プロミス社員の末路やいかに?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@ご利用は計画的に
プロミスは全ての有人店舗の廃店を発表しました。
およそ1600人の社員が削減されます。
削減される社員の末路やいかに?
2元社員:2010/01/31(日) 10:00:26 ID:2BqD/Iqu
1600人の人員削減となっていますが、

プロミスの正社員が対象ですか?

それとも、三洋信販等やアット・ローンなど他社の社員が対象ですか?

1600人中、純粋なプロミス社員は何人くらい退職されるのですか?

当然、プロミスの社員と三洋信販の社員では希望退職の待遇は違いますよね。




3名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/31(日) 10:35:22 ID:Z8fcaLHV
>>2
取りあえずの数だと思いますよ。これから先残高が減れば追加でリストラがあるはず。大手4社の残高は3分の1になると言う予想があるから、もしそうなるとかなりダイエットしないと会社の存続は無理かと…
4名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/31(日) 22:52:25 ID:Nvvqwvj+
有人店舗が無くなりゃ、契約社員や派遣社員、アルバイトは必然的に蚕ですね。
これは会社都合で不当解雇にはならないでしょう。
1600人と言っても自然淘汰があるんでしょう。
三洋信販の社員が一番、不安なんじゃないの・・・・・タンポートの時と一緒だね。
地方の支店の社員さんには無茶な異動を迫って辞めさせるんでしょうね。
もともと人を人として扱わない上層部に銀行が入り込んでいるから悲惨だね。
斜陽の会社は全部、銀行員の天下り先になるんだね。
5名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/31(日) 23:49:42 ID:5daZznPv
>>4
>契約社員や派遣社員、アルバイトは必然的に蚕ですね
むしろ契約社員や派遣社員、アルバイトを使って人件費を抑える方向でしょう
新規申込受付やら既存への営業電話は時給800円程度でもできるような仕事 だもの
正社員がそれまでしていた仕事は非正規に取って代わられるんだよ
6名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/01(月) 00:19:00 ID:/EvgNjLm
プロミスにはおばちゃん社員も居ますが
転職大変そうだね…
そのおばちゃん社員は昭和50年代の「サラ金地獄」という言葉が流行った頃のプロミスを
詳しく知ってそうだよな〜
7名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/01(月) 00:23:01 ID:/EvgNjLm
ついでにプロミスのおばちゃん社員って
待遇はどうよ???
昭和50年代の「サラ金地獄」という言葉が流行った頃の
「ドン・ドン・ドン・ドン・・・プロミスだ〜金還せゴルァ〜」の時代には
入社していたんだろうな〜
8名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/01(月) 07:20:46 ID:wB5pbN+p
前回は3割いませんが今回はトップが銀行となり、退職金の上積みもないまま人員削減を行うのではないでしょうか?
就職できない女性社員の末路は?
就職できない男性社員の末路は?
9名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/01(月) 07:31:30 ID:90zdkAwJ
生活保護だろ(笑)
10中出し:2010/02/01(月) 16:17:01 ID:VkB2FW5x
>>8

散々、高い給料を貰っといて、退職金の上積みを希望するのは可笑しいよ!

退職金が出るだけまし!!

世間では、退職金も貰えずに退職させれる人が沢山居る。

どこまで、甘ったれているの!

11名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/02(火) 00:18:29 ID:cpGyU8jg
高利貸しの末路は惨めだね
12名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/02(火) 19:07:32 ID:cpGyU8jg
転職するにしてもサラ金の社員なんて何が出来るの?

なんのスキルも無いだろうに。
13名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/02(火) 21:57:06 ID:VR/vdlks
3割の人員削減らしいが、
融資残高って?ピークから比べれるとどの位減っているの?

3割以上減っているのなら、遅かれ早かれ又リストラはあるとしたら、
今辞めた方が良いのか?次回迄待ったほうが良いのか?
人員をカットしても、有人店舗撤廃、融資規制、利率の引き下げ、
どっちにしても、今後も望みは薄い会社ですね。
14名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/02(火) 22:04:56 ID:jI+PlMhU
管理職も悲惨だな148店舗ある支店の支店長もチテンチョウ♪なんて
呼ばれる事もないし偉そうなエリア部長もただの親父になるし
アドバイザー資格を全員取得って言っているようだから仕事そっちのけで
今更ながら勉強している社員もいるし
ぶら下がりが多くぬるま湯に浸かっているんだからしょうがない
株価も高い時から10分の1まで落ち込み
踏んだり蹴ったりだろ(仕事しないで株価ばかり気にしている社員は)
既に売却済みなんだろうけど。

対面販売がないわけだし1600人じゃなくても全体で1600人、4000人
削減でも問題ないんじゃない 
15名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/02(火) 22:15:27 ID:/WSoTpOT
CFJと同じ道を歩むことになるんだね
16名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/03(水) 07:23:31 ID:arkacpv5
サラ金の部長なんて首になったら何やるのかね?
17名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/03(水) 10:21:13 ID:dVG862ya
アドバイザー資格って会社辞めても使える資格なの?
18名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/03(水) 12:05:56 ID:T6aLAWFH
>>17 難易度厳しい2次試験まである合格率も20%だとよ

年に一度試験だけにプレッシャーかかるな
一般社員が合格して管理職が落ちたら笑いだ
恐らくこの資格がリストラの目安になるだろう
地獄のサバイラルの始まりだ
19名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/03(水) 18:52:06 ID:dVG862ya
だから、その資格は社外でも通用する資格なの?

なんのアドバイザー資格?

アロマテラピーアドバイザー資格だってあるんだよw

仮に消費生活アドバイザーだとしたら「サラ金は利用しないように」が
適切なアドバイスだろうにw
20名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/03(水) 18:55:12 ID:dVG862ya
だいたいリストラされてる奴らが誰にアドバイスするんだ?

アドバイスが必要なのはお前らだろw

「高利貸しには就職しないように」
「高利貸しから金を借りないように」
「高利貸しとはつきあわないように」

アドバイス以前の常識だな
21再就職専門家:2010/02/04(木) 11:07:58 ID:Dbdcr5Xg
どうもいいかげんな事ばかり書かれていますので、
再就職についてアドバイスします。

P社の社員であれば再就職先はたくさんありますよ。
支店経験の社員であれば営業もできますし接客能力も高い。
幹部職であれば、交渉力、折衝能力、管理能力、クレーム対応なども高いです。
特に再就職に重要視されるコミュニケーション能力も高い。
どんな業種にも対応できるスキルが自然と身についています。
試しに、ネットの再就職求人サイトに登録してみてください、
スカウトメールがすぐ入るはずです。

再就職が困難なのは、製造業に勤めていた方です。
工場で作業していただけなので、スキルは機械の組み立てしかありません。
当り前に営業も、交渉もできません。辞めても、また製造業を探すしかありません。
今、製造業は採用を控えていますのでほとんど就職はできない状況です。

会社を辞めることは、自分の成長につながります。
同じことを60歳まで続けてもいいのですか。
せっかくの人生です、違うことをやりましょう。
今就職難といいますが、努力をしてない人、考えない人が就職できないだけです。
就職先はたくさんあります。
せっかくなので、一歩踏み出しましょうよ。
22名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/04(木) 17:07:49 ID:aa54IxIR
サラ金の支店の社員が営業出来る? 接客能力が高い?

どんな業種にも対応できるスキルが自然と身についている?

就職先は沢山あるんだってさwwwwwwww

馬鹿じゃないの?
23名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/04(木) 18:02:11 ID:F2f8IqlQ
一部の女性社員は出来ていると思う。
但し、消費者金融はもともと待ちの姿勢である事から
アウトバウンドは弱いと感じるインバウンド寄りかな
また、上から目線的な(売り込む事がない為)他の企業とは
比べる事は難しいし、支店社員をみてもぬるま湯の中で仕事しているし
接客が出来ていると錯覚しやすい。

コールセンターの社員の一部ぐらいかなまともなのは
ここの教育は出来ていても環境変化の対応にはどうかな?
24名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/04(木) 21:05:37 ID:bTS360FI
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |    >>21
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
25名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/04(木) 21:11:43 ID:bTS360FI
   ∩___∩     /
   | ノ      ヽ  /
  /  >   < |/ そんな餌パクッ
  | //// ( _●_)/ミ
 彡、     l⌒l  ノ
 / __  \ \ヽ
. (___)   \__)
. O|       /
  |  /\ \
  | /    )  )
  ∪    (  \
        \,,_)

   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● |  オエー!!!
  | u U ( _●_) ミ 。
 彡、   |゚。、` ヽ。、o
 / __ ヽU  o
. (___)U | ∴l
. O|      U :l
  |  /\  |:!
  | /    )  U
  ∪    (  \
        \,,_)
26名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/04(木) 21:23:21 ID:aa54IxIR
コールセンターがまとも。ホェ?

同じ質問を日にちを変えて三度質問してみたら三人が違う答え。
適当に嘘を言ってその場を誤魔化そうとする奴ばかりだった。

上司に確認してから答えた内容が嘘。
嘘を言って誤魔化せと指示したって事じゃないか。

最低のコールセンターだったな。
27名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/04(木) 21:29:14 ID:aa54IxIR
それにしても>>21の再就職専門家ってなんだ? 

頭の悪さでプロミスの社員と分かるだろうがw
28名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/07(日) 00:57:48 ID:VC76/vUQ
あきらめろw
29名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/07(日) 18:26:47 ID:AfSDbu/S
もう風俗で働いてる人いる?
30名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/10(水) 06:17:57 ID:mamcoZXh
>>21
業者か
31名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/11(木) 19:04:52 ID:0Fxgwi0S
>>21
こいつもしかして、コールセンターで働いてたやつじゃねーの?
うつ病になったと嘘こいて会社休んで転職活動してやめていったクソ
みたいなやつ。うわさでは聞いた事があるが・・・。
32名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/11(木) 21:28:08 ID:5LF8jL1I
うつ病になったからと会社休んで転職活動するのは基本だが。カゼひいたって面接に行かないの?ある日なけなしの金もらって辞めようとしているの?まさかアンタ定年退職のその日までサラ金にいよ考えてるって事はないよね?
33名無し:2010/02/13(土) 16:30:55 ID:6ZWe2isZ
>>32

わざわざ、風邪を引いたと言わないと会社を休めないのですか?
どうどうと、有給消化して休みを取って、就職活動すれば良いのでは?
会社も退職後、無職で求人しているより、早く勤めた方のが喜ぶと思います。

長い間、求職活動をされると心が歪んできて、
会社の事を暴露したりする輩が出ると思っていますよ。

早く、職につければ、昔の事にこだわらずに新しい仕事に没頭すでしょう。

34名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/13(土) 17:57:51 ID:o+2Z9vx9
お前何もんだ偉そうに。洗脳されてんな、やばいぞ。 
35名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/13(土) 19:08:27 ID:rKrmTM8N
>>32ギャハハハハ!笑わせてもらったわ。就職活動はうつ病で会社を休んで
行うのが基本なのか?世の中の転職経験者は皆うつ病になったと会社を休ん
で新しい職に就いたとでも?すげー論理だわ。

大半の連中はプライベートな時間を使って業界研究したり面接の約束を取っ
て、堂々と有給使って面接をし、職に就いてんだろ。職歴調査で会社に連絡
入って、現職の上司が面接先企業と電話で情報のやり取りしたりするんだ
ぜ?とりあえず嘘ついて会社を休まなければ転職活動も出来ないってとこが
自分の能力の無さを露呈しているようなもんだ。
36名無し:2010/02/14(日) 09:12:55 ID:E19kVh+z
>>34

>お前何もんだ偉そうに。

サラ金の社員に名乗るほどのものではありません。
でも、この位の書き込みにいちいち目くじらを立てて、
食いついてくるとは?余ほどの暇な社員でしょう。
たぶん、今回のリストラには対象になっていないので、
この書き込みに食いついてくる。
リストラの対象の社員なら、自分のこれからの身の振り方が忙しく、
いちいち書き込みに対して食いつかない。
あなたは、今回リストラの対象にならなかったので、自分ではエリートと
勘違いしている社員では?

今回、リストラの対象にならなくても、会社の将来はブルー・・・
遅かれ、早かれ、同じ道をたどるでしょう。

>洗脳されてんな、やばいぞ。

何に?洗脳されているというの?
君こそ、プロミスという会社は将来以前の様に戻ると信じ、
自分はリストラされないと洗脳されている(あるいは自分ではそう思いたい。)のでは?

でも、現実は、株価は以前の10分の1以下、
店舗も全店廃店では回復はありえないですよ!
37名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/14(日) 11:10:11 ID:E6gpw7Rf
>>34
何に洗脳されているっていうんだろうね?意味不明・・・。
38名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/14(日) 21:57:41 ID:/vV8/CMX
新○宗教じゃない?
私達は社会に必要とされているのだア〜みたいな
お客様が第一だ!とか・・・

39名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/15(月) 22:54:25 ID:94wQ1GbH
何言ってるのか馬鹿ッばかしい
どれだけ社会に貢献しているか部外者には分からんだろうが
40名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/16(火) 01:33:44 ID:TylMrozK
社会に貢献? 馬鹿かwwwwww

サラ金の返済に困って殺人を犯したとか返済に窮して自殺したとか・・
サラ金の存在がどれだけ社会をいびつにしていることか。

サラ金が犯罪の遠因になっているばかりか、
プロミスの場合は社員自らが強姦という犯罪を犯したじゃないか。
しかも、この強姦事件は顧客情報を悪用しての犯罪でありながら
プロミスは会社として謝罪もしていないだろうが。

こんなクズ会社が社会に貢献? 社会のガンだろうが。

こんな会社はさっさと潰れてしまえ。
41名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/16(火) 02:05:24 ID:/PxqPeR4
サラ金はクソだが借りる奴はもっとクソだけどな
42名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/16(火) 09:11:21 ID:TylMrozK
>>41

借りる奴が何故クソなんだ? 説明して見ろw
43名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/16(火) 19:41:14 ID:/PxqPeR4
馬鹿で無能だからサラ金なんかで借りるんだよ
パチンカスも多いしな
カスがここまでサラ金やパチンコを大きくしたといっても過言じゃない
44名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/16(火) 20:36:40 ID:TylMrozK
>>43
そんなステレオタイプの理解しかないのかw 

もう一度その辺の世間を回って来い。
45名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/16(火) 20:52:59 ID:/PxqPeR4
じゃあお前の見解を聞こうか
46名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/17(水) 06:54:18 ID:djRQjbch
サラ金が犯罪の遠縁になっているらしいぞ。担保も無く保証人も立てられ
ず、銀行から融資してもらえなくなった時点で破産したり自殺するだろ?
破産したく無い、今は死ねないって追い詰められれば強盗したりするのも
変わらんだろ。その時はニュースで「自殺や一家離散が一向に減りません。
銀行の貸し渋りや貸し剥がしが原因と思われます」って流れたら、銀行は
クソだ、こんな会社つぶれてしまえ!って騒ぐのかねぇ?巨額の納税と大量
の雇用、貨幣経済の血液とも言うべき金の流れを滞らせ無い様、大量に資金
を市場に供給し続ける。毛細血管の役目を果たしてるだろ。じゃあ銀行は
まともな金融屋なのか?支払いが滞れば担保を処分し、生活の拠点となる住
宅や工場、事業資産を叩き売り、容赦なく回収を進める。坦々と回収を進め
ているから目立たないというだけで、やっている事はサラ金と変わらん。
銀行もサラ金もリースも含め、金貸しは全てクソであり、社会に役立ってい
ないからみんな潰れてしまえ、と言ってるのと同じだわ。理屈が極端すぎる
んだよ。
47名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/17(水) 20:40:12 ID:uq5y58UW
アホらしw

銀行は経済の血流。
信用創造機能を持たないサラ金と同列に語られてもww
48名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/17(水) 22:53:30 ID:R/VDOBwB
だからお前の見解を聞かせろってw
49名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/17(水) 23:09:18 ID:RozjiBSw
てめえら終わった。ぷっ
再就職できねぇえよ。あきらめろ
50名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/18(木) 22:46:13 ID:1tm+lYzM
プロミスのノウハウとインフラが手に入ったわけだから、
プロミスの社員を切りつつ銀行に吸収して終わりじゃないの?ww

グレーゾーン金利がなくなって銀行との棲み分けが出来なくなった今、
サラ金は潰れるしかないでしょw
51名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/18(木) 23:15:34 ID:0wnjza3y
>>47ぶははっ!「信用創造」だって!どこで覚えた付け焼刃の知識なんだろ。
銀行が経済の血流?大企業中心にしか金回してねーだろ?心臓や大動脈の役
目は果たしていても末端まで血液が回らないと組織が壊疽しはじめる。
そうならない為に毛細血管の役目を果たしているのがノンバンク。
>>46が言っているのはそういう事だろ?
「集めた預金を融資して信用創造する」という銀行の持つ機能の一つ
と「貨幣経済の血液とでも言うべき金の流れを滞らせない」という
論点を同一視・混同して短絡的に書き込んでるぜ?論点ボケ、カテゴ
リボケじゃ。沈下す野郎め。
ちなみに信用創造は融資した金を取引先が利子と元本をきっちり返済す
る事で成り立っている。担保も無く、保証人も無い弱者に銀行は融資
出来ないんだよ。それは預金をベースに融資しているという銀行の特性
もあるし、作り上げた信用創造が逆回転して不況を引き起こす危険性が
あるから。銀行融資には銀行の特性上限界があるのだ。ノンバンク無し
では既に経済は回らんのじゃ。綺麗な部分だけ見てるから「サラ金は
不要」的な上っ面の回答になるんだよ。
52名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/18(木) 23:26:01 ID:0wnjza3y
大手都銀の人事担当が面接に来た女子大学生にめぼしをつけ、内定やるから
と言ってカラオケボックスに連れ込んでわいせつ行為に及んでいた、って
事件が過去にあったな・・・。
結局悪い事するやつらなんて、サラ金だろうが銀行だろうが商社マンだろうが
どこにでもおるって事だわなぁ・・・。
53名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/19(金) 00:03:12 ID:Dqamx63B
大手都銀の人事担当者が内定をエサにわいせつ行為に及んでいた。
結局悪い事するやつらなんてどこにでもおるから、
レイプしても、
計算書を改ざんして過払金を過少に提示しても、
給与明細を何枚もコピーして数字をピンセットで張り合わせて支給総額を増やしても、
郵便ポストを漁っても、
そんな事はどこにでもあるって事だわなぁ
って事が言いたいのですね、わかります。

ちなみにオイラは>>47さんではないお(´・ω・`)

信用創造機能がなければサラ金自体がないお(´・ω・`)
日栄・商工ファンドがすっとんだ事よりも拓銀を潰してしまった損失の方がでかいお(´・ω・`)
銀行が大企業中心にしか金を回してないっていうソースが欲しいお(´・ω・`)
もちろんサラ金が不要だとは思わないお。完全なゆり戻しだとは思うお(´・ω・`)
上っ面な回答をしているのは君かもしれないお(´・ω・`)ボケとか沈下す野郎とかカコワルイお(´・ω・`)
寝るお(´・ω・`)
54名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/19(金) 00:23:32 ID:GL0GjxRN
55名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/19(金) 10:28:43 ID:q5WkdnQX
>>51
毛細血管がノンバンク? アホかw

我々庶民の普通預金は銀行を通過しないか?
サラ金が無ければ日銀券は我々の手元に届かないのか?

>>53
拓銀を潰したのはとんでもない間違いだよ。
56名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/19(金) 20:54:55 ID:BkOYEbGQ
こいつ馬鹿なの?
57名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/20(土) 01:28:52 ID:vOOHhlkO
では小学生にも分かるように優しく説明してあげましょう。
私たちが持っているお金は例外なく全て銀行を通過しています。
銀行が無ければお金は流れません。
サラ金が無くてもお金は流れます。
ですからサラ金は動脈でも毛細血管でもありません。
金の流れにはサラ金など必要ありません。

銀行は経済活動の基盤ですから公的資金を使ってでも救済する価値がありますが
サラ金などは潰してしまってもかまいません。
58名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/20(土) 08:17:01 ID:XDGhFQdQ
>>57この人は馬鹿なのでちゅか?
世間様から預った預金は銀行から消費者金融にも流れまちゅ。
消費者金融の利用者がどれだけいると思っているのでちゅか?
個人だけではなく中小・零細企業の親父殿も利用しているのでちゅ。
小さなレベルかもしれないけれど、消費や事業活動に金が回る事で
組織の末端からも血流が巡るんでちゅ。「自分が勤めている会社から
銀行経由で給料を手にし、消費者金融なんか使わなくても何の不便
も感じずに生活できている。だから銀行があれば大丈夫。サラ金は
不要」っていう短絡的な思考になっているのでちゅ。
サラ金と直接携わっていないからサラ金の影響で経済が回っている
現実に気づかないのでちゅ。
こういうやつに限ってクレジットカードを使いポイントを貯めてたり
するでちゅ。クレジットカードもサラ金でちゅ。
59名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/20(土) 08:20:41 ID:XDGhFQdQ
うむ。そのポイントも弱者から集めた利息が元になっているんだから、
クレジットでポイント貯めているやつらには何も言う資格は無いわな。
サラ金の恩恵に漬かりきっておいて、サラ金はクソだ、いなくなれ、
とは言えないわな・・・。
60名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/20(土) 08:27:56 ID:vOOHhlkO
>>58-59

面白すぎるwwwwwwwwwwwwwwwww 
61名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/20(土) 08:46:01 ID:Br0MmEuf
>>57

今の郵便局だったら、融資も決済もできるんだから、銀行もいらないよね!
62名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/20(土) 09:26:13 ID:Wrhnvffk
サラ金=高金利貸付

だれでも出来る仕事

スキル0でもOK
63名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/20(土) 13:25:44 ID:Br0MmEuf
人格が破綻していないとできないから、誰にでもできるわけではない。
64名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/20(土) 15:55:47 ID:o0VFby+W
プロミスさんの社員同士って仲が良いのでか?

リストラで30%の人員削減といる事は、3人に一人がリストラ候補

お互いに相手を罵りあって、自分だけ残ろうとしているのですか?
まるでゲームのイス取りゲームの様に残った席を奪いあっているのですか?

それとも、『みんなで居座れば怖くない!』と一致団結して、
会社からのリストラ攻撃に対してタッグを組んで、立ち向かっているのですか?

会社の休みの土・日も社員同士で遊びに行ったりしているのですか?
その時には、リストラの事は忘れて楽しんでいるのですか?

こういう書き込みあると社員同士で、2ちゃんねる見た?と話題にしているのですか?

65名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/20(土) 16:19:07 ID:XDGhFQdQ
サラ金=高利貸し=いらない、という脳味噌無しのバカボンばかりだ・・。
挙句の果てに銀行の信用創造だのなんだの・・・誰も銀行の信用創造機能
を否定していないっつーの。大企業「中心」に金を回していると書けば
>>54「大企業しかではないが」と勝手に解釈するし・・・。
郵便ポストをあさるだの何だの、全部自分がやってきたことに対する悔悛
の念から書いているのか?こいつらは・・・。
金はそもそもけがれているんだよ。泥棒が盗んだ金を預金してるかも知れ
ないし。サラ金から金借りた奴がスーパーで買い物をし、その金がスーパ
ーの従業員の手に給料として渡り、その従業員が車を買えばディーラーの
給料になり、ディーラーが旅行に行けば旅館の儲けになり、旅館はその儲
けを使って食材を仕入れ、食材の卸がその金を手にして・・・
巡り巡ってみんなの手元にたどり着く。綺麗な金もクソも無い。そもそも
仕事に綺麗も汚いも無い。サラ金みたいなけがれた連中と関わっていない
、自分は綺麗な人間なんだと思い込みたい単なるエゴだよ。貨幣経済に
参加した段階で、みんな「汚れ」だ。
66名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/20(土) 17:04:18 ID:XDGhFQdQ
>>57
@担保も無く保証人も立てられず、銀行から融資してもらえなくなった
 時点で破産したり自殺するだろ?破産したく無い、今は死ねないって
追い詰められれば強盗したりするのも変わらんだろ。
A信用創造は融資した金を取引先が利子と元本をきっちり返済する事で
 成り立っている。担保も無く、保証人も無い弱者に銀行は融資出来な
 い。それは預金をベースに融資しているという銀行の特性もあるし、
 作り上げた信用創造が逆回転して不況を引き起こす危険性があるから。
 銀行融資には銀行の特性上限界があるのだ。
B消費者金融のノウハウを吸収した銀行が消費者金融事業を営み、取立
 をバンバンやって社会問題化したら、あなたは銀行を批判しますか?
Cあなたはクレジットカードを使ってポイントをためていますね?
67名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/20(土) 17:34:34 ID:vOOHhlkO
>>65-66
お前はもう書かなくていいよw 馬鹿なんだから。

IDも確認せずに必死に自作自演する姿は惨めすぎる。

>>58-59の自演は口調まで変えて必死すぎて可哀想になったよw

どうせ46と51もお前の自演だろ?
68名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/20(土) 18:15:54 ID:XDGhFQdQ
>>67
ぶはははは!やっぱり「IDを確認せずに自作自演している馬鹿だ」
って思ってやがったか!あのね、IDは同じなのを理解しているうえで
敢えて口調を変えて一人二役劇場をやってるの。お前見たいなばかが
すぐ食って掛かってくると思ってさ。心理読まれてるのも分からず相手
の思うままの書き込みしてるのすら気づかずに馬鹿呼ばわりしている
馬鹿をこのスレでさらけ出すためだよ♪
とりあえず>>65,>>66の様な都合の悪い内容を書かれた途端に逃げ口上
になってないでちゃんと答えてみろや。信用創造?ぶはははは!
ID確認して無い?ゲラゲラゲラ!そんなの2チャンに参加している奴
で気づかないアホがそもそもいる訳ねーだろ。そんなことすら気づかな
いアホが、クレジットのポイント明細を確認してる様を創造すると笑いが
とまんないわ!ゲラゲラゲラ!これからはあんたの事を「信用創造」と
呼ばせていただきます。ではでは。
69名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/20(土) 18:33:14 ID:XDGhFQdQ
>>67
それと、俺のこと「毛細血管」って呼ぶのだけはやめてね♪
70名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/20(土) 18:39:50 ID:XDGhFQdQ
>>67あ、それと銀行から融資できずに窮地に陥っている人を救う何か良い
方法はあるかな?これは嫌味でも皮肉でも何でもなく。銀行の貸し渋りに
あって首をくくる人が純粋にかわいそうでさ・・・。
税金で助けるのかな?でも国もお金無いし。一生懸命事業仕分けしても
お金が無いのが浮き彫りになるばかり。国は破産者を何とかして減らした
いからクレジットを規制しようとしているけど、銀行も国もサポート出来
ない人たちを、どうやったら助けてあげられるのかな。誰がお金を融通し
てあげられるのかな。銀行からお金を借りれなくなった段階で破産者や
自殺者が増えるのは、時間軸が早くなるか遅くなるか、いつマグマが噴出
するのかのタイミングが違いこそすれ、結局は同じなんじゃないのかな。
本当にいつも思う素朴な疑問だよ。
71名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/20(土) 19:42:49 ID:ztadD1Im
何でそんなに必死なん?
72名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/20(土) 20:23:02 ID:vOOHhlkO
恥の上塗りってのはこの事だな。 馬鹿は惨めだ。

73名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/20(土) 20:32:06 ID:vOOHhlkO
このスレで知性を感じるのは北海道のサイマー君だけだ。
>>53の知性にあふれた文章を見習え。
74名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/22(月) 22:52:21 ID:nYF372P8
54だが、消費者金融は必要だという意味でかいたのよ・・中小企業では
消費者金融に依存していることは統計にある。
ttp://www.keieiken.co.jp/aboutus/newsrelease/090330/index.html
6月の法完全施行でどう変化するか観察すれば分かる。
75名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/23(火) 09:31:32 ID:kETpHgKF
手形決済による一時的な資金不足をサラ金で借りてやりすごすって事だろうから
一般的な債務者とは違う気もするけどね。
それに>>74の資料は日本貸金業協会の委託でなされたアンケートなので
それなりのバイアスがかかっていると考えないと。。
76名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/24(水) 18:37:12 ID:Q/1ddemR
サラ金の居場所はグレーゾーン金利だったわけだから、
それが無くなった今、サラ金の居場所は無いでしょ。

独立系のサラ金は潰れるだろうし、銀行系のサラ金は銀行に吸収されて
サラ金社員は整理されると考えるのが普通でないの?

プロミスを潰してプロミスの債権は三井住友銀行が引き継ぐ。
それほど悪い事ではないと思うけど。
77名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/24(水) 21:40:32 ID:s58UhN8v
そろそか
78名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/24(水) 22:10:59 ID:i+CQwLmE
そろそか? 
79名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/24(水) 23:05:27 ID:VIZAb93x
1u
80名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/25(木) 19:23:45 ID:ZxhCpNUN
ty
81名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/25(木) 20:55:14 ID:PrD5atk9
ZK
82名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/03(水) 19:48:35 ID:LXHSqFSG
qpパーソナルパートナー
83名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/03(水) 21:12:05 ID:aXFsgYv/
Z
84名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/03(水) 22:48:42 ID:wveXsJAQ
消費者金融は、貸せない人に貸すビジネスで成り立ってきた
第三者にばれず、秘密に即日融資できたから成り立った
どこに行ってもATMがあって夜遅くまで借りることができた
便利だった・・・
しかし、新貸金業法で、貸せない人にはもう貸せない
今は個人情報保護法の影響でどこのカード会社でもばれることなく借りれる
明細もインターネット・メールで確認できる
金利はどこも一緒
優秀な社員は見切りをつけてとっくに辞めてしまった
残っているのは・・・
アットローン、モビットよりプロミスの方が金利安い
生き残りたければ、この三つを合併したらどうですか?
K社長、W専務殿
85名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/04(木) 00:17:57 ID:+xxIefod
>>84
貸金業法改正に賛同した連中が
暗殺されると良いですね。
貸金業法改正は融資難民を増殖させて
消費者金融で働く社員を失業させて
消費者金融にテナントとして入居しともらっているビル関係者を苦しめただけの悪法だよ。
消費者金融が撤退する

ビルにテナント料が入らなくなる
貸金業法改正が不動産に与えた影響も甚大だよ。
86名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/04(木) 01:29:44 ID:pbdzDfMs
サラ金ビルは日本の恥w
87名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/04(木) 02:44:22 ID:+xxIefod
何で?
88名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/04(木) 02:50:20 ID:+xxIefod
裏2ちゃんねるのプロミススレは誰も来ないな〜
せっかく2つスレを立てたのに〜
89名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/04(木) 02:54:42 ID:+xxIefod
90名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/04(木) 04:02:57 ID:+xxIefod
>>86サラ金ビルは芸術
91名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/04(木) 15:11:05 ID:3638NBZk
サラ金は、家主に嫌がられるって事。
92名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/04(木) 16:44:08 ID:+xxIefod
>>91そうでもない様な?
93名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/04(木) 23:22:06 ID:pbdzDfMs
家主も同類
94名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/04(木) 23:22:47 ID:h+7/k+XG
元サラ金だけど何も困る事は無かったなw
はっきり言って無名中小より100倍マシだと思う
95名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/05(金) 00:12:09 ID:Lj53Elor
なら、うすやビルの家主も同類ですか?
うすやビルの家主さん商店会の活動に参加してます。
96名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/05(金) 00:42:27 ID:Lj53Elor
>>93これらのビルの大家も同類という事ですか?
http://image.news.livedoor.com/newsimage/4/b/4be9a10146fc14dd64ca83d2fc9c0ce7.jpg
http://www.google.co.jp/m/search?site=images&guid=on&ie=Shift_JIS&q=%83T%83%89%8B%E0%83r%83%8B
消費者金融に撤退されてこれらのビルの大家はかなり困惑しているみたいです
97名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/06(土) 00:28:37 ID:5lzPOvWp
駅前の一等地の持ち主ってのはパチンコ・サラ金と同類かもねw
98名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/06(土) 00:49:59 ID:vDG0PLlG
>>97
三菱だとかの大企業が一等地に土地を所有している場合がありますが、
なら、それも同じ類ですか?
99名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/06(土) 20:29:27 ID:Bx/rwyHK
昔、いつもいく喫茶店に入ったらいつもの席に客がいたので反対側の端の席に座ったら
隣に明らかにやくざと(話の中身から押して)三菱地所の人間がいて、地上げの取り分で
揉めていたのでビビッたw
やくざ連中は10人ほどいて「20%寄越せ」ってるのに、2人だけの三菱の人は「5%以上は出さない」って
超強気
100名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/06(土) 22:39:58 ID:vDG0PLlG
消費者金融が一等地のビルに入居していた理由やいかに?
北海道の場合には本州よりも先にあちこちで消費者金融の看板が目立ち始めたという説もありますが・・・
101名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/07(日) 02:45:48 ID:DC4O/caF
プロミスも含めて消費者金融には無縁だけど、
街中で見かける黒っぽいスーツでやぼったい大きめのバッグを持った女性たち、
彼女たちは消費者金融の従業員なの?

聞きたくてもなんとか殻に閉じこもって心も閉ざしているように見えるのだが?
102名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/07(日) 17:31:02 ID:/k/cX4LW
街中でサラ金の制服着てティッシュ配ってる女の姿は・・卑しく見える
103名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/07(日) 17:44:21 ID:9e3WTYZz
>>102
いや、セクシーに見える…
どんなおパンティ〜履いてるか想像してしまう…
104名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/07(日) 22:52:19 ID:LC8XxmTB
>>99
新宿の東口の方の喫茶店?
105名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/08(月) 09:06:59 ID:gdQpBJYM
>>103
それは北海道のサイマー君だけ
106約束のファンタジー?:2010/03/19(金) 20:48:21 ID:6Oa8UX4F
社員の末路は約束されている。プロミスを退職すると直ぐにではないがやがて
貧困層に転落するだろう。遊んでいるように見える小鳥でさえも生きる為には
苦労する。生きる為に必死なのだ。それを誰が非難できようか?
107名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/19(金) 21:47:36 ID:hNiVe1bx
>>98

同じだよ。当たり前じゃん。むしろ酷いぐらい。
108名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/20(土) 03:54:13 ID:BJFbfbIz
三菱は戦争の道具作ってるかなら
109名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/21(日) 14:56:19 ID:UL8AuI0o
ダンプからタイヤが発射されて歩行者を弾き殺す機構とか。
あれはまじですごい兵器ですな。

三菱見てから死んでから。
110名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/25(木) 20:38:11 ID:2vGtmJHI
子会社の腰ぎんちゃくで有名な取締役蛆はまだいるのか?
辞めた元支社長の下、離婚協議中に女子社員を囲い精神病にしたあいつだよ。
その挙句別の女子社員を嫁さんにして今の子会社にしがみついている。
Pの社長さん、しっかりしなよ。ちゃんと社員を見てよな。
111名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/27(土) 00:35:17 ID:T5AoCzFe
20代の社員の方
人生やり直すには遅くはないです。
もう一度、今後の人生考えなおしてみるのも悪くないと思います。
可能性は無限大です。



30代の社員の方
勇気を出して新しい一歩を踏み出してもいいのではないでしょうか。
収入は半減するとおもいますが。
沈むと分かっている船に乗船し続ける意味は無いと思います。



40代、50代の社員の方
転職は不可能です。
どんなに理不尽な思いをしても、会社にしがみついてください。
あなたたちはいまさら逃げ出すことは許されません。
112名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/27(土) 19:50:17 ID:0nK94YS4
危機感無さ杉、だって指名されないから。それにまだ結構もらえるからね。

113名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/28(日) 21:53:20 ID:blXP795/
結構もらってくれよww
できるだけ太らせて、いたぶって、抵抗させて殺す。
悪くないね。
何で俺が?何で私が?ウソでしょ?ってシーンをたくさん見せてくれよ。
明日ちゃんと会社行けよ。あははは。
114名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/30(火) 00:39:58 ID:57jgFojS
グレーゾーン金利が認められなくなったので、
金利面で銀行との棲み分けが出来ない。
銀行にとってサラ金を傘下におさめておく必要性はないと思う。
切り捨てるか吸収するか・・
どっちにしてもプロミスという会社が存続するとは思えない。
115名無しさん@ご利用は計画的に:2010/04/11(日) 03:43:24 ID:CtnnE6Qd
保守
116名無しさん@ご利用は計画的に:2010/04/14(水) 04:57:47 ID:lmMiHx/7
プロミスを利用している者です。
ワレ人生に疲れました。
プロミスの社員さん、
有人店舗でワレを殺してくれませんか?
今日、有人店舗に行っても良いですか?
117名無しさん@ご利用は計画的に:2010/04/21(水) 21:13:53 ID:zonKH1DT
生姜は会見さえ開かなかったよなぁ
118名無しさん@ご利用は計画的に:2010/04/22(木) 22:04:16 ID:QyqWncAN
生姜って何?
119ホモサピエンス:2010/04/27(火) 19:33:32 ID:pVVAGaZ2
プロミス社員の末路は、人類の末路と何も違わない。二十数万年前にアフリカで生まれ
世界各地に活路を求め散らばって行った人類と!但し、生き残っているのはホモサピエンス種
だけで、ネアンデルタール等の別種は絶滅している。プロミス社員の場合、確かに
絶滅するかも知れない?
120名無しさん@ご利用は計画的に:2010/04/29(木) 05:12:16 ID:K3zQkzmK
>>119
昔々、ホモ・プロミスという亜人がおっての。
121名無しさん@ご利用は計画的に:2010/05/05(水) 03:05:41 ID:z9i9y348
サラ金は人間のクズ。 
122ホモルーデンス:2010/05/27(木) 20:41:41 ID:RDWeOLwM
今回、900名が事実上解雇されますが、末路は如何?大胆予測をお願いします!
123三鷹人:2010/05/29(土) 14:34:46 ID:X7oTc7BJ
昔いい思いしたからねえ。いいんじゃないだろうか、しかし過払い金には参ったよ。
124名無しさん@ご利用は計画的に:2010/05/30(日) 10:51:37 ID:LBVayCC+
サラ金に勤めてたとは言えない
125名無しさん@ご利用は計画的に:2010/05/30(日) 12:53:49 ID:2x43QMTB
人には言えないけど履歴書には普通に書くんじゃないの。

雇う側としてはあまり気にならないだろ。

むしろ雇って人間性を否定して、事あるごとにだからサラ金出はといじめやすくていい。
126名無しさん@ご利用は計画的に:2010/05/30(日) 18:40:30 ID:dTbsg/aV
雇う側としては気にするよ。俺は採らないもん。
127名無しさん@ご利用は計画的に:2010/05/31(月) 19:40:19 ID:+x5gNKyb
とっていぢめたほうが楽しいだろw
128名無しさん@ご利用は計画的に:2010/05/31(月) 20:24:24 ID:G0rF3tdc
無神経だから虐めても気付かないだろ。

普通の神経なら、そもそもサラ金なんかに就職しないだろうし。
129名無しさん@ご利用は計画的に:2010/06/04(金) 12:41:06 ID:LVFQXLfq
スキル0
元サラ金社員

名刺の渡し方から教えなければならないとか・・・
おまえ、コネ入社じゃなかったら首だよ
130名無しさん@ご利用は計画的に:2010/06/04(金) 14:17:05 ID:Ig9gJbaz
正直穴が開いてればなんでもいい
131名無しさん@ご利用は計画的に:2010/06/05(土) 15:24:25 ID:raGATA8k
25歳未満限定 女
身長145〜165
体重40〜50
B 75〜90
W 50〜63
H 80〜95
132名無しさん@ご利用は計画的に:2010/06/05(土) 16:55:20 ID:LejVCDut
聞いた話だと、今回の指名解雇は通常のリストラとは間逆で、有能者を抜粋したらしい。
有人店舗全廃でポストがなくなり降格者が続出するのと、残り1年の短命を考えれば、有能者つまり
高額所得者を切り、反対に無能者つまり低額所得者を残し、コスト削減を図ったらしい。
前回の希望退職では、無能者は辞めたが有能者が残ってしまい、満足なコスト削減ができなかった事を
教訓に、今回は希望退職実施前に指名解雇をしたらしい。
ちなみに指名解雇と希望退職は同等額らしい。


133名無しさん@ご利用は計画的に:2010/06/05(土) 17:18:20 ID:DdRQfRz5
「有能者」≠「高額所得者」

要は、今回は高額所得者を切ったってことですかね
134名無しさん@ご利用は計画的に:2010/06/05(土) 17:49:59 ID:LejVCDut
出る杭を打ったって事じゃねえの。
つまりポストが急減するんで、自分のポストを守る為に、自分を脅かしそうな有能者を抜粋して切ったって事だろう。
135名無しさんへ:2010/06/05(土) 20:28:21 ID:ZnWJ2wVM
132>
いろんなとこに書き込んでるけどその情報は違うよ。
今回は挙手制なんだよ。
前回の人は使えない人が解雇されたんだよ。
136名無しさん@ご利用は計画的に:2010/06/05(土) 21:02:48 ID:LejVCDut
やっと出てきたな”
お前は不正解雇した張本人か?
どこの部長だ!
強制解雇で訴訟されてる部長か!
137名無しさん@ご利用は計画的に:2010/06/06(日) 02:38:57 ID:MwcqLhky
>>132

だから裁判にばかしかでてこないのかw
138名無しさん@ご利用は計画的に:2010/06/06(日) 13:17:07 ID:KEdFGE9g
直近のボーナスで、S(スペシャル)評価だったやつが指名解雇され、
C(ションベン)評価だったやつが指名されずに残留している。
この会社は、無能者でないと生き残れないんだなぁ〜
139名無しさん@ご利用は計画的に:2010/06/06(日) 18:43:31 ID:cE4/5A8L
だ、誰が不能者じゃ〜!!!
140名無しさん@ご利用は計画的に:2010/06/06(日) 23:20:00 ID:KEdFGE9g
ところでみんな、希望退職する?しない?
141名無しさん@ご利用は計画的に:2010/06/07(月) 08:51:42 ID:Qs9jWRkd
あと2〜3年で業界は無くなるだろうから貰えるうちにもらって逃げるのが吉
142名無しさん@ご利用は計画的に:2010/06/07(月) 09:58:10 ID:y57KwH6s
2〜3年は持たんだろう、よく持って1年半(来年末まで)と考えるのが妥当。
143名無しさん@ご利用は計画的に:2010/06/07(月) 12:41:39 ID:QBjRUeOb
239 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2010/06/06(日) 23:03:02 ID:JT/wATBT0
退職し、とりあえずコンビニのバイト始めたんだが
2歳年下の店長に、『接客が少し気持ち悪い』と言われ虚しくなった。

240 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2010/06/07(月) 12:36:54 ID:x1hEdMwM0
ガンガレ

もうすぐ君の仲間をもっと増やしてあげるから。さびしくなくなるよ。
144名無しさん@ご利用は計画的に:2010/06/07(月) 15:38:09 ID:UNPngOfw
結論言うと、今回が最後のチャンス。
これより後はサラ金と心中になります。
145名無しさん@ご利用は計画的に:2010/06/08(火) 14:32:07 ID:RBqNg5Dl
むしろそんな人間の屑はサラ金会社と心中してくだちゃい。

親会社まで巻き込みやがって・・・
146名無しさん@ご利用は計画的に:2010/06/08(火) 19:29:10 ID:IMmX4i5g
プロミスは三井住友銀行グループですと言う度に
三井住友のイメージが悪くなるね。
147名無しさん@ご利用は計画的に:2010/06/08(火) 21:59:53 ID:ugNtgx1z
あのCMでしょこたんのま◎こも臭そうにみえちゃうしね。
148名無しさん@ご利用は計画的に:2010/06/09(水) 07:17:28 ID:gJi7njBz
>>146
確かにw

うちの会社もグループだけど、サラ金は勘弁
149名無しさん@ご利用は計画的に:2010/06/09(水) 15:51:58 ID:T3j2wvk3
これからどんどんサラ金業者が減っていくので「貸金業務主任者」の資格
持ってても何の意味もないよなぁ〜
せっかく満点で合格したのになぁ〜
150名無しさん@ご利用は計画的に:2010/06/09(水) 19:34:21 ID:sWdaSSqk
そんな恥ずかしい資格が世の中にあったのか・・・
151名無しさん@ご利用は計画的に:2010/06/09(水) 23:38:44 ID:L7SLVGuf
柿のたね飛ばし選手権で優勝した事があるって書いたほうが転職には有利だな。
152名無しさん@ご利用は計画的に:2010/06/10(木) 13:57:53 ID:hv5a71ST
12月退職組で再就職決まった人いる?
決まってない人は就活してる?
それとも失業保険満了してから就活する?
153名無しさん@ご利用は計画的に:2010/06/12(土) 21:15:23 ID:P/3qTiAf
         , -─- 、
       /    :: ヽ
      /     ⌒  ⌒ヽ
      r-、    (●) (●)
     | り    ⌒ ・ィ  ヽ
     `ー!    ト-=-ァ ノ
       ヽ.   |-r 、/ /
         \_`ニ'_/
       /       \
      /    . , . 、 丶
  ____/ /)      ノ 丶 丶__________
/壱(_ ノ(   □■ ⌒ヽ 丶 _)/万 /|
|≡≡|__|≡≡ヽ. ■□ハ  }≡≡|__|≡≡|彡|
|≡≡|__|≡≡|≡`l  l≡ l  l≡≡|__|≡≡|彡|
|≡≡|__|≡≡|≡ ノノ |≡` J≡≡|__|≡≡|彡|
|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|/
154名無しさん@ご利用は計画的に:2010/06/12(土) 21:17:08 ID:Syfu6oGy
手取り14万固定、ボーナスなし、退職金なし
こんな被差別社員である俺の生涯可処分所得は
18歳から60まで働いて
14x12x42=7056万円

■試算(65歳で年金を受け取る場合)
その間食費が月4万だとしたら(1日1290円)4x12x47=2256万
その間家賃が月6万だとしたら、、、、、、、、、、6x12x47=3384万
7年に1度新車150万に乗り換えたとしたら、、、、150x6.7回=1005万
年間の維持費が20万とすると、、、、、、、、、、、20x47=940万
衣料費、年4回、各2万円使ったとすると、、、、、8x47=376万円
医療費、一回4000円、年4回通ったとすると、、1.6x47年=75万

ここまでの支出が8036万円
故に980万円の赤字となる。

この確定された未来を黒字化する為には、
1:車を持たない
2:子供を持たない
3:保険も入らない
などの対策が必要である
155名無しさん@ご利用は計画的に:2010/06/13(日) 11:18:21 ID:TYrBKBSR
もっといい方法があるけどプロミス社員には教えてあげない。
156名無しさん@ご利用は計画的に:2010/06/18(金) 17:24:35 ID:aHEoyuUW
国民年金を過去に2年間未納していた。
もう時効になってしまったんで払えないんだが、年金をもらう時に未納分は減額されるのかな?
157名無しさん@ご利用は計画的に:2010/06/18(金) 17:29:24 ID:lykoyo9b
↑取立てに来るよ・・・
先日、取立てが来たから少し怖かったよ・・・
158名無しさん@ご利用は計画的に:2010/06/19(土) 15:48:58 ID:YfYDaoPO
>>157
おいおい・・本職が何を言ってんすかw 頼むよ〜w
159名無しさん@ご利用は計画的に:2010/06/22(火) 17:30:33 ID:WUPYpO6V
失業保険まだまだもらえる〜
就活は来年になってからぼちぼちする〜
160名無しさん@ご利用は計画的に:2010/06/23(水) 15:00:49 ID:75OFOQVw
このスレのびないねぇ
社員の方、見てるだけでなく書き込もうよ。
元気出してファイト!
161名無しさん@ご利用は計画的に:2010/06/26(土) 13:41:12 ID:qHLs0BCF
中国へ転勤する社員の給料はどれくらい割り増しあるの?
何人くらい転勤するの?
集金もあるの?
162名無しさん@ご利用は計画的に:2010/06/26(土) 16:40:31 ID:p/Qc2oTm
 >>161 中国へ転勤じゃなくて移住だろ?
 もう日本には帰れないよ。
 帰ろうもんなら中国から追っかけてくるよ?
 しかもすぐ死刑にする国だから、日本じゃ考えられないくらいの
 軽罰で処刑されちまうよ。借金取立だって少しでも乱暴にやったら
死刑になっちまんじゃないの?
163名無しさん@ご利用は計画的に:2010/06/28(月) 08:43:13 ID:bffOAnwA
>>1
無職
164名無しさん@ご利用は計画的に:2010/06/28(月) 17:33:34 ID:j50SRw0C
ところで、ノータリンキチガイクソボケウルトラマンはまだおるんかい?
165名無しさん@ご利用は計画的に:2010/06/28(月) 23:01:37 ID:rPvgp5Oj
3000万の退職金、何買おかなぁ。
166名無しさん@ご利用は計画的に:2010/06/29(火) 11:06:11 ID:8RNQ0Cva
>>165
今回の希望退職で手を上げた方ですな。
加算金込みで3000万ということは5等級か6等級の方ですな。
まずは住宅ローンを完済して残りは再就職までの食いつなぎですな。
しばらく1年間位のんびりですな。
167名無しさん@ご利用は計画的に:2010/06/30(水) 10:21:25 ID:e1sX8utP
ところでプロミスさん
中国のようなリスクの高い民族に50%は激安ですね
全然サラ金らしくないですね
最低でも60〜70%取るのがサラ金の常識だと思いますが、いかがですか?
168名無しさん@ご利用は計画的に:2010/06/30(水) 19:49:39 ID:9fyZiyzX
サラ金は生かさず殺さずが基本w
169名無しさん@ご利用は計画的に:2010/07/01(木) 13:13:32 ID:mS+NVpdJ
臓器担保でおけ
170名無しさん@ご利用は計画的に:2010/07/01(木) 20:04:10 ID:T6ipo+E8
基準価格が4500円で月70円の配当をしている「ラサール・グローバルREITファンド」
という金融商品がある。

3000万でこれを買えば、月に47万円の収入を得られる計算になる。しかもこの商品リーマンショック前は
1口に100円以上の配当をしていた。今後景気が回復してこの水準まで復配できれば月66万円以上の収入を得られる。

マジでおすすめだぞ。
171名無しさん@ご利用は計画的に
マジで監獄だぞw