107 :
97:
どうも、
>>97です。お騒がせして申し訳ないです m(__)m
結論から言うと、
>>97-98の記載は誤りです、
>>100-101,
>>105が正しいです。
一部を、「お試し引換券」を利用した場合のポイントの付き方はどうなるのか?
…というのを、今日再度試してきました。
合計1054円(うちクレジットカード利用分430円)なのだが、レシートには
「買上ポイント 20p」との記載があります。
>>98(
>>89)と同じように計算しても、四捨五入で合う状態ではありません。
なので、
>>100-101,
>>105の仰る通り、
(クレジットカードで払った分だけでなく)お試し引換券の分も
ポイント2倍になる
が正しいです。
108 :
97:2014/03/12(水) 18:19:39.32 ID:IIcv8LzR
>>89,
>>97-98の計算方法は2014年02月以前の、6のつく日の話ですね。
☆(無効) 2014年02月以前の、6のつく日
例:合計575円(うちクレジットカード利用分110円)の場合→合計7p
(1) 1p 来店ポイント
(2) 5p お買い上げポイント(通常分)
※575円→575/105≒5
(3) 1p お買い上げポイント(クレジットカード利用による追加分)
※110円→110/105≒1
☆2014年03月01日以降
例:合計430円(うちクレジットカード利用分110円)の場合→合計9p
(1) 1p 来店ポイント
(2) 8p お買い上げポイント(通常分)
※430円→430/105≒4
4×2=8
端数はいずれも切り捨て,計算単位は105円→108円(4月以降)
109 :
97:2014/03/12(水) 18:26:18.23 ID:IIcv8LzR
ということで、
引換券を多く使うときはこのクレジットカード(JMBローソンPontaカードVisa)
で決済する
というのは正しいです。引換券使用分の割合が高いほど還元率up (゚∀゚)
逆に、
引換券を一切使用しない場合はSuicaで決済するとよい
(JMBローソンPontaカードVisaはPontaカードとして提示)
ということになります。(Suicaの還元率は1.5%を想定)