スレを立てる程もないクレカの質問はこちら Part267

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/08(月) 17:13:46 ID:Dc3e0MMe
シティカードとか即日発行あるのから選べば
953名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/08(月) 21:20:53 ID:uKRGzCzW
質問1
今持ってるカードの裏面に「N」のマークのプログラムNが付帯してます。
飲食店などで割引が利くので重宝してるのですが、次の更新で無くなるそうです。
調べてみると、同じようなサービスを提供する「class A」というのも、プログラムNと同じく
1〜2年前より各カード会社がサービスを打ち切ってるようです。
こういったサービスは無くなってしまうのでしょうか?

質問2
前出プログラムNの付帯したカードを発見しましたが、
セディナのキャッシング(ローン)専用カードでした。
これ作ったら、懐具合厳しいと思われて他のカード作りにくくなったりしないでしょうか?

宜しくお願いします。
954名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/08(月) 21:48:32 ID:w2kqx3+d
普通にP-oneを作ればいいのでは
955名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/08(月) 22:03:02 ID:uKRGzCzW
だからぽねから無くなるんです。
956名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/08(月) 22:40:18 ID:tNj4cegX
>>955
ソースは?
957名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/08(月) 23:00:14 ID:MkRn5uiD
質問です。
出光visaカードで専用口座に入金忘れて督促来たのですが既に入金して今日引き落としのはずなのですが
先ほど利用しようと思ったら使えませんでした。

入金し忘れ2回目ですがこのまま利用停止(取り上げ)になるのでしょうか?
海外での買い物の場合引き落としが遅くなる場合があるとHPにはあったのですが
少し心配になりましたので分かる方居ましたら教えてください。

よろしくお願いします。
958名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/08(月) 23:02:50 ID:xkBWV6Y7
知るか、明日朝一番でカードの裏に書いてる番号に電話して聞け
959名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/08(月) 23:33:00 ID:2n2/4zaj
クレカ利用料金では無く
960名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/08(月) 23:34:35 ID:2n2/4zaj
途中送信すいません

クレカ利用料金では無く
公共料金の銀行引き落とし等で残高不足で滞納等になった場合
961名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/08(月) 23:35:31 ID:2n2/4zaj
今後クレカ作る際に審査に影響ありますか? orz
962名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/08(月) 23:36:13 ID:fbb3blGL
>>959-961
おまんこおまんこルンルンルン♪
963名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/08(月) 23:38:51 ID:WsDw+QEA
>>931-932
セキュリティ的な意味でです
もしクレカ番号が漏れたら貯蓄が全て使われて困ることにならないかなと
よく考えると残高に関わらずクレジット利用は可能なので
デビットカード用の口座にある程度の金額入れておくというやり方をしないと意味がないような気がしてきました
964名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/09(火) 00:12:16 ID:1q+mehLX
>>963
各クレカ会社はWEB上でクレカ利用状況を把握できるサービスを行ってるよ。
利用日から2週間くらいでほとんどの利用履歴があがるので毎日1回はチェックしとけば?
そこで身に覚えがない明細を見つけたら即デスクに通報。
965名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/09(火) 00:15:10 ID:Q7GoQOHI
>>925
詰まってるくせに。
966名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/09(火) 00:22:15 ID:ilPUczZs
>>963
うん、別に残高に関係なく枠までは使われるでしょ。
デビットは残高≒枠でしょ。

分けてる人はよくわからんね・・・
資産管理を別にしたいならむしろ給与振り込み口座から資産の口座に移せばいいわけだし
967名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/09(火) 00:25:10 ID:cq3Qe1V/
今までショッピングのクレカ一括払いで滞りなく支払っていた客が、分割やリボ、キャッシングを多用するようになった場合、
クレカ会社としては歓迎されることなんでしょうか?逆にフラグ立ってマークされるって事はないんでしょうか?
968名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/09(火) 00:33:35 ID:AOjW0vrl
まぁいきなり使われ方が変わるとカード会社としては気になるだろう。
ちなみにキャッシング上限張り付きは要注意顧客となる可能性大。
969名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/09(火) 00:37:24 ID:B8gbYp7s
キャッシングは営業部門的には上客、審査部門的にはマーク
970名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/09(火) 01:10:26 ID:PU80rSt4
>>1
971名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/09(火) 01:34:12 ID:cq3Qe1V/
>>968>>969
ありがとうございました。
972名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/09(火) 09:06:05 ID:1Zjodjdd
分断てなんの事ですか?
973名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/09(火) 11:18:35 ID:hk8VJQs/
3年ほどぷーでまた正社員になるんだが勤続年数ってサバ読むとばれるもんなの?
社員になったら3年前からいたことにしちゃえばいいやとか思ってるんだけど。
974名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/09(火) 11:54:59 ID:wJyzUmVw
勤続年数より勤め先だな。
与信力充分と判断される勤め先かどうかが重要。
975名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/09(火) 12:19:08 ID:fHC8nz2f
底辺コンビニバイトにがんがん与信与えてくれてるのだが
976名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/09(火) 12:30:36 ID:KbXoKF4J
>>975
あっそ。
977名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/09(火) 12:35:27 ID:cHja9at9
>>975
がんがんってどの位の枠?
978名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/09(火) 12:49:00 ID:1Zjodjdd
誰も知らないのか
979名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/09(火) 12:52:33 ID:9tgJzXfJ
楽天あたりじゃね?
俺二十代からカード持ってるけど一番最初にS100になったのはYahooウォレット引き落とし専用だった楽天だったな。
お前毎月300円しか使ってないのに100万も無駄に与信枠使うんじゃねーよと。
980975:2010/02/09(火) 13:11:45 ID:fHC8nz2f
一社、一枚当たりの与信枠は多くないよ。楽天でもS50しかないし。しかも発行時はS20
だったしね。現在自動増枠でS50なだけで。JCBもS20だけど妥当かな

ただ全部あわせると400万ちょっとの与信枠(S100x2、S50x2、S40x1、S30x2、S20x4で
全部だったはず)をコンビニフリーターに与えてるだけ。どう頑張っても使い切れない枠
なんだが。月収考えると月8〜9万しか使えないからS20、余裕もってS30辺りで間に合
うんだよね
981名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/09(火) 13:18:27 ID:6MF6vbIo
スレを立てる程もないクレカの質問はこちら Part268
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/credit/1265689004/l50

つぎたてました
982名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/09(火) 14:35:34 ID:olap4hHC
>>980
 . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・      
        ∧ ∧.  _::::。・._、_ ゚ ・     
       /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 *   
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、     .i ゚ +  全てリボ天井にすれば
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l  ゝ ,n _i  l    月11万の支払いで枠MAXいけるじゃないか…!
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ    
983名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/09(火) 16:22:07 ID:1nx8nLTv
質問です。
毎月の引き落とし日が27日なんですけど
2月は27日が土曜、28日が日曜ですが、26日に引き落としになるのでしょうか?
それとも来月の3月1日になるのですか?
すみませんよろしくお願いします。
984名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/09(火) 16:32:48 ID:AkxfulU4
カードで買い物したときサインを間違えました
カードには漢字でサインしてあるのに、伝票にはローマ字でサインしてしまいましたが、
ちゃんと物手に入れて請求来てたら問題ないですよね?
985名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/09(火) 17:13:30 ID:CRDmUK43
>>984
払うつもりなら、黙っていれば無問題。
986名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/09(火) 17:52:27 ID:+Jn4PFWE
>>982
ワロタw
987名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/09(火) 17:54:29 ID:AkxfulU4
>>985
はい ありがとうございます
988名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/09(火) 20:12:34 ID:1Vq3CM9x
>>983
悪質会社でない限り繰り上げ請求はない
3月1日が引き落とし日だろう
989名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/09(火) 20:20:20 ID:pNp3dfZN
>>981
990名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/09(火) 20:44:29 ID:ZrHS/qvB
今UCの学生無料の学生カード持ってるんだけど、『学生カードをお持ちの方へ(ry』っていう封書が届いて進路を聞いてきた。
これを送り返すと学生カードから卒業することになると思うんだけど、ぶっちゃけメインは別にあるし有料なら要らないカードなんだ。
返事を出さずに放置してるとどうなると思う?

別に属性が学生のままで枠が上がらないとか、強制解約されてクレヒスに傷つくとかでも良いんだけど、属性が学生のまま勝手に有料カード行きだと少し困るw
991名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/09(火) 20:58:41 ID:PlSC6RtW
有料カード行きじゃね
992名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/09(火) 21:09:02 ID:ZrHS/qvB
サンクス、やっぱ普通に考えたら有料カード行きなのかな。
キティちゃんカード解約しよう・・・
993名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/10(水) 00:02:52 ID:EiF8bKP/
994名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/10(水) 00:03:45 ID:EiF8bKP/
995名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/10(水) 00:03:43 ID:xkFYilZu
母子家庭だと属性的にどうなんでしょうか。やっぱりカード作りにくいとかありますか?
996名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/10(水) 00:14:52 ID:wwx10YAk
関係ないんじゃね?と無責任に言ってみる
997名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/10(水) 04:06:11 ID:8Ab/2gY2
ホントに無責任だなw
998名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/10(水) 05:29:21 ID:FJV/DqQg
ぬるぽ
999名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/10(水) 05:39:51 ID:Vzi7+XxD
>>998
ガッ!
1000名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/10(水) 05:52:38 ID:jZFNQIOB
華麗に1000get
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。