【AEON】イオン電子マネー WAON(ワオン) Part.10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@ご利用は計画的に
公式
http://www.waon.com/
WAON Q&A
http://www.waon.com/faq/index.html

前スレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/credit/1250954142/
関連スレ
【AEON】イオンカードセレクト【+イオン銀行+WAON】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/credit/1233414208/
【AEON】イオンクレジットサービス総合スレ 42
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/credit/1250350451/
2名無しさん@ご利用は計画的に:2009/11/21(土) 05:06:55 ID:plFG/BQU
orz
3名無しさん@ご利用は計画的に:2009/11/21(土) 07:47:11 ID:Cy+JXP59
JP BANKカードWAON
http://www.jp-bank.japanpost.jp/kojin/tukau/card/credit/lineup/kj_tk_crd_cdt_lu_waon.html
三井住友カードWAON
http://www.smbc-card.com/mem/addcard/waon_top.jsp
上記カードは、WAONサービス登録料1,000円が無料に成る
キャンペーンを2010年3月31日迄施行中。
4名無しさん@ご利用は計画的に:2009/11/21(土) 10:16:34 ID:QA0TPArD
780円のボジョレタッチの差で買えなかった
5名無しさん@ご利用は計画的に:2009/11/21(土) 10:53:56 ID:1x+vl1Zm
イオンの犬めっ
6名無しさん@ご利用は計画的に:2009/11/21(土) 16:45:08 ID:Wgrn1ObT
イオンのはペットボトルじゃなかったっけ
Frワイン利権がペットボトルは安っぽいから
禁止にするとか言ってたな
7名無しさん@ご利用は計画的に:2009/11/21(土) 19:08:48 ID:26kL1ija
そもそもボジョレーヌーボ自体が安っぽいモンなのになw
8名無しさん@ご利用は計画的に:2009/11/21(土) 19:33:54 ID:QA0TPArD
じゃあ紙パックはどうなるんだ
あれは高級っぽいのか?
9名無しさん@ご利用は計画的に:2009/11/21(土) 21:00:00 ID:JlG68kmc
ボジョレー・ヌーヴォー 毎年「今年は最高!」の怪
ttp://news.ameba.jp/domestic/2009/11/50326.html

95年「ここ数年で一番出来が良い」
96年「10年に1度の逸品」
97年「1976年以来の品質」
98年「10年に1度の当たり年」
99年「品質は昨年より良い」
00年「出来は上々で申し分の無い仕上がり」
01年「ここ10年で最高」
02年「過去10年で最高と言われた01年を上回る出来栄え」「1995年以来の出来」
03年「100年に1度の出来」「近年にない良い出来」
04年「香りが強く中々の出来栄え」
05年「ここ数年で最高」
06年「昨年同様良い出来栄え」
07年「柔らかく果実味が豊かで上質な味わい」
08年「豊かな果実味と程よい酸味が調和した味
09年「50年に1度の出来栄え」 ※New!
10名無しさん@ご利用は計画的に:2009/11/21(土) 22:50:33 ID:s3RYkv0k
10年「ここ数年で最高の出来」 ←予定
11名無しさん@ご利用は計画的に:2009/11/22(日) 10:59:26 ID:qoQ63Fs7
中部、ポイントカードは続行でしばらくは廃止にならない模様。

WAON払いのときの扱いは聞くの忘れた。
12名無しさん@ご利用は計画的に:2009/11/22(日) 12:07:47 ID:ICC9NHb5
ダイエーにWAONマダー
13名無しさん@ご利用は計画的に:2009/11/23(月) 18:29:01 ID:JWcVrhFL
北海道内のジャスコ・ポスフール・スーパーセンター限定の
イオン北海道メンバーズカードも続行ですか?
14名無しさん@ご利用は計画的に:2009/11/23(月) 18:47:54 ID:dONmERug
>>6
マイボトル割引とか?
マイボトルで酒が1lあたり100円引き!
15名無しさん@ご利用は計画的に:2009/11/23(月) 19:07:53 ID:mydcciqD
>>14
マイボトルなんて気密が悪い物は1日放置したらアルコールが飛んでしまうわ。
製造段階からある程度、気密が保てていて、2−3日で飲みきるのを前提で
ペットボトルが採用されているわけで、且つ、原価を抑えるためでもあるわけだが
ペットボトルに変えて仮にマイボトルを採用して100円売価を引いてしまったら
大赤字もいいところだわ。ペットボトルの原価が1本100円以上すると思うか?
16名無しさん@ご利用は計画的に:2009/11/23(月) 20:10:39 ID:pVe8qty1
>>12
都城駅前店は使えますよ。
17名無しさん@ご利用は計画的に:2009/11/23(月) 20:36:50 ID:0Wj3LWsf
>>15
トップバリュの果実用焼酎@1380円を愛飲しているが、開封から普通に2〜3ヶ月保つ。
ていうか、酒に金をかける感性が分からん。
18名無しさん@ご利用は計画的に:2009/11/23(月) 21:14:11 ID:V01cuoaA
こいつワインと焼酎を同レベルで語ってるよw
19名無しさん@ご利用は計画的に:2009/11/23(月) 21:41:38 ID:r/n1Ruch
>>17
わかんなくていいよ
工業用アルコールでもいいんじゃね?www
20名無しさん@ご利用は計画的に:2009/11/23(月) 22:19:36 ID:WGPPmAvA
メチルうめぇ〜
21名無しさん@ご利用は計画的に:2009/11/23(月) 23:07:16 ID:9pXCTmYp
がらこオヌヌメ
22名無しさん@ご利用は計画的に:2009/11/23(月) 23:27:22 ID:X7RO8igH
ワインが開栓後劣化するのがアルコールが飛ぶからってw
もうちょいマトモな事いえよw
23名無しさん@ご利用は計画的に:2009/11/23(月) 23:34:57 ID:KKP5tgLv
男ならトップバリュ芋焼酎
24名無しさん@ご利用は計画的に:2009/11/23(月) 23:48:07 ID:oH1zFIWL
津田沼のボジョレー売り切れ
(´・ω・`)
25名無しさん@ご利用は計画的に:2009/11/24(火) 16:45:58 ID:Fl216xP6
芋焼酎ワロス
26名無しさん@ご利用は計画的に:2009/11/24(火) 19:56:54 ID:QG7g4q6e
先月チャージ&利用キャンペーンやったばかりなのに、
またミニストップで現金チャージキャンペーンやってるな。
社債発行めんどい。みんな、オラに現金をわけてくれ!・・・ってことか。
27名無しさん@ご利用は計画的に:2009/11/24(火) 22:49:26 ID:BpS1H052
ミニストップのチャージキャンペーンで
クリアファイルとキットカット貰ってきた。
全然当たらないチャージ&利用キャンペーンよりも
このほうがよっぽどいいな。
28名無しさん@ご利用は計画的に:2009/11/26(木) 02:41:58 ID:NQR2zknB
ケータイ機種変したらモバイルワオンが対応外ってダウンロードできない…。
めちゃチャージしてるから対応するまでイオン行けない('・ω・`)
29名無しさん@ご利用は計画的に:2009/11/26(木) 03:43:53 ID:N6EjOkIJ
今は買い増しだろ?
旧機種で買い物行けばいいじゃん
30名無しさん@ご利用は計画的に:2009/11/26(木) 09:55:03 ID:cQpbZyDs
>>29
機種変だと最大5万の商品券が当たる って経産省に騙されて回収されたんだろw
31名無しさん@ご利用は計画的に:2009/11/26(木) 15:39:27 ID:za0bonVr
早く携帯アプリのWAONでも200円で3マイル溜まるようにしてくれよ。
財布出すのが面倒だから電子マネー使ってんのに、これじゃずっとEdyのままだw
32名無しさん@ご利用は計画的に:2009/11/26(木) 16:20:43 ID:PXZJie2w
オートチャージって0円になったら補充って出来ないの?
1000円以下になったら補充、だったら延々1000円イオンに
預けてるみたいでなんかイヤン。
33名無しさん@ご利用は計画的に:2009/11/26(木) 18:34:10 ID:za0bonVr
オートチャージ便利だけど、出来るレジと出来ないレジがあるのが困る。
34名無しさん@ご利用は計画的に:2009/11/26(木) 19:08:57 ID:uguIpdc2
鶴丸弟子鱒落ちてしまい、俺のJMBWAONがさまよい始めている。
WAON駅でせめて、イオンクレジット発行のクレジットカードもオートチャージ出来たらなあ‥まだ格好が付くんだが、今の状態では、ものすごい中途半端で‥
35名無しさん@ご利用は計画的に:2009/11/26(木) 21:49:23 ID:OwDfFfza
いなげやにWAON導入マダー
36名無しさん@ご利用は計画的に:2009/11/26(木) 23:02:11 ID:66nxdPkn
いなげやはSuicaすら試験運用の段階だからな…。
37名無しさん@ご利用は計画的に:2009/11/27(金) 03:31:56 ID:BSU/KfXE
来春のingカードの対応に併せて導入してもらいたい
38名無しさん@ご利用は計画的に:2009/11/27(金) 09:02:38 ID:eW3NvpP3
>>36
一部店舗だとEdyも導入されているらしいが
Suica・WAONと共に全店舗に導入して欲しい

>>36
イオンリテールに導入されているジェイアール東日本エレクトロニクス製の電子マネーマルチ端末をリース導入して欲しいが
39名無しさん@ご利用は計画的に:2009/11/28(土) 03:42:07 ID:T5dC5O3f
2009年12月01日 マックスバリュ中部 WAON取り扱い開始

WAONステーション マックスバリュ鈴鹿住吉店(24時間営業) 設置済み
40名無しさん@ご利用は計画的に:2009/11/28(土) 09:21:06 ID:OM9QKkxa
マクバのスレでやれば良い
41名無しさん@ご利用は計画的に:2009/11/28(土) 18:48:27 ID:ID4D3Q2V
>>11
双方のポイントの同時付与はなし。
42名無しさん@ご利用は計画的に:2009/11/29(日) 00:06:38 ID:Nx8BEr5l
他の電子マネーカードとか入れてないのに
財布のままタッチしたらエラーになった。
いちいち取り出さないといかん。
ポイントカードとかで財布が分厚くなってるけど関係ある?
43名無しさん@ご利用は計画的に:2009/11/29(日) 02:51:30 ID:YH2D5VX9
>>42
免許証とかじゃなかろうか?
あとは印字が書き換え可能なポイントカードとか。
44名無しさん@ご利用は計画的に:2009/11/29(日) 08:47:05 ID:gqmO2tUN
【質問】
WAONでマイルを貯めているのですがタバコを買ってもマイルは貯まらないのですか?
45名無しさん@ご利用は計画的に:2009/11/29(日) 08:52:15 ID:k6cDz3Av
>>44
貯まりません。
46名無しさん@ご利用は計画的に:2009/11/29(日) 09:05:37 ID:Nx8BEr5l
>>43
免許証はまだ旧型のやつなのでただの紙だと思う。
書き換え可能なポイントカードならたくさん入ってるので
それが原因かもしれないな。
ありがとう。
47名無しさん@ご利用は計画的に:2009/11/29(日) 13:18:52 ID:Vwzy47LW
WAONのポイントが合算できるようですが、
合算元のカードは所有者情報登録していなくてもよいのでしょうか?
48ミャーオ:2009/11/29(日) 13:36:02 ID:gqmO2tUN
>>45
ありがとう。
タバコ用にこのカード作ったのに↓
49名無しさん@ご利用は計画的に:2009/11/29(日) 13:53:03 ID:KZk7pagk
いや貯まるよ
50名無しさん@ご利用は計画的に:2009/11/29(日) 16:20:12 ID:w0s32J2C
タバコに換金性のあるポイント付与はできない

近所のスーパーが指導を受けてポイント付与できなくなりましたって貼り紙出してた
51名無しさん@ご利用は計画的に:2009/11/29(日) 16:26:26 ID:6zK2nfdL
ジャスコ、サティ、ミニストップではタバコをWAONで買ってもポイントつきませんが、ファミマで買えばポイントつきます。
ちなみにミニストップEdy払いでポイントつきます。
52名無しさん@ご利用は計画的に:2009/11/29(日) 16:57:39 ID:ax21pcoS
クレジットカードのポイントは、何を買ったかに付くわけでは無いので、
当然付くな。
ジャスコで買っても、クレカのポイントは付く。
ファミマもクレカのポイントが付くのであって、通常のファミマポイントは付かない。
53名無しさん@ご利用は計画的に:2009/11/29(日) 17:14:51 ID:ni217qgb
エコポイントがあるので今、モバイルWAONに登録しました。
しかしこれは、一度店舗でカードを作ってないと使えないのでしょうか…
54名無しさん@ご利用は計画的に:2009/11/29(日) 17:17:09 ID:U5ejE2MU
一度現金かクレジットでチャージしないとポイント移行はできません。
55名無しさん@ご利用は計画的に:2009/11/29(日) 17:24:12 ID:ni217qgb
>>54
ありがとうございます。一度チャージしてくれば使えるようになるんですか?
手数料払ってWAONカードを作る必要はないのでしょうか?
56名無しさん@ご利用は計画的に:2009/11/29(日) 18:54:37 ID:6zK2nfdL
ファミマでタバコをWAONで買うとWAONポイントはつきます。
57名無しさん@ご利用は計画的に:2009/11/29(日) 19:16:57 ID:ymET0zmD
>>56
ファミマはEdy払いでもマイル付くよな。スモーカーにはありがたいと思う。
俺はAMCEdy作った時には、すでにタバコ辞めてたから、この恩恵受けられなかった。
58名無しさん@ご利用は計画的に:2009/11/29(日) 20:53:54 ID:U5ejE2MU
>>55
カードは買わなくても大丈夫です。
59名無しさん@ご利用は計画的に:2009/11/29(日) 22:45:31 ID:TKbp+Kpt
まとめると、タバコ買うならファミマで
waonでもedyでもポイント貯まるってことだね?
60名無しさん@ご利用は計画的に:2009/11/30(月) 01:29:33 ID:1B+E1RZb
>>27
今日、チャージしてきた。
タンブラーとクリアファイルとお菓子。
お菓子って好きなの選べるんじゃないのなorz
61名無しさん@ご利用は計画的に:2009/11/30(月) 05:57:38 ID:Vb78OB6Q
>>59
場所、店員によるみたい。
オレの近所のファミマは現金払いを要求され、AEONではポイントつかなかった。
昔サークルkでは、edyポイントついたんだが。
62名無しさん@ご利用は計画的に:2009/11/30(月) 09:59:29 ID:rhU9UBvH
お客様感謝デー行ってくるわ
63名無しさん@ご利用は計画的に:2009/11/30(月) 16:56:44 ID:dnhMR+v9
ワオンカード購入時 -300円

元を取るには、200円につき1pなので

300p×200円=60,000円近く必要

でもエコポイントの交換商品としては魅力的だ。
64名無しさん@ご利用は計画的に:2009/11/30(月) 17:52:48 ID:UFxeg0nw
88円500mlペットボトル29本=2552円
ボーナス10p付(今なら生茶とか)なら302p
65名無しさん@ご利用は計画的に:2009/11/30(月) 18:13:13 ID:dnhMR+v9
>>64
ありがとう!それなら明日にでもワオンカード購入してチャージします。
エコポイントも注ぎ込みます。
66名無しさん@ご利用は計画的に:2009/11/30(月) 19:25:25 ID:HY43aL1n
明日からマックスバリュ中部でWAON導入。
67名無しさん@ご利用は計画的に:2009/11/30(月) 20:53:36 ID:VUUCwnH0
モバイル和音を使ってて機種変する前に、お預けをやって
機種変後に取り込み?をして起動確認の際に、マネー残高とポインヨ数は
間違いのを見て移行完了を確認した。
その翌日に使う前に起動確認したら、起動時にエラーが発生しましたと表示されて
使えない状態 orz
こういう場合は、どうすればいいか解決方法知ってる人居る?
68名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/01(火) 11:14:25 ID:cplh+zes
マクドナルドで使える話はどうなった?
69名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/01(火) 13:27:40 ID:KChbgoYP
ファミポでWAONポイントをWAON化出来なかった。
今思うと、残高照会から辿れば良かったのかな。 
70名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/01(火) 20:46:18 ID:u1wjg41i
>>68
12月からです。1月から順次店舗内にチャージ機が設置されていきます。

【質問】
WAONでマイルを貯めてますが、クレジットカードからチャージしたらマイルが貯まりますよね。
これはオートチャージに限らず、チャージ機からの手動操作によるチャージでも同じようにマイルは貯まりますか?
71名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/01(火) 23:15:14 ID:KhCSE1OO
オート、マニュアルに関わらず貯まりますよ。
72名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/02(水) 01:20:02 ID:lcZ+li3b
>>71
ありがとう!安心しました♪
73名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/02(水) 02:37:28 ID:l+AcBsTb
貯まるわけないじゃん(´・ω・`)
ポイントが貯まるのはイオンカードセレクトの銀行口座からのチャージのみ
74名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/02(水) 02:58:33 ID:N8oDnshR
>>73
JAL-DC→JMB WAONなら、「ポイント」はたまらないけど「マイル」はたまるよ。
ttp://www.jal.co.jp/jalmile/card/waon/creditcharge.html

2010年3月31日までのキャンペーンみたい。
75名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/02(水) 03:20:30 ID:2ZtJDrLP
>>74
これ無くなったら俺WAON使うのやめるな
普通にレジでクレカ使うわ
76名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/02(水) 11:43:08 ID:YS5Zqu3s
65歳良いな
77名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/02(水) 12:31:00 ID:IYy1nqiV
ワオンのメリットって食品関係のボーナスポイント分位?
他はときめきポイントと変わらないならクレカ決済の方がいいよね・・
あ、カーセレならオートチャージで+0.5ポイントでしたか・・・・うーん
78名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/02(水) 12:35:21 ID:0FTeiGdO
>>75
俺もだな。
暗証番号押させてくれる所ならサインレスだし、面倒でもない。
財布からカードを出す動作も一緒だし。
モバイルWAONでマイル溜まるなら使うかも知れんが……溜まらなきゃEdyあるしなぁ。
79名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/02(水) 15:20:19 ID:FS6ji3ys
マックスバリュ中部でWAON運用開始。
独自ポイントカード併用。還元率はWAONと同じ。
よってマックスバリュ中部でWAONを使うメリットゼロ。
むしろ初期投資-300円分かかるんだったらWAONは無用。
イオンカードでサインレス払いの方がいい。
80名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/02(水) 16:34:16 ID:gqAqR+1L
マックはまだですか?
81名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/02(水) 17:02:06 ID:OuUFNU8T
>>79
MV中部ポイントカードは210円で1ポイントじゃないか?

今なら300ポイント付きだから初期投資は還元される
82名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/02(水) 17:10:10 ID:cYc9lzrt
934 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/12/01(火) 18:08:00 ID:uqNb6mfLO
きょう試しに使ってみた。

レジと別に端末に金額入力して処理するらしく
操作にて手間取るとやたらめったら時間がかかる。
特定商品を買うとボーナスポイントがもらえるシステムも未実施。
WAONが「マックスバリュ中部」でも使えるようになりました的扱い。


935 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/12/01(火) 23:46:30 ID:2bzvyucl0
>>934
うわ・・・連動してないのかよ
テナント店舗とかと一緒のやり方だな
83名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/02(水) 18:35:59 ID:dgVFA558
>>81
ああそうだね。税抜き200円で1Pか。

>今なら300ポイント付きだから初期投資は還元される
え?ホント?キャンペーンか何か?
じゃあ買ってこようかな。
84名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/02(水) 19:32:19 ID:rEggLixB
まさかと思って行ってみたら>>82の通りだった。

オーナーズカードを出してから「WAONで」と言ったら
オーナーズカードで支払う勘違い野郎と思われたみたいで
おばちゃん固まってた。
85名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/02(水) 20:38:57 ID:R9uFHWwz
モバイルWAON、スルガVISAデビットじゃ認証通らなかった。
86名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/02(水) 21:13:35 ID:r/JetyEo
そりゃそうだろ
87名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/02(水) 21:15:17 ID:n9qcww0r
机は何人いるんだ、5回かけて全部強制TELきり。
あしたから、毎日ラウンジでジュース飲もう。
88名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/02(水) 21:16:56 ID:p89eX+Z1
ミニストップでしかお得に使えない
89名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/02(水) 21:54:49 ID:PzsHGnV8
ローソンとNEWDAYSにも入れてやれ
90名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/02(水) 22:14:33 ID:nG0MD1Zi
いち早く話が上がったローソンなのにな……

いつになることやら
91名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/02(水) 23:25:18 ID:nAq59QCN
>>88
ジャスコの食料品売り場もボーナス商品あるよ
92名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/03(木) 18:45:32 ID:kAg1JiU/
MV中部では、ポイントカードとWAONのポイントは
同時に付与できないそうですね。
93名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/03(木) 18:46:23 ID:kAg1JiU/
>>89
さらに近鉄の駅構内のK PLATにも。
94名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/04(金) 01:40:44 ID:9ainG25V
吉野家WAONまだぁ〜(チンチン
95名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/04(金) 04:10:49 ID:eKBT+sx4
>>92-93
PiTaPa厨乙
MV中部にPiTaPaもSuicaも導入されずに残念だなw

>>94
本導入前に電子マネー抗争に決着が付いて
WAON導入なんてなかった事になる予感。
次期、キャッシャー更新時に、その頃、メジャーな電子マネーが本導入になるんじゃないか?

96名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/04(金) 18:00:43 ID:rCsISQk8
>>95
MV中部は、Suica・iDの選択ボタン無し?
97名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/04(金) 18:07:56 ID:tByAf8D9
ぱっと見では、ボタンはなくWAON専用機に見える。

誰かじっくり観察してきて。
98名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/04(金) 19:47:30 ID:V7nKAAqG
>>96-97
MV中部店員に聞くと、Suica/ICOCAやiDは使えないとのことでした。
当然Suica・iDの選択ボタンはなく、WAON専用です。
99名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/04(金) 21:11:03 ID:NDjuv075
         Edy WAON
セブン     ○  ×
ローソン    ○  ×
ファミマ     ○  ○
サークルK   ○  ×
ミニストップ  ○  ○
ポプラ     ○  ×
スリーエフ   ○  ×
100名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/04(金) 21:48:57 ID:zxexDAoe
MV中部にある端末はクレジット端末のCATを利用している。
ちょっと前に公式に載ってた端末のやつだと思う
だからやろうとしたらあやつならSuicaもIDもQUICPayも可能かな
101名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/05(土) 18:33:25 ID:+VqcA8AH
オートチャージってチャージするしないの指定はできないのね
102名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/05(土) 19:04:24 ID:qJWX7rp1
カードは知らんがケータイのはできるべ?
103名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/06(日) 23:16:45 ID:3NkuF0ZJ
三井住友で無料だから作ってしまったよ。
イオンもごくまれに行くから無駄にはならないだろう・・・
104名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/07(月) 10:49:30 ID:1+geHM2Y
三井住友ワオンもオートchとクレchできる
105名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/07(月) 16:19:20 ID:tWYq5IQo
明日からマクドナルドでWAONが使えるようになるそうで・・。

ttp://www.aeon.info/ICSFiles/afieldfile/2009/12/07/091207R_2.pdf
106名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/07(月) 17:16:51 ID:XDwN1Exg
10マイルもらえるのはなかなか魅力的だな
107名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/07(月) 18:50:44 ID:1+geHM2Y
でもJALじゃな
いつ使えなくなることやら
108名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/07(月) 19:16:43 ID:0PujLOIA
日本マクドナルド 吉野家でも使えるイオンの電子マネー「WAON」、8日から決済開始
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1260176765/l50
109名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/07(月) 19:29:54 ID:Um8Wfcyx
ジャスコでwaonで2000円買ったレシートをジャスコのサービスカウンターに提示でコーラ無料券 ってw
110名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/07(月) 20:35:24 ID:wYgEVUIg
その場でレジ発行しろ
111名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/07(月) 20:45:02 ID:rmR1zoHJ
最近のマッククーポンしょぼ杉で行ってないなw
112名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/07(月) 22:04:08 ID:Q6FFQ+S0
マックは明日からか。ところで吉野家は(ry
113名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/07(月) 22:24:52 ID:HxbQD/Mp
昨日船橋ららぽーとのマックでWAON使えたんだけど、ここは先行導入?
114名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/07(月) 23:13:33 ID:QOsiTMOL
イオン系以外のショッピングセンター内のマックでもWAON使えるのかな?
115名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/07(月) 23:50:34 ID:1+geHM2Y
ワオンでJRスルーできたらなあ
116名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/08(火) 00:04:02 ID:5sv9A5NG
>>114
調べろ
http://www.mcdonalds.co.jp/shop/kazasu/waon/top.php

近所はおkだった
117名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/08(火) 01:26:41 ID:03Cx1SGL
>>115
改札がキャンキャン鳴いてうるさくなるw
118名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/08(火) 01:56:21 ID:1gfIUBj/
全店で使えるわけじゃないのか。
近所のイトーヨーカドーのフードコートはNGだった。
119名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/08(火) 10:02:48 ID:xsh9V8VD
>>112
吉野家はまだ一部の店舗で試験導入段階

120名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/08(火) 10:03:53 ID:xsh9V8VD
>>115
バスなら導入計画がある
121名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/08(火) 18:40:13 ID:+1iHep6u
ワオンのチャージって1000円単位なのね
2万円いれるのに5回ぐらいかかったよwマンドクセ
122名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/08(火) 18:59:02 ID:qSHRSykz
>>121
ATM池。つーか4,000円しかできないのって何処???
123名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/08(火) 20:11:25 ID:9/jHNXV/
ATMだと、1万円札入れて3000円だけチャージってこともできるから、便利だね。
124名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/08(火) 23:24:21 ID:dvpk/Ie/
モバイルWAONのオートチャージはイオンカード限定って。
何この糞仕様。
125名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/09(水) 00:14:18 ID:N+noqNeP
WAONってタバコはポイントつかないよね?
126名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/09(水) 01:12:11 ID:emr6tx8F
>>124
nanacoだってアイワイカード限定だぞ
127名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/09(水) 01:12:24 ID:LqdGHG1W
Edyが5万入るのにWAONは2万しか入らねぇ。めんどくせーw
オートチャージ使える所ばっかりならそれでもいいんだろうけど、オートチャージは使える所が限られてる。なんだそれ。
128名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/09(水) 01:18:13 ID:ZPd0Y2g8
イオン銀行のWAONは5万まで入るよ
129名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/09(水) 01:56:16 ID:64qipHfU
オートチャージ対応するには店の方のシステムにオートチャージ用の通信機能を
付けなきゃならんだろうから大変そうな気がする・・・
130名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/09(水) 05:44:54 ID:pbp9EIuv
マックのドライブスルーでもWAON自分でかざすの?
131名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/09(水) 08:07:56 ID:Zh/9xDdO
>>124
俺もてっきりVISAあたりでチャージ出来ると思って
インスコしてから気がついた。 しばらくiDでがんばる。
132名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/09(水) 10:28:28 ID:ycbeAuyT
>>124
イオンカードに加入してやれ
133名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/09(水) 11:00:53 ID:cSuZoj3S
300ポイント付きってまだやってる?
134名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/09(水) 11:01:37 ID:FVRPP/iV
>>129
オートチャージ可能な単体WAONカードなら仕方ないにしても
イオンカード一体型は対応して欲しい気がする
135名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/09(水) 11:23:24 ID:5TO7YXRD
>>133 MV中部で売ってる
136名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/09(水) 11:31:53 ID:Yn05CKc0
最近のWAONはすごくない? 日本マクドナルド、ファミリーマート、吉野家を加盟させちゃったんだから。
吉野家がもし電子マネーに加盟するんだったら俺はSuicaかなあと思ってた。吉野家が電子マネー自体に
加盟するとは俺は全く思わなかった。
137名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/09(水) 11:36:39 ID:jieKeJJO
早くJRスルーさせて呉れよ
138名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/09(水) 12:28:05 ID:8z19NeA9
WAONはかなり頑張っていますね。
しかしナナコはね… やる気なさすぎだなあ。
139名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/09(水) 14:40:36 ID:bqKyWUX8
MV中部での支払い、前にも誰か書いてたけど
読み取り機立ち上げるのに時間かかるな
ミニストップの比じゃないw
ボタン押してランプが付くまでかなり時間があるように感じた
140名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/09(水) 15:05:55 ID:NjX6rcpt
>>136
>日本マクドナルド、ファミリーマート、吉野家
すごいっちゃあ凄いのかもしれんが、そのラインナップを見るだけで痛い。
それって安月給リーマンの昼飯御用達以外の何物でもないだろ。
141名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/09(水) 15:13:42 ID:uaoWYg3I
>>140
だからこそWAONなんじゃないの?
お昼ごはんが電子マネーでさっと買える便利さ。
小銭いらんしポイントつくし。

WAONに何を求めているのかしらんが、『痛い』ってイミフすぎる。
142名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/09(水) 15:32:38 ID:57GAJmag
要するにイオンが欲しいのはその客層(今までのイオンが弱かった層)、ってことでしょ。
143名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/09(水) 16:21:20 ID:3j/ZqVyt
貧乏人向けの電子マネーってことだな
144名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/09(水) 17:16:27 ID:Zh/9xDdO
金持ち向けの電子マネーとか知らないし
145名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/09(水) 17:25:29 ID:++NPETK/
小額決済のための電子マネーなんだから当たり前じゃね?
使える所が増えるのはいい事だ。
WAONのシステム自体が使いにくいがw
146名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/09(水) 18:16:45 ID:S+5DsHdf
ファミリーマートにWAONっていうことはアレか。
ローソンのLANs置換問題の進展やam/pmの@B∧NKへのファミリーマートの発表がないからまだいいが、イオン銀行次第だ。
そうなれば困ったことになる
147名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/09(水) 18:40:18 ID:tvEv8mn5
(U^ω^) わんわんお!
148名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/09(水) 21:04:48 ID:zK+xnexr
>>128
わざわざ使わない口座作るのやだから、間を取って上限30000くらいにして欲しい
149名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/09(水) 21:21:16 ID:jieKeJJO
決済に必要な最低額だけオートチャージできるようにして
150名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/09(水) 21:31:26 ID:lp19B35/
>>149
それのメリットは?
だったらクレカかデビットかクイペかiDでも使えよ。
151名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/09(水) 22:23:15 ID:tJ0+eiCM
エコポイントってEdyに換えるのと、WA
152名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/09(水) 22:24:22 ID:tJ0+eiCM
ONに換えるのとどっちが得??
153名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/09(水) 22:29:12 ID:jieKeJJO
>>150
メリットだらけだろ
イオン社員か?
154名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/10(木) 00:11:53 ID:sjFUaLcn
余分にチャージしたくてたまらない
なんて奴は普通じゃないよなー
155名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/10(木) 01:08:59 ID:9IpInOM0
今日からのキャンペーン太っ腹だねぇ
http://www.waon.com/campaign/waon_50000pt.html
http://www.waoncp.com/pc/index.html

てか既出?w
156名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/10(木) 01:16:04 ID:zeV8/aHh
>>124
手数料払っても良いのなら
他のカードでチャージする方法はある
157名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/10(木) 01:38:20 ID:Gus9BN3u
>>155
d

ボーナス商戦まっさかりって感じだな。
さっそくエントリーしてきた。
以前みたいにレシート貼りつけなくて良くなったのがうれしい。
158名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/10(木) 10:37:02 ID:pHtf02/4
>>87
なんて言うおれ。
ケータイから電話したら混み合ってるからかけ直せ(゚Д゚)ゴルァ!!
その上にナビダイヤルに電話したから無料通話分消費だと思ったら
他社通話分とやらで無料通話分の対象外だし
固定電話からフリーダイヤルに電話しても繋がらん、やる気あんのか!だな。
159名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/10(木) 10:39:28 ID:RO3dBZmM
あとイオン銀行の引き出しでクーポンもあるけど


今回はハズレでも紙が出てくる仕様
誰だよはずれ券をATMの上に積んだやつわw
160名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/10(木) 14:28:35 ID:b/4ZSRIL
余分にチャージしたくないとか言い出したら、
ポストペイの電子マネーにいくしかないだろう
161ファミマバイト:2009/12/10(木) 17:26:09 ID:3MsXYAgL
1月19日から、ファミマVer.のWAON、販売開始。300円
※期間・枚数限定

プレミア分もポイントも付いてこないから、完全にコレクターズアイテム
「ファミT持ってると、サービスあるよ!」とかもなかった
162名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/10(木) 20:05:37 ID:kWhOQL/m
>>153
その大量のメリットを教えてくれ
163名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/10(木) 20:47:30 ID:kspUZ1ka
http://www.orico.co.jp/company/news/2009/1209_2.html

        QP+iD
セブン     ○
ローソン    ○
ファミマ     ○
サークルK   ○
デイリー    ○
スリーエフ   ○
ココストア   ○
164名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/10(木) 21:57:30 ID:zpPl8izG
>>155 のキャンペーン用にチャージしようと思ったんですが
カードに1000WAON未満の端数があった場合は
上限の2万WAONにすることは無理なんでしょうか?
165名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/10(木) 22:04:22 ID:NqSbI/1e
>>162
必要な額だけいくらでもチャージされて
しかも不用な金額が残らないのが
どうしてメリットと思えないのか
理解に苦しむ
そんなにイオンにお布施を進呈したいのか
166名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/10(木) 22:47:44 ID:mGTLa8RC
>>165
そうだったらデビットカード使えばいい。
167名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/10(木) 22:54:48 ID:2k8XHlhJ
>>166
ポイント還元率の問題じゃね?
168名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/10(木) 23:12:22 ID:BGhBwdDu
>>165
それは最初に>>149に書かれた方式だとすれば、まさにiDやクイックペイの
ポストペイ型そのものと何ら変わらないように思うが。
なぜ、一旦「最低額のチャージ」をしてから使う必要があるのかな?
それならチャージという手段をとらずに直接都度口座から引き落とされる
ポストペイ型の電子マネーでよいのでは?
169名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/10(木) 23:24:19 ID:6M7cMABC
>>139
CAT操作があるとは以外だった。
クレジットカードは直接POS通すが、WAONはイチイチCAT使うのな。
170名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/10(木) 23:33:59 ID:6M7cMABC
あと、2/1からクレカとポインヨカードの併行利用ができなくなるな>MV中部
171名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/11(金) 00:31:13 ID:MakeAlRA
ファミマWAONって。
これ以上プリペイド増やしたくないな

そもそもWAONしか使えないところが、
イオンモールくらいだし
711導入きぼん
172名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/11(金) 00:37:48 ID:Mmg+mKS1
>>165
生活費の隔離用に使ってる俺には何のメリットでもないなw
173名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/11(金) 01:32:22 ID:vefoKhXR
>>171
自社の規格を捨ててライバル会社の規格を採用する会社がどこにあるんだよw
174名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/11(金) 07:01:58 ID:JQToxDd2
ローソンにもWAON入れてくれ
175121:2009/12/11(金) 08:10:41 ID:vltpGpJM
自分がミニストップで店員に入れてもらった時は
残額の端数分があって2万円ぴったりにはならなかったよ

>>164
端数を使いきってから入れたほうがいいと思う
0円からなら1万円→1万円で2回ですむけど

自分のように
端数→1万円→5000円→4000円→
端数を入れようとしたら1000円以下は入りませんと言われた
176名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/11(金) 09:57:55 ID:P80xEp0Y
カードの更新がきたら、なんかWAON一体型になってるんだけど、
これって、初回チャージキャンペーンやるまでチャージしない方がお得なんでしょうか?
177名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/11(金) 17:34:43 ID:t5OMnmzO
マクドナルドで使ったらレシートに「SPRWID」って項目に数字10桁ぐらいが印字されてたんだが、
これはいったいなんでしょうか?
178名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/11(金) 18:49:38 ID:aHsia9Gx
日曜日までミニストップでWAONポイント5倍やってるぞ。
179名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/11(金) 19:10:09 ID:9DJB6th7
>>177
ファミマで使ってもでるよね。
180名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/11(金) 22:15:05 ID:uFMp7JWp
【金融/商業施設】三井住友カード、お台場のヴィーナスフォートに『銀聯』『iD』『WAON』導入 [12/11]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1260508017/
181名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/11(金) 23:14:35 ID:4Y3MuF3L
>>177
SなPOSのRW(読書器)のID
182名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/11(金) 23:26:31 ID:nQkX4Zrm
>>168
>ポストペイ型の電子マネーでよいのでは?
そのとおり!しかしWAONはそうではないから
オートチャージが必要額自動注入してくれるようになって欲しいって訳だ
プリペイドの利点って何かって
そりゃ企業にとってはお金入れてくれるってことで
こっちにとっての利点はそんなことじゃない
WAONの利点は会員5%引きとセール品特別ポイント
183名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/11(金) 23:28:08 ID:nQkX4Zrm
>>172
生活費は別の銀行口座にしてそこからオートチャージが良いよ
184名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/12(土) 05:57:37 ID:EbufnS3e
ワオンのチャージ額が2万となってるのは
落としても自分で責任とって下さいよ
と言うことじゃねーの?
仮にイオンで5万チャージして5万落としたら、
イオンに文句言うヤカラいるだろ。
185名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/12(土) 07:39:29 ID:gG0fXzwF
ID:nQkX4Zrmは、ほんとにオートチャージが大好きなんだなw
186名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/12(土) 08:54:10 ID:XAMEaIXf
イオン銀行ATMで現金チャージすると鳴き声でかいなw
おっさんに振り向かれたわ
187名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/12(土) 10:08:03 ID:nGBYwzkB
>>185
ID:nQkX4Zrm ではないが、プリペイドのオートチャージはある意味、生命線の一部。
現金チャージなんて愚の骨頂だし、仮にカードからチャージするにしても
何かの操作が必要だったりするのは面倒くさい事この上ない。

Edyに比べてWAONのメリットは今はオートチャージくらいしかない。

でも俺としてはここ最近を見る限りオートチャージに拘ってるヤツより
「必要最低限のオートチャージに拘ってるヤツ」(一人?)の方が愚かに見える。

188名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/12(土) 10:17:07 ID:I3+SRok2
俺としては「必要額オートチャージ」がベストだと思ってるが
次善として「0円リミットオートチャージ」でもまあいいかな
もちろん「1回の買い物で何度もオートチャージ」できないとな
189名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/12(土) 12:52:32 ID:/h4Z7vhL
>>184
でも、オートチャージできるカードなら落としても今は残高保障されるようになったよね。
190名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/12(土) 15:02:12 ID:BWGO1If8
20日30日にwoanで買い物したら5%offになるけど、
残高が足りなくて残り現金orクレジットで払った場合は5%offなるの?
191名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/12(土) 15:12:52 ID:I3+SRok2
ならんならん
192名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/12(土) 15:25:05 ID:BWGO1If8
えー
193名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/12(土) 16:05:58 ID:v5WTqpm1
三井住友WAONカードが届いた
オートチャージができるみたいだがこれ落としたら大変なことになるよな?
使い放題じゃね?
194名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/12(土) 16:07:56 ID:liEczgC7
>>193
オートチャージは1日1回

つーか、落としたらさっさと届け出ろ
195名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/12(土) 16:10:44 ID:etUDfVA1
クレカだって落としたら使い放題だぜ。
サイン決済なんざ、サインしっかり見てる店員なんて絶滅危惧種だし、
暗証決済は断ってサイン決済にして貰うことができるから意味ないし。
196名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/12(土) 19:14:59 ID:vbyy2npa
>>183
管理が楽だからコレ使ってんのに、なんでわざわざ口座作ったりオートチャージなんて
一手間かけるようなことしなきゃなんないんだよ
197名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/12(土) 19:16:11 ID:lXdIQBTx
>>195
>サインしっかり見てる店員なんて絶滅危惧種
・サインとカードをしっかり見比べて確認するのは逆に失礼なのでリーダーを通したらすぐにカードは
表面を向けてお客様に返す。と教えられるのが正しい店。
・いい加減な店はそういう教育すらしない。
198名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/12(土) 19:21:21 ID:+SHi5xbk
>>190
5%offになるけど、ポイントはWAONで支払った分のみ。
199名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/12(土) 21:25:04 ID:ThSIsSPM
>>190.198
残額現金支払で全商品5%off
たとえWAONが1円しかない場合でも残現金で支払えば5%OFF

>>197
カード裏面にサイン(署名)があるか確認する店が正しいんだがな
200名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/12(土) 21:30:27 ID:BWGO1If8
>198,199
サンクス

残額を現金じゃなくて、iDとかクレカで支払いってできるのかな。
201名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/12(土) 21:36:06 ID:7TAyIbs3
>>200
多分駄目だと思う、不足の場合は現金のみだった
202名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/12(土) 21:37:46 ID:BWGO1If8
>201
5%引き&クレカポイントでウマーとはいかないのね、残念。
203名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/12(土) 21:38:07 ID:G/gtkwfC
お客様感謝デーの5%オフ時の支払いは現金・イオンカード・WAONのみ
204名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/12(土) 23:11:27 ID:hP+2UsUR
>>200
そもそも、WAONと併用出来るのは現金のみだから無理
205名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/12(土) 23:14:30 ID:TOcii6vA
>>133,135
300ポイント付の waon って、パッケージにそういう風に書いてあるの?
今日近所の MaxValu に行ってみたら waon は売ってたんだが、ポイント付かどうかよくわからなかった。
206名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/12(土) 23:26:17 ID:ThSIsSPM
>>203
イオン(マイカル)商品券・イオンギフトカードも付け加えてあげて

>>204
商品券・イオンギフトカードで支払残額をWAONは○さらに不足を現金は○

>>205
うらの小窓に300P(付)←付は微妙だが、って書いてあるよ

207名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/12(土) 23:27:38 ID:/h4Z7vhL
>>205
パッケージ裏に300ポイント付きって書いてある。
208名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/13(日) 00:12:14 ID:v77UKYsR
>>184
俺は5万までチャージできるWAONだったりする。
209名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/13(日) 00:49:24 ID:Y8q1c+22
>>194
オートチャージは1日何回でもご利用になれますと書いてある。
ただし一回の支払いで一回までらしい
210名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/13(日) 01:36:09 ID:n74beMRL
>>206,207
ありがとう。裏を見てみます。
211名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/13(日) 01:53:23 ID:nyqYz5Qr
沖縄で12/31までの期間限定で300ポイント付き売ってる。
212名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/13(日) 10:17:28 ID:FGQnHexw
300円で300ポイント付きを買うくらいなら65歳以上で無料購入した方が良い
213名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/13(日) 10:31:46 ID:l7YPu5ZV
>>212
え?アンタは65歳以上の人なの?
若者の優遇は無しでいいから年寄りに無料で配れと?
なぜそんな年寄りに肩入れを?
年寄りにこんな物を配ったって、そうでなくても歳よりはものぐさなのに
こんな物を喜んで使うと思うか?
214名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/13(日) 12:18:26 ID:soVr487a
シルバー向けの優遇があったんじゃないか
年齢制限が無いんだったわ自分も欲しいわ
215:2009/12/13(日) 13:32:59 ID:Dg43dpqn
オートチャージ設定してあるのですが、マックではオートチャージできませんでした。制限とかあるのでしょうか?ジャスコではできました。
216名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/13(日) 13:38:44 ID:koeMmqQ7
ジャスコ以外は出来ない
217名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/13(日) 16:40:24 ID:BE7MlYY3
>>215
マクバやAEONタウンやSATYでは出来るのを確認している。モールのテナントも対応して
くれている店も在る。
コンビニ系はオートに限ってはまだみたいですね。
218名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/13(日) 17:08:34 ID:dGYgTivC
>>215
良かったね
219名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/13(日) 19:48:33 ID:FGQnHexw
>>213
ゆうゆうワオンしらんか
220名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/13(日) 20:21:01 ID:6QN9tFAI
WAONは5%オフの日以外は使わないな
221:2009/12/13(日) 20:24:56 ID:Dg43dpqn
≫216、217、218

教えてくれてありがとうございました
222名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/13(日) 21:18:29 ID:+J9paJo9
5%オフ専用で、このカードでポイントためるとかいう発想がほぼない
223名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/13(日) 21:27:49 ID:gEyGNgzW
そう? ボーナスポイントとかあって、クレカ決済するよりお得な一面があるので使用してる。
いちおうwaon一体クレカだけどね。

それと、ポイントだって小刻み(100ポイント単位)にwaonに変換できるし、
クレカでポイント貯めることと比べると実質還元率は高そうだと思うよ。
224名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/13(日) 22:07:28 ID:FGQnHexw
ワオンのページにログインしてワオンポイントと利用履歴確認が出来るけどワオン残高は確認できないとある
それは利用履歴がリアルタイムなものでないから実際と違いがある可能性があるということなのだろうけど
利用履歴にその都度の残高を表示してくれれば参考になるのにな
あとPaSoRiでいろいろPCから実行できるんだなこれは便利
225名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/13(日) 22:45:20 ID:lJ/C3CnD
>>197

夏辺りか、他店のクレジットカードに関する事故報告かクレーム情報でサインの事があって、それ以来サインしてもらう時は確認してる。

226名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/14(月) 02:16:04 ID:mWYRTKHA
205=210ですが、MaxValu中部の店舗で300ポイント付きを変えました。
ありがとうございました。
227名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/14(月) 02:16:44 ID:iuM4+wFG
缶コーヒーより実質安いセルフコーヒーで毎回10WAONポイント貰ってます@ミニストップ
228名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/14(月) 06:48:14 ID:EtA6yCUb
WAONのカードを落としたらお金って保証されるのでしょうか?
先日無くしてしまって・・・・
229名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/14(月) 07:17:18 ID:zsLsKP9T
>>228
記名式のWAONなら残高引き継いで再発行可
230名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/14(月) 08:23:37 ID:vMnfoUaT
493 :おかいものさん:2009/12/14(月) 00:21:57
レジにWAONが置きっぱなしになっていた。
店員に告げたらえらく感謝された。
231名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/14(月) 08:23:45 ID:wdqL8lby
WAONポイントの合算ってできないと思ってたんだけど・・・
公式見てたら所定の手続きをすればできるよう書いてあったけど
いつからできるようになったんでしょうか。最初から?
232名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/14(月) 10:25:51 ID:uMT3GJEJ
決済時にWAON2枚で支払いできる?
233名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/14(月) 12:19:16 ID:Hc3HnzhR
公式みたらわかることここで書く人って
234名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/14(月) 19:45:32 ID:+hbOkP5I
>>231
所有者登録のWAONが紛失時残高補償されるようになった頃から。
つまり、最近から。
235231:2009/12/14(月) 20:07:20 ID:rmx2K81A
>>232できないです。
>>233確かに。すんませんです。
>>234ありがとです。ジャスコで働いてるけど、そういう通達がなくって
公式見てはじめて知ったのであせりました。先日もお客様にできないって
言っちゃったよ(´・ω・`)
236名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/14(月) 20:57:57 ID:OigVcfPc
100万円ぐらいチャージできるようにしてくれよん
237名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/14(月) 23:13:51 ID:eAgdshVX
必要額自動オートチャージ注入でイイジャン
238名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/14(月) 23:22:30 ID:RtkyAua/
>>237
またそれか。

なんか毎日それを言い続けているヤツが居るが同一人物か?
239名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/15(火) 06:23:08 ID:KxRvw1RI
ベルクにもWAON入れてくれ
240名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/15(火) 06:29:24 ID:HXOeLaA7
>>238
三重のピタ厨だろ。
MV中部がWAONオンリーだったのでキレてる。
241名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/15(火) 09:24:09 ID:wBcHWXEd
ポイントもオートダウンロード&オートコンバートしてくれないかなぁ
242名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/15(火) 13:23:05 ID:3X2h6aPY
マックスバリュってまだ300P付ワオン販売してたのか
この前マックスバリュ行ったとき販売してたのは知ってたが、300P付とか書いてないから買わなかったが。
243名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/15(火) 16:40:29 ID:KxRvw1RI
>>242
WAONならソフトクリーム無料券が付いてるミニストップがお得
244名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/15(火) 19:14:38 ID:L5uPsvRO
>>243
ソフトクリーム無料券付って WAON のパッケージに書いてありますか?
245名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/15(火) 20:28:12 ID:CnSWAKwX
今日何度オナカードをセルフレジに通しても対象外カードとして
利用できなかった
監視員に通してもらったんだけど12月末まで使えると思って
安心していたからあせった
次回から素直に新オナカードもっていこう
246名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/15(火) 22:07:13 ID:RSpOSTWm
>>242
300P付きって1000円以上チャージしないと使えないとか?
247名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/15(火) 22:47:21 ID:8dFYb5kR
>>245
多分磁気不良だと思う
248名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/16(水) 01:09:42 ID:XKO7Ez+Q
知ってる人いたら教えてください
ファミマで予約したゲームの支払いはwaonでも出来ますか?
ポイント付くかと思ってたけど、肝心の支払いが拒否されたりして…
249名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/16(水) 01:15:26 ID:/URiZ/mi
ダメならレジでダメと言われるから、一応トライしてみ。
ファミマカードのTポイントは付くでしょ、もちろん持ってるよな?
250名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/16(水) 02:38:21 ID:XKO7Ez+Q
Tカードは持ってるからポイントは付く
ただ、waonにチャージしてダメって言われたら、あの凄い金額をどうすればいいのか…
251名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/16(水) 03:44:43 ID:/URiZ/mi
ああ、じゃあ店長らしき人がいる時を見計らって聞いてみたら?
バイトでは多分適当な答えしか返さないと思うし。
252名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/16(水) 18:40:52 ID:XKO7Ez+Q
うん、そうしてみる
さすがに8000円もチャージして使えませんとか言われたら辛いからね
253名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/16(水) 19:53:13 ID:W/tP7BnQ
ファミマってワオン使えないサービスが結構あるよね
254名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/16(水) 20:22:01 ID:InMKc/wK
>>253
EdyだってSuicaだって電子マネーはみんなそうじゃん。
金券に類するものに使えないのが大半だしnanaco以外は収納代行には使えないし。
基本的に電子マネーは食い物なり日用品なり「普通の商品にしか使えない」と思っておくのが間違いない。
255名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/16(水) 20:22:59 ID:/URiZ/mi
nanacoって収納代行に使えるの?
税金もいける?
256名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/16(水) 20:30:21 ID:InMKc/wK
>>255
税金はどうかな?でも基本的に収納代行OKだから大丈夫じゃないかな?
ポイントは付かないよ。
257名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/16(水) 20:39:55 ID:/URiZ/mi
>>256
あんがと。7で聞いてくる。
税金使えたら、エコポイントをナナコに替えようかと。
258名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/16(水) 21:00:17 ID:OH3qf5aZ
俺はエコポイントをwaonに換えました
259名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/17(木) 01:16:36 ID:V17A7PIy
>>254
ファミマが使えないの多すぎじゃ?
ゴミ袋、宅急便、メール便に使えないのか不便すぎ
チケットも使えない
260名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/17(木) 05:54:58 ID:gOQk+mUD
>>259
確かにゴミ袋が買えないのはちょっとどうかと思うが、あくまで買えるのは>>254の通り
食い物なり日用品なり「普通の商品にしか使えない」と思っておけ
261名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/17(木) 10:03:49 ID:XOGbM9mm
エコポイントからワオンに変える場合手数料は発生しますか?
262名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/17(木) 13:19:35 ID:1We+2Zae
-500
263名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/17(木) 13:22:22 ID:1We+2Zae
>>240
三重のMV中部ってWAON対応したの?
春に行ったときは使えなかったんだが
264名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/17(木) 14:19:05 ID:n3ipdzPC
うん、今は春じゃないんだ
265名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/17(木) 20:50:09 ID:QNBO5tQf
バカにレス不要
266名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/17(木) 22:42:21 ID:oHnFmd6n
今度のキャンペーンって10000円以上使えば応募出来るみたいけど、1度に10000円ですか?それとも期間中の合計10000円ですか。
公式サイト見ても分かりません。
267名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/17(木) 23:48:14 ID:mRIevcDj
>>266
合算可で10000円毎に1口として抽選される。(期間中ならいつでもいいが要応募)
268dameco:2009/12/18(金) 00:05:14 ID:IeYUm8g2
nanacoはレジ・コピーの支払いなら全部使えるよ
って事は、店の物全て買えるって事だな

Edyやwaonで支払えない物が多い分
エコポイント変えるなら
nanacoが一番お得な気がするわ
269名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/18(金) 00:33:31 ID:ubl2pQbg
イトーヨーカドーが無い地方だからコンビニだけで使い切るのは無理。
Waonは近所のホームセンターでも使えるから消費しやすい。
270名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/18(金) 00:34:53 ID:XcIy24R6
ローソン100で使えたらいいのに
271名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/18(金) 00:42:25 ID:oKQaiRpc
>>269
和音使えるホームセンターってどこ?
272名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/18(金) 00:45:54 ID:nP0ltqL3
>>270
本当にそれ思う。
基本、ショップ99のまま1円上げただけだから無理なのな。
273名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/18(金) 00:47:43 ID:Cic2e9q/
>>271
スーパーセンターかメガマートのことじゃね?
274名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/18(金) 00:54:22 ID:ubl2pQbg
>>271
ここです。九州方面限定ですが。
http://www.aeon-kyushu.info/homewide/
275名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/18(金) 01:38:08 ID:zk8UMswT
ヤマトメール便は使えるようにすべきだろ。
ヤマトの直営でワオン使えるんだから
276名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/18(金) 01:44:51 ID:FlqPV8bR
九州でもセブンやヨーカドー以外でもnanaco使える店300件ぐらい有る様だが・・・
四国ですら70件以上有るし・・・
277名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/18(金) 01:50:42 ID:N3EugOdq
>>276
WAONは全国で約50000店?
278名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/18(金) 07:10:57 ID:ubl2pQbg
>>276
リストを見たらわかると思うけど普段使わないような店ばかりな上に
県や市単位で見たら少ないよ。
279名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/18(金) 07:15:23 ID:ZJpj6VYY
>>275
WAONを使う事で1通1割も割引があるなら皆、大賛成で、郵便を止めてメール便を使うようになる。
でも別にそういう割引も無く、
そもそもメール便の利用者なんてコンビニ全体の利用者数を考えたら99%の人には関係ないサービス
だから、どうでもいい。「すべきだろ」なんていうほど力説してまで使えなくて良し。
280名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/18(金) 07:19:36 ID:ABmxtrpb
dmやパンフ送りつけてる企業の人間か
オークション依存症以外、しらないでしょ<メール便
281名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/18(金) 09:27:55 ID:t2rcU2AN
>>280
通販好きとかCD/DVDのネットレンタルとか
282名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/18(金) 10:45:11 ID:AyuUcmaX
パソリに対応させてEdyやSuicaみたくイエナカも推進して欲しい
283名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/18(金) 12:48:15 ID:Mafj7XZW
ヤフオクでどうしてもメール便で送れって言う落札者がいたから、物は試しと直営店に持ち込んでみた
なんか露骨に嫌そうにやってたw

そりゃそうだよな
現金入らないし会社で見れば決済手数料も取られるわけだし

あと、ムダに控えが一杯出てきてワロタ
(黄色のシールが通常の領収書1枚の他に、waon領収書・waonポイント明細・QRコードで3枚×2セット(客・店用)出てきた)
284名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/18(金) 16:36:51 ID:OO+vZnrs
>>283
時期が悪いんじゃねーのwww
お歳暮とクリスマスのシーズンだろうし。
285名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/18(金) 21:37:15 ID:uj/0yJ5b
>>278
そうなんだよね。だからnanaco持つのやめた。
近くにジャスコもマックスバリュもあるし
コンビニもファミマを利用すればいいし
セブンで買うときはedyを使えば良い。
WAONはマックと吉野家取り込めたのは成果大きいな。
これでローソンまで取り込めたらWAONが一気にリードできるが
ローソンは難しいだろうな。あとはファミレスが欲しいところ。
286名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/18(金) 21:56:34 ID:N3EugOdq
>>285
ローソンは三菱商事の子会社。
三菱商事はイオンの大株主。

三菱商事がカギだな。
ポンタとWAONポイントは相互交換可能になるかもね。
287名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/18(金) 22:20:59 ID:qgHbvu3j
>>286
ダイヤモンドシティ以来のショッピングモール開拓のイノベーターコンビだったんだよね。
本来なら、ローソンの取り込みも各自視されるところ。

しかし、キリンビールの値上げのときに、
メルシャンのOEMだったTOPVALU焼酎が愛知県の無名メーカーのものに入れ替わった。

砂糖も、自分の近所のイオンでは三菱商事系のパールエース。
ところが場所によっては伊藤忠系のクルル印になっている。

意外に三菱商事との蜜月も終わりかけているのかもしれない。
288名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/18(金) 22:37:06 ID:6Ja/MQ99
>>267
遅くなったけどありがとう。
289名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/18(金) 22:48:54 ID:N8me0SLB
>>287
PB請け負ってる所はどこも疲弊して、遅かれ早かれ破綻する。
PBから撤退して業績回復するか、潰れるかのどちらかだ。
290名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/18(金) 23:29:18 ID:nP0ltqL3
>>287
系列関係なく安いところから調達してるだけでしょw
291名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/19(土) 02:32:38 ID:ewuEDWvA
279・280は死ねよ。
お前がメール便使うかどうかなんか知ったこっちゃねーよ。
オークション依存とか言ってメール便知らないことの言い訳にしてるんじゃんねぇよ。
チンカスやろうが。

確かにメール便持って行くと、色々手間かかるし、処理が多すぎ。
住所もかかされる。
俺個人だが、企業にとっては高々40円ほどのことだけど、
積もり積もればでかいだろ。
定形外は最低120円だろ。それがメール便なら80円で送れる。
別にヤフオク使って無くても、ちょっとしたもの送るのにメール便使えば安いだろ。

ローソン100って税込105円じゃないの?

ナナコはセブンで買い物する以外、メリットないよ。
ナナコが使えるのはマニアックな店ばかりだし。
セブンで何でEDY使うの。ポイントつかないのに。

ファミレスはガストがTポイント付与してるけど、ワオン無理かな?
ガストがTポイントとワオンの手数料払うのは厳しいかな
292名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/19(土) 04:03:59 ID:/VmakYXw
>>291
nanacoはここで使えるようになったから、通販で買う人は便利だね。
しかし、ちょっと前に会員情報の流出問題があったところだがw

ttp://www.7netshopping.jp/all/
293名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/19(土) 07:24:53 ID:CdlDsleV
>>291
メール便ごときに「死ねよ」とか「チンカスやろう」とか…必死すぎw 痛いな
294名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/19(土) 08:05:47 ID:DpvdmMmz
>>291
EDYにチャージして、まだポイントがつくカードがあるのだが。うましかか、お前は。
295名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/19(土) 08:53:54 ID:6ewGSkco
>>291
なにか嫌なことでもあったの?
296名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/19(土) 09:50:45 ID:1Za85tsP
イオンと全く関係ないクレカからモバイルワオンにチャージ出来ますか?
出来るなら携帯で使うつもり
297名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/19(土) 10:15:40 ID:fnQsNK6h
むり
298名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/19(土) 11:13:04 ID:WzDWHEsj
WAONの利用促進が目的ならイオンカード以外からもチャージ出来ないと意味ないだろ
299名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/19(土) 11:42:28 ID:fnQsNK6h
Felica自体が生まれたばかりのEdyの時代と違って
利用促進自体が目的じゃないだろうしね。
300名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/19(土) 15:05:10 ID:rprxiyuH
明日はお客様感謝デー
301名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/19(土) 15:18:48 ID:Y+I3R7O5
明日はまとめ買いするか
ところでマクドナルドスペシャルクーポンって中身知ってる人いる?
よさげなら貰ってこようと思っているんだけど
302名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/19(土) 15:53:41 ID:Q8kZ7dVC
>>301
ドリンクSじゃないのか?
303名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/19(土) 16:06:20 ID:Y+I3R7O5
>>301
ドリンクS+割引券が6-7枚らしい
割引券の中にクォーターパウンダーがあるか知りたい
304名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/19(土) 16:08:12 ID:Y+I3R7O5
間違えた、↑は302さん宛ってことで
適当に検索とかしてみたんだけど
中身に対する説明は残念ながら見つからなかった
305名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/19(土) 17:36:14 ID:8J4ftLCD
ボーナスポイント目当てで買うアイスの種類が誘導されているw
306名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/19(土) 17:37:59 ID:8J4ftLCD
>>298
システム上、難しいのよね
チャージ時の内部的な手順考えれば分かる
その位も分からない?
307名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/19(土) 18:23:30 ID:qLFp3qwL
>>306
春ごろが楽しみだな
308名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/19(土) 19:16:43 ID:z0uKGFWo
>>301
手元にあったので書くけど、
はっきりいってあまり期待しないほうが・・・。
クォーターパウンダーは無かった。

(20日まで有効)
・コカ・コーラゼロS無料
(31日まで有効)
・ハンバーガー ハッピーセット330円
・チーズバーガー ハッピーセット350円
・チキンマックナゲット ハッピーセット370円
・チキンマックナゲット170円
・スイートコーン150円
・マックフルーリーオレオクッキー270円
・マックフルーリーストロベリーショートケーキ290円
309名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/19(土) 20:15:00 ID:qnfd2pnH
>>291
俺のEDYはポイント付きますが何か?
310名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/19(土) 20:23:27 ID:UKB4e/wx
持っているWAONカードを
WAONカードプラスに変更する方法ってありますか?
311名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/19(土) 22:51:37 ID:Y+I3R7O5
>>308
ありがとう!
あえて貰う必要はない事がわかって良かった
312名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/20(日) 01:32:42 ID:IJh6Sqmc
>>310
別物扱いだから
まず今のWAON残高使い切る。
WAONカードプラス頼む。(一部店舗で即日発行してるからコルセンに聞く)
プラス使えるようになったらまずチャージする。
その後今まで持ってたWAONカードのポイントを移行する。
移行後はWAONカードは好きにすればよい。


ポイントは移行できるが残高は移行できないので使い切るしかない。
313名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/20(日) 01:53:23 ID:U3CLkQYq
質問!
今からWAON付きカードを作るとしたらどれがいいですかね
イオンクレカ持ってないのでイオンクレカ+WAONにした方がいいのかな
314名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/20(日) 02:50:25 ID:uBR2H2ts
何か、イオンカードが半年くらい前にで更新きて、ワオン一体型になってたんだけど、
押入れ漁ってたら、パソリが出てきて、イオンクレジットのWEB明細見てパソリでログインして見てたら
何か知らんが、ワオン300ptが入ってた。微妙にうめぇ
315名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/20(日) 10:19:16 ID:0vIjkMWk
Edy/PASMO使いだったが、近所に「まいばすけっと」ができた。

意外に安いのでよく使いそう、ということで
あまり行かなくなったイオンSC用の死蔵クレカ(WAONなし)があったので
モバイル登録。

Edyと違って即日クレカチャージできるのは、カードを限定しているからか。
316名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/20(日) 12:18:37 ID:Zj3aLVqW
郵貯からイオン銀行WAONに口座移したよん
317名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/20(日) 13:47:21 ID:yAAwkTLl
>>316
(・∀・)人(・∀・)
318名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/20(日) 13:49:43 ID:elYKqqqf
>>313
イオンバンクカードがWAON搭載しています。
319310:2009/12/20(日) 15:31:46 ID:Y+ubgq6Z
>>312
やはり別扱いなんですね。
ありがとうございました。
320名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/21(月) 00:07:02 ID:tKwWS9X8
>>315
まいばすけっとを増やして
地元食品SUPERとマルエツを蹴散らして欲しい

WAONもイオンカードもイオン銀行もイオンディライトも入れないマルエツはイオンユーザーの敵
321名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/21(月) 00:39:40 ID:HlQrRkUS
イオンのチャージ機で初めてwaonチャージしたんだけど、機械が二台並んでんだけど
銀行ATMみたいに機械と機械の間に距離がなくて、思いっきり隣から俺の手元見てるし俺からも見えるし、
しかも、これキャッシング暗証番号だし、明日速攻でCゼロにします。本当にありがとうございました。
322名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/21(月) 00:40:40 ID:NkI5p2bN
でもトップバリュ商品は言ってるよ
323名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/21(月) 00:43:40 ID:NkI5p2bN
先週生まれて初めてダウンロードと言うことをしてみた
チャージ機分かりにく過ぎですぅ
ポイントとか特典とかワオンとか移行とかダウンロードとか
これお年寄り絶対分からないあるよ
324名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/21(月) 00:54:06 ID:AZg95PsB
パソリを使ってクレカチャージをするときはイオンのクレカじゃないとチャージできないのですか?
じぶんカードでチャージできるのならパソリを買ってみようかと思って。
325名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/21(月) 01:50:11 ID:SROC1BEN
むり
326名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/21(月) 08:08:32 ID:9yT2u1fr
てか、WAONってパソリでチャージできるの?
327名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/21(月) 11:04:26 ID:QAUSlh/C
マクドナルド、横浜市でも使えない店舗があった。
150円ポテトやってた田舎店だが。
328名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/21(月) 15:32:07 ID:odQ3qUh/
>>326
WAONのサイトに行くと、パソリと連携してるページがあるよ。
でも他社のクレカじゃだめ。
329名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/21(月) 18:31:12 ID:GbQSn/Ol
MV中部のレジにある読み取り機はイオン銀行のオートチャージ機能ついてるのかな?
なんかちゃっちいし・・・
330名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/21(月) 23:25:10 ID:tKwWS9X8
紀伊國屋書店にもWAON導入貴盆濡

無理なら敵対的買収をしかけとけど
331名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/21(月) 23:50:17 ID:SROC1BEN
初めてwaon対応の飲料自販機見かけた・・・ジャスコでだけどw
332名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/22(火) 01:28:03 ID:NqD98h3R
JALショッピングマイル会員がオートチャージで100円1マイル貯まるキャンペーンって
2010年9月30日までって書いてあるけど、もともとそうだったっけ?
4月くらいで終わると思ってたんだが延長した?勘違い?
333名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/22(火) 07:24:32 ID:mYFFXUdr
ああ
334名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/22(火) 10:01:53 ID:KxnS4x7M
延長した
335名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/22(火) 13:03:00 ID:5DIzZRTm
>>332
オートチャージだけじゃなくて、端末からのチャージも対象です。
今月になって延長が発表された。
336名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/22(火) 13:58:54 ID:CUzlX39N
>>331
あれはWAON専用だからショボいが
順次WAON対応自動販売機に切替が必要だな

イオングループ及びイオンリテール・イオンディライト受託物件は
337332:2009/12/22(火) 14:59:56 ID:NqD98h3R
そうでしたか、どもです。
薄氷を踏んでるJALマイラーなもんで、
キャンペーンが終わったらwaon使う意味がないんですよね。
できるだけ長くやって欲しいもんです。

>>335
そですか、オートチャージしか使ってないんで端末チャージのやり方が分からんですw



普段使うのはミニストップなので、
残額無くなるとイオンに行かなければいけないのが面倒なんですが、
オートチャージってイオン以外で始まらないんですかね?
338名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/22(火) 17:22:42 ID:i2MCDOoZ
質問です。

年金の払い込みはコンビニで出来るようになりましたが、
その時WAONカードを使って、ポイントもらえるんでしょうか?
年金の払い込みは公共料金と同じ扱いでしょうか?

WAONポイントが貯まるならば年金を
WAONでコンビニで腹いたいと思います。
339名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/22(火) 17:58:58 ID:rss/gMjH
>>338
ポイント云々以前にwaonで収納代行は不可でしょ。
年金だろうが公共料金だろうが通販の代金だろうが、
本来よその機関や店に払うべきお金をコンビニが代行で受け付けるいわゆる収納代行の類は
基本的に電子マネーやクレカでの支払いは不可だよ。
よその期間や店の売上のために関係ないコンビニが
電子マネーやクレカの手数料を自腹で負担してまで受け付ける訳が無いからね。
セブンイレブンにおけるnanaco、ファミマにおけるファミマTカード(クレカ)だけは例外だが。
340名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/22(火) 19:31:44 ID:++AMwBCu
ウェルネットと提携すりゃいいじゃん 買収か
341名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/22(火) 19:48:01 ID:YS9ALTjX
>>331
未来屋しょ・・・いや、何でもない
342名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/22(火) 22:23:35 ID:QQSDDTSQ
ICチップカードでも無いのに、キャッシング番号を非セキュリティ(ATMの設置場に比べると)なチャージ機で打ち込むのに躊躇いがあるので
C0にしました
343名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/23(水) 07:48:36 ID:sFry/iRy
>非セキュリティ(ATMの設置場に比べると)なチャージ機で打ち込むのに躊躇いがあるのでC0にしました

自分、とくに用が無かったのでC0設定で発行してもらってますが、
チャージ機って、イオン銀行ATMに比べてセキュリティが甘いのですか?
344名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/23(水) 09:18:57 ID:akjZlYMb
ファミリーマートキャンペーンが当選発表になったわけだが、当たった人いる?
345名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/24(木) 00:33:31 ID:dNODhMeh
>>343
設置場所は明らかに非セキュリティだな。
狭い通路に置いてあったりするし。
346名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/24(木) 15:38:31 ID:yUwbyOb/
>>342
ここは「イオン電子マネーWAON」のスレッドなのだから、もろに
「ICチップカード」だとは思うが、WAONそのものの話をしてるわけじゃ
ないんですね?
347名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/24(木) 20:13:40 ID:juct3Dkq
>>338
ttp://www.waon.com/guide/index.html

WAONご利用時の注意事項
対象外商品
切手・印紙・官製はがき・商品券・チケット類・プリペイドカードなどの
有価証券類のお求めや、収納代行サービス(電気・ガス・電話などの公共
料金及び通販の商品代金などの各種お支払い)のお取扱いはできません。

ということだってさ
348名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/24(木) 20:38:36 ID:dNODhMeh
>>346
おまい落ち着け、銀行一体型じゃないと殆どICチップカードじゃないぞ。
http://www.waon.com/lineup/index.html
349名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/24(木) 20:44:23 ID:2Pode0UB
広島市内のポプラで今日の昼すぎくらいに
waonカードを無料で配ってたのでもらってきました。
今から調べて使ってみようと思います。ちらうら終わり。
350名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/24(木) 21:04:14 ID:yyVBe8qF
ローソンでむWAON導入貴盆濡
351名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/24(木) 21:52:15 ID:yoNn9H7j
>>344
ぬいぐるみのやつだっけ?今日来たよー。
352名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/25(金) 01:41:36 ID:fl0e+MWA
ポプラって大阪にもあるけど、ワオン使えないでしょ。
何で配るの?
353名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/25(金) 14:35:12 ID:u8lhiIYU
ポプラ、広島市内7店舗で試験導入してるみたいだね。
354名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/25(金) 19:13:27 ID:/odt/KtX
ポプラは全店導入を視野に入れた実験導入。
355名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/26(土) 06:55:58 ID:ZCDKMgp2
セルフレジでもチャージしたい
356名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/26(土) 18:27:57 ID:HBilVMGl
そういやセルフレジのポイント2倍ってマイルも2倍なの?
めんどいから普通のレジにしてたけど、2倍ならセルフにしようかな
357名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/26(土) 20:04:36 ID:/rgym/gH
なにそれ。waon支払いのみポイント2倍に付けてくれるの?
358名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/26(土) 22:18:47 ID:gEh+GKpk
>>357
イオンの店舗によっては自分でバーコードをスキャンしてWAONで支払いすると
WAONのポイントが2倍になる食品売り場がある
359名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/27(日) 04:47:29 ID:6GxGYPmk
マイルは2倍対象外だよ
2倍はWAONポイントだけ
360名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/27(日) 08:44:24 ID:WTAy+5Gk
セルフレジは、お酒買おうとすると待たされることが多くて不便。
361名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/27(日) 12:29:47 ID:iVDC35Xk
ローソンにもWAON入れてくれ
362名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/27(日) 15:18:28 ID:vqqmMmff
イオンセレクト(WAONチャージでポイント付くため)
でETCカード作れるか知ってる人いる?
363名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/27(日) 17:27:01 ID:fDALtqTa
今日WAONを初めて使ってみた。
てっきりMaxValuでポイント10倍デーのときにポイントが10倍になるかと思ってたんだけど
そんなことはなかったね。
200円で1ポイントじゃクレカと大差無い。(自分のクレカは1000円で5円相当、WAONは200円で1円相当)
う〜む。やる気あるのか。
364名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/27(日) 18:28:10 ID:69oz2rRY
お客様感謝デーで5のつく日にWAONでトップバリュ商品買うのが
一番お得なのか?
365名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/27(日) 18:39:59 ID:/0qClp3N
>>363
イオンカードセレクト作れ、オートチャージ200円で1ポイント付くから、
セレクトカード持ってれば、ETCカードを即日発効してくれるって受付で言ってたよ。
366名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/27(日) 18:45:36 ID:E91mWy4L
1%以上還元のカードを持ってるなら普段はそれを使い、
20日、30日の5%offの日にWAONかイオンカードで払うのが賢い利用法ですよ。
367名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/27(日) 19:04:19 ID:n+yVoITL
イオンの株主優待を受ける場合はWAONかイオンカードを使う。
ときめきポイントの交換最小限は1000ポイントで、貯めるには2年以内に20万円使わなければならない。
WAONポイントの最小限は100ポイントで、1年間で2万円使えばよい。
368名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/27(日) 19:24:51 ID:kZaIm1aG
>>366
感謝デーはイオンカード提示後、金券ショップで安く買ったイオン商品券で払うのが賢い利用法
369名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/27(日) 21:15:03 ID:6dvaRvm7
>>368
間違ってはいないが、そもそも「イオン商品券」などというものが必ず金券屋にある保証は無いし
その類の金券は概ね金券屋では定価の98%程で売られている。
感謝デーにイオンカードを提示するのは当然としても、金券屋へ出向いて、その2%差額を
得るのは労力対価的に見合わない。
370名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/27(日) 21:54:55 ID:k49xuKY8
なんでWAON足りない分をクレカ払いにさせてくれンとじゃ
371名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/27(日) 22:13:07 ID:4VVYGDRO
不足部分にもWAON払いで発生した割引やポイント付加がかかってるからじゃない?
372名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/27(日) 22:40:56 ID:/zfjqkHx
>>362
無料でつくれる
373名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/28(月) 00:56:20 ID:NtyXkGPD
>>371
ん?というのは不足を現金払いでもWAONと同等の扱いになるンか?
374名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/28(月) 14:19:26 ID:Dhb7s6NU
なりません。
単に処理が複雑になるから制限しているだけ
ごめんねw
375名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/28(月) 14:20:59 ID:Dhb7s6NU
近所のパン屋がWAON対応になってた
商店街とも手を組んだし、幅広く提携する作戦か
376名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/28(月) 14:31:23 ID:jSTT5lEh
香川か?
377名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/28(月) 19:57:51 ID:3YnadZut
チャージしたいけどどこかでキャンペーンやってる?
378名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/29(火) 02:20:07 ID:k/f5OfAo
ミニストップのWAON/Suica/Edyって構成が微妙なんだよな
ポストペイがない・・・

セブンのnanacoと同じでWAON以外はやむなく対応しただけなのかね
379名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/29(火) 04:13:00 ID:b3ZjmMrZ
スルッとWAON
早く実現してくれ
380名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/29(火) 10:02:02 ID:IgF1otcr
>>377
1月19日からファミマでチャージできるようになるのでそれに合わせてキャンペーンやるだろう
381名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/30(水) 11:27:32 ID:fgrOfWud
イオンカードないんだけどワオン払いだけでも5%オフなの?
大晦日は割引無いのかな
382名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/30(水) 11:50:56 ID:L1aoeq5w
>>381
ワオンだけだと割引の日は限られてた希ガス
383名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/30(水) 13:30:25 ID:RVpruIMS
>>382
イオンカードって20日30日以外に割り引きあったっけ?
384名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/30(水) 15:42:55 ID:g3z4ArO5
今日サティに行ったとき「残高+オートチャージ金額」以上の買物をすると
ちゃんと機能しないことが判明。
しかたないので一部キャンセルみたいなことをして、二度レジを通した。
オートチャージ一回しかだめって、残高1円オートチャージ3000円の人は
3002円以上の買物が出来ないってことじゃん。
なんなのこの貧乏人は使うなシステムは!?
385名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/30(水) 15:53:26 ID:l0sIxrvo
チャージ3,000円に設定したバカは、どこのどいつなんだよ?
386名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/30(水) 15:59:15 ID:hZhZa74E
>>384
はぁ?
387名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/30(水) 17:05:05 ID:L/aPsAWp
>>384

よっ、貧乏人
>ちゃんと機能しないことが判明。
それが正常だっつーの
「残高+オートチャージ金額」以上は残りを現金で払う

自分が納得できないシステムは異常扱いするとはね・・・
やれやれ
388名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/30(水) 18:55:12 ID:gJSfec6s
確かにヤレヤレだな。
「オート」チャージしかチャージする手段がないと思ってるんだろ。
389名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/30(水) 20:08:22 ID:KTHycbKV
390名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/30(水) 20:16:33 ID:g3z4ArO5
なんのためのオートチャーージだよ
不便を不便と思わないのはどうかと思うよ
391名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/30(水) 20:18:45 ID:2U+awdW9
アホ再来
恥の上塗りせずに去ればいいのに
392名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/30(水) 20:22:54 ID:RVpruIMS
>>390
オートチャージで足りない分は現金で払うとか、
オートチャージで足りないなら、決済保留にしてもらってレジでチャージしてもらうとか、
いくらでも方法はある。
393名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/30(水) 20:35:14 ID:PQAS8z+d
携帯で毎日クリックするだけ!それだけで誰でも簡単にお小遣いが稼げます!
クリックすればするほど貯まりが早いですよ!!
【お財布.com】
http://osaifu.com/eijd6/

貯めたお財布コインは、1コイン=1円相当としてその場でWAONポイント・Tポイント・nanacoギフト・Suicaポイント・Yahoo!ポイント・Edy・WebMoney・現金に交換できます。
今すぐお財布.comに登録して、おトクで便利な毎日をはじめましょう!
登録はもちろん無料です。
394名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/30(水) 21:51:42 ID:uL6PpKIm
>>384
3万下回ったら1万チャージする設定にしていて不便はないがな
395名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/30(水) 23:06:36 ID:W2Q4QoTN
>>384
1回3000円のチャージを自分で設定しておきながら3000円以上の買い物ができないと言い出すとはこれいかに
どうしてもオートチャージだけでやりたいんなら設定額変えとけとしか言いようがない
396名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/30(水) 23:32:39 ID:fgrOfWud
オートチャージは明らかに機能不足
不足額を自動オートチャージがベスト
0円リミット複数回オートチャージがセカンド
397名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/31(木) 00:02:13 ID:V6i7WJtX
>>396
クレジットカードとかポストペイの電子マネー使えよ。
398名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/31(木) 00:02:39 ID:FTNoypLv
そんなに残高残すのが嫌ならプリペイド使うなボケ
399名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/31(木) 09:10:05 ID:gc/QlL8j
>>396
>自動オートチャージ
???

これだから貧乏人は
400名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/31(木) 09:48:38 ID:CcTNvg51
横レスしますが、オートチャージの制限は不正使用し難くする安全策だよ、カードのFAQには・・・・
>◆ WAONカードプラス、イオンカード(WAON一体型)、イオンカードセレクト、イオンバンクカード
> 紛失・盗難された場合は、カード裏面に記載されているお問合せ先・カスタマーセンターまでご連絡ください。
>その際にWAONの利用停止の手続きを行います。
>利用停止措置が完了した時点での残高は再発行されたカードに移行できます。
と書いてあって、停止前の不正使用分は補償されないのがクレジットカードとの違いみたいですね。

401名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/31(木) 10:24:40 ID:Jv3OkWxX
>紛失・盗難された場合は、カード裏面に記載されているお問合せ先・カスタマーセンターまでご連絡ください。

カードを紛失や盗難された場合、カードが無いから裏面の問い合わせ先番号がわからない・・・。
402名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/31(木) 11:28:22 ID:HzByup38
>>397
ワオンを使うのは他からポイント移せるからだよ
たまにある5%オフも魅力
セルフレジで1%還元もまあまあ
403名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/31(木) 11:32:39 ID:V6i7WJtX
>>402
で?
404名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/31(木) 11:45:02 ID:HzByup38
現在の自動オートチャージは機能不足
405名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/31(木) 11:50:16 ID:HzByup38
>>400
>停止前の不正使用分は補償されない
これはワオンにチャージされている残高のことだと思う
オートチャージはクレカを不正使用されたわけであるから
クレカの保証が適用されるんじゃない?
やっぱり通常は残高0円で必要額自動オートチャージがいいね
406名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/31(木) 11:57:50 ID:gc/QlL8j
>>314
亀レスだが、先日届いたWAONカードプラスを端末に入れてみたら300ポイント付いてたわ
発行手数料を還元する仕組みなんだね

>>404
>自動オートチャージ
何度言えば…
407400:2009/12/31(木) 12:07:24 ID:CcTNvg51
>>405
クレカの補償はキャシングやチャージは対象外だから注意してね
WAONの紛失・盗難・破損 FAQのリンク貼っとくよ
http://www.waon.com/guide/lost.html
真ん中の注意事項に書いてあるよ
408名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/31(木) 12:13:55 ID:HzByup38
>>407
>クレカの補償はキャシングやチャージは対象外

そうなのか勉強なった
409名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/31(木) 12:53:46 ID:NoQlU6h8
>>399
「腹痛が痛い」みたいなもんか。
華麗にスルーされててワロタ
410名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/31(木) 14:04:30 ID:HmkqlFeK
>>405
オートチャージはクレカからだけではないんだが。
411名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/31(木) 14:08:49 ID:KoIEcgRf
自動オートチャージ、オレも欲しいわ
自動なんていわなくてもいいようなシステムになって欲しい
412名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/31(木) 14:17:26 ID:NnoD03CG
全自動洗濯機は全部自動じゃないしね
413名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/31(木) 14:51:22 ID:CcTNvg51
必要額だけ自動で決めてオートチャージするWAONって言いたいんだな
それって天下り団体に発注して丸投げされるみたいで手数料2重取りだろ
クレカそのままとかクイックペイとかのポストペイ型でいいじゃん
414名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/31(木) 15:01:08 ID:HmkqlFeK
>>405
カード停止以降のWAONの残高は補償されるよ。
415名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/31(木) 18:37:05 ID:HzByup38
ポストペイ型ワオンはニャオン?
416名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/01(金) 02:49:39 ID:IoklL7vg
おもしろ〜い (棒読み)
417名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/04(月) 22:13:49 ID:vz2rNUDg
高松はゆめタウンのあまりの強さに、香西・綾川イオン、高松中央商店街がWAONで包囲網しいたぜ
418名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/05(火) 15:20:08 ID:YpNZG2Z0
レシートには有効期限が10年末と書いてあるのに、
ネットでWAONポイント照会すると11年末となっています。
有効期限は1年?2年?
419名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/05(火) 17:18:16 ID:36Ncezys
>>418
初回チャージ月の2年後同月末日まで有効。
初回チャージが今日なら、今日から来年の1月31日までに貯めたポイントの有効期限は2012年1月31日。
420名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/05(火) 22:34:45 ID:LYQmvwYO
WAONは最近使える所が劇的に増えて出番が多くなったが、
都心にWAONチャージャーやWAONステーションがなくてマジ不便。
WAONチャージのために東雲や南砂まで行ってられないよ。
ミニストップ全店舗に設置しておくれ。
421名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/06(水) 00:18:44 ID:vG14CcqU
WAONてパソリでチャージ可能なの?
422名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/06(水) 00:22:48 ID:9e14ATYK
一部を除いてできる
公式見れ
423名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/06(水) 01:06:42 ID:hP5MyiYa
>>420
>ミニストップ全店舗に設置
ああいいね
おまけでソフトクリームくれるとなお良い
424名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/06(水) 01:42:59 ID:Xs4fpush
ミニストップでオートチャージしてくれればそれだけでいい
425名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/06(水) 05:01:11 ID:mYmQ0z9e
>>420
つファミマ
426名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/06(水) 14:40:41 ID:hkBgui6P
控えないからエコポイントの申請書番号なんてわかんないなあ
しばらく放置しとくか
427名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/06(水) 19:36:13 ID:0euD+KO1
WAONポイントの期限の仕組みって最悪だな
初回チャージ月とか最大一年とかじゃなく、獲得ポイントごとに期限設けろ
年末のポイント5倍キャンペーンで得たポイントが無駄になっただろ!
428名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/06(水) 19:55:30 ID:WNCUac3W
>>420
最近都内に急増している「まいばすけっと」には
設置されてないの?
429名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/06(水) 21:37:11 ID:GIRI1yt+
>>427
最大1年じゃない。
1年以上2年未満。
430名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/06(水) 22:26:34 ID:wpud2+tl
>>427
煽るならちゃんと勉強しましょうね
431名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/07(木) 00:45:53 ID:mZyBW4Yj
でも俺もワオンポイントはもうちょっとなんとかならんか
加算期間は1年有効期間はそれを含めて2年
これって加算期間1年で99ワオンポイント貯めたとしても
翌年1年有効期間は続くけど加算はされないから結局ワオンに交換されないってことだよね?
一般的なポイントみたいに
有効なポイントが残っているなら加算されて有効期間が更新されるって風にして欲しいよ
432名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/07(木) 00:48:25 ID:mZyBW4Yj
できればワオンポイントなんてなくして
ワオンでそのまま還元してくれればいいんだけど
他からのポイント移行もワオンに直接が嬉しい
433名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/07(木) 01:24:06 ID:Bx0WgUg9
WAON O.5%還元で100ポイントからだから2万使えばok
コンビニやマックでも使えば1年で余裕だと思うけど。
434名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/07(木) 01:26:03 ID:XLTbSOWF
>>432
nanacoも同じ方式を取ってる。
ソース無しの想像に過ぎないけど、直接バックするのは公取法か金融法に触れそうな気がする。
435名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/07(木) 02:11:42 ID:rbrlmGvV
>>434
そうかも知れないけど、「5の付く日」5%オフなんてのも在るじゃん
436名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/07(木) 02:12:47 ID:rbrlmGvV
違った。20日と30日の「お客様感謝デー」だた
437名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/07(木) 02:35:16 ID:mZyBW4Yj
>>433
たとえ1年で10099ポイント貯めたとしても
99ポイント分が交換されないのは同じだよ
438名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/07(木) 02:40:03 ID:Ca0I8c3f
>>435
購入時の支払額offと、ポイント還元はまったく次元が異なるように思えるけど…。

まあ俺も直接移行の方がいいかとは思うんだけどね。
>>434 の理由なら仕方ないか。所得扱いとして課税されても困るし。

名前が似通ってるから紛らわしいんだよな。
全く異なるポイント名称ならポイント移行の作業イメージがわき易いんだが。
AEONポイントとか、KYAINポイントとか、DogFOODポイントとか。
いっそのこと、ときめきポイントとかでもイイかも。

AEONカード持ってる人は、紐付けしたら共用化できる仕様にしたら
カード利用のポイント分も無駄になる可能性が減って一石二鳥だ。
439名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/07(木) 02:59:18 ID:MNIghjrX
>これって加算期間1年で99ワオンポイント貯めたとしても
>翌年1年有効期間は続くけど加算はされないから結局ワオンに交換されないってことだよね?

バカすぎてウケルwww
440名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/07(木) 03:26:11 ID:SVr44nbX
ID:mZyBW4Yj
441名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/07(木) 06:45:31 ID:PyhSRdM0
waonには、失効させるための地雷があちこちにあるな
442名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/07(木) 09:32:41 ID:mZyBW4Yj
>>439
>バカすぎてウケルwww

違うの?
443名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/07(木) 10:47:49 ID:DgaZKXGX
>>442
違うから馬鹿にしてるんだろうに。
444名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/07(木) 10:50:13 ID:wLTB1Te2
イオンカード持っているけど、一体型を申し込んだ。
WAONは5%OFFとマックで使う予定。イオンで使う分がある程度あれば、
ポイントも交換可能なくらいには貯まるだろう。
445名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/07(木) 11:36:13 ID:Gpr10WAR
WAON自体、ときめきポイントを失効させるための罠だしな
446名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/07(木) 12:07:24 ID:wLTB1Te2
イオンカードは5%off専用で、それ以外の日には他社カード使っていたから、
WAONの方がいくらかましだな。
447名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/07(木) 13:16:49 ID:6RjCSUVQ
WAONのページに、WAONポイントの加算期間は、1年単位とさせていただきます。
って書いてあるけど、”一年で失効するポイント”の加算期間は一年単位だけど
翌年以降に失効するポイントとも合算出来るってこと?
448名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/07(木) 19:11:11 ID:VFBHacRw
>>447
1年で99ポイント貯めて、そのポイントの有効期限までにあと1ポイント貯めれば、
合計100ポイントになる。
もちろん、99ポイントと1ポイントの有効期限は1年違うよ。
449名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/07(木) 19:31:38 ID:VFBHacRw
>>434
クレカとか、VISAデビットには1年の利用額の何%かがキャッシュバックされるってものもあるけど、
キャッシュバックってのは支出が大きくなるから、会社にとってはきついかもね。
450名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/07(木) 21:34:31 ID:6RjCSUVQ
>>448
アリガト
毎年50P(約10000円分)って考えると敷居低いね
451名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/08(金) 00:12:02 ID:GGagPpJ0
50Pなんてミニストップでボーナス商品買えばすぐじゃん
452名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/08(金) 05:17:52 ID:kLWeJ73U
>>451
ミニストップで買うとジャスコより50円高かったりするんじゃないのか?
453名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/08(金) 08:48:13 ID:YH+IU4Ak
ミニストップに行くのが時間と交通費の無駄
454名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/08(金) 14:09:12 ID:vlq6k1nk
>>453
お前、人の話を聞かない奴と言われるだろ
455名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/08(金) 15:32:26 ID:YH+IU4Ak
いや、お前こそ流れを見てないで話に食い込もうとするなよ
ミニストップで買うとジャスコより高いんじゃないの?って流れを見ろよ
456名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/08(金) 15:51:53 ID:LNlW+Q+2
とんでもないバカがやってきた
457451:2010/01/08(金) 16:51:08 ID:bMfKJvKh
書き込んでから、ジャスコの食料品にもボーナス商品あるの思い出した
これで文句ないだろ
458名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/08(金) 18:16:36 ID:NYv7Gi8O
Gポイントで毎年100G貯めてWAONポイント交換、というのも一つの手かもね
459名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/09(土) 01:46:32 ID:92iVGhKF
Gポイントって何?気持ちいいの?
460名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/09(土) 11:14:19 ID:IRXQw3nY
>>458
Gポイントよりお財布.comのが早く交換単位まで行く気がする
461名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/09(土) 23:54:48 ID:wPiN1yOe
セレクトもっていながら、イオンで普通のクレカ支払いするうちの妻。
何度言っても判らんらしい。
462名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/10(日) 00:09:22 ID:7JY1qDG0
>>461
失礼、板違いでした。
まぁ、WAON払いしないということで勘弁
463フェミ○店員:2010/01/10(日) 00:24:04 ID:1koByTcI
一応書いとくか。
ファミマの先日のレジシステム改修によりWAONチャージが店員側のメニューに現れた模様です。
ただし、まだ公式発表されていないので、実際にチャージできるかは不明です

蜜墨WAONを追加したが、まだカードが届かず・・・
464名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/10(日) 00:28:48 ID:1koByTcI
>>425
当時はまだできなかった思うぞ。>ファミマでチャージ
今ですらチャージ出来るか知らん。レジシステム改修されたから、もう間もなくだと思う。
(ファミマ限定WAON発行に合わせるかもしれんが)

予想
今週中にプレスリリース
来週火曜から公式的に利用可。
465名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/10(日) 01:03:08 ID:GCKvPHby
ファミマチャージは19日から
466名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/10(日) 01:05:30 ID:GCKvPHby
あとそれに合わせてファミマ限定WAON発売
300円でチャージ0円
467名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/10(日) 09:04:22 ID:YYezIjTy
>>466
チャージは仕方ないとしてもポイントもゼロなの?
468名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/10(日) 12:57:17 ID:PcGgYGqT
チャージでは儲けが発生しないのにポイントが貰えたら
それはそれでおかしな事だよねぇ
469名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/10(日) 13:10:50 ID:weAYp7Fl
つまりファミポートでWAONのクレカチャージができるようになるのか?
それなら嬉しいんだけどな。
470名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/10(日) 15:28:42 ID:SGma+UIy
>>469
レジで現金チャージだけ。
471名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/10(日) 15:42:59 ID:1koByTcI
そうか、ここの住人はクレカでチャージできないと意味ないもんねw
472名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/10(日) 16:03:52 ID:Be5KfCx+
ファミマカードでチャージできたりしてw
473名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/10(日) 16:25:13 ID:KKCnxQx5
パソリ買って家ですれば良いじゃなねーの。
474名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/10(日) 23:04:50 ID:bhzE6D4H
自動オートチャージがいい
475名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/10(日) 23:09:30 ID:KKCnxQx5
イオン一体型って、申し込んでどのくらいの日数で発行されるのかな。
今月7日に免許証のコピー送ったんだけど。
476名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/10(日) 23:24:39 ID:weAYp7Fl
>>473
蜜墨だとパソリチャージできないのだよ。
477名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/11(月) 05:35:44 ID:ASwRA2EZ
クレカなしで自動オートチャージが最強
478名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/11(月) 07:26:38 ID:EIueEdbC
手動オートチャージも欲しい
479名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/11(月) 08:02:10 ID:BG1mzwBZ
問題:「自動オートチャージ」を英訳せよ
480名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/11(月) 08:50:33 ID:ASwRA2EZ
かざすだけで勝手に自動オートチャージされる全自動入金式オートチャージャー端末の設置マダー?
481名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/11(月) 08:59:53 ID:ovrsBUHh
ポイントの疑似通貨化が急務
482名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/11(月) 12:57:30 ID:cDGqeKdk
自動マニュアルチャージがいいな
483名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/11(月) 13:47:42 ID:ujEZsBSI
イオングループでは、クイックペイを導入する予定だから。
単に 非接触で クレジット を使いたい人は 待たれよ。
484名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/11(月) 14:53:57 ID:ovrsBUHh
>>483

いいね
ただし
ワオンみたいな特典ないとな
485名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/11(月) 16:22:53 ID:3Rw01VcT
手コキチャージ
486名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/11(月) 20:53:05 ID:wtiowMx1
>>475
2月よりイオングループの従業員カードがセレクトのゴールドカードに切り替わるので、
その皺寄せで一般客のカード発行も遅れぎみだとか。
487名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/12(火) 03:33:07 ID:BFRE8KvW
何この底辺カード
ここのゴールドカードって、爺の黄色い入れ歯みたいな感じな色だな
まぁ、お前らにお似合いの色だけどなw
488名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/12(火) 04:40:14 ID:2V9gRYhM
>>487
頭悪いなお前
ここWAONスレはイオンカードだけじゃねーんだよ
とっとと消えなww
489名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/12(火) 06:30:52 ID:nFsi0OE3
JALマイレージからWAONへGO!!!
490名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/12(火) 09:08:25 ID:DbX0MBle
>>487
アホw
三井住友金、DC-JAL金、JP BANK金とあるじゃん
491名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/12(火) 09:18:20 ID:+cJc1N+a
>>487
今時、カードの色がどうだとかアホか?
492名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/12(火) 13:04:50 ID:klUYret+
昨日80円引き始まったから吉野家久しぶりに行ったけどWAON使えなかった。
493名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/12(火) 13:25:44 ID:BFRE8KvW
まぁ、このように煽り耐性の無い底辺が多いと言うことが証明されたわけだ。
494名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/12(火) 15:20:40 ID:KTtjBaL+
書き込み時間的に無職ですな
495名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/12(火) 16:08:35 ID:BFRE8KvW
主婦ですが何か?
496名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/12(火) 16:09:15 ID:BFRE8KvW
ショッピングカードだから、主婦がほとんどだと思うけど
497名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/12(火) 16:30:01 ID:hEvzKNkQ
ワオン購入に300円かかること自体が可笑しな話だよな
消費者にはメリット無いのに
レジ袋と環境が何も関係ないのに、関係あるかのごとくウソをついてる連中と同じ論理だな
チロル1枚でも必ずレジ袋もらってる(多少損して店に貢献してるけどw)
498名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/12(火) 16:35:54 ID:hEvzKNkQ
でもチロル程度が入るレジ袋だと利用価値が少ないので、廃棄するだけになる。
新聞紙位の大きさがあれば車などのゴミ捨てに転用できる
コンビニで新聞紙だけ買うと「このままでよろしいですか?」というバカが増えたな
まあすぐにレジ袋に入れるように指示してるが

でも聞くのはまだマシなほうでレジ袋に入れないのが当然の如き対応してる鬼畜店員も一部には居るからな
そういうやつには強い口調で指示してる(まあ頻繁に行ってたらそういう店も顔見てレジ袋入れるようになったが)

レジ袋削減=環境にいい。という大嘘を言ってる鬼畜を削減する運動をしようぜ
499名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/12(火) 16:39:01 ID:FpYvvvCg
300円の便利で軽くて極薄の財布を買ったとおもえばおk
500名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/12(火) 16:42:35 ID:hEvzKNkQ
そもそもワオンは不要な経費が300円かかる上に、還元率が低いよな
200円で1Pの0.5%じゃあな
Tカードは100円で1Pの1%還元だからな
提携店も大抵1%還元。
だからTカードを全ての消費活動の統合カードにしたほうがいい(永久1%還元+P有効無期限で)

実質無期限ポイントなのは、Tポイントだけだろ?
501名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/12(火) 16:43:05 ID:N1eMofsf
>>497
>と同じ論理だな
…と同じだとは思わないが言いたい事はよくわかる。普及させたいならせめて300円チャージした
カードを300円で販売しろと。
昔スタバカードが発売された時にキミと同じ事を思ったよ。
その以前のプリペイドカード(オレンジカードのような磁気カード)は定価+プレミアが付くので「お得」だったわけだが
このスタバカードってヤツはスタバしか使えないし、一体誰得?っていうか消費者に一切メリットないじゃん。
って思ったものだったが、それと比べればWAONはポイントが付く分、何かのイベントで
「300円チャージ付きカード」が手に入ったら「お得」なカードかもしれない。

・・・にしても未だ俺の根底の理論は変わらず。
「電子マネーは種類多すぎ。即刻全廃して交通、買い物、サービス等クレカ1枚で全対応してくれ!」
まあ20年先の話かw
502名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/12(火) 16:45:46 ID:hEvzKNkQ
ジャスコ系列にはよほどの事がない限りトイレ以外で利用する事はないが、たまに利用する状況に陥ったときに、大損した思いを持ってしまう。
ファミマはTカードがあるから利用してるが
コンビニはTカードが使えるようになってファミマしか利用しなくなったな
セブンは品揃えがイマイチだからな
503名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/12(火) 16:52:29 ID:mGOeeVdM
300円で買ってるやつは馬鹿
504名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/12(火) 17:38:17 ID:SeZO0Wt0
WAONをあえて利用する人は、イオン系列のスーパーで日常買い物をするか、
あるいはJAL-DCカード保持者かな。
この両者だったら十分持つメリットはある。
ジャスコやサティではWAONボーナスポイントがつく商品が現状相当数あり、
このメリットを享受するならWAONが必要。通常売価400円台のもので
ボーナスポイント50ポイント程度のものもある。それを享受できない環境
で200円=1ポイントだけじゃ持っててもしょぼすぎる。
次にJAL−DC。チャージ時に100円=1マイル付与で、かつ利用時に200円=1マイル
付与だから、これだといつもはイオンとは無縁でも、マクドナルドやファミマで利用
するだけでも持っていて損は無い。ただし、JALマイルの今後を考えると不安という
のはあるけど、それはまた別の話。
505名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/12(火) 17:49:48 ID:mixeNZKg
チロル1個にレジ袋とか新聞にレジ袋とか馬鹿まるだし
506名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/12(火) 17:49:55 ID:M756PCy8
オレはオーナーズカード+WAONの組み合わせで使ってる。

以前はオーナーズカード+イオンカードで使ってたけど、イオンカードだとボーナスポイント付かないんですよね。

ボーナスポイントが付くイオンとミニストップでしか使ってませんけど。
507名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/12(火) 17:58:26 ID:d7zIStJ7
>>504
VIEWチャージのスイカが1.5%還元で端数金額取漏れなしで有利では?

俺はセルフレジwaonポイント2倍実施と有人のレジクーポンの兼ね合いとか気にして、
支払いはどちらでもWAON支払いにしてるけど。
508名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/12(火) 18:14:54 ID:aVSFQzUr
>>487  緑虫じゃ相手にされないから青虫になったんか?
509名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/12(火) 18:29:20 ID:JhBvhFgL
このまえ>505みたいなのが5円取られててキレテタのを思い出した。
510名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/12(火) 19:13:39 ID:FdGPXJsl
>>500
だなー
511名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/12(火) 19:37:20 ID:strPkFsL
チャージキャンペーンはまだか?
512名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/12(火) 19:40:41 ID:qyaBvukm
>>502
TポイントとWAONポイント、両方もらえばいいのに。
513名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/12(火) 20:26:50 ID:r3wlV8Ha
カスミでワオンは使えないんですかね
514名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/12(火) 20:29:38 ID:vtRMZeiU
>>487
三井住友ゴールドカードって底辺カードだったのか… orz
515名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/12(火) 21:12:58 ID:9yv40e4K
イオンカード持ちで
モバイルwaonにオートチャージでポイントは付きますか?
516名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/12(火) 21:19:53 ID:gb2cnO1H
>>506
イオンカードにワオン付帯してないの?
517名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/12(火) 21:47:56 ID:M756PCy8
>>516

カード増やしたくないんでモバイルWAONです。
518名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/12(火) 22:24:27 ID:PMlVhKrO
ボーナスポイントけっこうでかいよね。
年末にお弁当買ったら、50だか100だかついてたのにあとで気がついてびっくらした。
519名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/12(火) 23:08:05 ID:Wxk895Ae
>>515
基本的にチャージでポイントはつきません
520名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/13(水) 01:36:12 ID:NDFvLKpd
>>515
チャージでポイントが付くのはセレクトだけだったような気がしたが
http://www.aeoncredit.co.jp/apply/lineup/select_tokuten.html#03
521名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/13(水) 12:56:58 ID:IxJ8LOdk
Q クレジットチャージでイオンカードの「ときめきポイント」は貯まりますか?
A クレジットチャージは「ときめきポイント」の対象外となります。
522名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/13(水) 13:54:07 ID:67H5HCi1
JALマイルがワオンに大量交換
523名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/13(水) 19:00:05 ID:ebC197XO
>>507
それは1マイル=1円で換算すれば確かにそうだけど、さすがにJALが腐っても
現状実際には1マイルはそれ以上の価値は十分ある。JAL ICにチャージしたって
1マイル=1.2円だし、紙のクーポンなら1マイル=1.5円。特典航空券なら
それ以上。

>>522
こういうときのために、JALマイル⇒WAONやJALマイル⇒Suicaは交換制限が
ある。
524名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/13(水) 23:56:36 ID:6+JyUz7m
>>523
>1マイル=1円で換算
実質そうだよ
航空券だけ元々割高だから1マイルが高く見えるだけ
525名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/14(木) 00:29:25 ID:awJji5SJ
安いチケットは変更不可が多いので
変更可能な特典航空券は非常に助かる
526名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/14(木) 11:13:55 ID:ZvBx8hmn
>>501
新規オープンした店では300ポイント付きWAONを売ってるけどな
527名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/14(木) 13:28:30 ID:itjcgHJJ
株主優待券を2000円で買えば半額になるよ
マイルで買うより確実で割安だと思うけど
528名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/14(木) 13:36:17 ID:/N1bfogR
>>527
意味が分からない。株主優待券を2000円で買えば何が半額になるんだ?
529名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/14(木) 14:04:37 ID:ny/3zrGM
>>528
その程度も分からない脳みそじゃ、説明しても分からないだろうなぁ・・・・可哀想。
530名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/14(木) 14:41:31 ID:ejUpnv4I
>>528
航空券をその会社の株優で買うと半額になるって話だと思う。
が、WAONスレでいきなり>>527みたいに書かれても分かりづらいわな。
初め>>526から続いてると思ってイオンの株優を2000円?オーナーカード?て思った。

>>529
態々こんなレスだけ残す性悪なんて、きっとリアルでも疎まれてるんだろうなぁ…可哀想。
531名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/14(木) 17:31:13 ID:s0D14S7u
今知ったんだが、千葉の吉野家はWAON使える所多いな。
ttp://www.waonsearch.com/area.php?area=4
532名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/14(木) 21:58:14 ID:7OBUMXvo
WAONチャージ@ファミマ
公式キタ!
http://www.waon.com/info/100114R.pdf
533名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/14(木) 22:17:03 ID:0ZLHoCQ9
>>530
前にヤフオクでオナカードが出てた(期限満了前に返せという条件付き)けど、アレって違反だよな?
534名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/14(木) 23:49:36 ID:ejUpnv4I
もちろん違反。
OKなのは生計を同じくする家族だけという非常に狭い範囲。
まぁ結婚した子供家族に1枚渡してるって人は多いだろうけどね。
535名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/15(金) 01:09:06 ID:jxcyE00s
>>532
オートチャージはできないのかよ・・・
536名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/15(金) 01:26:26 ID:ik+jnVgf
ファミマのwaonカードは300円出して何のおまけも付いてないのかな。
ポイントとかサービス券とか。
537名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/15(金) 01:48:02 ID:HoYrJlNf
538名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/15(金) 06:52:40 ID:EFWPiPLl
>>534
会社が決めた勝手な「規約違反」なだけで「違法」ではない。
539名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/15(金) 11:57:08 ID:mg7HHFVn
waonモバイルアプリを登録してメルマガ希望にしたのですがこのメルマガって
どんな内容が送られてくるのでしょうか?
あとPCからのメールを拒否してるのでwaonから送られてくるメールのドメイン名を
許可したいのですがドメイン名わかりますか?
540名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/15(金) 14:00:15 ID:acPq45kv
15日のゆうゆうデー
相変わらずレジに浸透しておらず5パーセント引きであることを
客が説明していた
アナウスで宣伝しているのにレジが知らないなんてどうゆう教育
してんだろう
541名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/15(金) 14:04:35 ID:I3ruASl4
ゆうゆうデーって、爺婆専用カードだっけか
542名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/15(金) 19:28:04 ID:8cv/LOez
イオンの社内教育がクズなのは前からだな
食品レジ以外のババアは知識が皆無
あいつら仕事じゃなくて井戸端会議に来てるんだから仕方ない
543名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/15(金) 21:37:52 ID:H7paL1Nu
JMBwaonってオートチャージ対象外だから
この上なく不便

なくなるたびに
片道1時間かけてイオンにチャージしにいく羽目に
ひでえよなあ
イオン発行のしかネットチャージ対応していないなんて
544名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/15(金) 21:49:28 ID:GX3pjqtc
0円ボーダー自動オートチャージ希望
545名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/15(金) 22:35:14 ID:ZoiRgwlb
JAL再建でJALカード廃止とかWAON提携解除とかにはならないよね?
546名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/15(金) 22:44:28 ID:8cv/LOez
廃止じゃなくてどこかに売り飛ばされるんじゃね?
547名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/16(土) 00:05:05 ID:7rDWAgR8
>>543
JALカード(DCブランド)持ってたらオートチャージの設定できるよw
548名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/16(土) 00:15:57 ID:iYfw0h94
>>547
JAL−DC持ってるよ!
どうやってできるの?
WAONステーションで設定済みなのにできないんだよ
549名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/16(土) 00:39:58 ID:6apC5MXN
BLUE SKY、ミニストップ、ファミリーマート、マクドナルド、その他一部店舗では「WAONオートチャージサービス」をご利用いただけません。
550名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/16(土) 00:41:41 ID:iYfw0h94
>>549
ファミマでしか使ってないからだ!
どうもありがとう

19日からはできるようになる??
551名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/16(土) 00:42:46 ID:2v9hY2dE
>>548
俺もやってますけど・・・
552名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/16(土) 05:11:12 ID:5Yv5f5h8
おサイフ携帯でWAONを初めて使うのですが(お財布携帯自体使うのが初めて)
レジで使う時にアプリを起動させたりするのでしょうか?
それともカードとかと同じで携帯電話をかざすだけなのでしょうか?
553名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/16(土) 07:55:31 ID:54kYTFmT
>>552
「WAONで!」と叫びつつ、携帯電話に渾身の力を込めてFeliCaリーダーにアタック
アプリ起動なんていらない FeliCaロゴのある面を下にしてただ置くだけだ
554名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/16(土) 09:30:36 ID:cVVNVhYc
JALSuicaでもJMBWAONのオ−トチャ−ジ
出来るようにしてくんね-かな
555名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/16(土) 14:02:30 ID:iYfw0h94
ファミリーマートで残高なくなっても
オートチャージされないのかよ・・・不便すぎる
556名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/16(土) 16:36:19 ID:7GpEeVOM
>>554
dcじゃないから絶対無理
557名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/16(土) 19:53:59 ID:kgkW3jVJ
>>552,553
イオンとかだと客が携帯おく前にボタンでWAON選ぶステップがある。
WAON、SUICA、iDとか並んでてビニールがぼろくなってる場所を押す。
558名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/16(土) 20:05:50 ID:wRx1txQt
>>541
うん
じいちゃんばあちゃん専用WAON
559名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/16(土) 21:07:00 ID:KvsdrQ+k
( ̄〜 ̄)Famimaでも今月からレジでチャージ出来る店舗もあるよ
560名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/16(土) 23:06:08 ID:LB21ogdJ
公式的には19だがもうできる模様
561名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/16(土) 23:35:09 ID:iYfw0h94
>>559
オートチャージもできるようになるの?
562名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/17(日) 00:47:41 ID:B3H3V6jE
>>553
>>557
ありがとうございます
今日初体験してきました
>>557が言っていたボロボロの意味がわかりましたw
563名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/17(日) 08:53:38 ID:HR2r46kS
>>561
あのしょぼい端末でできるか考えてみろ
・・・というか、上で散々出てるだろ
564名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/17(日) 11:08:32 ID:tZmn+ZjP
>>563
しょぼい端末?

レジ?RW?鯖?
レジはなんら問題ない、RWも書き込むだけだから問題ない、
となると鯖かぁでもファミポートでなんちゃってWAONステションあるから問題なさそう



565名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/17(日) 17:33:09 ID:TttvujWx
オートチャージ対応するには店の方に開きっぱなしの通信回線とか要るんじゃないのかねぇ・・・
ダイヤルアップじゃ時間かかりすぎる気がするし・・・
566名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/17(日) 17:54:14 ID:ZleJ51M9
>>565
常時接続線なんてネットの無いアナログの時代の大昔からATMや企業間の接続用などいくらでもある。
ましてや今の時代どこも店にもFAXやらATMやらチケットの発券装置やら通信が必要になる機器が山ほどあるわけだから
最悪でも常時接続のINSぐらいはどこの店にでも敷設済み
567名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/17(日) 23:23:37 ID:F+lCVMez
>>565
ダイヤッルアップてちみー。縄文人かよ。
568名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/17(日) 23:42:37 ID:Cn57XAeu
>>566
でもオートチャージにはファミマの端末とイオンクレジットの鯖が
常時つながらないといけないんだろ?
569名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/18(月) 01:40:31 ID:Qnvl0s8k
>>568
最低1日1回
570名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/18(月) 02:32:01 ID:kSbdzuzx
>>562
ちなみに俺もモバイルWAON使いだが、
通信せずに、WAONステーションでポイント交換したり
チャージやらオートチャージ設定の変更とかしてるw

アプリを起動しただけで残高とポイントがわかるのでそこそこ便利。
たぶんアプリ起動だけでは通信はしていない。(と思う)
571名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/18(月) 05:19:33 ID:v10fUqtF
>>567
携帯使ったPCデータ通信は、みんなダイアルアップなんだが。
iモードとかの端末からのネット接続はダイアルアップと言うか知らんけど。
縄文人どころか平成人だ。
572名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/18(月) 08:14:19 ID:MDdDNR/N
他社ポイントをWAONポイントにしようと思いモバイルWAONに登録したのですが
イオンカードと紐付けしなくちゃならないみたいで直接モバイルWAONにポイント移行出きませんでした
この場合普通のWAONカードを買って?情報を登録してから
WAONカードにポイント移行すればいいのでしょうか?
573名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/18(月) 09:02:07 ID:0Hxd0JNd
>>572
俺も同じ目にあって諦めたんだけど、それで良いと思います。今は合算もできるし。
574名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/18(月) 09:16:29 ID:VxZpEVIM
>>572
Gポイントのスレで聞いてた人?
モバイルWAONをあきらめて、WAONカードにポイント移行するならその通り。
575名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/18(月) 11:51:03 ID:84hAhUj4
>>573
同志よ・・・w

>>574
!!!
君はコナンくんですか!


お二人共、情報ありがとうございます
WAONカード買ってきます
576名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/18(月) 15:39:01 ID:eG0ImZZA
>>571
iモードはパケット通信
通信してる時間は関係なく、データ量だけで料金発生
577名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/18(月) 16:34:44 ID:FEFjCVfu
だから何? としか・・・
578名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/18(月) 16:52:23 ID:V94otENa
>>576
とりあえずお前が知識不足なのは分かった
579名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/18(月) 19:30:23 ID:Hu8EhbM+
モバイルwaonで質問です。
@オートチャージはイオン以外の対応店でも可能でしょうか?
A残高が0円又は残高不足で買い物してもオートチャージ分で支払う事は可能ですか・
580名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/18(月) 19:31:20 ID:Hu8EhbM+
>>579
×対応店
○waon取扱店
581名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/18(月) 19:44:49 ID:V94otENa
テンプレ用自己解答乙
582名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/18(月) 21:27:42 ID:kd6H4SlZ
>>576
大丈夫か?
583名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/19(火) 00:24:41 ID:tJ3WqfNd
なぜ公式のQ&Aに書いてあることがテンプレとして必要なのか?
584名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/19(火) 18:45:49 ID:Mrj1CebA
>>576は空気が読めない子
585名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/19(火) 19:12:29 ID:fy3v38nm
2010/01/19(火) 航空事業
東証1部上場、戦後4番目の大型倒産、事業会社では過去最大
株式会社日本航空など3社
会社更生法の適用を申請
負債2兆3221億8100万

マイレージからWAONへ 特需くるwwwwwwwwwwwww
586名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/19(火) 19:19:41 ID:rQ2WqH0H
>>585
何を今更・・・
587名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/19(火) 19:31:02 ID:hutYJjE5
>>585
JMB WAONはダブルマイル@ファミマ
588名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/19(火) 21:59:20 ID:iMm97EJr
ファミマのWAONはWAONポイントゼロで売ってるでFA?
589名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/20(水) 00:08:40 ID:BnPmcluA
WAONを使い切ろうと思ってマクドナルドに行って注文した後、
支払いはWAONで、足りない分は現金でと言って支払ったんだけど、
なぜかWAONの残高が4円になってる。
マクドナルドでWAONを使う場合、一円単位の残高は使えないの?
590名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/20(水) 05:55:55 ID:4wlqyU+C
>>589
店におつりの1円玉用意して無かったとか。
1円玉払うようなことがないだろうし。
591名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/20(水) 09:03:01 ID:s3eKjUer
>>590
似たようなケースで、スターバックスがまだ外税で1円単位の端数が出てた
ころに使ってたスターバックスカードの残金を使い切って残りを現金でと
お願いしたら、レジの人、1円玉のおつりがなかったので、わざわざ別の店
に両替に走っていった。すまないことをした。
592名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/20(水) 10:13:45 ID:2XOmUM2P
>>589
Edyも端数使えないよ
593名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/20(水) 10:24:36 ID:0IaatOqo
細かいことだけどそういう時は、10円未満使えないから○円残りますけどいいですか?くらい聞くもんだよな。
594名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/20(水) 13:15:43 ID:gTXjuUZR
知らずに機械まかせにしたらそうなったって事かもね
595名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/20(水) 18:51:39 ID:KQwhg5hG
ファミマWAONカードって、25万枚限定だったんだ。
ずっと、ファミマで売ると思ってた。
596名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/20(水) 18:55:53 ID:BnPmcluA
端数が使えないなら使えないでしょうがないが、
せめてホームページで説明しておいて欲しいもんだ。
597名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/21(木) 02:58:47 ID:U91yI85C
店員に聞けよ
598名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/21(木) 03:25:59 ID:3fSex3VM



言っちゃぁ〜おしまいよ
599名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/21(木) 13:34:49 ID:5C+vYjKj
つか、10円未満が使えないのは、WAONのサイトで説明すべき。
600名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/21(木) 16:10:06 ID:81VCbxwz
大がっちりマンデー
601名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/21(木) 16:10:35 ID:+izchC7r
別にWAON側の都合で出来ないわけじゃなし
602名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/21(木) 16:24:44 ID:BG3ZCWze
298円の買物をするとwaonから290円分、現金で8円払うってことか
どんだけ使えないシステムなんだ
603名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/21(木) 16:42:15 ID:Z8clCTzW
マックで298円の買い物が出来るならな
604名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/21(木) 19:09:21 ID:3fSex3VM
>>602
違うだろ。最低使用金額のことだろが。
605名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/21(木) 19:14:54 ID:fwQVqUx2
>>604
違わない。
606名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/21(木) 19:46:51 ID:bgVPT+4F
>>602
Edyもそんなだからマクドのシステム上の問題だと思う
607名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/21(木) 20:01:35 ID:+izchC7r
そもそもマックのあの小さいレジじゃ
小銭を全種類個別にしまっとく部分すら無いのでは?
608名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/21(木) 21:40:47 ID:bzhKGf3T
サイト落ちてるwwwwww
609名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/21(木) 21:43:24 ID:8FfTiyi/
変な番組で紹介されて、WAON改悪されないか心配…
610名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/21(木) 22:51:39 ID:ASsbODFP
8円が勿体無いみたいな主婦感覚で苦情言えば、何とかしてくれるかもよ
611名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/22(金) 00:04:48 ID:VgWW3LTU
1円単位で使い切るにはイオンかファミマだな。
612名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/22(金) 02:49:44 ID:U6aI0hs7
がっちり見逃した。
有益な内容だった?
613名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/22(金) 03:29:11 ID:GwmEHQ27
>>612
「イオン銀行の口座からチャージするとポイントが貰える」とか
何とか言っちゃったりなんかしてる番組でした
614名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/22(金) 09:12:25 ID:PAE+sPOS
>>612
北斗晶(元女子プロレスラーで現役レスラー佐々木健介の妻)がWAONを紹介してた。毎月5日・15日・25日は
2倍サービスポイントデーとか言ってた。北斗一家が、越谷レイクタウンで買い物するシーンを流してた。特別に
ポイントが付く対象商品の表示は見落とさないように気を付けろみたいなことを言ってた。イオンのモールに入っている
お店(ジャスコやイオングループのお店を除く)でもなるべく買い物するようにみたいなことも言ってた。
越谷レイクタウンのイオンモールの中の洋服屋に北斗一家が買い物した。まず北斗の服を買ってRIGHT-ONというお店の
ポイントをいっぱいにした。そのときWAONのポイントも付いた。そしていっぱいにしたRIGHT-ONのポイント(5千円分)で
子供の洋服を買ってた。
615名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/22(金) 11:13:59 ID:C+8YEfDU
あの番組ポイントにこだわり過ぎ
ジャスコで買物してるのに5%オフの話題が一切無い
紹介されてたボトルガムなら確かに還元率10%くらいだから得かもしれないが

>>613
一応セレクトとは言ってたね
616名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/22(金) 12:03:04 ID:XscQdhYh
あんなに大量のボトルガムいらないよ。
確かに日持ちするものだけどさ。
ガムだけで3000円ぐらい買ってたもんね。
それで10%還元されてもな・・・
617名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/22(金) 12:04:32 ID:netmk8QK
わしゃPB商品しか買わないよん やっと1000P達成^^
618名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/22(金) 14:06:42 ID:H/YPVod6
セルフレジで常時2倍なのにレイクタウンはセルフないの?
619名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/22(金) 14:20:47 ID:w+Th55PZ
参考にはなったな。
でもイオンが近所にないひとには関係ないけど。
620名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/22(金) 14:47:00 ID:eH5IHnaQ
沖縄旅行の時にジャスコでセルフで買い物したけど2倍じゃなかったな
話を聞くと地域によっては2倍は未実施だそうな
琉球ジャスコは対象外だった
最悪
621名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/22(金) 15:05:21 ID:w+Th55PZ
しかし、複雑だよな。
いろんなサービスが乱立してるから2重、3重取りができるだけで。
622名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/22(金) 16:04:48 ID:hq4WgMZN
ボーナスポイントついてても高いじゃん
623名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/22(金) 16:41:17 ID:x97NR7Xz
他のスーパーでも安売りしないような商品を狙えばいいよ
624名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/22(金) 17:16:51 ID:YyWjtHlA
12月28日にネット申し込みした、一体型が今日来たよ。
既にイオンカード持ちだからか、在確もなかった。
古い方のイオンカードは退会すればいいのかな?
625名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/22(金) 17:29:09 ID:7zAop8X/
自分の住んでいる地域には、
イオンリテール、マイカル、MV西日本、光洋の4社の運営会社の店舗が混在していて分かりにくい。
あ、サティは大分前に潰れてた。
626名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/22(金) 18:19:10 ID:8ZH6kXNo
あのボトルガムならカインズで498ぐらいで売ってた気がする
627名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/22(金) 18:22:29 ID:CV4bTKxD
地域によるからなんともいえんでしょ。
最寄のいちばん近いところで買えばよい
628:2010/01/22(金) 18:34:14 ID:IzT5erWt
イオンカードを持っていてモバイルWAONに紐つけて使用しているのですが、クレジットチャージで今回のWAONキャンペーンに応募できますか?
チャージでけでなくWAONでの支払いもしないとダメでしょうか?
HPの説明ではよくわからないです。
わかる方教えてください。よろしくお願いします。
629624:2010/01/22(金) 20:47:09 ID:YyWjtHlA
というわけで、買い物にいってきましたが。
今日は、なんでものない日だったし、買ったものの中にボーナスポイント付きのものもなかったので、
結局他社クレカで払いました。
630名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/22(金) 22:36:33 ID:44RhZd7n
ネット工事料金とプロバイダー料金は払えないから糞だな
631名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/23(土) 00:25:31 ID:aT6LsEq/
カードで払えよ
工事料もNTTのやつなら一緒に請求でしょ
632名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/23(土) 02:06:59 ID:8m2DVOFS
>>631
とは限らない。
工事料だけNTTから現金払いの請求書が来る場合もある。

余談だが、おとといだっけ?
がっちりマンデーの特番やってたけどアレみた結論・・・
       
      「電子マネーは不要」
633名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/23(土) 10:11:51 ID:ABNCPP3E
>>632
子供は電子マネー必要。
てか、紙幣、硬貨を使用する回数を減らせる。
つまり、紙幣、硬貨の消耗をおさえ、作り変えの回数も減る。
ようするに税金の使用も減る。

クレカ→大人
デビカ→学生
電マネ→小学生くらい

これでほぼ全世代を網羅できる
634名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/23(土) 10:37:27 ID:MDnW5Xu+
>>633
頭3行は一理ある。納得した。
でも頭3行を4行目で「要するに」ってまとめちゃダメだろw
確かに少々の公費削減にはなろうが、その「要するに」が前三行を要約していないw
635名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/23(土) 11:12:25 ID:y9gQ+vqe
紙幣は税金で印刷してるんじゃないんだけどな。
636名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/23(土) 11:29:10 ID:1JjPfZpk
なんでも政治やら税金に結びつけるのは総じてアホ
637名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/23(土) 12:24:13 ID:aT6LsEq/
子供は「お金の使い方」を勉強させるために、電子マネーは使わせない方がいい
suicaの定期とか限定的な使用は除いて
638名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/23(土) 12:26:59 ID:t0D6Q8BC
>>637
禿同
639名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/23(土) 13:04:37 ID:hLgkp4Co
また電子マネー導入してねぇ和歌山ス―パ―の粘着書き込みかよ
640名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/23(土) 16:44:44 ID:n2L+7Aq4
イオンで300円で売ってるワオンは個人情報入力無しでも使えるそうですが
匿名利用でもわくわくデーやお客様感謝デー等のポイント特典は受けられますか?
641名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/23(土) 16:58:20 ID:LlRNAL7Q
最近は「子供にカネの使い方を教えろ」なんてことをたまにみるが
金融機関によるキャンペーンだから安易に乗らない方が良い

ガキなんて毎日50円か100円渡してりゃOK
お札は正月だけ。
642名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/23(土) 17:26:59 ID:Zrd4cJau
子供手当てはわいのタバコ代
643名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/23(土) 17:27:19 ID:8Nv7L/dq
>>641
毎日50円か100円渡してりゃOK
お札は正月だけ。

それをカネの使い方を教えるって言うんじゃないの?
644名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/23(土) 17:34:25 ID:NDywCSjK
ちがうよ
株式取引とかのことだよ
645名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/23(土) 18:45:57 ID:8R436Y9p
と…とりあえず小学生にお年玉でライブドアの株買わせようぜ!
646名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/23(土) 18:54:25 ID:LlRNAL7Q
>>643
>>644のいうとおりです
647名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/23(土) 18:56:46 ID:SjcrjWJF
電子マネー使ってると、買いすぎたとか割高だったという感覚がないわ。
648名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/23(土) 19:12:21 ID:a/tCZSRT
>>640
ん?利用者登録しないとポイント貯まらんの?
649名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/23(土) 19:52:38 ID:XuuWxgQg
>>640>>648
利用者登録は必要なし
必要になるときは、複数枚カードのポイントをまとめるとか、
キャンペーン応募とか、提携ポイント移行や寄付したいときとか。
ホームページに説明あり。
650名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/23(土) 20:55:35 ID:Lmg94tUw
>>156
どうやってやるの?
651名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/24(日) 00:35:43 ID:AksT13tr
>>650
他のカードでキャッシング→現金チャージとかじゃね?w
クレカチャージは対象クレカからしか無理。
652名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/24(日) 00:45:10 ID:Ws5GuxHZ
WAONカードとモバイルWAONのポイント合算って何回でも出来ます?
653名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/24(日) 08:17:48 ID:7gC+xCKO
>>652 合算(というより他のカードに引っ越すこと)がWAONステーションで出来ますよ
WAON Q&A の一番上の「詳しくは[こちら]をご覧下さい。」に説明があるよ、ここです
ttp://www.waon.com/faq/index.html
654名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/24(日) 09:49:18 ID:DR+zBrj+
>>653
何も書いていないと言う事は一回だけとかじゃなく
普通に何回でもできるみたいですね

ありがとうございます
655名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/24(日) 11:43:13 ID:xkZhMV/U
WAONのメルマガ欲しいんだけど
どこにも配信希望のページがないよね

もともとメルマガないかな
656名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/24(日) 16:43:37 ID:eRY/Ut1n
ワオンが無料で付いてくるからイオン銀行に口座作ろうと思うんだけど
イオン銀行ってなにかメリットありますか?
657名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/24(日) 16:53:36 ID:AksT13tr
>>656
24時間イオン銀行ATMでの入出金無料。
感謝デー時は、イオンカードと同様に割引対象カード(WAON払いじゃなくても。一部店舗では違うかも。)
イオン銀行の口座からオートチャージできる。

それくらいしかメリットはないかも。
658名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/24(日) 17:00:26 ID:eRY/Ut1n
>>657
ありがとう
659名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/24(日) 23:04:06 ID:b9eVRRoj
>>656
イオンセレクト
WAONのオートチャージ利用200円ごとに1WAONポイント
660名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/24(日) 23:49:47 ID:vF9zdCSo
イオン銀行に定期100万入れてゴールドカードゲット
661名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/25(月) 14:33:10 ID:X03c+RUr
WAONのみで20000円を超える買物ってできますか?
例えばWAON残高10000円でオートチャージ15000円設定にすれば25000円の商品が買えますか?
662名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/25(月) 15:46:03 ID:0wMXLDAo
出来るWAONと出来ないWAONがあって
イオン銀行発行のバンクカードとかイオンセレクトなら最大5マンなので出来る
それ以外は2マンが上限なので出来ない
超えた分は現金か、先にイオン商品券で払って残りをWAONで、などする
663名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/25(月) 16:14:29 ID:X03c+RUr
>>662
ありがとうございます
入金限度額が20000円と書いてあったので
残高+オートチャージ(入金限度額)分までの買物ができると思ってました
664名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/26(火) 11:26:42 ID:iWWa23Ap
北斗晶はイオンではwaonでしか買い物しないのかな?
あの買いっぷりだとゴールドカードになってても良さそうなものだけど。
665名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/26(火) 11:44:54 ID:p03c3lzE
>>664
つーか森永みたいな高収入な男が本当に全部のコンビニカード持ち歩いて
あんなにセコセコ技を繰り出してると思うか?全ては作家が書いた台本どおり。
それが答えだ。
666名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/26(火) 11:46:16 ID:3+Rd1kmv
森永はそう言う人だと思うよ。
ただコンビニをそれほど利用してはいないだろうな。
667名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/26(火) 12:04:09 ID:KoF5YO8v
そういう人だよ
コンビニのおもちゃとか集めてるコレクターだし
ttp://rating9.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=morinaga_takuro
668名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/26(火) 15:57:39 ID:zXLf4cL8
郵便代引きマダー?
669名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/26(火) 20:43:15 ID:/GhXiQyD
ワオンってお得な携帯メルマガとかないんでしょうか?
公式HPを見たけどわかりませんでした
670名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/26(火) 22:55:56 ID:Pc3DRKlJ
PAONは象ズラ。
671名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/26(火) 23:38:54 ID:+PtdlPjF
>>670
象じゃなくて、僕らラジオ異星人だよ。
672名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/27(水) 00:20:56 ID:X4V+v7CB
>>667
それ、ほんとうに本人なの?
673名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/27(水) 00:43:32 ID:FrgO0GTD
>>672
そうだよ
本人が何年も話してるじゃん
674名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/27(水) 07:44:40 ID:X4V+v7CB
>>673
そうなんだ。
それと、森永とかが出てたこないだの電子マネーに関するポイントの番組だけど、
あれ見てると、どこのを使えばお得なのかよくわからんかった。
どこがいいと思う?
675名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/27(水) 08:11:57 ID:tNQKkOtv
キャンペーンでお得ところがお得。
普通はクレカの方が割が良いはず。
クレカが使えず、電子マネーしか使えない場合は電子マネー。
しかしそれってリアル店舗ではマックくらいじゃねーか?
676名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/27(水) 13:55:10 ID:B3+RHYST
ビザタッチある?
677名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/27(水) 14:02:33 ID:qhFWsz12
ワオンとかエディとかじゃなくて
クレカがそのままケータイに入ってくれればいいのに
店もいろんな電子マネー導入しなくても
VISAかマスターがそのまま切れれば一つで済む
678名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/27(水) 14:23:01 ID:yvoupsb4
え〜っと…
679名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/27(水) 17:13:03 ID:+wsSv7Em
>>677
( ゚Д゚)ポカーン
680名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/27(水) 17:15:06 ID:tNQKkOtv
携帯にクレカを貼りたいということですね。
よく分かりました。
681名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/27(水) 17:38:12 ID:PFDVJUpq
携帯機能がついたクレカを発行すればいい
682名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/27(水) 17:43:42 ID:X4V+v7CB
もう自分自身がクレカになればいい!!
683名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/27(水) 18:03:10 ID:7nKuAzYP
>>682
まだ遠い未来だが行く行くは家の鍵から金銭の決済まですべて生体認証になる。
684名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/27(水) 18:11:52 ID:qBxwO/iC
ヤマト運輸/電子マネー利用でポイント進呈
ttp://www.lnews.jp/2010/01/35246.html
685名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/27(水) 20:18:07 ID:p4qYxZ/a
686名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/27(水) 20:50:14 ID:gy9H3i8I
>>676
クイックペイなら導入されるが。
687名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/28(木) 08:58:47 ID:iiDZCXa1
携帯にサイコミュを搭載してください
688名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/28(木) 10:14:07 ID:PO7mPtFN
レシートをしまうのに財布だすから携帯出してから
また財布出すの面倒。

レシート捨てる人とかレシートをポケットに押し込む人はいいけど。
689名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/28(木) 12:17:00 ID:FFVcQnk2
レシート受け取らない
690名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/28(木) 12:44:28 ID:PO7mPtFN
受け取れよ、店側が迷惑だろw
691名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/28(木) 14:17:34 ID:oYeGZ3MX
イオンじゃ、レシート無いと、困るようなものを買わない
692名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/28(木) 14:30:01 ID:swlCJkmh
というかお前ら、電子マネー電子マネーと支払う方向ばっかに気をとられているが
それでも「レシート=紙」という前時代的なものが無くならないということに疑問は無いのか?
電子マネーは100%POSと結びついているわけだから最低1年分ぐらいの買い物のデータを
双方(店舗側と客のカード)に残す事も十分可能だろ。
電子マネーに限らずクレカも同じ事だが。
「返品するにはレシートが必要です」とかWAONを使って物を買って返品したことがないから
どういうシステムを採ってるか知らんけど、クレカだとありがちなのは(特に個人店などで)
キャンセルが面倒なので現金でお返しします。とか。
いつになったら紙やリアル現金の古臭い呪縛からは逃れられるんだ?
693名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/28(木) 14:34:35 ID:FFVcQnk2
万引きしたものもってきて
「ここで買ったけど交換しろ!」「返金しろ!」「レシートは捨てたよとっくに」
って、最近ある手口
694名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/28(木) 15:04:42 ID:APHC3oJu
>>693
イオンに売ってある商品を別の安い店で買って、イオンに行って返品してもらえば差額が(ry
695名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/28(木) 15:06:43 ID:swlCJkmh
>>693
うん。だから現金で買った物だけレシートを出せばいい。
電子マネーやクレカで買った物は基本的にレシートは不要だと思うが。
自分で履歴が見たければPCや携帯か或いは鉄道系のようにチャージ機で必要な人だけ出力できるようにすればいい。
696名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/28(木) 15:19:23 ID:oYeGZ3MX
そこまで個人情報を端末で見れるようにすんのは相当なコストだろ
697名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/28(木) 16:00:40 ID:swlCJkmh
>>696
まあね。
でももう大昔の話だが
「POS」というものができて商品を光にかざすだけでレジ打ちができる」
というニュースを初めて見たとき子供心に「ほう!スゲー!」と思っていたら
それほど期間も掛からず程無く日本中に広まった。
だから、履歴の件、レシート云々、電子マネーの種類の乱立、
携帯アプリかカードか?とか今はすべて過渡期なんだろうな。
きっと10年以内には携帯電話(スマートフォン?)やらがあらゆる問題を解決すると思う。
698名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/28(木) 16:36:32 ID:gQ29mYwj
レシート見るのは、支払い金額を見るためだけではなく、何を買ったかをあとから確認するという目的もある。
699名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/28(木) 17:28:21 ID:aZ5hE90M
>>685
手に入れたいけれど現地迄行かなければ駄目なんだよな?
こういった限定カードって何種類も出ているのかな?
700名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/28(木) 18:42:20 ID:rv6Tk8cQ
>>699
地域限定WAONも期間限定WAONもたくさんある。
身近な期間限定WAONは、ファミマのやつ。
ポイントも何も付いてないから、コレクターじゃなければ必要ないかも。
701名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/28(木) 19:27:27 ID:oyLWvCJx
ファミマ限定があるのに、ミニストップ限定がない現実
それはともかく、ファミT WAONカード出してほしい もちろんクレカ機能なしで
702名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/28(木) 19:33:11 ID:/dkE9mfy
>>701
ミニストップはイオングループだから出す必要ないだろ
703名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/28(木) 19:46:29 ID:oyLWvCJx
>>702
出す必要がないのは事実だけど、コレクション目的で出してほしい銘柄なんだわ

まぁ手持ちの電子マネーカードはこんな感じだから、コレクターってほどじゃないけど(´・ω・`)
WAON…ノーマル、ファミマ、JMB、イオンカード一体型
Edy…サークルK 2種、AMC
鉄道系…SMART ICOCA
704名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/28(木) 20:18:23 ID:BPkyFBg5
>>697
レシートには「伝票番号」とバーコードが印刷されている。
電話での問い合わせがあったとき、日時と伝票番号がわかればレシートの再印字ができる。
よって、WAONステーション、あるいはPCや携帯のログイン画面で伝票番号を入力すれば、
いつでもレシート表示が閲覧できるシステムも不可能ではないと思う。
705名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/28(木) 20:30:01 ID:BPkyFBg5
あ、>>692だった。 >>697も関連してるけど。

ついでに>>693-694
レシート紛失時の返品・交換も、日時とレジの場所(食品だと何番レジか)が
判れば検索して調べることができる。さすがに玉子のタイムサービスなど短時間で
同じ商品が通過すればムリだが、返品サギの多い高額商品なら何とか対応できる。
706名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/28(木) 20:33:45 ID:+oPs6uhD
>>703
AMCは7枚持ってる、ノーマルが5枚、マリーンズ、スルガANA支店で、メインのANA支店に
残りを紐付け。今は同じ銘柄が複数枚入ると紐付けが出来ない。
スレチすまそ
707名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/28(木) 20:52:21 ID:oyLWvCJx
>>706
ノーマル5枚ってすげぇ…
俺カープファンだから精神衛生上マリーンズは無理だし、スルガはドコモ応援バンク

ちなみに俺は飛行機に5年近く乗ってないし、普段使うWAONはモバイルWAONだし、
EdyはANAマイルではなくTポイントが貯まる設定だし
ただ航空銘柄の電子マネーカードに憧れて作っただけです(´・ω・`)
708名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/28(木) 22:46:36 ID:ovwExqw5
現実にサティでWAONの支払いでPOS内部データと店頭表示とで価格の食い違いに
遭遇して数百円戻してもらったことがあるけど、WAON支払いのものはWAON戻しさ
れ、
現金は返ってこなかった。
レジで全部の打ち直しはせず、まずレシートに表記のバーコードをレジ端末で
読み取り、該当商品のみ取り消し実行しそのままWAONへ返金、その後正しい
価格を打ち込み再度WAONから引き落とし処理された。
709名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/28(木) 22:47:50 ID:ovwExqw5
数年前まで↑のサティは青いインクのレシートだったことを考えると
ずいぶん進歩したものだなあと思う。
710名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/29(金) 02:54:22 ID:nj/Tgthf
>>709
イオンの標準POSになったからな
ってか今はほとんどがサーバーで取引ごとにデータ覚えてるからなぁ
711名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/29(金) 07:23:50 ID:z1r1NfJ4
>>701
それが出来るなら
SuicaやEdyで出来ているよ
712名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/29(金) 10:38:17 ID:qj+JpzNT
5万ポイントキャンペーン当選した人いる?
どうやら私はダメだったみたいorz
ちなみに2/1までにメールまたは郵送での連絡があるらしい
713名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/29(金) 13:17:48 ID:7AwuvggN
>>692
おれ、自称献血好きなんだが、献血の世界には一足早く波が押し寄せている。

昔ながらの献血手帳(銀行通帳みたいなの)は時代遅れということで、
リライト式の磁気カードへの置き換えが進行中。

新しいカードでは、直近3回分までの履歴しか表示しないため、
献血マニアの間では不満が多い。

手帳存続を主張して、切替えに抵抗してる勢力も存在する。
714名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/29(金) 16:12:29 ID:cFAMks0X
>>713
スレ違だけど、昔、「旅行貯金マニア」というのがいて、全国の郵便局の窓口で
数百円の貯金をしてゆうちょ通帳に郵便局印を押してもらうコレクターがいてた。
鉄道ライターの種村直樹が旗振り役だった。
だがATMの普及でいつのまにやら(郵政公社の時代?)通帳の印鑑欄が消えていた。
715もそもそ氏AA禁止w:2010/01/29(金) 16:36:25 ID:XIsW7rBY
今でも貯金マニアはいるよ。(ここにw)
正式な印鑑欄はなくなったけど(今のところ)局名は押しても良いって事になってる。
716名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/29(金) 21:40:53 ID:YXtH4nGI
>>714
え?そうだったのか。
ATMの通帳挿入口の幅がストライクゾーン広いな、とは気付いていたが、
公社化や株式会社化のプロセスを経て、平成9年発行の私のぱるる通帳は時代遅れになってたのね。
717名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/29(金) 23:09:16 ID:jxkgGB/A
>>714
貯金は10円だろ
718名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/29(金) 23:54:34 ID:jqsTUP2H
>>713
献血してみたいけど、輸血経験ありだから献血できない… orz
719名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/30(土) 08:58:41 ID:ltNiLrii
ワオンってミニストップなどで公共料金振込みなどにも使えますか?
720名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/30(土) 09:31:19 ID:iam5dn7B
テンプレ読め
721名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/30(土) 12:49:05 ID:rfnrKIBm
waonって
イオンカード系以外のクレカでもチャージできますか?
722名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/30(土) 13:36:37 ID:LRSBFPfG
http://www.waon.com/lineup/index.html
の提携カードのことなら、その親カードのみ可能
店頭売りの単体カードは現金のみ。あとは↑の公式よめ

公式読むのマンドクセ用にテンプレ誰か作らない?
お願い!エ〇イ人!
723名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/31(日) 01:14:32 ID:hzwYhzJf
モバイルWAONにチャージできるのは、イオンカード系だけでしょうか?
724名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/31(日) 02:27:49 ID:c9+cVd8V
Wikipediaぐらい読もうぜ

> モバイルWAONに登録できるクレジットカードは、「イオン」の名を冠するイオンカード(各種)のみ。
> 「イオン」の名がついていても、イオンJMBカードはモバイルWAONに登録することができず、
> 「イオン」の名前のつかない提携型イオンカード(各種)は、モバイルWAONに登録することができない。
725名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/31(日) 15:00:29 ID:MolNPlrc
@20or30日にセルフレジ使用
Aマイバック選択
Bオーナーズカード(3%還元)使用
Cイオン北海道株主優待券(1000円毎に-100円)使用
D支払いはイオンセレクトでwaon払い(オートチャージ)

10,000円の買い物で還元率は?
726名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/31(日) 15:41:07 ID:3fKoraEw
>>725
Eマイバックを使って万引き
これが還元率がいちばん高いぞ(嘘
727名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/31(日) 15:42:25 ID:3fKoraEw
セルフレジに通したフリってのもあるな
728名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/31(日) 15:46:01 ID:3tcK/vRm
>>727
セルフレジは無人レジじゃないから・・・係員一人付いてるし監視カメラもある
729名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/31(日) 15:50:49 ID:5zPx+LZP
係員は台の下に銃隠しているって評判だぜ
730名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/31(日) 15:58:58 ID:tO8XKNMq
>>725
コーヨーでうまい棒でやれば・・・
@+A20or30日にセルフレジ使用(マイバック選択)・・・2円引き+スタンプ10円分
Bオーナーズカード(3%還元)使用・・・1円還元

9円の支払で13円帰ってくる
731名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/31(日) 16:02:06 ID:eFsscCLt
セルフレジって支払をいくつにも分けられるからラスカルね
732名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/31(日) 16:03:16 ID:zAFfvrpl
>>730
ナイス!

@20or30日、5%割引
9500円(500円引き)
C優待券、9枚使用
8600円(900円引き)
@セルフレジ、8600円に対して200円毎2WAON
86WAON
Bオーナーズカード、8600円に対して3%
258円
Dオートチャージ、8600円に対して200円毎1WAON
43WAON

ここまでで500+900+86+258+43=1787円相当


マイバック割引って地域によって違う?
スタンプカード式なら5円相当の値引きになるけど、
その場で2円割引方式なら支払い金額に端数が出るから使わないほうが得


…自信ないんで補足訂正等ヨロ
733名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/31(日) 16:03:38 ID:eFsscCLt
>>730
9円の支払いで13円返ってきても
9万円の支払で13万円返ってくるようにはできないのがね
734名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/31(日) 16:35:03 ID:CpMEcguD
なぜ一万回行かない
735名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/31(日) 17:06:48 ID:tO8XKNMq
>>732
マイバック・袋不要時
イオンリテールの場合はスタンプカードは廃止しレジ袋無料配布店舗は1精算2円引
光洋とイオンスーパーセンターはスタンプカード継続中
光洋のセルフレジはイオンリテールと同じプログラムの為2円引されてると思う
736名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/31(日) 18:29:58 ID:zAFfvrpl
>>735
補足アリガト

それから割引は総額に対してではなく各商品ごとに切り上げなので
総額10000円でもうまい棒1000本なら@は9000円(1000円引き)になる
737名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/31(日) 19:44:25 ID:ETv0nI8a
>>733
うまい棒は1万本も在庫無いだろ
738名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/31(日) 19:57:51 ID:eo82JQWg
>>735
ウチの近所の光洋運営マックスバリュはスタンプのみで2円引きはやってない。
セルフレジも、最初の画面でレジ袋が必要か不要か選択ボタンがあって、不要を押すと、
マイバッグがあるか、そのまま会計するかの画面が出てくる。会計後出口に立っている
係員にスタンプを押してもらう。KOHYO店舗発行のスタンプカードも使える。
739名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/31(日) 20:01:13 ID:eo82JQWg
補足
セルフレジWAONポイント2倍はやってます。
740名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/31(日) 20:18:54 ID:3OgQkeUa
レジ袋の有料化マジウゼー。ものすごく万引き増えてるし。
マジメにお金払って買うのが何だかアフォらしくなるよね。
突き出してやったら報奨金出るようにならないかな。毎日巡回警備してやるぜw





マイバッグなんか止めてしまえ!似非エコが。
741名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/31(日) 21:13:27 ID:SMDNgpqH
万引き対策でマイバッグ禁止にしたとこがあるってニュース見たな。

マイバッグ割引って単品でも効くんだっけ?
742名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/31(日) 21:45:04 ID:2x4UlXw/
単品の包装を断ったらレジ2円引きだったような希ガス。イオンの薬局は。
743名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/31(日) 22:08:56 ID:wXx0y20D
からっぽの袋を店内に持ち込むと目立つから、ある意味万引防止になってた。
マイバッグがそれを許しちゃったから万引が増えているのよね。
何だかなぁ。

だいたいレジで買わされるあの有料レジ袋ってさ、無闇にぶ厚くて余計に資源使ってるじゃない。
何やってんだか。
744名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/31(日) 22:12:13 ID:kYC4o1tV
>>738
スタンプは印判屋で作って(ry
745名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/31(日) 22:13:33 ID:rM+ukCQ/
>>741
店員の少ない「まいばすけっと」は
名前に反して原則マイバック値引をやってない。

単品値引は効くよ。初WAON使用が早速それだった。
746名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/01(月) 09:22:41 ID:q8TwUqDm
旅行献血の旗振りは飯島かい
747名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/01(月) 16:53:39 ID:t3hPfiqr
株主優待券ってセルフでは使えないんじゃないの?
748名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/01(月) 17:16:59 ID:6WwzBNNO
店員を呼べば対応してくれそうな気もするけど、セルフの意味がないので試したことがない。
749名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/01(月) 18:27:45 ID:SrEx5843
>>747
優待券にバーコードがついてるので可能
ただし未対応のレジもある
750名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/01(月) 20:44:20 ID:oy19yVNQ
>>740
おまえきもい
イオン暮れスレなら仕方ないか
751名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/01(月) 21:03:30 ID:SrEx5843
>>740
>マジメにお金払って買うのが何だかアフォらしくなるよね。
だったらアンタが万引きすれば万事OK
誰も止めないよ
752名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/01(月) 22:32:49 ID:vdeMES7j
>>713
俺も久々に行ったら磁気カードになった
数年おきの献血なんで、毎回紙のカード忘れて新規で作ってもらってて回数分からなくなってたんだが
献血の履歴は全て記録されてるんだな
ちょうど10回目だったと言うことで、杯みたいな記念品貰ったよw
753名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/02(火) 01:39:04 ID:n/ZQa3GB
イオン銀行のキャッシュカード一体型のワオンって
申し込んでから届くまで、どのくらいかかりますか?
754名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/02(火) 02:52:06 ID:jQod6z9j
>>748
3週間
755名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/02(火) 03:11:39 ID:n/ZQa3GB
>>754
ありがとう
756名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/02(火) 11:40:32 ID:damFDOzb
>>753>>755
こんなにかかるのか、というほど待たせるね。
あと、PaSoRi等を使って自宅PCでチャージできることを届いた後に知った。
757名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/03(水) 01:22:05 ID:ECNVgMG7
WAONもセディナQPも基本の還元率が変わらんから、
ジャスコでどっち使うか迷うね。
QP対応の記念キャンペーンも当たるとは思えんし・・・
758名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/03(水) 01:26:51 ID:FYJ7jbdz
そういうときはクレカ使えば?
QPやWAONよりマシな奴持ってないの?
759名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/03(水) 20:48:33 ID:55BjeyOj
モバイルWAONって会員登録すると任意の会員番号が割り当てられるみたいだけど
すでにカードで持ってるWAONをモバイルWAONでも使える方法ってありますか?
たとえば携帯のWAONサイトにログインした状態でアプリ落として、そのログイン情報を
アプリに引き継ぐ・・・みたいな
760名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/03(水) 21:39:39 ID:wXuZp1/4
>>759
無理です。
但し、利用する前に「利用者(所有者)登録」をするから、WAONステーションで、今まで使っていたWAONカードの「ポイント」のみ移行可能。
761名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/03(水) 23:51:42 ID:mpRNhjso
一会計で複数枚使えればいんだろうけど出来ないんだよなぁ〜
762名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/04(木) 00:34:17 ID:5WUqOurv
決済選択パッドの一番右側の何も書いてないボタンが光るようになったけど、もうQUICPay使えるの?
763名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/04(木) 01:12:22 ID:BF1t9t2c
>>762
レジのバージョンアップはもう行われたみたい
レジ左下の数字がR45になってるはず

利用開始はもうちょい後
764名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/04(木) 10:56:36 ID:5WUqOurv
>>763
そうなのか。
ありがd
765名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/04(木) 16:08:46 ID:cFg09vPC
>>761
ですね

セルフレジでWAON残高足りない場合、支払い方法選択に戻れるんだな
766名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/04(木) 17:55:48 ID:0HP3TNy0
>>765
戻れても現金しかタッチできない(他は灰色)
767名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/04(木) 18:31:46 ID:gKQgasFd
残高超えたら一旦精算すればいいでしょ。
768名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/04(木) 23:17:18 ID:WFvs81i7
>>766
WAON不足が分かった時点でWAON支払やめてクレカ支払とか出来るでしょ
769名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/05(金) 10:36:15 ID:JXqlONdd
オートチャージでたまるワオンと買い物でたまるワオンですが、
ワオンへの交換方法は同じでしょうか?
770名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/05(金) 11:59:57 ID:4BJ7APTs
どちらもたまるのはワオンバリューじゃなくてワオンポイントだから
ポイントからワオンバリューの交換はステーションとかで
771名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/05(金) 13:14:47 ID:PEHqurFu
ワオンバリューって何だ
772名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/05(金) 17:36:18 ID:fgGSrMql
今月て28日までしかないけどお客様感謝デーて20日の1回しか無いの?
773名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/05(金) 17:54:33 ID:4BJ7APTs
>>771
買物のときレジで払ったり、1000円ごとチャージしているのがバリューで
買物200円ごとについてきたりするのがポイント。バリューってあんまり言わないね

>>772
定期質問・・・・
毎年2月末に感謝デーをやるよ
774名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/05(金) 17:59:18 ID:eQZ8zRFS
うちの方(岡田の地元)では2月のお客様感謝デーは19日、20日、28日の3回
775名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/05(金) 18:24:27 ID:sB2NOUGI
決算だしな。
776名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/05(金) 19:50:06 ID:TzoZIM3Z
>>774
あれ?今年は、
「にがーつにじゅうしちにち、ごぱーせんとおっふー」じゃないの?
777名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/05(金) 21:18:01 ID:midaJK1e
>>776
自分が日常的に利用してるマックスバリュ(三重県内)は19、20、28日の3回と広告に載ってた
全国的にそうなのかどうかは……わかりません
778名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/05(金) 21:58:37 ID:e9JfQTcQ
近所のマックスバリューは
イオンカード見せなくても5%引きとかの日(第2土曜だったかな?)あるけど
地域によって違うのかな?
779名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/05(金) 22:11:17 ID:RHcmavk9
明日、明後日は支払方法関係なしに5%OFFだな。他社クレジットでも可。
780名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/05(金) 22:28:20 ID:qGZHKpSC
沖縄は、今日から4日間ポイント2倍。
5%OFFのほうがいいな…
781名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/05(金) 23:12:26 ID:6KrBDp9V
5のつく日と20日30日は全国統一なんだろうけれども
それ以外は地域によって違うということを初めて知ったわ
782名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/06(土) 00:42:25 ID:RPkxyrt0
>>781
運営会社が違うからね。
火曜市がなくて水曜日、木曜日が安い地域もあるし。
783名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/06(土) 12:03:12 ID:vAeqko2l
>>782
火曜市は流通で週末またいだ鮮度落ち品を片付けるものだと思ってたが
784名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/06(土) 12:35:55 ID:YSxB/AUb
光洋マックスバリュは今週末の割引企画どころかチラシすら無い・・・
785名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/06(土) 13:50:23 ID:Xbug17EK
これってイオン発行のクレジットカードだけしか
モバイルWAONにクレジットでチャージできないの?
786名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/06(土) 13:52:39 ID:NcweoNWn
イオンカードセレクトでWAONの初回利用時は、あらかじめチャージしなくても
オートチャージされて使えますか?
787名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/06(土) 16:29:24 ID:RPkxyrt0
>>786
1回チャージしないと、WAON機能が有効にならない。
788名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/06(土) 16:31:07 ID:ksT3MZZ6
>>787
おぉ、そうでしたか。チャージして使います。
ありがとうございました。
789名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/06(土) 21:02:38 ID:N9/T9MUW
今月の光洋の感謝デーは何日?
790名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/06(土) 21:32:48 ID:yZ7j3muV
>>789
昭和町は特に何も告知ないな
791名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/06(土) 21:56:58 ID:tvVUQ6Ix
>>787
嘘つき
792名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/07(日) 01:44:08 ID:1egNCOky
>>791
え、あらかじめチャージしてなくてもいいんですか?
793名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/07(日) 09:33:16 ID:x+WTU5Vi
>>792
えぇ、オートチャージされるよ。
ただ、銀行口座にチャージする金額があることが大前提。

>>787ってどういう意味なんだろぅ。。。
794名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/07(日) 10:19:51 ID:YMdBxG2r
>>793
ポイントのことじゃないかな
795名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/07(日) 15:12:29 ID:xl6SERi7
キャンペーンでWAONポイントプレゼント
とあったからWAONポイントをダウンロードしようとしたら、
エラー、一度チャージするまで有効になりません
みたいな表示が出たことがある。
二度と使わないのに200WAONのためにチャージするわけねえだろと思って放置した
たぶんこれのこと
796名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/07(日) 15:42:35 ID:c+Gor8xJ
300ポイント付きWAONは、チャージしないとポイントダウンロードができないよね。
797名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/07(日) 16:10:38 ID:mOdoEUb5
>>793
先程切り替え申請をして来たんですが、あらかじめチャージしておいて、次からオートチャージが
出来るって言われました。
798793:2010/02/07(日) 17:45:25 ID:iC8vWuS9
>>797
あら?
9月にセレクト作ったときは、いきなりオートチャージできたけどなぁ。
(記憶だけでは不安だったので、waonの利用履歴で初回利用がオートチャージであることを確認)

個人的にはオートチャージできるか試してほしいけど。
オートチャージできなかったら、その場(レジ)で現金チャージする方向で。
799名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/07(日) 17:53:47 ID:mOdoEUb5
>>798
分かりました、セレクト来たらやってみますが、受付の人が言うにはカード届くのに1,2ヶ月はかかるとw
ファミマTカードが届くのに49日かかりましたが、それを超えるかもしれないw
800名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/07(日) 17:56:40 ID:SFAR3MZn
>>799
1ヶ月以内に来るよ
12月18日にインストアブランチで申込して
正月挟んでるから2月まで来ないと思ってたが1月16日に来た
定期してたので、いきなりGが来たよ
801名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/07(日) 18:06:20 ID:mOdoEUb5
>>800
やっぱり28日くらいですね。最初にイオンカード申し込んだ時も28日だった。

けど、セレクトのポップに「あのがっちりマンデーでも紹介されました!」って書いてあったw
802名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/07(日) 18:44:22 ID:Fw/bk/du
>>801
横レスだが、今年の正月(1月2日)にイオン初売りに行った時、
「セレクト申し込みで福袋プレゼント!」をやってたので勢いで作ったら1/16に届いた。

がっちりマンデー放送後は、申し込み殺到で遅れるかもねw
803名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/07(日) 20:00:21 ID:mOdoEUb5
>>802
福袋いいですね。
俺は粗品のBOXティッシュ5箱と、ガラガラくじで残念賞のポケットティッシュ2つでした。
ティッシュばっかりw
804名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/07(日) 20:20:52 ID:gtPGzPct
本日より月末まで、光洋マックスバリュで300P込みのWAON期間限定発売。
スーパーKOHYOは不明。
805名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/08(月) 10:03:37 ID:Ae5TGSsj
昨日、初ラウンジついでに使ってきたけど、オートチャージ設定のないセレクトに

・WAONステーションでオートチャージ設定して
・そのままセルフレジでタッチでチャージ&決済

が可能だった。セレクトはオートチャージでポインヨ、ガッ!

決済すると残高が足らない場合だけオートチャージして欲しいけど、それできないし、
セレクトは5万までチャージ可能とは奥が深い
806名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/08(月) 10:11:40 ID:rxlB5tqb
セレクトのオートチャージって、クレジットじゃなくて口座からだったっけ?
807名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/08(月) 10:17:48 ID:H26cfU3w
>>806
yes
808名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/08(月) 17:57:35 ID:VzFS8OzM
WAONを購入したいんですど
ジャスコ、マックスバリュー、ミニストップどこで買っても同じなんですか?
特典があったりとか
809名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/08(月) 19:53:40 ID:WIv/sj86
裏に書いてあることが微妙に違う。使用には差はなし。
ミニストップだとソフトクリーム券付きの場合あり。
新規開店のスーパーだと300ポイント付きがある場合がある。
ファミマ限定デザインとかある場合もある。
810名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/09(火) 20:15:02 ID:14/zZrgZ
イオンのレジってワオンとiDと、あとなんだっけ?
811名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/09(火) 20:17:36 ID:YDiv4OoY
>>810
クイペ
812名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/09(火) 20:35:28 ID:g5if+ePX
スイカ
813名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/09(火) 22:05:56 ID:zyQlNaDx
>>812
Suicaは地方によっては使えない。
814名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/09(火) 22:37:33 ID:uNmS6b6h
今日からジャスコで火曜市キャンペーンをしてると今知ったよ
行けばよかった…
815名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/10(水) 10:26:43 ID:zyCy5bNQ
5、15、25日のポイント2倍デーは1%
20、30日は5%
毎週火曜は最大3.3%程度か
3000円で100Pって中途半端だなぁ
816名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/10(水) 11:06:39 ID:Urp2vkjD
>>814
ジャスコの最寄りの店舗情報でチラシをチェックしてると
月曜日にはキャンペーン情報流れてたよ
817名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/10(水) 19:16:34 ID:lJGqcP3P
塵も積もれば1年2ヶ月で9000P突破
818名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/10(水) 19:51:23 ID:lwwUyZLA
>>813
その地方の詳細求む

あと、関西地区のICOCAのマークついてるレジでは
PASMOは不可? あ、スレ違いか。
819名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/10(水) 22:31:30 ID:ADVAn2uM
>>818
例えば、沖縄とか。
820名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/11(木) 00:41:31 ID:/bBZclJT
>>818
_
821名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/11(木) 03:12:23 ID:pVwGdjnm
めぐりんwaonってどうですか?
822名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/11(木) 10:20:10 ID:gTMoyXm7
>>818
友達の友達は友達でないのでダメ。
SuicaがPitapa改札で使えないのと一緒(´・ω・`)
823名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/11(木) 10:32:02 ID:EAZyikDD
イオンSuicaからは、モバイルWAONにチャージできるんですか?
824名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/11(木) 12:04:01 ID:7g8lCtWu
>>819-820 >>822
スレチにレス感謝。まあWAONとSuicaとiD持ちなんで、よほどのことがない限り
イオンでSuicaは使わないんですが。
825名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/11(木) 13:00:51 ID:hWmSy5bm
>>823
suicaついててもイオンカードだから登録できるよ
でもチャージでときめきPもサンクスPもつかないよ
826名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/11(木) 14:52:14 ID:EAZyikDD
>>825

了解しました。

レス有り難うございます<(_ _)>
827名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/11(木) 22:53:58 ID:gEUgQ15h
このイベント、イオンリテールが協賛だしWAON払いが出来るんだろうか。
(PDFの一番下参照)
http://www.nagoya-dome.co.jp/event/fleamarket201002/201002tirasiura.pdf
828名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/13(土) 01:59:39 ID:O3pHKJs8
>>827
普通に考えたら出来ない、だろうな
829名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/13(土) 17:56:25 ID:j8wPQhRq
WAONカードって、現金じゃなくてWAON支払いで買えますか?
830名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/13(土) 18:01:28 ID:0MIlBQJA
831名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/13(土) 18:52:47 ID:j8wPQhRq
>>830
Q&Aにに載っていたのか・・・
ちゃんと確認しないで質問してすまんorz
832名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/13(土) 20:12:58 ID:9yDzA2WQ
waonモバイルのアプリはダウンロードしたのですが、チャージって
店でするとしたら、レジ通さないと駄目ですか?nanacoみたいに
ATMでチャージとか出来ませんかね?クレジットカード関係は無い
ので、現金でチャージしたいのですが。
833名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/13(土) 20:37:47 ID:CMMZKVUM
>>832
ジャスコに行けばEdyみたいにチャージ機がある
イオン銀行ATMでもチャージできる
834名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/13(土) 20:58:23 ID:XN+XnVWj
>>832
waonのHPで、チャージの方法っていうところを読んで、
チャージ機があるかどうかも調べてみなよ。
835名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/13(土) 21:02:59 ID:fjnH9Fkc
早くワオンで現金買えるようにして欲しい
836名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/13(土) 22:05:22 ID:pZK0JYRd
先週実家に帰ったら母ちゃんが突然
「ウォンで買い物するとチャージとショッピングで
ポイントがお得なんでしょ!?申し込みと設定をして!」
と血眼になって言われた。
50歳過ぎの母ちゃんがどこでそんな知識を得たかと思ったら、
がっちりマンデーだった・・・。
ウォンって韓国の通貨かよ。
837名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/14(日) 10:02:28 ID:A00NWmgE
てめぇの白地痴バアバなんて知るかよ
838名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/14(日) 11:44:06 ID:smVRJIqE
\(^0^)/ パソリ買った〜
839名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/14(日) 11:51:33 ID:G+fOwEbX
パ剃りでチャージできないWAON
840名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/14(日) 17:14:16 ID:tMxRT9uR
注3:チャージ及びオートチャージに関しては、WAONカードプラス、イオンカード(WAON一体型)、イオンカードセレクト、イオンバンクカード、モバイルWAONにてご利用いただけます。
WAONカード、ゆうゆうワオンカード、三井住友カード WAON、JP BANK カード WAON、あいポケットWAON、石見銀山WAON、めぐりんWAON、nagatWAONでのご利用はできません。

WAONネットサービスでは、パソリ RC-S330、RC-S320およびRC-S310<J1C><ED4C>を推奨しております。
*上記以外のパソリではご利用いただけない場合がございます。
また、パソリの現行モデル RC-S330は、家電販売店でご購入いただけます。
841名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/14(日) 17:23:00 ID:EXDfOmLB
できひんも同然ちゃうか
842名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/14(日) 21:17:53 ID:xeEH85at
糞ニー使えば、いいだけさ。ま、それはいいとして。
イオン系でクイペが使用可能になるのはオレ的にでかい。
正式に使えるようになったら、WAONは中止する。
本当はEdyが使えれば最高なんだがな。そこまでは望むまい。
843名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/14(日) 22:45:28 ID:mMeqd0K1
WAONより還元率のいいQPなんてあったっけ?
844名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/14(日) 23:02:43 ID:aCD7TVT3
>>843
他社の1%還元カードのQPならそのまま1%だよ。もう少し高いのもあるし。
845名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/14(日) 23:52:30 ID:xeEH85at
>>843
還元率も大事だが、ポイントの集約という点でWAONは
自分の選択肢から外れた。
846名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/15(月) 00:56:56 ID:+jwXsbLr
>>844
そのカードをkwsk
847844:2010/02/15(月) 06:58:26 ID:GcXwTT6G
>>846
俺はオリコのnifty常時安全カードを携帯のQPに設定しているよ
http://www.nifty.com/card/
これはnifty会員限定だけど他の1%還元カードでもあると思うよ
月の合計額の1%つくから、200円単位とかは気にしないわ
848名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/15(月) 14:03:07 ID:Y6NhRt93
セルフレジでグラス付きハイボールセットwを買ったんだが、
年齢確認が必要な商品って、店員の操作が必要なんだな
他のセルフレジで店員が説明してたので、店員来るの遅くて有人より時間かかったよw
ツーか、セルフレジ4台に監視のおばちゃん一人って、
初心者が一斉に来たらパンクするんじゃないのかw
849名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/15(月) 14:04:54 ID:Y6NhRt93
>>845
自分はあの鳴き声が出るのでわざわざWAON使ってる
1%超還元のカードやイオンゴールドを持っているのに、だw
850名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/15(月) 14:40:38 ID:kJUaALts
>>848
近所のジャスコでは年齢確認が必要という音声はでるけど、なんの操作も必要ない。
店によって違うのか。

監視は10台で2人(時々1人)
851名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/15(月) 17:12:16 ID:875tal4a
>>848
監視マシンでタッチで年齢確認突破できるので、若く見られたんじゃね?
852名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/15(月) 20:08:06 ID:fh3gLhwW
先週の火曜日の100ポイント来てたよ!
853名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/16(火) 00:38:33 ID:PCu7SbfA
来月30日の火曜日はwaon還元率最大か。
854名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/16(火) 16:41:30 ID:tMTEktnO
リテール店舗だけか… orz
855名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/16(火) 23:38:06 ID:V7pfBsBi
>>849
イオンゴールドだったらイオンの名を冠してるんだから
モバイルWAONに載せられるんじゃね?
”わざわざ”ゴールドって言葉出したようだが。
856名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/17(水) 02:34:37 ID:7yh0Tidv
>>855
還元率悪くても、鳴き声聞くためにWAON使ってるって言ってるんじゃないの?
857名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/17(水) 06:53:50 ID:d5bjLCN0
そこでWAONカードプラスですよ
858名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/17(水) 12:52:58 ID:tZo8h7w3
50000pt当たった人いる?おいらは外れたorz
859名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/17(水) 13:10:37 ID:OWlXGF/k
あれ当たったやついるの?
なんか架空懸賞な感じがしなくもないw
860名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/17(水) 16:24:16 ID:gcNIgfbd
>>858
見事はずれたw
861名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/17(水) 19:43:30 ID:ELQVcIjV
光洋のKOHYOは19日の感謝デーは無し。
それならCMではっきりと「光洋のKOHYOは20日のみ」と言うべし。
862名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/17(水) 19:46:27 ID:E/3dVZvB
>>858
どこで当落見られる?
863名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/17(水) 22:58:00 ID:tZo8h7w3
www.waoncp.com/tousen/
何故か最後の/が抜けるとつながらない
864名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/17(水) 23:27:55 ID:E/3dVZvB
>>863
サンクス 一口でフツーにハズレw
865名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/18(木) 13:56:49 ID:qjMQeu4q
て優香、ジャスコにクイックペイが導入されてたな
866名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/18(木) 19:39:49 ID:YmP0bd91
いまごろなにをww
867名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/18(木) 21:59:23 ID:nKt1Bd79
可愛いWAONバッチを付けてる人がいるけど、どうしたら貰えるんだろう
868名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/18(木) 22:05:41 ID:OMaNCAV9
「WAONバッチ」が可愛いのか、「WAONバッチを付けてる人」が可愛いのか
869名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/18(木) 22:06:37 ID:S5H2onfr
美しき水車小屋の娘
870名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/18(木) 22:28:33 ID:QofLhZqX
大きなリンゴの木
871名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/18(木) 23:38:51 ID:nKt1Bd79
<<868
「WAONバッチ」が可愛いいので欲しいの。
872名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/18(木) 23:41:25 ID:nKt1Bd79
>>868
でしたペコリm(_ _)m
873名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/18(木) 23:54:56 ID:YmP0bd91
アレは社内で配布されたものと
キャンペーンでプレゼントされたものがあるけど
数は少ないけど、どーしてもほしいならオクとかで
874名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/19(金) 06:56:29 ID:y1DPBDyZ
>>873
ありがとう、そうなんですね特別なモノではないんだ。
875名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/20(土) 14:50:55 ID:zn0kl8RI
名古屋の吉野家に読取装置置いてあった。なぜかテンキー付き
まだ設定していないので使えなかった。
876名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/20(土) 15:48:34 ID:Yrhfnx+4
>>875
上前津では使えるようになってたっぽい。
が、チャージしていなかった俺は隙だらけだった。
877名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/20(土) 18:16:34 ID:zn0kl8RI
>>876
>>876
そこそこ 電源も入ってたのでカード置こうとしたら、
まだ設定できていないので使えないと言われた。
いつから使えるかも店員は 知らぬ存ぜぬ
878名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/20(土) 19:48:06 ID:Iv076Lqt
自分にとってはお客様感謝デー専用だなあ
イオンは洗剤の類がホームセンターやドラッグストアより安いので
近所に店はないけどたまに買い物に行く
879名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/20(土) 21:08:12 ID:ZY2WQe+n
300円払ってカード買った人は言いたくないがバカですな
880名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/20(土) 22:00:33 ID:pXLBa3bD
オレ先月1500円払って5枚買った。名古屋で。
881名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/20(土) 22:23:54 ID:ZY2WQe+n
ああ、300ポイント入りはお得でしたな
うむ、じゃんじゃん買いなさい
882名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/20(土) 23:45:00 ID:tVTLsLy0
300P入り5枚もらった。
883名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/21(日) 00:35:32 ID:Lzff9cjN
俺は200P目当てに蜜墨ワオン2枚作った
884名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/21(日) 02:50:27 ID:J61JXyqz
映画で初めて見て衝撃うけたのはプライベートライアンの上陸
885名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/21(日) 07:22:02 ID:VbNF8C6I
ワオンカードって買う前からポイント入りかどうか分かるの?
買った後端末で確認してポイントなかったりするとへこむんだけど
886名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/21(日) 07:26:26 ID:oMHVZX4D
>>879
地域振興券だかのキャンペーンの時大量に買った
887名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/21(日) 07:48:24 ID:1rtwh3+2
>>885
店員に聞くのが確実
パッケージ裏面に書いてある
888名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/21(日) 09:43:35 ID:VbNF8C6I
ありがとー
ってことは何も書いてなければハズレってことですね
889名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/21(日) 10:36:11 ID:Lzff9cjN
>>886
何時の時代の話だよw
890名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/21(日) 12:19:27 ID:Pa7HsRZN
定額給付金の事か?
891名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/21(日) 12:56:07 ID:ESCcszGB
ネーバエーン ネ〜バ〜エ〜ン わーたしたちのみらいわ〜ぁああ
892名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/21(日) 23:48:32 ID:zldjmLV6
QP導入したのって何のメリットあるわけ?
集客上だとは思うが、WAON競合な訳でしょ?
893名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/22(月) 00:12:25 ID:9EF+YVLH
>>892
QPはJCBとイオンが共同開発したわけですが…
894名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/22(月) 01:20:36 ID:Z1+tGvYe
>>892
むしろ、なぜ最初にQPじゃなくてiDを採用したのかが謎だった。
895名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/22(月) 01:55:06 ID:9EF+YVLH
>>894
ドコモとJR東が共同開発したリーダライタを、イオンで導入しちゃったからでしょ。
最初、このリーダライタってドコモがタダでばらまいてなかったっけ?

その関係でQPの開始が…って大人の事情ですね。ドコモが金使ってQPの導入を
遅らせようとし、おっと誰か来たようだ
896名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/22(月) 02:04:58 ID:nZU3Q171
ファミマもドコモのリーダライタのせいで、WAON導入に一悶着あったんだっけ?
897名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/22(月) 04:44:56 ID:ygNVk6Z9
横スレですが、100ポイント還元キャンペーンのQ&Aページがかなりクレーマーを意識している。

http://www.waon.com/campaign/tokutoku_point_qa.html

今日利用したら、すぐにポイントもしくはWAON(電子マネー)がつくのですか?何故利用した日にポイントもしくはWAON(電子マネー)がつかないのですか?
何回も店に来させようとしてるだけなんじゃないのですか?

このキャンペーンを知らなくて、対象日前に3,000円利用しました。やり直して今日利用できるようにしてくれますか?

遠くから今日買い物に来て、キャンペーンのことを知りました。3,000円利用しましたが、他のお店でも受取り(ダウンロード)はできますか?

受取り(ダウンロード)期間に入院していたので、来店できませんでした。何とかしてもらえますか?

受取り(ダウンロード)に期間があるとは知りませんでした。期間が終了してポイントもしくはWAON(電子マネー)をもらえないのなら、3,000円分WAONで利用したのを返金してもらえますか?
898名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/22(月) 08:48:29 ID:n/IlmkPj
火曜キャンペーンって分かりづらい
Q&Aに、「毎週火曜日に3000円以上合算可で、交換は翌週火曜日から1ヶ月」って書いてあるけど
毎週火曜日に1000円ずつ買物しても、4週目に100ポイントもらえるってことなのか?
もし合算が当日限りなら「毎週」なんてわざわざ書く必要ないと思うけど、どうなんだろう?
899名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/22(月) 13:24:22 ID:QyVmTvTH
今まで火曜市って150円の割引券くれたような気がしたけど。
900名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/22(月) 17:48:51 ID:6eL7FhaL
ワオンチャージ、Edyに比べてめんどくさい。
パソリ使うとだけど。
901名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/22(月) 19:26:04 ID:XLDXv+mG
オートチャージできるようにしてください。
ファミマくらいしかないよ東京は。
902名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/22(月) 22:01:37 ID:yh8fi+19
めぐりん和音ってどうですか?
903名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/23(火) 16:49:50 ID:54bwZJK7
904名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/23(火) 17:25:37 ID:hMGViEqu
>>903
お前も暇だな
905名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/23(火) 18:31:34 ID:BaD9ngbO
>>904
お前も暇だな
906名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/23(火) 19:12:56 ID:OLlzMESk
どうですか?って何が聞きたいんだよ。

めぐりんマイルで払ったのに、なぜかマイルが減ってなくて
タダで飯が食えて逆にマイルが増えただけってことならあったけどな。
907名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/24(水) 18:32:12 ID:uEaUTE90
受取り(ダウンロード)期間に入院していたので、来店できませんでした。何とかしてもらえますか?

wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
908名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/24(水) 18:42:43 ID:85BXk3hv
>>898
それだと月4回毎週3000円利用しても
「100ポイントX4=400ポイント」じゃなく1
00ポイントだけしかもらえないことになるね

どちらにでも解釈できてしまいな

どっちか分かりにくい理解できん
909名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/24(水) 22:15:44 ID:oLwF+giM
寝る暇も無いほどのハードスケジュールの中、クレ板のワオンスレに来てる俺に何か用ある?
910名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/24(水) 22:53:27 ID:+IYynXf6
>>909
お前も暇だな
911名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/24(水) 23:43:24 ID:9PmshfDq
あれ毎週火曜日ごとの仕切りだと思ってたけど違うのか・・・
912名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/25(木) 04:51:07 ID:DJ+bGDBq
WAONはイオンで大当たりした商品だな
913名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/25(木) 07:07:07 ID:v6scO6k+
WAONカードって実質無料で配ってるのにイオン側にメリットあるのか?
914名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/25(木) 08:22:02 ID:/rfaMxrP
でも情弱が300円で買うし
915名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/25(木) 08:44:22 ID:v6scO6k+
ポイント無しWAONなんてどこで買えるんだ?
見たこと無いぞ
916名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/25(木) 08:45:27 ID:f001nLWc
↑情弱
917名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/25(木) 11:31:12 ID:6xIobpuK
>>913
顧客の囲い込み
918名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/25(木) 12:36:35 ID:/rqd/cf0
>>913
決済の時間短縮やお釣りミスが事実上出ないだけでもものすごいメリット
高齢者の方とかが小銭出したりでレジでもたついているのを見た事があれば
そこがカードや携帯当てるだけで終わりに変わるって時点でどれだけ短縮されるかわかると思う
トータルすると規模が大きいところならそれこそレジ要員を減らすかその分を
他に回すことが出来るレベルにまでなる

滋賀県がメインの平和堂というスーパーがあるけど
ここはかなり上手い事やっていて高齢者でもそれなりに利用している
(その地域だけのスーパーとは思えないほど電子マネーに力を入れているが
おそらくはここのオーナーか責任者がこういうのが好きなんだろう)
919名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/25(木) 14:40:33 ID:dpkCWjpV
銀行から借りるより顧客から借りたほうがいい。
返済は現物支給で利息は基本0.5%
920名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/25(木) 14:43:37 ID:Uq21IW1z
イオンカードでセレクトへの切り替えキャンペーンをやっているので、
切り替えようと思っているのですが、waonへのオートチャージって、結局
イオンの店舗以外にやっているところは無いの?

イオンは隣町まで行かないと無いので・・・

ファミマなら近所にできるので、オートチャージできるようにならないかな!
921名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/25(木) 17:38:15 ID:dR/4BpQ8
>>916
情弱はおまえの方だと思うが
ポイント付きがこれだけ復活しているのに

つーか、QP対抗してWAONを1%にしろよ
セレクトの0.54%特典は廃止してさ
922名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/25(木) 17:38:20 ID:JkE5YGHG
いつの間にかイオンカードとイオンバンクカード両方持ちでもネットで切り替え出来るようになったんだな。
923名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/25(木) 18:08:43 ID:zR/GrVFx
>>922
マジかよ
924名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/25(木) 20:04:21 ID:f001nLWc
http://www.aeoncredit.co.jp/campaign/201002/07/index.html
インターネット限定 入会・切替キャンペーン実施中
キャンペーン期間 2010年2月21日(日)〜2010年4月20日(火)
新規ご入会、またはイオンカード・イオンバンクカード等からの切替の方にもれなく、ときめきポイント1000ポイントプレゼント!
925名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/25(木) 20:39:58 ID:Tn6esqR4
>>924
はぁ?
今月頭に店頭で切り替え申し込んだのに、イオン死ねよ。
汚れで書式不備で戻ってきたら、こっちから申し込む
926名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/25(木) 21:34:57 ID:vw/dwCyM
>>924
うわ・・・14日に新規申し込みしたのに
927名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/25(木) 23:40:50 ID:eqopfWFE
>>924
2月1日に切り替え申し込みしたのに・・・
つーかまだ届かない
いままでのカードは2週間で届いてたがイオンはマジで糞だな
928名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/26(金) 08:40:34 ID:BnNnrleN
イオンバンクカードを先月申し込んだ俺に死角はなかった
929名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/26(金) 08:44:44 ID:Ok4ZQP0e
>>924
あれ、切り替え、ネットで出来るようになったんだ
昨年の夏に問い合わせしたら店頭でのみと言うことでやめたんだ
930名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/26(金) 09:08:15 ID:XPJFJx/u
イオンsuicaの俺はどうすれば…
931名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/26(金) 12:06:16 ID:HzRJETgB
>>930
そろそろスレチだが、俺がイオンsuicaをセレクトに切り替えたときは
イオンsuica→イオン(一般)→セレクトの2段階でやれっていうコルセンの説明で、そのとおりにやった。
suica切り離しの申し込みしたらコルセンに、今日中にsuicaを使い切るかアルッテに行く、じゃなきゃ
使い切ってから申し込みやり直し、って言われてあせった。
suica切り離すときに国際ブランドをJから鱒に変更したけど、セレクトにするときは変更不可だった。
あとはセレクトスレへ
932名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/26(金) 12:46:56 ID:x0JC2zIF
昨日セルフレジ(ポイント2倍)使ったのだけど、
わくわくデーの倍付けと合わせて3倍になるのだと思ってたらそうはいかなかった・・・orz
933名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/26(金) 13:47:58 ID:bxYRW8ut
  (U^ω^) ワオンワオンお!
C/    l
 し−し−J
934名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/26(金) 14:14:29 ID:ar+M5ZZH
>>933
可愛くないお金
935名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/26(金) 14:55:31 ID:PbA3nXe5
>>932
3倍の数字がどこから出てきたのかkwsk
936名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/26(金) 15:09:37 ID:N4IB5nLv
>>935
基本 2倍 わく
10+10+10 =30 で3倍 ってことなんじゃね?
937名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/26(金) 15:12:41 ID:SaV7Z0Vi
    / ⌒ ヽ
   ∪^ω^ ∪ わんわんお
    ヽ   '.、,_  
    /    。)`⌒\_    
   / /_ 。)  >、  \ニ-_ 
    |__つー-―ヽ、 __,____つ
938名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/26(金) 19:44:13 ID:kAl797nn
>>930
Suicaをそのまま使いたいなら「WAONカードプラス」を申し込めばOK
939名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/26(金) 20:13:42 ID:WgY42EJG
>>937
エッチなのはいけないと思います
940名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/27(土) 00:05:25 ID:2h8A2HVE
>>937
ポイント厨は巣にカエレ!
941名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/27(土) 15:31:28 ID:t1nboJvS
エコポイントのWAONチャージ完了しました
942名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/27(土) 18:01:49 ID:ePf6MPTk
       _,--v--、_
     /::::::::::::::::::::::::\
    /::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
    (::(:::(::::/^^\::):::)::)   
   .(::(:::(:::)、 ,、 ,.::(:::):::)::)  
   (::(:::(::).'’".;:::"’ '(:::):::)::)   ちっ、うっせーな
   (::(:::(;;;,) ,.'-_-'、 (;;;):::)::)  
   (::(:::(::ヽ、ー三- ,ノ::::):::)::)
 / ̄| ̄|\ |||||| /| ̄| ̄\
 |   .〉 |人\_/入| 〈   .|
 | | |  |  ヽ_/.  |  | | .|
 | | |  |  .|__/.  |  | | .|
 | | ヽ |  ./ ヽ  | / | .|
 | |  ヽ|  |  |  |/  .| .|
 | |   |  |  |  |   | .|
 |__|___./  ヽ_./   ヽ__|_|
..(/:::::::::\___|___/:::::::::\)
 |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
 |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
 |::::::::::::::::::::::::::/ ̄ヽ::::::::::::::::::::|
943名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/27(土) 19:43:29 ID:6Qm3LZ5N
ちんこ勃ちすぎ
944名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/27(土) 20:30:34 ID:MiT9V2U0
ポイント厨って何よ
945名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/27(土) 21:46:13 ID:3+ZyIXuF
買い物してる時カゴの中身を電卓で集計してもうちょっとで1ポイント増えそうだと
買うつもりのない物買って悦に浸ってしまったりとか
946名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/27(土) 23:08:12 ID:1R4EdveV
好きな飲み物が、他店と同じ値段でボーナスポイント10ポイントだったから、大量買いしたw
947名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/28(日) 14:07:06 ID:E9m/Umb4
この手の電子マネー使ったことないんだけど
財布から出して使うの?財布のままかざすの?
948名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/28(日) 14:25:30 ID:vh3KglhN
>>947
財布のままでも問題無いんだけど(家のパソリで実験済み)
なんか抵抗あるんだよね。
たかがスーパーのカードごときで何カッコつけてんの?みたいな。
それに万が一読み込めなかったら超はずかしいし。
なので俺はわざわざ財布から出して使ってる。
ちなみに俺地元では財布のまま使ってる人は見たことない。
まあ田舎だから財布のままでもOKだと知らない人が大半なんだろうけどね。
949名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/28(日) 14:30:59 ID:7LvWd56B
財布に他の電子マネーカードが入ってると干渉して
R/Wランプの色が変化しなかったり決済に失敗したりする
可能性ありますので、そうなってから改めて財布からカード取り出して
かざすのは恥ずかしいですよね

(経験談)
950名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/28(日) 15:14:12 ID:7vnLLaLY
http://www.iclever.jp/maf/k-pass.html
これの2面二つ折りで出さずに使ってる。高いけどね。
WAON(+株主優待を重ねて)を外、ANAEdyを内、セーブポケットにKARUWAZA、QUICPayを入れてる。
たまに電車で遠出する際はSuica、ICOCA、EX-IC等と総入れ替え。
951名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/28(日) 15:25:54 ID:3vbFAHiD
>>948
セルフレジで試したけど、財布に入れてたらちっとも認識しなかった。
いろんなもの入れすぎで分厚いし。
952名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/28(日) 15:29:43 ID:lK9qzp6d
きょうわお客様感謝デーだし
忘れんなよみんな
953名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/28(日) 16:28:41 ID:OKK+s0bz
俺はいつも普通の二つ折り財布に入れたままで、エラーが出たことはない。
厚み方向に対して一番端のカードホルダに入れてる。
財布を裏返すと読めないから、2枚になったら反対側のカードホルダに入れれば使い分けも出来そうではある。
954名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/28(日) 16:32:51 ID:1yX2X9Vz
>>950
こんなオヤジ臭いグッズ使えるかよw
955名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/28(日) 19:54:42 ID:+hNR/Pz9
財布に入れたままで、ATMやWAONステーションではエラー出ないのに
なぜかレジではエラー出るんだけどw
956名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/28(日) 20:55:59 ID:QjO0dvTY
レジの電磁誘導が弱いんじゃね?、発電できないとIC動かないし(´・ω・)
957名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/28(日) 22:30:27 ID:jNnQ5et5
イオンリテールではなく、マックスバリュ(株)が運営するマックスバリュのセルフレジは、
ポイント2倍はやってないんだなorz
958名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/28(日) 22:32:29 ID:jNnQ5et5
>>945
それをやったことあるんだが、感謝デーで5%引かれ、結局予定してた200円単位のラインから少し外れたことがある
すげー悔しかったw
959名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/28(日) 22:59:49 ID:T+QS70Ay
>>958
あるある
960名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/28(日) 23:38:21 ID:x1PbLrBa
素朴な疑問なんだけどモバイルWAONは何故紐付けしてないと他ポイントから
移行出きないようにしてるの?
961名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/01(月) 00:08:02 ID:r4/wY9YB
>>713
それが献血の鬼アミカスね
962名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/01(月) 01:22:08 ID:GcTOrkop
なんか勘違いしてないか?
つか、スレ違い
963名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/01(月) 01:57:30 ID:A7JzMwGW
964名無しさん@10周年:2010/03/01(月) 03:44:15 ID:ubaeYMRS
西新井サティで誤認逮捕!

警視庁西新井署が今年1月、40歳代の女性を誤認逮捕した万引き事件。

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100225-OYT1T00117.htm
965名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/01(月) 07:14:39 ID:Nmy/IOW2
大体、警察が万引きジーメンのおばちゃんの言う事を鵜呑みにしてるのが問題だな。
大体、万引きジーメンのオバハンもパートのおばちゃんだろうし。
966名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/01(月) 08:32:49 ID:4nKm5/U+
日曜日の求人チラシに「保安員募集」って入るくらいだからなwwwww
勤務地見たら明らかに近所のイオン

あいつら顔覚えられたら終わりだから、使い捨て感覚でしょ
しかも性格の悪いヤツが応募してくるから、見てたら目つきですぐわかる
967名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/01(月) 10:57:43 ID:QDkRGNhn
>>957
うちはMV中部で痛い目見た(イオンバンクカード提示で5%引き拒否された)んで

イオンリテール店舗 = 本物
それ以外のMV =まがいもの

と認識してるし、そうやって周知してる
MV中部は当初waon使えなかったし
968名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/01(月) 11:11:26 ID:jUV2TtUb
イオンリテール店舗=全国一律
それ以外のMV=会社ごとに方針がだいぶ違う

ってことなのかな
でも、香川はすべてイオンリテールからMV西日本に移行したよ
スーパー系は全て本体から切り離すんじゃないの?
969名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/01(月) 11:28:27 ID:mboF+Xei
MV中部オンリー、特に愛知の話
どんだけローカルなんだと
970名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/01(月) 14:39:51 ID:AtIo+8Sp
なんか2ちゃん重くない?
971名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/01(月) 15:22:54 ID:92lyKKgn
韓国の攻撃でしょ。
972名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/01(月) 16:02:32 ID:N7N4lJg4
973名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/01(月) 17:58:09 ID:Zx9oKLyY
ポンタって見れば見るほどかわいくないなw
それだけでもワオンで良かったと本気で思う
974名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/03(水) 22:19:54 ID:snzfTwGT
>>973
イオンの筆頭株主が三菱商事だから、ポンタの採用とまではいかなくても、ポイントの相互交換とかはありそう。
975名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/04(木) 01:52:23 ID:qnVUl9W6
JAL WAON がきましたが、チャージできません。
機械においても無反応・・・なぜ?
初期設定が必要?それともカード壊れているのかなぁ
976名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/04(木) 02:00:11 ID:fJDnmgV8
>>975
JMB WAONだよね?
JALカードってことはないよね?
977名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/04(木) 05:34:54 ID:K/Rui7cx
イオンでクイックペイ出来るようになってたけど
JALカード(JCB) でチャージも来るかな?
978名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/04(木) 10:30:34 ID:Q6WJs0jV
クイックペイにチャージとな?
979名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/04(木) 10:32:03 ID:Kl3nmBnC
>>977
余談だが使用開始後の乗車券の方向変更頼んだら
K駅できない
T駅できる
コルセン駅で現物見て判断
って言われたり

切符の詳しいルールはここでは解らないから駅で相談してってザラだよ
980名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/04(木) 10:34:00 ID:fJDnmgV8
>>977
JAL JCBカードはもともとQP使える。
でも、WAONとつかうならJAL DCだから関係ないね。
981名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/04(木) 11:21:18 ID:NpP2mbGx
亀だけど・・・。
>>652
イオンカード(WAON一体型)のWAONポイントを普通のWAONカードに合算したところ、
ポイントの有効期限が2011年12月(イオンカード)→2011年9月(WAONカード)になった。
これを再びイオンカードに戻したら有効期限も戻るのかな?
試しておけば良かった。
982名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/04(木) 14:01:26 ID:lFzDeKsL
ttp://www.kuronekoyamato.co.jp/campaign/electronicmoney/index.html?id=top

宅急便の支払いに使ったけどポイント付与されなかった。
紐付無のモバイルWAONだからかな。
983名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/04(木) 22:58:42 ID:trEBkv7d
4月23日以降にステーションでダウンロードするって書いてあるけど。
ワオンボーナスポイントみたいにすぐにポイント付くわけじゃない。
クレカ登録なしモバイルとかは関係無いし
984名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/04(木) 23:33:57 ID:Lt59ANQ0
>>981
戻るよ

発行した月度末がポイント期限なのでこんな現象おきたと思う

5月発行カード
09/06/01〜10/05/31までのポイント加算期間(買物やキャンペーン、その他ポイント加算)は11年05月末がポイント期限となる
このため今日WAONカード買って付いたポイントの最終有効期限は12年3月末までとなるが
981氏のカードに本日統合する場合は有効期限が11年5月末になってしまう

985名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/05(金) 00:35:25 ID:vAT98qm6
>>982
240円のメール便何通か出したら通常のポイント付与はあった。
20ポイントは要ダウンロードだよね。セレクトのオートチャージのポイントもあるから
紛れてよくわからんがついてたと思うけどねぇ。
986名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/05(金) 10:22:04 ID:hzAa7rSU
>>984
そうなんだ。わかりやすい説明ありがとう。
合算先のカードによって有効期限が変わってしまうのは困るけど
合算(引っ越し)できるのは便利だね。
987名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/05(金) 11:18:05 ID:Pj+Xvmux
>>983,985
ありがと。そうなのか。とりあえず4/23まで待ってみる。
JMBカードみたいに自動付与されたらいいのにな。
988名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/06(土) 04:29:02 ID:681kld2c
エコポイントをWAONに交換するには「WAON番号登録申請書」を送る必要があるんですよね
http://www.waon.com/ecopoint/step1-2.html
これってマックスバリュにも置いてありますか?


ところでこのページはなんだろ
https://www.waon.com/EcoPointApplyWeb/init.do
989名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/06(土) 17:36:00 ID:QfHeVQVP
>>988
エコポイントの書類でWAONを選ぶと勝手に来るから待ってろ
さらに時間かかるので軽くに2ヶ月を超えるがなorz
990名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/06(土) 18:57:28 ID:oRPr0eJF
JAL WAONでWAONチャージャーとかイオン銀行で
チャージしようとするとご利用できませんって言われるけどなぜ?
991名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/06(土) 19:00:12 ID:AfofXQHq
>>990
JAL…
992988:2010/03/06(土) 19:47:19 ID:Z/I8g5b5
いつも行くマックスバリュに行ってきました
「うちには申請書は置いてない」だそうです(´・ω・`)

市内にジャスコもあるけど普段行かない方向だし
家から遠いんだよなあ('A`)
993名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/06(土) 20:47:52 ID:ALIEqTSq
>>990
カード壊しちゃったとか。裏面の連絡先に電話すれ。
そーいえば1年位前だったか
青いJMB WAONでWAONが使えない不良カードが発行されちゃったこと
あったな。すでに交換は終了したはずだけど。
994名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/06(土) 21:49:30 ID:jVmeiTmK
>>992

>>989の言う通りだから対象商品を買ったお店で貰った書類で発送。(09/8/21)
折り返し確認はがきが戻ってくるから返送。(09/10/2)
二週間後くらいにまたはがきが来て完了。(09/10/17)
ちなみに日付は当方の実行日。早く投函して気長に待とうぜよ。
995名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/06(土) 22:04:02 ID:2rbV+1nC
次スレ貼ってくれ
996名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/06(土) 23:16:02 ID:jVmeiTmK
【AEON】イオン電子マネー WAON(ワオン) Part.11
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/credit/1267884840/
997名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/07(日) 07:24:59 ID:Zzwxf2ZN
>>996 乙です。埋め
998名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/07(日) 08:15:15 ID:IV+v9aMD
U^ェ^U ワオ〜ン!
999名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/07(日) 08:35:08 ID:l3vUm3+s
>>996
乙オン
1000名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/07(日) 08:38:28 ID:fh7eNKyh
1000なら犬吠ワオン買いに行く



10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。