KSC・CIC・JICC 信用情報開示スレ62

このエントリーをはてなブックマークに追加
67名無しさん@ご利用は計画的に
>>66
JICCは開示したのか?

7月からフォーマット変わるって↑か前スレに書いてあったと思ったが
CICは、割賦残債額ってのが増えてるな

ファミTだけだがw リボなんか使ってないのに・・・
リボカードは一括払いでも割賦残債額に掲載かよ?
12日に一括払いで、30万落ちるが、落ちてから何日で
割賦残債なしになるのか?
他社に途上与信されたら、こいつリボが30万もあるのか?ってなるな
ファミTで税金払うのもやめる リスクが大きい
JICCは、まだ配達されない
68名無しさん@ご利用は計画的に:2010/07/07(水) 15:20:24 ID:Eahyy7XY
今日、開示請求出した
CIC、JICC、KSCに
楽しみだ
69名無しさん@ご利用は計画的に:2010/07/07(水) 15:24:14 ID:0dqAhQQT
>67

4月にCIC、KSC、JICC開示して
記載があったのはCICのみだったのよね。

2社だけ記載があったけどいずれも$だけで
異動とかないのにファミT以外作れないからなんでだろうって。

そんときファミT使ってたけどリボではないけど
残債額あったのが今後それになるのかな・・・?
70名無しさん@ご利用は計画的に:2010/07/07(水) 15:42:15 ID:SY+YzOW2
>>69
ファミTに関しては、俺の場合
S100 C0
支払いの設定は、口座引落 ずっと一括払って設定

5月に車の税金と保険代 収納代行を30万ちょっと払った
引落は今月12日

この金額が、割賦残債額に掲載されてた

割賦残債額を説明書で見たら 割賦販売法の対象商品に関わる残債額ってのってる

ファミTは、基本はリボ専カードだからずっと一括払いでもリボ残になるようだ

今後は死蔵する

ファミTは、支払いが店頭でリボで払っても、毎月店頭で一括で払っても、ずっと一括払の口座引落でも、
いずれでも割賦残債額に掲載されるようだね
71名無しさん@ご利用は計画的に:2010/07/07(水) 15:46:42 ID:SY+YzOW2
>>69
追記
3月に開示したときは割賦残債額掲載がなかった

先月か今月から、割賦残債額って項目が増えたと思う
12月の完全施行に向けての掲載だろうねw

蜜墨は、マイペでポイント目当てで毎月100〜200円残しで払ってるが
リボ残の掲載はなしw
72名無しさん@ご利用は計画的に:2010/07/07(水) 16:27:30 ID:0dqAhQQT
>70
>71

なるほど。
ファミTだけ乗るんね。

まぁどっちにしても枠10しかないからいいやorz
7357:2010/07/07(水) 16:55:29 ID:uQCfJxRw
ご意見ありがとうございます。督促きてから払った気もするんですがうろ覚えで。
とりあえずJICCとCICに開示請求してもし出てきたら即払って、情報出なかったら現在契約中の各社に連絡し、
契約名義の変更すれば今後ローン等の申し込みは問題なさそうですか?
重ねて質問で申し訳ないんですが開示請求した際に名前(旧姓)の登録変更はされないですよね?
まだ免許証も書き換えてなく、姓が変わった事も各社へ連絡してないので万が一書き換えられちゃうと
今使えてるカードも止められかねないかなと・・・
74名無しさん@ご利用は計画的に:2010/07/07(水) 16:57:08 ID:SY+YzOW2
>>73
JICCは名寄せされる
75名無しさん@ご利用は計画的に:2010/07/07(水) 17:07:50 ID:oQwiI20q
後出しクレクレ厨うぜぇww
76名無しさん@ご利用は計画的に:2010/07/07(水) 18:50:34 ID:N8wn0ZcD
>>70
割賦残債額の記載ってやはりネガティブ情報なんだろうか?
そうだとしたらファミTはけしからんな。
これが原因で他のクレカ作れなかったり、
果ては住宅ローン通らなかったりしたら目も当てられない。
場合によっては解約も検討せんとな。
77名無しさん@ご利用は計画的に:2010/07/07(水) 19:14:34 ID:T/KZlAYi
78名無しさん@ご利用は計画的に:2010/07/07(水) 19:15:15 ID:T/KZlAYi
79名無しさん@ご利用は計画的に:2010/07/07(水) 19:25:34 ID:rwvwrOmL
>>73
貴方の場合、そんな悠長な状況ではないのです。
開示による名寄せの可能性もありますが、債権者は債務者の住民票なども閲覧出来る訳ですから、
現在利用中のクレカ等も、いつ名字が変わった事を確認するか分からない状況です。
過去の債務が異動扱いになってるなってる場合は、早急に「延滞」と総量規制対象残額から消す必要があると思います。
それには、開示が必須ですし、開示するときも、婚姻、離婚で変わった両方の氏名と、
契約当時に居住していた住所、最後に催促のあった時の住所くらいは併せて書かないと意味がない。

では、旧姓(婚姻前)の情報だけ開示すれば?
現在契約中の届け出住所が、今(離婚後)の住所地と違えば、
とりあえず、婚姻中の貴方とは別人を装って開示することは可能かも?しれないけど・・・
実際は・・・・分からんです。
80名無しさん@ご利用は計画的に:2010/07/07(水) 19:28:38 ID:8WRdf8q/
ファミマTじゃなくても、各社のリボ特典に釣られて実質1回払いになるようにリボ設定しても
割賦残債になる
8170:2010/07/07(水) 19:29:45 ID:SY+YzOW2
>>76
ネガ情報じゃないと思うが、やはりリボ使ってたら金がないと思われるよなw

あと12月からは

          4人世帯以上  3人世帯 2人世帯 1人世帯
持家あり年        200     169    136 90

持家なし 240 209 177 116

年収から上記金額を引いた残りの額が、そいつの割賦限度額になる

俺は死蔵するw
82猫頭 ● :2010/07/07(水) 20:04:29 ID:qUoqhpzF
今週は月曜からファミマクレジットと掲載内容について問合中&是正依頼中...。
要領を得なくて難儀してます。
83名無しさん@ご利用は計画的に:2010/07/07(水) 20:27:38 ID:SY+YzOW2
>>82
猫もこのスレに来るのか?www

ファミクレに文句言ったの?
俺は今日電話したぞ 1回払いなのにおかしいだろうって・・・

最初は女性で、ちんぷんかんぷん CICが勝手に掲載してる?みたいな事言って

その後、男性が出て来た

84名無しさん@ご利用は計画的に:2010/07/07(水) 20:39:52 ID:Dnwa2xHQ
3年くらい前は猫常駐だったよこのスレ
85名無しさん@ご利用は計画的に:2010/07/07(水) 20:42:03 ID:SY+YzOW2
>>84
そうなんだ?w

猫 結果来たら教えてね

俺は、CICに調査依頼出すかな
86猫頭 ● :2010/07/07(水) 20:51:24 ID:qUoqhpzF
CICに文句言っても始まりませんよ。
会員から来たデータをそのまーんま載せてるだけなので...。

信用情報関連で文句言うのは、8年くらい前にcitiのシステム障害をふとしたことで見つけて、
エラい目に遭い掛けて以来です。
87名無しさん@ご利用は計画的に:2010/07/07(水) 20:55:40 ID:SY+YzOW2
>>86
文句じゃないよ
調査依頼だよw
どう考えても不実記載

ところで、7月からファミクレは、こんな登録してるのかな
所詮ファミクレに言っても、ファミクレからポケカに、どれだけ強く言えるのか?

猫、結果報告頼む
8873:2010/07/07(水) 20:56:16 ID:lOKZJGyK
債務が残ってるかが気になったので親に確認したら覚えてました。自分で完済してたようです
これで何も出ない確率は上がりましたかねーとりあえず開示請求してみてからまたご相談させてください
ご意見ありがとうございました
89名無しさん@ご利用は計画的に:2010/07/07(水) 21:02:33 ID:RVAWEOyd
CICは情報開示料の割引券を出せばいいのにな。
30回綴りで3150円でいかがじゃ
回数券お求めの方には「異動」を1件だけ消せるサービスつけるとかw
90名無しさん@ご利用は計画的に:2010/07/07(水) 21:05:47 ID:+vhRORUf
総量規制前の話で恐縮なんですが、楽天カード紛失再発行してもらった後、半年後に開示
91名無しさん@ご利用は計画的に:2010/07/07(水) 21:06:53 ID:+vhRORUf
途中で送ってしまったorz
半年後に開示したら、それ再発行以前の情報消えて食うランになってたんだけど、デフォ?
92名無しさん@ご利用は計画的に:2010/07/07(水) 21:12:14 ID:A5HqvXdv
平成15年8月に任意整理。
3年掛けて払い終えました。
先日CICとJICCを開示しました。

添付した内容のカードに心当たりがなく
どういう意味があるのか
誰か教えてくだされ!

http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYxLzFAQw.jpg

入金状況012345678901234567890123
- - - - - - - -
93名無しさん@ご利用は計画的に:2010/07/07(水) 21:28:08 ID:FvVLn8xi
>>92
ショッピングだから、割賦販売の契約でクレジットカードではないと思う。
セディナだと、旧セントラファイナンスか旧OMCか…
いずれにしても、白の記録だから良い記録。無いよりはあった方がいい記録だな。
94猫頭 ● :2010/07/07(水) 21:37:40 ID:qUoqhpzF
>>87
Famimaの基幹はPocketじゃないはずですので、そちらはあまり関係無いかと...。

>>89
3機関手数料と、新宿〜神田〜東京のJR代もセットにしたパック券もお願いします。

>>91
KC以外でも、そういうのたまにありますねー。
あまりにもお粗末すぎるシステムです。(w

>>92-93
コスモザカード臭がするなぁ...。
95名無しさん@ご利用は計画的に:2010/07/07(水) 21:39:38 ID:A5HqvXdv
>>93
ありがとうございます。
悪くはなかったようで、良かったです!
セディナに監視でもされてるような
気分でしたが、スッキリしました。
96名無しさん@ご利用は計画的に:2010/07/07(水) 21:43:25 ID:F8lHsIeS
JALカードはJICCにいつも載ってる。
JAL-Suicaは10月からVIEWカードに一本化されるから消えると思うが・・・
97名無しさん@ご利用は計画的に:2010/07/07(水) 22:09:20 ID:qLFu9CXg
蜜墨はjicc見るんですか?
テンプレだと見ないみたいなんだけど
98名無しさん@ご利用は計画的に:2010/07/07(水) 22:31:32 ID:DHnKwwMb
>>96

> JAL-Suicaは10月からVIEWカードに一本化されるから消えると思うが・・・

去年の12月、JAL-Suica取得。
こないだ6月28日にJICCを開示したけど、JAL-Suicaは記載そのものが無かった。
99名無しさん@ご利用は計画的に:2010/07/07(水) 22:53:18 ID:3x4UrPef
>>92-94
クオークでなんか昔引き落としとかやってなかった?
日本総合信用とか東京総合信用とかw
100名無しさん@ご利用は計画的に:2010/07/07(水) 23:00:18 ID:c0OKuAQs
>>89
3150円で消せるってあなたw

1件10億円程度なら考えてもいいかもね。
101名無しさん@ご利用は計画的に:2010/07/07(水) 23:58:44 ID:RVAWEOyd
>>100
価格破壊ですよw 
102名無しさん@ご利用は計画的に:2010/07/08(木) 00:29:01 ID:TmMK5X/H
自由だも実質一括払いでもしっかりと割賦残債額に載ってたよ
103名無しさん@ご利用は計画的に:2010/07/08(木) 02:12:33 ID:O2IicJcp
ってことは、これからリボ専カードはみんなそんな表記になるんじゃないか?
想定だけど12月に向けてCICでは通常の掛け売り的な利用のクレカと区別する為に
そういう表記に変更にしたのかも試練w
嫌ならばリボ専カードは解約しろ的な流れかも・・・
104名無しさん@ご利用は計画的に:2010/07/08(木) 02:19:05 ID:O2IicJcp
シーアイシー 近畿支店移転のお知らせ[2010.07.05]
 この度当社では、消費者皆様の利便性向上のため、以下のとおり、近畿支店を移転することといたしました。

1.旧近畿支店での開示ご相談コーナー営業終了日
  平成22年7月30日(金) 16時00分まで
2.新近畿支店での開示ご相談コーナー営業開始日
  平成22年8月2日(月) 10時00分より
3.新近畿支店所在地
  ■所在地   〒530-0001 大阪市北区梅田三丁目4番5号
                   毎日インテシオ 5階
  ■電話番号  06-6346-3168 (旧近畿支店から変更はありません)
  ■アクセス   JR大阪駅から徒歩7分

これって・・・車では行きづらくなるジャマイカ・・・
中ノ島で降りてETC乗り継ぎで700円浮かせてたのに・・・出来なくなる
105名無しさん@ご利用は計画的に:2010/07/08(木) 02:32:24 ID:O2IicJcp
当社への銀行加盟状況について[2010.7.5]
CICでは、既にご案内の通り、平成22年6月7日に割賦販売法における指定信用情報機関としての指定申請を、
監督官庁である経済産業省に行いました。
このような状況から、7月1日現在の当社に加盟する銀行は以下の8行となっております。
○ 株式会社 青森銀行
○ 株式会社 岩手銀行
○ 株式会社 山陰合同銀行
○ 株式会社 常陽銀行
○ スルガ銀行 株式会社
○ 播州信用金庫
○ 株式会社 百十四銀行
○ 株式会社 三菱東京UFJ銀行

甘いって言われてた三菱東京UFJ-VISAも厳しくなるねw
106名無しさん@ご利用は計画的に:2010/07/08(木) 05:17:07 ID:ZEw5oNmz
DC連合だな
107名無しさん@ご利用は計画的に:2010/07/08(木) 05:54:36 ID:FHCIFtBE
未だに縦の?がりあるんかいw
やっぱり巨大企業になると、おいそれとはいかないんだね。
そもそもくっつくところが、無理あるしなぁ。
108名無しさん@ご利用は計画的に:2010/07/08(木) 08:57:08 ID:Dn19dkmZ
リボ専ではないセディナカードやUCSカードも割賦残債と年間請求予定額の項目が
記載されていたけど。リボ利用したことなくてもな。
109猫頭 ● :2010/07/08(木) 09:35:08 ID:Ag4Q35KT
リボ専だろうが、全リボ登録サービスだろうが、いくら実質一括でも、
基本的にはリボ枠を使っていれば割賦残債に載せるのは正しい運用だと思います...。
110名無しさん@ご利用は計画的に:2010/07/08(木) 09:43:50 ID:mz8Wq2m1
>>109
猫が変な事言うなw
実質1回払いを割賦債権にされたらヽ(  ̄д ̄;)ノ オテアゲー!

リボ枠がないカードなんてあるか?

俺なんてリボ枠だけで500万くらいあるぞ 総与信枠650万

高額商品を一括払いで買ったら大変 
例えばカードで月に100万使って、すぐにローン組もうとしたら
年収から所定の金額を引いた自分の割賦枠fが100万減るじゃんw
111名無しさん@ご利用は計画的に:2010/07/08(木) 09:58:43 ID:hEi/iuA7
リボ枠を載せるのではなくて、リボ払いで買った金額の合計を載せる。自動リボや後リボも含めて。
もちろん、先月に引き落とし済みの分はリボ残債には含まれないんだが。
112名無しさん@ご利用は計画的に:2010/07/08(木) 10:30:58 ID:O2IicJcp
2chだから仕方ないが・・・
話の的を得てない奴が居るので整理w
今回の論点は一括払いをリボ残債に乗ってしまうと言う点の話し合い

>>109
>>82
言ってることがまるで違うぞ・・・聞いて納得したのか?
113名無しさん@ご利用は計画的に:2010/07/08(木) 11:23:50 ID:mz8Wq2m1
コピペでスマン

CICに聞いてみた

やはり、>>921に記載した2ヶ月が・・・
ファミTの場合、7月1日〜7月31日迄の使用に対して口座引落の場合
9月10日 7月1日から〜7月10日使用分は、割賦販売法の適用内
7月11日以降の分は割賦販売法の適用外だが、
経済産業省が締め日とかのからみで、7月11日以降の使用分も許容範囲って言ってるらしい

よって、CIC的には調査依頼対象にはならない

経済産業省に聞いて許容範囲じゃないと言われたら、もう一度電話くれと言われた
この場合、CICも経済産業省にもう一度確認して許容範囲じゃないなら
調査するだって・・・・

あと、ファミTはリボ専カードだから、これも引っかかるかも
114猫頭 ● :2010/07/08(木) 11:25:29 ID:Ag4Q35KT
日本語下手糞ですみません。>>111ということです。
「リボ枠を使った分」です。

ファミマクレジットは話のわかる人が居なさそうなふいんきです。
115猫頭 ● :2010/07/08(木) 11:33:14 ID:Ag4Q35KT
多分これ、割賦残債登載関連のシステム設計思想の問題なんだと思います。

>>113
>>111式で、1件1件の区分を判定して、割賦該当分を合計して載せているならいいのですが、
(オーソリ→本請求上げラグの問題とかあるので、支払区分や事前全リボ登録等の状況等を見つつうまーく調整しないといけないんですが。)
これを何も考えずに、枠の内の利用分をエイヤで割賦残債にドカーンと載せるような設計なところがチラホラあるのではと危惧しています。
特にファミマもそうですが、S枠とR枠が一緒なところは要注意かなと...。

一応ファミマは一括で払うモードもあるんですけど、上記のような設計な為、
信用情報機関への登載ではまったく無考慮な気もします。(w