UAユナイテッド航空・マイレージプラスカード Part7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@ご利用は計画的に
ユナイテッド航空のマイレージプラスカードについてのスレッドです。

SAISON  http://www.saisoncard.co.jp/lineup/ca041.html
UC     http://www2.uccard.co.jp/join/mileage/plus.html
JCB     http://www.jcb.co.jp/home/teikei/mileage.html
ユナイテッド航空 http://www.unitedairlines.co.jp/jsp/ja/index.jsp
スターアライアンス http://www.staralliance.jp/

前スレ
【UA】UAカード・マイルアップ5便【セゾン最強】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/credit/1157033919/

なお何年も前から航空会社提携カード総合スレッドへ誘導しようとする書き込みがありますが、
自治厨による荒らしですので、放置してください。

スターアライアンス他社カードとの比較はこちらでどうぞ。
スターアライアンス航空各社総合スレッド
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/credit/1203639906/
2名無しさん@ご利用は計画的に:2009/09/01(火) 07:32:42 ID:fIY9Z8Km
うほ
3名無しさん@ご利用は計画的に:2009/09/01(火) 08:21:35 ID:bbIzVfYM
4名無しさん@ご利用は計画的に:2009/09/02(水) 23:30:28 ID:vYvAbF9r
サンクスマイル復活しねぇかな
あり得ないか
5名無しさん@ご利用は計画的に:2009/09/05(土) 17:01:51 ID:8fX5TmWJ
.
,,  \;、
                       ,,-、、 {:{
                     《   ≫/⌒ヽ⌒H⌒/`ヽ.        これは乙ではなく
                     ====7/⌒>‐、 ̄ ̄` 丶 、/ヽ、  _    ツインテールです
                 /:r‐-(f⌒ヽ;:_::l\ー_、   ヽ/⌒L/ハY _    クソ野郎共
                 , ':./: >::;:'´ゝ'´::: /乂__,イ⌒)   Y´`{h_}レ'/}} _ __
               l/: :, :ヘ/:::/::////:::::!:::|:::::::( ヽ  l/い,κ≦三二__ ̄ミヽ
                  ,.':イ/ .//::::ム〈// {|::: |!: | :: !!}/〉  {、_しゝ=ニ二二二二ミ;ミ }:::}
             /: :Y   !||:::::::|心` {ト、:|_!:i::::|l::::ト〈`l  { 〈:::リ         )::ノノ
               ,':λ {    l」」_|じリ    .二:!_イトl!|こレ}: :リ‐〈::;'        /:/
                i: ハ: ',    .{ r     "了うぅァリ{こ.}ノ/〈_ノ/       //
               !::{ ヽ:.\/ハ.         ゝ_;ノ:ゝ'Lr_<ヽ::;::'        //
             ',::ヽ. .}::〈〃ハ ヽ       <://:リ7 ノ:/      //
                \ ソ:::: }ヽ : ゝ .. _ ,. ' ラ-=='´      ,.:' : /             __
                 /:/´\ー'´r‐'/`ー--、__ム`i         {{ ; :.{           .イ'⌒ヽ.、
                /:::λ{{  ::::/:ムイ::::  f´  .::::ゝ.           弋':込、__,、-=彡'    }:}
.            /::::/ r) }}` /彡'´ 9  |  / 八          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       /,'
.           /::::/  .(_{{./ ,ィi     /=!__,ノ/.\                        /:/
        /::::;::イ    // | ´ └=ァ /三三ニ/   _> 、               / :〃
6名無しさん@ご利用は計画的に:2009/09/05(土) 18:37:16 ID:J/xV5K9m
セゾン+マイレージうpが最高
年間7000円弱払うだけで10万マイル溜まる
7名無しさん@ご利用は計画的に:2009/09/05(土) 21:33:35 ID:S0PDdxXQ
>6
セゾンマイレージプラス+マイルアッププランでは
1000円15マイルの取得上限が30,000マイルでは。
以後は1,000円5マイル加算
ゴールドの方が上限が75,000マイルだから、
年間2,000,000円以上使う予定が有るならゴ−ルドの方がお得になるのかな
まあゴールドも5,000,000円が上限になるからそれ以上使う御大尽は
大茄子のファーストになるね。
8名無しさん@ご利用は計画的に:2009/09/05(土) 21:59:18 ID:J/xV5K9m
>>7
3万マイルまでのかorz
教えてくれてありがとう
9名無しさん@ご利用は計画的に:2009/09/06(日) 00:07:03 ID:HcyeZpbH
自分はセゾンを持ってるけど、毎月のCS放送の支払いに使ってるだけ。
マイル延命と海外旅行傷害保険のためだけに持ってる。
10名無しさん@ご利用は計画的に:2009/09/06(日) 00:10:29 ID:GpJV5WB8
>>9
セゾンだとメインとして使うのは、やっぱり怖いの?
119:2009/09/06(日) 00:54:36 ID:HcyeZpbH
>>10
学生時代〜社会人最初の数年間はメインとして使ってたんだが、
枠がS30から上がらず、C枠ばっか上がっていくので止めた。
今は銀行系金がメイン。

不正利用にあったことは無いので、
怖いかどうかは解らないが、さすがにS30では使い勝手が悪い。
嫁と二人で旅行に行く場合は、航空券代すら満足に払えない。
12名無しさん@ご利用は計画的に:2009/09/06(日) 01:28:52 ID:xvb3t1f2
>>11
それはあなたがまだ若いからでは?
当方30代後半だけど、4年間で勝手にS100まで育ったよ。
年間決済額は250万程度。
13名無しさん@ご利用は計画的に:2009/09/06(日) 18:12:43 ID:kLhN7vJV
私は45歳の男性ですが1年6カ月でS90になりました!
自分でも早いなぁ〜とビックリです。
14名無しさん@ご利用は計画的に:2009/09/06(日) 18:24:11 ID:nYYW2s6O
22才でS30。
まぁ月に30Sも使うことは無いけど
15名無しさん@ご利用は計画的に:2009/09/06(日) 19:52:11 ID:TDJwpEFC
今はGだけど、平カードの時に27歳でS80まであがった。
16名無しさん@ご利用は計画的に:2009/09/06(日) 20:48:23 ID:qYsVqQCU
前スレpart6が未だ未だというのにドンドン進めて
最低限のマナーもヘッタクレも無いな
17名無しさん@ご利用は計画的に:2009/09/08(火) 18:38:35 ID:8cQUuLU6
>>16
そういうおみゃあが埋めろ。
18名無しさん@ご利用は計画的に:2009/09/13(日) 01:37:49 ID:7kS3EKXu
おれ様メモ
edy×
suica×
19名無しさん@ご利用は計画的に:2009/09/13(日) 23:58:34 ID:D5Vg4war
大して収入多くないのにS80スタートなんだが。
C0にしているから?
20名無しさん@ご利用は計画的に:2009/09/14(月) 18:58:06 ID:/3eJnPxE
すぐS300C30になったよ
21名無しさん@ご利用は計画的に:2009/09/17(木) 09:39:04 ID:CiEem5h9
もしかして前スレって埋める前に落ちた?
22名無しさん@ご利用は計画的に:2009/09/18(金) 17:10:09 ID:+wuUIekL
セゾンとモバイルSuicaの組み合わせがかなり良いと今更気づいた。
23名無しさん@ご利用は計画的に:2009/09/18(金) 17:27:45 ID:IHy256VS
質問です。
S●●のSってなにですか?
24名無しさん@ご利用は計画的に:2009/09/18(金) 20:46:51 ID:ihKlpd/o
SEXの回数
25名無しさん@ご利用は計画的に:2009/09/18(金) 22:31:06 ID:19viIT/3
>>23
マジレスするとショッピング。

セゾンの審査って適当な印象があるんだけど。。
年収250万なのに、S100、C0。
26名無しさん@ご利用は計画的に:2009/09/20(日) 00:47:54 ID:9dZhlpOV
セゾンUAって、なんでWeb明細にできないの?
来月からは封書ではなく葉書による明細になるらしいが。
27名無しさん@ご利用は計画的に:2009/09/20(日) 02:50:10 ID:muQ84W6e
UAが広告を一緒に送りたいからだろ。
28名無しさん@ご利用は計画的に:2009/09/23(水) 18:57:33 ID:VZPyQZiS
>>26
お手紙が好きなんだよ。
分かってやれ
29名無しさん@ご利用は計画的に:2009/09/24(木) 15:16:49 ID:ed4/I+Se
ユナイテッド航空はなくならないのかな
日航見てたら不安になってきたよ
30名無しさん@ご利用は計画的に:2009/09/24(木) 20:58:26 ID:tdZjrhE7
もう何度もC-11でなくなってるじゃん。
日航スレは免疫ないのか、マイルどうする!?なんて右往左往してるやつらばっか。
Mileage Plus会員は勇者ぞろいじゃ。
31名無しさん@ご利用は計画的に:2009/09/24(木) 21:21:19 ID:LWL9fPBY
漏れなんか知り合いのJAL社員から何度もUAのマイルは使いきったほうがいいと言われてるけどそのままにしている。
そのうち本人がこんな事態になっちゃったけどw
32名無しさん@ご利用は計画的に:2009/09/25(金) 09:41:23 ID:bheUEf4N
いまやってるJCBゴールドの入会ボーナス5000マイルって、
2年前に入会−>ボーナス獲得−>解約済みでも、またもらえるの?
ばっちり履歴が残ってるのかな。
33名無しさん@ご利用は計画的に:2009/09/25(金) 18:52:13 ID:I7y8dO/s
>>32
おまい、どんだけずうずうしいんだ???
34名無しさん@ご利用は計画的に:2009/09/25(金) 22:25:44 ID:lzA+71Ez
へへへ
35名無しさん@ご利用は計画的に:2009/09/26(土) 09:30:59 ID:CbO7GCxO
>>32
※過去に入会ボーナスマイルを獲得された方は対象となりませんのでご了承ください。
http://www.jcb.co.jp/ordercard/pop/pop_un11.html
36名無しさん@ご利用は計画的に:2009/09/29(火) 11:55:49 ID:URysrXKI
>>7
それ、違ってませんか?マイルアップ分(1000円当たり10マイル)の上限が3万マイル、
つまり300万までは通常のカードで行けると思ったんだけど。ひょっとして上限が下がった?
37名無しさん@ご利用は計画的に:2009/09/29(火) 14:15:31 ID:AnRK8QGD
>>36
私もその認識です。普通カードは300万円まで。
それ以上は、マイルアップ分が付かず、通常の1000円で5マイルだけ
付きます。
38名無しさん@ご利用は計画的に:2009/09/29(火) 17:12:22 ID:4DsbGW39
>>36
>>37
正しいです。300万円、上限45,000マイルに達したところで、同月の請求であっても
残りはしっかり5マイルになりました。
一昨年、年初に大きな買い物が重なり、7月時点で越えてしまったらしく
WEBでマイルの確認をしてから気づくという経験しました。
残り半年ちかく5マイルではたまらん!とすぐGに切り替えましたが、
越えてることに気づかず散財していたのが悔しかった。
5マイルになってから気づくまでに100万近く使っていたので、今でもハンカチ噛みたくなります。
非常にせこい話ですみません。
39名無しさん@ご利用は計画的に:2009/09/29(火) 17:20:20 ID:4DsbGW39
↑すみません、言葉足らずでしたが、36、37さんの認識が「正しい」という意味です
40名無しさん@ご利用は計画的に:2009/10/08(木) 08:13:30 ID:0URvW5hR
マイレージプラスモール経由でショッピングしてる?
ポイント付加されていない気がするんだけど・・・
41名無しさん@ご利用は計画的に:2009/10/08(木) 08:31:20 ID:+HiQeMOj
>>40
遅いけど加算はされてる。
42名無しさん@ご利用は計画的に:2009/10/08(木) 22:25:05 ID:gIiF9ctH
>>40
反映されるのかなり遅かった気がする。

ビックsuicaに浮気しちゃった・・・ごめん・・
43名無しさん@ご利用は計画的に:2009/10/10(土) 10:06:33 ID:xtFPXMGL
DELLのPCで以前加算されなかったことがある。
額が額だけにいまだに腑には落ちていないが、問い合わせとか('A`)メンドクセ!のでそのままw
44名無しさん@ご利用は計画的に:2009/10/13(火) 23:30:02 ID:AMrfyJW7
ポイントモールの倍率も忘れた頃に加算されるので
正しいかどうかもわからない
45名無しさん@ご利用は計画的に:2009/10/14(水) 21:47:05 ID:2U1PurwK
なんでだろう・・・セゾンだから?

穴雨金に乗り換えたいと思う今日この頃。
溜まった10万マイルをどう使おうか・・・。
46名無しさん@ご利用は計画的に:2009/10/14(水) 21:57:22 ID:e77WIz/n
ちょうだい・・・
てか、商品券とかヤフーポイントとかにかけられたらいいのにね・・
47>7:2009/10/16(金) 19:55:17 ID:vMsCUYaT
>36-39
遅レスですが間違いの訂正ありがとう、勘違いしてましたよ。
そこで少し思いついた事が有るのでデスクに確認してみた。
ゴールドカードにせずにあえてノーマルのVISA&MASTERの2枚持ちをしてみたらどうだろうと。

2枚持ちは可能で年会費が合計13,650円になるけどゴールドの15,750円よりは安い。
マイルアッププラン加算上限も倍になって合計9万マイル、
ゴールドの7万5千マイルより多くなる。
海外旅行保険の傷害疾病保険なども合算して
(カード本体300万+マイルアッププラン100万)×2
で倍の最高800万円を保証してくれるそうだ。
(注マイルアッププランの保障期間は30日)
S枠C枠は共通で増えない。

ゴールドカードのメリットは空港ラウンジとホテル予約サイトと、
利用付帯の国内旅行保険ショッピング保険と家族特約が使えることか。
差額2,100円でこの比較をどう取るかは各人の使い方と考え次第かな。
単なる思い付きだけど参考までにカキコしてみました。
48名無しさん@ご利用は計画的に:2009/10/16(金) 21:06:17 ID:NcmmBNy9
一昨年、昨年、海外1回だけ
陸マイルばっか溜まる今日この頃・・
家族会員で2万の年会費払うのが何となくアホらしくなってきた
49名無しさん@ご利用は計画的に:2009/10/16(金) 23:41:26 ID:CvqDhHxX
Edyではマイルはたまりませんが、
クイックペイやモバイルSuicaでもたまりませんか?
50名無しさん@ご利用は計画的に:2009/10/17(土) 00:59:25 ID:jD2CJ7yj
>>49
セゾンの話ならクイペとiDはクレジット扱いで普通に貯まる
モバイルスイカは知らない
5149:2009/10/17(土) 14:09:27 ID:0s/ua7cI
>>50
ありがとうございます。
セゾンの話です。

最近モバイルsuicaにしてみたので、どうなのか気になった次第です。
ありがとうございました。
52名無しさん@ご利用は計画的に:2009/10/18(日) 00:53:30 ID:LhLRwztF
俺はモバイルスイカは使っていないが
過去スレにはモバイルスイカでマイルが付くとレスが有ったし、
逆に付かないとは聞いたことが無い。

ただモバイル会員の年会費1が000円かかるし、
かなりの金額のスイカを使う予定が無いなら、
素直にビックカメラスイカあたりを使うべきだと思う。
VISAのほうはEdyチャージにもポイントが付くと報告カキコが有ったしな。
53名無しさん@ご利用は計画的に:2009/10/18(日) 00:55:39 ID:LhLRwztF
ありゃ?文章修正したつもりが・・・
×ただモバイル会員の年会費1が000円かかるし
○ただモバイル会員の年会費が1000円かかるし
54名無しさん@ご利用は計画的に:2009/10/18(日) 22:10:06 ID:O7taJowM
セレクトカードを所持してるけど
今後どうなるのだろう?セレクトカードは!
55名無しさん@ご利用は計画的に:2009/10/27(火) 22:56:10 ID:xz5GVEZw
中部から撤退してたのかorz
ゴールドたのんじゃったよ
56名無しさん@ご利用は計画的に:2009/11/04(水) 20:08:15 ID:WJZGJ9Q0
どのマイレージプラスがおすすめ?
J?D?S?U?
57名無しさん@ご利用は計画的に:2009/11/04(水) 22:50:05 ID:RaihLE0G
>>56
F
58名無しさん@ご利用は計画的に:2009/11/05(木) 21:21:40 ID:k3wNbmIM
Fって?
59名無しさん@ご利用は計画的に:2009/11/05(木) 21:23:05 ID:hAfCxrVx
>>58
ggrks
60名無しさん@ご利用は計画的に:2009/11/05(木) 21:38:55 ID:dyeulmVd
>>57
>>59
俺もFってわからねー。
人をカス扱いしているから、簡単にググれるかと思ったけど
‘マイレージプラス F”で、それらしいクレカは見当たらん。
61名無しさん@ご利用は計画的に:2009/11/05(木) 21:40:32 ID:k3wNbmIM
>>59
???
62名無しさん@ご利用は計画的に:2009/11/05(木) 21:41:23 ID:hAfCxrVx
>>60
カスはググり方もカスなんだな
63名無しさん@ご利用は計画的に:2009/11/05(木) 21:42:12 ID:hAfCxrVx
>>61
ggrksが分からんならggrks
64名無しさん@ご利用は計画的に:2009/11/05(木) 21:42:49 ID:k3wNbmIM
Sを見たら雨が出ていた。
いつから?
65名無しさん@ご利用は計画的に:2009/11/05(木) 21:43:50 ID:dyeulmVd
>>62
じゃあ、>>57のFだけじゃあ、すぐにわからんってことじゃね?
66名無しさん@ご利用は計画的に:2009/11/05(木) 21:44:27 ID:hAfCxrVx
>>64
そんぐらい自分で調べろよほんとカスだな
67名無しさん@ご利用は計画的に:2009/11/05(木) 21:48:28 ID:k3wNbmIM
hAfCxrVxむかつくな。
もう自分で判断するわ。
68名無しさん@ご利用は計画的に:2009/11/05(木) 21:49:43 ID:hAfCxrVx
>>67
最初からそうしろよカス^^
69名無しさん@ご利用は計画的に:2009/11/05(木) 21:50:53 ID:k3wNbmIM
>>68
うるせえ、はげ!
70名無しさん@ご利用は計画的に:2009/11/05(木) 21:52:15 ID:dyeulmVd
どっちかって言うと、>>68の方がカスと思うけどな。
71名無しさん@ご利用は計画的に:2009/11/05(木) 21:53:27 ID:hAfCxrVx
>>69
禿げてないよイケメンだよ童貞チンカスくん^^
7257:2009/11/05(木) 22:04:14 ID:UqeuatC8
みんな、わりぃ www
ノリで F って書いたらこんなことになるなんて・・・。
73名無しさん@ご利用は計画的に:2009/11/05(木) 22:08:44 ID:hAfCxrVx
>>72
偽物失せろカス^^
74名無しさん@ご利用は計画的に:2009/11/05(木) 22:55:57 ID:MFgjJySw
セゾンUAアメックス誕生〜

http://www.saisoncard.co.jp/lineup/ca041.html
サンクスマイル 1,500マイル(毎年の年会費ご請求時)

http://www.saisoncard.co.jp/lineup/ca071.html
サンクスマイル 500マイル(毎年の年会費ご請求時)

一般はマイル延長カードとして毎年勝手に500マイル加算されるから有益かも
75名無しさん@ご利用は計画的に:2009/11/05(木) 23:21:55 ID:KBVqW/33
D(f)ってことじゃないのかな?
76名無しさん@ご利用は計画的に:2009/11/06(金) 00:15:04 ID:SgwF3Y8f
>>75
なんだそれ?
77名無しさん@ご利用は計画的に:2009/11/06(金) 10:16:25 ID:Lko1Qd56
>>76
マイレージプラス・ダイナースクラブ・ファースト
年会費37,800円のお金持ちカード
国内100円で1.5マイル
海外100円相当で2マイル
78名無しさん@ご利用は計画的に:2009/11/06(金) 12:54:19 ID:g5ljXx3F
ANAに続いて地味にUAもフルホルになったんだな。まあVMAはセゾンだけどw
79名無しさん@ご利用は計画的に:2009/11/06(金) 13:21:34 ID:5PnVg5pS
>>77
年会費高いなあ
JCBかSAISONのゴールドが良いかな。
>>74
キャンペーンならこれかねぇ
8057:2009/11/06(金) 18:27:42 ID:yNzsyFP6
>>73
いや、本物なんだよ。
これが w
81名無しさん@ご利用は計画的に:2009/11/07(土) 09:10:04 ID:qppj7NYV
>>80
失せろチンカス以下の偽物ミトコンドリア^^
82名無しさん@ご利用は計画的に:2009/11/07(土) 11:16:55 ID:ZUJ0YfSy
Aでくれるポイント以上にAが使えないところでの機会損失が大きいから却下だな・・・
83名無しさん@ご利用は計画的に:2009/11/07(土) 12:16:02 ID:ERAkJM1Z
amexカードはバックのUAのCIが消えたね
84名無しさん@ご利用は計画的に:2009/11/07(土) 13:23:26 ID:8z95KZXS
Amex使えないとかいう人は一度自分の使用圏を見直してみるといい。
ひとむかし前と違って、自分(関東在住)は意外なほど使えるよ。
85名無しさん@ご利用は計画的に:2009/11/07(土) 13:35:43 ID:K7JdJ3OA
>>84
東急だと駅で定期券すら買えないんだが・・・。
サークルKサンクスもミニストップでも使えない。
86名無しさん@ご利用は計画的に:2009/11/07(土) 13:53:32 ID:8z95KZXS
>>86
JRは買えるね。マルエツ、IY系スーパー、ローソンもOK。
Suica/PASMOを一枚ひもづけると補完されてほぼOKなイメージかな。
87名無しさん@ご利用は計画的に:2009/11/07(土) 13:54:50 ID:8z95KZXS
>>86
>>85 ...ゴメンナサイ
完全にOKとは思わないけれど、使い道あると思うよ!
88名無しさん@ご利用は計画的に:2009/11/07(土) 14:45:15 ID:ZUJ0YfSy
>>84
確かに増えたが、月に10000円分使えない場所がある程度でも年間1800マイルに相当する。
なので500マイル程度では全く割に合わない。
89名無しさん@ご利用は計画的に:2009/11/07(土) 14:57:23 ID:hQ0q1yQZ
今セゾンマイレージプラスのVISA(一般)持ってますですが、
VISA→AMEXに切り替えるメリット・デメリットでどんなのがありますか?
90名無しさん@ご利用は計画的に:2009/11/07(土) 15:00:41 ID:K7JdJ3OA
>>89
メリット:カードを使えない店が増えて無駄遣い抑制効果がある。
デメリット:外貨での買い物が高くなる。
91名無しさん@ご利用は計画的に:2009/11/07(土) 15:31:58 ID:ZUJ0YfSy
コストコでの買い物金額と雨が使えない店の買い物金額を比較して、コストコのほうが多い人は雨。
92名無しさん@ご利用は計画的に:2009/11/07(土) 15:39:36 ID:hQ0q1yQZ
>>90

メリットもなんかデメリットのような感じですね。
ありがとうございました。
93名無しさん@ご利用は計画的に:2009/11/07(土) 17:02:59 ID:xu1Nr9ua
>>85
東急はVMのみでJCBすら使えないからなあ。
94名無しさん@ご利用は計画的に:2009/11/07(土) 18:23:18 ID:gmmYqXGu
西武はプリンスのみ
上場廃止企業なのに生意気
95名無しさん@ご利用は計画的に:2009/11/08(日) 01:32:53 ID:xhwOM9cJ
>>94
だんだんスレチになってきたがw、京王もパスポートカードのみ。
東急も他社VMが使えるようになったのは最近だし、
まあ鉄道会社は自分とこのカード以外使わせたくないんだろね。
96名無しさん@ご利用は計画的に:2009/11/09(月) 23:26:41 ID:0qH/TV1X
AMEXってJCB加盟店で利用可能ですよね。
JCBを持っているけど今まで使えないシーンはないけど。
97名無しさん@ご利用は計画的に:2009/11/09(月) 23:35:48 ID:jjyfwng2
ダイソーはJは可能だがAは拒否される。
98名無しさん@ご利用は計画的に:2009/11/10(火) 00:14:13 ID:6njj558e
ダイソーでカード使おうとはあまり思わないなぁ
99名無しさん@ご利用は計画的に:2009/11/10(火) 14:52:09 ID:J2Q5VVmg
ユナイテッド、仁川空港から成田までの飛行機で、チケットを見せて
中に入ってから、飛行機に乗る直前で、いきなり手荷物の検査をされ、
空港内で買ったペットボトルの水をとられました。
成田から仁川空港に行く時にはそんなことなかったのに。
これって、成田経由、ロス行きだったのですが、アメリカ行きだから
テロ警戒してそういうことしたわけ?せっかく水買ったばかりだったのに。
ユナイテッド、客室乗務員はいばってるし、好きじゃない。
100名無しさん@ご利用は計画的に:2009/11/10(火) 17:04:04 ID:5g/24VIA
大統領訪日のための警備じゃないの
101名無しさん@ご利用は計画的に:2009/11/10(火) 18:18:36 ID:K4N879uH
>>97
カード使えるダイソーがあるのか。
ウチの近所にはないなあ・・・。(´・ω・`)
102名無しさん@ご利用は計画的に:2009/11/10(火) 21:26:13 ID:lWIeRbs2
カードが使えるかどうか確認していないのですが、
関空にダイソーがあってびっくり。fomaの充電ケーブル
を忘れていて、出発前に買うことができました。105円。
ちょっとしたお土産を買うこともできます。
103名無しさん@ご利用は計画的に:2009/11/10(火) 22:48:27 ID:nehiwb0n
査証から雨に乗り換えてみた
104名無しさん@ご利用は計画的に:2009/11/11(水) 12:05:16 ID:P/7HpbMc
>>103
おいらも乗り換えようと申し込んだんだけど、どのくらいで来た?
VISA金はサンクスマイルもなくなったし、年会費も同じだから
雨が有効になったらVISA金で引き落とししてるやつを変更して
完了したらVISA金を解約したい。
前に平からGに切り替えるとき、年会費かかるギリギリまで各種引き落としの変更が終わらなくてイライラした覚えがある。
今回は年会費9月なんで余裕だとは思うけど早くスッキリしたいところ。
105名無しさん@ご利用は計画的に:2009/11/11(水) 13:50:49 ID:P/7HpbMc
104です。自己レス。
AM申し込み、12:08会社に電話、12:20発行完了メール
セゾンってこんなに早かったんだね、ずいぶん昔だったから忘れてたよ。
使えるまでに1ヶ月近くかかった質金は何なんだ・・。

NW質金(VISA)と、UA金(VISA→雨)を、マイル残高によって
使い分けようと思いますです。
106名無しさん@ご利用は計画的に:2009/11/11(水) 22:34:22 ID:Ynfluq+E
茄子ファーストで海外利用分は100円で2マイルっていうやつ、海外利用分の
定義ってどんなんだろうね。海外滞在中に決済された金額?
例えば日本国内にいながら海外のサイトで買い物したり、海外にいながら
日本のサイトで買い物した時の扱いってどうなのかな?
107名無しさん@ご利用は計画的に:2009/11/11(水) 23:32:55 ID:iww6LZMV
請求は全部円でくるじゃん
108名無しさん@ご利用は計画的に:2009/11/12(木) 01:32:58 ID:QY1AN7TB
>>94
おいおい、いつの話だよ。
とっくにプリンスカード以外でも使えるようになってるぞ。
3ヶ月に一度uaカード使って自販機で定期買ってる(更新してる)
俺が言うんだから間違いない。
109名無しさん@ご利用は計画的に:2009/11/12(木) 13:11:56 ID:3MEDvkOr
>>106
おそらく、明細に通貨換算が出ている海外払い扱いのものは、全て海外利用。
JCBの扱いがそう。(ORIGINALの海外2倍とかviaggioの海外5倍とか)
国内の円払い通販でも、海外扱いになるものはあるよ。
有名なところではamazonとか。
円利用で換算レートが1.00で来る。
110名無しさん@ご利用は計画的に:2009/11/15(日) 20:53:04 ID:a2xd6Ula
ということは日本にいながらでも海外決済する手はあるわけか。
他にも色々探してみよう。
111名無しさん@ご利用は計画的に:2009/11/16(月) 01:03:01 ID:EriO2EgJ
Dinersは外貨決済のみが海外扱いだそうだ。

>>109
Amazonの海外扱いはJCBだけなんだよなー
112名無しさん@ご利用は計画的に:2009/11/16(月) 19:48:13 ID:uWoVU4gw
UCとセゾンの違いがわかりません
教えてエロい人><
113名無しさん@ご利用は計画的に:2009/11/18(水) 00:00:49 ID:SqU05ZlE
エロくないので教えません
114名無しさん@ご利用は計画的に:2009/11/18(水) 00:18:49 ID:chfCJ7MU
教えて下さいな
115名無しさん@ご利用は計画的に:2009/11/18(水) 23:35:34 ID:V/lrN1q8
>>104
でも真面目な話、セゾンの雨って意味あるかな?
セゾンでもプラチナならばデスクもまともみたいだけど、
それ以外のセゾン雨は意味がない気がする。
スタアラで雨ならANA-AMEXが雨本体発行だからそっちの方がいいし、
UAならばVISA、マスターの方が良くないかな。
116名無しさん@ご利用は計画的に:2009/11/19(木) 01:34:27 ID:2juyzR9t
>>115
セゾン雨に意味があるかどうかは分からんが、
セゾプラのデスクはまともではないよw
蜜墨やJとは雲泥の差。その分PPを始め機能は良いが。
117名無しさん@ご利用は計画的に:2009/11/20(金) 22:15:53 ID:iumrHuas
雨って毎年更新時に500マイルもらえるんだね。
年会費同じだし、visaから切り替えようかな。
どうする?
118名無しさん@ご利用は計画的に:2009/11/24(火) 10:47:27 ID:Nh6J1dLY
私も思案中ですが、アメックスが使えないことが
たまにあるので、どうしようかなぁと。
119名無しさん@ご利用は計画的に:2009/11/24(火) 20:05:28 ID:vzBVLACU
私もVISAからAMEX乗り換え検討中ですが、
AMEXが使えなかった場所や頻度など、
具体的に教えていただけないでしょうか?
120名無しさん@ご利用は計画的に:2009/11/24(火) 22:19:54 ID:rlpzlQTg
マツキヨで使えなかった
スーパーとかも使えないところある
121名無しさん@ご利用は計画的に:2009/11/24(火) 22:45:33 ID:LVtJndn5
コストコはコストコカードかAMEXだけという逆パターン。
122名無しさん@ご利用は計画的に:2009/11/24(火) 23:54:33 ID:oe3D90t7
>>117-119
雨プロパーを使っていての感触。

使えた:
ローソン、マルエツ、イトーヨーカドー、ヨークマート、成城石井、
T.G.I.フライデーズ、お一人1万円以上くらいのレストラン全般、
みどりの窓口、ほとんどのタクシー、
amazon、海外通販、東京ガス、東京電力、NTT、携帯電話各社、WOWOW、

使えない:
セブン、ファミマ、サークルKサンクス、am/pm、マクドナルド
水道局一部

ざっとだけど、お手軽路線・小額決済のところはやはり対応が足りないかな。
ただし、クレジットカード自体にも対応していないことは多いので、
モバスイとかで補完すればかなりのカバーになるのじゃなかろうか。
UA Suicaのが個人的には欲しーねぇ。出る訳がなさそうだけど。
123名無しさん@ご利用は計画的に:2009/11/25(水) 07:36:12 ID:d+/0Fm7F
>>122
確かにsuica欲しい。


雨になっても、所詮はセゾだからいらない。
それなら穴雨に行く。
124名無しさん@ご利用は計画的に:2009/11/25(水) 20:03:28 ID:KksIeY0j
アメックスの使用例ありがとうございます。
海外での利用状況はいかがでしょうか。
特にヨーロッパが知りたいです。
125名無しさん@ご利用は計画的に:2009/11/25(水) 23:47:59 ID:RSRTPd05
セゾンマイレージプラス+マイルアッププランだと、
1000円につき15マイルとありますが、これは1000円
ごとの加算で、たとえば1900円などでも15マイルと
いうことでしょうか?
126名無しさん@ご利用は計画的に:2009/11/25(水) 23:58:41 ID:4GG9Naiw
>>125
その通りです。ただし、その月の請求分は合算します。たとえば
1900円と200円の買い物を別の店でしても、請求月が同じなら、合計2100円となり、
30マイルつきますよ。
127名無しさん@ご利用は計画的に:2009/11/26(木) 00:39:31 ID:tvV+mlVa
>>124
欧州にはあまり行かないので判りませんが、
アジア・太平洋地域では困りませんでしたよ。
HYATT、シャングリラ、BanyanTreeとかはOKだったです。
意外と屋台もどきのレストラン(クアラルンプール)でもOKでした。

使えないところも、もちろんあるでしょうし、
胡散臭いところにはカード使い分けたりしてます。
#いざとなったらカード返却して解約とか。
128名無しさん@ご利用は計画的に:2009/11/26(木) 22:20:39 ID:HcAlaYar
>>127
ありがとうございます。
かなり乗り換える気になってきました。
129名無しさん@ご利用は計画的に:2009/11/26(木) 23:04:21 ID:geKXjLPY
私もチャレンジしてみるか。
年会費1年無料とかだとなおいいのに。
130sage:2009/11/27(金) 00:51:55 ID:U/wqw2Wd
>>126
ありがとうございます。
アメックスのキャンペーンもあるので、作ってみようと思います。
131名無しさん@ご利用は計画的に:2009/11/27(金) 00:56:38 ID:RSpb/T4T
>>130
アメックスのキャンペーンって
なんですか?
もしかして公共料金?
132名無しさん@ご利用は計画的に:2009/11/27(金) 01:13:54 ID:U/wqw2Wd
>>131
来年の1/31までセゾンマイレージプラスのアメックスに限り、
1500マイルの入会ボーナスマイルがつくことです。
133名無しさん@ご利用は計画的に:2009/11/27(金) 01:26:15 ID:cewhQIbG
1500マイルぐらい、って思うけど
134名無しさん@ご利用は計画的に:2009/11/27(金) 23:20:28 ID:KJccnRtp
VISAも毎年更新時にマイルプレゼントしないのかって言おうと思ったけど
有効期限って1年単位じゃないもんね
135名無しさん@ご利用は計画的に:2009/11/28(土) 09:17:41 ID:ISS7cXSp
>>134
年会費制なんだけど…
136名無しさん@ご利用は計画的に:2009/11/28(土) 10:42:24 ID:AMhO+MCN
あ、そうだった。
俺馬鹿だね・・ちょっと婆ちゃんに謝ってくる
137名無しさん@ご利用は計画的に:2009/11/28(土) 23:15:26 ID:swvFIvfJ
>>119
みんな勘違いしているみたいだが,セゾン雨はセゾンカード。
つまり,雨のところでは当然使えるが,雨でなくてもセゾン可のところでは
つかえるということ。
138名無しさん@ご利用は計画的に:2009/11/29(日) 14:32:36 ID:ZQGLnAgr
>>137
そうそう。水道局とか雨がNGでもセゾンがOKなんだよね。
というわけで、自分も金VISAからの移行を検討中。
移行すると手持ちのVISAが無くなっちゃうんで、銀VISA持つかなあ。
マイルアップ無しで。
139名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/02(水) 11:20:00 ID:YYtp8JZr
入金についてですが
渋谷カウンターはパルコと西武どっちも大丈夫ですか?
140名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/02(水) 20:08:03 ID:hnTraDAE
家に帰ってみるとマイレージプラス セゾンプラチナのインビが。
これっていつからあるの?
141名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/03(木) 00:06:50 ID:x4fkZMp/
少なくとも今年の夏にはあったらしい。
インビ来てた。
会費高いからバカバカしくて捨てたが。。。
142名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/03(木) 00:16:14 ID:KKzWbLhQ
年会費いくらですか?
143140:2009/12/03(木) 09:21:59 ID:9vkySZ5L
>>141

あんがと。確かに高い。

>>142

37,800

特典でのゴールドとの違いといえば、15マイルの75,000マイル制限が無いのと、
ショッピングプロテクションくらい?意味のあるのは。あっあと5000マイルのサンクス
があるもよう。

EQM算入とか、PPでもついてりゃ少しは考えたかもしれないが。
144名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/03(木) 09:48:22 ID:QQ/Phhy1
え?セゾンのプラチナなのにPP付かないのか?
それでその会費じゃあ、確かに魅力薄いなあ。
145名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/03(木) 12:29:48 ID:KbeudbWy
プラチナあるの?
146名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/03(木) 16:58:25 ID:iimLIzax
それってセゾンじゃなくダイナースじゃん
147名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/03(木) 21:44:35 ID:KbeudbWy
マイル貯まるんだから高く無いだろ
148名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/04(金) 10:38:26 ID:UUAuZ2Lv
これからセゾンを作ろうとしてるがAVMで悩み中…
149名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/04(金) 11:06:26 ID:hlTCbEGF
他のカードで何を持っているか、を考える
150名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/04(金) 14:48:32 ID:+4ezU6Kx
NH・UA・CO、日米路線を共同展開へ−オープンスカイ後に独禁法除外を申請

全日空(NH)、ユナイテッド航空(UA)、コンチネンタル航空(CO)の3社は、
日米間の路線を共同で展開する方針を固めた。日米間の航空協議がオープン
スカイで合意した場合、両国政府にATI(独占禁止法適用除外)を申請する。
NH広報室によると、収益をプールする可能性など詳細は未定だが、運賃や
路線設定、サービスなどを共同で展開する。
実現すれば、例えば同じ路線を運航している場合に出発時間をずらしたり、
一部のサービスを共通化することで効率化をはかり、
運賃の値下げにつなげる動きなどが可能になる。
なお、経営再建をめざす日本航空(JL)も、ATIが容認された場合には
「必然的に共同事業を検討することになる」(JL広報部)という。
JLに対してはデルタ航空(DL)とアメリカン航空(AA)が提携を申し出ており、
JLがどちらの航空会社を選択するかにも注目が集まる。

http://www.travelvision.jp/modules/news1/article.php?storyid=43166&cid=2
151名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/04(金) 18:39:46 ID:we5TFu/P
>>150
ほげほげはげはげふぃにゃ...

っということですね!
152名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/04(金) 22:17:05 ID:swg+9g2d

セゾンプラチナUAのインビテーションどなたかUPしてもらえませんか?
カードフェイスを見てみたい
153名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/05(土) 10:37:14 ID:0CjNVpaZ
だからマジでプラチナがあるのかと
154名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/05(土) 23:32:54 ID:edfIT0Pl
質問です。
マイレージプラス入会前の事後加算は期間内であれば可能でしょうか?
155名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/05(土) 23:57:31 ID:f4nwljmc
入会前の分は無理
156名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/06(日) 01:11:53 ID:LU7Po5y4
157名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/06(日) 05:42:13 ID:0L9BlKHY
>>155
入会前120日間のフライトなら加算できる。
158名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/06(日) 05:44:55 ID:0L9BlKHY
>>156
あー公式にはこうなってるのか。
159名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/06(日) 23:10:04 ID:Oj3vvJvD
やっぱりできないのですね…。
今回分はANAマイルに貯めます。
ありがとうございました。
160名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/06(日) 23:14:31 ID:0L9BlKHY
>>159
公式には、で、俺が持っている正しいと信ずる最新資料には>>157の通り。
161名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/06(日) 23:34:28 ID:Oj3vvJvD
えっ、そうなんですか!
公式の他にもググったのですがそれらしい情報がみあたらなかったので…。
162名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/07(月) 01:29:30 ID:zM+PyOi+
>>161
ちゃんとぐぐれ。ちょうど8時間前の投稿があった。
http://www.flyertalk.com/forum/showthread.php?t=1024269
163名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/07(月) 08:44:33 ID:wB9R1fop
それが公式情報だと(笑
164名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/07(月) 11:36:12 ID:zM+PyOi+
>>163
公式情報だけに頼る2ちゃんねらーは(ry
加算したくないのなら、それでいいけどさ。
165名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/07(月) 14:18:12 ID:c2Y6B558
皆様、ご親切に事後加算できることを教えて頂きありがとうございました!!
166名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/07(月) 15:13:18 ID:9q/MECJ7
教えてください。
セゾンUAゴールド・アメックスは
プロパーのアメックスゴールドと同じ特典を
利用できるんですか?
167名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/07(月) 18:58:42 ID:3IeA5nNs
168名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/07(月) 20:07:24 ID:2bKTd0Pk
THX

ただ、あんまりかっこよくないね。
169名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/07(月) 20:33:30 ID:EWhaWuPf
>>167
本当にあるんだな。珍しいもの見せてもらった。

ただ条件的には、その会費払うならダイナースファーストのがよさそうだね。
170名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/07(月) 21:50:19 ID:y/dN6Vpr
http://www.saisoncard.co.jp/lineup/ca146.html

ノンホル傍観者(セゾプラは持ってる)の俺には
あまりメリットが分からないが、
UAホルダーの皆さんにはどうなのかな。
171名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/07(月) 23:11:35 ID:u8k9ah9e

恐ろしいほどに値段と内容がアンバランス。
どこがどうなるとこういうばかばかしい年会費の設定になるんだよ。

最低PP付いて、UA航空券はWマイル、シルバーエリートくらいつけないと
この値段じゃゴールドでも高すぎるわ。
172名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/07(月) 23:16:08 ID:lABwp6KL
いちおうVisaプラチナがウリということなのかなぁ。
VPCCは付いていないようだが。
173名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/07(月) 23:18:28 ID:u8k9ah9e

この内容じゃゴールドでも高すぎるに訂正します〜
174名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/07(月) 23:58:26 ID:fp6oPiW9
本日セゾンプラチナUAカード申し込み、審査合格しました。ゴールドカードの
年間75,000マイル制限のため、VISAゴールドとMaster一般を使い分けてきた煩
わしさから開放されます。経費立替が多いのでカード利用が収入を遥かに超え
ています。でもUAで飛ぶ時にマイルはANAに加算して、SFC=スターアライアンス
ゴールドの特権を楽しんでいます。
175名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/08(火) 00:07:22 ID:yjYIPy4/
>>174
UAに貯めてミリオン行けば永久無料スタアラゴールドじゃないか。
176名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/08(火) 00:14:53 ID:1ff5eEqZ
>>175
174です。ミリオンは道のりが長過ぎるので、ANAでプラチナ達成してSFCはMaster
ゴールドにしました。これからはスターアライアンスのチケット購入にはUAセゾン
プラチナ、マイルはANAに加算します。
177名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/08(火) 00:29:38 ID:KSlWyL0f
VPCCは付いています?(・∀・)
178名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/08(火) 01:22:57 ID:xgsZPN5/
すげー特殊な人しか使い道ないじゃんこのカードw
179名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/08(火) 07:33:49 ID:KSlWyL0f
UCとJCBのマイレージプラスは商品力ないから廃止していいね
特にUC
180名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/08(火) 08:04:42 ID:wH3t4DQS
UCとか、確か買い物でマイルが貯まるクレカとしては、
日本ではかなり早い開始だったはず。
NWのJCBに続く2番目だったかな。
ANA/JALがカード使用でマイル加算始めるより前。
結局、その二つとUAのJCBの先発組が、今となっては
後発に対して魅力薄くなっちゃったんだよな。
181名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/08(火) 08:10:12 ID:4381plCo
UCは今やセゾンが運営してるわけだし、わざわざ別立てで募集する必要も
ない気がするけどね。
182名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/08(火) 11:28:38 ID:ZRYPisxW
VPCCは付帯してます。
確認しました。
183名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/08(火) 12:52:58 ID:PjqH5jIh
何の記載もないのがセゾンらしいw
VPCC付きだと質黒(デルタ含)から流れてくる人がいそうだね。
184名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/08(火) 13:00:36 ID:PjqH5jIh
VPCC付きだと評価変わってきそう。これでPP付いてたら最強と呼ぶ人も出そうだが…。惜すぃ。
185名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/08(火) 14:15:55 ID:+UEn6H8m
>>184
これとJCBプレミアの組み合わせでどうだろう
186名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/08(火) 15:33:07 ID:erJXyLf4
や、VPCC付いてるなら、話が違うなw
セゾンは自社でもプラチナコンシェルジュ持ってるから、
結果的に自社を貶めかねないとでも思って
VPCCについては触れてないのだろうか?
187名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/08(火) 16:20:41 ID:PjqH5jIh
>>185
そうだね。あとはいっそ楽天とクレ板最強ヒールタッグという手もあるかもw

>>186
どっかのブログおばさんが「こんなのはコンシェルジュじゃない!」って暴れてるヤツなw
あそこまで騒がなくても…とは思うが確かに質は高くないわな。

UAでなくプロパーセゾプラにプラスVPCC ならすごいけど、あっちは雨固定だしありえないか。あり得るとしてもPP抜きのプロパーぐらいかな。
188名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/08(火) 18:26:23 ID:JlaVpenZ
まあ、あのVPCCが付いてるよ!ってアピールは、
うちのコンシェルジュ大したことないよ!
って言ってるのと似たようなものだからなw

PP抜きVPCC付きのセゾンプロパーV白が
出てくる可能性はありそうだなあ。
189名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/08(火) 19:07:48 ID:CecxcI4N
デルタスカイマイルシティプラチナ使ってるものです。
1000円で15マイルか・・・うらやましい。
でも家族カードの年会費が9450円で別にかかるのね。
うちの場合、二人が家族会員なので、デルタシティプラチナとほとんど金額が変わらなくなるなー
190名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/08(火) 19:13:30 ID:PjqH5jIh
もしプロパーで出すなら31500円ぐらいで来るんじゃね。気が早いかw
191名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/08(火) 20:17:58 ID:4Mx1XDHI
>>101
西友内部にあるダイソーがカード使える
192名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/08(火) 20:25:51 ID:ncK0Abd/
しかし、本気でメインカードとして取得しようかと考えると、
ちょっとフェイスが……って感じだな。
一般や金の方がいい。

△質白や穴雨金の方が、欲しくなるフェイスしてる気がする。
193名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/08(火) 21:04:54 ID:h47KYqbP
錦糸町アルカキットのダイソーもカードとiDが使えたと思う。
194名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/08(火) 21:49:36 ID:eujC48ex
公式Visaプラチナのオンラインコンシュルジュで使えるようになってるので、
VPCC付で確定かな…

ttps://www.visaplatinum.com/platinum/RegisterNow?ws=JP
195名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/08(火) 23:19:53 ID:PF3GfqFE
>>193
船橋のダイソーも使える。
196名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/09(水) 18:39:52 ID:DxOEhTV1
今月本家雨を緑にダウングレードしたけど、カードフェイスは緑がいいね。
このまま左上にユナイテッド航空のロゴ入れて、
マイレージカードを発行してくれ。
多分一番オサレなマイレージカードになると思う。
197名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/09(水) 19:37:22 ID:l+xG4Uz3
雨本家発行は提携含めてフェイスのデザインがいいと思う。
香港で出してるキャセイ提携とか、マジ欲しい。

UAだと、フェイスなら茄子ファーストかなあ。
昔のUCセレクトは好きだったが。
198名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/09(水) 23:46:35 ID:Z29dnexJ
ANAのSFC(スーパーフライヤーズカード)(JCB/VISA以外のブランド)+UAマイレージプラスプラチナ
VISAの組み合わせがスターアライアンス族にとって最強の組み合わせだと思います。PP無しでも
レッドカーペットとANAラウンジを使えます。あと外貨購入とedyチャージにANAJCBゴールドが有
れば完璧だと思います。私はこの組み合わせにしました。
199名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/09(水) 23:58:37 ID:wUxYCanH
ANA SFC+UA PLTの組み合わせは最強だけど、ANA-JCB-Gがないと完璧にならないってこと?
それって最強って言えないんじゃないの?
200名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/10(木) 02:27:28 ID:wLlnvDO7
トラべレックスで外貨購入したら5〜7%ぐらい損するよね
201名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/10(木) 09:08:00 ID:Afkjl+vM
セゾンプロパーと同じように「ツインプラチナ(V+A)」とかw UA雨白(PP付き)も出した上で。
202名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/10(木) 09:28:45 ID:4pYKB1+/
惜しい!PPが付いてカードフェイスが黒ければ完璧だった
出来れば海外20マイルにすればモアベターよ
203名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/10(木) 10:54:23 ID:a9OCdfSq
>>198
レッドカーペットはSFCとして使えるって意味?
それともVプラチナホルダーとして?

つまり、Vプラチナにレッドカーペットが付いてるの?って質問なんだけど。
付いてないなら、プラチナの利点はVPCCとリミット額解除ってことになるし。
204名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/10(木) 10:57:24 ID:3abnT5hN
クレカにRCCがついてくる、なんていうカードはない
205名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/10(木) 12:34:39 ID:SuI+UIri
>>203
SFC持っていればUAラウンジも利用できるということです。
206名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/10(木) 12:56:10 ID:MbtE+DO1
>>204
あるよ。
http://www.united.com/mileageplusvisa

事実上、RCCの安売りだな。
207名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/10(木) 20:31:06 ID:77DPyM+m
日本では入れない
208名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/10(木) 20:31:48 ID:77DPyM+m
>>205
使えない場合もあるよ
209名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/10(木) 22:39:52 ID:Dt4oLUef
なんだか難しい話してるな
210名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/10(木) 23:27:06 ID:MbtE+DO1
>>207
アメリカの住所とクレジットヒストリーがあれば、
アメリカ住所で入会してすぐ日本に住所変更できないかな?
211名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/11(金) 07:59:19 ID:QvsmJUPj
>>198
その説明だと、セゾンUAがプラチナである必要性と、
SFCをなぜJCBにしないかの理由がわからんな。
読んだ限りだと、SFCのJCBとUA金の組み合わせが最強に思えてしまう。
212名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/11(金) 09:22:41 ID:RafZrtM/
>>211
UAプラチナだと年間75,000マイル制限を気にする必要が無いのがメリットです。
JCBは一部の地域以外での認知度は非常に低いです。
213名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/11(金) 10:42:51 ID:Jnb3ul8j
年間75000って決済額どれぐらい?
214名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/11(金) 11:26:24 ID:2jVcIqNd
>>212
そのJCBを、UA/VISAでフォローさせるのが、組み合わせってものじゃないかと思う。

>>213
5M\
215名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/11(金) 14:03:45 ID:RafZrtM/
>>214
JCBはEdyチャージのマイルと外貨購入しかメリットが無いです。
216名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/12(土) 07:07:36 ID:5nmOyKd5
しかし、修行してインビテーションが来るまで待つプラチナより
http://www.saisoncard.co.jp/lineup/ca146.html
これって好感持てる
VPCCもついてこの値段なら割安だと思うけど
217名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/12(土) 08:07:50 ID:FPrRMvU+
>>216
日興プラチナデビットが21000円でVPCCとPPが付いていることを考えると決して割安ではない。
218名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/12(土) 08:27:02 ID:4NRDloWi
>>217
日興プラチナデビは見せ金300万必要で口座が日興の口座しか使えないからな、資金管理が複雑になる。
あと海外利用の為替レートが$MMFからの引落しになるからMMFの分50銭余計にかかる。
だいたいポイント体系が0.5%としょぼすぎるし、マイラーからしたら不満ありすぎる。
219名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/12(土) 08:27:42 ID:JwmlGhIA
ユナイテッド航空のゴールド・マイレージプラスカードは改悪もあって、
毎年くれる5000マイルだったかなそれもない。
unitedのマイルも使用が非常に使いにくい。
デルタ(nw)にくらべると2倍の格差に愕然。
NWの昨年よりもっとよくなった
来年やめて デルタにマイルを集中します。
しかも CITYBANKの ゴールドだとダイナースが無料
これが一番だね

もうUNITEDなんか使えない
せいぜいanaにマイル使うぐらいだね

220名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/12(土) 08:54:11 ID:5nmOyKd5
CITYBANKって銀行?
そんなモノが有るなんて知らなかったよ
すげー

PPってビジネスクラス以上に乗れば必要ないじゃない
221名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/12(土) 09:05:53 ID:FPrRMvU+
>>220
それは実際にあまり乗っていない人間の意見だね。
詳しくはこちらで。

プライオリティパス(Priority Pass)で空港ラウンジ3
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/airline/1243418245/
222名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/12(土) 14:28:42 ID:V6KOvJgM
>>220
ハワイにあった銀行の事では?>CITYBANK
223名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/12(土) 17:47:51 ID:5nmOyKd5
>>221
ありがとうございます。そのスレを読んでみましたが
やっぱり私にはPPは不要みたいです
そもそも仕事で海外へ行くことは絶対にありませんし
旅行もそんなに遠くまで行かないし割引ビジネスクラスを使うので
いらないです

でも参考にはなりました
ありがとうございます
224名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/12(土) 22:07:20 ID:rIy1e4V9
>>223
そりゃその程度なら必要ないだろ。
あれは乗り継ぎが多い場合時などに役立つものだ。
普通の単純往復が年1-2回程度なら特に必要ない。
225名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/12(土) 23:57:32 ID:3u7fZuV1
クレジットカードではない、マイレージプラスの話なのだが、
嫁のマイレージプラスのアカウントをオンラインで作ったところ、
5ヶ月目にして、フランスからカードが届いた。。。。。。
番号が振り出されるだけかと思いこんでいただけに意外というか、
むしろそれだけ遅れておいて、忘れずに送ってくることに感心というか。
226名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/13(日) 03:30:37 ID:jYoVBW6B
>>225
彼等の時間軸では早速送ったつもりだったりして
227名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/13(日) 09:31:26 ID:noLq9rJi
前に乗りもしないくせにいろんなとこ入ったことがあったが、海外エアラインは忘れたころに送ってくるね。UAは送って来なかったからフライト履歴ある人だけなんだろうね。
228225:2009/12/13(日) 10:32:24 ID:bIkex74t
> フライト履歴ある人だけなんだろうね。

そゆこと!?確かに、心当たりアリだ。先月、マイレージ初めて加算した。
ありがとうスッキリしたぜ!>>227
229名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/13(日) 17:21:11 ID:XAKQErzj
俺もNWとUAの二刀流なんだけど
UAは緊急手数料取られないのがいい。
NWは3週間前から緊急手数料$75とか取られる。
あとショッピングマイルも1.5%還元なのがいい。
基本的にUA主体でNWサブにしてる。
ただ俺のよくいくBKK線はどちらも非常にとりにくい。
NWはKEのソウル経由利用だと大型連休除けばほぼ最低マイルで取れるのがいい。
230名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/14(月) 00:22:47 ID:EGM0mmVJ
KEって何?(´;ω;`)
231名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/14(月) 11:50:10 ID:Rxkbp8zR
KEは大韓航空のこと
232名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/14(月) 13:50:31 ID:jFStPsyB
>>229
買春に行くバイセクシャルなんですねー
233名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/14(月) 17:57:18 ID:SeFW2vwU
UAプラチナVISA到着しました。
234名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/14(月) 23:59:06 ID:SeFW2vwU
ANAプラチナカード出ないかなあ
235名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/15(火) 01:02:38 ID:wVRFUPA1
ANAのVISAは発行元が三井住友だからね。
三井住友がVPCCの使える本物のプラチナを発行させてもらえない現状で
まさかANAのプラチナを出せるとは思えない。ANAがセゾンに鞍替えすれば別だけど。
236名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/15(火) 01:44:19 ID:T0+Wnjkj
分かってないことは別にいいとしても、
それを得々と語るのはな…。
237名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/15(火) 01:49:29 ID:V78CVF0M
VPCC付きのプラチナ出せるイシュアーってセゾン以外どこなの?
238名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/15(火) 05:12:56 ID:Y5QI7UZ8
>237
現時点で発行しているのは、citiとTS3かな
239名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/15(火) 07:52:43 ID:nLNsTrYE
>>235
昔はVPCC使えたのに今は使えないのはなぜ?
240名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/15(火) 21:38:36 ID:wVRFUPA1
何でやめちゃったのかね?VPCCのフィーで折り合わなかったのかな?
それとも蜜墨がVISAの盟主を勝手に標榜してるのが気に入らないのかな?
241名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/15(火) 21:56:09 ID:hSdcW8b3
クレジットカードの世界も色々大変なんだね
蜜墨がプラチナ出していてもVISAのVPCC使えないのってなんか変な感じ
242名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/15(火) 22:12:28 ID:wzfleWo1
過去のいきさつは知らないけど、
密墨はVPCCを使わせてもらえないのではなく
お金がもったいない(という判断)から契約をしていない、
ということではないの?

カード会社の机の対応だったらセゾンやCITIと比較したら
平でも密墨の方が遙かに良い。
VPCCがかなり評判が良いのは誤算だったのかもしれないけど。
243名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/15(火) 22:41:55 ID:hgo7gqam
関西に住む人間にとって UNITEDのマイルをためる
必要性は なくなったな

deltaのほうがいいよ
半分のマイルでいいからね 当然 UNITEDなんか今年でやめ



244名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/15(火) 22:56:42 ID:1B9eT18C
>>243
まあ、実際にマイルためてデルタのサイトから予約取ろうとしてみるといいよ。
NWのサイトがいつまでも残るならいいんだが…
245名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/16(水) 20:09:28 ID:J0cVR4w7
>>244
でも人によって環境も海外へ渡航する日程もなにもかも条件が違うわけだから
そう一概に否定することは無いんじゃないのかな?

でもDeltaがいいならDeltaのスレに書けばいいのにね
変なの
246244:2009/12/16(水) 23:28:17 ID:2jbmpbyw
いやね、NWのサイトはいいんだけ、デルタのサイトは最悪なんだな。
重いわ、検索遅いわ、アジア内だと代案乗継ぎルート探さないわで。
しかも、なんか必要マイルも高いのばかり出てくる。

って、こっちの意味で言ってるんだけどね。
247名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/19(土) 13:00:07 ID:qmOD5GEI
特典が簡単に取れると思うなよ
248名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/19(土) 18:27:45 ID:4iYqnjpB
とれるんだな、これがっ!
249名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/21(月) 09:38:34 ID:i3bD1CGY
デルタの特典サイトはひどいね。
半年先はすべてhighだよ。
直前でないととれない。NWのほうがましだったな。
UAがいかに良心的かわかった。
250名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/21(月) 18:50:12 ID:OmClNQft
何だかフライトしても現地で使う金の工面が・・・
マイルだけが空しく貯まる今日この頃・・
251名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/21(月) 20:06:23 ID:kL1Yy69h
ゴールド改悪があったから大変だよね
プラチナもいつか雨が出て改悪になるのかなぁ
252名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/22(火) 08:36:18 ID:mD+WtwSr
>>250
そういう時こそ貯まったマイルで特典旅行に行け。
253名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/22(火) 14:59:10 ID:0n04cTZB
>>250
貯めたマイルで特典旅行
使ったお金はリボ払いでおk
254名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/22(火) 16:56:10 ID:jbmw7/l/
>>253
多重債務の道まっしぐら
255ルリルリ・ホルダー ◆RURI..1OIQ :2009/12/22(火) 17:17:39 ID:AGEi00rG
>>248
北米経由欧州旅程で1、2日日程をヅラした程度は一回有るけど、それ以外で希望便が取れなかったこと無いよ。

今日セゾンVプラ申し込んでみた。
30分後に携帯に電話来て、5分後に発行メール来た。
UA一般鱒・金鱒・セゾン雨白をこれ一本に統合するよ。
256ルリルリ○ホルダー ◆RURI..1OIQ :2009/12/22(火) 17:18:30 ID:AGEi00rG
間違えた>>247だった…orz
257名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/22(火) 18:11:16 ID:mD+WtwSr
>>255
北米、欧州はもともとの設定マイルが割高だもの。
とれておかしくないよ。
DLでアジアのCクラスとか割安の区間をlowでとるのは困難でしょ。
平気でBKK片道分11万マイルとか表示するよ。
その点UAは比較的とりやすいよ。
俺はUA特典で先日BKK線Cクラスをセーバーでペア発券できたよ。
2名合計で60000マイル。
ちなみに単なるプレミア会員。
258名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/22(火) 20:08:48 ID:G5gFifML
みんなが旅行しようと思う時期の空席はない
人の裏をいけ
259名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/22(火) 20:16:51 ID:PwSOEFdG
そうだ
タマの裏スジを舐めろ、だ!!
260名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/24(木) 19:48:32 ID:KdYfh2qR
今回マイレージプラスカードの利用でマイル初加算で、
マイルアップ分しか加算されてないんですが
もともとの1000円5マイル分はあとから加算されるんですか?
261名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/25(金) 00:05:47 ID:KGYsCcna
UAプラチナ査証気に入って使っています。UAプラチナ雨が登場したら迷います。
262名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/25(金) 22:27:04 ID:+EHycxJt
今日、ゴールドVISA申し込み。年収600万、今までUAカード一般で、年間80万くらいカードを使ってた。
審査通るかな?
263名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/25(金) 22:32:58 ID:/ByY5Csa
>>262
余裕でしょう。
264名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/26(土) 23:34:07 ID:H4Be67iK
>>262
余裕だね、S150は堅い
265名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/27(日) 13:11:08 ID:ehZszJ4R
Oh My UAさんには
http://ameblo.jp/ohmyua/
LGBTの代表として頑張ってもらいたいです。
266名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/27(日) 15:41:24 ID:qKGjea8p
アフィブログかよ
267名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/27(日) 15:44:43 ID:lgsjiCx7
粘着さんがコピペしてまわってるだけだからスルーしておけ
268名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/27(日) 15:44:57 ID:lgsjiCx7
>>260
時期がずれることがあるみたいです
269 【大凶】 【1026円】 株価【19】 :2010/01/01(金) 00:57:32 ID:W8dVaLz8
ことよろ
270名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/01(金) 00:58:23 ID:W8dVaLz8
orz....限度額upは難しそうだな
271名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/05(火) 23:47:21 ID:GaKPZKCt
今年もスターアライアンスで飛びます。
272名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/11(月) 20:26:10 ID:JJCGjOTo
おまいら教えてください
・10月10日にセゾンマイレージプラス(マイルアップメンバー)に入会
・11月21日に成田-バンコク往復 空港でチェックイン時にセゾンマイレージプラスカードを提示
 (半券にはUA登録済みと印字 チケットクラスYなので、加算されるはず)
・12月25日にユナイテッド航空からマイレージカードが送付されてくる
・1月現在、いまだにマイル加算無し
・一緒にバンコクに行った連れはANAマイレージ提示し、1週間後には加算されていた。

【質問1】
このパターンはマイレージプラス会員になる前の搭乗とみなされており、
事後加算手続きをしなければならないパターンでしょうか?
【質問2】
事後加算手続きをするならチケットの半券と航空券の控えが必要とのことですが、
Eチケットで代用できますか?
【質問3】
半券を無くした場合、事後加算はあきらめたほうがよいのでしょうか?
【質問4】
ユナイテッド航空、セゾンのどちらにキレた方が良いのでしょうか?
(ユナイテッドのマイレージ加算忘れ?セゾンのマイレージプラスの申請が遅すぎ?)

クレクレですいません。エロイ人、教えてください。
273名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/11(月) 20:59:47 ID:PdtjubAo
通常は搭乗翌日には加算される。

お前のような素人かつクレーマー要素満載の奴は
マイル貯めるのやめとけ。
貯めたところで、とれねぇ〜とかいって切れそうだし

マイレージなんてルールでがんじがらめだぞ。こんなことも自分で調べられない奴は
マジやめた方が吉。

それから米系はクレーム言ったところで善処することはねぇぞ。
当社の判断が最終判断ですので、で押し切られるからな。

http://www.unitedairlines.co.jp/core/japanese/MP/mpsupport/mileagecredit/ua.html

半券保持はマイル貯める上では常識。なければ加算は無理。
オンライン申請なら必要ないかもしれないから頑張ってね。
274名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/11(月) 22:25:41 ID:IcZrbCZs
>>272
エロエロ大魔王の俺様が教えてやろう

【質問1】 自分で調べろ
【質問2】 電話して聞け
【質問3】 その通り
【質問2】 他に切れる前に自分自身の無知さに切れとけ

>>273が言うようにマイレージやめといた方が吉
275名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/12(火) 11:02:50 ID:PZqU6Hd4
>>272
教えてやる。
1 不明だが加算されてないのなら事後加算汁
2 電話して手続きするなら搭乗券原本とEチケットレシートが必須。
 ウェブサイトからの手続なら必要事項がわかれば何も要らない。
3 必要事項がわかれば加算できる
http://www.united.com/retrocredit
4 アメリカ人のやることなんだから間違いがあるのは当たり前
276名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/12(火) 11:04:23 ID:PZqU6Hd4
>>273
>それから米系はクレーム言ったところで善処することはねぇぞ。
漏れはクレーム言って「当社の判断」でいろいろ善処してもらってるけど、
漏れはこの状況ではおとなしく事後加算しておくべきだと思う。
どうやら単なる加算漏れみたいだし。
277名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/12(火) 14:07:51 ID:YhDCCUzG
>>275
> 4 アメリカ人のやることなんだから間違いがあるのは当たり前
そうそう、テロリストの名前だって間違えて登録するぐらいの国だ。
マイル加算の不手際なんぞ朝飯前。
278名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/12(火) 14:52:43 ID:CB5yH5cY
あと、マイレージカードきたなら、今後はクレカ提示は辞めておくが吉。
日系のクレカがマイレージのステータス兼ねるヤツでも、当該航空会社以外では
よく番号が入力できないとか、間違われたりとかする。特に日本以外の場所で。
クレカがマイレージのステータスと無縁なら、余計な間違いを招く真似は
すべきじゃない。
279名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/14(木) 20:39:04 ID:9TW1j4Ew
セゾンのプラチナ
申し込みから3営業日発行に戻っていた
280名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/17(日) 13:34:43 ID:VPGjjpKn
プラチナも地に落ちたな
281名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/18(月) 21:15:29 ID:G+IFQG0U
>>280
セゾプラに何を期待しているんだよw
282名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/20(水) 00:25:33 ID:qyfQU0GZ
>>281
自己満足で十分ですね。
283名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/22(金) 12:27:26 ID:x6/6dbR3
カードに詳しいお兄さんたちに助けていただきたいと思います。

近所に西友があるのでセゾンカードを持っているんですけど
マイルを貯めてみようと思っていて、セゾンマイレージプラスカード
に変更しようと思い立ちました。

で、質問なんですけど

1 今もっているセゾンカードを解約して、新規に申し込まなければ
いけないのか、単なる変更申請でいいのでしょうか

2 今のセゾンカードのポイントは使いきる必要があるのでしょうか

カード音痴なので、どうぞアドバイスをおねがいします
284名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/22(金) 15:29:55 ID:sPgZiw2v
>>283
1 別に変更じゃなくても追加申請というか、今のカード関係なしに
新規で作って問題ありません。セゾンは枠共通なので与信枠が共通になるだけです。

2 セゾンUAはほかのセゾンカードと永久不滅ポイント合算できないので
使い切らなければならないことはありません。
285名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/22(金) 21:03:53 ID:zt/SoHKp
>>283
ユナイテッドは特典航空券以外にマイルの使い道がほとんどないから、
そこだけは気を付けるように。
後になってから、貯めたのに使えないとか騒がないこと。

あと補足。
1.変更はできません。選択肢としては、今のカードをそのままにして、
もう一枚マイレージプラスカードを持つか、
又は、今のカードを持ち続ける意味がないなら、
それをやめるか、そのどちらかしかないです。
ただし、今のカードをやめる前に、マイレージプラスカードを
申し込む方が、カード会員でいる分、入会審査は楽(なはず)なので、
やめるとしても新しいカードを作ってからがいい。
2.今のカードをやめないなら、使い切る必要はなくて、
やめてマイレージプラスカードに切り替えるなら、
使い切る必要がある、という普通の話。
286名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/22(金) 23:28:13 ID:9KEANw9V
Edyチャージはマイル付かないけど、モバイルsuicaは付くよね?
287名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/23(土) 03:29:19 ID:2UYBbRvk
>>284
>>285

ありがとうございました。
新米OLなので、そんなにカードを使えるわけではないので
一枚で十分なのですが、アドバイスのとおり先に新しいカードを
作ってから解約しようと思います。
おやすみなさい
288名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/23(土) 12:08:20 ID:VL+39CNN
>>287
付き合ってください
289名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/23(土) 12:14:40 ID:BEno3Iuy
ごめんなさいm(_ _)m
290名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/23(土) 12:33:32 ID:/NRh2LFn

>>287
世界のトヨタで働いています
付き合ってください
291名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/23(土) 12:57:43 ID:OKPzAr+Z
>>287
ユナイデッド マイレージプラス ダイナースクラブもってます
付き合ってください
292名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/23(土) 16:53:36 ID:DoZrK72S

ちょw なんなの?この展開はww

・・・まーたしかに爽やかだったな・・・うん

おまえら他の奴にも親切にしろよw
293名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/24(日) 02:18:18 ID:BEbbwrVs
車トヨにしたので
トヨカードに変更〜〜〜〜〜w
294名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/26(火) 22:39:18 ID:j584lHvQ
1000円5マイルってことは998円のものを買った場合、0マイルになっちゃうんですか?
それとも月の請求額合算して1000円5マイルとなるのでしょうか?
295名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/26(火) 23:11:49 ID:5y3bweKj
はじめまして、のしつもんです。

このスレ住人的には、ダイナーズとかってダメな子なんですか?
券面デザインが、特にファーストがカコイイと思うので申し込もうか、
と思ってるんですけど。

年間500万は余裕で使う俺です。
296名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/26(火) 23:18:24 ID:FqRe3yd4
なんか変なの来たw
297名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/26(火) 23:35:21 ID:7M7OaRdA
茄子ファーストは、マイル換算率とボーナス以外の付帯サービスが、
一般のと何も変わらないのが微妙かなあ。
茄子一般は、換算率見るとセゾン金のがいい気がするし。
茄子ファーストより付帯サービスで金と差別化してるセゾン白が魅力的に見えるし。
後は海外2倍がどれだけ生かせるか、かな。
それでも、UCよりは全然存在意義はあると思うけど。

しかし、フェイスに魅力を感じたクレオタなら、もう入会以外の選択肢ないだろw
298名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/27(水) 15:34:13 ID:q5h2kn2A
茄子プロパー、オンラインで落ちたばかりだが、
茄子UAマイレージプラス申し込んでも、
同じ茄子だから審査結果は同じでつか?
299名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/27(水) 19:46:19 ID:BTg+7f9b
>298
UA側から会員をもっと増やしてよ、要望でも出ているなら、
半年後にやってみる価値は有るかもしれないが、
そんな要望が有るか判らないし、
オンライン審査で弾かれるくらいの属性が変わってないのなら同じかもしれない。

それならこれから頑張って試験を受けて行政書士にでもなれば、確率は上がると思うな。
なにより知識は自分の身になるし。
300名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/27(水) 20:05:55 ID:q5h2kn2A
>>299 あんがと

半年まってみます。
301名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/27(水) 20:54:21 ID:wD4wzr7Z
行政書士ってw
藪から棒に。

茄子って海外で使うとレートがひどいから、国内だけで使うならいいかも
しれないけど、加盟店が多いとは決して言えないし、微妙な選択だと思う。
ま、そんなこと言いながら海外でも使ってるんだけど、キャッシングだけは
他を使ってる。
302名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/27(水) 23:05:28 ID:/QlgiYEm
>>294
月の請求額合算に対して5マイル/1000円
303名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/31(日) 16:59:03 ID:3ytCEV3/
セゾンAMEX作りました。マイルアップも登録。

AMEXを本格的に使うのは初めてだけど、
案外どこでも使えるので安心しました。
304名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/01(月) 19:12:03 ID:ncJ3LkcY
>>285
> >>283
> ユナイテッドは特典航空券以外にマイルの使い道がほとんどないから、
そんなことはないw
305285:2010/02/01(月) 19:19:10 ID:aWT1bC5U
>>304
いや、日系みたいに、ご利用券とか他のポイントに交換とか、
そういうのが出来ないってことをイメージして言ってる。
実際、それで「使えねー!」って叫び出すヤツらがいるもんで。
306名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/01(月) 21:06:16 ID:dRKuXhl5
>>304
具体的には?
飛びたくはないんだが、60,000マイルほど余ってて困ってる。
307名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/01(月) 22:06:24 ID:3Sdkc0GW
ください(´・ω・`)
308名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/02(火) 08:18:29 ID:ZOc8J72A
>>306
ホテルとかレンタカーもマイルでタダになるから、意外と使い道はあるけどね。
ホテルはとにかくレートが悪いけど・・・1マイル0.5円計算くらいかな。
309名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/03(水) 22:01:43 ID:D0T1jjqN
100000超えたし・・
家族4人で韓国でも行くかな
310名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/04(木) 07:37:58 ID:I3x9IRi9
>>308
交換率が悪い上に、日本国内での利用が制限されてる...
だから日本語のホームページでは紹介されてないのね。
やっぱダメじゃん。
311名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/04(木) 11:57:46 ID:nMI+2+bo
>>310
ハイチ地震復興のために寄付してやれ。
AMERICAN RED CROSSあたりに。

http://www.united.com/page/article/0,3224,1363,00.html?jumpLink=/charitymiles
312名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/04(木) 18:49:39 ID:mBBv5Fn2
>>309
ええええええぇっ!
313名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/05(金) 01:50:41 ID:T7kYBeiU
>>303

私も1月に乗り換えました。
ただ、使えないコンビニもあるし、通販でも
V, M, Jだけなんていうところもあります。
予備のカードが必要だと思います。
314名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/06(土) 13:58:27 ID:e7PjoJJ3
3人分なのでもっぱらアップ対応のエコノミー航空券を購入して
マイルを使いビジネスにアップしてます。

>>313 の言うとおりカードは最低2枚は有った方が良いですね。
315名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/06(土) 16:26:35 ID:9vcRCqAP
>>305
マイルを貯めはじめる前に研究しない奴が多いんだよな
で、マイルを死蔵している
316名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/06(土) 16:27:28 ID:9vcRCqAP
>>310
英語が読めない人は日系に乗り換えたほうがいいよ
あと6万マイルぐらいで困っているというな
317名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/06(土) 16:37:22 ID:BFLiZWqr
6万が多いかどうか感じるのはそれぞれの価値観。
自分はもっと多く持ってるぜって遠まわしにアピールうざいw
318名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/06(土) 17:15:24 ID:V0AVQi83
はいはい、13マイルほど死蔵してる俺様が来ましたよ
319名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/06(土) 17:19:37 ID:RZ3ZhQNq
>>318
不覚にもwww
320名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/06(土) 18:12:14 ID:Lsvv6OZD
万忘れたorz
321名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/06(土) 18:13:00 ID:Lsvv6OZD
>>318です。IDも変わってたorz orz
322名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/07(日) 00:13:49 ID:TJbxNXPZ
>>316
しかも英語読んで試した上のコメントに何言ってんだかw
323名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/07(日) 13:57:45 ID:qW2aqw42
質問させてください。
昨年海外出張が多くてあと8000ポイント位でエリートになれるのですが、今年は
部署移動でほぼ0。マカオかベガス行ってクイックキャッシュでポイント稼ぐか、
トラベレックスでJCB使ってドル買ってポイント稼ぐかと、思ってるのですが、
こんな使い方するとカード止まりますか?
324名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/07(日) 18:39:59 ID:PCXWsb/s
>>323
それでエリートのポイント溜まるのか?
325名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/07(日) 18:54:18 ID:Yrcll9CC
324の言うとおり、カード止まる以前にエリートポイント(マイル?)がたまりません。
エリート資格は基本的にフライト実績でたまるものです。
326名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/07(日) 21:27:12 ID:qW2aqw42
>>324>>325
そうなんですか?後8000で100000なのでエリートになるのかと・・・。
それじゃ意味ないですね。
327名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/07(日) 21:33:12 ID:j/47MiIv
その前に、
去年のEQMは12月31日をもって終了
今何をどうしたって去年分には加算できねぇだろう
328名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/07(日) 22:43:12 ID:qW2aqw42
>>327
調べて意味がやっとわかりました。お騒がせしました。
329名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/17(水) 10:52:13 ID:xxflrja7
更新でマイレージプラスUCMasterセレクトカードが届きました。
次回は5年後なのですね!長いですね!
330名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/20(土) 19:30:20 ID:n7L8ExYR
マイルアップ分はネットアンサーには表示されないのでしょうか?
331名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/20(土) 23:52:01 ID:OEGlHXMh
>>330
表示されない。UAの方でミロ
332名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/22(月) 19:45:13 ID:f4L3JxOc
>>331
Thank you.
333名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/26(金) 00:47:22 ID:yAvYwOeZ
マイレージプラスのダイナースで審査落ちた
年間利用は200万未満、海外渡航がメイン
マイル還元率優先で考えると現状だとセゾン(マイルアップ)が一番良さそうだけど
どうかな?
とりあえず半年利用して、茄子再挑戦しようかと思うんだけど
334名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/26(金) 01:05:04 ID:OcHl7QyI
自分は先日セゾン飴のマイルアップをネット経由で頼んだら
翌日には電話掛かってきてそのまま審査おkって言われた。
で、5日後にはカードが手元にあるわけだけど・・・
茄子は審査厳しいのかね

------------------------------------------------------
ダイナースクラブカード審査の最重要項目

『収入源の安定継続性』
  …勤務先・勤続年数および役職・収入の安定性など

『居住形態と状況』
  …居住形態・居住年数・家族構成
------------------------------------------------------
335名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/26(金) 01:22:57 ID:yAvYwOeZ
>>334
ざっくり言うと
プロパー茄子(非CITI経由)よりは設定低いけど、一般ゴールドよりは厳しいといった感じじゃないかな。
336名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/28(日) 00:39:03 ID:VtZe0Q+N
やっぱりEDYチャージのポイントはつかないよなぁ・・・
337名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/28(日) 22:09:18 ID:lQm9OZj/
成田ホノルル便のマイルによるアップグレードでエコノミーから
ビジネスへの対象設定席は何席なんだろう?
338名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/07(日) 14:57:50 ID:bNeFvcpi
アップグレードをするには今までよりもマイル数が増え、かつ手数料が
かかるね〜!残念だ〜!
339名無しさん@ご利用は計画的に:2010/04/06(火) 20:09:04 ID:GwuMDCwO
セゾン雨の入会ボーナスマイルキャンペーンが9月末まで延長されてるね。
去年の6月に別のセゾン落ちて、セゾンは1年待たないと駄目と聞いていたから、助かった。
340名無しさん@ご利用は計画的に:2010/04/08(木) 14:03:37 ID:VPa65kBy
>>339
この手のヤシはどれだけ待っても駄目  に一票
341339:2010/04/08(木) 16:32:05 ID:xSOej2jO
一応、UA茄子持ってて、セゾンに乗り換えようとしてるんだがな・・・。
去年、雨の青ロゴ入りが欲しくて、セゾン申し込んだら落とされた。
他は雨とかNICOSとかセディナとか新規受かってるのに。
ホント、セゾンの新規審査は謎過ぎる。


謎という意味では、どれだけ待っても駄目な可能性は捨てきれないんだが。
342名無しさん@ご利用は計画的に:2010/04/15(木) 01:56:49 ID:MTFddtD3
最近の裁量なんとかが関係してるんじゃない?
343名無しさん@ご利用は計画的に:2010/04/15(木) 10:30:24 ID:bLiCddOm
誰かプラチナ作った人いる?
344名無しさん@ご利用は計画的に:2010/04/15(木) 21:52:58 ID:0C0fuFMp
移行可能か教えて下さい。

ANAマイル→Gポイント→マイレージプラス

やはり他社マイルの移行は不可でしょうか。
345名無しさん@ご利用は計画的に:2010/04/16(金) 13:59:40 ID:gIkzvZAu
かなり率は悪いけど、不可能である理由は何もない。
346名無しさん@ご利用は計画的に:2010/04/16(金) 21:37:57 ID:i7yYIz2q
ここ検討してましたけど、無保険セゾンをメインに使うなどもってのほか、という助言を某スレで頂きまして、
ANA・JCBにしました。
347名無しさん@ご利用は計画的に:2010/04/16(金) 23:14:09 ID:7OhuUe1x
ANAからGポイントなんてできるの?
348名無しさん@ご利用は計画的に:2010/04/17(土) 23:54:25 ID:IWbFIrXg
マスター持ってるけど、アメックスに乗り換えた方が得?
アメックスのメリットって何?
349名無しさん@ご利用は計画的に:2010/04/18(日) 00:18:31 ID:xqBJFy/1
メリットは加入時&毎年のサンクスマイルのみ。
上記を求めないなら変えないことをおすすめする。
国内でもアメックス不可の店って結構あるからね。
350名無しさん@ご利用は計画的に:2010/04/18(日) 04:13:52 ID:a8SwKSiX
Suicaにチャージマイルってつくの?ここのカード。
351名無しさん@ご利用は計画的に:2010/04/18(日) 15:18:28 ID:YVA370N1
今回、ポイント多く付いてない?
352名無しさん@ご利用は計画的に:2010/04/23(金) 08:55:20 ID:+3KOaT6A
セゾン・UC・JCBの学生用マイレージプラスカードホルダーだけど、
ひょっとして、今学生カードって新規受け付け停止してる?
353名無しさん@ご利用は計画的に:2010/04/24(土) 07:28:01 ID:LPDRwGFm
すんません教えてください。
このスレ的にはUCとかJCBのマイレージプラスカードは人気ないみたいだけど
何故でしょうか?

検討したんだけど、ゴールドじゃない並カードの場合、

JCB UC セゾン
-----------------------------------------------------
会費 初0->1312 1575 1575
家族 420 420 無し
クイペ 可 可 可
id 不可 可 可
マイル 200円毎1 200円毎1 1000円毎5
ブランド JCB V M V M Amex
------------------------------------------------------

ってことで、JCBでいいかなと思ってるんですが。上記比較表合ってるかな?

354名無しさん@ご利用は計画的に:2010/04/24(土) 23:59:50 ID:nR0zYyUT
何故ってそりゃセゾンは(金払って)還元率高くできるからだろ。
それを知った上であえてUAであえてJCBを選ぶならまぁそれはそれでいいと思うけど。
355名無しさん@ご利用は計画的に:2010/04/25(日) 14:02:00 ID:RXuoakNB
元UC持ち、現在セゾン持ちだけど、本気で貯めるならセゾンでマイルアップだろ。
昔はUCでパスネット買えたからそれで荒稼ぎさせてもらったけど。
JCBを選ぶ理由って見つからん。
356名無しさん@ご利用は計画的に:2010/04/26(月) 01:25:23 ID:vK+1NPzf
>>355

JCBを選ぶ理由:

俺はオサイフケータイ対応の機種を持ってないけどクイックペイを使いたかったのでJCBも作った。
セゾンのマイルアップとJCBと2枚使ってる。
357名無しさん@ご利用は計画的に:2010/04/28(水) 02:48:41 ID:eMdivsiq
>>355

JCBを選ぶ理由:

入会マイル。マイルがついたサッサと解約♪ サッサと解約♪
358名無しさん@ご利用は計画的に:2010/04/29(木) 09:08:54 ID:nHPxYdUn
>>355

JCBを選ぶ理由:

JCBプラザでお茶をするため。
でも、6月から世界9か所に減ってしまう・・・・
http://plaza.jcb.co.jp/travel/plaza_lounge/index.html
359名無しさん@ご利用は計画的に:2010/04/29(木) 10:12:02 ID:4ip/O/Jq
>>358
JCBプラザにはお世話になったな。
カード会社も厳しいから削減は当然か。
最近行った上海も廃止なのね。
360名無しさん@ご利用は計画的に:2010/05/03(月) 22:25:08 ID:PEOYy+pD
COとの合併で、どっちのカードが残るかな?
361名無しさん@ご利用は計画的に:2010/05/07(金) 03:15:48 ID:MkY0s857
>>356
あのぉ〜、UCもSAISONも元々properでQUIKPayとiDの両方の取り扱いがあって、
UC UAもSAISON UAも、希望すれば、QUIKPayとiDの両方の設定可能なんですけど…

UC返納なので最新情報知らないけど、
SAISONはQUIKPayとiDの両方とも加算対象だよ。
362名無しさん@ご利用は計画的に:2010/05/07(金) 10:46:22 ID:qRJfkiWw
>>360
会社規模から言ってどう見てもUA
363名無しさん@ご利用は計画的に:2010/05/07(金) 22:38:37 ID:cRRTx11b
>>361

だからさ、俺はおサイフケータイ対応機種(Felicaチップ搭載)を持っていないわけ。
なので、SAISONのQuikPay、iDを使うことができない。

JCBは、おサイフケータイ対応機種が無くても、QuikPay用のカードを発行してくれる。
364名無しさん@ご利用は計画的に:2010/05/09(日) 17:46:21 ID:xmAA9jFM
QUICPay、な。
365名無しさん@ご利用は計画的に:2010/05/13(木) 14:24:41 ID:l1gfj49H
JCBプロパーから変更する!

んで、モバイルSUICAとクイペも使ってマイルをがんがん溜めるぞー
366名無しさん@ご利用は計画的に:2010/05/15(土) 23:45:32 ID:TZyB9nJM
>>365
合併で状況がわからんのによく作れるな。
367名無しさん@ご利用は計画的に:2010/05/23(日) 12:53:06 ID:NP3L5HcA
早く口座統合してくれ
368名無しさん@ご利用は計画的に:2010/05/25(火) 13:57:01 ID:U3T7mKwI
>>365
おめーが取れるセーバー特典ねえから!
369名無しさん@ご利用は計画的に:2010/05/25(火) 15:17:04 ID:Ca1+ojc3
セゾンマイレージプラス秒殺された・・
セゾン多重申し込み厳しいのかな
370名無しさん@ご利用は計画的に:2010/05/25(火) 22:10:50 ID:z0wazDJB
そう
セゾンは多重に厳しく既存に甘い
半年あければまずだいじょうぶ
371名無しさん@ご利用は計画的に:2010/06/08(火) 15:46:00 ID:6hxv46Or
ワンパス持ってるのにここ今作るって無謀だよな?
372名無しさん@ご利用は計画的に:2010/06/19(土) 17:53:58 ID:6arqzqh/
マイルアップの退会手続きした場合、いつまでマイルアップの対象?
退会したけりゃ6月21日までに連絡しろってはがきが来てるんだが、

6月利用分はマイルアップ対象
7月利用分はマイルアップ対象外

ってことで桶?
373名無しさん@ご利用は計画的に:2010/06/19(土) 19:04:48 ID:QPpwW7Q9
>>371
作っといて損はない、とだけ言っておこうか
374名無しさん@ご利用は計画的に:2010/06/21(月) 01:28:07 ID:oLwEpD+E
大学生です。
海外旅行に行くのにクレジット付きマイレージプラスを作ることにしました。
年会費とのバランスを考えて、まずUCのマイレージプラス一般カード(master)を作り、
旅行後も携帯代等の支払いに充てて地味にマイルを貯めようと思っています。
この場合、就職後、マイレージプラスの会員は継続したまま、UCを解約して
マイルがたまりやすいセゾンのマイルアップカードに移行することはできますか?
375名無しさん@ご利用は計画的に:2010/06/21(月) 05:38:19 ID:1qA4+WWU
>>374
できる。セゾンに入会してUCを退会するだけ。
376名無しさん@ご利用は計画的に:2010/06/21(月) 11:53:38 ID:rEpkDLMK
マイレージ系は、ほとんどクレカだけやめたり入ったり可能だよ。
それより問題は、先々まで今のカードラインナップとシステム、
さらに航空会社そのものが、同じままかどうか、の方かな。
377名無しさん@ご利用は計画的に:2010/06/21(月) 18:55:44 ID:LxoUo85h
COのワンパスUFJは既に改悪通知が来たね(マイルとポイント両方貰えたのがマイルのみに)
こっちは元からマイルしか貰ってないから関係ないけど
とりあえず色々変わる前に貯まってるの使っておくか
378名無しさん@ご利用は計画的に:2010/06/21(月) 22:02:53 ID:9rd6/ADa
ありがとうございます。さっそく申し込みます。
379名無しさん@ご利用は計画的に:2010/06/21(月) 23:13:51 ID:UU5T1905
ユナイテッドのサイトってなんでいつもこんな重いの??
ログイン成功するのに20分かかるとか
どんだけ糞だよw
380名無しさん@ご利用は計画的に:2010/06/22(火) 03:42:06 ID:/J070I30
>>379
今までのところ、そういうトラブルはないなあ。
381名無しさん@ご利用は計画的に:2010/06/22(火) 10:03:40 ID:We41xo2N
>>379
PCの中に変なペットが居座っていたり、野放しに飼っていたりして
382名無しさん@ご利用は計画的に:2010/06/22(火) 12:02:45 ID:KMKe7d5x
>>379
フライト検索画面で散々待たせた挙句エラーとかここんとこおかしいね
いざって時は電話で注文するしかないね
>>381
セキュリティソフト入ってるしアップデートも全スキャンも毎週やってるし
別のPCでも同様だしその可能性は低いね
383名無しさん@ご利用は計画的に:2010/06/22(火) 21:39:16 ID:aCOKw435
じゃあそのセキュリティソフトが接続の邪魔してる可能性が高いな。
384名無しさん@ご利用は計画的に:2010/06/22(火) 22:51:06 ID:rOlWT/Gs
>>379
音響カプラ接続? w
385名無しさん@ご利用は計画的に:2010/06/26(土) 22:33:22 ID:yr26EUaF
ピーガーギャーゲロゲロゲロ・・・ピーピーピーピーギャーギャーギャー
ギャーギャーギャーギャーギャーギャーゲロゲロゲピーーピー
386名無しさん@ご利用は計画的に:2010/06/29(火) 21:18:36 ID:EaClJApc
作ってみた。

なんつーか、セゾンのVISAでプラチナって不思議な感じだな。
387名無しさん@ご利用は計画的に:2010/06/29(火) 22:32:03 ID:B66xqh5w
>>386
枠いくらだった?
388名無しさん@ご利用は計画的に:2010/06/30(水) 01:46:40 ID:aDwC+bcz
>>387
元はS50
んでS100で申し込んでそのままS100になった。
389名無しさん@ご利用は計画的に:2010/07/09(金) 22:23:22 ID:uitxUvE0
VPCCは登録しないと使えないの?
390名無しさん@ご利用は計画的に:2010/07/13(火) 12:03:45 ID:ns0d1kwZ
成田で手荷物は2つとか言われなかったのに、SF行きユナイテッドに乗る時に、
パソコンを除いて機内持ち込み2つまでと言われた。
しかし、帰りにSF空港でセキュリティチェックの前で、2つまでと言われ、
「これパソコンなんだけど」と言っても、それでもダメといわれた。
仕方なく、大きなバックの中に別のバックを詰め込んだ。
だったらちゃんと航空券買う前に書いておいてくれっていうんだよ。
アメリカって押し付けがましい。申し訳ないけれどという言葉もない。
サンフランシスコはデブばかり。食べ物の量も多く、味覚も甘すぎ、辛すぎの大味でデリカシーがない。
人もまったくフレンドリーではなく排他的。ただ、ユナイテッドのCAは
前は威圧的で怖かったけれど、普通になっていた。
ドイツとかの方がよっぽど人が優しいよ。アメリカって金のない人に
すごい冷たい。扱いがぞんざい。サンフランシスコはヒッピーばっかりで怖かった。
なんか廃れた街だね。
391390:2010/07/13(火) 12:06:18 ID:ns0d1kwZ
かく言う私はANAゴールドカード保持者だけれど。
アメリカってNYも、アムトラックの待合室で、黒人が座っていたら、
すごい態度で駅員がつまみだしていたが、それには友人と驚いたものだ。
結局西部劇の世界なんだなって思った。ボストンとかいいけれど、
西には住みたくないね。
392名無しさん@ご利用は計画的に:2010/07/13(火) 12:32:59 ID:F2+beJCg
>>390
持ち込み手荷物はパソコンやハンドバッグなど身の回り品を除いて
45インチ以内のものが1個まで。例外はいろいろあるけど。
393名無しさん@ご利用は計画的に:2010/07/13(火) 12:43:34 ID:F+EVakZD
まあ今さらアメリカ行くのに手荷物制限知らなかったなんていうんじゃしょうがないな。
ただアメリカそのものが押しつけがましいのは同意だ。
394名無しさん@ご利用は計画的に:2010/07/13(火) 12:48:35 ID:F2+beJCg
アメリカの機内持ち込み制限は緩いと思うけどね。
395名無しさん@ご利用は計画的に:2010/07/13(火) 17:58:33 ID:OyTMB7sY
>>394
あいつらエコノミーでもXbox360をノートPCに繋ぐからね。
延長コードで自分のところの座席まで電源引っ張ってきて。

ただでさえ高発熱のノートの風を吹き付けられるのにマジ死ぬかと思った。
つうか日本語で死ねって言っておいた。
396名無しさん@ご利用は計画的に:2010/07/13(火) 23:19:34 ID:IkZDkW5Q
>>390
それはこのカードと直接関係がある内容か?
エアライン板に書くべき話だろ?
397名無しさん@ご利用は計画的に:2010/07/14(水) 22:12:19 ID:AEXXr/1n
このカード、プラチナだとVPCC使えるの?
398名無しさん@ご利用は計画的に:2010/07/14(水) 23:50:59 ID:h4Jiu+mK
>>397
何でぐぐってみた?

マイレージプラス プラチナ
http://www.google.com/search?q=%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%80%80%E3%83%97%E3%83%A9%E3%83%81%E3%83%8A%E3%80%80VPCC&lr=lang_ja&ie=utf-8&oe=utf-8&aq=t

で検索してみたんだけどさ。
いったいどんな奇想天外なキーワードでぐぐったらその質問しなきゃ行けない状況になるの?
399名無しさん@ご利用は計画的に:2010/07/25(日) 14:45:14 ID:bnUA3MuJ
UAのマイレッジはバンバン貯まるけど、
使うとなると、特典マイレッジがかなり大きくて、
マイレッジシート枠が少なくて、結局、使いにくいのでは・・・
日系のマイレッジと同じで、恩恵に授かりにくいように思う。
400名無しさん@ご利用は計画的に:2010/07/26(月) 08:07:36 ID:FY13K4CN
UAはスタンダード特典で年末年始や盆休みのピークに使うのが一番かな、個人的には。
デルタがシーズン制でピークのマイル数がNW時代から跳ね上がっちゃったから今やこの手はUAしか使えない。
401名無しさん@ご利用は計画的に:2010/08/03(火) 17:45:08 ID:QLH9EM7G
UAセゾンのマイルアップなんだけど年間300万の定義っていつからいつまでかな?
暦年で一年なのか、入会月を起点に1年なのかわかる人いる?
とりあえず自分は暦年ではまだ300万に未達だけど、入会月起点からでいうと300万超えた。
でもマイルは1.5%加算されてた。
402名無しさん@ご利用は計画的に:2010/08/05(木) 03:24:04 ID:K9PLQj0S
ショッピングマイル換算は
年間(毎年3月4日〜翌年2月4日お引落とし分)
30,000マイルを上限とさせていただきます。
http://www.saisoncard.co.jp/lineup/ca041.html
403名無しさん@ご利用は計画的に:2010/08/06(金) 00:17:22 ID:C1/Ef2pI
屋台で使えますか?
404名無しさん@ご利用は計画的に:2010/08/09(月) 00:42:01 ID:2AigPYuY
転職したばっかだけどいきなり金は無謀だろうか?
平でもいいけどボーナスとサンクスマイルの差はおおきいしねえ
405名無しさん@ご利用は計画的に:2010/08/09(月) 05:37:18 ID:LklUNEyY
>>404
一年未満なら自粛した方がいいんじゃね?
平でも瞬殺される可能性大。
406名無しさん@ご利用は計画的に:2010/08/09(月) 20:06:29 ID:2AigPYuY
>>405
そっか
とりあえず9月にセゾン平を申し込んでみるよ
407名無しさん@ご利用は計画的に:2010/08/09(月) 20:12:24 ID:TAVNtjW8
セゾンUA平は、普通のセゾンと同じく、損保によるカード盗難保険に入ってないのでしょうか?
金も同じでしょうか?
408名無しさん@ご利用は計画的に:2010/08/13(金) 23:29:56 ID:gav1DJOO
セゾンだと初年度年会費と次年度はいつ引かれるの?
409名無しさん@ご利用は計画的に:2010/08/16(月) 21:06:48 ID:nqHAGxTY
アメックスにしてコンビニでの支払いに困らないように
EdyかiDを考えてますけどEdyにするメリットは殆ど無いですよね?
410名無しさん@ご利用は計画的に:2010/08/18(水) 11:30:21 ID:ZHKvmCan
持ってないからよく知らないけど、決済ごとで無くなるんじゃマイカ?
411名無しさん@ご利用は計画的に:2010/08/21(土) 19:18:21 ID:FMntVZDm
セゾンアメックスが今日届いて
とりあえずマイルアップの申し込みを郵送したんですが
UAのマイレージプラスの初期登録が出来ないけど
これって登録しなくてもマイルは溜まっていってるんでよね?
412411:2010/08/23(月) 22:28:15 ID:dA6nmydA
デスクに電話したら登録出来ました
原因はカードが手元に届いて間もないからデータが着てないといことだったみたいです
今にして思えば慌てて登録することでも無かったw
413名無しさん@ご利用は計画的に:2010/08/28(土) 10:35:01 ID:o99pESda
まあそう慌てなさんな
414名無しさん@ご利用は計画的に:2010/08/28(土) 15:48:07 ID:gn4mSj2H
統合決定発表されたね

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100828-00000043-jij-int

これでマイル関連規定がどうなるかだな
415名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/13(月) 11:20:50 ID:2GJoqRP3
マイレージプラスもワンパスも廃止して、新しい名称にするらしいよ。
416名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/13(月) 23:49:17 ID:3fzcNPBc
マジっすか
417名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/14(火) 08:39:07 ID:PpIivn99
セゾンUA申し込もうと思ったけどマイレージプラス変わるのなら
様子みてからが良さそうだね
418名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/14(火) 21:35:07 ID:7vZsB38j
釣られるなよ。
登録商標にまでしてあるのをかなりのコストかけて変えるとは思えん。
419名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/17(金) 02:02:46 ID:2fXFrQZl
いや、あり得る話だな
本国ではかなり大きな規模の統合だし
420名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/24(金) 07:18:48 ID:H0i6uZp2
片道で使えるのいいな
421名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/25(土) 16:01:58 ID:wu/YGL8y
カード明細に9/1からこのカードでも永久不滅ポイントが貯められるようになりましたって書いてあるけど、
ショッピングごとにUAマイル+永久不滅が付くの?
422名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/25(土) 16:08:16 ID:lm9LUNvI
マイルアップ分も累計で1000円ごとに5マイルうpでいいのかな?
423名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/25(土) 16:49:09 ID:jTXUN3wZ
違う。
永久不滅.comを使えるようになったてこと。
424名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/26(日) 22:00:02 ID:hEK7N1Mv
>片道で使えるのいいな

割高な上に予約も取りにくいけどね
425名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/28(火) 10:36:20 ID:tmmgR7Bv
>>418
ワンパスも商標登録してますが。
ワンパス会員も、マイレージプラス会員も同じくらいいるのでは?
貯めたマイルの有効期限がないからね。
426名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/28(火) 11:00:41 ID:EqjBjrlg
>>425
だから言ってるんだよ。
両方登録してあるのに、どちらも使わずに名前変えるとか、考えづらいだろう、と。
合併で会社名まで変えるならあり得るが、コスト削減目当ての合併で
会社名変えるようなコストかける真似をするとも思えない。
427名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/28(火) 18:00:12 ID:K0+gCgSV
つまりワンパスもマイレージプラスも将来的には同じ物になるってことだろ。
UAマイラーは今からでもワンパスUFJカードを作れば、
100円で1マイルではあるが
Edyチャージでマイルが貰え
中国銀聯のサブカードが作れ
スマプラやビザタッチの電子マネーが使え
ちょっとゴールドカードぽい気分になれるわけだ。
5250円の価値があるかどうかは知らないが…
428名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/04(月) 08:21:07 ID:9uuj6uIJ
>Edyチャージでマイルが貰え
これって今でも可能なんだっけか?
429名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/04(月) 13:42:52 ID:ZTWIEN+p
教えない
430名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/05(火) 01:26:26 ID:DXhnxvbs
>>428は間違いを暗に正してやってるだけなのに
>>429の心の狭さが炙り出された形だな
情けない
431名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/05(火) 02:34:13 ID:DmSFcN3g
>>429
そういう書き方をすればするほど調べる奴増えるんだよwwバーカw
432名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/06(水) 18:34:32 ID:mij6ql17
このカード、平でも保険がゴールド並みなんだな。
疾病・傷害治療が充実してるのがいいね。
433名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/06(水) 18:48:56 ID:in6cA2c6
疾病・傷害治療はマイルアッププラン加入で400万になるからそこいらのゴールドや安プラチナより高額保証だな
でも国内旅行保険は無いしショッピング保険もない。
434名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/07(木) 00:13:15 ID:MPRgGO/Q
セゾンつくりますた
435名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/07(木) 11:21:49 ID:KqnDfw4P
傷害疾病治療費に釣られて、この間このセゾン平カード作った。
マイルアッププランにすると、400万になるのは知らんかったな。
国内旅行保険とか、ショッピング保険は、密墨Gでフォローするから問題ない。

年2回ほどしか海外に行かないけど、保険用とかサブで探してる人には凄く良いカードのような気がする。
マイル期限ないし、年会費安いし。
436名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/08(金) 15:16:45 ID:iZ7DBYjd
>>435
実際書類集めて帰るってけっこうな負担だよ。
UAセゾンはキャッシュレスじゃないだろ?
その時病院なら建て替えることもできん。
(ATMまで行けない。行けたとしてもキャッシング扱い。)
437名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/08(金) 17:42:38 ID:o0FHXU/b
>>436
別に金利も保険の対象だからいいんじゃないか。
上限超える入院だとでかいけど。
438名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/08(金) 19:51:08 ID:d7PQZXnk
>436
えっ?キャッシュレス対応だろ?
439名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/08(金) 23:27:55 ID:lH+B/PwX
>>436
原則キャッシュレス対応
440名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/09(土) 01:10:05 ID:g+JYcZ2H
>>439
原則って、キャッシュレス治療できないこともあるの?
441名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/09(土) 02:40:23 ID:4WAWuH4k
とんでもない僻地とかじゃ無理だろ
442名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/09(土) 12:09:13 ID:G8uX+HNJ
キャッシュレス対応なんだよな?良かった。
後は気長にマイル貯めるとするか。
443名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/09(土) 23:33:43 ID:YXx0D0V6
キャッシュレスって直接カード会社から支払われるから本人は病院で支払わなくていいって事?
俺以前に旅行中ひどい風邪ひいて病院行ったことあるけど、
行く前に現地のサービスに電話したら向こうが指定した病院じゃないとダメって言われたよ。
で、指定されたとこが遠かったから近場の病院に行って診断書とかも書いてもらって診察代支払ってきた。
帰国後に書類送って支払った額をカードに戻してもらった。
タイムラグで為替相場分ちょっとプラスになったよ。
キャッシュレスってうたってても病院指定されちゃうと現実的じゃなかったりする。
ちなみに行き先はサンディエゴでした。
444名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/10(日) 14:23:33 ID:eVlqMIfp
>>433
年間300円でショッピング保険はつけられる。
http://hoken.saisoncard.co.jp/ins.nsf/life/01-001
445名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/11(月) 15:45:39 ID:QFdE/S+0
ショッピング保険つけるくらいなら、個人賠償責任保険付けたほうが良さげだな。
ついこの間、自転車乗ってて、他人にぶつかって5000万慰謝料取られたって事件があったし。

ところでこの間カードが来たんだけど、S枠50万だった。
みんなそんなもんなの?
446名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/11(月) 18:02:34 ID:Y6+H7T5O
低属性だと50
447名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/11(月) 19:39:41 ID:QFdE/S+0
確かに高属性とは言えないが、この間J金で新規S200とか貰えたからこっちも少し期待しただけ。
セゾン厳しいな。どうせサブカードだし、まあいいけどさ。
448名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/12(火) 02:10:34 ID:4vK5xPss
>>447
普通にS200だけど?
449名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/12(火) 10:09:17 ID:TVNgI5mc
>>448
平カードでS200はすごいな
450名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/12(火) 20:34:41 ID:lZxUNtcD
俺なんか、一年間隔開けたのにセゾンまた落ちたぜ…
来年もUA茄子の会費を払わんといかんか…
451名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/13(水) 14:58:26 ID:d3cLBuec
穴マイルか、UAマイルか、どっちか迷ってます。
国際線をよく使うんで、UAかなあと思ってますが、ここのマイルの良いところを教えてください。
452名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/13(水) 15:18:42 ID:mqMLFAPY
ANAが無難だろ
453名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/13(水) 18:33:36 ID:YNCI2pQ4
>>451
UAのマイルは実質無期限なのでのんびり貯められる
ANAは3年だから特典航空券に交換できるほど貯まらないかもしれない
454名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/13(水) 18:45:45 ID:oS81QQJz
このカードでiD使うのは携帯じゃ無いと駄目なの?
455名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/13(水) 19:09:25 ID:XGNscdUr
>>451
UAはスタンダード特典だと、年末年始等の繁忙期でも
家族分の航空券(特にF・C)が取れることが多いので重宝している。

海外出張の多い知り合いはANAだけど、
特典航空券よりエディとかに換金する方が
使い勝手いいからと言ってた。


456名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/13(水) 19:40:17 ID:ZhZ5Dbna
>>453
3年で貯まらないやつはもともと貯める必要のない人間。
別のカード利用した方が良いよ。
457名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/13(水) 23:02:16 ID:Bg/LEw9S
>>454
うん
458名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/13(水) 23:26:22 ID:CAiOPAxI
すません
セゾンVISA 平を一枚作ってS30スタート半年後増額申請してS50なんですけど、
あたま来てセゾンMASTER金を作ったんですよ。
んで、両方に同じマイレージ番号登録したんですけど、これって問題あります?
459名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/13(水) 23:44:53 ID:NBn4ovHP
問題はないけど、Visaを解約したほうが面倒がなくていいのでは。
460名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/14(木) 00:54:05 ID:ILPuSZJr
そうですね。
将来的にはそうしようと思います。
マイルアップと金で合計20000以上の出費になりますからね。
ただ金の枠がいくらなのか、カード来てみないと分からないんですよね。
まさかS50以下って事は無いと思いますが、S100スタートだと嬉しいな…
461名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/14(木) 09:31:57 ID:bWq53/RY
>>460
枠は共通なのでVISAのほうのネットアンサーでも反映される
S50以下はないとおもうけど低属だとプラチナでもS80とかだから・・
462名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/14(木) 12:03:24 ID:ILPuSZJr
え!?枠共通なんですか?
平で10万使ったら金の利用可能額も10万減るのですか?
463451:2010/10/14(木) 15:19:29 ID:0H/yLSNK
レスどうもありがとうございます。
のんびりマイル貯められるというところは魅力ですね。
UAにして、チビチビ貯めることにします。
464名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/14(木) 16:35:33 ID:bWq53/RY
>>462
そうだよ減るよ
465名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/14(木) 22:34:35 ID:tbnGTOUz
初めて作ったカードがこれだったんだけど、適当に申込書にショッピング枠100万って書いたら
本当に100万になったw 年収低いのに。
466名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/14(木) 22:40:20 ID:ILPuSZJr
>>462
今初めて知りました。
そして金作った事がまったく無駄になりました。
467名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/15(金) 15:59:14 ID:wHPchEXV
申し込む時、希望S枠なんて記入する欄あったっけ?

>>466
金をメインにしたら?
468名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/15(金) 20:57:28 ID:i6vZZdSA
>>455
>家族分の航空券(特にF・C)が取れることが多いので重宝している。

家族で行くようなところに
UA便って飛んでましたっけ?

スタアラ特典の場合、
枠はANAもUAもルフトもほぼ同じですよね!?
469名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/15(金) 22:33:29 ID:jZirWoby
大抵の国は、家族で行っても問題無くね?
470名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/16(土) 01:05:57 ID:keS2/RK9
>>466
金作れば枠共通とは言え限度額は上がると思うから無駄ではない。
471名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/16(土) 03:10:20 ID:sGvk/R7W
>>451
UAにしても、ANAにしても、貯めたマイルで国際線にタダで乗るのは
日程や空席の関係で、あまり期待しないほうがいいのでは?
UAならマイルを国際線のアップグレードに、ANAならeクーポンに変えて
使うとして、どっちがいいか検討したら?
あと、ANAはファミリーマイルがあるから、家族で乗るんならANAの方が
いいかもしれない(但し、家族のマイルを合算してeクーポンに交換不可)。
472名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/16(土) 07:49:18 ID:rWyJONU5
>>451
国際線をよく使うんでしょ?
だったらそのよく使う国際線キャリアのほうを優先すればいいじゃん。
ちなみに
よく使うのにスターゴールドにもなってないの??
473名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/16(土) 10:35:33 ID:F/pp/U6m
>>471
UAはスタンダードなら、ほぼ期待通り取れるぞ。
あとアップグレードは、平だとは難しいし(特に長距離便)、
CO-PAYも考慮しないと。
474名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/18(月) 13:55:50 ID:kOPkgjIG
>>471
国際線のアップグレードしたくてマイルを貯めようと思った次第です。

>>472
今まで興味がなかったので、飛行機に乗っても、マイル貯めてませんでした。
それによく使うと言っても、国内線と比べてですし、年4回程度です。
なもんで、のんびり貯められるUAにしました。

この間セゾンで申し込みました。楽しみです。
475名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/19(火) 00:57:33 ID:9uNmS3jE
>>467
>>470

ありがとうございます。経緯から書きますと

カード合計6枚持ち(合計S枠400万くらい)

⇒セゾン平作成⇒S枠30
⇒6ヶ月後に増枠申請⇒S50に。
⇒今月使う事多かったので一時的な増枠申請⇒S100に。
⇒使わないクレカ2枚退会(合計120万くらい)
⇒ゴールド申込⇒S枠100で来ました。本当に枠共通でした。

あとはセゾン平を退会すれば良いかと思います。
ありがとうございました。

476名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/22(金) 13:53:07 ID:yC1Pjq1o
初めてマイル貯めようと思って、UAセゾンカードを作ったんだけど
このカードで買い物したら、その金額に応じて自動的にマイルも加算されるの?ほっといていいの?
その辺のプロセスがよく分かってなくて申し訳ないんだけど、教えてえろいひと。
477名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/22(金) 17:04:39 ID:OpVzkXRR
ok
478名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/22(金) 17:05:29 ID:OpVzkXRR
その月の合計利用額に応じて自動的にマイル貯まるから放っておいて大丈夫。
479名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/24(日) 11:35:43 ID:KpAapEFl
>>476
公共料金、他、クレジット決算出来るものはまとめると
マイルのたまりは早いですよ
480名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/25(月) 18:08:49 ID:QfLRaee7
476です。レスdですエロい人。
それにしても、最初に使ってからもう1週間以上経つのに、
未だにnetアンサーに最近の利用一覧が反映されません。
こんなに遅いんですね。セゾン。
481名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/25(月) 20:21:30 ID:pW/d0aKW
セゾンじゃなくて、加盟店がデータ送るのが遅いんだと思う
482名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/26(火) 20:38:50 ID:iRz659sr
>>480
セゾン加盟店だと 最速翌日ですけど
それ以外はかなり時間かかります
20日以降の場合は翌月請求はざらにあります
483名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/27(水) 15:14:26 ID:1DD9vwEF
翌々月請求も発生しておりますが
請求が来なかった事は皆無です
484名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/27(水) 18:40:10 ID:QDpf24Tc
ここのマイレージってあんまり人気無いの?
ANAとかJALに比べれば、日本人に知名度低いの分かるけど、
デルタのスカイマイルよりも目立たない感じがする。
485名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/27(水) 18:49:05 ID:9SlozFp9
>>484
スターアライアンスだと全日空があるからな。
486名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/27(水) 19:01:49 ID:9SlozFp9
ワンワールド JAL
スターアライアンス 全日空
スカイチーム 日系無し

少なくともクレカ板じゃ陸マイルの占める割合が大きい。スカイチームのマイルを貯めようと思ったらデルタ択一、他二つの航空連合は日系使わないメリットが無いに等しいからUAが選択肢から外れる。
487名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/28(木) 01:32:50 ID:du8vTjK8
デルタはNW時代から陸マイラーが対象になるキャンペーンが多かったってのもあるかも。
実際に飛ぶとなると大量マイル保有はUAの方が多い印象がある。
488名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/28(木) 17:24:20 ID:tD3yPkCd
25000マイルでフィジーいけないですよねぇ?
行けるのは、コンチのマイルですよね?

50000貯まったので、彼氏とどっか行きたいんだけど、
韓国はしょっちゅう行くし、どっか珍しいところで、いけるとこないかなぁ?
489名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/28(木) 18:45:34 ID:PbD7Q/n5
>>488
その通り。
フィジーへ25000マイルで行けるのはワンパス。
マイレージプラスでは70000マイル必要。

25000マイルで行ける珍しいところってモンゴルくらいかな?
490名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/28(木) 19:02:43 ID:tD3yPkCd
>>489
ありがと!
やっぱり・・・。

しかし、モンゴル行ったことあるんだよねぇ。。
私はもう一回行きたいんだけど、彼氏が行きたがらない・・・。

フィリピン、マレーシア、シンガポールあたりも無理?
491名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/28(木) 19:11:23 ID:tD3yPkCd
あ、ごめ、自己解決。
香港、バンコク、シンガポールは、20000だよね?
お釣りがきちゃう。

うーん。こうなったら、90000貯めてハワイかしらん。
コツコツと全てカード払いにしてたら、結構すぐ貯まるからね。

492名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/28(木) 19:16:51 ID:tD3yPkCd
というのも、25000でアジアに特典使うのはもったいない?らしく。
確かに、アジアなんて、安く行けるもんね。

私は当初80000貯めてアフリカに行きたくて貯め始めて、
韓国やら、沖縄やらで、早々に2、3回使って、
しばらく使わずにいたら50000貯まったから、じゃあ彼氏と・・・と思ったんだけど、
うーむ。迷ってきた。
ナイロビが私を呼んでいる気がする。

連投で自分語りすんません。
493名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/28(木) 21:44:50 ID:2opSkfR1
>>492
アフリカはときどきエミレーツやカタールが9万円台で出してるから、そちらを狙ってみればどうよ?
両方ともマイレージプラスに加算できるし。
494名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/28(木) 21:58:48 ID:OH8H/Kw4
長距離はマイルが貯まるんで、特典は短距離のFとかCがお得と思う。
ただセーバー特典は取り難いけど。
495名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/28(木) 23:17:33 ID:tD3yPkCd
>>493
ん?
エミレーツとカタールって、マイル加算対象なの?
こないだエミレーツでエジプトやらイエメンやら行ったけど、
スターアライアンスじゃないから、対象外だと思ってた。
さいあくだ・・・
496名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/28(木) 23:26:29 ID:NX7SN7RL
>>495
事後加算出してみればいいじゃん。
エミレーツはちゃんと登録しても加算遅いし、よく漏れる。
497名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/28(木) 23:32:10 ID:tD3yPkCd
>>496
う・・・うん・・・
こないだっつっても、二年前弱だけどいけるかな・・・
半券探してみる。
498名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/28(木) 23:43:32 ID:Y9cAedGc
特典旅行の話は、普通に板違いな気がする
499名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/28(木) 23:46:03 ID:tD3yPkCd
>>498
あ、そうかもね。
ごめん。
500名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/28(木) 23:56:37 ID:Esrdg+qs
東京住まいの陸マイラーなら1000円15マイルと還元率いいからUAでいい気がするけど

俺は関西に来て、ANAと比べてあまりにメリットないから乗り換えた
メインの行き先台湾に関空からスタアラ便ない上に、東南アジア行くにもマイル数は高い
おまけに羽田-台北便が便利すぎるから、国内乗り継ぎ可のANAに完全決定だな
501名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/29(金) 01:48:30 ID:7f1je5Tw
>>497
事後加算は6ヶ月か12ヶ月か忘れたけど、1年経ってると完全にアウト
502名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/29(金) 06:48:37 ID:5PIKCO1j
>>500
UAマイルでスタアラ経由ANA予約不可?
503名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/29(金) 18:34:10 ID:Fr2X+SPM
マイルアップにして1000円10マイルになったのはいつ頃からですか?
前は15マイルでしたよね。
最近なんかおかしいなあと確認したら変わっていてびっくりしました。
504名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/29(金) 18:44:27 ID:f1v0aVX3
>>503
ほんと?そんな改悪聞いてないけど。
まだ1000円15マイルじゃないの?
505名無しさん@ご利用は計画的に :2010/10/29(金) 18:50:26 ID:8lbEiMV8
1000円につき5マイル
(追加年会費5250円のマイルアップメンバーズ利用時、
1000円につき10マイル・加・算!!)

読み方が問題とか?
506名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/29(金) 18:56:23 ID:f1v0aVX3
>>505
俺もそういう風に認識してたけど。
通常は1000円=5マイル。
マイルアップで、通常の5マイルに10マイル加算されて、合計15マイルだよね。
507名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/29(金) 20:25:37 ID:HaqHk65/
10月分もちゃんと15加算でしたよ。
要するに、1.5倍。
508名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/29(金) 22:29:39 ID:Z6r2p6VY
1.5倍w
509名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/30(土) 00:06:34 ID:ng8JsSWi
>>502
予約不可ではないが必要マイルが
国際線分のマイルに加えてANA国内分20000マイルが余計にかかる
510名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/30(土) 20:39:32 ID:d/cm2bdx
すみません誰か>>509の詳細が書かれてる所知りませんか?
知らずにUAでマイル貯めまくってた…
511名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/30(土) 21:10:31 ID:2HNiphPH
提携航空会社の航空券交換したことないの?
まぁ、ぶっちゃけ覚え無くていいよ。
UAは海外でアメリカからアメリカのどっかみたいな使い方のほうがいい。
512510:2010/10/30(土) 22:17:02 ID:d/cm2bdx
>>511
いえ…全然そんな使い方しないんです。
海外行くって言っても中国、タイ、インドくらいで…
どうしよう…他のカードに乗り換えた方が後々良いですかね?
国内線は100%乗らないです。
すでに20000マイル貯めてしまった。
513名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/30(土) 22:24:00 ID:/TvShp4I
>>512
意味理解できてる?
大阪→東京→海外と飛ぶと、ANAだと通常の特典マイルで行けるけど、
UAだと大阪→東京分が別途余計に必要だ、って意味だよ?
国内線乗らないんなら、東京から海外行くんだろうから、余分は必要ないんじゃないの?
514510:2010/10/30(土) 23:57:36 ID:d/cm2bdx
>>513
あー…
すみませんすっとボケた事言ってました。
失礼しました。
515名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/31(日) 17:28:29 ID:gGCc9l0K
ここのアメックスってポイント付与は決済毎?
それとも引落時の合計額?

516名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/31(日) 17:32:50 ID:b5rz4B6q
>>515
引き落としの合計額
517名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/31(日) 18:08:18 ID:gGCc9l0K
>>516
thx 穴青雨から移るわ
518名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/31(日) 22:20:15 ID:/8WV8Ug2
Oh! My UA!(通称:オーマイ)
http://ameblo.jp/ohmyua
上質な旅を楽しむ会員が多いことで知られるユナイテッド航空のマイレージ・プラス。
その最上級ステータスである1Kメンバーが、マイレージ・プラス活用法、
旅行情報からお役立ちグッズ、そして、お取り寄せグルメまで、厳選した内容でお届けしています。


旅行とカジノとD級グルメ
http://ameblo.jp/archer/
ユナイテッド航空(UA)の1K(上級会員)が、マイルと海外旅行、カジノの話題を中心にお届けします。
519名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/31(日) 23:33:03 ID:IzxtpHo5
こいつなに?
ただの金持ちが仕事もせずに遊びほうけてるようにしか見えないんだが
520名無しさん@ご利用は計画的に:2010/11/01(月) 11:13:05 ID:lNtERSrx
少なくとも「内容を厳選」してないことは確かだな
521503:2010/11/02(火) 14:04:12 ID:onO5VyHM
マイルアップ、1000円15マイルのままと聞いて安心しました。勘違い、読み間違いで
失礼しました。コメント頂いた方々、ありがとうございます。
522名無しさん@ご利用は計画的に:2010/11/02(火) 14:09:12 ID:2fdOMgkx
>>521
びっくりさせないでよもー( ´ ▽ ` )ノ
523名無しさん@ご利用は計画的に:2010/11/03(水) 05:45:29 ID:QKb7p/rk
ごめん^^;
524名無しさん@ご利用は計画的に:2010/11/03(水) 17:15:55 ID:soAFez9Z
なんかいいスレになったな。
525名無しさん@ご利用は計画的に:2010/11/03(水) 21:59:34 ID:XULUElee
近々で、UAのクレカ提携マイレージカードを作ろうと思います。
ぶっちゃけオススメはありますか?

当方、ANAのSFC+蜜墨金餅です。
UA搭乗分のみUAマイレージプラスに貯める予定です。

今後、気分次第でJALの修行を行い、JGCを取得するかもしれないので
それ用にJCBを選択肢から外すとすると

UAはUCかセゾンしかないですかね?
ちょっと解りづらい質問でスイマセン。

UA提携クレカのオススメ程度にご回答願います
526名無しさん@ご利用は計画的に:2010/11/03(水) 22:41:37 ID:/rTuiLD2
>>525
乗る分だけ貯めるなら年会費の無駄だからわざわざクレカ作る必要ないと思う。ANAと別にわざわざ用意するってことは頻繁にのるんだろうから有効期限延長に使うわけでもなさそうだし。

もしクレカ使用でも貯めるならセゾンでマイルアップだろうね。有効期限延長にも使うならセゾンのamexでサンクスマイルもらえばいいんじゃない?
527名無しさん@ご利用は計画的に:2010/11/04(木) 00:18:57 ID:3HiAOTe2
>>526
レスdです

クレカを作る・乗る分だけ貯める 理由は↓です
俺の人生をかけた壮大な野望=ミリオンマイラー資格=無謀=100歳まで死ねないよw

クレカはマイルの期限延長目的で、クレヒス作りもかねてです。
SFCになってみて日系キャリアのサービスの悪さ(サービスの不理解)を痛感しました
見果てぬ夢であるとも、UAで貯めようと考えました。
☆組搭乗を全部アシアナという選択肢もありましたが、当方の利用路線を考えるとUAになります


やはりセゾンとかになりますか〜
雨セゾンではなく平セゾンだと有効期限延長に使えぬのですか?
528名無しさん@ご利用は計画的に:2010/11/04(木) 00:25:43 ID:Vpud7kKO
>>527
雨ならクレカ使わなくてもサンクスマイルで期限延長されるってことでは?
529名無しさん@ご利用は計画的に:2010/11/04(木) 00:32:31 ID:Op35kJJM
>>527
自分の書き方が悪かったです。セゾンUA雨のことです。
普通にカード使うなら使い勝手のいいVMにすればいいし
雨選んだ時だけ毎年サンクスマイルがつくから放置するかもしれないなら雨って感じで
530名無しさん@ご利用は計画的に:2010/11/04(木) 00:36:18 ID:IbBfmyC2
>>527
ミリオンだけど、特にいいことないよ。
1Kを毎年継続する方がメリットが大きい。
531名無しさん@ご利用は計画的に:2010/11/04(木) 21:01:37 ID:C8EGdb+U
ただ期限延長するだけならマイレージプラスモールから買い物するだけでも良いし。
数千円払ってカードを作る必要はないよな。
532525:2010/11/04(木) 21:50:42 ID:875be6BJ
皆々様dクスです

カード作りはもう少し熟考します。
日系が永久エリート資格を撤廃しなければ、そもそも保険をかける必要もないですし
533名無しさん@ご利用は計画的に:2010/11/07(日) 14:20:38 ID:0RKG+pli
予約が全く取れん
534名無しさん@ご利用は計画的に:2010/11/08(月) 16:03:39 ID:bRtWpq0U
30万マイルたまって
いつでもファーストクラスでアメリカに行けるが、
行く予定も用事も全くない。

ただマイルだけが貯まっていく
535名無しさん@ご利用は計画的に:2010/11/09(火) 00:22:53 ID:IMXSKsnh
くださいまし
536名無しさん@ご利用は計画的に:2010/11/10(水) 00:36:08 ID:Dx6yDRfW
くれ(´・ω・`)
537名無しさん@ご利用は計画的に:2010/11/10(水) 08:38:05 ID:xMDFc4nd
もらってやってもいいよ。
538名無しさん@ご利用は計画的に:2010/11/11(木) 02:55:05 ID:lYSnmKnf
くれるって言ってももらいたくないなぁ
539名無しさん@ご利用は計画的に:2010/11/12(金) 07:59:31 ID:OkvZZurk
俺もUAカード+マイルアップでシコシコ貯めたマイルが10万マイルある。
貯めるのに夢中で使うこと考えてなかった。
マイル使って費用対効果の高い路線ありますか?国内でも海外でもいいんで。
国際ビジネス・ファーストがお得かもしれないが取れる路線無いでしょうし。
540名無しさん@ご利用は計画的に:2010/11/12(金) 08:00:47 ID:lND0qZ9c
>>539
シコシコ言うでない
541名無しさん@ご利用は計画的に:2010/11/12(金) 09:36:15 ID:Veouw35o
>>539
ブエノスアイレスにでも行ってきたら
いちばん遠いと思うけど
542名無しさん@ご利用は計画的に:2010/11/12(金) 19:43:44 ID:2Yu5/ogV
俺的には、年末年始など超ピーク時にスタンダード特典で使うのが、
費用対効果含めて一番なんだがな。
543名無しさん@ご利用は計画的に:2010/11/13(土) 13:22:46 ID:fsh3f1Kl
SFCとってからセゾンUAに移籍しまつ
544名無しさん@ご利用は計画的に:2010/11/17(水) 19:31:23 ID:3FMzzNfh
費用対効果と言えば、確かUAのマイルでANA国内線で使うなら、
乗り継ぎのある旅程でも一往復分のマイルで行けると聞いたことがある。
本当ならかなり得な気がする。
545名無しさん@ご利用は計画的に:2010/11/17(水) 21:27:04 ID:zAHXP8sW
>>544

本当。
でも予約は電話でないとできないのがちょっと不便。
あと、予約可能になるのがANA会員より後回しで、ハイシーズンの予約は難しい。

シルバーウィークに、羽田 -> 那覇 -> 石垣 と行こうとしたら全然無理で、羽田 -> 鹿児島(乗換のみ) -> 那覇をUAマイルで賄って、那覇 -> 石垣は普通に買った。帰りの那覇 -> 羽田は直行だった。
546名無しさん@ご利用は計画的に:2010/11/18(木) 19:13:55 ID:2o1JVDJ+
マイレージプラスセゾンカードを検討してるものですが
どういった場合にはマイルがついて、どういった場合にはマイルがつかないか教えてください。

1.公共料金の支払い(電気、ガス、水道、ネット、携帯電話)
2.ネット通販の支払い(楽天、アマゾンなど)
3.電子マネー(SUICA(モバイルSUICA)、QUICPay)
4.航空券代金支払い(サイトから直接購入、旅行代理店を通じて)
5.レストラン(マイレージ・プラス・ダイニング非加盟店)でのクレジット支払い

以上挙げたものが想定されるカードを使用する場面です。
面倒ですみませんが、既に使用していてお詳しい方よろしくお願いします。

547名無しさん@ご利用は計画的に:2010/11/18(木) 20:42:41 ID:9iIa1T6j
↑に上がってるものについては全部つく
548名無しさん@ご利用は計画的に:2010/11/18(木) 23:22:54 ID:2o1JVDJ+
>>547
ありがとうございます。
も少し聞きますが、

SuicaへのチャージはモバイルSuica(年1000円)で登録する方法しかない。
Edyへはチャージは出来るがマイルは付かない。

で、あってますでしょうか?
その他にマイルが付かなくて注意した方がいいことがあれば教えてください。
549名無しさん@ご利用は計画的に:2010/11/19(金) 00:22:47 ID:/xfC3qUo
>>548
Edyはやらないからわからんが、スイカはそう。
キャッシングはマイルつかないよ。
そんくらいじゃない?
なんでそんなに心配なの?
クレジット決算なら、ほぼマイル加算されると思ってて大丈夫だよ。
550名無しさん@ご利用は計画的に:2010/11/19(金) 00:27:09 ID:QyTS7bBo
マイルがつかない場面の方が少ないような気がする。
キャッシング以外にあったっけ?
551名無しさん@ご利用は計画的に:2010/11/19(金) 00:29:20 ID:/xfC3qUo
いや、キャッシング以外思いつかない。
552名無しさん@ご利用は計画的に:2010/11/19(金) 00:45:14 ID:a9d7sgNK
皆様どうもありがとうございます。

年会費のかかるクレジットカード作るのが初めてですごく慎重になってまして、マイルアップ込みで6500円だけの価値があるか確かめたかったのです。
おかげで心おきなく申し込めます。本当にありがとうございました。
553名無しさん@ご利用は計画的に:2010/11/19(金) 01:00:37 ID:/xfC3qUo
>>552
がんばれよ。
モバイルSuicaまで申し込むなら完璧だな。
俺みたい。
コツは100円のものでもカード決算すること。
とにかく何から何までカード払い。
コンビニも、Suicaで払える所で買えば、カード払いになるからな。
554名無しさん@ご利用は計画的に:2010/11/19(金) 02:42:15 ID:nvKuYim3
>>548
Edyへのチャージはマイル付かない
気になってカスタマーセンターに2回電話して確認したから間違いない
555名無しさん@ご利用は計画的に:2010/11/19(金) 09:19:58 ID:0oG217qc
そこまで確認して、申し込んで不合格だっから悲しいよな。

俺がそうなんだが。
556名無しさん@ご利用は計画的に:2010/11/19(金) 19:09:38 ID:/xfC3qUo
>>555
ほんと?
何か他のクレジットカードも、一緒の時期に申し込んだりした?
それすると一つはだいたい不合格のレッテル貼られるぜよ。。
557名無しさん@ご利用は計画的に:2010/11/19(金) 19:55:01 ID:jN3VgQig
一昨日カスタマーセンターに電話したらSUICAのチャージじゃ
ポイント貯まらないって言われた。

ここを見てたら貯まるような事が書いてあったけどちょっと前の
書き込みだったから改悪されちゃったんだなあ、と思ってたら、
そうでもなさそうだよね?

カスタマーセンターの担当者が無知だったのかな?明日にもカードが
届くから試してみればいいんだけど、BIC VIEW SUICA持ってるから、
ポイントが貯まらなかったら年会費が勿体なくて。


558名無しさん@ご利用は計画的に:2010/11/19(金) 20:29:08 ID:/xfC3qUo
>>557
確認したが、俺のはしっかり貯まってるけど?
559名無しさん@ご利用は計画的に:2010/11/19(金) 20:51:29 ID:jN3VgQig
>>558
ありがと。もう一度電話してみる。
ポイント貯まるなら年会費も惜しくない。
さて、郵便局に取りに行こうかな。
560名無しさん@ご利用は計画的に:2010/11/19(金) 21:10:52 ID:/xfC3qUo
>>559
ショッピングとしてちゃんと貯まるから安心しな。
例えばSuicaに5万円チャージするじゃん。
んで、普通にカードで買い物10万円するじゃん。
合計15万円になるわな?
その15万の分でちゃんとマイルが貯まる。
だから、1500マイル+マイルアップの分の750マイル。
計2250マイル。
あ、わかってると思うが1000円以下は切り捨てだよ。

http://beebee2see.appspot.com/i/azuY5sjkAgw.jpg
561名無しさん@ご利用は計画的に:2010/11/19(金) 21:29:02 ID:/xfC3qUo
>>559
すまん、散々レスしといて何だが、あんたの言うポイントって、
マイルのことだよな?
ほんで、Suicaって、モバイルSuicaのことだよな?
俺の早とちりかと思ったので、確認。
562名無しさん@ご利用は計画的に:2010/11/19(金) 22:14:36 ID:4RwuqXUH
>>548
年会費にもマイルは付かない
563名無しさん@ご利用は計画的に:2010/11/19(金) 22:24:23 ID:/xfC3qUo
>>562
んだな。
564名無しさん@ご利用は計画的に:2010/11/19(金) 23:27:37 ID:jN3VgQig
>>561
>>559
>すまん、散々レスしといて何だが、あんたの言うポイントって、
>マイルのことだよな?
>ほんで、Suicaって、モバイルSuicaのことだよな?
>俺の早とちりかと思ったので、確認。

その通り。こちらこそ言葉が足りなくてすまん。これで安心して
モバスイに登録出来るよ。どうもありがとう。

いま郵便局に行ってカードを取って来たんだけど、もう一つ教えて。

マイルアップによるマイル換算は登録完了日以降のショッピングから
有効って書いてあるんだけど、登録までにどのくらいかかるんだろう?
登録終わったら連絡来るのかな。
565名無しさん@ご利用は計画的に:2010/11/19(金) 23:43:32 ID:/xfC3qUo
>>564
あぁ良かった。
うんー?すぐ登録されたと思うけどな。
連絡が来たかはどうだったかなー、ハガキが来たような来ないような・・・
もう3年前くらいだから覚えてねーやorz

毎年マイルアップの継続確認のハガキが来るんだよ。
それとごっちゃになってるかな・・・

ただ、確かに、カードの申し込みをした後、
マイルアップには改めて登録しなきゃならないが、同封のハガキ?
を送ったらすぐ登録されたはずだよ。
2、3日したら、電話して聞いて見るのがいいかもね。

にしても、Suicaチャージでマイル貯まらないなんて、そんな無勉強の問い合わせ担当者がいることに驚きだわ。

俺もマイル貯めたいがために、1000円払ってモバスイにしたタイプだが、
マイルが貯まらないかも?なんて考えもしなかったわ。
俺は早とちりするタイプだから、あんたの慎重さを分けてもらいたいよ。
566名無しさん@ご利用は計画的に:2010/11/20(土) 00:05:23 ID:jN3VgQig
>>565
サンキュー。とりあえずさっさとハガキを出しとくよ。

いま片っ端から支払い方法の変更をしてるところ。半分くらいは
WEBで出来るようになったから楽でいいね。ただ、skypeの支払いが
アメックスに対応してないのは誤算だった。まあ月に600円くらい
だから気にしなくてもいいんだけど。

チラ裏スマソ。
567名無しさん@ご利用は計画的に:2010/11/20(土) 00:15:19 ID:wMY2qk0A
>>566
マイレージプラスセゾンのアメックス?
俺はVISA。
うんうん、できる限りカード払いね。
俺はこれで3年とかからず10万マイル貯まったよ。
高いもの買う時はもちろんのこと、徐々にショッピング枠も増やして。
審査とかあるけど、最初は50万とかだっけ?
俺は200万まで上げた。

電話するとね、簡単にあげてもらえる。

例えば、「今から50万円のソファー買いたいので、限度額あげてください」
って電話で言えば10分くらいで上げてもらえるから、
限度額ギリギリになったら電話してみるといい。
んで、そんなんやりながらちゃんと払って、信用得る?と、
何も問題なく限度額上げてもらえるよ。

こちらこそ、チラ裏すまん。
568名無しさん@ご利用は計画的に:2010/11/20(土) 00:25:57 ID:wMY2qk0A
補足だが、ちなみに限度額アップには2種類あって、
一時的な限度額アップと、永久的な限度額アップがある。
さっきのソファーの話は一時的なやつね。

電話して自動音声の中の、担当者と直接話すってやつの数字ボタン押して、
担当者に限度額上げたいって言えば、一時的なものですか?って聞かれるから。

永久的な限度額アップは、自動音声でできるから、少しずつ少しずつ上げていけばいいよ。
569名無しさん@ご利用は計画的に:2010/11/20(土) 00:37:29 ID:CJvjwnkQ
チラ裏いい加減にやめろ
570名無しさん@ご利用は計画的に:2010/11/20(土) 00:39:13 ID:01pCsmea
マイルアップって、解除したあと、再設定できる?
571名無しさん@ご利用は計画的に:2010/11/20(土) 01:08:25 ID:jWkIb12u
>>569
別にチラ裏じゃねーだろw
実体験に基づく情報が一番有用
572名無しさん@ご利用は計画的に:2010/11/20(土) 12:37:57 ID:l68cktRY
>>570
できるよ
573名無しさん@ご利用は計画的に:2010/11/20(土) 17:55:28 ID:mHmHK0BK
限度額アップはネットからでも出来たよ!
574名無しさん@ご利用は計画的に:2010/11/20(土) 20:02:42 ID:4sF3iBtq
金曜にカードが届いたものだが、マイルアップメンバーズ申し込みに関して電話してみた。(土曜休みて書いてあったが普通に繋がったw)

直近に大きな買い物を考えてるからいつからのショッピングが有効になるかについてだが、
オペレーターが言うには今申し込んで来月13日までに登録が完了すれば今月分の支払いには全て適用されるらしい。

今申し込み書を送って13日までに登録が完了するかは保証出来ないらしいが、おそらく大丈夫だろうとのことなので明日買い物してくるわ。
575名無しさん@ご利用は計画的に:2010/11/22(月) 00:48:44 ID:PxxEGOUR
>>573
項目ないけど
アメックスだからか?
576名無しさん@ご利用は計画的に:2010/11/22(月) 01:50:45 ID:4BbEBuLa
>>574
なるほど。つまり締め日の段階で登録されていればその月の支払いには適用されるって事だね。
じゃあ多分大丈夫そうだな。安心して買い物しよっと。
577名無しさん@ご利用は計画的に:2010/11/22(月) 17:29:32 ID:dyl0xqJn
>>575
ゴメン今ネットアンサー見たけど項目みあたらんわ
8月にネットから限度額アップして直ぐにテレビ買いに行ったから
良く覚えてる!その時限度額が何種類か選択できたけどね
いつの間にか無くなったみたい・・・ちなみにマスターです。
578名無しさん@ご利用は計画的に:2010/11/22(月) 17:29:35 ID:CO/mYAl0
何か、UAG魅力無くなってきた
年会費払うのが嫌になってきた今日この頃
579名無しさん@ご利用は計画的に:2010/11/22(月) 17:58:56 ID:wEjA3+wu
>>577
漏れもネットアンサーから無くなったので、聞いたら、電話で申し込んでくれとのこと。
580名無しさん@ご利用は計画的に:2010/11/22(月) 18:05:21 ID:wEjA3+wu
>>578
平+マイルアップに汁!
581名無しさん@ご利用は計画的に:2010/11/22(月) 18:50:21 ID:zXZq+/HD
漏れもUAPだがVPCCの為に持ってる感じになってる
582名無しさん@ご利用は計画的に:2010/11/23(火) 02:16:44 ID:CNFUyQix
漏れもUAP持ってます。穴SFC金鱒と使い分けてます。UAPは平カード
に見えるので気に入ってます。
583名無しさん@ご利用は計画的に:2010/11/23(火) 03:27:32 ID:P5ucDmtN
>>582
どの様に使いわけてるの?
584名無しさん@ご利用は計画的に:2010/11/23(火) 23:16:50 ID:ZUjkP2fI
手荷物厨だろ
585名無しさん@ご利用は計画的に:2010/11/24(水) 11:22:07 ID:YqZBzBQ6
マイルの執行を防ぐためにこのカードを作ろうかと思いましたが、
マイレージ・プラス・モール経由で買い物をすれば、他のクレカ
でもマイルがつくようなので、UAカードは必要ありませんよね?
加算までのタイムラグ(2〜4ヶ月)が長くてちょっと心配ですが。
586585:2010/11/24(水) 11:23:08 ID:YqZBzBQ6
執行×→失効
587名無しさん@ご利用は計画的に:2010/11/24(水) 11:26:12 ID:cWghL98r
>>585
年会費が1575円の割には海外旅行傷害保険の保障額が高めだから持つことをお勧めする。
588名無しさん@ご利用は計画的に:2010/11/24(水) 14:30:50 ID:ypqoT0Es
>>574
さっきマイル担当サソに電話した。
申込書到着後1週間くらいで登録ができる、登録が完了したら旅行保険の
案内(保障が大きくなるらしい)のはがきがくるらしい。
大丈夫ジャマイカ?

漏れは、しばらくマイルアップはずし休眠カード状態だったんだが、
マイルアップ復活させようと思ってさっき電話した。
しかし、登録完了後以降の買い物が対象って言われた。
オペレータサソによってちがうのかね。
589名無しさん@ご利用は計画的に:2010/11/24(水) 18:18:17 ID:yTIARrIw
>>552です、カード届きました。
前のカードはS30なのに、いきなりS80もあってびっくり。

ところで電子マネーについてですが、モバイルSuicaとクイぺを併用するつもりです。
ローソンみたいに両方使えるところはどっちを使う方がいいでしょうか?
Suicaポイントが実質1%つくモバSuiか、チャージの手間不要のクイペか
590名無しさん@ご利用は計画的に:2010/11/24(水) 19:06:58 ID:Gc1WQnu4
ローソンでスイカポイントためることできるの?
591名無しさん@ご利用は計画的に:2010/11/24(水) 19:24:18 ID:yTIARrIw
>>590
おっしゃる通り。Suicaって提携先じゃないと買い物でポイント付かないのか。
ついてもほとんどが.5%だし…
592名無しさん@ご利用は計画的に:2010/11/24(水) 19:55:52 ID:Gc1WQnu4
俺もローソンで買い物するときSuicaにするかiDにするかQuickpayにするか迷うわw
一番言いやすいからスイカが多かったけどiDはチャージいらないから最近はこっち
593名無しさん@ご利用は計画的に:2010/11/24(水) 22:37:08 ID:aQn8B+zX
えー、コンビニはView/BIC-Suica一択(いったく、で変換できない。なんで?)でしょ。
Suicaチャージで1.5%還元だよ。商品券ならさらに↑
陸マイラーだけど、これだけの為にBIC-Suica持ってる。
594名無しさん@ご利用は計画的に:2010/11/25(木) 02:21:32 ID:2spXrWsx
一択ではないだろw
595名無しさん@ご利用は計画的に:2010/11/25(木) 06:55:06 ID:OP/hLla6
View/Suicaはポイントのたまりが早いからいいし
近いうちにセブンイレブンでも使えるようになるけど
マイルためるなら話は別だろ?
596名無しさん@ご利用は計画的に:2010/11/25(木) 22:48:48 ID:9eBwv0MM
>>574
>>588
どっちが正しいのかね

「登録完了後以降の買い物が対象」は怪しい気がするが。。。
597名無しさん@ご利用は計画的に:2010/11/26(金) 00:19:11 ID:Yu71hdgj
ようは登録完了後ってのが具体的にいつのことかってことだな。

俺も登録完了したその日でなく、登録完了月のことだと思うわ。
598名無しさん@ご利用は計画的に:2010/11/26(金) 20:52:02 ID:zlIRzXBI
9月下旬にカード取得、10月中旬にマイルアップメンバーズ加入完了した。


12月が一回目の引き落としになるが、カード取得〜マイルアップメンバーズ加入までの決済も含めて、ちゃんとマイルアップ適用されるみたいだよ(セゾンに電話でも確認した)
ちなみにユナイテッドのマイル明細には既にマイルアップ分(10マイル/1000円)が加算されていた。もともとの5マイル/1000円は引き落とし後に加算になるのかしら?
599名無しさん@ご利用は計画的に:2010/11/26(金) 23:05:20 ID:Nt/sWhbD
>>593
このカード使うのってUAマイラーだからVIEWサンクスポイントは
貯めないんじゃない?マイルアップなら還元率は同じだし。

今までは>>593と同じ理由でVIEW-BIC SUICA使ってたけど、
近所でiDしか使えない店が出来てきたので、このカードに切り替えた。

モバスイは通勤定期が切れる直前に年会費払ってクレカ登録するか、
カードタイプに戻すかな。
600名無しさん@ご利用は計画的に:2010/11/27(土) 02:55:56 ID:irtEvwmf
IDがスマートフォンでも使える様になってほしいな
もしくは蜜墨みたくID専用カードを発行するなりカードに統合するなり
601名無しさん@ご利用は計画的に:2010/11/27(土) 08:53:10 ID:YEt7DMSa
>>585
実際、モールで買い物するより、このカード作って定期的に
1000円とかの小額の買い物でもした方が安心な気がする。
年会費もそんなに高くないし。
602名無しさん@ご利用は計画的に:2010/11/27(土) 22:24:36 ID:S3Wwzojf
>>585
>>601
アメックス提携でいいだろ
603名無しさん@ご利用は計画的に:2010/11/28(日) 23:43:42 ID:JcwZKgZh
永久不滅.com経由の買物した場合、マイルは倍数分多く貰えるの?
604名無しさん@ご利用は計画的に:2010/11/30(火) 23:46:09 ID:Lzz3VDPZ
過疎杉w
605名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/01(水) 04:16:16 ID:xy/AwwuL
セゾンのマイレージプラスはWeb明細になったの?
Web明細なら申込む
606名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/02(木) 17:13:08 ID:Uci0BZI3
yes・・Web明細です。
607名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/04(土) 09:51:57 ID:X4E6rq2t
おまえら枠はどれ位あるの?
608名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/04(土) 14:56:27 ID:W43JXZp2
50万しかないけど
これって勝手に上がるの?
電話しても繋がらないわ
609名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/04(土) 16:00:43 ID:mO8gN3d4
>>608
たぶん勝手には上がらない。
ちょっと前のレス参考に電話で何回か言わないとだめ。

ちなみに俺は最初50とかで、いま180。
610名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/04(土) 16:16:46 ID:N4yNX3NX
Netアンサーで申請すればOK
611名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/04(土) 18:02:49 ID:mO8gN3d4
>>610
>>573->>579にあるように、NETアンサーからは変更できなくなったの。
確認してからレスしましょう。
612名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/08(水) 16:12:52 ID:NFQyBVcr
年間家族会員入れ20000
その上特典予約が殆ど入らない
無駄にマイルだけたまる、意味ねーな
613名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/08(水) 18:37:13 ID:zYRW1yLj
電話で特典ようやくに挑戦してるんだけど、パペーテって言ってもタヒチって言っても認識してくれない
なんて言えばいいの?
他の項目は割と一発で認識してくれるから滑舌悪いわけでもないと思うんだけど…
614名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/08(水) 19:02:13 ID:8G4T7nAF
Tango Alfa Hotel India Tango India
615名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/09(木) 08:23:22 ID:x65T+FcP
>>613
空港コードで言えばおk
616名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/09(木) 15:45:47 ID:GpvuxIV3
>>598
そう
マイルアップ分と、基本分は別加算
617名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/09(木) 18:45:49 ID:3U0z+V+D
>>613
この電話って音声ガイダンス?
これだと手数料かからない?
いつもめんどくさくて、普通に電話して話しながら取るんだけど。(これだと手数料かかるからさ)
618名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/09(木) 20:24:09 ID:vT63pWUo
Oh! My UA!(通称:ゲイのオーマイ)
http://ameblo.jp/ohmyua
上質な旅を楽しむ会員が多いことで知られるユナイテッド航空のマイレージ・プラス。
その最上級ステータスである1Kメンバーが、マイレージ・プラス活用法、
旅行情報からお役立ちグッズ、そして、お取り寄せグルメまで、厳選した内容でお届けしてあげます。
LGBTサイトとしても有名な当サイトにお越しください。
619名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/09(木) 22:35:31 ID:s3xLoGaf
>>617
空席を聞くだけで、予約は取れない。
アメリカのVRUだとUA便のみ予約が取れる。
620名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/09(木) 22:56:21 ID:3U0z+V+D
>>619
あぁそうなのか。
ありがとんです。

手数料かからない特典予約方法ってあったっけ?
621名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/09(木) 23:11:54 ID:0ymRF0e7
マイレージの移行先が無いのが痛いな
622名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/09(木) 23:27:10 ID:s3xLoGaf
>>620
GS/1K以外で、かつUA/CO/US便以外を取るならないはず。
UA/CO/US便でも、電話の方が親切にコネクションを探してくれることも
あるから、ウェブで取れなくても電話してみる価値はある。
623名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/09(木) 23:42:42 ID:3U0z+V+D
>>622
なるほどね。
ネットでやろうとしたことがあるけど、なかなか難しいからつい電話して探してもらっちゃうんだけど、あながち損ばかりじゃないってことだね。
ありがとう。
624名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/09(木) 23:58:23 ID:s3xLoGaf
調べてみたよ。

特典航空券の発券手数料が無料になる場合
1K/GSが、自分の口座から発券→無料
1K/GSが、搭乗者が他人で発券→無料
他人の口座で、搭乗者が1K/GS→無料 (要注意)

搭乗者に1K/GSが一人でも含まれる予約記録→同じ記録の全員無料
(口座が1K/GSか問わない)
予約記録のうち、1K/GS口座から発券した人が一人でもいる
→同じ記録の全員無料 (搭乗者が1K/GSでなくても)

軍人と扶養家族

united.comやVRUでの予約(原則即時発券だが、クレジットカード決済が
失敗するとこの限りでない)
625名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/10(金) 02:39:29 ID:bXhCUOwx
>>216 を書いたのは私なんですけど
まさかに>>217さん指摘の日興プラチナデビットが無くなるとは思わなかった
クレカ関係はこれからも改悪・廃止がどんどんあるのかと思うと気が滅入るなぁ
626名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/11(土) 17:25:31 ID:qQch9wWc
セゾンマイレージプラスなんだけど、
モバイルSUICAでの使用分が反映されるの異常に遅いよね

20日にチャージしたのが翌月に反映したり・・

ま、支払が遅くなるのは悪いことじゃないけど
627名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/12(日) 01:09:49 ID:xVLOwMjv
>>626
悪い事もあるよ!
枠使い切って臨時増額も使い切ってるんだけどどうしたらいいんだよ!


素朴な疑問なんだけど、何でアメックスだけボーナスマイルがあるの?
それだとアメックスでゴールド作った方が良くない?
マスターで作っちゃったよ…
628名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/12(日) 02:13:28 ID:FXv9UzmJ
実際アメックスが使えない場所があるからそれを考慮して
アメックス側がボーナスマイル分負担してんでしょ
629名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/12(日) 09:01:56 ID:552ObIlz
Amexに変えて1年くらいになるけど、
使えないところがよくあるんです。
630名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/12(日) 09:08:10 ID:CEyQOo89
リアル店舗だと気になんけどネットだとあるなw
631名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/13(月) 00:43:16 ID:uOuuXlve
すません。
今度TGに乗るんですけど、スタアラならマイルはUAに加算できますよね?
そんで、その時出すカードって、クレジットカードで良いのでしょうか?
UAのマイレージカードないんですけど、クレジットカードにはマイレージの番号書いてあるからこれで良いのかな?
632名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/13(月) 01:51:12 ID:ASUUan5D
>>631
私はクレジットカードの番号と間違えられたらイヤだから、
(物理的に桁数違うし間違うかわかんないけど、万が一入ってなかったら後付け面倒だから)
発行されたマイルカードちゃんと出すようにしてる。

で、それを忘れたことがあって(今はパスポートに挟んで忘れないようにしてるが)、
仕方なくクレジットカードを出したことあるけど、
ちゃんと指差して、これがマイルの番号だからね、って感じで、
絶対間違えられないように釘を刺して渡す。

日本人ならだいたい大丈夫だけど、外人って、仕事テキトーな奴多いから、
マイル加算されてないことが過去に何度かあって憤慨したことがある。
633名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/13(月) 02:05:12 ID:jCnaWoE3
漏れはUAのマイルをコンチネンタルに入れたいんだけど
成田の自動チェックインの機械で自分でできるの?
634名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/13(月) 02:19:16 ID:ASUUan5D
>>633
うん?マイルを移行したいってこと?
相互利用は可能だけど、マイル自体を移行することはできないはずだけど・・・
http://mile-master.com/co.shtml

できるってゆうソースがあるなら教えて欲しい。
635名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/13(月) 05:45:01 ID:jCnaWoE3
>>634
すまん書き方悪かった。
ユナイテッドに乗るんだけどその時発生するマイルを自動機械でワンパスに入れられるの?
って意味です。どーやら可能みたいだな。マイル初心者なんで許して(^ω^)
636名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/13(月) 14:27:08 ID:71xhf8ku
>>631
俺は会員番号を口頭で言うか、紙に書いて渡す。
TGの予約に電話して、UAの会員番号を言えば記録に入れてくれるよ。
問題がなければチェックイン時には改めて告げる必要はない。
637名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/13(月) 14:28:06 ID:71xhf8ku
>>632
マイル加算漏れはいろんな理由があるから、なんとも。

>>633
できるよ。オンラインでもできる。
638名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/13(月) 22:33:19 ID:WvICqEn2
>>634
おまえバカだろ
639名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/13(月) 23:28:38 ID:ASUUan5D
>>638
はいはいバカです
640名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/14(火) 04:13:38 ID:7AboPj1L
ケンカしないで!><
641名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/14(火) 12:11:18 ID:hKn1PSwp
http://www.saisoncard.co.jp/lineup/ca041.html
このマイレージプラスセゾンカード<平>VISAもICクレジットカードなんですか?
追加年会費5,250円のマイルアップメンバーズ利用でも
お安い年会費だし、多分年間200万円弱程度しか決済しないと思うから
これのVISAにしたい

お持ちの方ICチップが付いているか教えてください
よろしくお願い致します
642名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/14(火) 12:42:57 ID:p+1ab5lm
>>641
金色の四角がICそのものじゃないか?
643名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/14(火) 12:45:38 ID:GJflaJTb
加盟店で、ICリーダーに入れてみてついていないことを確認してる人がいた
644642:2010/12/14(火) 12:54:43 ID:p+1ab5lm
>>643
んじゃ、これの言ってることは間違いか?
ttp://card.benrista.com/card_ictip.html
645名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/14(火) 13:23:42 ID:7AboPj1L
>>641
ICチップ搭載だよ。
前持ってたのがIC未搭載だったけど、搭載されてるのをHPで見て交換してもらった
646名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/14(火) 13:24:21 ID:hKn1PSwp
>>642
AMEXはICチップ付きなのは分かるのですが
VISAはどうなのか知りたいだけなんですが…
647名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/14(火) 13:47:23 ID:yBtewQkG
UAPだけどICついてるよ
648名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/14(火) 16:17:57 ID:hKn1PSwp
>>645
ありがとうございます
参考になりました
649名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/14(火) 16:24:35 ID:GJflaJTb
>>645
ついてるとなにかいいことあるんだっけ?
650名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/14(火) 16:31:02 ID:hKn1PSwp
>>649
ヨーロッパの一部の国ではスムーズに決済ができます
中にはクレジットカードの使用を拒否される事もあるそうです
というかICでの決済しかできない端末があるそうです
651名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/14(火) 20:07:53 ID:K3Lb2FeJ
>>650
2年前、成田から乗ったトルコ航空の機内販売で、近くの席の客が
ICチップがついたカードしかダメ、と言われて買うのを断念してた。
652名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/14(火) 20:19:43 ID:JjCImG6x
エミレーツでアフリカ圏に行く予定なんだけど、
普通にチェックインでマイレージプラスのマイルカード出せばいいのかな?
誰か経験者いますか?
653名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/14(火) 23:35:12 ID:Y2HE40W+
そんなこともわざわざ聞かなきゃわかんないのかよ。。。
654名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/14(火) 23:41:36 ID:GJflaJTb
>>652
予約に電話してマイレージプラスの番号を言えばいいよ。
念のためチェックインの時にも確認して、それでもよく漏れてるから
覚悟しておくこと。
655名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/15(水) 00:10:27 ID:wdoU+uGp
>>653
君みたいなの邪魔
656名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/15(水) 05:11:52 ID:BsWuh5Ts
>>654
ありがとう!
エミレーツでも加算されるって盲点だったというか、最近知ったので、不安でした。
予約時もチェックイン時も申告して、漏れないよう注意します!
657名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/15(水) 11:53:33 ID:BDUtYRP6
>>656
注意しても漏れるときは漏れるから、最初から事後加算する覚悟で乗ること。
658名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/15(水) 12:00:12 ID:BsWuh5Ts
>>657
はいわかりました。
そんなに漏れるとは・・・
加算をこの目で確認するまで、半券は捨てちゃダメってことですね!
659名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/16(木) 04:47:03 ID:mCvkzMcn
>>652
アフリカ行くなら,同じ中東系のカタール航空も提携航空会社なので覚えておくと良し.
660名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/16(木) 23:45:11 ID:7l6w3fRS
>>659
そんなことぐらい知ってますよ。
なんでその程度のことで上から目線なんですか?
661名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/17(金) 00:28:38 ID:RVuP1fMD
>>660
何でそんなにイライラしてるの?気持ち悪いよ。
662名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/17(金) 00:57:12 ID:B0fGUbYX
>>659
>>658です。
ありがとうございます!
知りませんでした!意外に盲点ですよね・・・
なんだか、他にも知らずに損してる航空会社があるかもしれないです・・・

エミレーツだけかと思いきやカタールも視野にいれて航空券探せるので嬉しいです。
ありがとうございました。
663名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/21(火) 11:31:20 ID:cCI3T+PK
AMEXを申し込むと
入会マイルが貰えるキャンペーンが12月20日から始まったよ
でもVISAの方が使える場所が多いから
結局は損なだけかもしれない
664名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/25(土) 01:49:52 ID:dNyUzq1s
ゴールドへの隠微ってくる?
665名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/25(土) 02:07:20 ID:1DsAuP34
同じマイルの番号で、クレカを2枚持つ事ってできるの?
例えばいまVISAを持ってて、>>663の入会マイルが欲しいからAMEXを申し込むとか。
AMEXは使えない所が多いからVISAも解約せずに持っとく、と。
年会費払うのは自分だし、問題ないのかな?
666名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/25(土) 14:02:31 ID:RHU3LY3W
>>665
問題なくできる。
667名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/26(日) 01:53:44 ID:Z+pAbVLQ
>>666
おぅ!やっぱりありか!
ありがとう!
668名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/04(火) 23:32:11 ID:8U0thKW+
COとの合併後の改悪が予想される必要マイル数って
いつごろ発表になるのかな。
669名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/05(水) 03:32:57 ID:5k5ZfcuU
来年からマイルシステムが完全統合だから、年末あたりにCOとの統合後の詳細がでるんじゃないかな。

俺の友人がヒューストンの空港のCOで働いてるけど、今はUAとの統合に向けての、
3週間研修を受けてる最中だって言ってた。
670名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/06(木) 12:47:31 ID:092NctYE
アリガトン 東南アジア2万現行マイル数は猶予期間いれて
2012年3月〜6月くらいまでか、UAセゾンともおさらばだ。
671名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/07(金) 11:20:26 ID:AKbUHB9M
妄想書くなよw
672名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/10(月) 19:59:20 ID:2fs9MMoW
  ___ .( >'" 人_ノ∪∪'"::::::::::::----::::::::::::::::::::::::::::人_
,/     \.>ゝ-イ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ::::
 バ >>670 ヽノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|:::::::::ハ:::::::::::::::::::::::::::::ヽ:
 カ.     .:::::::::::::::::::::|:::::::::::::: ::::|.',::::::| ヽ:::::::ィ::::::::::::::::::::',
  !!.       ,::::::::::::::::::::|.',::::::::::: ::::| .',:::::!  /::i::::::::::::::::::::::
          .|::: ::: :::::: ::| .',:::::::::::::::|  ',::|/ ∨リ:::::::::::::::::::
 ロ    .変   .::::::::\:: ::|. ',:::::::::::::| -'リ   〃 ∨|:::::::::::,'
 リ ...  態   .:::::::::::', ヽ| ̄` - - "     ノノ   __::::::::/
 コ   . !!   | ::::::::',ゝ、          ∠====<__):::/_ノ
 ン         | ::::__::ヘ ヾミミ>      ////// |:::::/::::::
  !!    .変   |..(__>==ィ"             .}::/::::::::
      態    | ヽ::::::::::::ヽ////   ,, -─ 、     レ:::::::::/
 変    !!.    |  |::ヘ ̄`    ィ      \  /:::::::::/
 態        |  |::/ヽ _    }        ∠ |::::::::ハリ
  !!.   変   > レ  ヽ:::> -  ____  <  .ヽ>、
      態   |      \|ヽ:::::::ノ:ハ      /::::::::::>
        !!.  /          /:::::|.ノ     /:::::::::::: ::: :::
ヽ____/          r'||::::::::::|     /:::::::::::::::::::::::/
                   ∧',',::::::::|____/::::::::::::::::::::/
                  / ̄ ̄))!:::::::::::/:〔/二` ヘイイ::/
                 ハ  ' ̄ノ、!::::::::/:::::(_ノ   ヽイ
                   / .|  '´/)',:::::/:::::::(_ノ   ヽノ
               / /ヽ  __/ヽ::∨:/::: ゝ、    人
673名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/12(水) 18:35:19 ID:jQW1QZJR
UAのマイルって改悪されるの?
今使っちゃった方が良い?
一応40000くらいはあるんだけど…
674名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/12(水) 19:42:02 ID:sd+fWn25
>>673
使いたいと思った時が使う時だよ
他の人の意見に左右されちゃいけないよ
どこの航空会社も経営状況が厳しいからね
改悪はあるでしょう
行きたいところに行きなよ
675名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/12(水) 19:57:11 ID:oO6lRXKQ
でも、正直4万マイル程度なら焦ることは無いと思う。
ここにいる人は多分、みんな10万以上ある筈。
676名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/12(水) 20:11:30 ID:8psMRlkG
  〇    _,. - ‐‐ - .,,_
  (、ノ,. '"        `ヽ、 ,
  ))           >>675
677名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/12(水) 23:23:26 ID:X5qV81j6
俺27000しかない。
全部ショッピングだけで貯めた
678673:2011/01/13(木) 01:14:03 ID:k4GRT+4i
いや俺もショッピングだけで、去年の8月から貯め始めたんだけど、
改悪なら他に移ろうかな?と思ってさ。
679名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/14(金) 13:16:44 ID:ff1cMh+O
>>678
公式に改悪が発表されてから対応を決めても大丈夫なんじゃない?
たかがマイルに神経使うのもどうかと思う
気楽にいこうよ
680名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/14(金) 17:41:16 ID:acfC4xoq
>>678
あるうちに使った方がいい。
改悪されてから移り先を考えればいいと思うけど。
俺も80万マイルくらいあるし。
681名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/14(金) 20:22:16 ID:8+3Ayvp6
そもそも星組より条件が良くて使いやすい
FFPを考える方が大変じゃないか。

往々にして改悪は他の方が早い事が多い気がする。

4〜5万マイル程度なら諦められるけど80万は泣けるな・・・
682名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/14(金) 23:51:54 ID:Woi1Etjy
なんでそんな溜めてるだよw
抜いて抜きまくれよ
683名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/15(土) 02:44:11 ID:YreZCoeV
俺の5倍有る…
684名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/15(土) 11:03:31 ID:NMhXKHD9
>>682
累計だと500万くらい溜めて、420万くらい抜いて残り80万。
685名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/15(土) 15:34:31 ID:C28kOra6
ACの5万マイルとAAの2万マイル、その他JL,NHもろもろ航空会社で数万マイル消滅経験ありだな
UA,DLは今のところ大丈夫だけどそれぞれ10万づつあるから今度は失敗しないようにしないと
686名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/16(日) 07:49:01 ID:4xaswOIp
NW→DLが、見た目あまり変わらないけど実質大幅改悪をやったばかりだからなあ。
UAもタイミング的にも改悪があって不思議ない。
687名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/17(月) 11:17:51 ID:qkMlkvHL
UA提携ゴールドクレジットカードには、優先カウンター使用などの特典ついてますか?
まだ加入してないのですが、
http://www.ana.co.jp/amc/reference/anacard/flight.html
のようなサービスが平のゴールドカード会員にもあるのかなと思いまして。

検討してるのは、JCBのUAゴールドです。
688名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/17(月) 11:53:33 ID:dEhZrkgK
>>687
なにもない。
689名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/18(火) 13:46:31 ID:ev76Hpth
>>688
||||||||||||||(* ̄ロ ̄)ガーン||||||||||||||||
どうもです。おとなしくNHにしときます…
690名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/21(金) 11:24:05 ID:BqTnd0Tq
特典予約しようと思うとセーバーは×スタンダードは○
やってられん
691名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/21(金) 13:46:27 ID:lHUKtXEy
スタンダードという概念そのものがなく、全く取りようのないANAよりは全然マシだろ。
692名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/21(金) 14:24:21 ID:OjvFjgqq
スタンダードの条件もデルタよりもいい。
693名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/21(金) 14:28:19 ID:vFpgawlm
>>690
裏技あり
694名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/22(土) 03:41:19 ID:xhaVX3N7
>>693
なになに?
695名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/22(土) 10:43:29 ID:TKjoH+Z8
アメックスセゾン使いにくい…
696名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/22(土) 12:16:00 ID:DQwf+rvu
昨日UAのページからセーバー空席見てきたんだけど、
全然取れるじゃん?
あれか?みんなは予定に合わせないといけないから取れないって行ってんの?
5月のGW後とか取り放題に見えるんだけど俺バカ?
697名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/22(土) 13:51:49 ID:i5u1ppnv
>>693
早く言ってよ
698名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/22(土) 21:37:38 ID:kpBooOSC
>>696
バカというより自由人。

今、この自由人が確実に増えている。
首切りで退職金を握りしめた自由人。
20年前に40歳なら今60歳、または、バブルの頃は25歳〜45歳と絶好調の頃だな。
40歳〜60歳でリストラ組は金がある。
離婚・リストラ・退職金そして相続で遺産がっぽり。
この人達の為にGW後の特典旅行があるようなものかもね。
観光ビザで滞在できる範囲でFクラスやCクラスだと思いますよ。
仕事組はさすがに取れないだろう。
699名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/23(日) 10:16:20 ID:GNfJLPd9
GWとか年末年始とかって、ブラックアウトじゃないの?
あれ?
ブラックアウト設定って一応ないんだっけ?
700名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/23(日) 12:15:22 ID:S4Z1UHxo
>>699
UA便はブラックアウトないよ。
701名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/23(日) 14:02:44 ID:x7Pr0cDU
>>695
何で使いにくいんすか?

AMEXが使いにくいって事なのかなぁ〜俺も年末に突撃して、一昨日ようやく届いたんですが…マイレージプラスAMEX作っちゃったんですが…
702名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/23(日) 16:53:08 ID:48qemBjO
>>699
使えるけどセーバーでは座席がない
703名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/23(日) 17:17:21 ID:S4Z1UHxo
>>702
取れるけどねえ。
704名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/23(日) 17:59:44 ID:WM1H0kXm
路線によって違うから話がかみあわないんだよ
BKK線なんかは極度に取りにくい
ところが中国線やMNL線なら年中空いている
取れないって嘆いてるやつのほとんどはタイ買春オヤジ
705名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/23(日) 18:07:06 ID:S4Z1UHxo
>>704
MNLってなつかしいなぁおい。
706名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/23(日) 20:54:00 ID:48qemBjO
>>704
BKKではGWのセーバーは無理
だが、今ならスタンダードならあるみたい
座席数を見る限りではそろそろそれも終了か
707名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/23(日) 20:59:20 ID:S4Z1UHxo
>>706
スタンダードならF/C/Yなんだから、いったんゼロになっても
マターリ空席待ち入れておけば取れてくるよ。
あと3ヶ月もあるんだぞ。

>>704
年末年始のBKKセーバーで取ったよ。
さすがにピークから少しずらしたけど。
708名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/23(日) 21:24:50 ID:48qemBjO
ズラせばあるんだよ、ズラせば
でもズレでは使えない人が多いのが日本なんだな
まったくズラ派はうらやましいぜ
709名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/23(日) 21:30:54 ID:S4Z1UHxo
>>708
ピーク日のスタンダードもお得だと思うけどなあ。
あがってからFはちょい高いなあと思うけど、
それでも片道5万マイルでしょ。
710名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/23(日) 23:04:10 ID:wTdNe6L/
MNLってマニラだよな?
UAだとDC10がソウル経由で行ってた時代になくなったよな確か。
711名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/23(日) 23:53:18 ID:GNfJLPd9
>>700
>>702
お、そうなんだ。
さんくー。
712名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/24(月) 08:50:54 ID:VWk21w//
基本的にANAやJALのF搭乗目当てでマイル溜めているんだけど、UAのマイレージプラスの利便性はどうかな?

10年くらい前にマイレージプラスが他社の格安航空券なんかでもマイルがつきやすいから溜めていたけど、
日本に住んでいると使いにくいから、残りマイルをANA便の国内線特典航空券に苦労して交換してからAMCとJMBに乗り換えた。
今はJMBをメインに、JMBに溜められないマイルをAMCに、それにも溜められないマイルをスカイマイルやマイレージプラスに溜めてる。
しかしクレカで貯まるマイルはJMBやAMCは1%なのに対してセゾンのマイレージプラスだと1.5%になるので移行を考えている。

だけどマイレージプラスからスターアライアンス特典、とくにANAのFへの交換は現実的なのかな?
いくらマイルが溜めやすくても、肝腎の使うときに苦労するようなら意味がないんだよね。
713名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/24(月) 08:53:35 ID:ou5B9LFY
>>712
あまり詳しくないけど、UA以外は空席待ちがかけられないからねえ。
714名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/24(月) 12:36:01 ID:Y5eAK1NK
>>712
JALだとJGC、ANAだとSFC会員資格(ともに50000ポイント、マイルではない)
を取れば、年約1万円のクレカ年会費でスタアラゴールド会員相当の資格を
継続できる(しかも更新時に2000〜4000マイル貰える)ので、それを取って
からUAに戻れば?
俺も3年前にUAでスタアラゴールド資格を取ったけど、維持するのにその
数倍の費用がかかるから、ANAに変えて今SFCを目指してる。
715名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/24(月) 13:10:44 ID:b96mY2L2
セゾンのAMEXへ変更考えてるけど、よく考えたらAMEXって外貨決済の
日本円請求レートが×2.0%なんだよね。VISAやマスターなら1.6%だから
海外での決済が多い人間には不利だね。まあ、元になる基準レートは各社で
違うだろうから、単純に0.4%も差があるとは言えないけど(実際は0.4%
以上差がある可能性もあるが)、実際にVISAやMASTERから乗り換えた人
どうかな?
716名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/24(月) 14:14:08 ID:eo0OoZgL
俺はNW CITI GOLDで長年貯めてたけどDLになってVIP客の年会費無料特典がなくなったんで
UAセゾンに乗り換えた
年300万は決済する自分にとって1%と1.5%の差は結構大きい
年間15000mileの差がつく
717名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/24(月) 14:42:58 ID:VWk21w//
>>713
なるほど。Fでなくてもいいので特典でANA便を予約したことはありますか?
以前国内線を予約したときにエライ苦労した記憶がありまして。

>>714
うーん、上級会員取れるほどは乗らないんですよね。
718714:2011/01/24(月) 15:08:04 ID:Y5eAK1NK
>>717
F搭乗って国際線のファーストクラスだと思ったんで、それに乗れるマイル
貯めてるんなら、上級会員は楽勝かと思った。

UAのマイルでのANA便の予約方法は電話のみ。しかも発券手数料25ドル
とられる。空席状況はANAのサイトで見られるのと同じようだった。
719名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/24(月) 15:53:13 ID:VWk21w//
>>718
あ、すいません、Fは仰るとおり国際線のことです。ANAだと確か欧米線しかなかったと思いますが。
国内線のことを聞いたのは、特典航空券の利用の経験がマイレージプラスではANA国内線でしかないので、今は改善されているのか比較したいので聞きました。
米国系はマイル溜めやすいですが使うのが色々面倒なので、1%と1.5%の違いをどう考えるか、迷っているわけです。

ここはクレジット板ですからね(笑)年に2-3回は乗りますが、大半のマイルはクレカで稼ぎます。
まあもっと本腰入れて海外で仕事すれば、上級会員になるくらい乗れるんでしょうけどねえ。
720名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/24(月) 17:45:39 ID:ou5B9LFY
>>714
UAでも100万マイル搭乗すれば終身Premier Executiveだよ。
SFCだとエコノミープラスを指定できない、くらいの違いかな。
721名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/25(火) 11:26:15 ID:YocqBmwT
プラチナカード持ちにはこんな困った情報が。

【最強】 citi プラチナカード part13 【VISA】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/credit/1293110745/290,292,295,304,314

290 名前:名無しさん@ご利用は計画的に[] 投稿日:2011/01/22(土) 22:51:20 ID:BuqdeC8o
先週から突然VPCCがメチャクチャひどくなっている。電話は繋がらず、メールしてもシカト。ようやく応対に出るのは日本語があまり流暢でない韓国人。
すごく重宝していただけに参る。カードデスクに文句言っても「別会社ですから」で終わりだろうな。

292 名前:名無しさん@ご利用は計画的に[] 投稿日:2011/01/22(土) 23:41:30 ID:BuqdeC8o
デスクに苦情たて、返答待ち。VPCCがKNTへのアウトソースをやめて安い所に切り替えたのが実情だと思う。デスクは否定してたけど。VPCCのメアドも電話もウェブサイトも一挙に変わってる。リストラクチャリングってこういうことなんだなあ、と。

295 名前:名無しさん@ご利用は計画的に[] 投稿日:2011/01/23(日) 00:36:11 ID:DU6E4glT
>294 こんばんは。デスク経由してやっと連絡きたけど素人のおっさんみたいw
かつてのVPCCとはまるで別物です。

304 名前:名無しさん@ご利用は計画的に[] 投稿日:2011/01/23(日) 20:03:12 ID:DU6E4glT
VPCCから連絡あり。先週水曜から切り替わったためパニクってる、と。素人さんばかりのよう。なんでもVPCCに送ったメールは全てアメリカに集まって、そこから各国に転送すると意味不明のことを言っていました。英語でメールした方が無難。
>298君、ネットで集められる情報なんて大して役に立たないんだよ、特に中東や南欧では。観光旅行ならいいかもしれないけど。

314 名前:名無しさん@ご利用は計画的に[] 投稿日:2011/01/25(火) 03:12:42 ID:drz95QlB
続報 VPCCはAXA Asiaにアウトソースしたよう。これが質が悪い。
というかこの板もマルドメ&わかってない人が多いのは残念。これが現実か…
722名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/25(火) 12:01:27 ID:NWkZdoSv
今月は使ってなかったから知らんかったがVPCCがこんな事になってたのか‥
VPCC目当てで取得したから年会費支払い前迄様子みて駄目そうなら解約だな
723名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/25(火) 13:18:16 ID:sbULGWd3
混乱が続くようだとプラチナから離れる>722のような人も出てくるだろうから
セゾンとしても対応に迫られるかもね
例えばVISAプラチナはVPCCはサービスから外し、代わりにプライオリティパスを導入
新たにアメックスプラチナを作り、最近評判の良くなってきているセゾンコンシェルジュで対応
さらにVISA、AMEXのデュアル発行対応
こんな感じで行ってくれると嬉しいかも
まあ、まだ妄想だよな
724名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/26(水) 14:44:38 ID:OURaFyQX
VPCCが劣化して電話が通じない。メールに返答が無いなんて事になるなんて
想像できなかった
結局最後は人間がサービスするものだけど
ノウハウの無い企業にアウトソーシングするっていうのはビックリした
マイレージプラスセゾンならゴールドが一番コストパフォーマンスがいいかもしれない
それか一般の2枚持ち
725名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/26(水) 16:32:52 ID:bH0iVWY7
クラシックカードにマイルアッププランと年額300円のSuper Value Plusお買い物安心プランを追加、
後は好みでプラチナアメックスというのが一番よくない?
726名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/26(水) 20:07:38 ID:r8I6l/Bp
>>723
航空会社系のカードって、PP付帯はないんじゃない?
自社搭乗してもらうのが目的だから、どこに乗ってもラウンジ使用可ってのがいかんのだろうと思うが。
727名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/26(水) 21:03:11 ID:mXLrTsxg
年間900近くカード使うからプラチナ一択だわ
728名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/26(水) 21:08:09 ID:PzR6LAOJ
>>727
そこ迄使うなら黒茄子とってWポイント狙った方がよくない?
729名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/26(水) 21:22:55 ID:mXLrTsxg
>>728
ん?黒茄子ってなーに?
730名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/26(水) 21:28:58 ID:mXLrTsxg
自己解決しますた。ダイナースのブラックのことなのね。
正直マイレージでいろいろ旅できるのがいいなと思ってセゾンUAを選んだんで
ダイナースにはあんまり魅力を感じないです・・・
731名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/26(水) 21:40:02 ID:i5AJQgsv
>>730
もうすこしがんがって自己解決しましょう
732名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/26(水) 21:40:36 ID:4ojFdBih
セゾンより黒茄子のがマイル還元率高いって話でしょ
733名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/26(水) 22:00:59 ID:mXLrTsxg
>>730、731
サジェスチョンthx。もう少しがんばって調べてみますたw

なるほど100万ごとのボーナスポイントを入れると還元率が
VISAプラチナより高くなるって訳ね。
でも年会費10万は高くないー??プラチナの3万弱でも
高いなと思ってますw
734名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/26(水) 22:41:38 ID:4ojFdBih
1000万使って20万マイル10万と、15万マイル3.6万。5万マイルを6万で買うのが高いか安いか、まぁ微妙なトコね。質黒茄子なら悩むまでも無いだろうけど。
735名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/27(木) 01:18:31 ID:6EQ0dtuE
>726
無い事もない
黒鹿スカイパス
http://www.cr.mufg.jp/landing/amex/apply/skypass/index.html
736名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/29(土) 05:13:21 ID:H5xl0KRL
>>735
コリアンエアーはねぇw
自社のサービスの品質が低いからって言うのもあるでしょう
顧客の利便性を考えるとPP付きもやむを得ないでしょう
しかし、本音はC以上で自社及びアライアンス各社のラウンジを使ってもらいたいでしょうね
737名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/29(土) 08:27:30 ID:ESc9LIAU
UA白、VPCCがだめになって年会費高いだけの無価値カードに成り下がった
PP付けるなりしてサービスアップしない限り解約決定
乗り換え先探すか・・
738名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/29(土) 11:31:10 ID:9w4QBHQ3
となると、UA茄子なのかしら?
739名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/29(土) 20:57:16 ID:ESc9LIAU
いいのがないな
茄子や雨は使えないところが多そうだ
740名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/30(日) 00:34:20 ID:26OksvqN
国内で、茄子使えず不便したことはないですが、海外、
特に米国では使えないことが多い印象ですね。
ただ、日常的に高級デパートを利用するでもない若輩者の
私にとって、海外ではアメックス (緑) が程よくていいです。

はぁ〜UA茄子+PP だったらどんなにいいかと思う今日この頃。
741名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/30(日) 02:02:02 ID:foRNAKpT
>>740
茄子はアメリカではディスカバー加盟店で使えることになってるんだが、
レジ一体型のCATだとディスカバーと認識せず使えない、ってことが
非常に多い。それとディスカバー加盟店でない店も多いし。

未だにMastercardと表示されることもあったり、よくわからん。
742名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/30(日) 08:42:04 ID:u3B+OZ4O
セゾンのUAマイレージプラスゴールドカードMastercardなら
http://www.mastercard.com/jp/personal/jp/specialoffers/goldoffer/index.html
この海外旅行の帰路の手荷物無料って対象になるんでしょ?
VPCCが使いものにならない現状ではゴールドのMasterにして
手荷物無料しかないかな
喪明けが6月なので6月にMasterのゴールドで申し込んでみます
743名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/30(日) 12:09:05 ID:4ZoLb6Bh
>>742
クラシックカードにマイルアップをつけると年会費は6825円。
>>725のお買い物安心プランをつけても7125円。
これでもまだゴールドの年会費とは8625円の差があるんだよなあ。
手荷物無料がほしければ三井住友マスターのゴールドをマイ・ペイすリボの4200円でつけておく方がよくない?
744名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/30(日) 16:41:38 ID:u3B+OZ4O
自分で書いておきながらなんだけど
手荷物無料って本当に必要なのかな?w
UAのマイル(スターアライアンス)で考えると
クラシック・ゴールド共にマイルアップの金額に上限があるけど
自分でどう使うのか慎重に考えて計算してクラシックカードにマイルアップ付けて
お買い物安心プラン[Y]にして結構大きな買い物が続くならプラチナって手も検討しても遅くないなぁって
とにかく喪明けまで時間があるからゆっくり考えるよ
>>743 ありがとう
745名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/30(日) 16:56:34 ID:4ZoLb6Bh
旅行傷害保険の治療費の面でも>>743のほうが100万円高くなるしねえ。>>433
746名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/30(日) 18:03:33 ID:TOwanKMV
帰路の手荷物無料だけなら、セゾンブルーで十分だし
747名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/31(月) 00:40:19 ID:HQYoMath
宅配便で送れw
748名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/31(月) 12:55:29 ID:wMVyhPF1
>>746
743が言うように、セゾンブルー+年1050円で蜜墨金マスターにした
方が、ラウンジも使えていい。成田のカードラウンジはしょぼいが、
国内線に乗る時も使えるし。
749名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/31(月) 17:37:25 ID:0S+kuFUo
豚切りすまぬ。
暗証番号変更しようと自動音声の案内に従ったら、最後にこのカードでは取り扱いできませんと言われたんだが、
もしや、オペレーターいる時間じゃないとダメなの?
はぁ。めんどくせ。
750名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/31(月) 23:23:13 ID:Y+/Y2KX7
>>747
クロネコ、関東・関西域内なら160サイズ25kgまででも1790円だな。持ち込み扱いならもう100円安い。
隣接エリアぐらいは同じ。それ以上は乗り継ぐからもういいよね。

佐川でも成田発なら北海道以外1500円(ANA便)。
751名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/01(火) 00:07:15 ID:Df9jGo6n
>>750
成田だと日本郵便の分室と郵便局があるから、
そこからゆうパックで送ると通常の運賃だから安いよ。
直営窓口の方が営業時間が長い。

1階の宅配カウンターだと未梱包でも適当に梱包してくれたりするから
そういうときに使ってる。到着した航空会社の手荷物サービスで、
段ボール箱余ってたらください、と言えばくれることもある。
752:2011/02/02(水) 21:07:21 ID:sf7eKIQJ
成田ホノルル便のビジネスクラスがフルフラットシートになるね!
753名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/02(水) 21:12:42 ID:8okeFMXi
変な路線ばっかりだな。
754名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/07(月) 20:46:16 ID:C2bFoSJ5
ここと穴の両方ためてるけど、穴よりここのほうが必要マイル少ない路線ってどこだろう。

ビジネスクラスで一気にマイル浪費を考えているんだが。
755名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/07(月) 22:57:39 ID:UQOpCR8s
ビジネスなら結構いろいろあるよ。
穴はビジネス以上は高いから。
756名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/07(月) 23:59:42 ID:uwRiuYBu
VPCC駄目だなもう依頼して3日連絡無い
757名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/08(火) 00:35:47 ID:yuck6jPL
今68000マイル。
今月、遅くても来月モロッコ行きたい。
12000マイル購入(422ドル)

この422ドルが最安でモロッコまでいける値段ってことだよし?
何か特別に他にお金かかることとかある?
758名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/08(火) 01:13:11 ID:d+PnAwZf
>>757
すぐに12000マイル欲しいなら、
TYOCHIの片道普通運賃を予約発券。
全部込み42万円くらい。

united.comのmy itinerariesからAward Acceleratorを選択。
12,548マイルを288ドルくらいで買える画面になるので買う。

買ったら、すぐ予約をキャンセル、チケットは払い戻す。

発券から24時間以内なら、普通運賃に限らず全ての運賃で
無料で払い戻せるけどね。
759名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/08(火) 01:30:15 ID:yuck6jPL
>>758
え?まじ?すごい裏技じゃマイカ。
ありがとう。
よくよく確認しながらやってみるよ。
760名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/08(火) 01:39:58 ID:d+PnAwZf
>>759
日本の住所と日本のクレジットカードだと、
航空券購入はunitedairlines.co.jp
マイル購入はunited.com
キャンセルと払戻は電話
になると思われる。

普通運賃なら払戻にかかる手数料は全て無料だけど、
それ以外の通常払戻が有料の運賃だと、発券から実際に
払戻の操作を行うまでが24時間以内でないといけないので、
時間に余裕を持ってキャンセルの電話をすること。

でも、口座が8万マイルになっても空席はあるのかなあ。
そっちの方もちょっと心配。
それと、エコノミーで8万マイルってややもったいない気もするけど。

成田発だとすれば、カサブランカ行きってあまり高くないよ。
761名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/08(火) 01:52:20 ID:yuck6jPL
うん、成田発カサブランカは、額面56000円とかだけど、燃油代足したら、82000とか。
いま余分なお金があんまりなくて。
でも来月末にはモロッコ在住の友達が帰国しちゃう、、
そんななんで・・・モロコ行きたし。

みなさんは普通80000も溜まったらビジネス乗るんですか?
自分は、快適さとかは求めてないんでエコノミーでいいから安く遠くに行きたい。

もしやそのキャンセル払い戻しの電話はアメリカにですかい!?
そら困ったープ、プリーズ、リファンド、マイ、チケット・・・???
762名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/08(火) 02:06:16 ID:d+PnAwZf
>>761
いや、unitedairlines.co.jpで買ったチケットの払戻は
東京の予約に電話すればいい。毎日営業してるよ。
逆にUSの予約に電話しても、実際の払戻の処理は東京になるから、
ちゃんと言質を取っておかないとトラブルになるかも。

united.comで買ったチケットなら、払戻もunited.comでできるんだけどね。
日本のサイトはまだオンラインで払戻はできなかったはず。
763名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/08(火) 02:16:21 ID:d+PnAwZf
>>761
余分なお金がないのか。払戻の処理のタイミング次第だけど、
片道運賃の42万円くらい、いったん口座から引き落とされるかもよ。
カード発行会社に連絡して、あれ払戻になるから引き落とさないで
翌月精算して、って相談すれば、運がよければ応じてくれる。

往復8万円くらいの一番安いのを買って、24時間以内に払い戻せば
無料、だけど、このルール、予約の人が全員理解してるか謎。
ソースはここね。
http://www.united.com/page/article/0,6722,1510,00.html

今は個々の運賃の規則にも24時間以内なら無料払戻、って書いてある。
発券前に運賃規則の画面を表示すると、こんなことが書いてあるから
見てみて。
A. UA CUSTOMER COMMITMENT
CUSTOMERS WHO PURCHASE A TICKET FOR TRAVEL
ON UNITED VIA UA CHANNELS MAY CANCEL THEIR
RESERVATIONS/REFUND TICKET WITHOUT PENALTY
WITHIN 24HRS OF PURCHASE.

JAPAN - NORTERN AFRICA の特典は上のクラスから順に120K/100K/80K
だから、上のクラスが得だと思う。席があれば、ね。
764名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/08(火) 02:17:52 ID:yuck6jPL
>>762
なるほど、
じゃあunitedairlines.co.jpで航空券を買い、すぐunited.comでマイル購入、東京の予約に電話してさっきの航空券キャンセル。
これを日付またがない様に朝からやれば完璧かな。

それで空席なかったらorzだけど、マイルがそんなに安く買えたのなら損じゃないし、またの機会に使おう。

先にマイルの空席聞いてみるもよし、か。
なくなっちゃうかもだけど、

何から何までありがとー!
765名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/08(火) 02:24:45 ID:d+PnAwZf
Customer Commitment (昔の Our United Commitment)を注意して読むと
わかるんだけど、マイレージプラスの特典航空券も24時間以内なら
全会員が無料で払戻ができる。(変更は有料)
文中に触れられていないけど、スターアライアンスや他の提携会社を
含む特典航空券の旅程でも同じ。

> Customers who purchase a ticket or use *MILEAGE PLUS(R) MILES* to
> book an award ticket for travel on United may cancel their
> reservations without penalty within 24 hours of purchase.
766名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/08(火) 02:28:00 ID:d+PnAwZf
>>764
うん、それで桶。
幸運を祈る。

世の中には、フルフェアファーストのチケットを買ってチェックインして、
ラウンジに入ったあとにキャンセルして払い戻す人もいるらしいぞ。
昔FTで軽く炎上してた。搭乗していないので、全額払戻。
767名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/08(火) 02:39:30 ID:yuck6jPL
>>766
なるほどね〜こんなやり方があったとは。
発券したらば最後、キャンセルには必ずキャンセル料金がかかるもんだと思ってたよ。
24時間以内ってのがミソだね!
明日は朝から出かけるからあさってやってみるよ!
ありがとーノシ
768名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/08(火) 03:12:30 ID:d+PnAwZf
くどいけど、再確認。
・普通運賃(フルフェアノーマル)
・特別運賃のうち、キャンセル無料の運賃
 (普通は高め。日本→アメリカには存在しない)
の2つは航空券の有効期間内は常に無料で取消、払戻ができる。
つまり全く未使用なら支払った金額が同じ通貨で全額返金される。

それ以外の運賃(いわゆるPEXなど)は先の条件に合う場合、
24時間以内なら無料。

ユナイテッドの場合だから、他社には当てはまらない部分もある。
769名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/08(火) 22:04:20 ID:stF5aKek
>>761
2-3月の航空券の安い時期のモロッコ行きエコノミーだと、
80000マイルで1マイルあたり\1-1.6程度の価値の航空券になると思う。
これが他の路線でピークのビジネスクラスだと、軽く1マイルあたり\3超える航空券に。
なので貯めたマイルをなるべく高い価値で使いたい、ってのもある。
770名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/09(水) 03:10:49 ID:AVCqUaNS
Award Acceleratorでマイル購入するときって、チケットの価格に比例してお得度も高くなるの?
東京-ソウルより東京-シカゴの時の方がお買い得?
771名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/09(水) 03:59:06 ID:X2IhkcLi
>>770
いや、関係ない。
単に購入した航空券、またはチェックインするフライトの距離にあわせて
1マイル当たり約2.3セント(今の値段)でマイルを買うことができる
プログラムだから。だからこの場合は欲しいマイル数に応じてルートを
選ぶ必要があるw
値段はキャンペーンとかで変動。基本は3セントのはず。

購入して終わりなので、実際にフライトに乗ったか、どのフライトに
乗ったかは無関係。(天候や機材整備などでのフライト変更、欠航を含めて)
加算は48時間以内ってことになってるけど、昔シャレで300マイルだけ
買ったときは直ちに加算された。
772名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/09(水) 04:22:44 ID:X2IhkcLi
今やってみたら、1マイルあたり2.0セントだった。ごめんなさい。
どうやら2.3セントだった時期があったらしい。
773名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/09(水) 04:46:18 ID:X2IhkcLi
>>770
もう少し試したら、
距離が長いと買うマイル数が増えて単価が下がるように変更されてるらしい。
フライトが150マイルに満たない距離の時は
150miles $5.00 / 300miles $9.00
この金額が最低になるらしくて、遠距離の時は1マイル2セント、
その間も距離が長いほど安くなる仕様らしい。

資料にはそんなこと書いてないんだけど、、ごめんなさい。

今実際に買ってみたけど、加算されないなぁ。
規約では48時間以内の加算になってるからいいんだけど。
774770:2011/02/09(水) 06:27:51 ID:AVCqUaNS
>>771-773
うおーーーー詳しくサンキュ!!!!!!
Award Acceleratorとかいうシステム自体この前乗った後に気付いたから、
どれくらい得なのか気になってたんだわ(^ω^)
775名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/09(水) 06:35:59 ID:X2IhkcLi
>>774
これが始まったときに、一度だけシャレで300マイルを$9で買ったことが
あったんだわ。その時は金払った直後に加算されたんだけど。

その頃はオンラインチェックインの時しか買えなかった。
チェックイン→チェックイン取消→払戻
で同じことができたと思うがw
776名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/09(水) 21:01:33 ID:CVFMuRI1
今日が330日前だったから電話してバンコク行きの往復取りました!
777名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/10(木) 00:19:26 ID:ggzx9bZE
便乗で質問なんだけど
もしマイルで行くのが東南アジア限定で、
1マイル2セントで買えるのなら、
セーバー使えば40000円でいけるって事?
もちろんセーバーだから日付はほとんど選べないんだけどさ
778名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/10(木) 00:33:41 ID:cgToG4GU
>>777
今のレートだと20,000マイルで33,000円くらいじゃないか?
UA運航便なら燃油サーチャージは不要で
成田と現地の空港利用料などが4-5,000円くらいか。
エコノミー往復20,000マイルはNRT-BKK/SINだけね。

NRT-TPE/ICN/PEKだとnorth asiaになるからUA便でもエコノミーで
25,000マイル必要。
779名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/10(木) 00:44:34 ID:ggzx9bZE
>>778
なるほど。
つまり38000円前後でNRT-BKK行けるわけですね。
こりゃいいな!
なんか落とし穴あります?
それと…マイルで行く時に、マイルって付きませんよね?
すみませんおんぶにだっこで…
780名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/10(木) 01:05:28 ID:cgToG4GU
>>779
落とし穴ねえ。
すでに書いているとおりだけど、
・無料払戻の期限が24時間(>>768参照)のとき、マイル加算まで
 最大48時間かかるのでマイルの加算が払戻のあとになることがある。
 このタイミングの差で加算がうまくいかないことがあったら面倒かも。
・航空券購入と払戻がたとえ同日でも、処理のタイミングが違うために
 いったんクレジットカードでお金を払うことになるかも。
・マイルが加算されても空席がないかも
・手法が広まると金額や制度が変わるかも

マイルの無料航空券で行くときには、マイルは一切加算されない。
アップグレード(マイルに加えco-payが必要、だがアジアは安い)なら
購入した航空券のクラスに応じて加算される。
781名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/10(木) 01:12:55 ID:cgToG4GU
有償だと、NRTBKKのUAの最安値って全部込みでざっと50,000円くらい
だよね。Premier Executive以上なら往復11,548マイル、
一般会員でもその半分は加算されるから、
38,000円でXY(NY)ってコスパイマイチの気がするけど、、
最近はXY全然取れないんじゃない?

同じNRTBKKでもピークのスタンダード特典で使うなら1.7円/mileは
超(゚д゚)ウマー
782779:2011/02/11(金) 03:47:52 ID:82BzopfY
thanks!
783名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/18(金) 16:10:38 ID:XY52coa8
セゾンは昔事故ったから二度と作れない…。
社内ブラックは永久不滅だって言われてるからなぁ…。

UCもセゾン発行だから、別審査って言っても怪しいし…。

ダイナースは年収年齢はOKでも役職者じゃないしな…。

ってことで仕方なくJCBに申し込んだらS30がやってきた。
784名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/18(金) 21:33:47 ID:xLDGg8V+
>>783
そこまでしてUA作る意味あるの?
785名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/20(日) 01:00:36.52 ID:qECEt29A
>>783
どんな事故したらブラリにのるの?
786名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/20(日) 08:42:14.84 ID:lFyO3Fle
コイツには金貸したくねえなあ、ッて人が載ってる
787名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/01(火) 00:39:57.81 ID:jUwCS/NO
入会1000マイルと毎年500マイルあったからアメックスにしたけど
ネット通販とか使えないとこ多いなw
788名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/01(火) 02:02:27.35 ID:Olj4L5r4
俺もそれで雨のマイルアップはずして1枚VISAで作ろうか考え中w
789名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/02(水) 01:14:18.26 ID:cVkY4emP
>>787
使えなかったDMMが使えるようになってたりと徐々に改善されてはいる
790名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/05(土) 09:28:08.48 ID:Pp2p4kOi
エロ動画サイト?
791名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/05(土) 11:41:57.14 ID:wWvhzXgE
>>785
カード請求払わないとか、マイルの不正取得とかじゃね?
よくわからんけどな。
UAの搭乗拒否程度なら問題ないんじゃねーかな。
後はSSSS連発客でも黒歴史にはならないと思う。
他には何かあるかな
西武で万引きやって捕まったヤツとかはどうなるか知らん。
792名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/05(土) 19:13:30.59 ID:5omPLw/N
>>791
請求を払わないと信用情報に出ることがあるけど、
他はつなげようがないよね。
793名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/06(日) 11:02:49.41 ID:+VkNTlMn
どうかな
794名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/06(日) 11:53:35.67 ID:Iv5spXo1
カウンターなくなったけど、
先払いどうすれば良い?
795名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/06(日) 12:03:34.03 ID:cUvQAIDl
>>794
日本語で
796名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/08(火) 23:40:32.71 ID:dKx744qy
UAセゾンのゴールドだけど、子供の海外旅行保険は、付いてるんだっけ?
797名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/18(金) 07:14:41.60 ID:nPp9dcb3
震災支援のため家族分と合わせて91000マイルをアメリカ赤十字へ寄付した。
ホームページで受け付けているよ。
798名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/19(土) 01:35:27.43 ID:pm7nY14U
>>797
尊敬する
799名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/19(土) 08:44:11.40 ID:shsnJlNs
UAのマイル改悪ですよ
BKK,SINは40000マイル
DLに追従した模様
800名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/19(土) 20:43:27.98 ID:ft4ghb81
>>799
エコノミーは30kじゃなかったっけ。
個人的には歓迎だけど。
801名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/20(日) 02:17:33.61 ID:hzb280Nb
セゾンは解約者続出想定内で新カード近日中に発表か?
家族カードあり年会費JL、NH並みの2100円とかね、
ありえないか。
802名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/20(日) 14:43:00.44 ID:aqIVg7Bt
ミクロネシア方面Yクラスは70000マイルから25000マイルへ大幅引き下げ。
国内線も15000マイルから12000マイルへ。
803名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/20(日) 17:00:26.06 ID:09WEmCzF
http://www.unitedairlines.co.jp/core/download/RT_saver_award_chart_021110.pdf

別に改悪されていないように見えるが…。
804名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/20(日) 17:22:37.84 ID:hqIpLg5a
それ2010年のやん
805名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/20(日) 21:09:00.15 ID:eMqCUFry
>>802
それってどこに書いてあるんですか?
806名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/20(日) 22:22:03.66 ID:gEIFVr+G
>>805
【SFO・ORD】ユナイテッド航空 UA017便【DEN・IAD】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/airline/1294780111/
807名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/20(日) 22:57:34.97 ID:H94AVzzc
>>806
ありがとうございます。
808名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/22(火) 00:02:05.37 ID:qdVgf1pL
809名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/22(火) 10:24:26.31 ID:Mzo+kxOT
>>808
これを察知して猫サマは参入したのか・・・

476 :猫頭 ● :sage :2011/02/25(金) 20:02:37.01 ID:bZyE7KCL(3) ?2BP(4980)
よくわからんがUA-SAISON-A-G作ってもうた。(´・ω・`)

477 :名無しさん@ご利用は計画的に :sage :2011/02/25(金) 20:26:18.18 ID:/h4fbzEv
>>476
それなに? おいしいの?

478 :猫頭 ● :sage :2011/02/25(金) 20:27:01.20 ID:bZyE7KCL(3) ?2BP(4980)
よくわからん

480 :名無しさん@ご利用は計画的に :sage :2011/02/25(金) 20:39:09.20 ID:IozdCIfp
>>476
てことは何かあるのでしょうか?


482 :名無しさん@ご利用は計画的に :sage :2011/02/25(金) 21:57:55.53 ID:EYiIng+b
>>476
なんでUAカード、しかもA-G。
いまさら陸マイラーなんてはやりませんよ。

483 :名無しさん@ご利用は計画的に :sage :2011/02/25(金) 22:05:21.27 ID:sUh83NkR
今でも年間百万マイル単位でクレカマイルを貯めてる
猫の恐ろしさを知らない世間知らずが、しかもクレ板にいるとは・・・

484 :名無しさん@ご利用は計画的に :sage :2011/02/25(金) 22:07:38.17 ID:vUgPhlQZ(2)
ぬこが自分の儲けにならないことをする訳がない
また何か企んでいるのだよ
810名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/27(日) 22:13:22.80 ID:rgdx/4/d
>>809
なんで?
改悪でしょ?
逃げるなら分かるんだけど…
あー俺もどうしよう。
タイ行き航空券取ってたから使ってたけど、
JALかANAに移動ですかね?
811名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/27(日) 22:49:00.32 ID:krgmZRlP
俺はよくなったと思ってる。
一部上がった区間もあるけど。
今ならコンチに移行してコンチのチャートで使えるし。
812名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/27(日) 23:23:40.40 ID:ZKU+UMBj
>>811
コンチで使えるのって今だけ?
これからもずっと?
813名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/27(日) 23:30:52.11 ID:ZKU+UMBj
>>812だけど、ごめん自己解決。
今年いっぱいまでみたいだね。
移行する意味って例えば、今のうちにフィジーに25000で行きたいから、という見解でおk?
814名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/28(月) 23:14:25.90 ID:XSYzE2g8
ちとごめん>>808の表を見てみたんだけど、
日本からタイに行くのに、セーバーエコノミーだったら15000マイルって事?(今まで20000マイルだった)
それなら全力でこのカード指示するんだけど
815名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/29(火) 00:14:00.63 ID:mFfX7gmP
japan - s. Asia
エコノミー
いままで
片道20k
ただし全旅程がUA運航なら10k

これから
片道15k
816名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/29(火) 02:05:10.63 ID:zN2Wy9/f
>>797
500マイルほしさに、100ドル募金した
817名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/29(火) 03:18:41.28 ID:uFuphqO6
サイトが新しくなってから全くわからんのだが、毎月ショッピングマイルで何万マイル獲得したか、確認するのはどこから行けば見れますか?
何回も色んな所読んだがサッパリ。
ログインはできて、今の全マイル数はいくらかはわかるんだけど、中身がわからないorz
818名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/29(火) 03:37:30.88 ID:uFuphqO6
>>817です。
自己解決しました。やっと見れたー。

ところで、マイルアップメンバーなんですが、合併?してから、片方分のマイルが入るの遅くないですか?
自分の場合、いつもマイルアップ分が先に入ってて、本元が今月はまだ入ってない・・・
819名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/29(火) 05:25:41.98 ID:Wf0uCrXl
>>815
サンキュ
片道じゃないでしょ?往復だよね?
俺、先週往復20000マイルで取得したし
820名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/29(火) 05:49:19.92 ID:mFfX7gmP
>>819
往復20,000マイルなのは、全旅程がUA運航便だからじゃないの?
821名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/29(火) 06:59:01.23 ID:mFfX7gmP
UAのスタンダード特典が上がるのは痛いな。
エコノミー片道20KでどんなときでもYで予約できるのはおいしかった。
まあ、3日前くらいになるとXFが空いてくるから、20KでXFにすることが
多かったw
822名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/29(火) 15:50:49.99 ID:Wf0uCrXl
>>820
あぁそういう事か…了解
つー事は、とりあえず今持ってるマイルは6月までに使用しちゃった方が良いって事だね
ありがとうでした
823名無しさん@ご利用は計画的に:2011/04/01(金) 17:59:31.12 ID:+lfpDBdj
>>816
もう一度同じ募金をすれば1000マイルだぞ
824名無しさん@ご利用は計画的に:2011/04/01(金) 18:01:47.36 ID:5K1nEJNq
>>823
4月1日にあれだが、マジレスすると一度限り
825名無しさん@ご利用は計画的に:2011/04/10(日) 20:12:56.26 ID:OiLgKnuA
セゾンマイレージプラスゴールドさいこー!
826名無しさん@ご利用は計画的に:2011/04/11(月) 13:03:47.11 ID:mSUf9k7X
なんかさ、どんでもない事が起きたってホント?
827 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@ご利用は計画的に:2011/04/12(火) 20:54:48.22 ID:wdyMtZx6
>>826
それだけじゃわからん
828名無しさん@ご利用は計画的に:2011/04/13(水) 02:52:15.48 ID:sTjSMaML
ホントだよ
829名無しさん@ご利用は計画的に:2011/04/13(水) 13:02:56.04 ID:FREe1FaC
マイルがらみのアレか
830名無しさん@ご利用は計画的に:2011/04/14(木) 02:14:12.75 ID:pDTakdTD
あ〜アレね。
831名無しさん@ご利用は計画的に:2011/04/14(木) 11:22:30.90 ID:q2NWx8gF
何の話し・・・・?
832名無しさん@ご利用は計画的に:2011/04/14(木) 17:24:36.84 ID:ijDei3Qz
ボッシュートだろ
833 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@ご利用は計画的に:2011/04/14(木) 17:47:20.13 ID:xeceb7Jb
まだわからん。
クレジットカードと関係ある話?
834名無しさん@ご利用は計画的に:2011/04/14(木) 22:07:12.43 ID:VfLfl9ar
これあれだよ
クレカ、マイル、キャン、アボン。
オフ会で聞いたのマジだったんだ。
835名無しさん@ご利用は計画的に:2011/04/15(金) 00:00:13.99 ID:/wsImtSA
猫って、マイル山ほど貯めて何に使ってるの?
836名無しさん@ご利用は計画的に:2011/04/15(金) 17:15:13.14 ID:CGOcj8Ob
オフの時にいた人、あの人は中の人だね、ピンと感じた
837名無しさん@ご利用は計画的に:2011/04/16(土) 11:23:16.47 ID:ecHkm07f
特典航空券予約電話でしたんだけど
これっていつになったら保留中からEチケット発券されて
メールくるんだろ?
838名無しさん@ご利用は計画的に:2011/04/16(土) 16:56:14.50 ID:QokHamDl
72時間は保留ということだったが、2日後ぐらいでメール送られてきたよ。
839名無しさん@ご利用は計画的に:2011/04/16(土) 17:10:56.91 ID:hTzj6vDo
>>837
発券する手はずになってなければ、72時間で自動キャンセルになるよ。
840名無しさん@ご利用は計画的に:2011/04/16(土) 20:58:26.80 ID:ecHkm07f
>>838
>>839
ありがとう

Eチケット発券で控えのメールくれるとかいってたから
もう少し待ってみます
841名無しさん@ご利用は計画的に:2011/04/17(日) 02:11:52.90 ID:p+iL/T+D
>>840
それなら問題ないはずなので、72時間は忘れてもいい。
でも、発券すると言ってから24時間経っても発券されていないなら、
どうなってるの、とつついた方がいい。
842名無しさん@ご利用は計画的に:2011/04/24(日) 01:03:22.12 ID:G88F1eZw
貯まった30万マイルの使い道が全くなく、
他者へ譲りたいのだが金券屋って買い取るのかな?
843名無しさん@ご利用は計画的に:2011/04/24(日) 01:28:57.24 ID:J6qeub3+
>>842
マイルを送ることって手数料もろもろあるから、金券ショップは無理だろうな
ヤフオクで売るのがベターなんじゃないか

俺は欲しい。
844名無しさん@ご利用は計画的に:2011/04/24(日) 04:35:07.97 ID:y3UE1X22
オクで売買するのは規約違反だが、実際はできるらしい。
が、リスクは高いみたいだからそれなりに覚悟したほうがいいかも。
845842:2011/04/29(金) 10:22:29.22 ID:f7UtETON
レスありがとう

ヤフオク昔はたくさん売ってたのに最近あまり見なくなったのは
規約違反ということだからなのか。うーん。
需要があって供給もあるというのにこの歯がゆさといったら・・・。

こんなことならセゾンカードにしてた方が使い道があったネ
846名無しさん@ご利用は計画的に:2011/04/29(金) 10:45:37.31 ID:YcYz1n/s
自分はアフリカ行きたくて貯めはじめて、何もかもカード払いにしたらすぐ8万マイル貯まったけど、実際貯まったらなんだかもったいなくてなかなか使えない。
847名無しさん@ご利用は計画的に:2011/04/30(土) 01:30:14.45 ID:q7n/bFW6
NRT-SINのファーストクラスセイバーで初めて取れた!改訂前に取れてラッキーw.帰りはエコノミーだけど.
848名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/01(日) 12:17:04.49 ID:LBIEx8qS
>>846
アフリカだったら通常のフライトでしょう
849名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/19(木) 00:56:07.40 ID:yH6Vzw3n
age
850名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/20(金) 20:19:56.87 ID:56kFzXkm
たまにはageないとね・・・
851名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/21(土) 13:52:06.58 ID:O8ZEJdtH
>>845
ヤフオクの規制もゆるく、ANAが国内線特典をマイレージプラスにもバンバン放出していたころは、
1枚4万2千円で落札されました。
ほとんどが、千歳⇔沖縄とか、仙台⇔沖縄でした。

あのころは、燃油サーチャージもほとんどなかったので、
アメリカ周遊してヤフオクで売れば、1Kなら利益が出ましたね。
852名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/26(木) 07:57:09.38 ID:dzBMauiH
保守
853名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/28(土) 03:05:25.78 ID:QFRwE9t9
マイレージプラスモール経由でYahooショッピングで買い物したりExpediaでホテルのネット予約した後に、
そこ経由でカードを使ったってことを確認することってできないよね??
後々ちゃんとマイルが付くのかちょっと不安になるんだけどw
854名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/29(日) 11:38:25.77 ID:56YZ6sKV
忘れた頃に付いてます
付いてなくてもまず気づきません
855名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/29(日) 16:24:06.45 ID:w6jKOIwA
>>854
マイル有効期限延長のために使うのは危険そうだな
856名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/30(月) 19:11:28.26 ID:Mvq4FzFd
>>853
一応、マイレージプラスモール楽天トラベルの場合は、予約帳票にマイレージ番号記載が出るっちゃあ、出る。
じゃあ安心かと言われると、そうでもない気もするがw 加算時期とかも明らかじゃないしねー。
857名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/31(火) 21:23:38.27 ID:vCC585sF
今回の変更でBKK,SINは特典で使う路線から、購入してマイルをためる路線になりましたね。
858名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/01(水) 00:21:48.32 ID:2UvtE3Y/
NH国内線往復は12000マイルになりますよ。
859名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/02(木) 18:09:28.35 ID:mrZt6AoS
羽田と石垣の往復も12000でいいんかな?
860名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/04(土) 03:10:24.73 ID:u7KfPeGm
国内の特典交換は90日前からですよね?
往復で日帰りではない場合、復路の90日前で良いのでしょうか?

その時に往路が満席の可能性を考えると、期間が長いと取れないことになる??

18万マイルほど使わずに貯まっているだけなので一週間くらい石垣行こうかと画策してるけど、難しいのかな?
861あむすてるだむ:2011/06/04(土) 20:45:21.79 ID:MM6U/S5c
教えてください。
一旦確保した予約の日付変更は何回も無料でできるのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
862名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/04(土) 21:04:22.87 ID:wRT8jn3j
すげーあやふやなので、自分でも裏取ってくれ。

>>859
特典チャートを見る限りは、石垣というか、乗り継ぎ除外の記載は無いな。

>>860
ANA国内線の場合、往路は90日前ではなく、2ヶ月前からしか予約できない筈。
(ANA国内線予約・AMC国内線予約と同条件。)
確か、往路2ヶ月前・出発後30日以内の旅程で予約できるんじゃなかっけな。

>>861
何回でもタダで変更できるけど、航空券自体の寿命が海外航空券1年間、
日本国内航空券90日なので、それを超えたら失効するぜ。
863名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/04(土) 21:06:21.76 ID:wRT8jn3j
あ、あいまいな記載になったが、
△確か、往路2ヶ月前・出発後30日以内の旅程
○確か、往路2ヶ月前、出発後30日以内に帰着(復路)の旅程
864あむすてるだむ:2011/06/04(土) 21:37:03.64 ID:MM6U/S5c
>>862
的確なアドバイス、ありがとうございました。
865名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/05(日) 17:32:59.95 ID:WtKXctsn
俺もここのみんなには何度も世話になっているので、たまには情報一つ。
(レベルの高い奴はチェック済みだと思うので、まいらー初心者向けの情報です。)

6月15日前夜のNRT-BKK,NRT-SINが最後の祭りやってますよ。
Yはほとんどの日が往復20,000マイル(片道10,000マイル)でとれるのは知っていると思うけど、
実はFも小出しにマメに出してくれている。
俺は今回NRT-BKKのF往復をとったんだけど、
片道×2枚でとったよ。(帰国便をとるのに足掛け5日間かかったけど)

今月頭あたりは結構往復でもとれたんだけど、
そのあとがなかなか往復でとれず苦労した。
今時点ではSIN-NRTのFが、かなり解放してくれている。
NWユーザーに総スカンを食った金の亡者某DLと違い、最後くらいは少しはサービスしとくか
っていう意図が感じられるよね。
マイル変更もかなり前に一応事前告知したし、今回の変更は必ずしも改悪とは言えないし。
UAのこういうところが好きだな。

Fの片道でもいいやって感じでとってみるのもいいかもね。
YとFの組み合わせでも30,000マイルだし。
6時間超の中距離Fが片道20,000マイルで乗れるのは
多分今月14日までが最後のチャンスだと思うよ。

しっかし、逆にCのセーバーはここまで全く出ていませんな。




866865:2011/06/05(日) 19:17:28.00 ID:WtKXctsn
NRT-SINはFの大量放出してくれてます。
すごいことになってます。
お金はなくとも時間のある方、今がチャンスですぞ。
867名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/05(日) 22:08:07.79 ID:9EkOolIq
確かに。ファースト最高でした。


868名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/06(月) 15:59:24.07 ID:meltSubI
NRT-SINorBKK F片道20000マイルそこそこ空いてるね
10日くらい前になっても埋まってなかったら開放してんのかな?
米国サイトだと1週間分一気に見れて便利だぞ

ちなみに俺は今月下旬出発予定だが22000マイルしか持ってなくて
往復全てマイルで乗りたいので諦めときますw
869865:2011/06/06(月) 19:07:19.52 ID:RfH+uqaA
>>868
>米国サイトだと1週間分一気に見れて便利だぞ

日本の日本語サイトだととれなそう日付で適当に打ち込むと、
1ケ月見られるんだが、動きがちょっと怪しいよね。
6月に空席があっても表示されないで、一旦7月に先送りしてから
6月に戻すと突然空席が現れるんだよね。

数日前にNRT→BKKのFの20,000マイルで出て、施設使用料を
クレジット決済認証まで行って、最後の最後でエラー。
予約センターに電話を入れろと画面が出たので、すぐに電話したら
留守電だったというオチがついた。
結局再度別の日でとれたからいいようなもんだけど、一度リーチしたものが
決済画面まで来て発券できないとかなりがっかりするね。

どうも日本語サイトは英語に比べて不安定な気がする。
その点英語サイトは米国からもタイからもどれも安定しているね。
英語サイトはみんな同じプログラムで処理してるんかね?
870名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/07(火) 00:09:43.96 ID:pD/dfyhc

アワード・アクセラレーターって使ってる?
871名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/07(火) 02:03:46.46 ID:dgsRYSpV
>>870

おれは最近使ってないなあ。
以前特典航空券のマイル合わせで一度購入したことがあるけど、
直近で特典航空券がゲットしたいんともかく、
目的なしでの何気なくはあまり得とは思えないので、最近は申し込んでない。。
UAはバイマイルとそれほどマイル単価が変わらないからね。
期間限定2倍キャンペーンとかあれば別なんだろうけど。

得得の古い記事だけど、おれの思考パターンに近いことが書かれているので、参考までに張っておきますね。
ttp://www.mile-tokutoku.com/story/story_097.htm
872868:2011/06/07(火) 07:43:22.76 ID:CYkcCGT3
>>869
日米どちらのサイトにしても、システムのちょっとしたタイミングに左右されるw
スタンダードしか残ってない日があっても、1時間後くらいにもう一度検索するとセーバーが
復活してたりするw

ちなみに今調べてみたらNRT→SINは今日から来週月ようまで毎日Fのセーバー空いてるなw
COと合併してどんなサイトになるのかは知らんが、使いやすいサイトにしてほしい
最近リニューアルしたSQのサイトはかなり辛いことになってるからw
873868:2011/06/07(火) 08:24:30.78 ID:CYkcCGT3
>>870
自分の行く所で調べてみたら1マイル2.3円(82円/1$で計算)

主に特典航空券利用するところはアジアとオセアニアだから参考になるかはわからんが、
6/15以降スタアラの必要マイル数が下がるから2.3円だったら俺は買っちゃうなw
円高の今はお買い得のような気もするが、まあ本末転倒だと思う人は買う必要ないだろうな
874名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/07(火) 23:56:30.43 ID:CdPjQOjH
>>872
>最近リニューアルしたSQのサイトはかなり辛いことになってるからw

てか、完全に終わってる。
今までそこそこ使いやすいサイトで昨年までは何度も利用させてもらっていたが、
重いだけならまだしも、エラーは多いわ、安い運賃は出ないわ、日本語出ないわ。
何かクオリティの高いSQのイメージも音を立てて崩れていく。

でもいいんだ。SQなんかなくても俺には長栄があるさ(笑)。
早く正式加盟日発表してくれ。
875名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/08(水) 00:16:12.54 ID:0Wg72Xnn
>NRT→SINは今日から来週月ようまで毎日Fのセーバー空いてるなw

確かに14日まで大放出してるけど、何でこんなに埋まらないんだろ?
それに比べてNRT−BKKは往復Fセーバーがとりにくくなってるね。
NRT-SINとはいえ、今までもこんなに人気なかったっけ?
まさか旧型シートだからって理由ではないよね?
SINそのものの魅力かね?
876名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/11(土) 18:04:39.03 ID:AbrT9ZYi
6月15日以降って、タヒチ行くのは何マイルになるの?
タヒチ自体はオセアニア区分で25000マイルだが、合理的なルートがニュージーランド経由しかなくて、
ニュージーランドは50000マイルなんだよねえ。

これって、特典詳細の
「特典旅行が地域を越えて他の地域に及ぶ場合、2つの特典レベルのうち、高いほうが適用されます。」
http://www.unitedairlines.co.jp/core/japanese/MP/redeemmiles/airawards/saver.html
が適用されて、50000マイルになるってことかねえ。
877名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/13(月) 06:27:20.20 ID:JkFoyNXF
溜まるだけ溜まって
使う予定がない空しさ・・
878名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/16(木) 18:14:13.86 ID:9jRx8ZgA
ANAでマイルを貯めているのですが、提携特典航空券でUAを取った場合、サーチャージはかかるのでしょうか?
879名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/16(木) 19:06:33.35 ID:Lnw6mtjn
いらね
880名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/17(金) 08:36:38.80 ID:PZ8/VEp/
保守
881名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/19(日) 00:13:17.41 ID:PJopyy+V
燃油サーチャージ5万円高いなあ
882名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/20(月) 15:15:45.93 ID:fua+b56c
俺も160000マイル腐ってる・・・
883名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/20(月) 17:05:14.93 ID:OFgXJnnR
>>882と同じマイル持ってる。ハワイでも行こうかと。
884名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/20(月) 21:07:18.13 ID:3EecJ3be
あれ? 偶然だがオレも残り160,000マイルだw
885名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/20(月) 21:34:50.28 ID:arrIC+P2
おまえらそんな持ってんのかwwww
2000マイルしか残ってない漏れにくれよwwwwww(´・ω・`)
886名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/20(月) 21:38:06.70 ID:o0DGNckL
UA乗りた〜い
887名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/23(木) 04:52:24.92 ID:EjQgqpud
保守
888名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/25(土) 23:41:04.91 ID:SD27r77l
ホノルル便のビジネスシートはフラットシートですか?
889名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/26(日) 01:36:26.37 ID:WXrmmaS6
>>885

おまい、きれいに使ったなぁ。
おれは中途半端に27,000マイル残ってしまった。

890名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/26(日) 09:56:16.55 ID:yEJJQTPg
今なら、国内線二往復でかなりきれいに消化できるようになったじゃないか。
891名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/28(火) 08:33:28.38 ID:JbwwQ6sm
【特典の利用対象】

利用対象の制限なし。
マイレージ・プラスなら特典をご友人やご家族に譲渡することが可能です。
※すでに発券された特典航空券の名義人を変更することはできません。


ってことはヤフオクで譲ることは可能なのね。
892名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/28(火) 17:31:13.66 ID:nXDpySGh
>>891
規約をきちんと読んでないと、裁判であっさり負けるよ〜。

ホーム > マイレージ・プラス > 特典交換のご案内 > プログラム規約
マイレージ・プラス・プログラム規約

一般規則
売買および交換の禁止
>8.ユナイテッド航空以外による上記マイル、特典証書、特典旅行または特典の
>売買または交換は、かたく禁止されています。(以下略)
893名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/28(火) 18:01:43.06 ID:QZ+a39x/
売買しても、証拠が残らなきゃ追えないだろうが、
ヤフオクはバッチリ金銭授受の証拠が残るからな。
894名無しさん@ご利用は計画的に:2011/07/01(金) 17:19:12.61 ID:dlrIhgqN
5000マイルの使い道ってあるの?
譲渡してもいいけど、いい方法ってあるのかな?
895名無しさん@ご利用は計画的に:2011/07/02(土) 00:53:23.59 ID:lGqI4L0K
1000足して国内片道かなあ。
896名無しさん@ご利用は計画的に:2011/07/02(土) 14:28:31.12 ID:BwvMnRHw
>>895
片道できるようになったんだね! 知らんかったよ・・・_| ̄|○
897名無しさん@ご利用は計画的に:2011/07/06(水) 11:00:32.20 ID:ewzvgqjM
保守
898名無しさん@ご利用は計画的に:2011/07/06(水) 15:58:44.59 ID:kQy9fkXf
>>896
ん、できないだろ、日本国内の片道は。
899名無しさん@ご利用は計画的に:2011/07/06(水) 16:04:21.96 ID:kQy9fkXf
>>898
ん、新しい特典チャート読んでたら、コールセンターなら受けてくれるのか。片道日本国内。
900名無しさん@ご利用は計画的に:2011/07/07(木) 00:00:53.67 ID:hIZXmILO
その最初の「ん、」は何なの?病気なの?
901名無しさん@ご利用は計画的に:2011/07/07(木) 08:35:00.90 ID:D9dCLz8c
そんなどうでもいいことでスレを盛り上げるのは勘弁してくれよ。
902名無しさん@ご利用は計画的に:2011/07/07(木) 13:19:55.39 ID:6KhNvxxb
セゾン作った
アメックスにしたんだけど、VISA使えてアメックス使えない店もあるし、海外レートも悪いなあ
でもアメックスブランドは欲しい、、、

セゾンでアメックスとVISA/MASTERの2枚持ちの方いますか?
903名無しさん@ご利用は計画的に:2011/07/07(木) 14:34:25.52 ID:qFDiyJYj
>>902
アメックス、visa、ダイナース持ってるけど、使うのはvisaばっかり。
904名無しさん@ご利用は計画的に:2011/07/07(木) 14:38:45.59 ID:SH3ZakOX
>>903
やっぱりそうですよね
セゾンVISA/MASTER(マイルアップ)
セゾンアメックス(マイルアップ無し)
にしようかな

アメックス持っときたい理由は、アメリカ旅行に行くというだけなのですが、
やはりアメリカではVISAよりアメックスですか?
905名無しさん@ご利用は計画的に:2011/07/07(木) 15:15:40.24 ID:uXC8yCHH
アメリカでこそvisaだろ。
アメックスが優れているのは保険だけ。
906名無しさん@ご利用は計画的に:2011/07/07(木) 16:09:24.96 ID:mmUGL0D8
>>905
知らなかった

ってことは、同一条件でVISA/MASTER/AMEXとブランドを選べるなかで、AMEXを選ぶ理由ってなんでしょうか?
907名無しさん@ご利用は計画的に:2011/07/07(木) 17:59:49.82 ID:0yBDgRDF
日本国内片道6000マイルはANAマイル使うよりもお得ですね。
908名無しさん@ご利用は計画的に:2011/07/07(木) 18:29:04.14 ID:C18h5Fe2
VISAとアメ持ちだが使うのはVISAオンリー
アメはマイルアップも登録せず
サンクスマイルを1マイル3円で買ってる感じ
あと保病傷険が増額されるからかな
909名無しさん@ご利用は計画的に:2011/07/07(木) 19:37:38.36 ID:pMqjL5q+
>>907
往復どこでも・乗り継いでも12000マイルだから、片道に限らず、往復でもだいたいお得じゃね?
ちなみに片道でも往復でも手数料同じ25ドルだから、制度的には往復のほうがおトクな建て付けなんよねー。
910名無しさん@ご利用は計画的に:2011/07/07(木) 23:46:23.71 ID:0yBDgRDF
NHマイル貯めるのやめてUA-VISA白金でUAマイルに集中させようかと考えていま
すが、V3維持のためSFC-Master金を毎年300万円決済しなければならないので、
マイルが分散するのが悩みです。
911名無しさん@ご利用は計画的に:2011/07/08(金) 10:06:09.93 ID:cbOk2iy8
V3って?
912名無しさん@ご利用は計画的に:2011/07/08(金) 20:04:46.14 ID:xXmXMonG
赤い仮面のV3
913名無しさん@ご利用は計画的に:2011/07/09(土) 00:09:23.77 ID:OFDTSiMf
ANAでマイル貯めるのやめるのなら、V3維持してもメリット少ないかと
俺はJGC、SFC共に修行で取得して、今は両方とも平になってるが、
JAL、ANA利用のときしかマイル貯めてない。それでも3年間あれば国内線の特典くらいは貯まる
年1、2度の海外旅行は、ほとんど格安ツアー券で、UAやデルタの無期限系のプログラムで貯めて、JGCやSFCの荷物優遇やラウンジ特典使ってる。
日常の買い物は全部UAに集約させて、気長に大量のマイル貯めこむようにしてる

飛行機の利用頻度によるけど、マイルはなるべく分散させない方がいいのでは?
914名無しさん@ご利用は計画的に:2011/07/09(土) 00:37:34.32 ID:fV2R0om5
>>913
910です。V3で還元率を最高に保って出張時に航空券(もちろんANA)をeクーポン
で購入して確実にマイルを現金化できるので、ANAマイルを貯めるのをやめる決
断ができないのです。出張以外では個人的な海外旅行は年1-2回程度、年間カード
決済額は経費立替込みで1,000万円程度です。
915名無しさん@ご利用は計画的に:2011/07/09(土) 03:07:14.41 ID:oQUWJ1jc
>>914
格安ツアー券でもUAなら100%なのに、ANAだと50%なのが不満なのかな?
JGCも持ってるんだったら、そっちをメインにして、ツアープレミアムを
申し込むのはどうかな。JGCって結構維持費が高いから、使わないと損。
916名無しさん@ご利用は計画的に:2011/07/09(土) 14:20:29.10 ID:DvputhRO
>>915
ツアープレミアムってJAL便だけでは?
ツアー枠で最安値出してるところはたいていスタアラかスカイのどっちかだからねえ
JGCも最近は永久ワンワールドサファイア貰えるようだし平維持でもまあ使えないことはなさそう
917914:2011/07/09(土) 20:08:20.28 ID:1wN+t21f
>>910, 913
ゴメン。勘違いした。910はJGC持ってないんだね。それならV3維持は
気にせず、SFCを年11025円で維持しつつ、UAカードを作って1000円=
15マイルに集約するね。ただ、SFC鱒金+UA-VISA白金はないな。その
年会費払ってもいいならUA茄子ファースト、でも平UAセゾン雨で十分。
918917:2011/07/09(土) 20:09:52.89 ID:1wN+t21f
投稿者は915の間違い。訂正する。
919名無しさん@ご利用は計画的に:2011/07/10(日) 01:31:37.38 ID:SJsLBOvF
>>917
910です。JGCは持っていません。成田と羽田の中間地点に住んでいます。
平や金UAだと年間300万や500万の上限に縛られるので白金を持ってます。
UAマイルに集約してもUAは平会員なので、どれだけ特典旅行が取れるの
か???です。
920名無しさん@ご利用は計画的に:2011/07/10(日) 01:38:02.97 ID:VeiwDWa2
>>919
地域によるがアジアの人気あるところは世間が休むような日はほぼとれないよ
特典旅行のために有給とれたり、平日や閑散期に休める人ならあまり心配要らない
SFCというより、毎年プラチナやダイヤ維持できてるなら現状のANAの方が断然取りやすいだろうが、
ブロンズ以下ならどっちもどっち
921名無しさん@ご利用は計画的に:2011/07/10(日) 07:08:28.12 ID:Bl5eSb5K
ユナイテッド航空のマイルを持ってますが、会員番号だけで実際にクレカを持ってるわけではないです。これからユナイテッドセゾンなどのカードを作るときに現在の番号で貯めることは可能でしょうか?

922名無しさん@ご利用は計画的に:2011/07/10(日) 08:16:39.02 ID:j44CRq4Z
>>921
まったく問題なし。
923名無しさん@ご利用は計画的に:2011/07/10(日) 10:25:35.97 ID:ieCtcn3T
>>922
ありがとうございます!
924名無しさん@ご利用は計画的に:2011/07/14(木) 18:12:01.08 ID:ffmg5cia
こっちに聞いた方が良かったかな。
エアラインの方で聞いてしまった。

ユナイテッドのトランスファーマイルでマイルを移そうと思うんだけど、ユナイテッドってトランスファーマイルキャンペーンとかやるの?
デルタはつい最近まで50%ボーナスとかやってて、最高で75%増のボーナスとかやるんだけど、ユナイテッドはどうなんだろ。
急ぎじゃないから、やるならその時に移したいんだけど。
925名無しさん@ご利用は計画的に:2011/07/15(金) 13:52:13.41 ID:PUo2ZwUa
>>925
キャンペーンなんてしませんのでとっとと移して下さい byユナイ
926名無しさん@ご利用は計画的に:2011/07/26(火) 19:26:48.74 ID:T72wYo61
後三ヶ月でマイルの期限が切れるんだけど、提携マイルカードが作れない国なので結構悩んでる
一番安く延命する方法なんだろう?マイルの家族間譲渡とかも出来ないよね?
年末に日本に帰るのでチケット発券済みだけどそのままだとその前にマイル切れてしまうし
やっぱり最低数の1000マイルを寄付するしかないのかな?なんか癪なんだよね、5ヶ月先には乗って加算されるのに。
どなたかいい方法あったら教えてください。
927名無しさん@ご利用は計画的に:2011/07/26(火) 21:11:35.97 ID:+0ruw8LB
わずか数千円で延命と善行が同時に出来るなんて一石二鳥
・・だとは思えないのかな

安いのはモールで安いもの買うことだろうけど
反映されるタイミングが読めないし3ヶ月だと間に合うかどうか微妙
もっと早く手を打つべきだったね
928猫頭 ● :2011/07/26(火) 21:22:27.23 ID:JHOiv9iT BE:2999403959-2BP(4980)
Continentalのアカウント作って一旦移行しちゃえばいいのでは...。
929名無しさん@ご利用は計画的に:2011/07/27(水) 00:44:01.70 ID:Owp8Xruy
>>926
日本の知り合いに本買う時に楽天ブックス使って貰うとか
930名無しさん@ご利用は計画的に:2011/07/28(木) 03:27:35.79 ID:54Ivp8tI
マイレージモールにエクスペディアが見当たらないんだけど止めちゃったんか?
残念・・・・
931名無しさん@ご利用は計画的に:2011/07/28(木) 08:11:20.00 ID:CTJDQKeC
モールはダメだね。反映が遅くて安心できない。
海外レンタカーなら1週間で反映される。
932名無しさん@ご利用は計画的に:2011/07/28(木) 23:17:35.91 ID:zGeu6zmC
もともとレンタルする予定があるならいいけど
延命のためだけに数千円?払ってレンタルするのは本末転倒
それだったら寄付の方が有意義
933名無しさん@ご利用は計画的に:2011/07/30(土) 12:09:56.26 ID:7Dysq42K
DLに追随してEQMの繰り越し出来るようになるんでしょうか?
934名無しさん@ご利用は計画的に:2011/08/01(月) 06:41:55.01 ID:dudgKXG6
みんな > 829 読んでる?
935名無しさん@ご利用は計画的に:2011/08/01(月) 06:43:07.76 ID:dudgKXG6
> 928
だった、ごめん。
936名無しさん@ご利用は計画的に:2011/08/05(金) 07:38:05.54 ID:1dahp/2Q
来年ぐらいにでかいキャンペーンやるのかな
それまでカード作るの待った方がよいかな?
アメックスはいざって時につかえなくねえ?
937名無しさん@ご利用は計画的に:2011/08/05(金) 09:34:56.89 ID:iGbjKzoI
>>936
Amexマジ使えない
938名無しさん@ご利用は計画的に:2011/08/05(金) 16:28:01.69 ID:1dahp/2Q
>>937
だよな。
旅費から普段使いまでつかいたいんだけどさ
オンライン決済とかVかMなら可なとこ多いよな
継続マイルとかボナマイルつくのはAだけだしねえ
皆はどれにしてるの?
939名無しさん@ご利用は計画的に:2011/08/05(金) 17:19:54.52 ID:89+CC+cw
>>938
平カードだから500マイルは気にせずセゾンM
940名無しさん@ご利用は計画的に:2011/08/06(土) 03:37:45.51 ID:jLomA/YO
AMEXにしたけどネット決済で使えないこと多いねw
941名無しさん@ご利用は計画的に:2011/08/06(土) 06:33:18.35 ID:lqMdM91q
平なんだけど、年に数回のでかい出費が旅費とかだから
Aで使えないと痛いのよね。
プレゼントマイルってそんなにきにしなくていいのかな?
3万くらい買い物したのと同じかあー
942926:2011/08/06(土) 11:49:58.00 ID:8X7GBvPu
>>928
無事移行完了し、ロスなしで延命出来ました。
有用な情報ありがとう!
943名無しさん@ご利用は計画的に:2011/08/06(土) 13:02:28.88 ID:BWD70SC4
>>938
ANAのSFCを取得してからマイルを貯める先をUAに変える人は、SFCカードはVかMが多いはずだから、UAセゾンはAがいいよな。
944名無しさん@ご利用は計画的に:2011/08/06(土) 17:06:29.09 ID:c4E5unq1
>>943
メインで使うのにAはちょっと不便。
Aじゃないと駄目な場面が思いつかない。
つーか無理してA持たなくてもよくね?
945名無しさん@ご利用は計画的に:2011/08/08(月) 01:17:05.45 ID:4guct8YC
新ユナイテッドのロゴになるのは来年発行分からですか?
946名無しさん@ご利用は計画的に:2011/08/09(火) 23:06:56.08 ID:ESQKf0S4
マイレージプラスのサイトの
award availability calendar
の表までの行き方教えてください
947名無しさん@ご利用は計画的に:2011/08/09(火) 23:15:11.00 ID:Yl4WHtZ3
AMEXも使える店だいぶ増えたぞ。
AMEXにしたと仮定して、AMEX使えない店でサブカードを使うことによって、
毎年還元の減った分が、平なら500マイル分、金なら1500マイル分より低いならAMEXにする価値がある。
948名無しさん@ご利用は計画的に:2011/08/11(木) 08:52:02.80 ID:JKoxVzFS
949名無しさん@ご利用は計画的に:2011/08/11(木) 13:38:13.54 ID:LgLWfRNl
>>947
実際いくらいじょうなんだい?
950名無しさん@ご利用は計画的に:2011/08/11(木) 18:50:40.72 ID:7+YE1BD9
平カードでマイルアップじゃなければ10万円、マイルアップならその1/3
951名無しさん@ご利用は計画的に:2011/08/11(木) 19:39:40.65 ID:uEt3ZVC0
>>949
お前のマイル単価もサブカードも知らないのに答えられるか屑
952名無しさん@ご利用は計画的に:2011/08/11(木) 21:46:25.04 ID:xKkz5ADV
教えて君で申し訳けないですが、調べても出てこなかったので。
マイレージプラスのANA利用でA→B→C乗りつぎにて行きたいのですが、
1日目A→B→Cまで
2日目C→B
3日目B→A
上記のような乗り継ぎにて、12000マイルで行けますでしょうか?
953名無しさん@ご利用は計画的に:2011/08/12(金) 07:27:14.58 ID:yswRMI/V
A→B→Cが、合理的な経路(後戻りの無い経路)と認定されるなら、12000マイルで可能。
羽田→福岡→那覇は可能だろうが、福岡→羽田→那覇はたぶん無理。
合理的な経路かどうか、認定するのは俺じゃないから、コールセンターに聞いて。

あと、国内線はストップオーバー不可(=乗り継ぎ地で24時間以上の滞在不可)のため、
帰路のB地点での滞在を24時間以内に収める必要があるはず。
954名無しさん@ご利用は計画的に:2011/08/12(金) 07:34:09.53 ID:yswRMI/V
追記。ちなみに合理的な経路であれば、行きと帰りは同じ乗り継ぎ地でなくてもいい。
行きが羽田→福岡→石垣で、帰りが石垣→那覇→羽田とかは、この前実際に乗った。
955名無しさん@ご利用は計画的に:2011/08/12(金) 07:53:35.13 ID:znBB/LG1
>>953ありがとうございます。
ストップオーバーの制度そのものを知らなかったため助かりました?
考えてたのはA羽田→B千歳(札幌)→C女満別で、帰り24H以上は千歳に滞在したかったので、今回は中止いたします。
詳しく教えて下さりありがとうございましたm(_ _)m
956名無しさん@ご利用は計画的に:2011/08/12(金) 13:57:54.27 ID:k691j5ZK
大きなお世話かもしれんが、12000マイルで

羽田→札幌→女満別(目的地)→札幌→羽田 または
 羽田→(ADOコードシェア便)→女満別(目的地)→札幌→羽田

で特典航空券取って、帰りになぜか札幌で飛行機に乗り遅れちゃって、
札幌→羽田だけスカイマークで帰るという方法もあるよ。
957名無しさん@ご利用は計画的に:2011/08/12(金) 22:43:18.27 ID:94bUfTTI
>>955
できればマイレージプラスそのものの質問については下でやってね。
こちらはクレジットカードとしての話に重点を置きたいので。

【SFO・ORD】ユナイテッド航空 UA019便【DEN・IAD】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/airline/1310071270/
958名無しさん@ご利用は計画的に:2011/08/21(日) 01:05:54.50 ID:gC2lpYWB
教えてください。

セゾン平Vを使っていて、マイルアップの上限を超えそうなので
セゾン金Vに変えようかと思っているのですが、
平から金に変えるとカード番号も変わるのでしょうか?
公共料金とかの支払の登録を全部買えるのはめんどくさいので。
959名無しさん@ご利用は計画的に:2011/08/21(日) 08:40:34.39 ID:XDTC+cg8
>>958
全て変わります。
公共料金などもすべて変更が必要です。
大変ですが、マイルを重視するなら変更したほうが...
960名無しさん@ご利用は計画的に:2011/08/22(月) 01:03:46.72 ID:LhxztGCA
>>958
セゾン平Masterをもう一枚持てばいいよ
無審査で確実だし
年会費も13,650円で15,750よりも安いし
マイルアップ上限も2枚で9万マイルになる
海外旅行医療保険も合計で800万円に拡大だ
961895:2011/08/23(火) 00:36:28.85 ID:01+SGTIS
>>959, 960

ありがとうございます。

960を読んでいて気付いたけど、
上限が2枚で9万マイル(=1枚4.5万マイル)ということは、
通常マイル1.5万+マイルアップ3万で、決済額が年間300万円まではマイルアップの範囲内になるのか。
公式サイトの「3万マイルを上限とさせていただきます」っていうのを見て年間200万円で上限突破かと勘違いしていた・・
年間300万だったら、その中に収まる可能性もあるので、もうしばらく平カードで様子を見ることにします。

お騒がせしてすみません。
962名無しさん@ご利用は計画的に:2011/08/25(木) 03:35:57.73 ID:2OK4q/zy
俺逆だわ。

金M作っちゃって、平*2にしたいわ。
963名無しさん@ご利用は計画的に:2011/08/25(木) 05:32:21.83 ID:ata5Q7xk
次スレ必要?
964名無しさん@ご利用は計画的に:2011/08/25(木) 13:43:59.45 ID:iIWapAgB
これの金M作ったら空港からの手荷物無料宅配ってしてもらえる?
M金のWebで見たんだがプロパー限定なんかな
965名無しさん@ご利用は計画的に:2011/08/25(木) 14:14:34.22 ID:ata5Q7xk
>>964
色が金色の国内発行マスターなら何でも大丈夫だよ。
いつもUA-UC金鱒で使ってるよ。
966名無しさん@ご利用は計画的に:2011/08/25(木) 18:31:24.64 ID:IPidJMm3
>>964
鱒金ならなんでもOK。
今年12月末までとなってるけど。
967964:2011/08/25(木) 19:30:40.53 ID:iIWapAgB
>>965
即答トンクス

>>966
トンクス
金Mの手荷物宅配って今年だか去年できたんだよね?
続く見通しあるんだろうか。。

雨緑からこれの金にしようか迷ってて。
今年で終わると乗り換えたメリット減るんだよな。
968名無しさん@ご利用は計画的に:2011/08/25(木) 19:34:03.72 ID:ata5Q7xk
>>967
荷物だけならセゾン雨でいいんじゃない?
ブルー以上対象になるよ。
MUFGカードのマスター金、オリコiGold鱒、楽天プレミアム鱒(PPつき)、
セゾン雨白もいいと思う。
969名無しさん@ご利用は計画的に:2011/08/25(木) 22:20:57.29 ID:KbKnbVxo
今ならワンパスJCB一般カード=初年度1,575円 通常3,150円に入会してマイル貯めるのがベストだな。
大体、UAカードが7000円〜1万すること考えれば超お得だな
UAカード移行優遇もあるだろうし。
970名無しさん@ご利用は計画的に:2011/08/25(木) 22:26:05.09 ID:ata5Q7xk
>>969
その手があるか。
Jってのが微妙だが。
971名無しさん@ご利用は計画的に:2011/08/25(木) 22:42:30.74 ID:kxRZhTBM
>>967
質チタン鱒なら年会費\3150で手荷物往復2個まで無料、海外利用でポインヨ2倍、保険は利用付帯で青雨の半額だけど。青雨と良い比較になると思う。
972名無しさん@ご利用は計画的に:2011/08/25(木) 22:48:15.08 ID:ata5Q7xk
973964:2011/08/26(金) 14:32:13.47 ID:TirzWO+N
>968-972
ありがとう
クレ板住民さすがだな。大好きだ

調べてみた。

セゾン雨青        \3150 往\100割引 復1個無料
MUFGカードのマスター金 ¥10500(初年度無料) 往? 復1個無料
オリコiGold鱒      ¥3150 往? 復1個無料
楽天プレミアム鱒     \10500 往? 復1個無料(年2回まで)  (+プライオリティパス)
セゾン雨白        \21000 往1個無料 復1個無料
雨緑           \12600 往1個無料 復1個無料 
質チタン鱒        ¥3150 往2個無料 復2個無料
974名無しさん@ご利用は計画的に:2011/08/26(金) 14:38:37.10 ID:OTm7wCjo
>>973
おつ。マスターの荷物無料は終了が噂されてるから注意ね。
MUFGカードのマスター金 \2,000(初年度無料) 往? 復1個無料
楽天プレミアム鱒     \10,500 往? 復1個無料(+プライオリティパス)
 年2回までさらに1個追加(往路にも使える)
975964:2011/08/26(金) 14:51:40.08 ID:TirzWO+N
実はすでに>>969のワンパグアムJCB使ってる。
デザインは最高にダサいがマイル貯めるにはいいと思う。
こいつからUAマイレージプラスセゾン平+マイルアップか金への乗り換え考えてた。

質チタン鱒入るわ。ありがとう。
でも質の海外利用って為替手数料がすげぇ高い。
使うかどうかは別だな。。

あとは基本使い用としてUAマイレージプラスセゾン平+マイルアップでFA。
976964:2011/08/26(金) 15:49:46.73 ID:TirzWO+N
>>974
すまん、ありがとう。

ワンパスJCB・UAマイレージプラス平・金で比較してみた。
入会考えてる奴は参考にしてください。

1マイル1円換算
年間75万以下 ワンパスJ
年間75-390万 UAM+平
年間390万以上 UAM+金

1マイル2円換算
年間40万以下 ワンパスJ
年間40-345万 UAM+平
年間345万以上 UAM+金

1マイル3円換算
年間25万以下 ワンパスJ
年間25-330万 UAM+平
年間330万以上 UAM+金
977名無しさん@ご利用は計画的に:2011/08/26(金) 21:39:49.84 ID:T02lvywc
え?
978964:2011/08/26(金) 23:03:46.40 ID:TirzWO+N
すまん、説明不足すぎた。

年間の利用額別の持つべきカードを計算してみた。
貯まるマイル?単価(1〜3)−年会費 で算出した。
979名無しさん@ご利用は計画的に:2011/08/27(土) 02:36:57.86 ID:99fDqD81
>>978
thank
980名無しさん@ご利用は計画的に:2011/08/27(土) 10:22:35.52 ID:9zfmuqlv
ワンパスJは入会マイルが2000マイル
ワンパス自体初入会なら搭乗後に5000マイルつくのと
初年度1,575円だから圧倒的に初年度はワンパスJだな。

ワンパス新アカウントでワンパスJ入会→UA他スタアラ搭乗→マイル移行
981名無しさん@ご利用は計画的に:2011/08/27(土) 10:47:45.28 ID:PyJFw7+J
今学生で、穴マイラーだったのですが、来年から年会費もかかるので、
いっそのことuaに乗り換えようかなと考えています。

そこで、皆さんに質問なのですが、uaカードは例年年末などに
入会キャンペーンをするものでしょうか?

キャンペーンがあるならカードを作るのを待とうかと思っています。
982名無しさん@ご利用は計画的に:2011/08/27(土) 14:22:47.90 ID:uwxpumCB
>>981
やってた気がする。
絶対の保証はできないけど、急ぎでないなら待ってもいいんじゃね?

ワンパスの初フライト5000は続くか怪しいが。
983名無しさん@ご利用は計画的に
>>982
情報ありがとうございます。

とりあえず、年末まで作るの待ってみます。