QUICPay 25

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@ご利用は計画的に
FeliCaを使ったポストペイ型非接触決済スキーム “QUICPay” 続々展開中。

■参考
QUICPay公式サイト
http://www.quicpay.jp/
[email protected] スレッドテンプレート
http://creita.info/templates/quicpay.html

■前スレ
QUICPay 24
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/credit/1269903243/
2名無しさん@ご利用は計画的に:2010/08/19(木) 20:41:04 ID:Qsn+wafV
3名無しさん@ご利用は計画的に:2010/08/19(木) 23:11:22 ID:wh8oHtk7
9/19はQUICPayで5%キャッシュバック!キャンペーン
ttp://www.quicpay.jp/2010919/index.html
4名無しさん@ご利用は計画的に:2010/08/20(金) 10:34:02 ID:NQQ+LWRe
> うるおぼえ
5名無しさん@ご利用は計画的に:2010/08/20(金) 13:16:29 ID:ZE+B+6Vn
もうゆるしてあげて
6名無しさん@ご利用は計画的に:2010/08/20(金) 21:50:41 ID:u+rXv4HI
セイコーマートがiD道内全店対応するまえにクイペはさっさと札幌以外でも使えるようにしろ!
7名無しさん@ご利用は計画的に:2010/08/20(金) 22:01:59 ID:KbodX7Yo
まかせろ
8名無しさん@ご利用は計画的に:2010/08/20(金) 22:18:39 ID:XJICMZTk
リーダーが共通だから、同時に対応になるんでないの?
9名無しさん@ご利用は計画的に:2010/08/20(金) 23:26:29 ID:mjipi39D
的を得る&的を射る
10名無しさん@ご利用は計画的に:2010/08/21(土) 11:33:22 ID:2tsgoMrd
quicpay使えるカードが少な過ぎ
11名無しさん@ご利用は計画的に:2010/08/21(土) 11:44:19 ID:C1V4HgZp
主なコンビニチェーンで使えるようにしてください。
12名無しさん@ご利用は計画的に:2010/08/21(土) 14:13:11 ID:athLnO4r
まかせろ
13名無しさん@ご利用は計画的に:2010/08/21(土) 17:24:14 ID:f956jws/
よく言った
14名無しさん@ご利用は計画的に:2010/08/22(日) 02:58:35 ID:nFnGzhMn
セブンのキャッシュバック、JCB本体のポイント5倍のキャンペーンとあわせたら7・5%還元か。凄いな。
15名無しさん@ご利用は計画的に:2010/08/22(日) 04:19:16 ID:DxmJP3wU
ヨーカドーで使用したい
16名無しさん@ご利用は計画的に:2010/08/22(日) 06:58:09 ID:S0yBysr0
需要があると思い、スレチ承知で質問

タバコ予約してこようと思うが大箱は何箱入りですか?
17名無しさん@ご利用は計画的に:2010/08/22(日) 21:57:32 ID:/W7Cq2p7
予約するときに、店員に聞けよ
18名無しさん@ご利用は計画的に:2010/08/22(日) 22:01:45 ID:KphWvIzr
ググればすぐ分かることを、しかもスレ違い承知で聞いてくるとはいい根性だ。
19名無しさん@ご利用は計画的に:2010/08/24(火) 02:06:03 ID:vCKXB34T
キャッシュバック中止www
ttp://www.quicpay.jp/2010919/index.html

iDでいいよ、もう。
20名無しさん@ご利用は計画的に:2010/08/24(火) 02:09:14 ID:IpIklCsT
>>19
なんだとwww
21名無しさん@ご利用は計画的に:2010/08/24(火) 02:10:29 ID:UPNWoOp6
JとTは師ね!
22名無しさん@ご利用は計画的に:2010/08/24(火) 02:20:16 ID:2ZKN7bqm
>>19
タバコのまとめ買いに恐れをなしたんだろうなw
しかしキャンペーン自体を中止にするとか、もうQPはダメかもわからんね
23名無しさん@ご利用は計画的に:2010/08/24(火) 02:46:45 ID:vCKXB34T
おい猫、どういうことだこれ!
何か裏情報もってるなら教えろ!

もうほんとにクイペ終了が近づいてる気がする。
24名無しさん@ご利用は計画的に:2010/08/24(火) 02:48:37 ID:v8umpuVF
なんだよw
25名無しさん@ご利用は計画的に:2010/08/24(火) 03:03:58 ID:yfmcfc/1
>>19
なwんwじwゃwこwりwゃw
26名無しさん@ご利用は計画的に:2010/08/24(火) 03:32:29 ID:gxuSvOr4
これはひどい・・・
27名無しさん@ご利用は計画的に:2010/08/24(火) 03:40:05 ID:WXR8t9Or
こんな時間に何盛り上がってるんだと思ったら...



ご不審の念でいっぱいだよ。
潰れろw
28名無しさん@ご利用は計画的に:2010/08/24(火) 05:19:51 ID:UPNWoOp6
さすがに潰れられては困る…
29名無しさん@ご利用は計画的に:2010/08/24(火) 06:42:22 ID:j+MfMSwc
別のキャンペーンまだ〜?チンチン(AA略
30名無しさん@ご利用は計画的に:2010/08/24(火) 07:57:12 ID:KVKNRIRk
あの盛り上がり方からすると、
クイックペイ使用で常に0.5%還元位でも、使用者相当増えるんではないだろうか。
31名無しさん@ご利用は計画的に:2010/08/24(火) 07:59:00 ID:FiO9WDAt
ひで〜〜〜〜〜〜
JCB OSでクイペのカード型申込したのに・・・・・・・
どうするんだよ

クイペで5% OSクイペで、ポイント5倍
たばこ買えない
32名無しさん@ご利用は計画的に:2010/08/24(火) 09:14:47 ID:1X3jjIhU
JCB NEWS 9月号の1面に5%キャッシュバックって書いてあるけど訂正でも同封するんだろうか
33名無しさん@ご利用は計画的に:2010/08/24(火) 09:42:02 ID:PPRNTco7
ヘタに中止する方が訂正費用やイメージダウン等色々マイナスが大きそうだが
それでも中止せざるを得ない諸事情って何だろう
つーか客に迷惑かけてるのに諸事情の三文字で済ますな
34名無しさん@ご利用は計画的に:2010/08/24(火) 09:45:15 ID:zt0iLb7u
タバコとか酒とかを対象商品から外せば済んだ話じゃないのか?何やってんだか。
35名無しさん@ご利用は計画的に:2010/08/24(火) 09:56:33 ID:1X3jjIhU
>>34
具体的に何を買ったかまではわからないから無理なんじゃね?
36名無しさん@ご利用は計画的に:2010/08/24(火) 10:01:13 ID:wslmNJ93
これはひどいwww
かかる費用を普段の売上の5%で考えてたんだろうなぁ。
あんまりひどいんであげとくか。
37名無しさん@ご利用は計画的に:2010/08/24(火) 11:14:16 ID:rnH4dg73
わろた
38名無しさん@ご利用は計画的に:2010/08/24(火) 11:18:17 ID:928gIFG6
お金返して><
39名無しさん@ご利用は計画的に:2010/08/24(火) 11:22:59 ID:0rwuMN+H
TheGOLDにも載ってたけどネット見てない人はどうするんだろう?
訂正とお詫びを全ての人に送らないと。
それにしてもこれだけ宣伝しといて<諸事情>ってなんだ?
40名無しさん@ご利用は計画的に:2010/08/24(火) 11:48:25 ID:FiO9WDAt
中止を知らずに使ったらどうなるんだろう
訴訟しても勝てそうw
JCB NEWS 9月号に掲載されてるからね
41名無しさん@ご利用は計画的に:2010/08/24(火) 11:59:22 ID:GWHjeL+N
中止の告知に全員に郵送したらそれだけで結構
送料がかかると思うんだけどな
仮にネット告知だけで中止にしたらそれはそれで
今後どんなキャンペーンすると言われても信用できないな
42名無しさん@ご利用は計画的に:2010/08/24(火) 12:11:42 ID:Ov+W8rcB
もう楽天に買収されろよ
43猫頭 ● :2010/08/24(火) 12:36:41 ID:UlL+NkyO BE:2060579467-2BP(4989)
景表法で引っかかったかな...。

さて、予約を解除する仕事に入りますよ。orz
44名無しさん@ご利用は計画的に:2010/08/24(火) 12:38:12 ID:CgfvG5FQ
単体端末だと何を買ったか分からん仕組みだから、酒やタバコを排除できないもんな。
タバコ値上げ前のこの時期にこんなこと考えた担当者がバカ過ぎ。
ムーパなんて本社から左遷されてきたような連中ばかりだから、こんなことが起こる。
45名無しさん@ご利用は計画的に:2010/08/24(火) 13:25:31 ID:DhryGCLw
ところでnanaco買って来て今日にもアイワイカードが届くんだが
キャッシュバック中止てまじかよ・・
nanacoの300円返せよ・・
46名無しさん@ご利用は計画的に:2010/08/24(火) 13:42:55 ID:j+MfMSwc
毎月19日利用で親カードのポイント5倍でいいよ

語呂は悪いが、(ク)イックの日・・・・
47名無しさん@ご利用は計画的に:2010/08/24(火) 14:04:18 ID:Ov+W8rcB
ぼくのかんがえたさいきょうのきゃんぺーん
48名無しさん@ご利用は計画的に:2010/08/24(火) 14:58:43 ID:8fIZ19Rn
キャッシュバック中止とかひでぇな・・・
まぁ、OS5倍も重なってるし、半信半疑ではあったが。

俺みたいに9月19日受け取り(支払い)で煙草の予約をしようと考えた奴が、
世の中にはたくさん居たんだろうなぁ。
49名無しさん@ご利用は計画的に:2010/08/24(火) 19:00:07 ID:TPXvVhSK
これは酷い
50名無しさん@ご利用は計画的に:2010/08/24(火) 20:46:46 ID:yyqPHfdu
ポイント乞食の恐ろしさの片鱗を…w
51名無しさん@ご利用は計画的に:2010/08/24(火) 21:58:00 ID:xSkSeObP
普段の利用額から推測してキャッシュバックしてもOKだと思ってたのだろうか?
よほど使われてないんだな。

52名無しさん@ご利用は計画的に:2010/08/24(火) 22:13:18 ID:g4fWCYzp
>>43
景表法で引っかかった場合って、大抵、その旨をアピールするけどな。
「私らはこんなにお客様にサービスしたいのにぃぃ〜!」って。

今回はどうも変だ。全加盟社の承諾を得られてなかったのか?
例えば、OMCが怒ったとか。
連休中日のかき入れ時(当日はダイエーのOMC優待デー)なのに、みすみす他店に行かれたらあかんだろって。
53名無しさん@ご利用は計画的に:2010/08/24(火) 22:38:06 ID:kKkcRuq2
>>45
QPのキャンペーンでnanacoがどうしたって?

>>52
喩え話に突っ込むのも難だが、OMC強過ぎるだろw
54名無しさん@ご利用は計画的に:2010/08/24(火) 22:51:04 ID:g4fWCYzp
>>53
しかし、今回のキャンペーン、OMCでは一切告知されてないんだよな。
カードニュースにも載っていない。
クイペのキャンペーンは、OMC独自キャンペーン以外でも割と積極的に告知しているのに。

各社の同意を得ないまま独走してしまったということはないだろうか。
あるいは、JCB独自キャンペーンのつもりだったのを、うっかり全社キャンペーンにしてしまったとか。
あくまで想像・妄想の域を出ないけど。
55名無しさん@ご利用は計画的に:2010/08/25(水) 08:37:57 ID:O/gm1aVB
>>52
法令違反なら逆に隠すと思うよ。
おおっぴらにして突っ込まれた方が困るから。

これもどうかと思うがw
56名無しさん@ご利用は計画的に:2010/08/25(水) 08:50:20 ID:Ja265fB8
52, 55
具体的な事例は?
思うだけではな
57名無しさん@ご利用は計画的に:2010/08/25(水) 11:04:34 ID:wrLbz1Wk
JCBカードがセブンイレブンで使えるようになったんだね
ということは、ファミマTカードがあれば
すべてのコンビニでクレカ決済可能ってことじゃん!
58名無しさん@ご利用は計画的に:2010/08/25(水) 12:34:13 ID:ksnjtHMC
>>56
ぐぐってみるとわかるよ。
ANAの事例とか出てくる。
59名無しさん@ご利用は計画的に:2010/08/25(水) 12:42:47 ID:/QdSGbwD
サポートに聞いてみた。

法的な問題だって。
具体的な法令は何かは聞けなかったけど。
60名無しさん@ご利用は計画的に:2010/08/25(水) 13:29:16 ID:lpWNDMZg
>>57
春になればSuica一択になる気もするけど、いまから作るの?
61名無しさん@ご利用は計画的に:2010/08/25(水) 16:12:33 ID:tiUqaZEh
>>59
言い訳だろうw
一気に問い合わせが殺到 ( たばことか酒でもOKかと )
で、当初の予想より莫大な金額なると思ってやめたw

最低最悪なJCB 

国際ブランド発行してる会社のやることじゃない

中止を知らずに19日にQPで買い物したやつが訴訟して勝てる事を祈るw

このキャンペーンで新規にQP申込みした奴も多々いるだろうな
QP死蔵w
62名無しさん@ご利用は計画的に:2010/08/25(水) 16:46:54 ID:oS6AQ5ra
キャンペーン予定をクイックポイしましたか
63名無しさん@ご利用は計画的に:2010/08/25(水) 17:38:08 ID:my+uv4Vp
隣の寝たきりの婆さんの話だと、一番の原因は回線のパンクらしいね
64名無しさん@ご利用は計画的に:2010/08/25(水) 19:21:57 ID:55mt51o5
しかしこういうドタキャン的なことを大手の会社がやるとはねぇ
JCBの信用も落ちたな
65名無しさん@ご利用は計画的に:2010/08/25(水) 20:17:24 ID:DlWt5WU9
>>64
普及の立役者はTS3だろ。
もはやJCBなんて弱小会社にはキャンペーンに対してもとから発言権など無い。
66名無しさん@ご利用は計画的に:2010/08/25(水) 20:23:37 ID:V652JdPw
>>65
それだとTS3が悪いみたいじゃんw
67名無しさん@ご利用は計画的に:2010/08/25(水) 20:57:52 ID:ksnjtHMC
TS3は今回のキャンペーン、告知はどうだったん?
68名無しさん@ご利用は計画的に:2010/08/25(水) 20:58:54 ID:DlWt5WU9
TS3つかTFC扱いの加盟店の方が多いんだから一番悪いのはTFCだろ?
この手の全店舗キャッシュバックは、アクワイヤラーがイシュアーに金を出して成立するんだから。
69名無しさん@ご利用は計画的に:2010/08/25(水) 21:32:26 ID:wiKAkCCW
http://campaign.ts3card.com/919_qp.html
※本キャンペーンは、トヨタファイナンス発行のクイックペイご利用分が対象となります。
※キャッシュバックはトヨタファイナンスが実施し、12月以降発送のカードご利用代金明細書上にてご確認いただけます。
70名無しさん@ご利用は計画的に:2010/08/25(水) 21:48:21 ID:wrnXKcVw
オリコの俺には関係ないのか
悔しいからiDの使用比率を増やしてやる
71名無しさん@ご利用は計画的に:2010/08/25(水) 21:52:24 ID:jlXagsGH
TS3は中止してないのか?
何それ。でも、JCBの冊子では告知したんだよね?
訳分からん。まともな足並みが取れているとは思えん。
72名無しさん@ご利用は計画的に:2010/08/25(水) 21:54:52 ID:EFL2T2KD
あー友達に話してしまった。訂正めんどくせえ・・・
73名無しさん@ご利用は計画的に:2010/08/25(水) 22:38:10 ID:j7D9XSb0
トヨタが関わるとろくな事がないw
74名無しさん@ご利用は計画的に:2010/08/25(水) 22:47:05 ID:jdmO9Bps
でもWRCラリーのセリカはかっこよかったよ
75名無しさん@ご利用は計画的に:2010/08/25(水) 22:54:39 ID:rQ20lzwp
俺、レクサスカードのQPだけど、
9/19は、1000円以上だと5%キャッシュバックの案内きたまま

あと、東海4県のイオンで9/20 10/20 も5%キャッシュバックだけど、
WAONでもお客様感謝デーで5% オフ 迷うところ
76名無しさん@ご利用は計画的に:2010/08/25(水) 23:40:56 ID:GPnOITin
UCSはキャンペーンの告知無かったぞ
77名無しさん@ご利用は計画的に:2010/08/26(木) 09:46:01 ID:BqrtGEDS
http://campaign.ts3card.com/919_qp.html

※本キャンペーンは、トヨタファイナンス発行のクイックペイご利用分が対象となります。
※キャッシュバックはトヨタファイナンスが実施し、12月以降発送のカードご利用代金明細書上にてご確認いただけます。

TS3は、やるみたいだね。
78名無しさん@ご利用は計画的に:2010/08/26(木) 10:26:06 ID:YLQ2WD1/
TS3は中止しないのかよ
じゃあますますJCBの糞さが露呈したな。
やっぱりQPの立役者は完全にTS3で
JCBはまるでやる気なし。
79名無しさん@ご利用は計画的に:2010/08/26(木) 11:31:04 ID:+cViYrXI
QPでガソリン入れて洗車しました
80名無しさん@ご利用は計画的に:2010/08/26(木) 11:35:55 ID:fiKxDjxC
JCBはオリジナルシリーズの711ポイント5倍を思い出して腰が引けたんじゃねw
81名無しさん@ご利用は計画的に:2010/08/26(木) 12:09:04 ID:wQBf2AG3
59 名前: 名無しさん@ご利用は計画的に [sage] 投稿日: 2010/08/25(水) 12:42:47 ID:/QdSGbwD
サポートに聞いてみた。

法的な問題だって。
具体的な法令は何かは聞けなかったけど。

TS3には、法的な問題がなく、JCBにはあるのか?
82名無しさん@ご利用は計画的に:2010/08/26(木) 12:41:02 ID:UQuxzvjf
独禁法あたりか?
83名無しさん@ご利用は計画的に:2010/08/26(木) 12:47:52 ID:XQ7sf5mF
>>81
なんでJCBだけ問題にするんだよw
全カードOKとかを安易にやっちゃうと、
一部カードでの還元率が凄いことになって、それが問題なんでしょ。
それを検証せずに始めたのが間違い。
84名無しさん@ご利用は計画的に:2010/08/26(木) 13:18:45 ID:Wz64CQas
それはあなたの関心事なだけでは
85名無しさん@ご利用は計画的に:2010/08/26(木) 14:36:08 ID:/u9m+cDF
セディナCFのQP使っているんだけどQP(Yahoo)に参加するためには
TS3に入会しないとだめってこと?

Edy使ったTアプリの三重取みたいなもんですよね?
86名無しさん@ご利用は計画的に:2010/08/26(木) 17:19:00 ID:wQBf2AG3
JCB OSのクイペのカードがキタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
20日 My JCBから申込
申込後2週間ってメールが来てた

シュレッダー逝き 糞JCB 潰れろ
87名無しさん@ご利用は計画的に:2010/08/26(木) 18:13:19 ID:8cjCoqsG
>>86
ポルトガル語でOK
88名無しさん@ご利用は計画的に:2010/08/26(木) 18:40:58 ID:28phpw8L
Um cart?o de Quicpay de JCB OS veio.
Eu apliquei de JCB em 20?.
Um e-mail de not?cias para levar duas semanas de uma aplica??o veio.

Eu isto pus em um desfibrador.
JCB leva um cague. Por favor morra.

89名無しさん@ご利用は計画的に:2010/08/26(木) 19:25:14 ID:BFGXFAnZ
アテブレーベ オブリガード
90名無しさん@ご利用は計画的に:2010/08/26(木) 19:39:00 ID:Li/OC+3N
>>85

758 名前:名無しさん@ご利用は計画的に[] 投稿日:2010/07/14(水) 11:07:07 ID:t2mQFI8R [1/3]
Quicpayでyahooポイントがたまる、ってやつは
新規申し込みしかできないの?
すでに持ってるQuicpayとyahooポイントの紐付けはできないのかな?
サイト見たけどわからんかった。

759 名前:名無しさん@ご利用は計画的に[sage] 投稿日:2010/07/14(水) 11:23:57 ID:wo43MNe3 [1/2]
>>758
新規申し込みのみ。
新たなクレカを作るのと同じと思ってください。

760 名前:758[] 投稿日:2010/07/14(水) 11:39:18 ID:t2mQFI8R [2/3]
>>759
そうかぁ残念。即レスありがと。

761 名前:名無しさん@ご利用は計画的に[sage] 投稿日:2010/07/14(水) 19:35:50 ID:vPJGMPTO
>>760
なんか紐付けって表現から、EdyでポイントのQP版みたいのを想像してるのかもしれないけど、
Yahoo! QPってのはおサイフくんQPのYahoo!ポイント版だよ
プラスチックカードは発行せずに作れるQP
利用時にTS3のポイントが貯まるか、Yahoo!ポイントが貯まるかの違いだよ
既にクレカを持っててQP利用してるなら、敢えて新規に申し込む必要性はそんなに感じられない
91名無しさん@ご利用は計画的に:2010/08/28(土) 11:40:18 ID:i76K1KaM
QUICPay解約するか
92名無しさん@ご利用は計画的に:2010/08/28(土) 13:47:24 ID:gx8OXMe9
しないよ。
親カードが有料カードなら親カードは解約するかもしれないけど。
93名無しさん@ご利用は計画的に:2010/08/28(土) 23:26:52 ID:JOGR9lRz
うちまだ紙明細なんだけど、今日着た明細に同封されたJCB NEWS、
一面の下側に2番目のニュースとして「9月19日はクイックペイの日!」ってまだ載ってる。


と思ったら、キャンペーン中止の案内が書かれた小さなペラ紙が奥から出てきたw
94名無しさん@ご利用は計画的に:2010/08/28(土) 23:55:15 ID:5jtIDdwj
キャンペーンは、キャッシュバックがタバコの実質値下げ販売になっちゃうから
ダメになったみたいっす。
95名無しさん@ご利用は計画的に:2010/08/29(日) 00:18:51 ID:PcnYZEnh
じゃあ、TS3は、なんでキャンペーンできるの?
96名無しさん@ご利用は計画的に:2010/08/29(日) 00:51:04 ID:7+xwPpyY
やる気の問題w
97名無しさん@ご利用は計画的に:2010/08/29(日) 01:09:39 ID:oMuDLnAh
政治的圧力w
98名無しさん@ご利用は計画的に:2010/08/29(日) 01:30:12 ID:sUObztkp
たばこだけの問題ならタバコはキャンペーンから除く
とすればいいだけじゃない?
99名無しさん@ご利用は計画的に:2010/08/29(日) 01:31:44 ID:eZ7eLOkt
何を買ったかまで把握できないからじゃない?
どちらにせよ、じゃあなんでTS3は、てなると思うが
100名無しさん@ご利用は計画的に:2010/08/29(日) 12:30:01 ID:f+3nC+H2
TS3はJCBに比べて会員数が少ないから
5%還元による被害が少ないからじゃね?
中止による会員の怒りを買うよりもマシと判断したとか。

それともこれから突然中止を発表する可能性もまだ残ってるがw
101名無しさん@ご利用は計画的に:2010/08/29(日) 18:06:44 ID:b7V+sqO+
もっとくだらんレベルの話だと思うけどな。
TS3限定のキャンペーン資料がなぜかJCBの広報担当のところに行ってしまい(ムーパ出向者のミスかも)、広報担当者がよく確認せずに広報しまくったとかな。
セディナやオリコは一言もキャンペーンに触れてないのも、そう思わせる要因。
JCBって、なんか縦割り社会っぽいし。
102名無しさん@ご利用は計画的に:2010/08/29(日) 18:41:08 ID:PcnYZEnh
>>101
そんな気はするな。
TS3がやっている以上、法令的に問題っていうのはマヤカシだろ。
103名無しさん@ご利用は計画的に:2010/08/29(日) 18:46:22 ID:v2PNlpT/
つまりJCBは馬鹿ってことですね('A`)
104名無しさん@ご利用は計画的に:2010/08/29(日) 18:47:52 ID:pCX3+maI
QUICPayという舞台の上ではJCBとTS3の間に上下関係が有って
JCBが何かを強制的にやらそうとすると
独占禁止法に引っかかるとか・・・・ってセンはないか・・・
105名無しさん@ご利用は計画的に:2010/08/29(日) 18:52:04 ID:PcnYZEnh
まあとにかく、JCBの大チョンボであるのは事実だよな。
会員誌に大々的に謳ったキャンペーンを中止なんて、かなりみっともない話だぞ。
しかも、他社は中止にしてないなんて。
106名無しさん@ご利用は計画的に:2010/08/29(日) 19:10:03 ID:v2PNlpT/
>>104
ん?
どういう意味?
今回はJCBというクイペの親玉が中止にしてるんだよ。
上下関係はJCB>>>TS3だろう
クイペ普及に力を入れてきたのはTS3だが上下関係なら
JCBのほうが上になるはず。
107名無しさん@ご利用は計画的に:2010/08/29(日) 19:24:16 ID:pCX3+maI
>>106
JCBがキャッシュバックを強制的にやらせようとしたが
やりたくなかったクレカ会社が法に訴えるかなんかして
中止せざるを得ないような方向にもっていったりしたのでは?
なんて思っただけ。
108名無しさん@ご利用は計画的に:2010/08/29(日) 19:26:01 ID:PcnYZEnh
それだと、JCBだけでもやるという方法はあるのに、なぜやらなかったのかと。
109名無しさん@ご利用は計画的に:2010/08/29(日) 19:45:18 ID:1pR3QJ8b
今回引っかかったと思われるところ。
http://www.koutori-kyokai.or.jp/guide/mislead/mislead-1.html

本当は総付景品としたかったけどQP発行会社が複数あるんで共同懸賞扱いされて5%OFFがアウトになったんじゃないか?
110猫頭 ● :2010/08/29(日) 19:58:44 ID:Xb3U2iNs BE:1569964984-2BP(4989)
>>109
大正解っぽいですね。

蓋を開けてから、某社の法務担当が気付いてあぼーんになったそうで。
111名無しさん@ご利用は計画的に:2010/08/29(日) 20:46:23 ID:v2PNlpT/
で、TS3はなんでOKなの?
112名無しさん@ご利用は計画的に:2010/08/29(日) 20:58:27 ID:sAUTcfbk
一社だからじゃ?
113名無しさん@ご利用は計画的に:2010/08/29(日) 21:03:11 ID:PcnYZEnh
斜め読みしただけだが、3%ならOKなんでしょ?
114名無しさん@ご利用は計画的に:2010/08/29(日) 21:04:24 ID:PcnYZEnh
>創業記念等の行事に際して提供する物品・サービス
これに該当するから、OKのような気もするし。
115名無しさん@ご利用は計画的に:2010/08/29(日) 22:09:35 ID:KYsDD/qQ
ANA-Jだが、請求書に中止のお知らせ1枚入れてあった。
カードによっては入ってるのか。
116名無しさん@ご利用は計画的に:2010/08/30(月) 00:09:05 ID:jIzEd5XD
JCB平にも入ってたよ
117名無しさん@ご利用は計画的に:2010/08/30(月) 10:53:43 ID:KqGE6x6H
なんだかんだ理由つけて
キャッシュバックが嫌になったに決まってるだろ
JCBは金が惜しくなったんだよ( ゚д゚)、ペッ
118名無しさん@ご利用は計画的に:2010/08/30(月) 16:22:54 ID:4JYTEp3e
今日届いたJCBの利用明細にはJCB NEWSにまだキャンペーン載ってるし
中止のお知らせなんか入ってなかったぞ!
大丈夫か?JCB
119名無しさん@ご利用は計画的に:2010/08/30(月) 18:04:53 ID:Snnd8C+P
あとでトラブルになりそうな予感!
120名無しさん@ご利用は計画的に:2010/08/30(月) 18:09:08 ID:a28mZTUJ
>>119
JCB NEWS見て使う奴は多いと思う
トラブル続出だろうね
JCBもバカだなw
使った奴には、キャッシュバックする予感
121名無しさん@ご利用は計画的に:2010/08/30(月) 20:24:42 ID:8EgB1SIZ
お前の願望は聞いていない
122名無しさん@ご利用は計画的に:2010/08/30(月) 20:54:55 ID:DTcCJCFd
>>120
する訳ねーだろバーカw
JCB NEWS全部読めや

※一部、本紙に掲載のキャンペーン・サービスの対象とならないカードがございます。

TS3がキャンペーン中止していない以上、その他は対象外カード扱いで何の問題もないわ
123名無しさん@ご利用は計画的に:2010/08/30(月) 21:27:33 ID:2DY2J3BX
>>119
JCB NEWS見て使う奴は多いと思う
トラブル続出だろうね
JCBもバカだなw
使った奴には、キャッシュバックする予感
124名無しさん@ご利用は計画的に:2010/08/31(火) 12:42:40 ID:fHcppaul
>>123
それはない
125名無しさん@ご利用は計画的に:2010/08/31(火) 12:44:39 ID:0B0s2U+j
>>123
そんなにキャッシュバックが欲しいのか・・・
126名無しさん@ご利用は計画的に:2010/08/31(火) 12:48:42 ID:AoXJdZei
大きな財布を連想してしまった・・・゛無いのに
127名無しさん@ご利用は計画的に:2010/08/31(火) 14:02:16 ID:JzkxC0Vs
JCBからお詫びメールが来た。
MyJチェック組のキャッシュバックは逆立ちしても無理か…。
128名無しさん@ご利用は計画的に:2010/08/31(火) 14:05:25 ID:H5y+6KS0
お前の願望は聞いていない
129名無しさん@ご利用は計画的に:2010/08/31(火) 14:13:51 ID:srMMfooj
うち明細郵送だけど、JCB NEWSと一緒に中止のお知らせの紙入ってたぞ
130名無しさん@ご利用は計画的に:2010/08/31(火) 17:23:19 ID:yZbDhaWl
もうJCB潰れろよ
131名無しさん@ご利用は計画的に:2010/08/31(火) 18:36:18 ID:GEvORW5A
>>127
俺には来てないぞ

潰れろ JCB
132名無しさん@ご利用は計画的に:2010/08/31(火) 21:18:33 ID:j7KBYHRV
>131
オレにも来たぞ。
オマエ嫌われているんじゃね?
133名無しさん@ご利用は計画的に:2010/08/31(火) 21:24:10 ID:UZghgic4
お客様各位
<9/19はQUICPayで5%キャッシュバック!キャンペーンの実施中止について>

平素はJCBカードをご愛用賜り、厚くお礼申しあげます。

さて、JCBホームページなど(※)にて「9/19はQUICPayで5%キャッシュバック!
キャンペーン」をご案内させていただきましたが、諸事情により本キャンペーンの
実施を中止させていただくことになりました。
お客様には、ご迷惑とご不審の念をおかけいたしましたこと、
誠に申し訳なく深くお詫び申しあげます。

末筆ではございますが、お客様のますますのご健勝をお祈り申しあげますとともに、
引き続きJCBカードをご愛用賜りますようお願い申しあげます。

※JCBホームページ、JCBNEWS9月号、THE GOLD9月号、MyJCB Express8月号

※本件につきましてはJCBホームページでもご案内しております。
http://msg.jcb.co.jp/c/tl?i=SzAiH11382Vzdel0
134名無しさん@ご利用は計画的に:2010/08/31(火) 23:14:42 ID:ugoAAFBO
919北!!
135名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/01(水) 21:14:03 ID:i+AZoYqS
全負担団体の同意を得られなかった
損害額の試算をしてみたら、思いのほか凄かった。上限を設けてなかったのはまずかった。

そんなとこだろ。
鳩山かよ。
136名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/01(水) 22:12:14 ID:ig1WlHr4
ちなみにJCBの利用明細にキャンペーン中止の案内入って無かった人いる?
中止の案内のメールは2通もきたけど、郵便ではきてないぞ!
ネットあまり見ない人はどうするんだろう?
137名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/01(水) 22:36:02 ID:A1qhc8G8
自分にはメールでも明細書の封筒でも、中止の案内は来ていない。

後々、騒ぐ可能性のある会員には内容証明で届いたりして・・・
138名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/02(木) 08:08:03 ID:rsVDcLqc
電子マネー還元はたばこ値引き?販促企画中止に
ttp://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20100902-OYT1T00034.htm
139名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/02(木) 08:32:09 ID:TXnQFfhD
↓以下ハイエナが責任なすり合い
140名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/02(木) 09:10:44 ID:2iex77YK
喫煙猿のせいでせっかくのキャンペーンが台無しだよ(´・ω・`)
141猫頭 ● :2010/09/02(木) 09:14:48 ID:sXhR5RkL BE:392491924-2BP(4989)
>>138
ひどい記事...。TS3は無視ですかそうですか。

ちなみにこんなのも、いま実施中だったり...。
http://id-credit.com/uny-id/index1.html
142名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/02(木) 09:39:00 ID:smYrt7gW
今朝のTBSラジオでキャンペーン中止の話題取り上げてたな
このキャンペーンを使ってタバコを大量に買い貯めされる可能性があるんで財務省から横槍が入って中止になったと

ちなみにキャスターの森本 毅郎がアナウンサーらしくはっきりとした発音でクリックペイと言っていた。
143名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/02(木) 09:50:58 ID:e3yAenBn
毎月請求額の数%キャッシュバックするカードだってあるし
讀賣はタバコの値下げ問題だけじゃ無いってことも分からんのか
TS3はキャンペーン実施するようだし
増税時期の話題作りにされたな
144名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/02(木) 11:32:49 ID:PdRqk69F
喫煙厨どこまで迷惑かければ気が済むんだよ
とっとと死ね。氏ねじゃなくて死ね!
145名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/02(木) 12:24:41 ID:i2a/rTVw
>>141
こっちのほうがすごい
146名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/02(木) 13:04:26 ID:PdRqk69F
つーか、そもそもクレカでタバコ買えないんじゃないの?
147名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/02(木) 13:04:42 ID:BHRSdXLu
148名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/02(木) 13:16:36 ID:70zaOJUR
>>146

コンビニならどこでも買えたと記憶してるけど。同じく内税価格の酒と同様でときおり年齢確認をしてるだけ。
149名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/02(木) 13:36:25 ID:0ID073AL
>>147
イオンカードより優待されるのか?
150猫頭 ● :2010/09/02(木) 13:56:58 ID:sXhR5RkL BE:1324657793-2BP(4989)
>>147 >>149
これ、レジで割引を入力して決済なので、
「トヨタファイナンスのQUICPayで」キリッ / (ー)  (ー)\ 
...っと言った後にうわなにをするやめくぁwせdrftgyふじこlp;@:「」
151名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/02(木) 14:06:32 ID:EBKHpIFY
>>150
日本語で書けよ
化け猫
152名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/02(木) 14:11:36 ID:gUUU+Dhq
>>150
なるほど 通報したw
153名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/02(木) 14:31:10 ID:E/21nrze
また猫のせいで改悪か
154名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/02(木) 14:39:39 ID:TXnQFfhD
カード提示させるだろ?
155名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/02(木) 17:59:08 ID:C/fU5u6B
>>142
ぼくは最近までクイックピックと言っていたw
156名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/02(木) 22:43:38 ID:wEJmmKqj
>>154
「おサイフケータイなのでカードは持ち歩いてないんですよ」
「ではアプリの画面を見せて下さい」

プロ店員に当たったらアウト
157名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/02(木) 22:46:17 ID:sP0KmArW
トヨタファイナンスから家族カード会員限定で9月15日〜18日まで
クイックペイ5%キャッシュバックのDMが来たよ。
本人会員はダメなのかよ・・・
158157:2010/09/02(木) 22:47:36 ID:sP0KmArW
間違えた。9月5日〜18日までだった・・・
159名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/02(木) 23:52:01 ID:dmbbzs/y
トヨタは精力的だな。
160名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/03(金) 03:49:41 ID:aG2ezEY0
>>156
画面は画像でいいんじゃないの
161名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/03(金) 09:15:14 ID:RRFMNoSE
トヨタファイナンスのQUICPayアプリの画像を下さい
162名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/03(金) 09:41:49 ID:aG2ezEY0
公式HELPのロゴを適当に他社QPに貼り合わせれば?
163猫頭 ● :2010/09/03(金) 09:56:02 ID:MB1Fi6Is BE:1030290337-2BP(4989)
プロ店員は、決済後の店控に出たQUICPayIDを見るという...。

客「トヨタファイナンスのQUICPayで」キリッ / (ー)  (ー)\ 
店「どうぞ。」
グエッペッ(AA略
店「んーと、0100の...ん?」

......。
164名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/03(金) 09:58:20 ID:NQv5JTyM
クレヲタきめえ
165名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/03(金) 13:10:27 ID:Q/QMJJEG
>>138
この記事が事実ならばトヨタファイナンスも中止せざるをえないはずだが
中止にはなっていない。

JCBの言い訳づくりのための嘘記事か
もしくはトヨタと民主党の関係が良好なので
トヨタ様だけは特別扱いなのか。
谷亮子のおかげですねw
166名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/03(金) 13:13:00 ID:Rxhusgtl
IY持ちでクイペ使ってないのに中止メール来たw
167名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/03(金) 16:28:00 ID:NQv5JTyM
2010年9月1日より、Suica、モバイルSuica、PASMO
および QUICPay(UCS社 および トヨタファイナンス社発行
に限る)が、『カルワザクラブ』の電子マネー登録対象カードに加わりま
した。


ANA-JCBのQPは対象外?
168名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/03(金) 18:22:46 ID:rvRNF7yJ
マジでJCBはもうクイぺから手を引く気なんじゃないの?
やる気がないにもほどがある
ここまでくるとユーザーをコケにしてるとしか言いようがない。
169名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/03(金) 18:25:39 ID:sJQo8+IT
なぜイオンがQUICKペイを始めないのだろうか
170名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/03(金) 19:25:35 ID:mLJnbNps
将来性がないからじゃない。
iDのほうが主流になってるし
171名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/03(金) 19:40:37 ID:WMvVQ7Hf
>>167
○○は対象外?っていうか、TS3とUCSだけが対象って考えれば分かるでしょ

TS3はQP普及の為に本当に頑張ってるなー
一方、JCBは支払い名人の勧誘電話頑張っていた…
172名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/03(金) 20:34:00 ID:JvJG7x+/
JCBの無責任さにはあきれるばかり
173名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/03(金) 21:10:03 ID:6O7WzdvH
キャンペーン内容が全く同じTS3はおとがめなしでJCBだけやられたってことは
taspo絡みでやられちゃったんですかねぇ。
理由が「たばこ」だし。
174名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/03(金) 21:25:02 ID:ZJX2dVXF
175名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/03(金) 21:35:02 ID:4GP0IT5x
TS3だけ無傷って・・・
トヨタパワーすげぇな。
176名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/03(金) 21:35:56 ID:61K2An75
>>150
レシートはそのままで、カードの引き落とししに引かれる。
つまり、ご利用金額とご請求金額が異なる。
177名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/03(金) 21:49:46 ID:Rxhusgtl
(キリッ
178名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/03(金) 21:58:33 ID:JvJG7x+/
やっぱり谷亮子のおかげだな
TS3だけ無傷なのはw
179名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/03(金) 22:05:29 ID:lf/dXike
だからってTS3カード作る気も無いけどな
180名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/03(金) 22:26:56 ID:JvJG7x+/
まあねw
181名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/03(金) 22:55:23 ID:4GP0IT5x
>>178
どうでもいいが、TAWARAはもう辞めてるだろ
182名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/03(金) 23:01:19 ID:WMvVQ7Hf
>>174
キミ、>>167読んだ?
183名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/03(金) 23:08:43 ID:aG2ezEY0

誰も読んでないな
俺も
184名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/03(金) 23:30:39 ID:4hyOh98J
>>163
オイ!猫!
こんなところで油売ってねーで
iDはカード会社によって幾ら使うとエラーになるのかとっとと調べて来い
おっかなくて使えねーじゃねーか
185名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/03(金) 23:54:33 ID:ZJX2dVXF
>>184
スレタイ100万回読めw
186名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/04(土) 00:06:00 ID:Goa7s6Eh
>>150
これマジでいけるかな…
いつも行く7のバイト、中国人ばっかなんだよね

猫かわいいよ猫
187名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/04(土) 00:08:18 ID:tpQJxkUg
>>184
猫はPiTaPaのテンプレページつくるのに忙しいんだよ!今毎日徹夜で仕上げにかかってるはず。
余計なこと言いだしてこれ以上遅らせないでくれ!PiTaPa住民みんながアップしてないか日に何回も
チャックして気をもんでいるんだぞ。
188名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/04(土) 00:09:04 ID:wuKH9+FI
電子マネー乱立しすぎだよ
同じ通信方法なんだからさっさと統一しろ
189名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/04(土) 00:20:29 ID:tpQJxkUg
>>188
システム統一したJデビットの惨状を見れば普及競争した方がユーザーもカード会社も利益があるんだよ。
190名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/04(土) 01:20:12 ID:lIkl+ryr
>>186
セブンのは無理じゃね?多分・・
191名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/04(土) 01:41:43 ID:wuKH9+FI
>>189
競争というより
独自マネーで顧客囲い込み→失敗→対応電子マネー拡大
の繰り返しで結局飽和状態を迎えているじゃん
192名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/04(土) 01:55:50 ID:lIkl+ryr
どんな業界も統一規格は難しんだよ
193名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/04(土) 02:21:38 ID:oAz8CG5i
だよな。たとえば近隣の三国と通貨を統一したいとか思うか?
そんなこと想像するだけで死にたくなるだろ?
それと一緒。
194名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/04(土) 02:28:49 ID:wuKH9+FI
>>193
それとこれはまた話が違う気が・・・
まぁ現政権党はやりたいみたいだけれどな
しかしスマプラとかなんだったんだろう、あっもうニコス自体が息してないかw
195名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/04(土) 06:20:22 ID:zZjK86m6
日本が通貨統一すべきでないのは
近隣三国とかじゃなく、日銀が紙幣発行権を失うと
本当のギリシャになってしまうからだろ

菅とレベルがおなじぞ >>193
196名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/04(土) 08:55:38 ID:YQpllcng
>>163
猫、コンビニ決済のテンプレ早く更新してくれ。
ローソンの北海道がいまだにsuica/kitada対応したのに更新されてないし、その他諸々。
197名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/04(土) 09:22:19 ID:QckpA+Ou
ここは猫へ要望を書くスレじゃねーよ 屑共
用があるなら直接メールで伝えろや

つかテンプレ更新してほしけりゃ,自分で更新部分まとめて送ってやれよ
猫だって,更新で金貰えるわけじゃねーんだぞ
198名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/04(土) 09:26:14 ID:oY+/MS91
まあ猫氏ほど行動する奴はいないってコトだな・・・・
199名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/04(土) 18:46:49 ID:3jLLMvom
>>181
TAWARAがトヨタを辞めたのは出馬するために辞めたのだから
今でもトヨタとのパイプは強いと見ている。
200名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/04(土) 18:52:09 ID:ZWAddvUK
おまえらも、そんなことで本当にTS3が有利になるわけはないって分かってるんだから、そんなに熱くなるなってw
201名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/04(土) 19:07:56 ID:sdoxj8kr
さっき未来から帰ってきた。
15年後にクイペ存在してなかったよ
202名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/04(土) 19:13:06 ID:ZWAddvUK
>>201
まさかSMARTPLUSが主流になるとは思わんかったよな。
203名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/04(土) 20:21:34 ID:3qu0pc1E
俺は…未来を変える
204名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/04(土) 20:39:37 ID:1uDq5Ytu
VT/SPなんてどうでもいいが、QPの今後は気になる。
セブンにiDが導入された事による影響とか、キャンペーン中止の件とか、
ぶっちゃけ先行き不安だし。
205名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/04(土) 20:57:29 ID:2b6/QA5r
EDYがRAKUTENになってた

>>204
QPは緩やかにiDに統合じゃないかな…
206名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/04(土) 23:20:19 ID:ZWAddvUK
>>204
セブンにiD導入の件は、まあ必然だとは思うけどね。それを言うなら、Edyが入った時点で心配しなきゃ。
セブンの端末はJCBの金も間接的には入ってるんだから。

まあ、今回のキャンペーンの件といい、外部にほころびが露呈した会社って、内部ではその何杯も問題を抱えているっていうのが普通だわな。
出向者ばかりの寄り合い世帯。これからもうまくいくんでしょうか。
207名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/05(日) 10:33:56 ID:mtn3Bzcn
セブンは今後クレジットカードでの決済もできるようにするらしいから
ローソンやサンクスと同じになるだけだよ。必然の流れだな。
とりあえず今はJCBカードだけクレカ決済可能になった。

これでむしろQPも排除、クレカもファミTしか使えないような
時代遅れなファミマのほうが取り残される形になったんじゃないの。
俺、ファミマここ1年くらいまったく使わなくなったしね。
208名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/05(日) 13:45:28 ID:beTBfjS/
>>207
ファミマTカードは税金や公共料金のクレジット払いが出来るので
便利ではある。
209名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/05(日) 13:56:56 ID:ssViQdV5
逆にそれが他社クレカ導入の足かせになってたりしてw
「何で他のクレカで料金払えんのじゃいっなめんなよゴルア!!」みたいな
210名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/05(日) 13:57:27 ID:VeSVasjs
猫たんはきっと今頃東海道新幹線の中
211名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/05(日) 14:24:15 ID:j0UF10lo
TCSが中止にならないのはタバコがポイント対象外か買えないからじゃないのか
と言ってみる
212名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/05(日) 14:57:11 ID:F/lnXZI0
>>211
どうやってタバコなのかそうじゃないのか判断するんだい?
213名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/05(日) 21:03:40 ID:s6WEtFXo
タバコのせいにしたいのはどこの会社だろう。
やはりJCB?
214名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/05(日) 21:16:09 ID:DTmMmpkt
JCBに決まってるじゃん。諸悪の根源。
215名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/05(日) 21:16:56 ID:wRRPIOmb
喫煙猿こそが諸悪の根源
216名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/05(日) 22:49:40 ID:wtKBSOO5
周りを気にせず公害撒き散らして、平気でポイ捨てするから
タバコなんてなくなればいいのにと思うけど、
タバコがなくなると喫煙者を馬鹿にできなくなるのでそれはそれで寂しい気もする
217名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/05(日) 23:08:58 ID:9p48Ye2V
そうイライラするなよ、一服して落ち着きなよ
218名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/06(月) 00:22:23 ID:CBb0nUls
QP使ってタバコまとめ買いします。
219名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/07(火) 06:52:36 ID:jWzEmG4I
喫煙者:納税者
飲酒者:納税者

ありがたやありがたや(-人-)
220名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/07(火) 07:19:07 ID:2PqFNfye
リボ神様にも感謝しろよ
221名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/07(火) 08:31:00 ID:zVJjWwqA
喫煙者:納税者
飲酒者:納税者

結局、健康を害し保険を使用→保険料上がる
222名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/07(火) 10:09:31 ID:0jcuRxTJ
クレジットカード決済 さらに4ブランド拡大!
「Visa」「マスターカード」「アメリカン・エキスプレス」「ダイナースクラブ」に対応
http://www.sej.co.jp/dbps_data/_material_/localhost/pdf/2010/100906.pdf

セブンイレブンがクレカ全対応でクイペはますます・・
223名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/07(火) 13:04:35 ID:y9hHEc8T
クイペよりもファミマのほうが危ないのでは。
224名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/07(火) 13:47:48 ID:kdxLQG/W
今月誕生月の俺にチャンス到来
セブンでライフ使えるのか
225名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/07(火) 15:37:05 ID:bQRyIUhB
>>224
ライフだとIDでいいじゃんw
1万以上の決済は、ほぼ100%で暗証番号の入力が出るがw
コンビニで暗証番号入れるの嫌だよな 後ろから丸見え

たばこか?w
226名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/07(火) 17:11:01 ID:agh+Y9C6
>>222
セブンイレブンでVISA使えないからこの前クイペ作ったのに・・・
227名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/07(火) 18:08:02 ID:K0fzHTq3
っていうかID最強だな
228名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/07(火) 19:48:03 ID:xlY9dttW
>>225
ドコモのおサイフケータイ持ち以外の人はiD使えないよ
何がそんなにおかしいんだい?
229名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/07(火) 19:50:12 ID:kqpAMTkt
っふ・・・・ドコモを持たぬ物にはわからんだろう・・・
230名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/07(火) 19:53:31 ID:BayHtohT
MUNから例のキャンペーン中止の案内がきた。
UFJ-JCBは実質JCBだから別として、たった1つのQP対応カードのためにDM出さないといけないMUNがかわいそう。
231名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/07(火) 20:15:47 ID:1DBOa0q0
>>228
カード型発行すれば?三井住友とかいくらでもあるだろう。

結局TS3が中止にならないのは何故?法律違反じゃないのかい?
232名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/07(火) 20:22:15 ID:xlY9dttW
>>231
俺が「iD使いたいけどドコモ持ってないよぅ><」と言ってると思ったの?
日本語と会話の流れというものを学んでくれ
233名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/07(火) 20:26:52 ID:dBjTuCAb
えっ?
234名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/07(火) 20:39:24 ID:+4eBCYxB
ドコモのおサイフケータイ持ち以外の人はiD使えないよ
ドコモのHP見てみなよww
235名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/07(火) 20:40:49 ID:C6XMroeW
↑こいつヴァカ? って言って欲しいの?
236名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/07(火) 20:41:15 ID:LLaUZ7Xv
>>234
君は何を言ってるんだ?
237名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/07(火) 20:48:08 ID:y+KiuD0Q
しかし今回のキャンペーン中止QPは上手くやったな
キャンペーンに釣られてQP申し込んだ分は出費ほとんどなしに丸儲けだ
さすがに何回も連続では無理だろうが、これからも大きなキャンペーンを打ち出して
3回に1回くらい中止にすれば結構新規獲得できるんじゃない?
238名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/07(火) 21:01:01 ID:xlY9dttW
>>233

>>222 セブンで利用できるクレカブランド拡大のニュース

>>224 来月誕生月で、丁度セブンでライフが使える様になるぞ(VかM使いと思われる)

>>225 ライフはiDが使えるんだから元々使えただろw

>>228 (ライフのiDは)ドコモのおサイフケータイ以外で使えないからおかしくないぞ

↓↓↓
>>231 『    >>228 カード型発行すれば?三井住友とかいくらでもあるだろう    』


>>231だけ話が噛み合っていない
239名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/07(火) 21:11:31 ID:2Bry1cpK
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/   
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
240名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/07(火) 21:13:55 ID:+4eBCYxB
ドコモのおサイフケータイ持ち以外の人はiD使えないっていってるだろ?
ゆとりちゃんも大変だなwww
241名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/07(火) 21:15:14 ID:DyGipXMG
>>238の必死の擁護にもかかわらず、>>234が自爆している件。
242名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/07(火) 21:18:16 ID:+4eBCYxB
つドゾー

マジでゆとり世代カスすぎワロタwwwwwwwwwwwwwwww
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1283838291/
243名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/07(火) 21:23:34 ID:LLaUZ7Xv
244名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/07(火) 21:25:57 ID:xlY9dttW
>>231が自分の恥ずかしさを薄める為にわざと馬鹿なフリして上げてるだけだろ
245名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/07(火) 21:27:32 ID:xolViXrN
        ____
        /     \    
     /   ⌒  ⌒ \   何言ってんだこいつ
   /    (●)  (●) \     
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
246名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/07(火) 21:53:43 ID:+4eBCYxB
もうどうでもいいよwwww

おれそろそろバイトだから、おまえらしっかり頑張れよwwwww
247名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/07(火) 22:02:52 ID:eWB6obBA
こんな時間から、ご苦労様です。
248名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/07(火) 22:31:02 ID:3clPrWh+
ID:xlY9dttW
ID:+4eBCYxB
249名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/07(火) 22:31:31 ID:KspcZGTG
>>243
話の流れ的に御財布携帯はドコモしかidが
使えないと言いたいのでは?
Id持ってないから実際のところ分からないけど
250名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/07(火) 22:32:37 ID:YMCmLqeR
なんだこれ
iDに対する工作か?
251名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/07(火) 22:34:45 ID:KenJ9di0
>>246
セブンイレブンの夜勤バイト乙


俺の手元にあり今日もセブンイレブンで使えたこのカード型iDは一体なんなのだろうか。
実はiDだと思っていたがiDでは無かったのか。
252名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/07(火) 22:37:06 ID:3clPrWh+
>>249
異次元の流れが見えてるんですね。
253名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/07(火) 22:53:36 ID:tsMOFHum
DCMX miniの事を話されてたのでしょうか…
254名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/07(火) 22:55:03 ID:U6DGUOjo
ここQPスレなんだが
255名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/07(火) 23:30:32 ID:pwkKQlfy
QPはTS3カードに
iDは蜜墨カードに
ついてる
256名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/08(水) 01:04:34 ID:jqbCvlwa
で、TS3のキャッシュバックは何故中止にならない?
どういうことよ、猫。
257名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/08(水) 01:15:59 ID:QJtRFLjR
話がまったくわからないんだけど
ID:xlY9dttWがおかしいってことでおk?
258名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/08(水) 06:00:14 ID:9ADB/0bc
携帯=docomoと思い込んでるかわいそうな子が自爆してるだけか
259名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/08(水) 07:16:19 ID:JycIrc0K
>>256
過去レス嫁よ。書いてあるだろ。
260名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/08(水) 09:29:50 ID:NOm0Ad7Y
ライフのカード型iDっていつ出たの?
261名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/08(水) 10:48:43 ID:emaBLaV8
スルー推奨
262名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/08(水) 12:16:21 ID:AahklTG3
>>255
オリコもiD一体型カードなかったっけ?
263名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/08(水) 12:52:25 ID:NZGpLKef
>>262
有るね。
ttp://www.orico.co.jp/cardorder/lineup.html
蜜墨オリコ以外もiDのFelicaチップ搭載カード出してほしいな・・・
264名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/08(水) 12:57:39 ID:B0phELmB
>>263
ゆうちょや大和ハウスもだしてるよ。
265名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/08(水) 18:36:33 ID:z9enB5yz
だからここはQUICKペイの板であってIdじゃないんですよ

266名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/08(水) 18:54:59 ID:yj13qSkm
×QUICKペイの板
○QUICPayのスレ
267名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/08(水) 18:55:23 ID:AgrUMAjy
すべてはID:xlY9dttW から始まった・・・ww
268名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/08(水) 19:05:29 ID:g4yzSOCA
なんかかっこいいな。 ビッグバン!
269:2010/09/08(水) 19:12:04 ID:/lHExgMd
ちょんwww
270名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/09(木) 07:31:53 ID:Dy7swIxb
クイペには話題がないからなあ。
せっかくのキャンペーンも、JCBのだらしなさをさらけ出しただけだし。
271名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/09(木) 10:04:34 ID:iYO9wPOU
しかしiDじゃないとダメなのってコーラの自販機かマクドナルドぐらいだろ?
272名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/09(木) 10:52:43 ID:UpIAGLqW
でもコーラの自販機でiDが使えるのを見て
なんか悔しいと思ったこと多々・・
273名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/09(木) 10:54:00 ID:77CBdgAr
自宅のスグ近くにあるコーラ自販機はEdy、Suica、iDと複数対応している
274名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/09(木) 10:54:27 ID:158UOMeL
コーラ自販機ってまだiDだけのってあるのかね?
iDに加えてEdyと、Suica圏ではSuicaが使える自販機がある
マクドナルドはEdyとWAONが使えるけど
275名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/09(木) 11:24:28 ID:iYO9wPOU
>>274
QPのスレなんだからEdyとか他のプリペイド出されても困るんだが
276名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/09(木) 11:32:05 ID:158UOMeL
>>275
iDじゃないとダメって言い方だと、他の電子マネーだと受け取ってしまうよ
QPスレだからってQP以外の電子マネーに全く触れないなんて事もないし
ポストペイ限定の話なのね?
ファミマをお忘れですよ
277名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/09(木) 11:46:07 ID:RigjU6+f
ケーズデンキにある自販機だと、EDYしか使えない
278名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/09(木) 12:33:24 ID:Dy7swIxb
>>274
ある。
阪急東向日駅前と、兵庫県三田市の山中で確認。
少数派だけどね。ほとんどはEdyも対応してる。EdyIDピタパ対応のも少しずつ増えてきた。
279名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/09(木) 14:23:21 ID:OIehXeuX
知られていないけれど横浜のサービスデスクには
QP対応の自販機がおいてあるよ
280名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/09(木) 17:39:55 ID:ARaMkFf4
そんなごくピンポイントの話をされても・・
281名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/09(木) 20:59:06 ID:aOuNRAp6
DCMX落とされたから
可能な限りQUICPay使うことにした
負けるなQP
282名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/09(木) 22:29:42 ID:qWxFFso4
30000円に1回オーソリ通信するけど、ローソンとかホテルみたいに置く場所のあるリーダーで遭遇すると助かる。
イオンのレジみたいに、ずっと手で持っていないといけないようなリーダーだと、40肩の身としてはつらい・・・
283名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/09(木) 22:39:05 ID:814LfFEi
QUICPayに未来ってあるの?
284名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/09(木) 23:14:15 ID:53BAllHC
アピタのカードリーダーも置くタイプで助かる
285名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/10(金) 09:43:11 ID:cscpGsJZ
>>282
たかだか携帯やカードを数十秒だぞw
286名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/10(金) 10:56:41 ID:hp7j4kGl
イオンで通信すると+3〜5秒くらいで済むから楽だ。通信中の表示も出るのであまり焦らないし。
セブンも2〜3秒と思う。たしか、通信中の表示はなかったと思うので、通信したと気がつきにくいほど。
某薬局で通信が発生したときは30秒以上かかったので、手持ち無沙汰で気まずかったw
287名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/10(金) 20:10:34 ID:ByNlu6eL
>>279
kwsk
横浜だから行ってみる
288名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/10(金) 21:36:21 ID:5XbikpLr
>>287
JCBサービスデスク仙台・横浜・名古屋・福岡は、
2010年3月31日(水)をもちまして閉店いたしました。

丸の内のデスクにもしかしたらあるかもしれない
コカコーラの赤い奴だったよ
289名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/10(金) 22:59:47 ID:ByNlu6eL
ぎゃふん
丸の内は遠いなあ
290名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/11(土) 07:55:59 ID:119JBw6E
中目黒まではすぐだろ?
291名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/11(土) 09:40:02 ID:JSti1288
名古屋駅の在来線ホームで我慢せい
292名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/11(土) 15:52:45 ID:HqwiUMuF
QUICPayはJCBが無難ですかね?
293名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/11(土) 15:58:43 ID:nDoI07Ov
別に無難も何もないと思うけど
ポイント還元したいのであれば、年間最低10万使うの自信があるならいいんじゃないの
294名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/12(日) 01:29:21 ID:J4JbnyvP
>>287
ドコモショップ汐留シティセンターにもあるよ
295名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/12(日) 08:58:29 ID:15Hpir9Y
OMCがVT終了したように、
QPもJCB、TS3以外は打ち切りがあるってことでは
296名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/12(日) 09:01:21 ID:DJwEYjhM
あり得ん話ではないけどな。
まあ、VTのような惨状ではないから今のところはそう気にすることはないとは思うが。
297名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/12(日) 09:46:15 ID:zN+FRbiy
iD使えるところはクイペも使えるし
298↑こいつヴァカ?:2010/09/12(日) 10:11:03 ID:dKFC0oLb
 
299名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/12(日) 10:32:21 ID:SmiuBLn7
iDがセブンで使えるようになって以降完全無価値となったQPホルダのみなさんお元気ですか?
300名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/12(日) 10:34:04 ID:DNrFqdQk
UFJニコスがiD陣営に入るな
301名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/12(日) 10:49:41 ID:c3Y3s/N1
あとは昭和シェルぐらいか。
兵庫県のパントリーというスーパーはEdyとクイペのみ。クイペ使ってる客は見たことないが。
302名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/12(日) 10:50:50 ID:dyW2xEv6
私はアメックスなのでiD非対応だけど
まぁ電子マネーなんて単に決済手段の一つに過ぎないし
なくても不便ではない。漏れはクイペでもiDでもどっちでも良い。
あれば便利なだけ!!使いたい人が使えばいい話。


303名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/12(日) 10:56:57 ID:dyW2xEv6
>>282
最近リーダーを傾斜させてるのは置き忘れ防止みたいですよ。
私も傾斜をつけるように各コンビニ本部に要望しました。
傾斜をつけたほうが置き忘れ防止にも良いしかざしやすい。
304名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/12(日) 11:11:35 ID:RDdJOhkT
>>300
まじ?
ニコスカードでiD登録できなくて、サブカードの方で登録してたから助かるわ。
305名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/12(日) 11:13:59 ID:oiq2hdSf
近所の満喫とうなぎやがクイペだけ使えるんだよな。
クイペで決済したあとキャンセルするとえらい面倒なことがわかった。
306名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/12(日) 12:44:23 ID:o44AaSP/
うちは職場近くのスーパーがクレカとQPのみ対応だからまだ存在価値ある。
それと今月までは711でポイント5倍だし。(エクステ)

来月以降で職場変わったらどうすっかな、QP
307名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/12(日) 12:59:38 ID:M5aGGDBE
俺もQPは今月いっぱいで10月からはiD完全移行
セブンの影響はでかいわ
308名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/12(日) 15:44:13 ID:cnMBU52E
ANA-JCBに紐付いたQUICPayとANA-VISA(蜜墨)に紐付いたiD
両方持ってるけど、
マイル移行手数料の関係でANA-JCBのほうがメインなので
とりあえずQUICPayから動けない
309名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/12(日) 16:40:59 ID:tHLw5qrS
>>307
いいなぁ、iD。
おれも移行したいが、auだからどうしようもない('A`)
310名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/12(日) 16:50:23 ID:M5aGGDBE
auだよ
だからカードで使用
携帯じゃないと使えねえええって思ったのは最初だけで、明細を財布に入れる手間があるので、むしろ便利になった
311名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/12(日) 21:00:00 ID:vg1KQGZW
行き着けの本屋と薬局がQUICPayオンリーだから、俺は完全移行ムリ。
312名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/13(月) 00:16:16 ID:8l5OatVA
別に完全移行とか、電子マネー1つだけに絞らないといけない訳ではないからな
313名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/13(月) 00:16:32 ID:73o1RYR+
リアル店舗でクレジット決済の加盟店になったが、クイペのみ対応のカードリーダーが来たよ。
一ヶ月くらいたつが一回もクイペで支払いが無いw
ナナコ使えないの?と客に言われる始末…
314名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/13(月) 01:47:21 ID:0xTr0iIe
ナナコとかクイペ以上の死に規格じゃないのか?w
315名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/13(月) 10:31:54 ID:/JG14e4B
ナナコとかイオンの規格(名前忘れた)とか
流通独自のはほとんど死に規格だろうな
316名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/13(月) 10:44:51 ID:UtljKgnN
ナナコとワオンを同列に扱ってる時点で、無知っぷりをさらけ出してるな。
317313:2010/09/13(月) 11:14:09 ID:akhlDZQM
クイックペイのみかと思ったらナナコも使えると説明書に書いてたw
お客に間違って説明しちゃったよw
JCB関連会社に加盟したからクイックペイとナナコってことかな?
318名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/13(月) 11:44:09 ID:aK2seprM
お預け使って機種変更したらパケ代500円もかかった
319名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/13(月) 19:17:01 ID:5NFqcvIz
雨にクイペ発行してもらったらIDが長い0のあとに5000番台にもいってなくて笑った
雨自体は提携含めればそれなりに流通してるし電子マネーの導入でもボーナスポイントがつくのに
ここまでQP利用者が少ないとは
320名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/13(月) 23:14:34 ID:jZYuY5IN
雨のQUICPay IDって発行者順の連番なんだw
321名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/14(火) 12:34:32 ID:vEKqaY2N
>>317
QPの契約にnanacoは必要ないが
nanacoの契約にはQPの契約も必要だから
322名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/14(火) 19:17:30 ID:fHR8nweA
>>321
ってことはヨーカドーもその気になればクイペ対応できるってこと?
323名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/14(火) 22:04:44 ID:lBXN2IGp
吉野家まだ?
324名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/14(火) 22:07:38 ID:ROwPnNVV
>>322
一般加盟店とのクレジット契約の話をしてると思うんだが
ヨーカドーに入るかどうかはトーカドーのR/Wがマルチ端末で
且つ入れる気があるかどうかだろ
325名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/14(火) 22:57:03 ID:j4iq77Ta
吉野家よりなか卯で復活して欲しい。
326名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/14(火) 23:13:43 ID:83z0fl3O
キャンペーン中止のはがきが来た。
327名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/14(火) 23:42:56 ID:HMa3Z101
イオン系フードコート吉野家ではQP使えた。
328名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/14(火) 23:48:24 ID:ROwPnNVV
だから何?
329名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/15(水) 00:10:35 ID:7xt3Z7Hj
キャンペーン中止のはがきがきた。ひどすぎる・・・
330名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/15(水) 00:17:48 ID:157J/fbj
今更かよ
919の日の4日前か
331名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/15(水) 00:18:34 ID:g/e+RVWa
喫煙猿のせいで・・・クソが
332名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/15(水) 00:46:17 ID:9CfYWnqz
>>329
随分遅いね。どこのやつ?
333名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/15(水) 06:45:10 ID:Dnvd1aFA
>>327
イオンのショッピングモールに入っていれば
ダイソーでさえQUICPayPでもWAONでも使えるからな
334名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/15(水) 07:29:01 ID:B8WODBQP
自販機で食券を買うタイプの店は使えないから要注意・・・
335名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/15(水) 08:42:16 ID:czq6xDGM
タバコじゃなくて独禁法に触れるからっしょ>>キャンペーン中止
336名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/15(水) 09:09:55 ID:fYZ7/Bgi
店舗がQPとかEdyに払う率って通常いくらくらいなんだろう?
あとEdyがチャージの際にクレジットカード会社に払う手数料とかも気になる。
337名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/15(水) 09:18:51 ID:LJH/Dp9T
>>322
本業でない7&iグループ自身は加盟店の募集や管理運営等を行わず
業務提携しているJCBが行っているから
他社がnanacoの取り扱いを希望するときはJCBと契約するだけ
nanacoはあくまでも7&iのプリペイドだ
338名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/15(水) 10:00:22 ID:mOSb7YQN
>>333
普段Edy使いなんだよ。
携帯だけ持っていったので唯一使えたのが吉野家orz
339名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/15(水) 17:19:57 ID:BLZ5de+2
QUICPay会員の皆様へ大切なお知らせ
の葉書が来た・・・。
そんなキャンペーンが有ること自体忘れてた俺は勝ち組?

お問い合わせ窓口はフリーダイヤルくらい設けろよ。
340名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/15(水) 18:30:47 ID:uAxUuqPq
利用しているのにハガキこねー

341名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/15(水) 18:40:12 ID:j0be83CG
紙明細の客にはぺらぺらの詫び状を同封しておいたよ
342名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/15(水) 19:21:54 ID:R6YgZHwL
>>335 タバコは値引きしちゃいけないらしい
でもポイント0.5%付くカードもあるんジャマイカ
343名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/15(水) 19:28:14 ID:j0be83CG
711のJCBポイント5倍キャンペーン絶賛実行中だけどな
もちろんタバコも買える
344名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/15(水) 20:46:45 ID:biPvSGoA
>>333
> ダイソーでさえQUICPayPでもWAONでも使えるからな

家の近所のダイソーは、WAONとSuicaしか使えないけど
345名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/15(水) 21:09:54 ID:nGZVgXUe
渋谷、池袋は使える
346名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/15(水) 21:32:07 ID:Jg2LYVOx
向日町サティは、テナントの無名の百均はイオンで使える電子マネー各種OKだが、フードコートが電子マネー全滅。
券売機ではないのに。
347名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/15(水) 21:40:40 ID:qstEoq7N
>>343
それ狙いで、とりあえず10カートンほど予約してあるよ。
結構(゚Д゚)ウマー
348名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/15(水) 23:00:57 ID:KTKdgRc1
>>347
むしろ禁煙始めてそのお金で遊んだ方が……。(愚問)


エクステの取得3ヶ月以内のボーナスと合わせれば7倍で3.5%還元?
それでも5%までは届かないんだ。
349名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/16(木) 05:46:19 ID:Qky3iZb8
これって裏に上限二万円までって書いてあるけどそれ以上の品物を買う時どうすればいいんでしょうか?
350名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/16(木) 05:56:13 ID:7WUWZa8x
>>349
普通にクレジットカード使え
351名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/16(木) 06:33:40 ID:Qky3iZb8
もちろんカードが使えたらそうするけどその店カードが使えたかな?と思って
それに9月19日のキャンペーンみたいなのもあるかもしれないし、まあ今回はアレだったけど…
352名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/16(木) 07:27:14 ID:lc5mdCbM
セブンイレブン用にクイペ作ろうと調べてたら
もうクレカ使えるのな。
353名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/16(木) 08:10:01 ID:aalrJWGy
セブンでもEDYやiDも使えるし、今更QUICPay作るメリットってほとんどないな・・・
354名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/16(木) 08:17:06 ID:UgwAhkzd
そもそもカードのメリットって双方の会計の簡潔化と管理のしやすさだからな
作る作らないはメリット・デメリットに無関係
355名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/16(木) 10:55:29 ID:GC+eDXCR
コンビニすべてがクレジットカード決済可能になれば
もはやポストペイ型の電子マネーは必要ないと思う。
そもそも電子マネーはコンビニ用という意識が強い。
サインレスの場合、クレカと電子マネーの決済にかかる時間はほとんど変わらない。
あとは要サインのイオンの食品売り場以外とか
そのくらいしか電子マネーの優位性がない。

最後の生き残りをかけるなら
suicaとの互換性をつけてクイペやiDで、
しかもチャージ不要でJRや地下鉄、バスに乗れるようにするしかない。
そんなことJRやメトロが許すわけないと思うが。
356名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/16(木) 11:13:59 ID:NiQFf0Nm
外国人や未成年にクレカ触らせるとはチャレンジャーだな
357名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/16(木) 11:28:25 ID:GC+eDXCR
↑それスーパーのレジでも一緒だから。
 
358名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/16(木) 12:47:10 ID:4WjI1iYq
>>355
> クレジットカード決済可能になれば
支払い方法としてクレカを使うことに抵抗を無くさせることが先じゃないかな、一般の人に。
うちらはともかくw
少しでもその後払い=短期間でも借金しているという感覚を薄れさせようと形を変えたのが
ポストペイ式の電子マネーじゃないかなと思うんだけども。それが今成功しているのかどうか
は別として。
359名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/16(木) 16:01:19 ID:wuPacHdj
とりあえず 〜円以下はサインレス ってのは大きく書いておいてほしいもんだ
360名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/16(木) 16:48:34 ID:zkcuiiJJ
年内はコンビニでEdyチャージだな。1%マイル確定だし
361名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/16(木) 19:48:38 ID:k4IzMPt+
>>355
カードは一円からでも使えるが、それでも少額決済の市場を開拓するために
多額の費用をかけてまでiDなどを作ったかというと
ローソンでカードが使えるからといって、缶コーヒー一本買うためにカード出す人など滅多にいないが
携帯かざす人なら珍しくもないように
買い物客自身に普段から当たり前のように手軽に使ってもらえるのが重要じゃないのかな?

対象はクレオタばかりじゃないでしょ
362名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/16(木) 19:52:59 ID:UMjEVH7D
底辺やチャンコロの汚い手垢でカードを汚されたくないから電子マネーは助かる。
携帯なんてどうでもいい。
一体型使ってるし。
363名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/16(木) 20:15:14 ID:zRL2ZiBW
スーパーはスキミングする余裕は無いがコンビニだと中国朝鮮人のバイトが何するか分からんしな
364名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/16(木) 20:47:02 ID:lc5mdCbM
缶コーヒー一本でもクレカ使うだろ普通に。
そこで遠慮する理由って何?
別に時間がかかるわけでも誰の手間が増えるわけでもないのに。

っていう俺の感覚は世間一般では通用しないのか。
レジの人どうなの?コーヒー一本をサインレスクレカ決済する気分は。
365名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/16(木) 20:53:42 ID:UMjEVH7D
普通に。とかいう奴ってネット上では大抵異常者
366名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/16(木) 21:07:16 ID:FeuQh6a5
誰にとっての普通なんだ?
367名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/16(木) 21:09:57 ID:WZs27xyq
>>364みたいなキチガイにとっては普通なんだろ。
368名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/16(木) 21:31:04 ID:lc5mdCbM
お前らいい反応だなw
369名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/16(木) 21:34:44 ID:dORtjjir
まあそう泣くなよ
370名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/16(木) 21:36:14 ID:R9dw0LEc
>>364
いや、ほとんどの人は少額ではクレカなんて使わないと思うよ。
たったこれだけも現金で払えないのって思われそうで嫌だ。
371名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/16(木) 21:44:29 ID:b21lrQ3z
>>364
オレもサインレスなら10円でも抵抗無い。
レジも慣れている人なら、カード照会時間も無駄にしていないからいいんじゃないの?
372名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/16(木) 21:53:03 ID:NzGG9B2S
おれは100円以上なら、
どんなに対応レジが離れていても
株主優待カードとクレか使うよ、三越と伊勢丹で
店員の手間なんて、優待に比べたらどうでもいい
373名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/16(木) 21:59:38 ID:0IrmWT5c
>>370
そういう発想が出るって事はお前自身が他人のことをそういう風に思っているんだよな
374名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/16(木) 22:16:52 ID:yniOBALt
>>370
クレカ使うのは別に額に関係ないだろう。
サインレスなら金勘定しなくていい分、店員も楽。
375名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/16(木) 22:23:45 ID:wuPacHdj
サインレスじゃないとこっちが面倒じゃん
376名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/16(木) 22:24:32 ID:MG0VyRdA
あのな、レジで小銭出すやつ。後ろの客はな、
こんな小額も出せない情けないやつなんて思ってないぞ
チャリチャリやって滞留してるお前ら現金客、はっきりいって迷惑でイラつく
決済のインフラは整備されてんだから、そっち使えよ
古臭いオバンたらしいご立派なお考えで、もたつくお前の後ろの客はみんな迷惑

店もお前ら現金客専用の隔離レーンつくればいいのにな。ETCみたいによおw
377名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/16(木) 22:26:29 ID:NzGG9B2S
セルフレジをカード専用にすればいいよ
一番混むイイ値納得シールの時間帯に使えないサティどうにかして欲しい
378名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/16(木) 22:37:47 ID:yU95o+uO
サインレスの店で、店員が客控えや店控えにサインしたり印鑑押したりするのを見てると、
それはそれで時間かかってうんざりするw
379名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/16(木) 22:42:31 ID:01OBXJuW
>>378
電子マネーの店でも、控えをわざわざもう一枚だして、店員がはんこ押してる店もあるよな。
あれはうざったい。
さすがにコンビニだと電子マネーが圧倒的に早いが。
380名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/16(木) 22:51:03 ID:9HeZVn1y
大抵の人はクレカで小額決済は恥ずかしいと感じるんじゃないの?
俺らが特殊なんだろ

俺の実体験では電子マネーのほうが早くレジが終わることが多い
クレカ操作に不慣れな店員は多く、もたついたり袋詰めが終わった後にカード通すので認証に時間を取られる
381名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/16(木) 23:17:59 ID:gzaP6+S4
まあクレカで小額決済が嫌な人のためのQUICPayなんだろうけど
抵抗少なくなるでしょ
382名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/16(木) 23:25:33 ID:lc5mdCbM
毎日クレカ使ってれば店員も教育されて早くなるし、
意外と他の客も見てたりするから、
興味持った人からクレカ使い出すかもしれない。

てかクイペスレだったなw
383名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/16(木) 23:56:22 ID:MG0VyRdA
おいお前ら、おれらクレカ使いのユーザーエクスペリエンス向上のため
率先して定員や客の前で使え。
今日からお前らを全員エバンジェリストに任命する。四六死苦ぅ!
384名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/17(金) 00:39:29 ID:s8GZNx7u
>>383
QUICPayを使えばいいんだな?
385名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/17(金) 00:50:49 ID:Wx3xnTXD
>>383はQUIC☆Poy
386名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/17(金) 08:18:23 ID:oeQPXYuK
9/19はQUICPAYの日(^O^)/
但し,TS3に限るf^_^;
387名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/17(金) 09:17:48 ID:HfrERFE/
>>376
クレカ・電子マネー専用レジのあるローソンがあるみたいだよ
通勤ラッシュの朝でも空いてるらしいw
388名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/17(金) 09:41:15 ID:46LuHWNW
小銭ほど小額決済したいけどね。
クレカ=借金のイメージが強いのかね?
389名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/17(金) 09:51:47 ID:Uub6E6Tu
一行目だけだと、どっちの意味なのかわからん
390名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/17(金) 10:33:03 ID:46LuHWNW
すまん、変な日本語だった。

「小額決済ほど、クレカを使いたい。」に訂正します。
391名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/17(金) 11:27:43 ID:PCMkB/2H
クレカならカード出すだけでいいけど
クイペだとクイックペイでといちいち言わないとならないじゃない。
iDだとedyと聞き間違えられるし逆にめんどくさ。
392名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/17(金) 12:51:27 ID:OQ6t5f71
電子マネーは大丈夫だけど、クレカ操作を知らないっていう店員も。
やっぱ利用者が少ないんだろうな。

先日、セブンで「カードで」と言ってクレカ出したら、
「えっと・・・Edyですか?」と意味分からない質問をされたw
Edyマークなんて何処にもないし・・・
しかも、「いや、クレジットカードで」と答えたら、
「クレジットカードってどうやるんだっけ・・・」とか呟いてるし('A`)

何とか決済出来たから良かったけど。
393名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/17(金) 12:53:28 ID:V4fdlgJy
持ってて良かったTS3!
394名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/17(金) 12:54:04 ID:HfrERFE/
セブンのクレカはまだ日が浅いからしゃーない
どんどん使ってスキルアップさせてやろうよ
395名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/17(金) 13:42:31 ID:V4fdlgJy
TS3のQPでエネオスセルフ給油したら何故かTカード挿入しろってなってTポイント付いた
ポイント倍付けカードはTポイント付かないんじゃなかったっけ?楽天カードで決済した時
はTポイント付かなかった様な・・
396名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/17(金) 14:03:57 ID:v17LSLG6
付かなかった記憶しかない
397名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/17(金) 14:28:07 ID:HfrERFE/
封筒に別人の名前、JCBがゆうちょ銀行との提携カード郵送で誤記載
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/100917/biz1009171414016-n1.htm
398名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/17(金) 16:07:15 ID:46LuHWNW
>>395
GSのシステムによって違うみたい。
399名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/17(金) 19:02:38 ID:nRbbZpr9
>>395
Tポイントスレで散々既出。

付くとこもある。特にセルフ。
あとJOMOがエネオスと合併したため、旧JOMOだと付くとこが結構あるという情報も。
ま、きちんと機械の設定が出来てないからなんだろうし、ある意味抜け穴ですな。
400名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/17(金) 19:42:54 ID:pkn4RUl8
QPは便利だと思う。
少額決済クレカを使うのは抵抗感があるので・・・
401名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/17(金) 20:11:58 ID:2Xd1iPBO
ただのTカードだとTポが付く店でも、ファミTと一般クレカの併用は駄目なんだよなぁ。
402名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/17(金) 20:25:16 ID:HsWU3SFG
店による
403名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/17(金) 20:26:22 ID:9eM2KW4H
>>392
そのやり取りは、QUICPay開始当初体験した「QUICPayで」→「nanacoですか?」
という異次元回答の究極系だな

「○○で」と言われた時に決済手段の名前を何か言ったんだなってところまでは
何となく理解したはいいが、自分の知ってる別の決済手段に脳内変換されてしまうメルヘン
404名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/17(金) 20:54:05 ID:V7hUjgVF
マクドまだ?
405名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/17(金) 22:16:02 ID:T82QIVfb
JOMOカードライトになんとなくつけてたQUICPayの出番がついに明後日来るのか・・
406名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/17(金) 22:17:17 ID:V4fdlgJy
>>404
多分無理ぽ・・・
407名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/17(金) 23:48:14 ID:5MvNbg0P
>>404
iD使えよ
408猫頭 ● :2010/09/17(金) 23:50:19 ID:Mxp8ESnL BE:1766210966-2BP(4989)
>>404 Scheme Not Found
409名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/18(土) 00:13:23 ID:Gn0Qh+8/
今日セブンでクレカだしたら、店員が明らかに動揺しながらレジ打って、
カード渡したら店長ぽい人に助けを求めてた。
まあ店側もできたら使って欲しくないんだろうな。
なんとなくだけど、クレカ手数料は店側負担で、
でも本部はクレカ使えるようにして売り上げ上げたいとか
そんな感じなのかなとゲスパー。
小額は恥ずかしいとか言うのもあるけど、
カード出した後の店員の反応が読めないってのも
クレカ普及しない原因かもね。

まあ俺は菓子パン二個買っただけだけど。
410名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/18(土) 00:15:25 ID:RPzI8fQw
>>409
いや、単に使い方が周知されてないだけだと思うわ。
411名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/18(土) 00:34:01 ID:EwKiDNvM
>>409
ド素人が。
どのコンビニでも、新しいスキームが入ったら、概ねそんな対応だ。
412名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/18(土) 01:13:22 ID:k5zGmIhP
>>409
気にすんな。「nanacoの右」の時もどこもそうだった
レジの人も一度失敗すると次から最適化させてくるよ。新人さんは毎度しかたない

手数料は本部が払うから、客は店に変な気遣う必要なし
常連化するとそのうちレジオペがあなた用にカスタマイズされてくるよ
無駄のない洗練された動き。さらにひいきの商品や並べる時間帯まで君に最適化されてくるよ
語らずとも通じ合うあうんの呼吸−
コンビニには驚くばかりだよw努力してんだね
413名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/18(土) 05:41:43 ID:Gn0Qh+8/
>>410
なんで周知しないんだ?

>>411
分かるんだけど、もういい加減慣れて欲しいと思う。

>>412
手数料は本部負担なのね。
カスタマイズはなんとなく分かる。
レシートくれって言わなくてもくれるようになったりすると
顔覚えられてるのが分かる。
まあ何度言っても覚えてくれない人もいるから店員次第なんだろうけど。
414名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/18(土) 07:53:56 ID:CtXjhJeL
>>412
俺用カスタマイズしたが決済額調整で
別電子マネー使うとあせり出す店員。

操作方法わからないから別の決済でお願いしますっていわれて
JKじゃなきゃ店長呼べだったかもw
415名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/18(土) 07:57:16 ID:EwKiDNvM
コンビニの店員に全知全能の神のスキルを求めてるやつがこのスレには多すぎる。
おまえらだって、普通に仕事してて、いつものルーチンと違う初めての課題が舞い込んで、いつもいつも問題なく簡単に処理できるか?
416名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/18(土) 08:03:35 ID:S6pUj8zw
俺は出来るけどそれを人には求めない。
417名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/18(土) 08:43:48 ID:FZMeO3AN
コンビニのレジ、今は結構操作複雑だからねえ。

レジなんて単純作業の連続だから、
カード処理の仕方を教えられても、
いざ客を前にして対応しろとなるとなかなか思い出せないと思う。
418名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/18(土) 09:16:04 ID:Gn0Qh+8/
例えばレストラン行って、メニューに乗ってる料理を注文したら
「それ作った事無いんです」って言われるような気分。
別にメニューにないものをアレンジしろって言ってる訳じゃなくて
出てきて当然のものを注文してるつもりなんだが。
419名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/18(土) 09:23:30 ID:bsisSwBT
ロイホって、料理はスムーズに出てきても、クイペで払おうとすると、必ずレジでもたつくよな。

つまりは、そういうことだ。
420名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/18(土) 09:25:57 ID:jBoyXW3r
>>418
同感。
421名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/18(土) 09:53:09 ID:HhCWnp9k
>>418
一度コンビニの店員を経験することをお勧めするよw
422名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/18(土) 10:23:08 ID:CtXjhJeL
>>421
従業員教育ちゃんとしとけ。
423名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/18(土) 10:39:32 ID:FZMeO3AN
マックでもiD対応になった頃は、iDで支払いを頼むと待たされて
えらい人を呼んだりして大変だったけど、今は全然普通に使える。
店員が戸惑うのも今だけで、そのうち何の違和感もなく使えるようになるよ。

でなければ、お前さんが店員を調教しなはれ。
電子マネー採用時にレジの操作まで覚えて店員に教えた強者もいるそうだぞw
424名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/18(土) 10:46:02 ID:yYCFRjRt
>>419
この板的にロイホではエポスカードだろ
425名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/18(土) 11:46:46 ID:k5zGmIhP
>>423
店員も知らんのにレジ操作教えれるとかどう考えても
      ↓
 >>408 :猫頭 ● :2010/09/17(金) 23:50:19 ID:Mxp8ESnL ?2BP(4989)
      ↑
だろ。毎日の調教、たいへんにありがとうございました!
426名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/18(土) 13:48:13 ID:Gn0Qh+8/
>>421
内部事情に詳しいみたいだから教えて欲しいんだけど
クレカ決済の何がそんなに難しいの?
教えてた店長(?)もカード通してボタン数回押してただけだったぞ?
それとも店長が教えてくれないとかそういう文化的な困難さ?
それとも学生だからクレカ見たことないの?

別に煽ってるわけじゃないんだけど、なんでそんな接客の基本すらできないのか、
またその状況を店長が放置してるのかがすごく不思議で。
研修中とかでもなかったし。
コンビニに限った事でもないんだけどね。
427名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/18(土) 13:54:30 ID:m2ujwvgr
>>426
あんまりコンビニ店員を苛めるなよ
人には生まれ持った能力の限界ってものがあるのだから
彼らにとっては難易度が高いの
だからこそコンビニ店員に収まっているわけ
428名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/18(土) 13:56:36 ID:eN2vazwN
基本細かいことの教育なんてしてなかったな
本部が全員分ビラでも作って配らせれば済みそうなものだが
429名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/18(土) 14:22:01 ID:FZMeO3AN
ビラがあってもバックヤードに貼るだけとかなら、見ない奴の方が多い。
24時間営業で店員の出勤時間がマチマチだからオーナーが全てのバイトに教えてるヒマがない。
430名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/18(土) 14:59:42 ID:Dad1nhcS
おサイフくんquicpay落選
ビックカメラSuicaカード当選
なんだこれ
属性:大学生
431名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/18(土) 15:16:15 ID:yM+CFGRT
つうか、ぬこは全国のコンビニを回って啓蒙するべき
432名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/18(土) 15:52:25 ID:BO4HxU7W
教えてもらったことだけしか出来ない店員は意外と多いよな。
操作画面を見れば次にどこいじればよいのか
素人の俺でも見ればわかるようになってるのに出来ないとか・・・
433名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/18(土) 16:00:04 ID:bsisSwBT
>>432
そう。できんやつはできん。
人間工学に基づいたユーザインターフェースでいくら快適な環境を構築しようとも、ダメなやつはダメなんだよな。
434名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/18(土) 16:24:28 ID:9bCv85s5
ファミマで使えるようにならんかなー
435名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/18(土) 17:28:33 ID:bei0eBbg
ユピカードの頃のファミマのレジは酷かったな。
派遣で行ったけど、ローソン、エーピーに比べて操作が分かりにくくて。
436名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/18(土) 17:46:08 ID:YA7AVkoD
>>426
いちいちマジレスとか馬鹿じゃねーの?
コンビニ店員がもたついただけで傷つくプライドとかわけわからないが
437名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/18(土) 17:53:57 ID:YA7AVkoD
あーそもそもここQUICPayのスレだったな
とんだスレ違いにかかわっちまった。
438名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/18(土) 18:37:33 ID:Gn0Qh+8/
いや、もたついたんじゃなくて全然分からなくて店長(?)呼んでた。

君の言うとおり俺はマジレスでマジ質問なので
馬鹿にし合う流れには付き合えないごめん。
439名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/18(土) 20:13:03 ID:fB0Y3geL

明日は5%引き なに買おうかな 

TS3です。
440名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/18(土) 20:37:00 ID:eaI/QWdR
うちのコンビニ、バイト始めたけど「レジがこわい」って速攻やめた青学法学部がいたよ。
441名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/18(土) 21:18:15 ID:Gn0Qh+8/
まあ変な客も来るからな。
442名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/18(土) 23:28:15 ID:z/XI0oK+
それが接客業ですが何か?
443名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/18(土) 23:46:24 ID:BO4HxU7W
だから仕方がない
あきらめろ
嫌ならやめろ

なんて事言って思考停止し、
改善する事を放棄したら社会は悪い方向に傾く一方だよな・・・
444名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/18(土) 23:52:56 ID:YA7AVkoD
そういうことは自分に向かって言うものだけどな
445名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/18(土) 23:59:45 ID:EwKiDNvM
自分が対する全ての局面に対して完璧を求めるのもどうかと。
レストランの例が出ていたが、プロのシェフの仕事と、ほとんどがアルバイトでまかなわれているコンビニレジを同列で扱うのもどうかと。

コンビニって、人件費をその程度で済ませた上で成り立っている商売。
接客のプロでレジを揃えたら、そのコンビニの価格設定はかなりのものになるでしょう。

つかさ。コンビニなんて、バイトがやってるもんだというのは世間の共通認識だと思ってたが。
446名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/19(日) 00:05:03 ID:o8cpABoA
コンビニに出入りしている時点で他人様に立派な事を言えるような人種じゃないんだから、あまりムキになるなよ。
447名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/19(日) 00:25:29 ID:MJ0mBDLE
まー結局のところ店側もそれほどクレカ払いしてほしいって訳でもないんだろうな。
だからコンビニに限らずクレカ導入初期はどこの店も似たような空気が流れるんじゃなかろうか。
カード会社が直接店員指導するわけにもいかないけど、
かといって店側ではクレカ導入のメリットを(間接的にはあるにせよ)
直接的にはあんまり感じづらい。
「いや別にうちは現金でもカードでもどうでもいいんスけど」みたいな態度になるのも
仕方ないのかもしれないね。

しかし接客のプロの話なんて誰かしたか?
レジの操作を普通にできるのが接客のプロなのか?
だとすればちょっと世間一般の認識とはギャップがありすぎると思うんだが。
448名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/19(日) 00:30:05 ID:9108sXhY
新しい操作が増えたら、そりゃ教育をろくにしてないバイトじゃ対応できんだろ
ただでさえ無駄に年々操作が増えてるだろうし
まあ、客からすれば普通の買い物の新しい支払い方法なんだから
普通に滞りなくやれってだけなんだが
449名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/19(日) 00:48:40 ID:SL7/RcWZ
他社が絡むことだから収納代行とかと同様で
電子マネー/クレジット払いも
前もってレジを実際に打って練習しとくって訳にもいかないんだろうな・・・
450名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/19(日) 00:55:44 ID:d78gwZOQ
おまいら仲良ししなさい。
919ペエイの日です。
買うものたくさんある、楽しみ( ̄▽ ̄)
451名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/19(日) 01:07:45 ID:4dobKCL5
昨日、セブンイレブンのレジで激混みの状況にもかかわらず
DQNの若い兄ちゃんが450円の買い物程度で
レジの女の子に向って得意げに1万円出して
俺って金持ちだろ〜♪馬鹿発言w

もはやそんな冗談は通じることもなく店員の子は
つり銭の札束返しや袋詰めに焦りながらも冷たい表情www

ドン臭いDQN兄ちゃんの弁当を温めている間に
次精算の俺は商品2点を一瞬にして携帯のクイックペイ決済

後列の客からは今何したんだ?の表情をしたオバちゃんやらオッサンの囁きw
もちろんレジの子は蔓延のスマイルで俺には対応してくれた。

クイックペイありがとうw 久しぶりにスマートな体験できた。

452名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/19(日) 01:18:12 ID:o8Gzj6m9
ホントどえらい電子マネーだよ
453名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/19(日) 01:22:01 ID:jL0L+TFQ
蔓延のスマイルってどんなんだよw
454名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/19(日) 01:23:50 ID:9108sXhY
病的な何かでしょうな
455名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/19(日) 01:49:11 ID:RHHRCdFi
最近のコピペ?
456名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/19(日) 06:37:38 ID:WotUYKr7
>>449
ローソンのレジにはトレーニングモードがあって収納代行や
クレジット、電子マネー取り扱いの練習が好きなだけ出来るぞ
457名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/19(日) 07:21:58 ID:B9VRC4DE
よーし、今日はQUICPayで買い物しまくるぞー!


って、あれ…?
458名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/19(日) 09:23:04 ID:9sZrlDZu
そうか、きょうは9月19日か。


あ、ダイエーが優待デーだな。OMCカードで買物しなきゃ。

なんか、ダイエーとは別に、ガススタやコンビニでも5%引かれる日だったような気もするけど思い出せないや。別にいいや。
459名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/19(日) 09:47:28 ID:e2pz8WNc
5%OFFの日なのでかいものにいくヨ!
460名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/19(日) 09:57:54 ID:/M0VerG0
クイックペイの日がようやくキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
5パーセントオフを楽しみにしてきました。
限度額いっぱいまで使いまくるぞ!
まずガソリン満タンにしてきます。
461名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/19(日) 10:36:24 ID:fGzcTjlp
俺はガス満タンにするくらいかなあ
462名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/19(日) 10:46:51 ID:2YZXcUa1
>>460
クイペIDが0100スタートの俺には、何にも関係ない普通の日曜日だよ(´・ω・`)
マックスバリュー行って、ジョージアエメラルドマウンテンをケース買いと、マルエーでチノパン買う予定だったけどなあ〜
463名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/19(日) 12:27:45 ID:uwD1mQ7c
よし、今からアピタにいって弁当とかお菓子とか色々買いだめしてくる!
464名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/19(日) 13:40:05 ID:cqFBa2Nu
>>460
もちろんTS3だよな?
465名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/19(日) 13:51:48 ID:SL7/RcWZ
>>356
モードだけじゃなくて実際に打ち込める払込票・クレカ・電子マネーも
用意されてるのか・・・すばらしいな!
それなら初めての客相手でも、出来るようになっててしかるべきだね。
466名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/19(日) 14:48:03 ID:FThS1C6H
TS3なんだが、名駅方面をうろついたけど結局なにも買わず。
ココイチでカレー食ったけど1000円以下なので割引なし。
近所のジャスコで買い物したが、700円ほどで割引なし。
案外買うものってないもんだな
467名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/19(日) 15:40:50 ID:hHEkxCrP
>>466

※本キャンペーンはQUICPay ID(20桁)ごとの集計となり、QUICPay ID(20桁)ごとに
9月19日のクイックペイご利用合計金額が1,000円(税込)以上の方が対象となります。
468名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/19(日) 17:39:32 ID:/svFsAtp
キャンペーン中止じゃなかったの…?
469名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/19(日) 17:42:05 ID:qcYFiZVI
470名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/19(日) 17:51:06 ID:/svFsAtp
>>469
あらー。トヨタのカードはOKなのね。
JCBのサイトに中止って書いてあったので。
471名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/19(日) 19:45:43 ID:9sZrlDZu
実家の親がTS3のクイペを持ってるので電話で教えたら喜んでた。
既に日常の買物は今朝のうちにピアゴで済ませた(クイペ利用)そうだが、さらに午後から丸栄に行くと。
76歳にしてクイペユーザな親。
息子はどちらかというとEdy派だし、クイペはOMCだから今回は関係ないが。
472名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/19(日) 21:10:49 ID:SkjnQz65
今日のヤックスはポイント5倍(3%還元)にクイペで5%引きだったのにな
473名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/19(日) 21:48:05 ID:YfKmENXy
クイペの日、使ってきた>TS3
食品とか日用品、せいぜい1万くらいかな。
5%OFFっていっても1万で500円だもんな。
そんなに得した気分にはならないかな。
これで余計ないらないものまで買ってたら意味無い (ノ∀`)
474名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/20(月) 12:08:43 ID:pQmqvsgf
1%に満たない還元率の差を真剣に検討してる人がこの板には沢山いるんだ。
その人たちに謝りなさい。
475名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/20(月) 12:21:46 ID:g1rs5b7A
まぁ通常還元率0.5%増でも1年間で結構還元額に影響が出るけど
1日だけ4%増になっても還元額的には大した事ないって話だな
それでも還元率の上がるキャンペーンがあればもちろん乗りたいがな
476名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/20(月) 13:39:36 ID:We6Xg3qx
ポイントなんていうのは1回1回を考えたらほんとカスみたいなものだけど、
積もり積もっていつの間にか数千円分とかになっているときにお得感を感じるものだよ。
何もしなければ0だったけど、って。

477名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/20(月) 14:34:48 ID:kSLrz1+h
クレ板の住人って、還元厨かステータスチンコ厨のどちらかだろ?
478名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/20(月) 14:38:16 ID:u7rVJ+ck
そして多重サイマーも
479名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/20(月) 17:33:02 ID:Ra8ZEkBA
おっと、俺達カードコレクターを忘れないでくれよw
480名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/20(月) 19:01:21 ID:rjsCKu4W
俺も結構持ってるかと思ってたけどまだ13枚ぐらいしかなかった。
481名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/20(月) 21:31:22 ID:ZLrTVm91
APAのQUOカードつきプランで泊まるはずだったのに、JCB持ちのためキャンセル。
3連休の旅行のスケジュールを組み直して、結局19日は個人経営の現金しか使えない民宿に泊まった。
たまにはこういうのもいいか。
482名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/20(月) 21:33:12 ID:wtRrvTyz
何を言っているのかさっぱり理解できない
483名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/20(月) 21:38:42 ID:nI9vSE6d
5%キャッシュバックがないぐらいで旅程を変えるのか????
484名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/21(火) 01:34:44 ID:z1oMFpPK
セブンイレブンあんな頑なだったのに、ほぼすべての電子マネーに対応したよね。
nanacoとはなんだったのか。
ファミマはクイックペイに対応しないの?
485名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/21(火) 08:07:30 ID:foc4Dlkh
>>484
今のnanacoはヨーカドーで8、18、28日でnanaco支払にすると5%オフになるから、
近くにヨーカドーがある人には恩恵あるんじゃね?
ファミマのQUICPay対応はドコモが噛んでるからほぼ無理
486名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/21(火) 10:40:27 ID:4PYhbxHS
ファミマはクレカも使えないQPも使えない
時代に取り残されて淘汰されたらいいよ^^
487名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/21(火) 10:43:31 ID:X2GHG1us
>>486
クレ無しが届いて泣いてるの(´・ω・`)?
488名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/21(火) 11:29:43 ID:OWwWxuZe
クレカ機能無しのファミマTカード欲しい…
489名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/21(火) 11:54:31 ID:HsfcJQLx
>>488
年齢偽ればOK
490名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/21(火) 14:12:02 ID:0SCJ2dSS
はじめてモバイルナナコ使ったけど、キュイン♪って音は聞き取りにくいよな
わざと?
491名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/21(火) 15:02:52 ID:HsfcJQLx
ピョーイ♪だと思ってたわw
492名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/21(火) 18:55:58 ID:Op3qcA3c
ヒョヒョヒョン♪じゃないの?
493名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/21(火) 19:34:54 ID:uDwSVQp4
ヒュイヒュイだろ。
494名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/21(火) 23:02:29 ID:PIfjJU7f
ホピュピュッとしか聞こえん
495名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/22(水) 01:37:07 ID:Y/vUGtZ3
>>486
ついこの前まで、セブンイレブンが似たような状況だったのにな・・・。
あっと言うまに追い越されてしまったな・・・ファミマ。
496名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/22(水) 01:41:55 ID:v9dwy/KX
ファミマは他社クレカは使えなくてもいいから、QPくらいは導入して欲しいなぁ。

でも、イオンでQP使えるようになったけど、実際あまり使わないな。
497名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/22(水) 03:39:46 ID:qFMSYizV
みんなもファミマのお客様相談室に意見するといいよ。
俺は何回もしてる。
数多く意見が集まれば可能性は高まると思う。

ファミリーマートお客様相談室
0120-079-188  9:00〜17:45(土日を除く)

web窓口
http://www.family.co.jp/inquiry/policy.html
498名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/22(水) 06:41:17 ID:DitI2ZQM
>>497

>俺は何回もしてる。



なんか……キモい上に粘着です。
499名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/22(水) 11:16:58 ID:wGSm03iU
しかしQPの決済音は失敗だよな 何とかならんのかね・・
500名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/22(水) 11:59:29 ID:3LREaXcE
ファミマはファミTで収納代行専用だな
こないだのダイヤモンドに寄ると収納代行の客は買い物しないからマジでやめたいらしい
501名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/22(水) 13:23:01 ID:ifqIavYU
還元率なら1万円QUO埼京
502名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/22(水) 14:03:09 ID:3LREaXcE
マイルにすると還元率は(ry
503名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/22(水) 18:00:25 ID:HNRlXm1c
>>496
いや、クイペを導入するくらいなら
他社クレカを導入しそうな気がする・・。
504名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/22(水) 18:40:01 ID:HbUOFyka
一番近所のファミマをスルーして50m先の
セブンへ行くのが日課になってしまった。
ファミマ利用者少なく、まるで吉野家状態w
近所のファミマ年内に潰れるかも。
505名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/22(水) 22:05:07 ID:agpCmKnb
EdyとiDとSuicaが使えれば、クイペはいらないだろ?
506名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/22(水) 22:12:18 ID:ICGjnJkB
むしろクイペが使えればiDが要らないかな
docomo縛りがなければそれでもいいんだが
あと、俺の周りだけなのかもしれないけど
クイペしか使えないとこはあってもiDしか使えないトコってないんだよね
507名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/22(水) 22:30:28 ID:GNcBzPgz
クイペしか使えない店っていうのは見たこと無いなあ。
iD/EDYとかは使えても、QUICPayだけ使えない所というのは結構あるんだけどね。
508名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/22(水) 22:30:53 ID:EPlf6I/r
ファミマの話だろ?
509名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/22(水) 22:35:38 ID:Qdskhdc7
仮にそのファミマが潰れることがあっても、クイペが使えなかったから、が原因ではないけどな。

セブン以外のコンビニって、既存小売店と契約してる率が高いように見える(※俺の経験比)

入れ代わりが激しいのはそれもあるのでは。
セブンって、クレ板では不評だが、ものすごく堅実。
510名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/22(水) 22:43:26 ID:xsuP53YR
規格は同じなんだしクレカみたいに1端末で全部取り扱えるようにすればいい。
511名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/22(水) 22:44:55 ID:ICGjnJkB
>>507
地域密着型スーパーにクイペのみってとこ多いみたい
ウチの近所のやつだけじゃなくて他の地域の他系列のでも聞いたことある
512名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/22(水) 22:54:09 ID:Qdskhdc7
>>511
淡路島にはVTSPのみっていうスーパーもあるしな(多分クレカも使えると思うが未確認)

純粋にクイペと現金のみっていう店は、セブン亡き後絶滅してるんじゃないだろうか。
Edyのみというケースはたまにあるが(俺の行動範囲内に複数ある)、クイペのみでクレカ不可というのは、JCBカウンターの自販機ぐらいしか残ってないような。
513名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/22(水) 23:03:46 ID:Qdskhdc7
あ、サンロードのCoCo壱を忘れてた。
514名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/22(水) 23:19:03 ID:oM06Dofm
>>499
全くだ
会社の自販機で人いっぱいいる中「グイッペ」とか勘弁してほしいわw
515名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/22(水) 23:40:01 ID:qrcH7s2N
人がいっぱいいても誰もお前のことは気にしてないよ
516名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/23(木) 00:20:40 ID:qaol+ldC
電子マネーはQPだけってスーパは有るね近所に ただそこはその店のJ提携クレカが
断トツお得なんでQPの出番なし 個人的はマックで使えるとありがたいんだが・・
517名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/23(木) 01:39:27 ID:H1CTnnxf
>>508 クイペしか使えない非接触型決済の店が有る。
大阪箕面市の三井石油のGS。
メインがJCB使いには都合が良い。
また、この地域のGSの最安値で有名。
518名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/23(木) 01:46:49 ID:sqsotsXy
>>517
JCB限定…
UFJ-VISA紐付けQUICPay使用の俺には関係ないんですね。(´・ω・`)
519名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/23(木) 06:19:11 ID:ro7OhaBP
>>509
セブンも例外なく実態は1店1店オーナーが居るセブンの看板を付けた個人商店だよ。
オーナーが商売を投げ出せばもちろんその店は潰れる。

まあ、本部が経営する店も一部にはあるけど、
だいたいオープンした後にオーナーが決まるパターンが多いとおもう。
520名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/23(木) 06:51:41 ID:WiZEJPf6
>>518
JCB限定なんて誰も言ってないのに何言ってんだ?
>>517はメインカードがQPの使えるイシュアのカードだから
QPしか使えないGSだけど好都合だと言ってるだけだろ?
521名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/23(木) 10:55:34 ID:qaol+ldC
まあQPと言えばJCBってイメージはなんとなく有るよね
522名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/23(木) 14:20:23 ID:HJZm6mFr
マヨイーカ喰いたいが売ってる店が無い・・・・
523名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/23(木) 22:40:42 ID:vAoYBnSb
>>522
近所のスーパーやセブンで普通に売ってるけどな。
524名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/24(金) 10:56:15 ID:FL3kwGOf
>>512
うちの地元のTOMATO食品館もそうだな、非接触はQUICpayだけのやつが置いてある。

クレジットカードがDiners Clubまで使えたはずだから、クレジットカード
持っていれば不都合無いんだけどな。ただ、サイン必要なので、慣れた店員
だとQUICPayの方が早い。
525名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/24(金) 11:44:49 ID:y0Mtbawy
>>516
アークス系列?
526名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/24(金) 14:22:26 ID:9mL0aKft
>>523
いいなぁ・・・こっちはセブン含めてコンビニ全滅、スーパーにも無い。
道の駅にあるヤマザキショップには似たような味の物が有るが
野球の楽天のグッズ扱いだからボッタクリ価格・・・
527名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/24(金) 14:35:46 ID:y0Mtbawy
セブンでナナコとクオカードの併用ができたので書いておく。
店員もやる気があって良かった。「とりあえずやってみます」とかw
528名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/26(日) 19:56:21 ID:1jCKQhB6
前からもってた三井住友カードでiDのカードを発行してもらって以来、クイペは使ってない・・・
マクドとかファミマ用と思ってたけど、使い分けるのが面倒で全部iDで払ってるわ。
529名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/26(日) 20:20:46 ID:mFRT3YFg
使い分けるのが面倒っていうことはカードで使ってるのか?
携帯だったらどっちも楽に使い分けられるのに
530名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/26(日) 20:35:11 ID:hPMIzoHP
携帯は通信料かかりそうで。
そもそもネット繋いでないし。
531名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/26(日) 20:37:07 ID:GIHVAZg+
アプリダウンロードする時だけだろ
532名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/26(日) 20:38:09 ID:hPMIzoHP
その月だけネット契約するっつー事?
533名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/26(日) 21:36:58 ID:OE4uCmqV
imodeも契約してないの?
534名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/26(日) 21:38:37 ID:w1BMvIgZ
iDのダウンロードはパケット無料だったけど、QUICPayは違うのかな。
535名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/26(日) 21:45:35 ID:8CYermYG
メインで使ってるセゾンはiDとクイペ両対応なんだが、
当初はセブンがクイペしか対応してなかったからクイペにした。
同じカードでモバスイも使ってるから、これ以上増やすのもなんかね。
別にクイペとモバスイで不自由はない。
536名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/26(日) 22:04:07 ID:1jCKQhB6
iPhoneだからカードしか選択肢がない。
537名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/26(日) 22:09:14 ID:1jCKQhB6
俺の使ってる店でiDが使えないのにクイペが使えるところはない。その逆はあるんだけどね。
538名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/26(日) 22:12:45 ID:hPMIzoHP
>>533
禿なのでimodeの事はよく分かりません。
539名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/26(日) 22:46:28 ID:OE4uCmqV
言ってることはわかるんだがワラタw
540名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/27(月) 02:05:28 ID:cAi3Dvsj
>>537
俺の行きつけの薬局と本屋はQUICPayオンリー。
その他に俺が行く店でiDが使える所は全部QUICPayも使える。
541名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/27(月) 03:38:14 ID:2G1CGGYE
今のとこクイペオンリーの店ってどの程度ある?
ちょと前まではセブンで使ってたけど、最近はめっきり使わなくなったし。
542名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/27(月) 10:19:41 ID:u+zxGKdH
年内はコンビニチャージのEdyで良いだろ
543名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/27(月) 10:36:33 ID:TIAni0Vg
iDが使えてQUICPayが使えない所…。
全国チェーンだとマックがすぐに思い浮かぶな。
あとはコーラの自販機とか。
544名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/27(月) 10:47:12 ID:OFtsScKf
俺の生活圏ではiDしか使えない所よりよりQUICPayしか
使えないところの方が多い
545名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/27(月) 10:48:06 ID:oix0NLFG
>>542
誰もがANAマイルを貯めている訳ではないからな

>>543
逆の話をしていると思うのだが
546名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/27(月) 10:50:04 ID:5M/K1VK1
>>541
ヤックス
JVMも使えるが少額でもPINなのに端末がレジから離れた場所に置いてあるから激しくめんどい
547名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/27(月) 11:09:23 ID:u+zxGKdH
ココイチでジェフ使えるようになったのか
釣りは出る?
548名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/27(月) 11:10:38 ID:TIAni0Vg
>>545
>>540へのレスだわ。
549名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/27(月) 22:52:19 ID:rs1xfNzl
>>547
出る。
出ない店ってあるのか?
550名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/27(月) 23:15:05 ID:EG1GrCTR
>>549
中小の加盟店では「とりあえず釣りは出ないって言っとけ!」みたいな店はある。
551名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/27(月) 23:41:55 ID:CY4Wlosm
どこでそんなこと言われたの?
552名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/28(火) 01:50:49 ID:1GOgn0nU
>>551
河内らーめん喜神 京橋店

ってスレ違い
553名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/28(火) 22:15:10 ID:PCB/ezye
マクドまだか?
554名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/28(火) 23:18:24 ID:eTXi/Mi5
俺の地方では
「ドナルド」っていうぞ
555名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/28(火) 23:21:16 ID:iiifnWku
おらが福島では「まっくん」だべさ
556名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/28(火) 23:23:50 ID:1y1QEY49
マッキン
557名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/28(火) 23:25:03 ID:Xmj/+OoD
マックンドー
558名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/28(火) 23:31:05 ID:4BT2dW91
マックイーン
559名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/29(水) 00:24:03 ID:PoUWyrgt
メアッック
560名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/29(水) 01:11:05 ID:gD5OpBh3
マクドナルドよろしくね。
561名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/29(水) 02:05:07 ID:XIBYoDvQ
らぁん らぁん るぅう〜♪だろ普通w
562名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/29(水) 04:13:45 ID:32OeEIsP
JCBのOSセブンでポイント5倍期間延長ひゃっほーーーい
563名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/29(水) 08:07:23 ID:cRAqItS5
携帯にid入れてます。さらにQPを入れた場合、使用時にお互いに干渉しないのでしょうか?教えてください、エロい人。
564名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/29(水) 08:14:42 ID:o8ktZ3cU
>>563
FeliCaチップは1個、干渉のしようがない、呼び出された物が反応するだけ(´・ω・)
565名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/29(水) 12:54:17 ID:PYKAW+P3
>>563
干渉はしないけど、複数の電子マネーに対応してるリーダーだと、
選択が出てくるから面倒くさいといえば面倒くさい。
566名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/29(水) 18:20:18 ID:as/usjyv
>>563
干渉するなら複数入れられる様にしないでしょw
複数の決済スキームを携帯に纏められるのがおサイフケータイのメリットのひとつだよ

>>565
それローソンでしょ
別にマルチR/W全てがそういう訳ではないんだが
ローソン方式であれば、1つの決済スキームしか入ってなくても選択は必要だから同じ
店員側に選択してもらう方法もあるが、それもやはり複数でも単体でも同じ
567名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/29(水) 19:15:14 ID:OnrsxvjR
ミニストップも自分で選択するタイプだったような
くいぺは使えないけど
568名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/29(水) 19:22:23 ID:/um5zedt
干渉の話(アンチコリジョン)と
複数入れる話(マルチアプリケーション)は別の技術だから
569名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/29(水) 19:35:54 ID:PYKAW+P3
>>566
アピタにおいてあるリーダーの話だけど、ローソンなんかでも同じだね
ローソンは自分でも選べるから良心的
570名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/30(木) 03:31:12 ID:2zI1enyz
セイコーマートの新型R/Wも自分で選べるヤツ。
今月末までに全店導入。最初はQPとiDのみ。
NECの端末で8種対応、設置コストも安いらしいよ。
吉野家もこれだったかな。

ただ液晶画面がしょぼい。必要十分ではあるんだけども。
ローソンと違って電子マネー一覧が表示されるわけじゃないから、8種類とかに対応させたら
ひたすら右矢印か左矢印を押すハメになる予感・・・。
571名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/30(木) 03:35:16 ID:2zI1enyz
これ貼るの忘れた。
ttp://www.nec.co.jp/press/ja/0906/2401.html
572名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/30(木) 11:26:50 ID:bs02wDS/
>>571
イオンとかに置いてる、ダイレクトボタン方式の方がいいのにね。
あれだと4つしかボタン無いからもう飽和してるってこと?
573名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/30(木) 11:33:01 ID:q1QLOWEF
あと4つシールで隠れてる
574名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/30(木) 11:36:18 ID:Rt+vWo6n
>>572
イオンのは最大8種まで増やせるんじゃなかった?
シールをはがすと下段にもボタンが4つあると聞いたが。
575名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/30(木) 12:30:00 ID:bs02wDS/
JCBなのにiDも使えるのかよw


インターネットでのサービスに特化したクレジットカードを開発!
〜 日本初!JCBブランドによる「Orico Virtual Card」の募集スタート 〜
http://www.orico.co.jp/company/news/2010/0929.html
576名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/30(木) 13:25:01 ID:Lq2OLsIv
>>575
全然珍しくもない。ファミマTもそうだろ。
577名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/30(木) 14:39:58 ID:bs02wDS/
ファミTはQP使えないけど
578名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/30(木) 17:23:50 ID:2zI1enyz
>>574
イオンのってJR東が作ったやつだっけ。
あれで5種類以上の電子マネー採用してるとこって今現在あるのかな?
579名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/30(木) 19:26:02 ID:fJBns2AH
>>575
インターネットに特化したカードなのにブランドがJCBとかやる気あんのかよw
580名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/30(木) 19:30:59 ID:/82GLLr2
もう話題過ぎたけれど
ローソンが配布していたクーポンがタバコの割引に繋がるとして中止
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100930-00000586-san-soci
QPのキャンペーン中止と同じ理由なのか?
581名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/30(木) 19:53:09 ID:iTdWbwYc
>>580
QPのキャンペーンは全体が中止になった訳じゃないと何度言ったらry
582名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/30(木) 20:36:21 ID:E4S7w5gI
>>580
「三千円以上買うと1枚」なので、1カートン(三千円)を複数回に分けて買うと
その度に50円クーポンが付くらしい。

たばこ値上げ後に一回だけじゃ困るだろうからそれ以外の売りを作った方がいいのに…
583名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/30(木) 20:44:17 ID:6JFBJisw
QPやローソンの件で「たばこの割引」が理由として挙がってくるのは別にいいが、本当にそれが理由ならばトヨタファイナンスの5% OFFがOKだったのはなぜか?
そのほか5%OFFの日関係がスルーされてるのはなぜか?
ってことになるんだが、その辺に新聞屋が突っ込まないのがとても不思議。
584名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/30(木) 21:03:16 ID:E4S7w5gI
ローソンは28日開始、QPは19日。買いだめ時期狙いに見えるかどうかじゃないの。
585名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/01(金) 00:47:13 ID:b7VhOCOl
しかしYahooニュースには、ローソンのタバコ値引きに繋がる類似例で
クイペのキャンペーン中止ニュースがリンクされているけどな。
もちろんソースは読売新聞w
586名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/01(金) 12:55:57 ID:gVCRjQO9
つまり新聞もいいかげんで信用出来ないことが実証されたんだな。
587名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/01(金) 12:56:43 ID:IwDvY9oo
何を今さら
588名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/01(金) 20:53:06 ID:5wETwi2p
セイコーマート、全店導入とか言っておきながら、帯広や釧路はまだダメなのね

けど、利尻島や奥尻島でQPが使えるのはある意味凄い
589名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/01(金) 21:57:46 ID:NzgTVmm0
>>588
ttp://id-credit.com/presrelease/detail_id34.html

10月末までに導入。
なので全店で使えるようになるのは11月1日からかな。
590名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/02(土) 00:36:57 ID:ZqysHW6Q
解約の電話するのめんどくさいんだけど、アプリ削除だけじゃ駄目?
591名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/02(土) 01:29:16 ID:PGDL/dLv
マクドナルドよろしくお願いします。
592名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/02(土) 01:32:57 ID:Ipw//9qX
まかせろ
593名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/02(土) 01:34:03 ID:qE70bKIR
これ、iDと違って、アプリ側でロックできないんだな。
しょぼ。
594名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/02(土) 01:36:35 ID:vcUNwExV
夜釣りお疲れ様です
595名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/02(土) 04:43:41 ID:uUTGmTjr
はうすまぬかん
596名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/02(土) 06:40:41 ID:/pz/556u
金もないのに見栄を張り
597588:2010/10/02(土) 14:34:01 ID:eL+BBAns
>>589
thx
10月末でしたか orz
598名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/03(日) 19:44:07 ID:JKQ85EsR
広がれ
599名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/03(日) 20:02:04 ID:I4Kvq1YR
ローソンの50円引きクーポンは電子マネー、クレジットカード併用不可って書いてるね。
久しぶりに現金使うかなあ。
600名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/06(水) 22:37:52 ID:1ojXzYsK
セブンがiDに対応して以降
すっかり死に規格になっちゃったなこれ
もう誰も使ってないんじゃない?
601名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/06(水) 22:39:50 ID:FhHXyTPG
ポイント5倍キャンペーンが続く限りはセブンでも使うよ
てかセブン限定w
602名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/06(水) 22:40:36 ID:KsdwumtU
時々QUICPayにだけ対応しているという異質な店があるんだよな。
QUICPayにも対応してるんじゃなくて、QUICPayにだけ。
何なんだろうな・・・本屋に多い気がするが。
603名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/06(水) 22:42:28 ID:1SLOzqzt
佐川急便がまさにそう
604名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/06(水) 22:44:20 ID:ANT48Vpr
QPmobile載せてた携帯が水濡れで電源入らなくなり、昨日安いスマホへ
機種変してきた。当面何もアクション起こさなくても問題はない?
605名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/06(水) 23:11:07 ID:1ojXzYsK
>>602
そういうところは大体端末を隠してることが多い。
「これは客が直接タッチするためのもの。前に置け」って何回か説教した

ま、そういうやりとりがあってクイペに嫌気が差して
セブンにIDが導入されてもう全く使わなくなった。
606名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/06(水) 23:12:09 ID:FhHXyTPG
それでQPに嫌気が差すってのはかなりの異常者だね
普通は嫌気が差すのは本屋に対してなんだがな
607名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/06(水) 23:18:10 ID:1ojXzYsK
バカだなお前
加盟店にまともに指導できていないJCB=QPの責任だよ
608名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/06(水) 23:28:27 ID:hUFn3ov1
auとソフトバンクがiD対応していないから、死に規格にはほど遠い。

本当に死に体なのはVISA Touch辺り。
609名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/06(水) 23:36:24 ID:5qEhKqy8
auとソフトバンクでiD使えるような事になれば死ぬだろうけど
現状だとそうはなりそうにないよなぁ
iDはどんなに普及しても還元率の良いカード型がないのと携帯にdocomo縛りがある限り
圧倒的に普及してるとは言い難い所で頭打ちになるだろうし
610名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/06(水) 23:50:45 ID:b8Lt0HSo
>>601と同じくセブンで5倍のうちはこんびには基本的にセブンイレブン一択。
他のチェーンしかない時はビューでチャージのSuicaだな。
iDはキャンペーン次第w

よく行くクレカ+QPのみ使えるスーパーはTS3の功績だったことが今日分かった。
J V MだけでなくA Dも使えるようにした上で、
ほぼ全てのレジ(7〜8台)にQP用決済端末ぶら下げさせるなんてTS3すげぇw
611名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/07(木) 02:09:49 ID:Ji+iU5Cg
>>602
表参道のビドフランスも確かクイペのみ。あそこのパン、超うまくてたくさん買うから、クイペは便利。
612名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/07(木) 16:35:59 ID:KEudq7RM
今月転職したんだが、休憩所のカップの自販機がiD、QUICPay、Edy、VisaTouchに対応しててワロタ。
愛知県某物流センターです。
613名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/07(木) 18:42:32 ID:U/3AvRGD
おれAUだからQPモバイルは必須だな。
カード型でオリコIDは持っているんだが、財布から出す行為が無駄。
携帯の方が楽。

この規格は生き延びる!
614名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/07(木) 19:33:27 ID:5Pk7OlGm
>>613
財布ごとかざしても反応するよ。
615名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/07(木) 20:29:59 ID:DovqTt1+
>財布から出す行為が無駄

携帯出すのも一緒だろ。
何でもリーダーにガスガス当てないと気が済まないタイプか?
616名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/07(木) 20:32:13 ID:29ZIaWex
・財布出す>カード出す
・携帯出す

一緒じゃないな
617名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/07(木) 20:35:40 ID:F/c76ZEZ
AMC Edy,Suica,iD,QP,VT,JMB IC,WAON,nanaco,IruCa,ビルの入館カードと複数のFeliCaをひとつの財布に入れている俺様に死角はなかった。

なんでこんなに増えちゃったんだろう…
618名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/07(木) 20:37:05 ID:kS39XgG9
電話かかってこない人は別だけど、比較的取り出しやすいところに
携帯電話を用意してあるんでは。
619名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/07(木) 20:37:12 ID:/ESvMf3i
それがそんなに面倒ならカードを財布に入れなきゃ良いじゃん。
620名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/07(木) 20:39:13 ID:RLawIFpJ
今日からクイペ生活スタート うわあい
なんかワクワクするな
621名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/07(木) 20:40:04 ID:kS39XgG9
>>619
それはそれで極端すぎ。

面倒だから回数を少なくしたいって話でしょ。
622615:2010/10/07(木) 20:51:01 ID:wqtlo6PK
>>616
俺はいつも財布ごと読ませてるんで、、、
Suicaも定期入れごと読ませてるんで、、、

>カード出す  って自分のスタイルで言われてもな
623名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/07(木) 20:52:31 ID:29ZIaWex
>>622
> >財布から出す行為が無駄
>
> 携帯出すのも一緒だろ。
はぁ????????
624名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/07(木) 21:00:25 ID:U/3AvRGD
んまぁ女の人は財布も携帯もどちらもカバンに入れてることが多いから
財布だすのも携帯だすのも一緒かもね。

男は携帯は取り出しやすいとこに入れること多い(パンツのサイドポケットとかね)し
財布はケツポケかカバンでしょ!
やっぱ携帯の方が楽。

個人的には会社の昼休みにコンビニ行くのに財布は会社に置いていく。
携帯は常に携帯。
625名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/07(木) 21:03:09 ID:SUvo/HZ5
携帯にフェリカついてないので、カード型しか使えん
626名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/07(木) 21:43:58 ID:hI90KG5d
>>616
サイフからカードを出す行為が無駄。
627名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/07(木) 21:44:58 ID:p2Np+ddz
ポケットから携帯を出す行為も無駄だけどな
628名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/07(木) 21:45:33 ID:/ZOGHy5i
伝票をいったん財布にしまうからカード型派

ってか、電話だろうがカードだろうが使いやすいと思う方を使えばいいじゃん。
629名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/07(木) 21:50:35 ID:JKK2w7uV
>>624
>個人的には会社の昼休みにコンビニ行くのに財布は会社に置いていく。
治安が良い会社だな
程度の低い中国人を雇うようになったら、財布は持ち歩いた方が良い
中国人に(と思ってるだけだが)冷蔵庫の中の物とか盗られて、会社に物を置かないようになった
630名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/07(木) 21:51:10 ID:hI90KG5d
別にどっち使おうとそれはいいんだけど、

>>613の「サイフからカード出す」のが面倒だから「ケータイ」のほうが楽
に対してカード出さなくてもサイフかざせばいいだけって話。

>>616 >>623 はなんか理解してないぽいけど。
631名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/07(木) 21:51:32 ID:EbHCKC/x
FeliCaカードが複数入っていると感度が下がる事を知らない奴がいるのか
632名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/07(木) 21:53:12 ID:AT4OVBZr
サイフ厨はサイフに一枚しかFeliCaのカードが入ってないのか?
633名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/07(木) 21:54:55 ID:29ZIaWex
>>630
> >財布から出す行為が無駄
>
> 携帯出すのも一緒だろ。
財布からカードを出すのと携帯を出すのは一緒じゃないな

ID:DovqTt1+ は一言も
> カード出さなくてもサイフかざせばいい
なんて話は言っていない
634名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/07(木) 21:55:14 ID:p2Np+ddz
クレカ紐付け後払い電子マネーを使うんだから明細受け取るのが正常な人
ならば財布からカードを出し、カードと明細を財布にしまう
最も正常かつ合理的
635名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/07(木) 22:00:04 ID:EbHCKC/x
よくある流れ

@FeliCaを財布から出してかざす
 ↓
 財布ごとかざしても使えるよ?

いや、知ってるっつの

Aおサイフケータイは便利
 ↓
 明細しまうのに財布出すじゃん。カード型の方が便利
 ↓
 明細を財布以外にしまっても良いじゃん

好きな方でいいじゃん
636名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/07(木) 22:04:39 ID:hPOlFd9i
2つ折のカードケースにSuica、QP、iDを入れて、
接触させる面(外側の右と、内側の右と左)によって使い分けできる俺に死角は無かった。


……はずなんだが、QPとiDはレジで認識しないことが多くて結局カードを取り出してかざしてるw
レシートは折りたたんで挟んで後ほど財布に移動。
637名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/07(木) 22:10:25 ID:EbHCKC/x
内外でも無理なので、基本左右の2面までだな
絶対に無理って事もないけど、感度悪いから不確定
かざしてるのに反応しなくて結局出すのがカッコ悪いから最初から出していた方がマシ
交通系は結構行けるが
638名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/07(木) 22:19:34 ID:/ESvMf3i
お前らどんだけ面倒臭がりなんだよw
639名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/07(木) 22:47:08 ID:xn2wCfTK
レジでの会計という行為は何百回・何千回と繰り返される…!
妥協は許されない…!
640名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/07(木) 23:41:19 ID:fz8GDFv0
>>620
一番最初はサークルKがお勧め
641名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/08(金) 00:35:26 ID:MDdnxUmy
http://item.rakuten.co.jp/edyshop/edy-emb/
これのクイペ版出ないかな
完全防水使用で
642名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/08(金) 01:03:46 ID:2PUa1tb1
こんな恥ずかしいもの使えるかw
643名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/08(金) 01:33:17 ID:oE+LlW6e
>>641
結局Felicaチップさえ入りゃ良いんだったら、ネクタイでも、眼鏡でも、名札でも、ワイシャツの袖でも
自分の掌でも、つけ爪でも、おでこでも埋め込んでもらえや。
644名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/08(金) 07:44:32 ID:pV7u5PCf
アンテナがいるから、極端には小さくできないんだよな。
645名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/08(金) 21:54:58 ID:ZcCFf4bi
もう手のひらに埋め込んじゃえよ
646名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/08(金) 22:08:30 ID:MNrUK+0N
電子マネー使ってる奴は、財布の中にFelicaチップ複数入ってる方が多いんじゃないか?
647名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/08(金) 22:21:27 ID:8cmt+8BG
×電子マネー使ってる奴
○電子マネーヲタ(クレヲタ)でカード型派
じゃないのか?
648名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/08(金) 23:24:03 ID:MNrUK+0N
>>647
そうかなあ…
俺もできれば財布の中のチップは1枚にしたいけど、無理だ
別にカード型電子マネーヲタじゃないんだがw
そんな状況で、複数の電子マネーを収容して使い分けれるケータイは非常に便利

ま、それだけの話さねw
649名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/09(土) 02:00:43 ID:4GCvmgjO
クレヲタでスマフォ使いの俺はFeliCaだらけさね
650名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/09(土) 02:07:31 ID:pTaw1Lgd
ほんとうのクレヲタならスマフォとカード型とは別に
おサイフケータイもauとdocomoを持っているはずだよ
651名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/09(土) 02:13:19 ID:4GCvmgjO
ポイント還元目的でクレカや電子マネー使ってるのに、
電子マネーの為だけの携帯代払うとか本末転倒だわさ
カード型で足りてるし
652名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/09(土) 02:27:10 ID:pTaw1Lgd
それはたんなるポイントおたくだな
年会費有料カードももたないタイプでしょ
クレヲタなら、すべてのクレジット機能を極めるはず
653名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/09(土) 02:32:21 ID:4GCvmgjO
猫頭はクレヲタではなかったのか
654名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/09(土) 02:33:03 ID:7NUQ85tT
そんなことよりレス番「919」争奪戦しないか。
655名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/09(土) 02:59:07 ID:OXvXXhVY
「レス番「919」争奪戦」中止のご案内
ご案内しておりました「レス番「919」争奪戦」ですが、諸般の事情により
本争奪戦の実施を中止させていただくことになりました。

住民の皆様には、ご迷惑とご不審の念をおかけいたしましたこと、誠に
申し訳なく深くお詫び申し上げます。

皆様のますますのご健勝をお祈り申し上げますとともに、引き続きQUICPayを
ご愛顧賜りますようお願い申しあげます。


お問い合わせ
QUICPay 25
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/credit/1282215611/
年中無休・24時間対応
656名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/09(土) 11:19:26 ID:GC0Y5xSp
>>655
何か1ヶ月くらい前に、よく似た文面のメールが三鷹からきた記憶があるなww
657名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/09(土) 16:48:26 ID:xm74xm0b
>>651
鉄に電車に乗ったり見たり撮ったりが目的になるのは
本末転倒というのは、正論だけどマニアの理論じゃないでしょ
658名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/09(土) 18:27:49 ID:OHJ7TXFR
撮り鉄、乗り鉄とか鉄ヲタにも種類がある様に、
クレヲタにもポイント重視だったり、決済システム自体に興味があったりする奴がいるんだろ
659名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/09(土) 18:40:57 ID:T5siZRAj
カードそのものを愛でる人も多いよ
660名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/09(土) 18:43:01 ID:sf5FzJhL
そうそう
買い物ヲタにいわせれば、
せいぜい1%程度のポイントを集めるなんて本末転倒で
分散しても提携5%引き、
さらにはカードが使えなくても安い店で買うべきとなる
ヲタのやることなどその程度のものだよ
661名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/09(土) 23:24:03 ID:Xrs4tbcM
      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < ファミマの対応まだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん |/
662名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/10(日) 11:23:03 ID:kOmcNqZK
iD全店導入に伴い新R/Wを導入したおかげでQuicpayもついでに全店導入です。
セイコーマート。
本州は10月1日から、北海道は11月1日から全店利用可能。(順次導入中なのですでに利用できるところもかなりある。)

札幌市内の店舗にあったクイペ専用旧R/Wは撤去されるのだろうか・・・。
663名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/10(日) 16:25:32 ID:2gmRTE7w
セイコーマートはiD使えるんだろ
ならiDでええじゃん
664名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/10(日) 17:42:52 ID:NRWiBUhD
そんなこと言ったらクレカでいいやになっちゃうじゃん
665名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/10(日) 17:46:25 ID:S4vWyYXt
てか全くクレカでいいよな。
クイペの利点て何?
666名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/10(日) 18:45:44 ID:36nf6Um8
・カードに傷がつかない
・店員にカードを渡さなくてもよい
・承認をとらないときはクレカより早い
・端末から「グィッペ」という音がする(←かなり重要)
667名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/10(日) 20:27:16 ID:FhwkB0vj
>・端末から「グィッペ」という音がする(←かなり重要)

恥ずかしくないかwww
668名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/10(日) 21:05:42 ID:nxe4G9qS
・携帯もってりゃクレジットカード持ち歩く必要ない
669名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/10(日) 21:07:39 ID:LPZ2VFFm
その理屈はおかしい
670名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/10(日) 22:04:05 ID:xoJdhBg1
>>665
クレカより早いことに決まってる。
サインしなくていいんだから。
671名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/10(日) 22:27:46 ID:Wx6PLRQ+
財布も出さなくて良いしな
672名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/10(日) 23:16:35 ID:fwcg1lF6
>>666
4番目本当重要だよな。
うちのエリアのホームセンター、決済音を消しているから、使う時寂しくて寂しくて…
うって変わって、派手に「グエッペッ」と叫んでくれるローソンは大好き☆
673名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/10(日) 23:24:58 ID:y5bJt2d+
派手に叫ぶのはサークルK
674名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/10(日) 23:34:44 ID:fwcg1lF6
>>673
サークルK、うちのエリアにないんだよな。
那覇空港の4階で比較的広いレストランの端末機も消音状態だったから、寂しかったなあ。

散々概出だが、ファミマのクイペ導入マダー(AA略)
675名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/10(日) 23:40:30 ID:YjcZS6zj
声がきれいなのはIKEAだよ
676名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/11(月) 07:08:01 ID:vxGUG0j/
>>670
じゃあサインレスの場合はその優位性は失われるって事?

>>671
携帯持ち歩かない人にとっては財布出すほうが楽じゃない?
677名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/11(月) 07:33:10 ID:gOZVa4gf
携帯の人ってレシートもらわないんだろうか?
エディとワオンは携帯に入れてある。
イコカ、ピタパ、ID、クイックペイはカード入れに入ってる。
ちなみにカード入れから出さなくても全部反応する。
678名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/11(月) 11:15:39 ID:OifDnTb2
レシートもらってるよ
後払いの自覚がない人は捨ててるんだろうけど
679名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/11(月) 12:14:01 ID:ddiVgCQn
俺もレシートもらって財布にしまうよ。
でもそれが面倒だから、Edyが使えるところはEdy使うけどな。Suicaが使えるならSuica。
680名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/11(月) 12:16:41 ID:4etx+CeG
>>678
後払いの自覚はあって捨ててるんだけど
レシート保存して何か良いことあるの?
681名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/11(月) 12:19:23 ID:6UnmQ5RW
むしろ保存しなくて良いことあるの?
682名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/11(月) 12:20:47 ID:OifDnTb2
>>680
後で明細と合わせないの?
683名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/11(月) 12:22:02 ID:UwMd1K4q
>>680
カード会社からの請求金額が確定するまではレシートを残す。
照らし合わせが済んだらそれ以降に捨てている。
684名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/11(月) 12:25:13 ID:4etx+CeG
>>682
合わせない
685名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/11(月) 12:29:07 ID:UwMd1K4q
>>684
コンビニとかのPOSレジだとまず発生しないけれど、請求金額がレシートと異なるってことが
全くないわけではないので明細との付き合わせはしておいたほうがいいよ。
不正請求があったときの切り分けをする際にも必要。
686名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/11(月) 12:44:02 ID:TcEcsHnX
>>685
で実際に違っていたことあった?

QPなら端末で決済額確認してから
タッチなのでそれでほとんど充分だよ。
687名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/11(月) 12:51:29 ID:haYoUJSn
つーか、レシート捨てたい人は捨てれば良いし取っておきたい人は取っておけば良い、
カード型だろうがおサイフケータイだろうが自分の使いやすい方を使えば良いのになんですぐ争う?
みんな自分と一緒じゃないと嫌なのか?
寂しがり屋か?
688名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/11(月) 12:52:51 ID:wRa/QMpR
そうやって煽ってるお前は何なの?
689名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/11(月) 12:57:44 ID:4etx+CeG
>>685
QUICPayの利用履歴が残ってるから大丈夫だろうと思ってたが・・・


落とし穴あるのかこれ?
690名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/11(月) 13:00:20 ID:haYoUJSn
>>688
荒らしだけど?
691名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/11(月) 13:14:25 ID:xqyTk+uN
>>687
争うというより、「財布は面倒!」派が固執してただけな気もするが・・・
auとかドコモとか、TVのメーカーでも争ってたんじゃないのかな。

自分が選択した製品や、支持する規格をアピールしたい年頃なんだよ。連休だし。

692名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/11(月) 13:58:43 ID:vxGUG0j/
クイペは知らんけど、クレカのレシートを必ず貰って
請求時の金額とつき合わせてる俺の経験から行くと
二回ほど請求金額が少なかった事があった。
一回は数百円のお菓子がいつまでたっても清算されなくて、
二回目は1980円の発泡酒買ったら980円だけ請求されてた。
なんでそういう間違いが起こるのか分からんが
ずっとつけていたせいで発覚して得した気分になった。
つけてなかったら多分気づかなかっただろう。
693名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/11(月) 14:18:08 ID:ZFEayCOo
今まで生きてきて交通事故には一度も遭った事がない。
だから今後も絶対に交通事故に遭うはずが無い。
694名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/11(月) 14:54:01 ID:P0WXU5pR
俺は死んだことないから死ぬ心配なんてする必要ない
695名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/11(月) 15:23:44 ID:k80bA5m+
つまり俺は一生童貞ってことか・・・orz
696名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/11(月) 17:06:50 ID:SzUn9/j+
前向きに考えろ、性病に無縁だと考えるんだ
697名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/11(月) 17:08:55 ID:P0WXU5pR
STDは性行為をしなくても感染することあるけど、バカには言っても理解できないか・・
698名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/11(月) 17:24:48 ID:uorUQFks
いちいちこういう憎まれ口叩く奴って病んでいるのかねぇ?
699名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/11(月) 17:33:42 ID:wmXR+h3l
病んデレは嫌です
700名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/11(月) 18:02:21 ID:JqABATtt
世の中には自分と自分が認めたの以外は馬鹿だと本当に思ってるのが多いよ。
こういうのは触れないのが一番。
701名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/11(月) 18:28:06 ID:HEjbKW9S
そういいながら思いっきり触れてるね
702名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/12(火) 00:52:05 ID:iGFsMCHy
セイコーマートでQP&ID使える様になって便利 前からクレカは使えたんだけど
微妙にクレカ決済処理が遅かった 
703名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/12(火) 01:04:51 ID:rYSDoH4K
かなり前からQP使えてたけど
704名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/12(火) 01:45:59 ID:kXZ6DTIi
>>703
札幌市およびその近郊では前から使えたけど、今は残りの地域を整備中。
705名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/12(火) 20:24:32 ID:2wDMGqvk
>>704
11月1日から全道全店で開始だね。

札幌市内のクイペ専用R/Wは撤去されたの?
新R/W入ったらあれいらないよな。
それと新R/Wはあと6種類電子マネー入れられるから、suica/kitacaで1つ、
edyも入るかな。sapicaが電子マネー始めるらしいから、そうするとsapicaも入りそう。
visatouchとsmartplusは無さそうだな・・・。waonも絶対無いだろう。
706名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/13(水) 08:22:15 ID:ofTSeaFZ
今から1年くらい前だったかセブンに導入された時、
このスレで決済音はどんなの?と質問したら
優しい皆さんが「ぐぃっぐぺぇえええい!」だと教えてくれて。
それを覚悟で行ったのでちょっと拍子抜けしたけどもw
707名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/13(水) 11:13:27 ID:5NM3dvOl
>>705
専用R/Wは撤去されて、新しいの1台になってますよ
708名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/13(水) 15:07:21 ID:reS/7Vtn
>>707
広島から年一回しか北海道に行きませんが
リーダーはローソンにあるのと同じやつですか?
709名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/13(水) 16:41:11 ID:5NM3dvOl
>>708
>>570-571
これです

ボタンが付いてるけど、店員さんが選択してくれるので
今のところ一度もボタンを押してないです。イメージ的にはサンクスかな?
710名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/13(水) 21:05:39 ID:reS/7Vtn
>>709
ありがとう参考になりました。
711名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/14(木) 19:32:52 ID:09TgTW1g
>>612ですが、今日はじめてクイペ使ってみました。
きれいな音でクイペ〜!って叫んでくれた。音量はセブン並みかな?

アペックスさん、アリガトー!!!!(^ω^*)ゝ
712名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/14(木) 19:56:05 ID:ExMRUovz
グイッペイ!!!!
713名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/15(金) 10:41:11 ID:D+DtU7gC
近所だとQUICPay使えるところ多い
コンビニからスーパーまで
ポイントは気にしてない
チャージレスだから楽
714名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/15(金) 10:44:39 ID:D+DtU7gC
サークルKのははっきりクリアなクイックペ
セブンのは古いのだとぐっぺい
715名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/15(金) 10:47:09 ID:Ms3f9gtP
初めて使ったのがサークルKだったけど音がでかくてびっくりした。
716名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/15(金) 10:48:30 ID:PxbQYfiu
ホントどえらい決済音だよ
717名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/15(金) 10:58:38 ID:r9oqW+f8
グイッペイ!!!!
718名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/15(金) 11:07:07 ID:hKTeFMFR
アピタのリーダーは音が割れてグイッペイ!って聞こえるw
719名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/15(金) 20:43:09 ID:XV7dwhrV
720名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/16(土) 20:02:11 ID:8aizwz0a
ファミマとマック導入お願いします。
721名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/16(土) 20:04:25 ID:NXoGwQiI
まかせろ
722名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/16(土) 21:31:15 ID:dDnkxdKX
この決済音考えた奴ウッスラパーだろ
コレ聞くだけで使う気無くす
723名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/16(土) 22:14:45 ID:ZphG3REP
使った後に聞くんだから
問題なくね?
724名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/16(土) 22:26:03 ID:w9OjiYH+
>>722
確かにSuicaと変わりがないのは自己主張が弱すぎる罠
725名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/17(日) 13:50:47 ID:n9D8jnS5
今でも初期端末はSuicaと変わらんけどね。
便器型って、基本的に『ピ』でしょ。
726名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/17(日) 14:16:17 ID:jir8uZwz
ロイホだと「ピッ」だから安心して使えるw
727名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/17(日) 17:35:11 ID:n9D8jnS5
今は亡き、なか卯の券売機が『ぐいっぺ』と鳴いたのには驚いた。
割と初期に入ったはずだから、『ピ』という先入観があったから。
728名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/17(日) 18:20:03 ID:9tD1LofV
ポプラとかモスバーガーもお願いします。
729名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/17(日) 18:45:21 ID:wtXjv8oi
フレッシュネスバーガーもおねがい
730名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/17(日) 18:55:41 ID:3CB6kMv+
モスバーガーは使えるだろ
731名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/17(日) 19:44:16 ID:HDeNHRqq
>>728,729
嫌だ!
732名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/17(日) 20:20:21 ID:2qhEQW6L
>>730
使えないとこの方が多くない?
733名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/18(月) 00:43:09 ID:9BBjdF8x
取り急ぎはファミマとマックだ!
こんなとこに書込んでも何も変わらん。お前らもそれぞれに要望を出すんだ
俺は一人で五人になりきって出した、もう限界だ・・・orz

ファミリーマートお客様相談室
http://www.family.co.jp/inquiry/policy.html

マクドナルドご意見・ご要望
http://www.mcdonalds.co.jp/cservice/information/q_a/form/attention.html
734名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/18(月) 00:52:04 ID:+6XDKzTa
店舗の開拓も重要だが
カード会社の開拓もお願いします
735名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/18(月) 01:40:52 ID:XJ2nY9g8
>>734
よし!じゃあ手始めにSMCだな!
736名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/18(月) 18:48:48 ID:Sd7IRuLK
まかせろ
737名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/18(月) 20:01:24 ID:Cwc8f7Pq
明日からクイペデビューしまつ。
ドキドキしてる。
カードなんだけどどっちの面を端末にかざせばいいのなか?
738名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/18(月) 20:07:33 ID:V5Yvu1YJ
>>737
エラーになるとゲートが閉まるから注意しろよ
739名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/18(月) 20:58:35 ID:13Sz6rwp
ゲートが閉まると恥ずかしい
740名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/18(月) 23:13:48 ID:IJ0JNLcv
後ろの人に追突されたりな
741名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/19(火) 06:58:56 ID:U1LgbsJC
ラブ突然。
742名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/19(火) 12:42:03 ID:zFWcVe2t
ドキがムネムネ
743名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/19(火) 15:04:52 ID:a+ZmUtrj
>>737
まず目の前で服を脱ぎます。
744名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/19(火) 20:15:20 ID:TyCQlXu3
僕もついにクイペ童貞卒業しまつ。
745名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/19(火) 23:20:16 ID:aPws9PcC
>>744
俺は初めてのクイペをどこでやるか悩んで
結局音が大きいといわれるサークルkにした
746名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/20(水) 02:55:41 ID:2a6BkzQe
加盟店少な過ぎ。
JCBは全加盟店にクイペリーダーを配れ。
747名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/20(水) 08:35:19 ID:3MxYFn5R
まかせろ
748名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/20(水) 14:13:26 ID:XSCCmvrS
僕はセブンイレブンでクイペ童貞を卒業しました。
749名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/20(水) 14:34:52 ID:o5Wqacbx
モスバーガーつかえるところあるんだ?知らなかった。
750名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/20(水) 19:23:45 ID:IkSeYCPc
オニポテセットを頼んで、オニオンとポテトでQの字にするとリーダーが出てくる。
751名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/20(水) 20:56:33 ID:MPXZQRya
752名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/20(水) 21:22:00 ID:sGqHDo1n
モスではEdyしか使ったことないな…
クイペ使えるところあるんだ。
753名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/20(水) 23:41:28 ID:o5Wqacbx
もっと広がってくれ。
754名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/20(水) 23:41:49 ID:3MxYFn5R
まかせろ
755名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/21(木) 17:21:23 ID:atepMC6R
カードとモバイル両方持ってる俺は
レジで店員にカードを見せて、これでお願いしますといったあとに
ケータイでかざしてるよ。という無意味なことをやってる。
756名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/21(木) 19:06:12 ID:d2VDSTAE
>>750
貴殿は、その才能をもっと違うところで活かすべきだと思う。
757名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/22(金) 12:33:08 ID:cSdp4OuC
マクドまだ?
758名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/22(金) 18:51:53 ID:ktL9BoPC
マクドシェイク
759名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/23(土) 14:49:54 ID:1ChaGp45
マクドナルド、モスバーガー、ファミマ、ポプラ、ミニストップ よろしくお願いします。
760名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/23(土) 15:06:07 ID:hAPIOGiY
フレッシュネスバーガーもね!
761名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/23(土) 16:17:42 ID:Mul/IJIO
iDがセブンで使えるようになってから
俺のなかでは全く価値がなくなってしまった。
762名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/23(土) 16:56:21 ID:2VFhjV5z
元々、セブンで使えるからって入れた人多そうだねw
763名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/23(土) 17:16:20 ID:2GpWOKjN
こんなとこに書き込んでもイミネ
同じ手間ならマクドやモスのHPからご意見メールを出すんだ!
ここをロムしてるやつ1000人が意見すれば、顧客の声として会議のテーブルにのる

764名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/23(土) 17:36:46 ID:mJ1z6SIE
JALマイラーで北海道民の俺には最良
765名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/23(土) 23:04:46 ID:hAPIOGiY
idじゃだめなんだidじゃ
その為だけにカード申し込み出来ない
落ちるから
766名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/23(土) 23:21:59 ID:7s5buRpU
>>765
いよう俺(*゜▽゜ノノ゛☆
あう持ちで密墨に嫌われてる低属だから、iDなんて夢のまた夢。
JCBとOMCが俺を拾ってくれたから、カード型にケータイとクイペ活躍中でござる。
767名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/25(月) 08:25:19 ID:TM8E4hN+
>>766
オリコじゃダメなの?
768名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/25(月) 20:17:15 ID:dFPQEjwM
オリコって審査ゆるいの?
769名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/25(月) 20:23:32 ID:Wno9LNGB
基本的にS100発行だから、かなりゆるい
770名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/25(月) 22:35:49 ID:he3HZAlE
オリコは、10年以上カードを死蔵していたクレヒスゼロの俺にも気前よくiDとQUICPayを発行してくれた粋な奴だよ。
枠じゃないぞ。
771名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/25(月) 23:40:02 ID:dr/hNOnd
>>770
> オリコは、10年以上カードを死蔵していたクレヒスゼロの俺にも気前よくiDとQUICPayを発行してくれた粋な奴だよ。
> 枠じゃないぞ。
山田君、座布団全部持ってって。
772名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/26(火) 14:21:12 ID:2FGGRfJl
マクドまだ?
773名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/26(火) 21:50:55 ID:D9uRH8Zo
404 名前:名無しさん@ご利用は計画的に[sage] 投稿日:2010/09/17(金) 20:54:05 ID:V7hUjgVF
マクドまだ?

553 名前:名無しさん@ご利用は計画的に[sage] 投稿日:2010/09/28(火) 22:15:10 ID:PCB/ezye
マクドまだか?

560 名前:名無しさん@ご利用は計画的に[] 投稿日:2010/09/29(水) 01:11:05 ID:gD5OpBh3
マクドナルドよろしくね。

591 名前:名無しさん@ご利用は計画的に[] 投稿日:2010/10/02(土) 01:29:16 ID:PGDL/dLv
マクドナルドよろしくお願いします。

720 名前:名無しさん@ご利用は計画的に[] 投稿日:2010/10/16(土) 20:02:11 ID:8aizwz0a
ファミマとマック導入お願いします。

757 名前:名無しさん@ご利用は計画的に[sage] 投稿日:2010/10/22(金) 12:33:08 ID:cSdp4OuC
マクドまだ?

772 名前:名無しさん@ご利用は計画的に[sage] 投稿日:2010/10/26(火) 14:21:12 ID:2FGGRfJl
マクドまだ?
774名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/27(水) 00:01:23 ID:QORdBNef
まかせろ
775名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/27(水) 01:04:10 ID:baPeWtSS
「まかせろ」もスレ内検索すると沢山出てくるなw
こんなとこで叫んでもどうしようもない「〇〇に導入しろ!」系のレスの後に
適当にあしらうには丁度良い言葉ではあるなw
776名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/30(土) 00:10:37 ID:L4h/3ZSO
QP頑張れ。
777名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/30(土) 00:35:10 ID:bQW+07LA
クオーターパウンダー?
778名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/30(土) 01:09:59 ID:ueFQmMBf
iDは、ちょくちょくキャンペーンやって囲い込みを進めているのにQUICPayのヤル気の無さといったら…。
779名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/30(土) 01:20:54 ID:wkcNLcc+
docomo縛りがある限り、auと禿でのおサイフ携帯は安泰だからな
やる気なんか出す必要ないってことだろ
780名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/30(土) 02:32:37 ID:y2dnEGU+
セブンで菜々子と口にするのが嫌で作ったQPだが、
最近はめっきりiD
空気ですなぁ
781名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/30(土) 03:04:09 ID:Ib+jZi37
ドコモが縛っていたの?
てっきりauと祖父版が採用しないのかと思っていた
782名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/30(土) 03:07:29 ID:Ib+jZi37
mufgがビザタッチとスマートプラスを捨ててこっちへ来ないかな
783名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/30(土) 09:08:42 ID:INAH/2O4
>>781
アプリは発行元が作ってるからねえ。
QPのアプリはJCBで、SP/VTは三菱UFJニコスが作ってる。
iDはドコモの持ち物(三井住友は株主様のいう事に従っているだけ)なのでドコモが作らない限りアプリが出てこない。
784名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/30(土) 10:11:37 ID:ddQ2t+55
また、iDは複数のカード会社に対してだけでなく、おサイフケータイを採用する他キャリアにも展開す
る考えです。(au、ボーダフォンに対しては)我々が1つのコンテンツプロバイダーになる形です。技
術的には、(ドコモと同じく)オープンな技術であるJavaを使うボーダフォンでは使えるようになりま
す。auはBREWというクローズドな技術を使っていますし、審査の段階でauさんの判断があるかもしれ
ませんが」(夏野氏)

http://bizmakoto.jp/bizmobile/articles/0601/11/news068.html
785名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/30(土) 10:37:00 ID:INAH/2O4
その記者会見当時au携帯は確かに専用アプリを作るしかなかったのでドコモとしては
既存アプリを流用できない事情があったにせよ少なくともソフトバンクに関しては単なる逃げ口上でしょう?
本当にiDを使ってもらいたいのであればどうにでもできるわけで、いまだに使えない時点で
ドコモ側のやる気がないと見るべきかと。
786名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/30(土) 11:09:26 ID:pxuDfTU7
Softbankがやる気が無いでしょ。
docomoに利益流れるの嫌だろうし、そもそもFeliCa自体当初からやる気無いし。
787名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/30(土) 11:12:38 ID:INAH/2O4
確かにソフトバンクはキャリアもやる気がないですねぇ。
でも夏野は言うだけ言ってdocomoから逃げちゃったし、そういうのを見てもドコモのやる気がないなあと。
788名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/30(土) 11:14:06 ID:MKxA2hr6
正直言って、おさいふケータイをフルに使うのならドコモなんだよなぁ。
ソフバン餅の俺としては、ローソンの会員証がドコモだと携帯に入れられるのがもの凄く羨ましい。
789名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/30(土) 11:40:28 ID:ddQ2t+55
Q&A
au・softbankで使えるようにならないかなぁ。
→docomo的には歓迎らしいですが、ブランドコミッションを取られる以上、競合他社に塩を送るようなことはしたがらないでしょう。

http://creita.info/templates/id.html
790名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/30(土) 11:46:28 ID:45YG5jo+
途中で主語がかわってるから、わかりづらい文だな
791名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/30(土) 11:56:27 ID:ddQ2t+55
主語は一つしかないだろ。
792名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/30(土) 12:45:47 ID:45YG5jo+
ブランドコミッションを取るのはdocomo
取られるのはau、SoftBank

docomo的には歓迎らしいですが、⇒docomo
ブランドコミッションを取られる以上、
競合他社に塩を送るようなことはしたがらないでしょう。⇒au、SoftBank
793名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/30(土) 15:48:12 ID:kDuegno1
JCBしか持っていないし、携帯もdocomoだからどうでもいいや。
794名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/30(土) 16:23:00 ID:xTFa6kNp
オレはWillcomスマホでガラケー嫌いだから
おサイフケータイ全く想定外
アプリダウンロード代とか移し替えとか考えるのもかったるい
どうせクレヲタだから財布の中カードでパンパンだし

>>788
おサイフケータイそのものがDocomoの戦略
更にDocomo嫌いだからできるだけ使いたくない
795名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/30(土) 16:47:05 ID:45YG5jo+
Willcom機はガラパゴススマートフォンなきもする
796名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/30(土) 16:52:28 ID:ueFQmMBf
でもauもSoftBankも、DoCoMoが作った「おサイフケータイ」て名称は使ってるんだよな。
タダだけど。
797名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/30(土) 17:21:48 ID:tED8OWmQ
それ言ったら着うたや写メールも同じ
何の意味もない
798名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/30(土) 17:51:03 ID:Ib+jZi37
ヨーカドーとフレッシュネスバーガーで使えるようにしてくれよ
799名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/30(土) 17:59:03 ID:mnmbRrM6
ドコモがiDをタダで他キャリアに開放してくれれば
他キャリアも採用してくれるだろうに・・・

ドコモが収入を得たいのならiDではなく
DCMXの方を他キャリアに有料で開放してさ・・・
800名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/30(土) 18:07:24 ID:oDtwTO86
三井住友がiDの権利を握っているんなら話は簡単なんだが
あれについてはクレジットカード屋がどこも見向きもしなかったんでNTTの資金力を元手に
三井住友を買収するという強引な手に出たわけで、
そういうものを他社に渡すわけがない。

各社が審査を通さないんじゃなくてそもそもdocomoがアプリを作ってないだけだろ。
この手の契約を結ぶときは原則秘密にすることを逆手に取った作戦。
801名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/30(土) 18:07:43 ID:ueFQmMBf
そりゃ無茶やろ
俺はJCBのプロパーも提携カードも持ってないけど、それでもQUICPayを使えばJCBに幾らかチャリンは入るんだろ?
802名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/30(土) 18:11:46 ID:/D8Q5lS4
結局チップ作ったソニーの一人勝ち
803800:2010/10/30(土) 18:12:52 ID:oDtwTO86
× 三井住友を買収する
○ 三井住友株を大量に買い付ける
804名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/30(土) 21:27:55 ID:xHmrjCqp
ソフバンやる気ないのはまぁ仕方がないとは思うけどね
ガラケー売るぐらいならiPhone売りたいだろうし Appleがおサイフケータイ対応はあり得ないわな
auはガラケー機能付けたスマートフォンを売りにする以上iD欲しいだろうけどさ
805名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/30(土) 21:36:09 ID:RzUB96Yn
>>801
それはないはず。
JCBはQUICPayを “ETCのようなもの” と位置づけているから。
その店がJCBの加盟店ならば、加盟店手数料が入るだけ。
iDは “ドコモのブランド” と銘打っているから、ドコモにブランド使用料が入る。
806名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/30(土) 23:33:01 ID:km9SBdBe
Edyがいつの間にか楽天に握られてるし。
超展開連発でついていくの大変だぜw
807名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/31(日) 07:05:29 ID:1VfAS3/P
>>806
情弱自己紹介乙www
808名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/31(日) 07:18:46 ID:yNgK/i8h
>>806
お勤めご苦労様です
809名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/31(日) 10:06:51 ID:go7bU3NC
>>800
ドコモは他社に使わせれば手数料が入って儲かるんだから、アプリくらい作るだろう。
結局ドコモに手数料を渡すのが、他社気にくわないだけ。
つか、株主は納得しないだろうよ。
810名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/31(日) 10:30:56 ID:teSRQuey
>>809
> ドコモは他社に使わせれば手数料が入って儲かるんだから、アプリくらい作るだろう。

シェア2位のau携帯に関してはなからアプリ作成の可能性を否定しているのに「アプリを作っているが他社が蹴っている」と想像するほうがおかしい。
811名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/31(日) 10:50:04 ID:go7bU3NC
>>810
他社が受け入れ表明しないとそもそもアプリなんか作らないだろw

auは例の談話当時はbrewしかなかったわけだが、今は状況は違う。
812名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/31(日) 17:02:24 ID:WmdW3IHC
名古屋駅地下のコメダで使ってみた

Suica端末にタッチして「ピピッ」と泣くのはどうも違和感が…
813名無しさん@ご利用は計画的に:2010/11/01(月) 18:06:51 ID:D4CKerUF
携帯知ったかカスが語るとまるで使えない、そのうえ臭い
場所が腐る
814名無しさん@ご利用は計画的に:2010/11/01(月) 18:10:31 ID:EJ4Itrp8
何を言っているのかさっぱり理解できない
815名無しさん@ご利用は計画的に:2010/11/02(火) 14:16:36 ID:BW30ILnu
縦読みだろ
816名無しさん@ご利用は計画的に:2010/11/02(火) 19:05:31 ID:WibeQaYS
コメダ最高や
817名無しさん@ご利用は計画的に:2010/11/02(火) 23:33:46 ID:K1w184yz
もっと拡大してください。
818名無しさん@ご利用は計画的に:2010/11/02(火) 23:55:53 ID:QYexl4mw
今さらながらドンキでクイペ使えたんだな
レジにiDしか表示無くて知らんかった
819名無しさん@ご利用は計画的に:2010/11/03(水) 15:38:49 ID:Y+t5tQJg
クイペ最高や。
820名無しさん@ご利用は計画的に:2010/11/04(木) 01:25:31 ID:GT0uEDa7
>>804
ジェムアルトと共同で林檎は独自SIMを開発しているという噂
キャリアのインセンティブがどうとかトンチキな記事もあるが、
感の良い誰かがニューモデルでのNFC搭載の可能性を書いている
821名無しさん@ご利用は計画的に:2010/11/04(木) 06:54:11 ID:hl+D/3rG
で、そのソフバンもアンドロイドでおさいふケータイに対応するようで。
822名無しさん@ご利用は計画的に:2010/11/04(木) 11:54:08 ID:gxTsA/xH
今までの見下し罵倒がなかったことにするチョンクオリティか
ソフバンとそのクソ奴隷よ。
823名無しさん@ご利用は計画的に:2010/11/04(木) 22:44:23 ID:hl+D/3rG
どうしてそういう汚いものの言い方するの?
親にどんな育てられ方したらそうなるんだろ。
824名無しさん@ご利用は計画的に:2010/11/04(木) 22:58:12 ID:oYrz8bC9
チョン土人はお上品で良かったねwww
825名無しさん@ご利用は計画的に:2010/11/05(金) 05:00:34 ID:fIwuCTWa
>>824
>チョン土人
すごい言い方ですね。
私も、はじめて見ました。
そういう言葉遣いをする人って
もちろん、日本人の方じゃないですよね?
826名無しさん@ご利用は計画的に:2010/11/05(金) 09:20:14 ID:lf5UJ54+
ようチョンバンクwww
827名無しさん@ご利用は計画的に:2010/11/05(金) 18:36:50 ID:gYKs8QVM
>>825
その釣りは楽しいですか、そうですかwww
828名無しさん@ご利用は計画的に:2010/11/05(金) 18:42:28 ID:Wdg22n+a
意識的につられて
「小日本人猿人」
829名無しさん@ご利用は計画的に:2010/11/06(土) 05:53:53 ID:jTQleyId
  ∧_∧
  ( ´・ω・ ) チョン土人どすえ
  ハ∨/~丶
  ノ[三ノ |
 (L|く_ノ
  |* |
  ハ、__|
""~""""""~""~""~""
830名無しさん@ご利用は計画的に:2010/11/06(土) 11:02:47 ID:6EUs+Q28
最高。
831名無しさん@ご利用は計画的に:2010/11/06(土) 11:02:55 ID:BbwNx+Tb
JCB,QP叩く奴は三国人
832名無しさん@ご利用は計画的に:2010/11/06(土) 11:15:28 ID:zfN9w2mf
高麗棒子土人
833名無しさん@ご利用は計画的に:2010/11/06(土) 22:37:11 ID:VUqV7kne
マクドまだ?
834名無しさん@ご利用は計画的に:2010/11/06(土) 23:47:34 ID:Z8dw12X4
まかせろ
835名無しさん@ご利用は計画的に:2010/11/07(日) 01:36:06 ID:O904YiDN
フレッシュネスバーガーもおねがい
836名無しさん@ご利用は計画的に:2010/11/08(月) 21:50:04 ID:YjfinJcv
オムロンの専用端末で決済しようとしたのだが、
金額が表示されて青色に点滅
カードを置くと点灯したままになり 反応せず
結局現金払い
しかし、いつもは緑色だったように思うが
端末の故障あのか、カードが壊れたのか どっちだろ
837名無しさん@ご利用は計画的に:2010/11/08(月) 21:54:27 ID:XpEYW7hH
>>836
テンプレのFAQを見よう
838名無しさん@ご利用は計画的に:2010/11/09(火) 08:32:52 ID:Yv750d4W
おまえらQUICPay使うとき店員になんて一言かけてる?

カード型ならカード見せながら「これでお願いします」でいいんだけどさ、携帯の場合はどう言う?
839名無しさん@ご利用は計画的に:2010/11/09(火) 08:45:55 ID:efLfqhZC
カードでも携帯でも「クイックペイで」と言う。
カードは相手が支払い方法選ぶまで見せない。

カード見せながら「これでお願い」なんて言ってもたいてい通じないだろう。
は?と聞き返されるか、うちはカードは使えませんと言われる可能性大。
840名無しさん@ご利用は計画的に:2010/11/09(火) 10:22:54 ID:o+3TzsYz
>>838
自分でボタン選択操作するところでは「電子マネーで」それ以外のところでは「クイックペイで」
馴染みのセブンイレブンで、VISA が使えるようになったのを試してみようと思ってたら、
勝手に「クイックペイ」扱いで操作されてしまった・・・・
841名無しさん@ご利用は計画的に:2010/11/09(火) 10:47:40 ID:K5P+g3+D
「支払、グィッペィで。」かな。
機械音と同じ喋りだとOKだろ。
842名無しさん@ご利用は計画的に:2010/11/09(火) 11:40:24 ID:AUj4Vjxo
>>838
普通に、「クイックペイで」と言うけど、
「クイックで」でもいいんじゃないかと思う。
>>841
イオンで、使うと、「ワウワウ!」と吼えられない?
843名無しさん@ご利用は計画的に:2010/11/09(火) 12:01:08 ID:K5P+g3+D
>>842
犬の首を絞めて発音させた「^ワ^ォn?。」かな。
レジのおばさんもOKサイン出していたしね。
844猫頭 ● :2010/11/09(火) 13:39:14 ID:IOCCjQLA BE:1569965748-2BP(4989)
>>838
どんなスキームであろうと、
イオンPOS導入店舗では「ICで。」
ローソンでは「電子決済で。」
が店員さんに優しいです。
845名無しさん@ご利用は計画的に:2010/11/09(火) 17:08:49 ID:xPyIDEdV
なんで?
846名無しさん@ご利用は計画的に:2010/11/09(火) 17:16:27 ID:d4SRbGTe
レジの操作で書いてあるのと同じならわかり易い
847名無しさん@ご利用は計画的に:2010/11/09(火) 18:10:39 ID:C+4HZffm
次からは店員に同業者と思われて馴れ馴れしくされる危険も伴う諸刃の剣
848名無しさん@ご利用は計画的に:2010/11/09(火) 19:07:40 ID:mrsUbLyR
>>843
近所のマックスバリュだと、「グェッグェ」って聞こえる
849名無しさん@ご利用は計画的に:2010/11/10(水) 00:32:05 ID:9uBy+M7+
>>838
携帯だけど淀で
俺:「QUICPayで」
店員:「え?
もう一度ゆっくり俺:「QUICPayで」
店員:「あぁクレジットカードですね、ではカードを」
俺:「いや・・・」
近くにいた他の店員がすぐ対応してくれた。
まぁ淀はEdyが一番得だからQUICPayは興味本位で使ってみただけだし困らないけど
850名無しさん@ご利用は計画的に:2010/11/10(水) 11:50:10 ID:XeHOacOu
そんなことになったことないな、コンビニでも
モゴモゴしゃべってんのかな
851名無しさん@ご利用は計画的に:2010/11/10(水) 12:21:04 ID:YVmbaNO0
>>849は滑舌悪いんじゃ?
852名無しさん@ご利用は計画的に:2010/11/10(水) 14:56:45 ID:awlDCh7Q
iDが使えなくて、QPだけってとこあんの?
853名無しさん@ご利用は計画的に:2010/11/10(水) 15:53:45 ID:DP6w5afe
>>852
名古屋ではいっぱいあるが…
854名無しさん@ご利用は計画的に:2010/11/10(水) 16:55:59 ID:awlDCh7Q
そんな田舎の話聞いてない
855名無しさん@ご利用は計画的に:2010/11/10(水) 19:56:29 ID:klLPxSZK
ところで、ブーメラン使ってる人いますか?


856名無しさん@ご利用は計画的に:2010/11/10(水) 20:01:18 ID:MIYoZ7Fv
Quicpay、iD、Suicaあればほぼ完璧だよな。
iDが使えないところにQuicpay入って場合が多いな。

Edy、はよ氏ね。
857名無しさん@ご利用は計画的に:2010/11/10(水) 20:36:49 ID:dc8M+9Mc
>>856
無理

8月の総決済件数(万件)
Suica    4,064
PASMO   1,707
Edy     3,200
iD      1,886
http://www.shopbiz.jp/rt/news/67569.html
858名無しさん@ご利用は計画的に:2010/11/10(水) 20:58:02 ID:GAyugQNM
なんだかんだいってEdyは決済できる場所おおいからな。
むしろセブン決済用に作ったQUICPayはセブンがEdy対応になってからほとんど使ってないや…。
859名無しさん@ご利用は計画的に:2010/11/10(水) 21:08:03 ID:CnEgjnAF
>>857
不利と言われていた後払い式の中でiDが件数でここまで来たか
860名無しさん@ご利用は計画的に:2010/11/10(水) 21:48:03 ID:OIbqshXR
>>857
おいおい、都合が良いデータだけ切り出してどうするんだよ
Edyもうダメだろ、5940万枚が発行されているのに決済件数は3200万件
1枚あたり1ヶ月に0.54回しか使われていない
ナナコは同様に3.76回、ワオンは2.74回
Edyを使ってた人がナナコ、ワオンに乗り換えてるんじゃないの?
過去のデータと比べないと分からないけど

Edyは回転率の悪い電子マネーであることは間違いないね
861名無しさん@ご利用は計画的に:2010/11/10(水) 21:58:13 ID:6IY631jp
>>860
使われる店にとってはカード発行枚数なんかどうでもよくて
決済回数だけがジャスティス。

そういう意味では来店客数に対して使われた回数のほうが
比較用のネタとしてはよかったりするが、
さすがに前者はヨーカドー系でしか使えないnanacoとかはともかくとして
QPやEdyなんかの一般の加盟店からは数字があがってこないわな。
862名無しさん@ご利用は計画的に:2010/11/10(水) 22:01:45 ID:QJrI0NNt
>>857
おいおい、都合が良いデータだけ切り出してどうするんだよ
Edyもうダメだろ、5940万枚が発行されているのに決済件数は3200万件
1枚あたり1ヶ月に0.54回しか使われていない
ナナコは同様に3.76回、ワオンは2.74回
Edyを使ってた人がナナコ、ワオンに乗り換えてるんじゃないの?
過去のデータと比べないと分からないけど

Edyは回転率の悪い電子マネーであることは間違いないねw
863名無しさん@ご利用は計画的に:2010/11/10(水) 22:02:20 ID:sI986Zei
社員証にもビルの入館証にもEdyついてるけど、
Edyとして使おうと思ったことはないな。
864名無しさん@ご利用は計画的に:2010/11/10(水) 22:03:53 ID:CnEgjnAF
Edyはクレカやキャッシュカードに勝手に付いてくるパターンがあるからな
例えばANA Suica以外の全ANAカードにEdyが勝手に付いてくる
AMC Edyもずっと無料キャンペーン中だしな

あと、5枚まで同時に利用できるって事で普段は1枚しか使わないのに
1人で複数枚揃えている人も居るしな

流通系の稼働率の高さはすごいと思うけど、単純比較できない部分もあるという事だ
865名無しさん@ご利用は計画的に:2010/11/10(水) 22:06:59 ID:RrSytEZv
>>860
edyは使うつもりなくても勝手についてるイメージ
nanacoもwaonも使わないのにつけたり作ったりしない
866名無しさん@ご利用は計画的に:2010/11/10(水) 22:07:33 ID:OIbqshXR
>>861
店の視点ではそうだろうね
でも、Edyを発行してる母体から見れば、クソ客が多いとも考えられる

Edyは効率が悪い商売をしてると分かってもらえればと思う
利用可能拠点数もEdyはナナコ、ワオンの3倍くらい
コストを掛けて拠点を増やして、枚数も増やしても、その努力に見合う
決済件数にはなっていないと思われる
決済額は分からないけど

Edyはコストを掛けても収益に結びついていないと思われる
867名無しさん@ご利用は計画的に:2010/11/10(水) 22:09:00 ID:oB0KGsTr
郵貯に付いてるけど使ったことねえな
868名無しさん@ご利用は計画的に:2010/11/10(水) 22:34:10 ID:din2M+Bf
>>866
suicaにしろnanacoにしろwaonにしろ、そもそも客を抱え込めるだけのバックがある。
JR東日本、7-11、AEONがそうだ(suica出発地点が違うが)。
だから発行枚数や利用拠点で比較しても公平じゃないと思う。
比較するなら、たとえばサービス開始からの年数とグループ系列以外での利用拠点数や
利用率で比較しないと。
そういう意味では、市場へ切り込んでいったEdyは正にサムライチックだ。
869名無しさん@ご利用は計画的に:2010/11/10(水) 22:41:07 ID:2BsnYret
楽天に買われた時点で糞だよ
870名無しさん@ご利用は計画的に:2010/11/10(水) 22:58:47 ID:4x45BXrb
沖縄はほとんどの人がEdy使ってる。
871名無しさん@ご利用は計画的に:2010/11/10(水) 23:51:52 ID:bFG/HD6t
QUICPayも、使いもしないのに勝手に付いてくるんだけどな。
取引先の社員カードにクイペが付いてるが、一緒にコンビニやロイホに行っても、みんな現金で払ってる。
つか、クイペの存在自体認知されていない。
社内の自販機でクイペが使えたりもしない。

つか、クイペスレでクイペを棚に上げてEdyを叩くやつって、なんなの?
872名無しさん@ご利用は計画的に:2010/11/10(水) 23:55:24 ID:RrSytEZv
>>871
クイペほっといてedyどころか
先払い電子マネーの話しかしてない
873名無しさん@ご利用は計画的に:2010/11/10(水) 23:59:40 ID:bFG/HD6t
ちなみにnanacoには、それこそ、使いもしないクイペが付いてるな。
874402:2010/11/11(木) 03:04:34 ID:hNhsJlUE
>>852

TSが加盟店開拓した名駅はやたら多いねえ。

未だに豊田様の城下町という感じがする。
875名無しさん@ご利用は計画的に:2010/11/11(木) 03:06:51 ID:hNhsJlUE
手持ちのEdyは3つあるけど、普段稼働しているのは携帯のだけだねえ。

クレカチャージにパソリが必要という段階で他はもうアウトだし。
876名無しさん@ご利用は計画的に:2010/11/11(木) 08:55:09 ID:D4MFByvZ
>>858
セブンはもう一般カード使えるし
877名無しさん@ご利用は計画的に:2010/11/11(木) 09:18:47 ID:heeHTrhK
Edyチャージしてポイントが付くクレカであると、わざわざセブンでクレカを取り出して決済なんてもはや有り得ないな。
JCBの人って、コンビニでも、JRの近距離でもクレカなの?
ケチくさいクレカをメインにしてしまった人々には、心から同情する。
878名無しさん@ご利用は計画的に:2010/11/11(木) 09:24:57 ID:D4MFByvZ
セブンはブツによってはnanacoだな
879名無しさん@ご利用は計画的に:2010/11/11(木) 13:24:30 ID:vVO8CElI
モバイルSuicaでクレジット払いすると年1000円かかるし、それにくらべたらましだわ。
880名無しさん@ご利用は計画的に:2010/11/11(木) 19:17:56 ID:liZxVvKl
>>874
そりゃぁ、自社の社員が名駅へ移動するから、ってんで、利便性を上げるようにしたんでしょう
881名無しさん@ご利用は計画的に:2010/11/11(木) 22:55:44 ID:dfUIw5a7
>>873
アイワイポイントとnanacoポイント二重取り出来るって、当のホルダーでも知らん人多いっぽいし。
882名無しさん@ご利用は計画的に:2010/11/12(金) 00:16:42 ID:FydQkUFL
2重取りって言っても、ただ半分に分かれるだけでしょ。
ポイントが散らばるだけで面倒なだけでは。
883名無しさん@ご利用は計画的に:2010/11/12(金) 07:27:46 ID:0d1DfnGY
>>877
QUICPayのスレなのに、何でわざわざチャージしなきゃポイントつかない自慢してるの?
884名無しさん@ご利用は計画的に:2010/11/12(金) 19:19:09 ID:IFM9yMBE
コンビニでクイックペイ初体験してきた
耳が悪い俺には「いぐっぺ」って聞こえた
885名無しさん@ご利用は計画的に:2010/11/12(金) 19:27:11 ID:tHjVMh85
どこの東北弁だよw
886名無しさん@ご利用は計画的に:2010/11/12(金) 19:32:39 ID:wJLIeazS
>>884
田舎にいた時聞いた○○のイキ声思い出したw
887名無しさん@ご利用は計画的に:2010/11/12(金) 19:40:39 ID:IvMuTtrE
>>882
会計毎じゃなくて月々の合算だからQPのほうが無駄が無い
888名無しさん@ご利用は計画的に:2010/11/12(金) 20:37:54 ID:+XRA75P1
クイペが急に使えなくなったわ・・当然、カード枠もあるし。
携帯の故障かと思ってID使ってみたら普通に決済できた。
こんな経験ある方います?
889名無しさん@ご利用は計画的に:2010/11/12(金) 20:42:21 ID:RWryw4pu
>>888
カードの枠とは別にクイペ枠もあんねんで。しっとんか?
890名無しさん@ご利用は計画的に:2010/11/12(金) 20:47:37 ID:+XRA75P1
>>889
うえ 知らなかったww
891名無しさん@ご利用は計画的に:2010/11/12(金) 22:32:22 ID:9LIAobSU
俺には「ぐいっっぐべい」って聞こえるw
892名無しさん@ご利用は計画的に:2010/11/12(金) 22:48:08 ID:RWryw4pu
耳糞溜まってんだよアホンダラ
893名無しさん@ご利用は計画的に:2010/11/13(土) 10:52:02 ID:HAs2HYab
マクドナルド、ファミマ、ポプラ、ミニストップお願いします。
894名無しさん@ご利用は計画的に:2010/11/13(土) 11:03:46 ID:YFQAjWr/
まかせろ
895名無しさん@ご利用は計画的に:2010/11/13(土) 14:47:00 ID:eGtIA9eG
お前には失望した。
896名無しさん@ご利用は計画的に:2010/11/13(土) 20:18:38 ID:L1GITXhz
ロイヤルホスト以外にファミレスで使えるとこある?
897名無しさん@ご利用は計画的に:2010/11/13(土) 23:05:40 ID:A1BokILl
ジョナサン
898名無しさん@ご利用は計画的に:2010/11/14(日) 00:20:14 ID:4YrM1nBb
Edyは効率が悪い商売をしてると分かってもらえればと思う
利用可能拠点数もEdyはナナコ、ワオンの3倍くらい
コストを掛けて拠点を増やして、枚数も増やしても、その努力に見合う
決済件数にはなっていないと思われる
「決済額は分からないけど」




899名無しさん@ご利用は計画的に:2010/11/14(日) 02:18:46 ID:cZ13DeOr
Edyは万能を打ち出し過ぎて、特徴を失ってしまった。

特にポイントのメリットが薄れたのが大きいと思う。IYとAEONみたいに顧客を取り囲む戦略をしていないしねえ。

Suicaもポイント還元率の高さと交通系のメリットがあるからあそこまで増殖したわけだし。
900名無しさん@ご利用は計画的に:2010/11/14(日) 08:33:12 ID:ZdTpyXX9
通勤の概念が無い引きこもりの分析w
901名無しさん@ご利用は計画的に:2010/11/14(日) 09:35:12 ID:4YrM1nBb
やたらと分析したがるニートが多いが
なにかメリットでもあるのか?
902名無しさん@ご利用は計画的に:2010/11/14(日) 09:47:27 ID:kds3ob2s
ニートというのがあなたの分析結果ですね
903名無しさん@ご利用は計画的に:2010/11/14(日) 09:58:53 ID:4YrM1nBb
どういうこと?
904名無しさん@ご利用は計画的に:2010/11/14(日) 10:12:02 ID:w0dzj9zT
またお前か
Suicaスレへ帰れ
905名無しさん@ご利用は計画的に:2010/11/14(日) 11:27:32 ID:wCZOMgHm
だからここQPスレだっつの
906名無しさん@ご利用は計画的に:2010/11/14(日) 11:41:11 ID:B/YKzmJ2
OSのJCBカードまたはQUICPayでEdyってチャージできるの?
店舗とかを含め方法があれば教えて欲しい。
907名無しさん@ご利用は計画的に:2010/11/14(日) 13:40:17 ID:F1f2W7cl
>>906
無理
908名無しさん@ご利用は計画的に:2010/11/14(日) 15:08:01 ID:ITVQdNg+
QUICPayというよりEdyの話題だよな
909名無しさん@ご利用は計画的に:2010/11/15(月) 12:13:19 ID:Az1ucEUj
どーでもいいんだよ。。。(-。-)y-゚゚゚゚
910名無しさん@ご利用は計画的に:2010/11/15(月) 20:20:41 ID:mMZlpnSq
アメリカでかざすクレカが登場したんだって?
iD、QPで争ってる場合じゃねえなw
911名無しさん@ご利用は計画的に:2010/11/15(月) 20:23:53 ID:44yjRkkI
いいんだよ
日本は日本でやってるから
必要であれば追加で詰め込むだけだ
912名無しさん@ご利用は計画的に:2010/11/16(火) 09:34:19 ID:oSjKqOEm
JCBが一体型の発行を開始か

ttp://jcb-eit.jp/y/
913名無しさん@ご利用は計画的に:2010/11/16(火) 09:48:55 ID:DkDTr57Q
むしろ個人的にはタイセレ亡き後初のJCB本体発行年会費無料カードってのがちょい嬉しい
正直クイペはiDと違ってどのキャリアでもケータイに結びつけられるからカード型のメリットは個人的に薄いんだよな……
914名無しさん@ご利用は計画的に:2010/11/16(火) 12:51:59 ID:jMTpz/Jk
無料発行でもリボ専はねーわ
915名無しさん@ご利用は計画的に:2010/11/16(火) 21:41:16 ID:DkDTr57Q
>>614
全額払いコースあるだろこれ 初回手数料かからないしマイペと同じじゃないの
916名無しさん@ご利用は計画的に:2010/11/17(水) 02:36:49 ID:pgeSV+ri
>>915
クレヒスがうんたらかんたら・・でしょ 
917名無しさん@ご利用は計画的に:2010/11/17(水) 14:29:12 ID:p54LbSr5
>>912
アルバラ復活か
918名無しさん@ご利用は計画的に:2010/11/17(水) 18:42:28 ID:WdumoTRL
VisaTouchのカード型よりはマシだ。昨今はスマートフォンの利用者とかも出てきているわけだし。
919名無しさん@ご利用は計画的に:2010/11/17(水) 21:01:25 ID:cSr7va62
>>914
一括払いにすれば問題ないんじゃないのか?
リボは使ったことないからよくわからん
920名無しさん@ご利用は計画的に:2010/11/17(水) 21:08:08 ID:FElMqB10
リボできっちり支払っているクレヒスの方が評価されるって説もあるが…
921名無しさん@ご利用は計画的に:2010/11/17(水) 22:35:37 ID:9u+r94ZR
大阪の某ローソンで午後の紅茶を1本買ったが、店員がレシートを渡そうとしなかった。
午後の紅茶を、しかもQUICPayで買ってるんだから、レシートいるに決まってるだろ。
しかし、紅茶1本でレシートが長い長いw

http://imepita.jp/20101117/799720
922名無しさん@ご利用は計画的に:2010/11/17(水) 23:35:21 ID:Wo8f7ceY
>>920
自社から見れば神様だけど他社から見たときは(ry
923名無しさん@ご利用は計画的に:2010/11/17(水) 23:51:44 ID:QUbP8z03
>>921
チラシの裏に書いてろ
924名無しさん@ご利用は計画的に:2010/11/17(水) 23:57:20 ID:vsl3L/zG
>>921
店員、QUICPayだからじゃなくてアニヲタだからレシート要求されたと思ってるな
925名無しさん@ご利用は計画的に:2010/11/18(木) 00:59:36 ID:6UkGuJgz
違うのか?
926名無しさん@ご利用は計画的に:2010/11/18(木) 01:20:34 ID:6cUq3GEe
>>921
ペロペロ(^ω^)
927名無しさん@ご利用は計画的に:2010/11/18(木) 11:18:53 ID:yU85EY5W
>>921
これにまだエヴァの応募コードが付いて長くなる。
928名無しさん@ご利用は計画的に:2010/11/18(木) 16:41:31 ID:zZo0Qw5X
>>921
さすが大阪コテコテやな。
929名無しさん@ご利用は計画的に:2010/11/18(木) 22:31:44 ID:/0wyMWnV
>>919
レス番919おめでとう
930名無しさん@ご利用は計画的に:2010/11/19(金) 09:11:51 ID:sEKEPyHT
レシート一応受け取るが家でそのままゴミ箱行きだな。
931名無しさん@ご利用は計画的に:2010/11/19(金) 11:26:24 ID:qsiSn5wr
932猫頭 ● :2010/11/19(金) 14:28:56 ID:lf1/xdxP BE:2060579276-2BP(4989)
なんとかならんですかね...この温度差...。
http://www.quicpay.jp/campaign/
933名無しさん@ご利用は計画的に:2010/11/19(金) 16:18:38 ID:sf3oNS+I
SAS◎N- QUIC使えねーな
934名無しさん@ご利用は計画的に:2010/11/19(金) 16:25:04 ID:RCSVmwo8
存在すらしねえよ
935名無しさん@ご利用は計画的に:2010/11/19(金) 17:16:00 ID:sS63n1xc
>>921
アニヲタ乙。
936名無しさん@ご利用は計画的に:2010/11/19(金) 20:38:21 ID:6v+eKEMo
プロパJCBのセブン5倍キャンぺ終わったらクイぺ使うのやめる
蜜墨のiDバリューが200pointから5円キャッシュバックで使いやすい
937名無しさん@ご利用は計画的に:2010/11/20(土) 06:22:21 ID:tVpNLKdP
キャンペーン用にYahoo!QuicPayでもつくろうかな
ポイントの期限とか気にしなくていいし
938名無しさん@ご利用は計画的に:2010/11/21(日) 11:55:42 ID:wU9UPZx5
iDもそうだけどサークルKって請求遅いよね。
先月サークルKで利用した明細だけがまだ上がってこねえ…
939名無しさん@ご利用は計画的に:2010/11/21(日) 12:05:08 ID:81Ba2dS9
店とカードによるのかな
俺が使うところは3日くらいで上がってくるけど
940名無しさん@ご利用は計画的に:2010/11/21(日) 12:25:49 ID:qxALKhd7
クイックペイ使える所ってたいがいクレカ使えるだろ?クイックペイの利点って?
941名無しさん@ご利用は計画的に:2010/11/21(日) 12:28:39 ID:yer+/tNs
クイペを便利だと思ってるヤツだけが使えばよし
942名無しさん@ご利用は計画的に:2010/11/21(日) 12:32:51 ID:4uxS6AAy
カードを渡さなくていい
943名無しさん@ご利用は計画的に:2010/11/21(日) 12:52:47 ID:DtoF2v/R
クレカは嫌だけど電子マネーはいいっていう
なんかよくわからんこだわりがある人も
少なからずいるみたいだし、それはそれでいいのでは?
店にメリットがあるのかどうかよくわからんけどあるんだろうな。
944名無しさん@ご利用は計画的に:2010/11/21(日) 12:56:15 ID:wU9UPZx5
>>940
後ろに並んでいる人に刺されない
945名無しさん@ご利用は計画的に:2010/11/21(日) 13:13:27 ID:IbZN4Dvf
>>943
そういう層ってクレカ必須な後払い式もダメな気がするがいいのかな
おサイフくんQP、Yahoo QPなら大丈夫なのだろうか
しかしこれらは普通にクレカと同じ様な申込、審査が必要なので煩わしいと感じられるだろう
その点、DCMX miniは本当上手いなぁと思う
946名無しさん@ご利用は計画的に:2010/11/22(月) 02:49:43 ID:R6XtRtXG
電子マネーは素早いじゃないの。
クレカはだらだら遅い。
947名無しさん@ご利用は計画的に:2010/11/22(月) 03:06:44 ID:oonwqVIk
ローソンは慣れた店員ならクレカのほうが早い
948名無しさん@ご利用は計画的に:2010/11/22(月) 08:21:07 ID:GZTyrtsG
>>940
クレカだすと店長やマネージャーがひれ伏したりするんで困る
949名無しさん@ご利用は計画的に:2010/11/22(月) 09:53:48 ID:hNek1QtD
>>940
提携先がライバル店のカードの時でも店員がわからない。

私の場合、刈谷市が本社のホームセンターのカードで大津市が本社のホームセンターを使うとき
950名無しさん@ご利用は計画的に:2010/11/22(月) 10:01:10 ID:fSkLxnou
クレカよりも便利な気がする。
951名無しさん@ご利用は計画的に:2010/11/22(月) 10:24:28 ID:fwzYMLkd
傷・汚れの状態を教えてください
952名無しさん@ご利用は計画的に:2010/11/22(月) 11:23:50 ID:1ijuesZl
気にしすぎといわれればそれまでだけど
店にカード番号とかを知らせなくていいから
安心して使ってる
QUICPayにかぎらずもっと普及してほしい
953名無しさん@ご利用は計画的に:2010/11/22(月) 22:59:01 ID:QHkUgNpV
>>940
サインレスならいいけどPINだからめんどくさいというケースもある。
954猫頭 ● :2010/11/25(木) 17:50:47 ID:gWbqWYcp BE:686859672-2BP(4989)
955名無しさん@ご利用は計画的に:2010/11/25(木) 18:44:28 ID:DVbrqCfP
>>954
猫さんサンクス。
いや、決して駄洒落ではなくて(コンビニだけに)・・・。
956名無しさん@ご利用は計画的に:2010/11/25(木) 22:15:00 ID:2MFPQ1Tc
>>948
それは特定のカードだけじゃないか。
むしろQUICPayのほうが、バイト店員が分からなくて店長を呼んできて、
店長がひれ伏しながら対応することがあるぞ。
957名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/05(日) 04:28:23 ID:G4igptfU
やらないか
958名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/05(日) 05:00:26 ID:4xyHGkr+
やらなイカ
959名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/05(日) 10:21:00 ID:7Ki4VKv2
>>958
アニヲタ乙でゲソ
960名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/05(日) 14:20:47 ID:022GcvHc
961名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/07(火) 23:27:37 ID:Neqlm1yw
イカ臭ぇ娘
962名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/08(水) 11:22:03 ID:T0iijmEk
この前イケアでQP使ったばかりなのに
963名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/10(金) 01:17:13 ID:hNDBLKOP
これぁ、いけあせん
964名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/10(金) 20:48:32 ID:bUg05Pg0
椎名QUICPay
965名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/14(火) 12:13:06 ID:YWGUUNi3
全くネタがないが、決済件数とかちゃんと増えてるんだろうか。
966名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/14(火) 12:54:30 ID:B2Ne5OBN
エネオスカードがニコスからTS3に切り替え進めてて、移行ついでにQP付けたよ。
QPのキャンペーンしてるし、ガソリンはQPでいれてもカードも同じだからこれからはQP使っていこうと思う。
967名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/14(火) 14:59:45 ID:R3iPisAK
ファミマT→クオカード→エネオス&コンビニ

クイペもEdyも使わなくなった。
968名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/14(火) 18:19:57 ID:MG8ZhMN7
クオカード使えるENEOSそんな多くない上に、価格が高いのよ。
他のENEOSで入れてるけど。
969名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/14(火) 19:29:54 ID:R3iPisAK
クイペ 約1700店舗
ttp://www.quicpay.jp/shoplist/index.html
ブリカ(クオ)約2000店舗
ttp://www.noe.jx-group.co.jp/carlife/card/card_e/e71_caca_preca.html
プリカならエネオスキャッシュ(現金会員カード)と併用できる。

970名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/14(火) 21:04:53 ID:ZONz3yZa
QuicPayはANAカードプラスの対象にならないからなぁ・・・
971名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/14(火) 21:59:28 ID:dlNZLg1f
>>970
えっ
972名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/15(水) 15:46:03 ID:p/qqWY1k
>>970
えっ?
973名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/15(水) 20:55:55 ID:pLtdsLM6
>>970
ええ、ええ
974名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/15(水) 22:44:13 ID:kZdxDP7+
>>970
えむえむっ!
975名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/16(木) 23:04:56 ID:MU4MYvt9
さっさとスマホ向けのアプリ作れよ
976名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/17(金) 00:58:55 ID:YUjAUpTt
スマホの裏にカードを貼っておけばおk
977名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/17(金) 04:36:07 ID:3uUMGSJO
Willcom Almighty Gadget/Object Mounting Unitを使いなさい。ウィルコム以外でもおk
978名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/17(金) 19:47:13 ID:5eSK3TcW
>>976
その手があったか
979名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/20(月) 13:57:03 ID:PG0tbTKF
イオン5%オフデーでイオン内テナントで飯食ってTS3のQPで決済した
後でレシートみたら5%引きになってた何故に??
980名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/20(月) 14:28:54 ID:BaNm5vwN
TS3自体のキャンペーンで5%オフってのが有った気がするけど、
あれはイオン系列の飯屋だけだったかな。
981名無しさん@ご利用は計画的に
>>970
3月からiD,Quicpayも対象に変更済み。
情報が古いぞ。