倒だから一番それっぽいの選択しとこ)
と言う思考に違いない。
703名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/08(日) 09:40:52.00 ID:iqc8+9aN
トヨッタペイ
704名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/08(日) 09:51:10.22 ID:J4k5YXRs
コカコーラ自販機に入る日は来るのだろうか。
http://creita.info/uploader/img/110080.jpg
705名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/08(日) 11:44:07.83 ID:LZxMXqih
>>704
空き部屋があるねw いつ入居するのやら。。
部屋の位置によっては契約金に差額があるのかな?
しかし自分は田舎なんでこんな自販機見たことないですわw
706名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/08(日) 12:04:46.44 ID:J4k5YXRs
>>705
三階の三戸は退去したし、まだまだ入居可能なんだけどねぇ。
関西では、まずICOCAが入るだろうけど。
707名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/08(日) 12:36:13.14 ID:/eTZJaad
エディ使うかクイックペイ使うか迷ってる。
持っているカードはJCBANAカード。

クイックペイ100円=1マイル
エディ200円=1マイル

でおk?

セブンイレブンで使うとしたらエディ使うよりもクイックペイ使った方がお徳?
708名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/08(日) 16:27:07.83 ID:6x5kd6tA
Edyは会計毎端数切り捨てなので、仮に100円1P(マイルプラス店)でもQUICpayが得する可能性は高い。
709名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/08(日) 22:31:41.21 ID:/eTZJaad
>>708
d

クイックペイで支払えるところはクイックペイで、クイックペイが使えないところはエディで支払おうと思う。
iPhoneのケースに2枚電子マネーのカードを収納できるんだけど、クイックペイとエディを2枚重ねたら
支払う時に読み取りエラーになったりする?それともきちんとクイックペイで支払うと宣言すればおk?
710名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/08(日) 22:49:52.10 ID:4D2kpePQ
>>709
Edyがアンチコリジョン未対応なので無理。Suicaは対応している。
Quicpayはどっちだっけ?
711名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/08(日) 23:26:17.01 ID:3EgOfWQ2
>>704
高速のSAPAにiD/Edy/SP・VT/QP/WAONのがあったような。
ただ操作パネルはこのタイプ。
http://www.conlux.co.jp/products/mtv100u.html
712名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/10(火) 10:55:57.40 ID:7GDCwR2q
そうか!高速に登れば有るのか。高速使わないから無縁だた。。
713名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/10(火) 11:10:25.69 ID:YR9GYXxf
高速に登るっていう表現初めて見た。
714名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/10(火) 18:51:13.88 ID:VNdsFCg8
高速上(のぼ)るは普通に使うなぁ
715名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/10(火) 19:27:43.95 ID:3mnYjT4Q
上がるじゃねぇか?
716名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/10(火) 19:36:10.14 ID:7NlPYYiD
「○○インターのぼって〜」とか言う
717名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/10(火) 19:37:48.56 ID:kbWcEl9w
上がる/降りる
かなぁ
718名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/10(火) 20:16:45.98 ID:0iisNkBB
先輩が上飛んで行けって言ってて最初何のことか分からなかった。
ちなみに俺は乗る、降りるだな。
719名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/10(火) 20:43:40.01 ID:+o+cO+O3
スレが伸びてても案の定関係ない話題だな。
720名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/11(水) 11:38:52.98 ID:CCzWUaiP
だってネタがないんだもん。
イトーヨーカドーとダイエーと西友でも使えるようになればいいのに。
721名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/12(木) 00:38:53.88 ID:h/IFqAsC
大手スーパーで使えれば、一気に利用者増えそうだよね
もともとアイワイやセゾンの優遇割引きがあるから、
最初からカード利用者は多いわけだし、JCBが持ち出ししてでも設置してもらえば良いのに
722名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/12(木) 00:46:57.60 ID:J3t+9HTk
JCBは、とうにやる気なくしてるだろ。
723名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/12(木) 02:42:56.42 ID:y6xu2pPx
高速道路で使えるところってSAPAにあるコンビニくらいしか見たこと無いな。
724名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/12(木) 10:50:46.91 ID:dmKWYhQo
セブンイレブンは使えるのにヨーカドーが使えないのはおかしい。
イオンで使えてダイエーで使えないのもおかしい。
同族会社なのに。
725名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/12(木) 11:32:31.93 ID:4vl6Q+8l
nanacoとアイワイカードばかりでクイックはシカトなんだもん・・
726名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/12(木) 17:30:01.96 ID:Nc44mijl
ダイエーはOMCカードにクイペついてるのにね。
727名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/12(木) 17:42:12.61 ID:RFkinV33
>>724
> 同族会社なのに。

「同族会社」って意味ちがうよ。
728名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/12(木) 18:16:50.20 ID:4vl6Q+8l
グループ(仲間)だよね。。
729名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/12(木) 20:31:14.37 ID:zzW6EToY
ダイエーもセブンイレブンすらないうちの県じゃ使えない電子マネーNo1
730名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/12(木) 21:29:22.30 ID:6Foj0CpE
なんかはっきり記憶にないんだが
以前コンビニで作ったと思うQUICPayのカードがあるんだがこれ使えるのかな?
731名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/12(木) 21:32:17.64 ID:65r7JlF+
コンビニでどうやって作ったというのか
732名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/12(木) 21:48:38.42 ID:n7KCwtPa
>>730
それはナナコだろう。よくわからんが手持ちのナナコにも裏にQPのマークがある。
733名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/12(木) 21:49:35.81 ID:VVVAM1vl
>>732
マークあるならQPとしても使えるんでないの?
734名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/12(木) 21:56:01.89 ID:eZLLYJJH
>>733
アイワイカードとの紐付けが必要
アイワイカード紐付けの専用カード型って状態になる
735名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/12(木) 21:56:05.30 ID:6Foj0CpE
>>731
今調べるとコンビニで作れそうにないから疑問に思って聞いてみた
ミニストップで作った気がする

作りたくて作ったわけではなくNTTの支払いのために仕方なく作っただけでなので
どうやって使ったとかは覚えていない
736名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/12(木) 22:04:16.89 ID:65r7JlF+
>>735
非現実的という以外は妙に具体的なんだよなw
とりあえず発行会社を書いてみようか
737名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/12(木) 22:10:55.67 ID:6Foj0CpE
>>736
発行会社はJCBだよ
コンビニ前の公衆電話からNTTの人の言われるままに作っただけだから間違いない
なんだか分からないまま作ったけど今後もこのカードは使えると言われたのは記憶にある
そのあと一回も使ったことはない
このスレが目にとまったのでちょっと聞いてみた
738名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/18(水) 23:47:24.73 ID:lfvf3zwP
マックまだですか?
739名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/19(木) 13:30:20.12 ID:3nkUDhe7
UFJがスマフォに対応してくれないのでedyに行きます
もうすぐauポイントにも対応してくれるようなので2重でウマです
740名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/19(木) 22:15:27.66 ID:aO2ShEVg
NTTの職員がコンビニの前で出口調査ならぬ出口営業していたとでも言うのか?
しかも、公衆電話からって、公衆電話が鳴ったので出てみたらNTTの人だったの?

ウチの会社にもこんな奴いるよ、適切な日本語で相手に伝える能力の欠如してる碍児。
741名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/19(木) 22:23:44.02 ID:x4ZkUq6+
>>740
誤爆して何を言ってるんだ?
742名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/19(木) 22:27:30.90 ID:U+Nm/Hve
>>735-の話に見えるのだが。
743名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/19(木) 22:43:42.10 ID:Nt8qOPNS
詐欺の匂いがします
744名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/19(木) 23:06:47.47 ID:IbNu4MtB
>>741
まぁ、本人は判ってるつもりでも誰に話しかけてるのかわからんヤツは時々いるな。
そんなヤツに限ってアンカー打たないヤツが大石。
745名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/19(木) 23:23:27.04 ID:lpT50zCI
公衆電話の着信音、どんな音だったか忘れちまった・・・
独特な響きの有る音なのでケータイの着信音にしたい・・・
746名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/20(金) 00:00:23.78 ID:Nt8qOPNS
公衆電話の着信音なんて殆ど聴いたことないだろ
747名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/20(金) 00:10:01.49 ID:+4UgXf2u
聞きたければ公衆電話の前に立ってその公衆電話に携帯からかけてみればいい
748名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/20(金) 00:22:12.25 ID:T0DLlVvF
QP使い出してから、ファミマに行かなくなった。
昼はほぼコンビニで済ますから対応してくれたら
ありがたいと思ってル。
749名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/20(金) 01:40:41.29 ID:p8kfNSt8
iD使えばいいじゃん
750名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/20(金) 22:04:59.06 ID:cRKzdhmV
>>749
JCBでauな俺はどうすれば…
751名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/20(金) 23:42:37.17 ID:gQgkvpMK
iDで得な点て何があるの?
いや、煽りとかではなく、iDしか使えない店に出会ったことがなくてマジで分からん。
QPやEdyは使ってるけど、それよりiDが優れてる点て何だろう?
752名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/20(金) 23:44:54.68 ID:DJAl7xnD
>>751

マクド、吉野家・・・

753名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/20(金) 23:47:24.93 ID:zHM6RLmU
docomoで使えてauやSBで使えない。
754名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/20(金) 23:50:35.66 ID:gQgkvpMK
知ってるマックは大体Edyも入ってるんだけど、iDのみの店舗もあるのか。

吉野家か。WAONのみ対応かと思ってたけどiDもだったのね。
あまり行かないから知らんかった。
755名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/21(土) 01:17:58.04 ID:qv2m01ph
iDしか使えない店よりクイペしか使えない店
のほうがレアだろ。
おれは使うのはほとんどプリペイだが。
756名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/21(土) 09:43:53.97 ID:gYXOCvkW
>>751
idというかdcmxminiなら得だと思う。
モバチェ使って数%引き感覚になるだろうから。
モバチェ来年春で販売終了なのが残念。
757名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/21(土) 09:45:21.41 ID:1DBGMmYF
>>752
マクドはiD、Edy、WAONが使える
吉野家でiDなんてどっかのテナント以外で使えないだろ

>>754
馬鹿に騙されんな
758名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/21(土) 09:50:15.21 ID:tTikO9YX
どうせイオンのテナントだろ
759名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/22(日) 01:34:14.59 ID:lJLcWl7b
高速道路の自販機で、VisaTouchとSmartPlusのみ攻撃食らっちまった。
横川SAだけど、こういうのもあるんだな。

双葉SAでQUICPay使えたから油断したわ。あとはEdyとSUICAもあるから、
普通はどれか通るのだけど。
760名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/22(日) 09:19:47.73 ID:XutsNWqU
>>759
高速のSAやPAなんてVisaTouchとSmartPlusがデフォ。少なくとも東日本は。
761名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/22(日) 10:52:02.30 ID:2AJYVpf5
>>760
東日本だけ、の間違いでしょ・・・
762名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/22(日) 11:06:32.55 ID:SQoc4HGQ
中日本だと逆に「Edyのみ」ってのに出くわすからねえ……

この前、足柄で遭遇した
763名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/22(日) 11:16:52.68 ID:bRyoJ2rf
自販機荒らし対策にそろそろ現金不可の自販機出てくるかな
764名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/22(日) 12:07:13.87 ID:H7VzIcy5
現金不可にしたら、自販機荒らしにあう以上に利益が減るんじゃね?
765名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/22(日) 12:23:47.83 ID:Zzhaj507
西日本と中日本は、最低一ヶ所はEdyが使える窓口がある。
スナックコーナーの自販機まで対応してるところもあれば、売店の一ヶ所のみの所と、温度差は結構あるが。

クイペ?

知立のハイウェイオアシスぐらいしか知らんな。
766名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/22(日) 14:02:54.01 ID:26C1l/TN
刈谷ハイウェイオアシスもクイペだな。
岐阜の方いくとEdyだわ
767名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/22(日) 14:05:12.75 ID:Zzhaj507
ごめん、知立じゃなくて刈谷だった。
768名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/22(日) 15:03:56.80 ID:sEvUOCY+
>>751
ブックオフ
769名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/22(日) 20:01:47.99 ID:2AJYVpf5
>>751
QUICPayが使える店よりiDが使える店が多い。それで充分。
770名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/22(日) 20:05:54.90 ID:UZ/jkgUF
>>768
でも今年の秋にはEdyも可能になる。。。従ってiDは....
771名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/22(日) 20:24:42.78 ID:2AJYVpf5
>>770
何でそんなにiDを目の敵にしてるんだろ?
772名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/23(月) 01:31:32.74 ID:B6xsnU8V
>>751

iDしか使えない店に出会ったことがないって、そういうのは他の電子マネーにも言えることでしょ。
iDは他に比べて利用可能店舗が多い、それがなによりの魅力。

他の電子マネーでも使える、じゃなくて、他の電子マネーが使えなさすぎ。
773名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/23(月) 12:01:08.13 ID:OzxIdXgp



 ★〜 電子マネー普及し始めてから、レジ横の募金額(目視で)明らかに減っている件 〜☆
774名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/23(月) 15:31:36.70 ID:mgWcNJ9q
つり銭でないからねえ。

そういやギフトカードの釣りが出ない分を自動で募金とかもないよねえ。
775名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/24(火) 06:28:05.00 ID:wmm+k6Qu
iDしか使えない店って貧乏人が行く店だけだろ?

だからクレカとクイペとEDYがあればOKだよな?
776名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/24(火) 07:40:59.79 ID:06VtZ7gy
クイペ信者のこの香ばしさが見たくてこのスレに来てるようなもの。
777名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/24(火) 10:13:35.70 ID:hME82bWZ
777
778名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/24(火) 14:47:00.01 ID:dKDEdttB
原チャリ給油でQP使った。セルフ式なんで気楽に金額設定の@200円でw
779名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/24(火) 21:20:45.30 ID:wmm+k6Qu
>>776
じゃあ、iDのみが使える店挙げてみな?
貧乏人が行くような店だろ?www
780名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/24(火) 21:46:57.58 ID:mPmkhLVg
idが使えてQPが使えない店も、QPが使えてidが使えない店も
それぞれ沢山ありすぎてそう単純じゃないだろ。
781名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/24(火) 22:05:15.97 ID:oPNN4x23
>>779
確か、ドンキって、クイペのみが使えるんだよな。
782名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/24(火) 22:14:41.60 ID:oKjjrYOA
23区内のドンキならidも使えるみたい。
783名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/24(火) 22:26:54.98 ID:MuA9jMuJ
博多のドンキはSUGOCA(Suica)も使えるたい
784名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/24(火) 22:33:11.15 ID:oPNN4x23
古本市場は?

つか、iDしか使えん店っていうのがあんまり思い当たらん。
オリックスレンタカーぐらいか。
あとは、蜜墨契約の店かな。
785名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/24(火) 22:42:13.89 ID:oKjjrYOA
ドコモショップなら、IDしか使えないんじゃね?
786名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/24(火) 23:32:59.63 ID:+KCZZ6fN
どらっぐぱぱすはQPのみ使える
787名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/24(火) 23:39:14.56 ID:xo427LP0
>>786
レジにリーダーが見当たらないのだが本当に使えるのか?
788名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/24(火) 23:45:20.19 ID:b7P1LFGL
ぱぱす公式ページにも書いてあるし一応使えるんでないの?
789名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/24(火) 23:57:20.31 ID:oPNN4x23
古本市場がクイペのみだな。
なるほど、クイペはセレブだ。
790名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/25(水) 01:32:26.26 ID:+c9tNgP9
商店街の個人経営の小さな本屋にQP導入されてた。
おサイフケータイで払おうとしたら、カードをスリットに通すタイプらしくあきらめたが。

ってか、スキャンタイプってあるの?
791名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/25(水) 01:45:49.36 ID:0jr6g274
>>790
クレジットカードって知ってる?
792名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/25(水) 10:09:19.11 ID:TjDDUYVj
>>787
すっげえ面倒臭そうに特定のレジにカギ差してコード引っ張って起動して
手招きするよ。カードもペイもとってもクイックははす
793名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/25(水) 11:24:38.41 ID:pJSMHRs9
>>792
ちっともリード(推奨)する気もないんだなw
やっぱ、何処も(ドコモ)止めたがってるんだなw電子マネー自体を笑)
794名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/25(水) 13:50:40.12 ID:vbX3aV/N
アプリ立ち上げたらバージョンアップの知らせがあったが、何が変わったの
795名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/25(水) 20:33:20.63 ID:+c9tNgP9
>>791
知ってる。
あれもQPとして使うときはタッチ方式だと思てった。
796名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/25(水) 22:25:55.94 ID:VOwXPYWU
結局小さな本屋さんは何を導入したんだろう。
797名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/25(水) 22:58:50.74 ID:/ESbqWks
憶測だけど、QPは導入されていたが、店員がよくわかっていなかったので
クレカと勘違いされたという落ちではw
798名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/26(木) 00:30:13.22 ID:OMlARi+9
>>795
そうじゃなくて、君はクレジットカードの決済端末の磁気のスリットを見て
スキャンするタイプと思ったのだよ

>>796
QPでもiDでもSP/VTでも、大体クレカとセットでアクワイアラと契約する事になるからな
マックとかファミマとか大口の場合は例外あるけど

>>797
だろうなw
>>795自身もQPをよく分かっていなかったからよく分からないまま終わったんだろう
799名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/26(木) 01:24:34.24 ID:0KkHiJZJ
>>798
>君はクレジットカードの決済端末の磁気のスリットを見てスキャンするタイプと思ったのだよ

え、埋め込まれているIC見て言ったんだけど?
800名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/26(木) 04:53:58.39 ID:6vOShaap
端末のICを透視ですな
801名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/26(木) 08:19:01.00 ID:6E4M7b42
すごいな。
802名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/26(木) 08:25:08.53 ID:+ENYyXDK
スリットを透視?
803名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/26(木) 11:35:21.65 ID:dh+QX2pJ
スマホのカバーをしていると決済時、反応が悪くないですか?
804名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/26(木) 11:37:17.34 ID:YL7TFn1C
店によって反応がまちまちなのが不思議w
805猫頭 ● :2011/05/26(木) 13:08:11.02 ID:7XfvcgBx BE:599881133-2BP(4980)
どの店行ってもキモヲタ扱いされてそうです。(´;ω;`)
806名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/26(木) 23:50:27.77 ID:jy/ZBgx4
>>266
それって今でもやってる?
807猫頭 ● :2011/05/27(金) 00:01:24.70 ID:zN3yTRc1 BE:2799443467-2BP(4980)
>>806
たいてい店員さんも店長さんも忘れてますが、やってることはやってます。
http://www.quicpay.jp/shoplist/index.html#leisure
808名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/27(金) 00:22:46.48 ID:GXiJcf8F
>>438
ん?
普通にリボ払いもボーナス払いも出来るでしょ
809名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/27(金) 00:33:23.29 ID:XixtnWlp
コンビニでメール便の支払いも出来るんですか?
810名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/27(金) 00:34:49.89 ID:GXiJcf8F
セブンは出来るよ。

>>807
そうなのかー
期限書いてないし、店頭にもポスター等はないからてっきり終了しているのかと
811名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/27(金) 00:36:37.35 ID:XixtnWlp
>>810
どうも有難うございます
812名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/27(金) 17:38:16.39 ID:X4RJ4MdM
>>807
まだやってるのか
カラオケ館公式からは既に消えてたから終わってたのかと
813名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/28(土) 19:07:47.08 ID:88o05FLi
やる気あるのかね?
814名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/29(日) 11:49:36.21 ID:Cvgzb5oz
やる気ねーだろう。マジで。
家の近所のアカカベ、よく行くし
公式見てもQP使えるって書いてある
のに、機械がない。店員に聞いたら
使えませんって言いやがるし。
携帯で公式HP見せたら店の奥に一旦行ったが
戻ってきて機械修理中とか言い訳しやがった。
やる気ないなら公式から削除しろ。
クレカは使えるんだからQP扱わなくていいだろ。
815名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/29(日) 11:56:05.45 ID:z6QtxOiY
>>814
そういう店だとiDにしろVTにしろクレカにしろたいてい同じ言い訳しますね。
使わせる気がないなら最初から加盟店になんかならなければいいのにね。
816名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/29(日) 12:55:28.97 ID:ZEnjIeRu
>>814
アカカベは、今は「QUICPay」加盟店じゃないよ。
交野市〜四條畷にはアカカベが多数あるけど、その内の一つで「QUICPay」
を使おうとしたら「SmartPlus /VisaTouch」に鞍替えした、って言ってた。
その店のレジ横には確かに「SmartPlus / VisaTouch」のリーダーが設置
されていた。
817名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/29(日) 12:56:37.26 ID:U8UKMlGd
最近の新規加盟店は、マルチリーダーに乗っかるだけだよな。
818名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/29(日) 16:13:55.57 ID:XTH39yJt
便利なのにね、ついさっきもセブンで
レジ待ち五、六人といったところか
レジ横商品や唐揚げなんかを注文する者いたり
持ってる小銭を吐きだしたいおじさんが
レジ台に小銭広げたりと、遅々として進まない
待っている連中が少しピキピキしだした頃に俺の番が
「クイックペイで」の一言とともに
あっという間にことを終えた俺に周囲の視線が熱かった
819名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/29(日) 16:22:40.22 ID:/qMRRjBw
思いっきり気のせいだから安心しろ
820名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/29(日) 16:42:45.95 ID:wOzd9GgW
>>818
おお!カッコイイじゃん。
821名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/29(日) 17:07:39.25 ID:JNgFggxC
>>818
惚れました... カッコイイです!
822名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/29(日) 17:15:53.00 ID:U8UKMlGd
そこで運悪く、クイペの承認が来てしまったりしてみんながさらにピキピキしたりするんだよな。
823名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/29(日) 17:17:40.45 ID:JNgFggxC
wwwwwwwwwwwww
824名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/29(日) 19:08:35.44 ID:vG2rwakv
スーパーで使ったときリーダーの上に浮かしてかざしてたら
レジのおばちゃんが「そこにカード置いて!」って言いながら
カードを上から押さえつけて必死にリーダーに接触させようとしてきてワロタ。
825名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/29(日) 20:54:27.46 ID:nRmyrwxF
笑ってすませられるなんていい人ですね。
自分なら責任者呼んでババア共々説教するわ。
826名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/29(日) 20:58:17.54 ID:U8UKMlGd
そしてまたクイペユーザーへの世間の目が厳しくなる、と。
827名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/29(日) 21:04:15.66 ID:PCDqJ2Zy
>>824
ある意味リーダーの欠陥でもあるんだよな。
普段使わないような所だと、準備完了でランプついてカード置いても、
うんともすんとも言わなくて、そのうち未認識と同じように点滅し出すだけ。
そりゃおばちゃんはぐりぐり押さえつけますがな。

せめてランプでホスト通信中ってのを明示してくれ。
828名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/31(火) 21:04:45.19 ID:4HpkiNXW
平べったいクイックペイのマークが特大の専用リーダーって全然クイックではないですよね?
結局クレジットとたいして変わらない気がします。セブンや、イオン系のリーダーなら素早くていいのですが。
829名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/31(火) 23:37:28.45 ID:Sd0IzLNV
名鉄の自販機は、manaca以外ではiDのみ対応ってのが結構多い。

名古屋だけにQPを軸にした方がいいと思うが、トヨタは自動車会社だから嫌いなんか。
せめてそれでもEdyには対応してほしいが……
830名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/01(水) 17:47:26.37 ID:IJSm6rD4
ミニストップのソフトクリーム5個無料券来たけど損だよな・・・
831名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/01(水) 23:49:53.50 ID:sXwnA3ce
そのキャンペーン何?
832名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/02(木) 09:12:46.59 ID:MljjP/Wc
財布紛失してカード再発行してもらったんですけど、
クイックペイモバイルも何か処理しないと駄目なんでしょうか?
833名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/02(木) 13:11:28.05 ID:GuUexIqt
なぜカード会社に聞かずに、ここで聞くのか
834名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/02(木) 13:21:09.45 ID:MljjP/Wc
>>833
おまいらと繋がっているんだって実感が欲しいから
835名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/02(木) 14:12:03.88 ID:aNhE6VS9
セブン3倍はQPも対象?
前回は登録が必要だった気が
836名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/02(木) 17:41:09.84 ID:ErzcGAjZ
>>831
3月にやってたミニストップでクイペ開始キャーンペーンの奴
837 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/03(金) 13:51:56.22 ID:N3+HgE7g
>>835
6/1にQUICPayで利用した分が*3でついてましたよ
838名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/03(金) 19:59:42.49 ID:RszTE+T3
>>837
どうもありがとう
839名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/03(金) 23:24:55.52 ID:mtBoHYOi
>>834
去年アップグレードで切り替えた時は、
QP、タクチケ、ETC、東電、水道
手続き不要で引き続き使えたけどね
840名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/05(日) 09:04:57.01 ID:YnU/43Du
ちぇっ、セブン3倍はオリジナルシリーズ限定か。
アホくさ。氏ね糞。
841名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/05(日) 10:28:30.64 ID:J7bc5hQv
LINDAの俺涙目
842名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/05(日) 14:19:50.37 ID:qoJAYhnj
Viaggioの俺も涙目
843名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/05(日) 14:45:15.52 ID:YEvxIUgi
そんなJCB限定キャンペーンの話はJCBスレでやれよ。
844名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/05(日) 14:50:05.73 ID:eGg6rFiT
ザ・ガーデン自由が丘池袋店(西武百貨店地下2階)の電子マネーの読取機は
nanacoとQUICPayの両方のマークが付いているのに実際はnanacoしか使えない。
セブンイレブン同様後々QUICPayも使えるようにそうなっているのかな?
845名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/06(月) 03:04:11.90 ID:LnqiigwL
クイペは携帯の機種を変える時に移行が楽でイイネ!
すぐ使えるのは助かった。あとモバスイも簡単だ〜。
846名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/07(火) 00:33:17.19 ID:M/E/iyhu
Quickですもの
847名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/07(火) 08:33:02.61 ID:qu8re6/v
ちゃう
848名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/11(土) 02:43:14.47 ID:TajcszXY
このスレって、オススメのQUICPay用カード ってハナシにはならんのね。

今セゾンアメックスパール使ってるんだけどイマイチだから、
もっとベターなのは無いか検討したいんだが、、、

何がいいかようわからんで・・・
849名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/11(土) 07:15:06.65 ID:/DDR9t0x
車に乗ってるんならエネオスカードオヌヌメだけど
850名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/11(土) 10:10:42.29 ID:Mm2BO9xE
クイペはどれも大差ないだろー
851名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/11(土) 10:18:07.32 ID:hEgQPTjl
東海地区在住だとキャンペーンの多さでTS3一択ってのはあるが、
全国的に見たらどれも大差ないねえ。
852名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/11(土) 10:49:42.51 ID:Uu3erz6Y
ダイエーに良く行くのならOMCだが…
853名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/11(土) 16:13:13.38 ID:bI0cToy6
カード(一体)型か携帯かでも違うよね。
一体型なら JCB EIT もよいぞ。
854名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/11(土) 17:15:33.00 ID:cT5Vsv6G
nanacoカード作ったら裏にクイペマークが付いてたんだけどこれアイワイカードがなければ無意味なの?
855名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/11(土) 17:29:50.35 ID:TajcszXY
エネオスもTS3もOMCも見てみたけど、>850 の言うようにやっぱり一長一短だね。

やはり一番良く行く店のQUICPay付を選ぶってのが良いのだろうか・・・

エネオスカードは年会費掛かりそうだし、
会社近くのAPITAで割引できるようにUCSでも作るのがいいかな・・・
856名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/11(土) 18:01:30.18 ID:NO1aQIrL
>>854
Yes
857名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/11(土) 20:52:35.26 ID:cT5Vsv6G
>>856
d
858名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/11(土) 20:56:41.01 ID:IMSEwaCo
>>855
QPならではのベネフィットが得られるところを狙うのがよいかと。
クレジットカードでも大して差がないところなら無理してQP作らなくてもいいし。
859名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/11(土) 21:54:04.57 ID:Cue0fCEO
>>855
エネオスカードはSなら年1回利用で年会費無料だよ
CとPは年会費かかるけど
860名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/11(土) 22:47:57.12 ID:hsDY2pDs
>>858
でもそう考えると、QPでキャンペーンやってるTS3位しかあからさまな得はないのかも。
少額決済とサインレスが普通になってくると、後は決済速度位しかクレカと比較して
有利な点が無い気が……。
861名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/12(日) 01:08:30.69 ID:D5SZqYEs
「グイッペイッ」が聞けるじゃないか
862名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/12(日) 10:46:29.33 ID:u+hGGg3a
クレカをレジの人に渡さなくて済むのが取り柄
863名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/12(日) 16:32:10.37 ID:gK36+VM+
>>861
勤務先近くのスーパーが近隣スーパーで唯一QP使える。
コンビニ以外で久々に「グイッペ!!」聞こうかと思ってQPで決済したのに、
これが音消してやがってorz
以前は吠えてたのに…。これじゃ布教活動に使えんじゃないか!!。
864名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/15(水) 13:51:25.50 ID:rQAFhXfK
>>863
使いやすいところにスーパーがあるだけ良いな。
イトーヨーカドーもさっさとQPに対応して欲しい。
865名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/16(木) 23:46:23.27 ID:chGXjNJt
セブンイレブンでメール便の支払いは出来ますが
ローソンでゆうパックの支払いは可能でしょうか?
866名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/17(金) 00:08:07.98 ID:2wF72vD1
867名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/17(金) 01:44:28.78 ID:Rob2woXe
>>865
クイックペイは無理
クレカはOK
868名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/17(金) 02:27:16.12 ID:2wF72vD1
あれ?クイックペイ無理なの?
869名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/17(金) 07:25:00.08 ID:eEtAqmeV
>>868
クイックペイで払えるよ。
870名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/19(日) 19:58:22.73 ID:fxjbTowv
マクドと全コンビニを制覇してくれ。
871名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/19(日) 20:46:54.48 ID:uCWJh+JR
やっぱりポストペイは便利なんだよな
意識的にクレカと同じ扱いができるから
俺もファストフードと出来得れば一つでも多くの
スーパーチェーンで使えるようになると嬉しい
872名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/19(日) 21:09:33.13 ID:p2A5HEfA
いつのまにか、ケータイアプリが「WEBプラグイン」とかいうのになったんだ?
セディナだけなのかな。
873名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/19(日) 21:51:16.99 ID:pHgC8huB
QUICPayの公式サイトに[QUICPayの使えるお店]ってページが有るけど
こんないい加減なヤツじゃなくて
[QUICPayが本当に使えるお店]ってページを作ってほしい・・・
874名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/19(日) 21:55:38.28 ID:UffvBFNG
名鉄百貨店内はけっこう使える店あったな
875名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/19(日) 21:56:27.70 ID:p2A5HEfA
>>874
全部、EdyもiDも使えるけどな。
876名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/19(日) 22:09:22.98 ID:UffvBFNG
名鉄百貨店はiD使えないんじゃない?
Edyのステッカーは見た記憶があるけどiDはなかったぞ
877名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/19(日) 22:13:21.61 ID:p2A5HEfA
>>876
ん〜、記憶違いだったか。
俺自身、iDは使わないからあまりしっかりとは見とらんかった。
878872:2011/06/19(日) 22:20:20.73 ID:p2A5HEfA
>>872の件だが、俺のはガラケーだから、本来は設定アプリとクイペアプリをダウンロードするはず。↓のように。
http://www.quicpay.jp/q_mobile/step02.html

今回、携帯を修理したのでおさいふケータイ関連も全部再インストールしたのだが。
クイペ設定アプリは今まで通りだったが、クイックペイアプリが存在しなくなっている。
その代わり、「おさいふケータイWEBプラグイン」という見たことがないアプリがインストールされ、その上でセディナのサイトに接続してクイペを利用可能にした。
利用履歴なんかもWEB上から見る形になっている。
なんだこれ、スマホと同じ形にしたのか?
879名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/20(月) 07:59:23.65 ID:4BENpIQp
jcbプロパーの俺も同じだな
880名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/20(月) 19:34:01.79 ID:+R5P1nlS
システム変えるのはいいけど、HPにその旨の記述がないのは問題だな。
881名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/20(月) 20:03:09.37 ID:ywPPOhJ6
なんか最近気になるのが、クイックペイ♪のアノ音を意図的に消してる店が多いんですけど・・・
テンション下がります。。 何か不評なのかなw
882名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/20(月) 20:12:16.20 ID:qSKLvTK8
>>881
あの音でテンションが上がるお前が不評なんだよ
883 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/06/20(月) 20:26:16.55 ID:ugYrtBdy
「ギョッギョー」にしか聞こえん
884名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/20(月) 20:33:40.17 ID:Dl2FDH1q
>>882
え、おれもアレ好きなのに
885名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/20(月) 20:34:46.75 ID:ywPPOhJ6
たくっ* 何かエラー音と勘違いされて、いっちいちの問いに店員がめんどくさくて切ったのか?
でも音無しでもそれはソレで問い合わせてくるから意味無しだよなw
886名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/20(月) 20:37:29.63 ID:ywPPOhJ6
毎週末の子供からの突っ込み対応にもう疲れた..とか
887名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/21(火) 00:19:43.00 ID:wADSYIBI
確かに消してるところが増えたな
何かあったんだろうな・・・
888名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/21(火) 00:26:08.14 ID:h1Kc4gXA
ちゃんと脳内で流すから問題ないよ
889名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/21(火) 08:26:16.56 ID:vIcSkbJc
食うっぺょ!
890名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/21(火) 08:34:09.63 ID:vnFqCp0U
他店の状況は知らないが、うちの店(本屋)では同時に決済されることが増え、隣のレジの決済音で端末からカードを外しエラーになる事例が多発してきたため音は最小にしてあります
891名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/21(火) 12:08:30.33 ID:dVFrJonE
ガガリだあ...
892名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/21(火) 13:26:11.88 ID:vc7bTfpB
>>890
すごい大繁盛じゃないですか!
893名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/21(火) 14:23:31.21 ID:dVFrJonE
VTよりも先にQP撤退の気配w
894名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/21(火) 20:34:50.63 ID:JfGYQeL/
グイペッ
895名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/21(火) 21:01:50.57 ID:LCqFeEMJ
UFJ〜
896名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/21(火) 23:13:32.30 ID:h1Kc4gXA
テンd♪
897名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/21(火) 23:21:24.07 ID:qI5OdWaq
>>878
俺もこの前普通の携帯電話で機種変更したんだが、
その「おさいふケータイWEBプラグイン」が嫌だったから、
自分でそいつを削除して、別途QUICPayアプリをダウンロードしてきて使ってるよ。

利用履歴もウェブではなく、今までどおり(機種変更前と同様に)使えてる。
カードはJCBプロパー。
898878:2011/06/21(火) 23:36:51.15 ID:hiEexbuP
>>897
セディナは、以前のクイペアプリのダウンロード場所が全く分からなかった。
設定アプリからだとWEBプラグインにしか飛ばないし、セディナの携帯サイトからでも同じ結果。

別にそれならそれでいいんだけど、公式WEBにその旨ちゃんと書けよ。
公式WEBの表示と違うから、何度か同じ手順踏んだじゃ無いか。
899897:2011/06/22(水) 01:42:33.87 ID:5WRGv+TV
>>898
電話機はauかい?
だったら「EZアプリを探そう!」の「おサイフケータイ」の中にあるよ。
900名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/22(水) 06:20:05.78 ID:gXfRDW4n
>>899
いや、SB。
901名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/22(水) 08:12:18.95 ID:+FZZkRsY
カレー
902名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/22(水) 15:10:27.41 ID:scEOi/4r
ふぉんどぼー
903名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/22(水) 18:23:30.49 ID:Kfr/Yt8m
QUICPayでゴールデンカレーを買ってきますた(`・ω・´)
904名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/23(木) 01:11:59.57 ID:p0B5C8Kz
docomoだとメニューリストの「おさいふケータイ」からじゃ
設定アプリしかダウンロードできないんだよな

JCBプロパーでdocomoだとアプリは使えないってことか?
905名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/23(木) 11:12:32.46 ID:S1Nyr4ZR
ドコモならiDでいいじゃん
906 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/23(木) 12:16:59.11 ID:UbRydX3N
普通に使えてますが
907名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/24(金) 07:48:59.64 ID:/ViG+go6
>>906
おまえは本当に馬鹿だな。
908名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/24(金) 08:49:31.24 ID:EqMXnbPn
馬鹿には何を言っても無駄だよ
909名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/24(金) 23:11:53.57 ID:+16ebYbM
おサイフくんとやらを使ってみようと思うんですが、限度枠10万円ってのは月単位?年単位?
910名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/24(金) 23:35:05.26 ID:EqMXnbPn
普通のクレカ同様返すまでだよ
911名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/25(土) 08:48:10.03 ID:i3t3bC6E
時間でクリアされると思うだなんて…w
912名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/25(土) 09:10:44.73 ID:x2yFc8zh
でもiDみたいに、通常の限度枠とは別の月間利用限度もあるけどな。
パスワード入力すればいいけど。
913名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/25(土) 14:48:20.38 ID:rGgnY93e
>>910
ありがとう。

>>911
クリアじゃなくて、ちゃんと支払っても年間で指定された額以上は使えないと思ってた。
914名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/25(土) 18:59:13.35 ID:LpmVXBFa
QUICPayで年間いくらくらい使ってる?
915名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/25(土) 20:33:32.12 ID:rGgnY93e
>>914
50万くらい
限度額は90か100だった気がする
916名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/25(土) 21:17:49.16 ID:WQjkvLIZ
>>914
俺は年間だと5〜6万て所かな
917名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/25(土) 21:47:35.42 ID:lc6r0yYV
>>914
月に2万くらい。年で24万くらいか。むしろQP以外使ってないな。
918名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/26(日) 09:39:17.97 ID:TozfHtmX
年間一万ぐらいだな。
クイペはEdyが使えな店での代替品手段。イオンか、名古屋出張のときぐらいだな。
919名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/26(日) 11:20:03.98 ID:08qnacE/
おまえら通だな。
あまり使える場所内からそんなに行かないわ・・・
920名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/26(日) 11:52:20.57 ID:ojRzfR5b
イオンで週に5000円くらいで、セブンで月5000円くらい。年30万か。
921名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/26(日) 13:07:34.52 ID:Z2Su4/AL
QPは原チャリ給油しか使った事ないな。。他はカードやEDYで済む
922名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/26(日) 13:18:28.10 ID:lSzvafbG
イオンで月2万も使うのなら素直にWAONだろ。
923名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/26(日) 13:31:33.89 ID:08qnacE/
セブンで月5000円も使うのか
924名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/26(日) 13:50:55.64 ID:Iyna+ayl
イオンでWAONはボーナスポイントとか5%OFFの時以外は
他の支払い方法の方が還元率高くなる場合があるから使い分けてても不思議じゃない
925名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/26(日) 13:52:47.80 ID:lSzvafbG
1日200円で5000円は越すからそれはそんなものか。
キャンペーンを考えると菜々子でいいようにも思える。
俺もセブンはEdyを使ってるから人のことは言えんが。
926名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/26(日) 15:59:11.54 ID:vhnTKPGB
ほぼ毎日コンビニと月三回程度の
給油で4万越え。
ファミマには行かなくなったな〜。
927名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/26(日) 19:11:53.99 ID:A8XJ9iqX
さっき始めてクイックペイを使ったが、便利すぎるなこれ。
928名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/26(日) 19:16:10.65 ID:axMmLbgh
>>927
グイッペイ!
929名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/26(日) 20:20:09.63 ID:2+fk5Eap
もうちょっとカコイイデザインならいいんだけど
作り直すのめんどい
930名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/27(月) 04:36:41.92 ID:eUVeomzF
>>914

当初の数カ月は月5000円くらい使ってたが、
カード型iDを持ってから頻度が落ちている。

今月からANAiDのキャンペーンが始まってるし。

まあ名古屋市在住なので、「QP」しか使えない店もあるから
使い続けはするだろうが。
931名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/28(火) 11:11:44.31 ID:I2kEO6x+
遂に近所のサンクスでも音消し仕様になった。。。もうガッカリでつ... そんなに嫌かなー
932名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/30(木) 00:11:04.62 ID:hv7COtZ3
今日始めてクイペ使って決済音聞いた
音はiDとかの方がかっこいいな
933名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/30(木) 01:15:07.64 ID:qwS/nb/h
音はEdyが一番だと思う
934名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/30(木) 01:33:14.96 ID:1v2608pT
電子マネーじゃないが、
音はマクドナルドのクーポンが好き。
935名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/30(木) 10:53:37.29 ID:1x8nZ0KO
>>933
なんというか夏向きの音だよね☆彡 色も青いし★
936名無しさん@ご利用は計画的に:2011/07/01(金) 01:21:22.30 ID:ODrLCo1H
>>914
平和堂 ピアゴ アヤハディオ ドラッグユタカ ライトオンその他で平均5万かな
937猫頭 ● :2011/07/01(金) 16:10:57.62 ID:g5SXWBva BE:3732590887-2BP(4980)
Aplusでもついに一般発行開始です。珍しくカードも。
http://www.aplus.co.jp/kojin/service/quicpay/
938名無しさん@ご利用は計画的に:2011/07/01(金) 18:22:56.61 ID:D2mHakus
>>937
なんでツタヤWカードだとお申し込みいただけないの?
939名無しさん@ご利用は計画的に:2011/07/01(金) 18:49:47.02 ID:4o8DjRSL
>>938
無駄に膨大な会員数だし、そんなに使ってもらえないと踏んでるのでは?
940 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/07/01(金) 19:06:39.59 ID:pgabjN6d
              ,, -―-、       
             /     ヽ   
       / ̄ ̄/  /i⌒ヽ、|    グイッグベェェイ!!
      /  (゜)/   / /          
     /     ト、.,../ ,ー-、       
    =彳      \\‘゚。、` ヽ。、o   
    /          \\゚。、。、o
   /         /⌒ ヽ ヽU  o
   /         │   `ヽU ∴l
  │         │     U :l
                    |:!
                    U
941名無しさん@ご利用は計画的に:2011/07/01(金) 20:20:27.35 ID:laqepXvF
アプラス決済ごとにポイント付与なんだな。
1回の利用に1000円行く事なんてそうそうない気がするんだが
942名無しさん@ご利用は計画的に:2011/07/01(金) 22:06:44.32 ID:58tsgM8W
説明文が間違ってるんじゃないかな。
こっちには「日常の少額決済でもポイントを」って書いてあるし。
http://www.aplusfinancial.co.jp/news/2011/ap20110701.pdf

「1000円以下の決済は少額ですらねーよ」、ってんなら合ってるんだろうけど。
943名無しさん@ご利用は計画的に:2011/07/01(金) 23:52:37.83 ID:ILgWA7sp
>>940
吹いた
944名無しさん@ご利用は計画的に:2011/07/02(土) 16:23:11.51 ID:PXP373l4
>>937
なんだろう、今更感がすごいな
対象外のカードってクレ板でも名を聞く様な有名カードだな
会員数多いからあんまり使ってほしくない?
多くの人に使ってもらわないと利益上がらないんじゃ?
無料カード会員に使わないのに記念でカード型QPバンバン申し込まれたら困るだろうけどさぁ
945名無しさん@ご利用は計画的に:2011/07/02(土) 19:00:23.71 ID:qi4Kb9Ed
アプラスってTカード以外に会員いるんだ
946名無しさん@ご利用は計画的に:2011/07/02(土) 19:06:27.70 ID:p3xzH68x
俺はミナピタアプラスだな。
947名無しさん@ご利用は計画的に:2011/07/02(土) 19:49:57.21 ID:1NjoigBI
BMW Mカードもアプラス
948名無しさん@ご利用は計画的に:2011/07/03(日) 02:50:15.41 ID:OOcQd2Dk
最上級ワールドマスター搭載のポルシェカードもアプラス
949名無しさん@ご利用は計画的に:2011/07/03(日) 09:34:12.74 ID:dXRIrKLq
スバルカードでもニコスなのになぁ
950名無しさん@ご利用は計画的に:2011/07/04(月) 23:15:41.47 ID:L75uyKVG
最近、北陸自動車道のサービスエリアにある自販機QP使える様になったね。
951名無しさん@ご利用は計画的に:2011/07/05(火) 00:14:01.73 ID:zECsFc+A
グイペッ!
952名無しさん@ご利用は計画的に:2011/07/06(水) 11:06:30.65 ID:iJfgpEw7
練馬の自販機は決済音無しの設定に変わっていた...

なんかさあ、衰退の一途を辿ってる気がするんですが・・・
953名無しさん@ご利用は計画的に:2011/07/06(水) 16:24:18.14 ID:NN/o+49q
たとえクイペが無くなったとしても、iDに乗っかってくれればそれはそれでいい
954名無しさん@ご利用は計画的に:2011/07/06(水) 18:46:28.50 ID:id+yfB0b
というか、自販機全般音消しなんだよね。。(もちろんID・Edy含)

まさかこれも     節 電 対 策   で す か ? 
955名無しさん@ご利用は計画的に:2011/07/06(水) 19:57:02.94 ID:qEqIIy3Y
強調してまで言うようなことか
956名無しさん@ご利用は計画的に:2011/07/07(木) 00:11:03.10 ID:vSaQ4QJq
節電にはなるな
957名無しさん@ご利用は計画的に:2011/07/07(木) 01:53:36.14 ID:oUsy3rH1
マクドナルドまだぁ?
958名無しさん@ご利用は計画的に:2011/07/07(木) 07:00:51.97 ID:Kw+GNmSp
マックやファミマの端末はドコモの金で導入したからな…
契約上他のクレジット系の電子マネーは入れられないはず
959名無しさん@ご利用は計画的に:2011/07/08(金) 05:49:49.72 ID:hLiCB0kq
>>958
なるほど。ってことはEDYはやめられそうにないな。

ところでクレカ搭載QPに重複して携帯QPも申し込めちゃったんだが、なんか得した気分。
960名無しさん@ご利用は計画的に:2011/07/09(土) 00:10:50.71 ID:1U4SjD2k
>>959
さらにもう一枚QP専用型カードも申し込めるよ。
QP専用型カード2枚を追加発行してもらおうと問い合わせたら、
一体型クレカ+Qp専用カード+モバイルQPの3枚が発行限度らしい。
961名無しさん@ご利用は計画的に:2011/07/09(土) 01:58:09.12 ID:tkIxtrus
iDの使えるとこはたいていEdyが使えるからiDはなくてもいいや
962名無しさん@ご利用は計画的に:2011/07/09(土) 02:13:56.72 ID:WSHL8+fv
むしろEdyがいらない
963名無しさん@ご利用は計画的に:2011/07/09(土) 06:41:51.11 ID:5/CZhkMR
>>960
すごいな。試してみる。
QPって家族に配って使わせたら問題ある?
厳密に言うと他人名義のカード使用でダメなんだろうけど、バレない様な気がする。
964名無しさん@ご利用は計画的に:2011/07/09(土) 08:33:42.83 ID:t11eXE5K
いらないなら使わなきゃ良いだけなのに
ロゴやボタンを見るだけでも嫌ってか?w

>>963
その辺はクレジットカードによって扱いが違うようだよ。
QUICPayは家族が使っても良いが、紐付けは家族カードではなく
本会員カードのみにしか出来ないってカードも存在するみたいだし。
965名無しさん@ご利用は計画的に:2011/07/09(土) 10:38:49.11 ID:v8/vwf7v
>>962
Edyにオートチャージ(スマホ)が付いたんでポストペイがイラネになった。
966名無しさん@ご利用は計画的に:2011/07/09(土) 11:02:05.78 ID:E21tc5xm
3つのQP持ちなんて管理上リスク高で怖い
967名無しさん@ご利用は計画的に:2011/07/09(土) 11:27:47.55 ID:lJ8lju8z
>>965
Edyって端数出るよな。
コンビニで現金と余ったEdyの両払いって出来るの?
スレチすまん。
968名無しさん@ご利用は計画的に:2011/07/09(土) 11:33:53.61 ID:yUllbpXC
Edyを先に払って残り現金で払える
ポプラは1円単位でチャージできる
969名無しさん@ご利用は計画的に:2011/07/09(土) 11:35:38.43 ID:lJ8lju8z
>>968
Thanks!
970名無しさん@ご利用は計画的に:2011/07/09(土) 16:42:07.71 ID:RvPaVPPQ
プリペイド型電子マネーのスレ行くと何故か端数気にする人種いるよな
端数揃える為に現金併用したら勿体無いし面倒だと思うんだが
971名無しさん@ご利用は計画的に:2011/07/09(土) 20:07:47.37 ID:yUllbpXC
ローソンの買い物で200円単位の端数を
Pontaポイントで払っちゃうレシートさんとかな。
現金で払うよりもっとアホ
972960:2011/07/09(土) 20:13:31.86 ID:Faie8hcO
>>966
管理リスクって? 紛失のこと? スキミングや偽造にはICクレカ並みに
耐性あると思ってたんだけど。。

それより、3枚同時に使ったら、それぞれに30,000-の与信枠が取られて
しまうのかな、ちょっと問題だな。
973名無しさん@ご利用は計画的に:2011/07/10(日) 22:25:17.34 ID:dpsUGp0q
QPって拡大しないね、マクドとかよろしく。
974名無しさん@ご利用は計画的に:2011/07/10(日) 22:29:57.06 ID:fE6hg6Uj
ちょっと上の方で出た話をループさせる奴
975名無しさん@ご利用は計画的に:2011/07/10(日) 22:57:29.93 ID:pXQTD0+H
おまえらそんなにマックが好きか
976名無しさん@ご利用は計画的に:2011/07/10(日) 23:02:43.09 ID:ORX7xkdn
モバイルの機変をやったんだけど「お預かり」って何日か待たないと受け取れないのかな?
それともIDの書取かパスの設定にミスったんかな?間違ってないと思うんだけど、エラーが出るぉ
977名無しさん@ご利用は計画的に:2011/07/10(日) 23:22:34.96 ID:x87cE6aj
コンビニで使えりゃ十分だ。
978名無しさん@ご利用は計画的に:2011/07/10(日) 23:27:21.91 ID:ih3ASdqD
ファミマで・・・

とループするのか?
979名無しさん@ご利用は計画的に:2011/07/10(日) 23:32:53.51 ID:ORX7xkdn
あー出来た
初回入力のところに一生懸命入れてたアホス
980名無しさん@ご利用は計画的に:2011/07/12(火) 18:54:42.39 ID:HxkKoftE
>>976
お預かりでもすぐに使えるよ。
エラーが出るのはお預かりIDか
パスワードの書き留めミスの
可能性大
981名無しさん@ご利用は計画的に:2011/07/12(火) 21:08:31.58 ID:SXfAUve2
982名無しさん@ご利用は計画的に:2011/07/12(火) 21:21:20.07 ID:hWQ09mig
>>981
983名無しさん@ご利用は計画的に:2011/07/12(火) 23:48:39.18 ID:87I8vIWi
>>981 乙!
984名無しさん@ご利用は計画的に:2011/07/13(水) 00:21:07.70 ID:pWd1ywsK
話題ないね
985名無しさん@ご利用は計画的に:2011/07/13(水) 00:31:03.51 ID:j6Y3jaTZ
相変わらずキャンペーンはTS3ばっかりだし、
加盟店開拓もエディオンで止まってるし。
986名無しさん@ご利用は計画的に:2011/07/13(水) 01:10:53.04 ID:pWd1ywsK
TS3今なんかあったっけ?
987名無しさん@ご利用は計画的に:2011/07/13(水) 23:13:43.26 ID:lswVFtvf
げお
988名無しさん@ご利用は計画的に:2011/07/13(水) 23:18:24.65 ID:A/CF0Hsg
989名無しさん@ご利用は計画的に:2011/07/13(水) 23:51:08.84 ID:pWd1ywsK
ゲオとか近くない死なぁ。
毎度キャンペーンの恩恵をあまり受けられない
990名無しさん@ご利用は計画的に:2011/07/14(木) 01:01:47.98 ID:scGUH/Oa
991名無しさん@ご利用は計画的に:2011/07/14(木) 10:35:27.64 ID:FVnT/EoG
992名無しさん@ご利用は計画的に:2011/07/14(木) 12:29:04.57 ID:/mZr7sWE
993名無しさん@ご利用は計画的に:2011/07/14(木) 13:40:20.40 ID:5X/IuxAv
たか
994名無しさん@ご利用は計画的に:2011/07/14(木) 13:41:42.49 ID:wYBswais
Ko
995名無しさん@ご利用は計画的に:2011/07/14(木) 13:55:25.47 ID:wYBswais
うんこ
996名無しさん@ご利用は計画的に:2011/07/14(木) 13:55:47.01 ID:wYBswais
うんこ
997名無しさん@ご利用は計画的に:2011/07/14(木) 13:56:09.57 ID:wYBswais
うんこ
998名無しさん@ご利用は計画的に:2011/07/14(木) 13:56:31.93 ID:wYBswais
うんこ
999名無しさん@ご利用は計画的に:2011/07/14(木) 13:56:53.19 ID:wYBswais
うんこ
1000名無しさん@ご利用は計画的に:2011/07/14(木) 13:57:19.77 ID:wYBswais
1000ならみんなうんこ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。