Q1 未成年ですがカード持てますか?
A1 18歳以上高校生以外なら、親の同意さええあれば持てる。どこでもいいなら銀行系しとけ。
高校生ならVISAデビットをどうぞ
スルガ銀行VISAデビットカード
ttp://www.surugabank.co.jp/my/debit/index.html イーバンクマネーカード
ttp://www.ebank.co.jp/kojin/debit/index.html Q2 未成年ですが親に知られずに作りたいです。
A2 無理です。親の同意をもらいましょう。
Q3 成年学生ですが親に知られずに作りたいです。
A3 親権者確認が成年でもあり:セゾン、ソニファ、OMC、view、youme、Life、(流通系は殆ど)
無くても発行可だがあると限度額大:JCB、UFJ、オリコ、SMC(銀行系は殆ど)
ただし、一人暮らしだと連絡先(実家住所)の記入要の会社が多い
Q4 学生ですが一般カード作れますか?
A4 殆どの会社で作れます。入会条件で「原則として18歳以上でご本人または配偶者に
安定継続収入のある方、または高校生を除く18歳以上で学生の方。」とあればOK。
無くても、申込書やWeb画面に学生の選択肢があれば多分OK
Q12 預金は結構ある大学生なんだけど、与信枠が大きいカードやステイタスカードは持てない?
A12 下記のカードなら可能性有り。ただ報告が少ないので不確かな点もあり。突撃したら結果報告よろ。
・HSBC Premier
条件: HSBC に 400万円以上預金 (表向きは1000万円以上) 預金保険無し
審査結果報告: 不明
与信枠: 預金400万で50万円、1000万円だと200万円らしい
年会費: 無料
・シティ ゴールドカード
条件: シティバンク銀行 シティゴールド 預金額の3ヶ月平均1000万円〜
審査結果報告: 無収入の学生の合格報告数件あり
与信枠: 300万円との報告あり
年会費: 初年度無料 2年目以降12600円 但し年間決済額30万円以上で無料
・シティゴールド/ダイナースクラブカード
条件1: シティバンク銀行 シティゴールド 預金額の3ヶ月平均1000万円〜
条件2: 収入に相当するものが必要だという意見もあり (養ってくれる人でも小遣いでも可)
審査結果報告: 無収入の学生の合格報告あり
与信枠: 不明
年会費: 初年度無料 2年目以降15750円 但し年間決済額30万円以上で無料
Q13 お金には困って無いんですが、キャッシング枠って必要ですか?
A13 必要です。
海外で現地通貨を簡単に引き出せるので、旅行や留学の時に便利です。
また、国内でも1万円をキャッシングして翌日に返済した場合の利息は約5円なのでATM時間手数料よりお得です。
Q14 教科書代が足りなくて困っています。リボを使うべき? それとも親に援助してもらうべき?
A14 親に援助してもらうべきです。
子持ちの親から得られた284人の有効回答のうち、75%の211人が「親に援助を要求して欲しい」と回答しました。
安易な気持ちでの借金はやめましょう。
http://find.2ch.net/enq/result.php/27858/ Q15 バイトしていると有利になる?
A15 年収100万やそこらじゃショッピング枠には殆ど関係ありません。
場合によっては、バイトしている方が不利になる会社もあるぐらいです。
Q16 学校名って関係ある?
A16 銀行系は学校名に関係なく学生は一律の枠なことが殆どです。
流通系の場合には枠に関係ありますが、多重やクレヒスに傷がある場合を除けば、
Fランでも審査に落ちることはまずありません。
Q17 貯金4億ある大学生なんだけど雨落ちた。
なんで雨は収入が無いと発行されないんだ?
収入なんて会社首になったら0になるんだから、
貯金がある人の方が確実に回収できると思うんだけど。
A17 貴方が4億円の預金を持っていることに気がついてくれていないからです。
銀行の富裕層向けサービスに入会している場合、そこのデスクを経由させれば隠微を貰えることがあります。
例えば、三菱東京UFJ銀行のクオリティ・ライフ・クラブに入会している場合、
専用フロアのお姉さんにお願いすればまずいけるはずです。
在確、親確のまとめ
(新規C全く考慮してナサス。情報がかなり古いと思われる。綺麗にまとめてくれる人募集!)
【在確なしカード】
KC、JCB、水牛、UFJ-JCB、東京三菱スーパーIC、オリコ、My Sony Card 、小田急R、P-One
【在確あるかも?】 ←基準は知らんが無いやつもいる
NICOS-VISA、某大学提携DC、みずほマイレージ 、Orico
【親確あり】
SASION、OMC、View Suica、LifeMaster
【学校名載せるカード】
View(CIC)、OMC(CIC,CCB)、Life(FCB)
Lifeは学校名は載りませんが、勤務先欄に「ガクセイ」との表示です。
【よく間違う用語】
在確 … 在籍確認の略。その会社に本当に在籍しているかどうか電話で確認すること。
本確 … 本人確認の略。自宅や携帯電話の番号が正しいかどうか、本人の申し込みであ
るかどうかを電話で確認すること。
親確 … 親権者意思確認の略。親権者がクレジットカード発行に同意しているかどうかを
確認すること。
>>10はこっちかな?
【親確無し】
JALcard navi(M) BTMU(V) Tuo(V・保護者同伴時)
ANA(V・S10・親確でS30に増枠) ANA(M・S10)
楽天(V・S10→自動増枠) ファミマ(J・S10)
在確←基準は知らんが無いやつもいる
NICOS(V) 某大学提携DC UFJ-JCB 東京三菱スーパーIC Orico
MySonyCard 小田急R P-One
【親確アリ】
ローソン(V・S30) ライフ(M・S30) アスパラ(親同意有、親確なしでもS30の報告有)
ビックVIEWスイカ(S30・親確無かったケースも有) 住信G(V)(親同意有)
SAISON OMC LifeMaster
【学校名載せるカード】
VIEW(CIC)、OMC(CIC、CCB)、LIFE(FCB)
LIFEは学校名は載りませんが、勤務先欄に「ガクセイ」との表示です。
たぶん以上です。
JCBプロパー本確有(携帯)
16 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/10(水) 15:18:51 ID:daQF7eEc
J-1 スピード発行(サービスカウンター受け取り)本確無し
17 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/10(水) 17:20:17 ID:f1ZQxiBP
>クレカのこと全く知らない人
って意外と多そうなイメージが・・・
>>前998
状況違うしクレカじゃないんだけど、
4人で牛角食って会計(1万ちょい)を1人が全員分奢ってくれることになった。
いざ会計の時、奢られる側の1人が
「あ、Tポイント…」
と呟きながら蔦谷のカードをスッと店員に出した。
もちろん奢ってくれる人に断りなしで。
後日、そいつがいなかった時、「あれはないよな〜」って奢った人が言ってたw
19 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/10(水) 17:57:15 ID:XMDaJ8Eb
奢った人がTカードもってなければいいんじゃない。
まぁ、ちょwこいつwぐらいは思うが。
>>18 そうそう、それと似たような感じだな
>>19 なんか違うんだよなぁ
それ、お前が貰って得するべきポイントなのか?っていうように周りは思うんだよ
>>19 奢った人はTポイント付くカード持ってなかったみたい。
>>20 飲み会とかだったら「まだ」分かる。
でも、今回は奢ってもらう上に奢った人がT付くカード持ってるかも聞かず
(本人的には呟いて突っ込まれなかったからOKだと思ったのかも)、出しちゃうのは、
俺でも、おや〜??っと思うかな。まぁ、おや〜??程度のことなんだけどさ。
どうせ無駄になるならポイント欲しいっていう、カード出したそいつの気持ちも分からなくは
無いけど、俺は出せないわ。
「2500円奢ってもらったのにポイントまでとか、なんかミミッチー」って奢った人言ってたから、
飲み会とかでもこんな風にケチくさいって考える人はいるだろうね。
22 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/10(水) 18:29:07 ID:f1ZQxiBP
>>22 みんな男で学科の友達。
仲は良いけど、何でも言い合える程ではない、どちらかと言うと表面的な感じかな。
これは俺の偏見だけど、なんとなく普段暗めとか静かとか真面目とかの印象で通ってると、
こういう事した時、さらに印象悪くなるような気がする。
お調子者的な奴が「ポイントゲットしちゃうねw」なんて言いながらカード出しても、まぁ、いいか
ってなるような気がしない?もちろん普段のそいつの人柄にもよるだろうけど。
ちなみに、カード出した奴は普段静か。
>>23 俺が
>>18の光景見たら
女の子と食事したことないのかよwプギャーって
思ってしまう。
せこい奴って同性異性関係なくうぜえわ
25 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/10(水) 20:30:34 ID:f1ZQxiBP
ポイント貰うにしても金払う奴に一言言うのが普通だろ
話変わって悪いけど、申込時にクレカのおサイフケータイ申し込んじゃったんだけど、
実際使わないなって思って登録してないけど、登録の催促のメールが来てて・・
これって申し込んだのに登録しないとカード使えなくなったりする?
27 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/10(水) 20:57:48 ID:f1ZQxiBP
おサイフケータイってiD?
どんな電子マネーなのか,親カードは何なのかも書かないで質問されてもな……
さらに言うと何で当該カードのスレじゃなくて,ココで質問しようとしたのか.
30 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/10(水) 21:11:49 ID:f1ZQxiBP
>>29 ググったけど、合ってるじゃん。
おサイフケータイはドコモの商標
>>30 パソコンってインターネット?って聞いてるようなもんだな。
パソコンの使い方の一つにインターネットがあって、インターネットを使う手段の一つにパソコンがある。
同様に、iDを使う手段の一つにおサイフケータイがあって、おサイフケータイの使い方の一つにiDがある。
つまり、おサイフケータイはiDに包容されない。逆もしかり。
32 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/10(水) 21:39:39 ID:f1ZQxiBP
26だけどVISAクラシックですね
iDで合ってます 登録しなくても問題ないんですか?
>>31 これは良い説明だなぁ
他にも応用効きそう
//すれ違いなのでsage
35 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/11(木) 20:29:12 ID:sbfADvBw
36 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/12(金) 03:52:33 ID:51GF8oNA
短パン
21才男、大学3年です。
新しくJCB Type selectに申し込みたいんですけど、
通ると思いますか?所持カードは以下の通りです
昨年12月申し込み 三井住友V キャッシュカード一体S10
今年2月 ライフM学生 S30C5
今年4月 楽天V一般 S20
事故歴なしです。一応ライフと楽天は限度額下げることもできます。
JCBは多重に厳しいと聞いて不安です。。
>>37 枠は渋い筈だけど楽勝
というか申し込む順番間違えてるだろ・・・
JCB→密墨→ライフ→楽天ならよかった。。
5月JCBタイセレ
6月SMBC一体型、ニコスVIASO
7月ビックSuica
と多重気味に去年申し込んだけど、何事も無く受かったな
ビックは絶対確認の電話があるって話だから待ってたけど、何故か来なかったし。
学生にとっちゃ、多重てのはあまり意味ないんじゃない?
5多重くらいから不幸の手紙が来るようになりましたよ
三井住友クラッシックこの間申し込んだんですが、カードも届いたので
次にLifeかJCBを作ろうと思ってます。
皆さん的にどっちがお勧めですか?というか短期間で申し込んで通るものなんでしょうか?
42 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/13(土) 16:42:46 ID:q0+VEaRV
まだ白って事?
カードにもよるが、学生でも、多重4枚目から危ないと思う。
逆に言えば3枚までは、余裕だ。。。多分
(俺の経験より)
ミスった
tuoカード解約しないまま蜜墨クラッシック申し込んでしまったんだけど、審査落とされるかな?
まさかの、JALnavi 落ちたー orz
さすがに、2ヶ月で、5枚は多かったか。。
ANA JCBに申し込んで10日経ったけど何の連絡もないな。
Webで見ても審査中のままだし。
ANA JCB持ってる方どのくらいで届きましたか?
お盆の飛行機予約したいから早めに来て欲しいのにな。
>>46 俺もそんな感じだった。
予約に使いたいならJCBに電突してあおってみれば?
審査状況も教えてくれるぞ。
48 :
37:2009/06/15(月) 18:32:34 ID:Vto+ljs6
>>38 亀レスすまん。
なんか、行き当たりばったりに欲しいカードを申し込んだらそうなってしまった。
ライフの誕生月と楽天の入会8000円とか見逃せなくて。。
いちお楽天をS10、ライフS20C0にして申し込んでみます。
アドバイスどうもありがと。
>>47 電話したらそのまま親確で発行になりました!
申込書も送ったので飛行機の予約に間に合いそうです。
ありがとう。
50 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/17(水) 11:55:25 ID:FjSrSPG3
現在大学4年ですが、どうにか内定をいただくことができました。
カード会社に連絡するのはいつ頃がいいのでしょうか?
(チラシの裏)
サービス業ですが、店舗でカードが使えないorz
51 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/17(水) 14:24:44 ID:fRLcb2Ci
ほっとけば年明けに進路伺いの書類がくる
おk トンクス
53 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/18(木) 21:35:25 ID:bdy6WpeN
ゴールドの家族カードってゴールド?
今日自慢してた奴がいたが
>>53 ゴールドだけど家族カードとかかっこ悪いな。
親がお金持ちですって言っているんだろ。
55 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/18(木) 22:04:45 ID:Y6u3WW7P
学生でカード自慢はかなり恥ずかしいだろ
セディナのゴールドが学生不可とは書いてないから本人名義で持てるはず
来年から学生は、キャッシング枠もてないそうですよーーー?
今持ってる枠も没収だそーでーーす?
じゃあ、C枠欲しいヤシはバイト属性で!ってことで
蜜墨とDC、つくるならどっちがいい?
62 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/19(金) 09:45:11 ID:g52jy0VI
初めて大学カードを作ろうと思ってます
よく大学カードを作る場合は自分の年収よりも親の信用度によるといわれてます
今作ろうとしているのは「未成年の方は必ず」保護者の署名が必要となっていて成年の場合は必ずしも必要ないようです
署名を頼まなかった場合はかなり審査が厳しいということになるのでしょうか?
作ろうとしているのは明治大学提携の三井住友VISA(大学カードなので上限10万円、キャッシュなし)です
大学3年、21歳、年収60万です
>>62 署名可能ならしてもらえば?
なしでも不備なきゃ通るよ
あとなんかあなたはいろいろと恥ずかしい
調べればすぐ答え出るよ
>>62 >よく大学カードを作る場合は自分の年収よりも親の信用度によるといわれてます
言われてないからw
まぁ半分当たってるとは言える。
親の信用によって発行するが、親の信用情報までは見ない、
(社内ブラックとかの社内情報までなら見る所はある)
という禅問答な回答になるが。
66 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/19(金) 21:10:06 ID:CuA0d+ld
>>66 OMC既存ならザルだからどうしても欲しいって人は申し込めばいいと思う。
68 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/19(金) 23:58:14 ID:pXvbr+NB
JCBのタイプセレクトってどう?
枠はやっぱS10かな。
黒いのかっこいいから欲しいんだけど。
69 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/20(土) 11:29:15 ID:1NWNe5Zt
学生カードがあるカードで学生が学生カードじゃなくレギュラーカードをつくることってできる?
あとSBIって安定収入ある人ってなってるけど学生でも可?
学生だけどSBI普通に発行できたよ
71 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/20(土) 11:47:29 ID:1NWNe5Zt
>>70 まじか!ありがとう!
学生カードとレギュラーカードの件はわかりませんか?
73 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/20(土) 12:22:38 ID:1NWNe5Zt
>>69 ANAカードみたいに「学生不可」って書かれてなきゃなんでも大丈夫じゃないかと。
75 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/20(土) 13:54:39 ID:kiYGz2H8
机に聞けばすぐわかる質問おおすぎるだろゆとりwwwwwwwwwwwwww
76 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/20(土) 14:02:39 ID:eoViut6y
草生やす奴もどうかと思うけど。
77 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/20(土) 14:40:03 ID:bSDsDKRG
>>71 学生カードがあってもノーマル申し込めるところ多いけど、わざわざ学生カード避ける理由って何?
ポイント乞食の俺はヤマダラビカでつ
79 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/20(土) 14:55:16 ID:bSDsDKRG
スロット目的?
>>79 そう
クレカって種類が多すぎてどう違うか分からん
81 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/20(土) 15:14:29 ID:bSDsDKRG
2050化するために遠くまで足運んでるの?
82 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/20(土) 15:24:17 ID:bSDsDKRG
>>12パルコ株14万って1年くらい昔じゃん。
テンプレ誰も変更してないんだな
83 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/20(土) 15:25:38 ID:V9qzQ8yi
ファミマカード作ったら、名前の印字が違ってた…orz
他社だと「SHOJI」なのに、ファミマカードは『SHOUJI』って印字されてました。
この場合、再発行っていうのはありでしょうか?
84 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/20(土) 15:31:50 ID:bSDsDKRG
気に入らないの?
>>81 いや、地方の駅弁だからよほど近くの県じゃないと行かないよ
来店ポイントがなくなったら食料買って回復させてる
携帯、金カも合わせて2万貯まったくらいかな
配当アップの日がきたらPS3かパソコン買うんだ
86 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/20(土) 16:01:30 ID:t/2OtR1T
気に入らないわけではありませんが、ちょっと違和感があったので聞いてみました。
そのまま使います。
87 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/20(土) 16:03:39 ID:bSDsDKRG
>>86 ファミTって申し込みのときにローマ字表記指定できないの?
89 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/20(土) 17:33:11 ID:t/2OtR1T
携帯電話から申し込んだのですが、特にローマ字指定はなかったと思います。
見落としていただけなのかも…
そうなんだ。
自分パスポートの表記とかで問題になる苗字なんでなおさら。
羅馬字表記で一文字違えば別人だからな。
机に言えば直ぐに訂正して送り直してくるのが真っ当な対応だが。
>>90だけど今見たら文になってなかったw
×そうなんだ→○それは困るね に直せば一応意味は通るかな
学生が一般カード作るには親の収入で判定されるんでしょうか?
蜜墨のご入会サンクスキャンペーン2009は蔵学生は対象外なんだ
残念…
>>94 今年1月に三井住友蔵鱒学生カード作ったけど
ご入会サンクスキャンペーン2009で3000円キャッシュバックしてもらったよ
JCB Viaggio の作成を検討しています。
もし、JCBプロパーを作ったことのある学生の方がいらっしゃいましたら、
利用可能枠(ショッピング・キャッシング)がいくらになったのかを
教えていただけると幸いです。
>>95 レスありがとう。
学生カードも対象なんだね。
就職活動中、バイトを普段どおりやっているつもりでカード使ったら、予算オーバーしたorz
今回は親から資金援助してもらえたが… 正直つらいorz
就職したら返さないと。
カードのサインがうまく書けねぇ・・・
一番うまく書けたのがライフカードとか悲しいw
名前欄ってひらがなとかカタカナで書いて良いの?
レジでお会計の際に確認するよう(日本ではほぼ確認されない)だからすきなようにしたらいい。
>>98 バイトやってて予算オーバーするほど枠でかいのか。
うらやましい。
2枚でS60あるお。
5枚でS210ある。。
105 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/22(月) 00:59:13 ID:TYTtpvh1
>>98 ただのアホだろw
おまえらのメインはなに?学生だと選択肢狭いよな
JCBプロパー
JCBタイプセレクト
108 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/22(月) 04:48:37 ID:s3QP+RWG
>>57 根拠ないデマ流すな
卒業後、就職という楽な途を選択せずに、投資会社作る予定ですが、
そういうベンチャー経営者の場合、学生カードから一般切り替えはどうだろか?
経験者、答えてくれ
ちなみに現在4年。
109 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/22(月) 04:53:18 ID:s3QP+RWG
しかし「学生はC枠廃止」という状態になれば、クレカ使用率は激減だろうね
学生の80%程度は、C枠目当てだからな
本当はサラがいいけど、サラは審査厳しいから落ちる。
だから、審査が緩いクレカしか途がないのに・・・・まあ、
>>57の情報源が特定できない状況ではどうしようもないが・・
まさか、貸金業法改正(収入2/3制限)と混合してるわけはないし
>学生の80%程度は、C枠目当てだからな
どこ調べかな〜?
まさか
>>109調べとか(w
俺、いままで3枚作ったけど、全部C枠拒否してるぞ。
「借りる(C枠)」と「立て替えてもらう(S枠)」だと精神的負担が全く違う。
それ、結構前から度々出て来ては
「学生の80〜90%はC枠目当て主張」+「S枠の現金化方法、C枠が大きいカードを教えてくれ」
を繰り返してる自転車操業さんですから。
113 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/22(月) 08:57:37 ID:MpXegEmP
>>108 >卒業後、就職という楽な途を選択せずに、投資会社作る予定ですが、
ワロタw
114 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/22(月) 09:12:32 ID:5tG6LS3W
>>112 彼いわく「大学生の75%は日雇いバイトをしている」らしい。
バイト板でも意味不明な書き込みを繰り返してうざがられていたよ。
115 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/22(月) 09:15:08 ID:E6atTwe2
世の中には面白い奴らがいるもんだなあ
116 :
98:2009/06/22(月) 09:30:30 ID:vpqCr4qC
調子のって、クイックペイをコンビニで使っていたからですorz
Suicaメインに戻りますorz
117 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/22(月) 10:06:51 ID:TYTtpvh1
>>108-117 お前ら、馬鹿ばっかだな。
おまけに情弱で、そんな奴がベンチャーはじめても、潰れるだけだ。
止めとけ。
学生のキャッシング枠の廃止は、事実だよ。
現に、セゾンが六月から、新規の学生にはキャッシング枠、
申し込めないようにしてる。
119 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/22(月) 17:17:32 ID:TYTtpvh1
120 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/22(月) 18:30:40 ID:7k+wquBk
新規のみなの?
121 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/22(月) 19:30:13 ID:fXHD8SW4
JCB J1が王道
122 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/22(月) 20:17:52 ID:7k+wquBk
通はさくら
123 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/22(月) 22:49:33 ID:s3QP+RWG
>>118 >六月から、新規の学生にはキャッシング枠、 申し込めないようにしてる。
これからはクレカ作る必然性皆無だな。。電子マネーで十分だし
しかしクレカにしても、サラにしても返済すると「利用可能枠」が復活する仕組みなんだけど、
こういうのってなぜか自分の貯金と錯覚してくるよなw
しかし今、自分が持ってるクレカのスレッド見たら、キャッシング中止になったヤツが居た(真偽はワカランが真実の可能性も有る
それならば、中止される前に全部引き出しておくか。リスク回避のために
借り入れ返済の自転車こがないと、生活廻らないんだよな
学生だと日雇いしか仕事内からな。その日雇いも甘ったれたバカどもがぎゃあぎゃあ騒いだお陰で激減・・
自己責任なのに、なに騒いでるんだろうなあのキチガイ連中はw
ほんと、大迷惑極まりない。2社あるからしんどすぎる
125 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/22(月) 23:11:56 ID:7k+wquBk
これ以上突っ込んでもしょうがない
126 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/23(火) 00:07:37 ID:9rJ3cLvo
住む世界が違うんだなー(棒読み
ネタでアイマスVISA作ったよw
127 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/23(火) 00:09:06 ID:7PJhdP8o
ネタなららきすた作ってよ
128 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/23(火) 00:15:37 ID:9rJ3cLvo
じゃあ、らきすたも作ろうかな〜♪
ちなみに
三井住友V/M
住信V
京葉銀V
持ちのVJAパルテノン信者でもあるよw
財布の中身見せ合いっこすると驚かれるよww
129 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/23(火) 08:15:28 ID:bAUu/pVX
JCBタイプセレクトの黒使ったらブラックカードと間違われて店員の手がぷるぷるしてた^^
130 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/23(火) 09:48:34 ID:tRxZfFaW
なんで学生のうちから還元率低いのばっか持ってんの?まだステータスもクソもないし学生レベルじゃたいしたクレヒスにもならんのに
還元率の高いカード教えて^^ω
132 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/23(火) 10:08:20 ID:sPrcmVB9
>>130 審査が甘い学生のうちにこそステータスカードを作っておくべきという考えもある。
まあ考え方は人それぞれだが、俺は今のうちに蜜墨作っておいて正解だったと思ってる。
133 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/23(火) 10:25:54 ID:tRxZfFaW
>>132 社会人になっても使い続ける?知名度だけで年会費無駄だし還元悪いし
134 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/23(火) 10:50:12 ID:9rJ3cLvo
>>125 還元率か、ステータス(券面)か価値観は人それぞれだろ
クレ板にいるのにそんなことも分からんのか
135 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/23(火) 10:54:12 ID:9rJ3cLvo
136 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/23(火) 11:37:15 ID:PQqkehLm
クレ板にいるのに安価も打てないのか
すまん揚げ足
137 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/23(火) 12:01:22 ID:3FsCt6Z4
クレ板にいることと安価には関係性がないぞクズ
138 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/23(火) 12:42:25 ID:SorJKO1K
S枠廃止して、C枠一本化してくれ
サラは審査が厳しいから、誰でも通るクレカしかないのに。
クレカのC枠制限するんなら、サラ金の審査緩くしてくれよ・・
調査によると学生の73.7%はキャッシング枠を重視してるからな
このスレではなぜかS枠重視が多いが、あくまで2chの1スレッドの話だけどな・・
139 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/23(火) 12:44:47 ID:SorJKO1K
そもそもS枠とか全然利用価値がない、と学生の大半は考えてるらしい(調査によると
ほんと、日雇い同様にどっかのバカが騒いだせいで金借りる環境が厳しくなったなあ。。
「お話するのが怖いよ〜〜」って小学生みたいな理由で仕事放り投げた小沢っちみたいなヤツだと予想できる<騒いだクズどもの人間像
発行まで時間掛からないからとオンライン申し込み+店頭受け取りで申し込んだんだが
急用で実家に一時帰省する事になって結局受け取り期間中に取り行けなかった
サポセンに電話すると、取りに来れる目処が着いたらもう一度申し込みお願いしますと
申し訳無さそうに言われた
素直に郵便受け取りにしときゃ良かった
141 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/23(火) 12:50:02 ID:SorJKO1K
ナマケモノほど、問題を政府に責任転嫁する
小泉改革がなければ、日本は経済破綻してたのに、、マスコミに簡単に誘導されるバカ国民
かんぽ問題も大赤字のカンポ(不良債権)をオリックスが市場価値以上の高値で面倒見てくれるはずだったのに、、
目立ちたがりの池沼・鳩山(自称・正義(笑))ポッポ〜弟がぎゃあぎゃあ子供みたいにダダこねたのは痛いな。。
こいつは1対1だと何も言えないんだろうな・・小心者だからな
142 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/23(火) 12:52:32 ID:+pfiMqhC
別にお前が何考えて様が誰も気にしてないから
スレタイ位読んで来いよ阿呆
143 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/23(火) 12:52:49 ID:l4ugf5CK
なにこの自分語り痛々しい
とりあえず、ID:SorJKO1Kがバカウヨってことはわかった。
学園闘争とか革○とか一切知らんけどこういうのを極左って言うんじゃないのか
いわゆる過激派、と言う意味ならまぁ大した違いは無い
右だろうが左だろうがスレチも甚だしいからν速でやってろってこった
>>140 それってキャンセルして再度申し込んだら多重にカウントされるんじゃねーの?
解約やキャンセルした客の個人情報は消せって改正された個人情報保護法で
かなり厳しく言われてるから、申し込んだと言う与信情報も消されるハズ
まぁ現実的には分からん
148 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/23(火) 17:38:52 ID:7PJhdP8o
個人情報って騒ぎすぎだよな
149 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/23(火) 20:02:47 ID:sPrcmVB9
普通の学生はC枠なんか使わないだろう。
金借りたいだけなら学ロンでも行けばいいのに。
150 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/23(火) 20:33:00 ID:B1jArzo6
うちのカード、C枠ないですよ。使おうにも使えませんorz
皆さんのお持ちのカードブランド、どこが多いですか?私はJCB(Notプロパー)
が多いです。
151 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/23(火) 21:24:08 ID:9rJ3cLvo
VISAが多いかな
2枚しかないけど両方マスターだわ
あほか
>>141 >小泉改革がなければ、日本は経済破綻してたのに
嘘乙
小泉が日本を壊滅させたんだぞ
小渕のほうがずっとましだった
スレタイの日本語が読めないのですか
>>155 ついカッとなってレスしてしまった
スマソ
C枠野郎と政治ネタはスルーしろよ
158 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/24(水) 09:56:10 ID:15m7EpLo
シティ持ってる人いますか?
159 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/24(水) 18:01:26 ID:+yzINbtl
>ID:FP1jBTNU
NGワード推奨
嵐のため通報候補
160 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/24(水) 18:03:16 ID:+yzINbtl
2chのこのスレッドだけなんだよな、S枠>C枠という認識は。
現実世界ではC枠重視の学生が70%異常なわけだし
2ch=現実世界と認識されても・・・
>>160 釣りだと思うけど君の発言が2ch=現実世界と言ってるのですが。
162 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/24(水) 20:23:56 ID:oGDzFJXw
現実の世界でちゃんと調査したのかよ
借金なんて恥ずかしくて出来ないよね
164 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/24(水) 20:32:31 ID:oGDzFJXw
ね
調査によると、C枠は要らないのでC0でも困らないという学生が全体の8割いることがわかる。
166 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/24(水) 21:59:23 ID:oGDzFJXw
>>165の自主調査ですね
167 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/24(水) 22:24:49 ID:BOWI+tax
>>160 さっさと学生ローンスレ行けよゴミ野郎
お前みたいな基地外マジうぜえ
え? 正しいこと言ってるじゃん
C枠重視の学生は異常だってw
wwwりかいしたww
キャッシングを使うと金融機関に就職できなくなるぞ
C枠摘む奴が金融業界目指すわけなかろうw
172 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/25(木) 01:38:25 ID:ifATh7Yh
C枠いらないからS枠増やしたい
学生でS30以上ってあるのかな
茄子の家族カード使ってる人いる?
AmericanExpressの学生カードマダー?
>>173 学生専用カードじゃないけど属性が学生でS50とS100がある。
178 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/25(木) 15:51:37 ID:DmLhCXRT
一度も、三井住友VISAのクレジット機能を(iD専門だった)使ったら、レシートに『ミツイスミトモVISA』って出ましたよ。
店員さんに、『リボ払いですか?』って聞かれるほど、三井住友の知名度は高いのね
土下座orz
CMとかよくやってた気がするが、別段高いとは。
リボするような顔してたんじゃね。
180 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/25(木) 19:57:55 ID:82EtRG8n
orz いつも一括なのに…
というか「リボ払いですか?」と聞かれることと、知名度の関係が分からん
182 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/25(木) 20:36:30 ID:MjcZiRBT
パルテノンVISAを3年使ってるが
リボ払いですか?なんて言われた事ねーぞ
何で聞かれたのか、わかりませんorz
(実際は強制的にリボになりますが)
どうでもいいから消えろよクズ
しつこいな
さっさと消えろよ
186 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/25(木) 23:28:50 ID:kYDrvsun
リボリボってそんな自慢するなよ
てs
学生でSFC持ってる人いる?
スーファミ?懐かしいね。実家にならあるよ。
190 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/26(金) 16:56:13 ID:HlxFrdAE
うちは箱付であるよ
なんとういう三段落ち
193 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/27(土) 10:26:58 ID:0BHXqNwD
起きてから見たら面白くなかった
194 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/28(日) 04:18:53 ID:Q/1hSyUC
おもしろいの頼む
バイトしてなくて奨学金と仕送りだけなんだけど、学生カードって審査通りますか?
親がカードもつの反対してるから、親バレしないところがいいんだけど・・・。
196 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/28(日) 10:34:44 ID:Q/1hSyUC
大丈夫
>>196 そうなんですか
安心しました
親確ないってことで、ANAか楽天考えてるんですが、オススメとかありますか?
>>197 楽天は5月に申し込みしたけど親確あったよ
アカデミーのほうね
>>197 楽天アカデミーを5月に申し込みしたけど親確あったよ
200 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/28(日) 12:19:35 ID:Q/1hSyUC
わざわざ訂正する必要あったのか?
>>198 ホントですか?
JALかANAなら大丈夫ですかね・・
お金関係厳しい親なんで、カードとか絶対許してくれないんですよね
でも周りみんな持ってるし・・
>>201 JALは今親確待ちだからわからん
クレカにこだわらないなら審査がないVisaデビットカードはどう?
>>202 デビッドカードですか・・
サークルでちょっと役職についちゃって、合宿の予約とか一時的にお金がいる場面が多いんですよ
夏は海外も行くんで、クレジットカードもとうかなって思ったんですけど
親の確認があるとたぶんモメることになるんで・・
とりあえず金融系と楽天は避けてJALかANAか試してみます
204 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/28(日) 12:51:00 ID:Q/1hSyUC
どこ100%来ない保証はないからな
205 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/28(日) 12:51:21 ID:As9Oh4Ti
君みたいな子はtuoにしとけ
206 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/28(日) 13:03:21 ID:Q/1hSyUC
顔写真ある時点で糞
207 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/28(日) 13:17:25 ID:As9Oh4Ti
じゃあ密墨もだな
208 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/28(日) 14:13:23 ID:34XPSGqc
俺がおまいらに教えてやるアミーゴが一番だよ!
209 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/28(日) 14:15:30 ID:Q/1hSyUC
そうかもね
>>203 俺20歳だけど、セディナ(旧CF部門)は本人確認電話だけで、親権者の同意や確認電話は不要だったよ。
本人確認で一人暮らしかどうか聞かれて、そうだと言ったら、実家の住所と固定電話を聞かれた。
実家の代表者名などは聞かれなかったよ。
211 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/28(日) 22:02:52 ID:Q/1hSyUC
今は全部OMC審査だよな?
親確無しで枠のでかいところってあるか?
サークルでカード払いって月に飯数回ぐらいしかムリじゃない?
っJCBでロッピー
214 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/28(日) 23:37:32 ID:Q/1hSyUC
サークルで使うって人は他人の分も自分のカード支払ってるの?
立て替えって結構お金かかるんだよね〜。
二万の旅行10人とかなら枠の範囲内だお
通信制の大学生だが、職業欄を学生にしてもおk?
217 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/29(月) 01:52:09 ID:X92e+BYV
学生カードじゃないが学生属性で作った楽天カードがS100だ
jalnavi-visaは親確無かったぞ。
jmb会員で何回か搭乗してて、かつ急ぎで発行してもらったから、あまり良い例ではないかもしれないが
ただs10なんだよね。早いところ枠増えて欲しい
俺は親確あったよ >JAL-navi-VISA
去年の12月にANA-JCB作ったけど親確なかったよ
221 :
C枠男:2009/06/29(月) 04:28:57 ID:NPulqIAc
C枠多用してるから金融に就職する事は無理だが、小規模金融なら買収できる。
そもそも自分で貸金業始めればいいだけだし(貸金取扱主任者資格も新設されたし)
とにかくキャッシュを手元に置いて、投機繰り返さないと生涯貧乏
倒産株が面白い。株主軽視して上場中に平気で100%減資するような会社はオモチャ扱いが妥当w
今後、このスレはキャッシング枠の大きいとこを教えあうスレにしたいと思う
S枠なんてそろそろ規制が入るんだから、C枠重視すべき
222 :
C枠男:2009/06/29(月) 04:38:15 ID:NPulqIAc
とにかく金をばんばん回転させて、キャッシュを殖やさんとね
S枠もC枠もどちらも「借金」なんだから、C枠を充実させたほうが効果的なんだけどね
サラは審査厳しいからな。事実、学ロン4社落ちたし
個人情報聞かれ捲くって落とすとか・・クソ同然
だから、誰でも審査通るクレカのC枠の充実化を学生の多数が望んでるんだよね。
しかし不便な世の中だよな。。信用情報機関統合とか・・
いまだにサラで簡単に借りれると思ってるバカが多いよな
公務員(仕事は少学卒でもできる単純作業だが、入るときの倍率は高い)・大手企業で勤続年数2年以上なら余裕だけどなw
親確なかった人でも、実家の住所とか電話番号とかは教えてますよね?
>>218 残念だが枠が増えることはない
年間百万使っても増えないのに
225 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/29(月) 17:35:03 ID:eCIHCAbY
>>224 S10じゃ年間100万使えないからそれ以上すでにあるんだろ?
jalとかanaって自動的にS10になるってこと?
親の同意あるなしってどうやって判別するの?
普通は親の同意のサインか、実家に電話だよね。
親同意なしの場合S10が相場だと思うけど・・・(特に銀行、交通系)
228 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/29(月) 22:07:24 ID:eCIHCAbY
交通系なんて分類無いだろ
229 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/29(月) 22:29:33 ID:Ph83dPJk
JCB J1(スピード発行)、MMC-UC(店頭申込み)は親確無しでS30だよ
実家暮らし、成人学生だからあんまり参考にならないと思うが
一応報告
JAL-navi-VISA、ANA-master申請した
JAL-navi-VISAは一時増枠以外S10以上にならんよ。3年間毎年150万以上決済してきた俺が言うんだから間違いない。
naviからCLUB-Aとかに切り替えたら別だと思うけど。
TUOカードvisa
俺のは親確なかったしS30でした
JCBタイプセレクトS30で可決されたでー
236 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/01(水) 23:56:44 ID:5+aqUwDv
237 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/02(木) 09:34:34 ID:+w2Kl/AT
238 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/02(木) 13:14:42 ID:xhe53mMc
JCBで親確なしで作りたい
本確で「親確しますよ」って言われなくても勝手に電話されちゃうことってあるの??
Life学生用visaのときは本確で「親確していいか」って聞かれた
落ちるの嫌だったかOKしたけど・・・
2枚目とか親うるさいからJCB親確なしのやつ知りたいw
テンプレ嫁
240 :
前スレ848:2009/07/02(木) 16:01:31 ID:W+XVRHhv
申請してから、免許証とかの証明書の再送付を経て、一ヵ月ちょっと。
やっとちょびリッチカード届いた。S20、C0。
親確って入会審査終わってからするの?
242 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/05(日) 12:19:25 ID:bqF2h9nN
んなこたない
蜜墨で在確・親確はなかったけど審査合格メールが来たよ
244 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/06(月) 17:54:59 ID:fAmwXvvl
【経済】クレジットカード業界の一部で、キャッシングの取り扱いを廃止する動きが相次ぐ
学生の76%がキャッシング枠を重視してるという調査結果と逆の政策だな・・
世論(2chではなく現実社会)に反する政策が目立つんだよな。
245 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/06(月) 18:06:51 ID:fAmwXvvl
374 :名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:27:04 ID:q1jmKDbd0
学生の76%のクレカ作る目的がキャッシング目当てだからな
サラは審査が厳しいから、審査が緩いクレカのC枠しか学生がカネを作る方法は無い
学生の場合、講義日程的に、日雇いのバイトしかないというのが実情だから、こういう規制は生活に相当影響が強いと関係者から指摘されてる。
学生の主労働といわれてる日雇い縮小で、学生数が減りそうな感じがする・・・
識者はこのように分析してるわけで・・
おそらく、見直しの動きも出てるようだから多少完全施行までに改善される可能性がある
学生にとっては生活が困難になる政策らしい(学生の意識調査によると
今持ってるtuoカードが写真つきなんだけど、
写真なしのtuoカードに切り替えてもらうことってできるかな?
あと、進学でカード更新のときは写真はどうなるの?
>学生の76%がキャッシング枠を重視してるという調査結果と逆の政策だな・・
このスレ、いや、クレ板にいる多くの学生は34%のほうじゃないの?
×34%
○24%
うわぁ…
ときどき出てくる学生C枠馬鹿だろ、ほっとけよ
C枠5万だし、助かるっちゃ助かるけどあんまり当てにはしないな
C枠なしで作ったのもあるし
ふう
やっとカード六枚になったぜ。VMJ二枚ずつw
V ヨドバシELIO (メイン・・・?)
V MUFJ-VISA (月八円の引き落としでATM無料)
M ToMeCARD NICOS (定期購入・PASMOオートチャージ)
M 大学のDCカード (学内で学生証で買い物)
J ツタヤWカード (ほぼポイントカード)
J bicVIEWSUICA (モバスイ)
卒業したらDCとツタヤ切ろうかな。
メトロ使わなくなったらToMeCARDもいらないんだが・・・
253 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/07(火) 20:20:33 ID:91XS8vno
半年空けて作った?
254 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/07(火) 21:17:07 ID:FIoSG/1D
8円。ソフトバンクか?
255 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/07(火) 21:25:49 ID:4ao8+d1Q
学生って信与合計で何万くらいまでいけるもんなの?
>>253 うん。だいたいそんなかんじ。
あ、bicとヨドは一ヶ月しか空いてなかったかも。
>>254 yes
>>255 既に100超えてます・・・いいんだろうか。
ID変わってるけど
>>252です。
DCカード以外S20です。ちなみにM1です。
258 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/07(火) 21:41:05 ID:FIoSG/1D
デビットでも作ってみたr。
>>255 シティに1000万円以上の口座を作れば結構いける
260 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/07(火) 22:23:53 ID:MeXHrpHP
まあ答えになってないわな
俺総与信S170C20w
貸金業法が改正されたら学生はやっぱC0になるのだろうか・・・
まだ全然つまんでないけど非常用にC枠は欲しいんだけどな〜
263 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/07(火) 23:05:30 ID:OneBoFpY
JCB J1はキャッシング0ですか?10万円くらい付きますか?
大学三年,20歳です
ネット通販とかで使用するためにカードを作りたいです(それとステータスカードを作っておきたい)
どこが一番いいですか?
265 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/08(水) 00:26:16 ID:yq4AM8GH
学生で持てる範囲なら
JCBTypeSelectと三井住友クラシックくらいが妥当だと思う
266 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/08(水) 01:08:12 ID:uLf6/J6a
J1の方がいいんじゃね。
267 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/08(水) 01:17:58 ID:yq4AM8GH
タイセレならオンラインショッピングで購入した物は90日間年間100まで保障があるから良いと思った
年会費永久無料だし
268 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/08(水) 01:24:52 ID:7BQNeQlC
>>262 キャッシュに余裕が無いなら、c枠は使ったほうが良い
そして自分の口座(現物でも為替でもいいから)に入れとけ
改正されて各企業で自主規制されても一括返済は可能性低いともう
(その辺りはよく、自分が持ってるクレカの規約などを読め)
要は、毎月キッチリ返済すれば問題ないわけだからな(合法である)
とにかく最悪の状態(カネが全々無い。収入見込み無く1000円しかない場合とか)を想定して行動しろ
僕はそのような酷い状況を乗り越えてきたからな
とにかくきれい事言ってもカネが全て(日銀が価値を認めてる間は)
上にもでてたが、学生の作る目的はC枠らしいからな。。
269 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/08(水) 01:25:05 ID:yq4AM8GH
>>267 補足
100っていうのは100万円
おきどき経由のネットショッピングならポイントが2〜十何倍になる
ポイントはプロパーでないカードの方が還元率たかいけど
270 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/08(水) 01:26:37 ID:7BQNeQlC
>>262 ちなみにサラは利率下げという悪法のおかげで審査が恐ろしく厳しいからな。
僕は落ち捲くった
だから審査が緩いクレカが命綱だった
僕の二の舞になるな
借金しないと生活できない学生になるくらいなら、俺なら学生という身分を辞める
中途でも、給料安くてもいいから働くわ
人の金に頼り切る事ほど情けないことはないよなjk
272 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/08(水) 08:49:38 ID:nXgrQZn6
奨学金も借金だしその限りではないな
274 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/08(水) 10:10:44 ID:7BQNeQlC
>>265 大学3年か・・卒業までかなり遠いな・・
4年の僕でさえ卒業までが遠く感じるからな。
大学は金もらえない(苦痛以外何者でも無いのに逆に払う立場)が、
卒業して労働すればカネもらえるから、労働が遥かに楽だからね
労働と言っても大半が、営業員・運送員といった小卒でもできるような単純作業が就労者の80%占めてるからね
カード作るなら、学生の主目的と指摘されてるC枠が多いとこがお勧め
SもCも借金だからな。それなら使い勝手のいいC枠が効率的
とにかく調べろ。調べて報告してくれ
このクソ野郎、C枠ならまだしもサラリーマン舐めてやがる
親の脛齧りの癖に一端の口利いてんじゃねえぞこのガキが
276 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/08(水) 11:53:27 ID:gl+KQWga
>>275 あきらかにこいつ釣りでしょさっきから
学生ほど楽なもんはないよな
277 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/08(水) 12:51:41 ID:7BQNeQlC
自分に都合の悪い事は、つり・・楽でいい罠w
まあスレチだから他所でやれ
被雇用者である以上、責任なんて生じないからね
精神論でいうなら別だが(w
責任なんて取らないのに、自分が甘えてる事実(被雇用者という立場)を隠したいから「責任」という言葉がある。
まあ大多数が被雇用者だからこの言葉が存在し易い環境なんだよね
学生=給料もらえない
労働者=給料もらえる
学生生活を楽に思うやつも居れば、労働(被雇用者の立場なら)が楽と思うヤツもいる
自分の誤った価値感を語るなよ。。
「お話するのが怖いよ〜」と小学生みたいな理由で仕事投げ出した小沢みたいなヤツだなw
まあスレチだからこの「労働と学生」に関する話はこれで止めるが。
279 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/08(水) 13:02:29 ID:7BQNeQlC
あとスレチな話で書き忘れたのでもう一つしとくが、
小泉改革を否定してるヤツの特徴は「ナマケモノ」なんだよね。
自分が怠けてた結果である現状を、全て責任転嫁してるだけ。
小泉改革が無ければ日本経済はとっくに3000円台で推移してた
僕にとっては小泉改革は好都合な改革だったからな
それが、ナマケモノの声が大きくなった(というよりマスメディアが拡張した、が正解かw)せいで、
大衆迎合の中央政府が愚かな愚策を始めやがったからな
まあ、北の核で日本が部分的廃墟(まあ、東京大阪あたりがそうなればラッキ〜かなw)になれば面白いと期待してる
その混乱に生じて一気に主導権を握りナマケモノを合法的に廃棄するチャンスが到来するからね
小泉支持ワラタww
何もわかってない奴がいるな
281 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/08(水) 13:36:11 ID:gl+KQWga
ずいぶんしつこい釣りだなw必死乙
282 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/08(水) 14:34:42 ID:0DQnHy9C
必死だよなw
まあ、ニュー速にでも行ってくれ
283 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/08(水) 18:11:04 ID:GSFM4Foq
急にスレが伸びてるから何かと思った。
284 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/09(木) 00:07:47 ID:RuYNotRc
ANA-SMC-M stu/V stu/suica S30C0
ANA-JCB-stu S30C0
Life-M-学生 S30C0
Sony card S20C0
2年で20万マイルウマー
285 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/09(木) 08:20:31 ID:KgSVH56T
20万もたまるのか?
287 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/09(木) 15:57:03 ID:QKoEJoGo
密炭に電話で問い合わせたいんだけど、
学生 クラシックAの場合はフリーダイヤルの方で問題ないのかな?
288 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/09(木) 20:00:27 ID:G7vOgNUF
無職がカード審査パスするわけないじゃん。
まあ、親権者がいるなら別だがw
289 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/09(木) 22:59:08 ID:RuYNotRc
ANA-SMCとANA-JCBは親確あり
他は無し。
陸マイルとokidokiランドとか、ガソリンとかで貯まった。搭乗マイルは海外1回、国内は15回くらい搭乗しただけ。
ちなみに今大学6年だから更新マイル貰ったらANA-SMC-V stu/M stuは解約する。
290 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/10(金) 05:53:01 ID:FElK7ufv
学生で、キャッシングを毎月枠いっぱい利用することは可能ですか?
消費者金融系のカードって使わないなら解約したほうがいいですか?
現在他に持ってるのは三井住友学生です。
追記
消費者金融系ってのは旧クオークS30C10、ショッピング利用だけでキャッシングはしたこと無
蜜墨S10C0
今後ポイント用にタイプセレクトかVIASOかUPtyのうち1,2枚追加予定です
293 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/10(金) 09:32:37 ID:75jRN7SA
消費者金融系とか関係なく、使ってないもんは解約すべき
クオークは信販でしたか!
消費者金融の利用はクレヒスや審査に影響してきますよね?だとすると解約したいなぁと思いまして
296 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/10(金) 13:14:01 ID:evcL0lvC
それだけ搭乗してれば貯まりやすいよね。ANAはマイペ2倍とかあったし。
JALで搭乗なしで1年で8万貯まったけどスマパなくなったらどこいこっかな
C枠いらないから0にしてもらってる人結構いるんだね!
キャッシングなんて恥ずかしくて出来ません
カードって書類郵送してからどのくらいで届くものなんですか?
1ヶ月
301 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/10(金) 19:27:25 ID:hq95yO3k
早いところは1週間も掛からないけどね
302 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/10(金) 19:38:14 ID:75jRN7SA
長くてだいたい3週間ぐらいじゃない
303 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/10(金) 20:11:51 ID:/GeHXvKt
p-oneカード作った
304 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/10(金) 22:33:00 ID:BwLGJ2/c
p-oneは消費者金融なの?
審判系よ
MMCにSuica付けたいけどなんでセゾンなんだよぅ
UCも出してよー
>284
ANA-JCBはいつS30になった?
2年連続☆αなのにS10から全く上がらない。
>>284じゃないけど最初からS30で発行されたな・・・
まじ?S10ってほんと不便なんですけど。毎回限度額上げるのめんどくさい。
310 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/11(土) 22:48:27 ID:wx60dtDt
>>309 セブンかLoppiで繰上げ返済すれば枠なんて関係なくなるよ
>>307 俺はJ1でS30発行された
クイぺ専用だからS5でも充分なくらいだけどねw
>>309 申込時に希望枠【10万円または20万円】か【30万円】かを選択する欄があっただろ…
何でS30にしておかなかったんだよ
313 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/12(日) 13:38:15 ID:efJLNExe
S10ってそんなに不便感じるほど買い物してるのか?
S10だと楽器買うときとオデオ買う時に困るな
315 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/12(日) 13:55:05 ID:efJLNExe
パイプオルガン?
>>260 でもおれはシティの300万、ダイナース、JCBの10万で
310万〜って感じだし
317 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/12(日) 16:34:55 ID:kWCB2uCV
>>307 限度額上げたい旨をデスクに伝えて親の同意の書類を送ればS30になる
>>313 S10だと実質月5万くらいしか使えないから不便だろう
請求が遅れるところもあうることを考えると5万以下しか使えない月も出てくる
>>310 それが面倒なんだろ
>>312 うわ・・・ほんとだ。
俺が作ったときS30ってなかった気がするんだが。
>>313 めちゃくちゃ不便。毎月最低でも10万は決済するから
シティ300ってどんな悪いことしたらそんなに増えるんだ
定期性預金にでもそれなりの金額入れておくだけなんじゃないかね
簡単でしょ
S10で足りない場合はスルガVISAデビで決済。
322 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/13(月) 10:26:31 ID:91fVEzb6
>>318 繰り上げ返済面倒とか言ってる癖に申込時にきちんと確認しない馬鹿なオマエには
S10がお似合いだな。
ざまあみろ
旅行代金の決済用途で一時引き上げを頼んだらあっさり100万までOKだった… JCB恐るべし
>繰り上げ返済面倒とか言ってる癖に申込時にきちんと確認しない馬鹿なオマエには
~~~~~~~~~~~~~
は?
325 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/13(月) 15:18:24 ID:91fVEzb6
S10ざまあwwww
326 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/13(月) 15:33:27 ID:91fVEzb6
>>324 言ってる癖に
これって322は繰り上げ返済が面倒なら、最初から良く確認してS30にしておくべきだったって親切で言ってるんじゃないか?
それすらわからないID:rWpePjlVにはS10がお似合い。
S10ざまあwww
バカ学生が、勉強しろ。
でもどうせバカ大学いってるんだろうから無理だな。
329 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/13(月) 17:56:52 ID:P0oYl7SN
>>329 マジです。 最初は50万で増枠してもらっといたんだけど、足りなそうだったから追加でお願いしたらあっさりOKくれた。
金曜の早朝に2営業日でカード送付しますってメール来たのに届かないょ…
生協で教習所の金を払おうとカード出したら「すいませんねーカード使えないんですよー」と・・・
前は使えるって言った上にパンフにもカードでお支払い可能って書いてあんのに・・・
死ねこの前説明した糞ジジィ
生協のカードしか使えないだとさ
生協のカードの上限はどうあがいても10万だしどうしようもないべ
335 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/16(木) 00:28:53 ID:l++DSedp
生協によって違うみたいだな。
大学生協って組合なのに、サービスバラバラだよな
大学が違えば別の生協なんだからサービスの統一なんてしてるわけないだろ
337 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/16(木) 22:19:33 ID:l++DSedp
Suica一体型学生証って明治の次どこかやらないの?
338 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/16(木) 22:46:20 ID:p1K3ZjxQ
>でもおれはシティの300万、ダイナース、JCBの10万で
>310万〜って感じだし
えーーーーーーええええぇえええぇええ?
学生でも、ダイナース入れるの?
ダイナースって、申し込み規約に
↓
33歳以上の方
勤続10年以上の役職者/自営10年以上の方/自家保有の方
ってあるよね‥
もし入れるのなら、学生のうちにとっときたいんだけど
誰か、詳細知らない?
ちなみに、オンライン申し込みだと、学生欄が設けられてないため
職業欄から先にすすめない=事実上申し込み不可なんだけど><
339 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/16(木) 22:51:47 ID:cGFoTuQi
家族カードとか?
あるか知らんけど
>>338 シティバンクに1000万置いておけば学生だろうと取得可能
5000万ならダイナースブラック
こっちはおれも保有ないから分からないけど
たぶん学生でも可能
>>338 ちなみに詳細は
>>8に書いてあるから
スタンダードチャータード銀行に1億円置けば
無料でアメックスプラチナも持てるし
シティバンク1000万円はシティカードVISAプラチナも可能
342 :
338:2009/07/16(木) 23:39:56 ID:p1K3ZjxQ
ID:VWjU6m5Wさん
レス有り難うございました。
つまり、大金持ちでないとダメってことですよね。
俺は、年齢は達している(学生だが)けど、お金持ってないです。
ん〜〜〜〜残念。
それにしても、学生でダイナースってやっぱり、カッコイイよな‥
かっこいいか?
学生のうちに高級カード持ったってただの自己満足だよな。
そんな事考えてる前にする事あるだろうっていいたい。
ダイナースをクレカに詳しくない後輩にみせたら、
「それ、どこのポイントカードですか?」って言われた… orz
346 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/17(金) 09:39:21 ID:pct7BP+6
すねかじりが何言っても説得力ねーだろw
親のクレカ見せびらかして楽しい?
S10を3枚の俺はなんか虚しい
でもどうせカードもってたって、でかい買い物のとき以外は使わないだろ?
女の前で「カードで」なんて言うの恥ずかしいし
一番金のかかるデート代でカード使えないって苦いわ
学生カードで見栄張ってもしょうがねえだろw
何で「カードで」が恥ずかしいんだろ。
いやべつに格好良いとも思わんけどさ。現金と変わらんだろ。
10人位の飲みで知らぬ間に女がカードでサクッと会計済ませてたのには惚れた
どうみてもポイント乞食だろwwwww
353 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/17(金) 17:55:03 ID:V6aVxfZi
>>348 数百円でも使ってるよ。
むしろデカイ買い物なんて年に何回もないし・・・・
彼女いるなんて自慢かよw
354 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/17(金) 23:10:55 ID:44BuahXd
>>344 やるべき事をやってからカードの事を考えてる人はどうなの?
355 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/17(金) 23:30:37 ID:foQXmv/Y
その物体は、ずーっと粘着してる嫉妬オヤジ(≠学生)だからマジレス不要。
357 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/18(土) 00:13:33 ID:x+NMuEBE
学生カードにする利点ってなんですか?
にする、でなく、しかつくれないといったほうがいいか
学生カードの最大の利点は年会費無料だろ。あとすぐ審査に受かる
360 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/18(土) 00:19:48 ID:x+NMuEBE
即レスありがとうございます。
学生だと普通のカードの審査は通らないってことですね。
今カードのランキングが乗ってるサイトを見てみたんですが、三井住友VISAクラシックカード
アメリカン・エキスプレス・カードが学生カードでは人気のようです。
見た目的にはアメリカン・・のほうが好みなんですが、こちらは年会費がかかるようです。
この夏に海外旅行に行くので、その方面に強いほうがよいのですが、この二つはどのような
違いがあるのですか?
361 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/18(土) 00:25:07 ID:VOO2z9MX
きみ海外いってたいじょうぶ?
>>360 ライフのVISA持つのが一番いいと思う
息子にJAL navi学生カード作らせたが、学生ってのは優遇されてんな。
ショッピングマイルが2倍になるのも、ツアーや割安の航空券のマイルが削減されないで100%付くのも全部無料な。
一般カードなら10,500円の年会費出さなきゃ付かない保険も付いてやがる。
しかも卒業時にボーナスマイルだと、卒業後社会人一年目は年会費無料だと!!
俺が食わせてやってるのに俺より優遇されてんじゃないかよ。
語学検定受けてマイル貰えるとかなんだよ。受験料は俺が出すんだぜ。
おまえだって昔は学生だったんだろ親父
365 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/18(土) 01:01:54 ID:VOO2z9MX
あまやかしすぎだおっさん
金くれおっさん
367 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/18(土) 04:12:07 ID:MPwCaqD5
>>363の息子がうらやましい
うちの親父はカード嫌いだから親確ないところしか申し込めない
368 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/18(土) 07:32:12 ID:BfFP4+Hg
369 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/18(土) 09:58:38 ID:tXxD9Ur/
>>363 将来JALが儲かるように年会費無料やポイントで餌付けしているだけだからな
JAL-navi-VISA。親確なかったよ。
S10だけど俺は親確あったよ
すでにANAカードを4枚持ってたせいかもしれんが
372 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/18(土) 21:42:14 ID:K59FlpsG
>>369 餌付け効果ってそんなあるの?
他社の学生カードだってそんなに優遇しているところ無いだろ
373 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/18(土) 21:46:31 ID:cKKJCiwb
>>372 ANA派JAL派は一度決まったらそうそう変わらん。
374 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/18(土) 22:09:04 ID:ZdZkkekW
ズバリ、審査の厳しいカードってどこでしょうか?
ちなみに、今手持ちが
↓
三井住友
citi
楽天
今、申し込み中が
↓
JCB
多重にはなりますが、学生(審査が甘い)のうちに取得しにくいカードをとっときたいと
思ってます。
アドバイス&追加候補よろしくお願いします。
375 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/18(土) 22:27:45 ID:0eMkJabu
まともに就職すれば審査が厳しいカードなんかねーよ。
よって終了w
世の中全員がまともに就職すると思ってるの?
>>373 navi作ってやった親父だが確かに言えてるな。
俺もANAでもJALでも実際どっちでもいいんだが俺の親父がJALで自然とJALだしな。
378 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/18(土) 22:46:53 ID:K59FlpsG
JAL派とANA派の派閥はそんなに強いのかw
379 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/18(土) 23:15:32 ID:ZdZkkekW
>>375 >まともに就職すれば審査が厳しいカードなんかねーよ。
>よって終了w
審査基準の水準が全て同じと思ってるとは、幸せものだな‥
久しぶりに、底なしのバカ発見w
おおざっぱに言えば、審査が甘い=アコムマスターやライフ
難しいのは=ダイナース(例外を除き、普通のサラリーマンではなかなかパスしない)
逆に普通の人が審査基準のカード→三井住友(銀行系ヒスの低属者はアウト)
だが、俺が聞きたいのは→例えば提携カードで難しいのありますよね?
それを聞きたいの。
判るかな?おぼっちゃま君。
380 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/18(土) 23:53:23 ID:VOO2z9MX
>>377 二世の子は二世ってやつですね。わかります
OMCキャンパル帆船届いたが意外に券面いいな
ダイエーで木曜買い物すれば還元率1.5%だから
一人暮らしの学生には嬉しいカードだ
そういえば8月の第一日曜は還元率6.5%になるな
枠30だった?
383 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/19(日) 14:50:16 ID:4PYB7luq
>>355 反論て何が?質問してるだけじゃん
そうやって攻撃的にしか会話できないからモテないんだよお爺さん
384 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/19(日) 16:00:13 ID:lisRiPbR
>>344 学生でもないのにこのスレにいるってことはニートか?
一般的には廃人と言われてる人たちか・・・
JALもANAも作ったけど俺はおかしいのか?
学生カードだから作っただけだし・・社会人になったらもっといいカードに切り替えたい
386 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/19(日) 19:18:41 ID:UzdyoPyH
ANA派だけどJALカードのほうが使い勝手いい点も多々あるからなあ
なんだかんだで7:3くらいの割合で使ってる。
年会費無料のうちに使えるだけ使っておくのがいいんじゃ?
20代の海外旅行者数がこの10年で4割近く減ったことが、旅行大手JTBの調べで
分かった。安定した職に就けない若者が増える一方、正社員も収入や休暇が減っている。
就職氷河期を経験した「ロストジェネレーション」の余裕のない暮らしぶりが
海外旅行需要にも表れている。
JTBが法務省の出入国管理統計などをもとに観光、出張などで海外へ
出かけた人数の推移をまとめたところ、98年には414万人だった20代が、
08年は262万人と37%減。この間の20代の人口減少率22%を
大きく超える落ち込みぶりだ。特に20代女性の98年の海外旅行者数は
261万人と、男女・年代別で最も多かったが、08年は160万人に激減。
出張が多い30〜50代男性に海外旅行の「主役」の座を譲った形だ。
一方、60代の海外旅行者はこの10年で154万人から214万人に39%増。
この世代の人口増加率13%を大幅に上回って伸びている。
JTBグループの調査会社が08年の海外旅行経験者約2700人に行った
アンケートによると、1回の旅行日数は最短の「1〜4日」が33%で02年から
9ポイント増。旅行費用は1人1回平均25.9万円で02年から3.4万円減った。
行き先も韓国、中国がハワイや米本土を大きく上回り、「安・近・短」志向が鮮明だ。
調査会社の分析だと、金融不況が起きた97年を境に、勤労者の世帯収入や
有給休暇の取得日数が減少に転じ、特に若者が観光で海外を旅行する余裕が
失われているという。
*+*+ asahi.com 2009/07/20[05:24] +*+*
http://www.asahi.com/national/update/0719/TKY200907190219.html
390 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/23(木) 01:49:23 ID:PA4QWDOq
海外行くならライフ学生は鉄板だよな
あとはマイルのためのANAか。。。
391 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/23(木) 18:26:17 ID:coRwBT4f
lifeにana-jcbかjal-naviが最強。
年会費も移行手数料もタダ、海外旅行保険あり、海外5%引きなんて一般カードから見たら
もう神。
>>382 S10 orz
S30のカードを既に二枚持ってるからかな・・・
ANAsuicaがS70、ETC車載機3000円に釣られたJ金もさっくり作れた
Tuoカード解約して密墨蔵を申込したいんだが解約→申込よりも申込→解約の方がいいよな?
OMCカード(セディナカード)いま利用枠S30でc0なんだけどc10にしないかっていうハガキが北
学生でもキャッシングふやさないかってくるんだ
俺クオーク時代に作ったけど、枠希望とかなにも言ってないがs30c10できたよ
クオーク!!!!
この板でその魔のカードを作るヤシが本当に存在するとは!
399 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/27(月) 22:15:42 ID:PrVOGSwU
海外よくいく奴は何カードを作ってる?今は三井住友VISAはもってるけど
400 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/27(月) 22:26:15 ID:8VbS5L65
セゾンアメリカンエキスプレス
8/3から申込開始されるJCB Extage、
学生可で、J1よりポイント優遇も多いから切替ようと思ってるんだけど
唯一不逮捕権だけが利用付帯だった
保険目当ての方はご注意を。
404 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/28(火) 11:53:37 ID:P3dLx4Hd
だんだんと新JCBのフェイスが良いように思えてきた。
405 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/28(火) 12:03:37 ID:m75fmI6V
関係者乙としか言いようが無い
こんなスレにまで来て工作活動するまでに失墜すると
それこそ世損レベルだぞ
でもエクステージって更新時に30歳未満でも強制的に一般になるんだよな?
ぎりぎりまでJ1でいたほうが無料期間長くなって得じゃないかな。
エクステージとタイプセレクトとの違いがよく分からん
タイプセレクトなくなるのかな
>>408 Extageは30歳以下限定でしょ?
それ以上の人には需要あるんじゃないかな
>>406 自分とは違う価値観の人がいるって事を認識するのも大事だよ
俺はEXTAGE申し込むつもりだぞ。黒は案外良いと思ったから。
使うかは分からないがw
使うか解らないなら尚更、保険が自動付帯のJ1の方が良いと思うけどなぁ
デザインで選ぶなら仕方ないけど。
エクステージの赤はお洒落でかっこいいと思うぞ
414 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/30(木) 18:33:41 ID:131aMaVL
前のデザイン正直よくなかったことは確かん
2ヶ月前にビックカメラSuicaカード(S20C0)が発行されたんだけど、今から楽天学生カードに申し込んだら蹴られるかな
蹴られたら半年間喪に付さないといけないし、迷ってる
基本3枚までは余裕といわれちいる
訂正
基本3枚までは余裕といわれている
訂正されるまで何処が間違っているのか分からなかった
それじゃ突撃してみます
ありがとうございました
>>415 余裕だと思う。ここ数ヶ月で3枚ぐらい作ったが、楽天も普通に通った。
微妙だな。海外自動付帯保険がついてるくらいか
2枚目のカードを作りたいのですが(学生も申し込める一般カード)、前年度の所得が15万円しかありません。
学生の場合は所得は関係ないよね?少しぐらいは水増しするが
所得とか全然関係ない
だよね〜 最強の身分「学生」だもんね
425 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/01(土) 15:49:10 ID:fvwS036X
>>420 それって更新後一般カードになってしまうのか
426 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/01(土) 21:21:30 ID:3Bv/h3i+
428 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/01(土) 22:47:07 ID:OYbW2U8m
JAL-navi-DCの審査通らないorz
与信過多だと発行してくれないのかなー
430 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/02(日) 12:13:06 ID:3a8P3rRr
総与信どれくらいなの?
431 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/02(日) 12:25:59 ID:wwDDMD6i
お前ら他人のカード見て即何のカードか分かる?
>>431 だいたいわかる。それにいまレジのバイトだからいろんなカード見れて楽しいぞ
飲み会で女友達がふざけて財布から一瞬だけ出したカード見て、
EPOSだってわかった俺・・・orz
434 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/02(日) 16:43:25 ID:wwDDMD6i
エポスは分かるだろ。
赤いカード自体そんなに無いし・・・
K-Powerをバイトのレジで見た時は思わず通だなあ!って思ったわ。
そうか?
k-powerなんて還元率そんなによくないし、サービスがいいわけでもないんだがなぁ
どえらいカードだされた時は土下座しなきゃなぁwとか考えて一人で笑ってた
438 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/02(日) 22:46:33 ID:Ap0yIHgZ
エポス100種類ぐらいあるだろ。
>>436 還元率に関してはよく分からないが、少なくともK-Powerってそんなに多くの人が持ってるカードじゃないだろw
>>437 よう、俺。 あと、財布が見えて中に雨白とか黒茄子が入ってるとちょっと気分が良くなるな
>>430 S160 C20
もっと手ごわいやついそうだがw
443 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/03(月) 09:54:53 ID:UPZOP8YU
>>431 レジのバイトしてるからメジャーなのは大体分かる
前に雨黒の客が来たときはビビったなー
俺の所有カードはSMC-V/M学生クラシック、東京カードV
飲み会でカード見せるとちょっと話のネタになるw
>>443 こっちは一見蜜墨かと思うと裏に地方の地銀の名前があるカードとか結構来るから楽しいぞ。
445 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/03(月) 23:22:52 ID:XhLhKgvo
>>445 10枚…近々2枚リストラ予定
が、あとはそれぞれにメリットがありどうリストラすればよいか…
遅延は一切ないよ.CIC見たら$マークがずらーって並んでた
>>446 す、すげーw一体カード何枚持ってるの?
更に何のカード持ってるか興味津津・・・
3回も連投スマソ
参考までに三菱東京UFJ-VISAも審査落ちたことあるから
完全にDCに嫌われてるんだと思うorz
450 :
446:2009/08/05(水) 23:05:22 ID:f0gOH5tW
>>448 BIC-VIeW-Suica S50C10
K-Power S10C0
ANA-VISA-Stu S30C0
Life-Stu S20
PARCO株主優待-SAISON S100C20
C枠使うことないし、当然ながら枠は使い切らない。
451 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/06(木) 02:35:49 ID:yzDh4h/5
ANA-VISA-stu, ANA-Master-stu, ANA-suica 枠共通S30C0
ANA-JCB-Stu S30C0
Life-Stu S30C0
Sonycard S20C0
大体ANA-JCBが毎月10万使用して☆α維持。(メイン、Quicpay, ETC)
Lifeは誕生月のみ。sonycardはsonystyleとedyチャージ。
ANA-VISAはJCB使えないとき。suicaはモバイルsuicaチャージのみで5マイルコース。
こんな感じで3年15万マイル達成。
特典ファーストでヨーロッパ行き、現地ではLife-Stuで5%引き&旅行保険付。
来年からはこれほど貯まらなくなるけど・・・。
452 :
448:2009/08/06(木) 05:23:35 ID:5RHWm9Qw
>>450 何かすっごくバランスが取れてるね!
BIC-VIEW-suicaって学生にS50もくれるの?家族カードとかじゃないよね?
>>451 学生で毎月10万何に使ってるの?興味津津
453 :
451:2009/08/06(木) 06:11:54 ID:yzDh4h/5
ガソリン 6000円、プロバイダ・固定電話 6000円、携帯 5000円、食費・日用品 35000円、コンタクトレンズ 2000円、電気代 7000円。
これで固定費6万くらい。あとは電車代、高速代、飛行機代、飲み代、教科書、服とか毎月何かしらはあるから、平均月10万はいく。
>>451 漏れも全く同じ組み合わせでワロタ
漏れはJCB使えない時はLife使ってるけど。
マイル沢山あるのに旅行してる暇無くて使えないorz
455 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/06(木) 09:15:20 ID:Qt6vvHp4
456 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/06(木) 14:15:10 ID:kXBcDN0C
初めてリボ払い… 破産しないか不安orz
457 :
446:2009/08/06(木) 22:18:04 ID:O9Pq3IUg
>>452 BIC-VIeWは枠いっぱい(当時S30)まで教習所の料金払ったら2,3ヶ月で上がってた。
特に上げてくれって言った事は無い。
>>456 返すあてが無くてクレカ使うようじゃだめだけど、
ちゃんと定収あるならいいんでない?ただ利息計算は出来ておかないと。
諸般の事情でわざとリボ払いしてる人は多そうだけどw
繰り上げを駆使しながらK-Powerの枠をどうやって埋めるか毎月悩んでます・・・
リボ神様はポインヨ原資にして侵すべからず。
>>457 VIeWは枠一杯くらい使ってきちんと払えば勝手に上がるよね。
逆にギリギリまで使わないと上がらない。自分もS40C10。
VIEWってそうなんだー
九州在住の身としてはVIEWはあんまり縁がないorz
来年の春からは相互利用始まるからお世話になりそうだけどなー
461 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/07(金) 08:46:57 ID:H1jaLbkp
私は、S20スタート。一度枠いっぱいまで使ったことがあり、先月からS30になりました。
来年からはサービス業だから、枠増えないだろうな…
462 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/07(金) 09:12:30 ID:9PAtWq3b
JCBのExtageってクイックペイ別カードを発行されるみたいだね
一体型が欲しいけど申し込み方がわからん
サイトには書いてないし
463 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/07(金) 14:20:16 ID:KCAL8rPD
一体型は存在しないということだよ、君。
俺S10のカードで11万円決済したのに何の話もこない・・・
465 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/07(金) 23:18:47 ID:Fb1AysqS
1万くらい大丈夫
466 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/08(土) 21:34:53 ID:bfvpVP19
酔っ払って申し込んだヤフーカードから不幸の手紙が来た。
酔いが醒めて後悔してたが落ちてよかったw
今後何を申し込んでも通りそうにない、というのが分かったのではないだろうか。
楽天学生カード落ちた
ビックカメラSuicaカードが通ったから余裕かと思ってたらそうでもないのね・・・
国立大生なのに・・・
かなり厳しくなりつつあるからな・・・
楽天のくせに審査が厳しいとか生意気だな
>>469 >国立大生なのに・・・
関係ねーよ
私立も公立も国立も差なんてない
むしろ東・京・一・工以外の国立なら慶應早稲田ICUの方が、
田舎の非宮廷国立よりも上智MARCH理科大の方が有利だろ
あと医歯薬は違うな
まぁ全く全く関係ないことはないだろうがな。
他の要素のほうがデカイので反映するほど有意でない、という程度なのかもしれない。
JASSOが持ってる奨学金返済延滞率が大学別で分かれば一般人にも参考になるかも。
ちなみに
>>472で出た大学のうち、最初の方に名前のある大学では
事務から漏れ聞こえてくる数字は4%程度、らしい。延滞の定義は知らぬ。
474 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/09(日) 22:48:55 ID:ol2L9ZnS
下級国立大ならマーチの方がマシだろ
国立大だから云々言うやつは総じて田舎もん
つーか常識的に考えて旧帝・一橋・東工・医学部以外の国立なんてMARCH未満のカスだろ
親会社の平社員と子会社の幹部の違いですね
そういうことは学歴痛いってやれ
専門学生でもとれるらしいのにな
学歴なんてあまり関係ないだろ。「学生」であることが重要なんだから。
ところで、ここには早稲田の人がいるようだなw
>>479 残念ながら学校名は審査に大きく影響する。
学部学科を書かせたり、学籍番号を書かせたりするカード会社では、当然それも審査対象とする。
ただ、一般に言われている「入試偏差値」とか「学力レベル(論文引用数や研究功績など)」は関係が無い。
カード会社が重視するのは、卒業生の年収平均・年収中央値・破産リスクなどの経済面。
今だと不況で大学(大学院含む)卒業後の就職後の年収だけでなく、学生である期間のリスクも考慮するから、
国立より私立の方が圧倒的に有利。
特に理系や医学部など授業料が高い学校ならばそれだけ経済力があるとみなされる。
>>480 どこかの審査に落ちた腹いせかwwwwwwwwwwwwwww来年また申し込めばいいだろwww
臨時増枠ってどれくらい上げれるもんなんだ?
今S10なんだが、30万に臨時増枠は可能?
因みに、密墨蔵、JALnavi、両者ともS10
JALnaviはDCだとS40までは大丈夫だったかな。
JCB。
3月に旅行代金払うといって30増枠が通った。使わなかったけど。
ただし、もう一般カード(stuS10→S30)が来ていた。
6月に同様に20増やしてくれというと、ダメだった。S30のままだが、学生属性に戻していた。
学生属性だったからか、パソコン(パーツ)を買って枠を使い切っていたからか、前回使わなかったからか。まあ1つ目だろうな。
密炭は増枠S30までで、親確有りと申込書に書いてなかったっけ?
487 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/11(火) 10:04:01 ID:NplD9hvc
ANA−JCB海外間に合わなくて終わったwwwwwww
ボーナスマイルカード到着してから以降のみとか・・・orz
2年前ぐらいに作ったアマゾンカードは審査甘かったのか、簡単に枠50くれたのに
楽天申し込んだら落とされたぜ
一回も延滞とかはしてないのになー
489 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/13(木) 03:10:51 ID:xeBh9Acv
カードを初めてオンラインで申し込み。
三井住友VISAクラシックで審査照会したところ
現在カードをお渡しする準備を進めております。お申し込み時にご案内した通りお手続きくださいますようお願いします。
このページをプリントアウトまたはメモして、カードをお受け取りになるまでお持ちください。
これは通ったって事?
またANAの学生カードも作りたいんだがもう申し込んで大丈夫か?
>>489 審査通ってる
ANAカード申込は念のためにクラシックカードを1回使って
支払い日に引落が確認されてからの方がいいんじゃない?
>>490 ありがとう
そうしてみます
三井は書類が郵送で届くんだよね?
このまままってればおkってことか
アスパラで金からロードサービスのカードに切り替えをお願いしたんだが、
8日あたりに申込書を送った時、「15日までにお願いします」って付箋貼っといたら、
12日に速達で送られてきた。正直、住信すげーって思った。
493 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/13(木) 18:41:18 ID:ZW0RjZrF
さすが金だな
494 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/14(金) 15:04:35 ID:7NA62bh0
>>489 蜜墨は既存で持っていたからかもしれないが、ANA-Suicaを申し込んで一週間後くらいにアイマスを申し込んだけど両方通ったよ。
495 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/18(火) 15:33:32 ID:YSyZf/cF
セゾンって成人学生でも親確あるの?
ネットから申し込んだとき同居なら親の情報必要ないみたいだし
電話確認はあるんじゃない?
世損は審査与信能力ないから電話確認絶対だと何万回言われれば
今、初めてクレカを作ろうか迷ってる専門1年♂ですが
主に、服の決済で使おうと思ってます。
そこでこの前見かけたのが
パルコカードなんですが、パルコカードはどうでしょうか?
入会金年会費永久無料に魅かれて、
とりあえず説明は受けてきたのですが…悩み中です。
とりあえずテンプレは読ませてもらったんですが
他にオススメカードはありますか?
ちなみに服の買い物なんですが、
パルコよりフォーラスで買うことが多いんですよね…。
アドバイス頂きたいです。
クレジットカードがまったく初めてならヒストリーもないでしょうから、
VISAデビットからはじめて下さい
>>498 年会費無料のカードは沢山あるし、もっと探してみたら?
俺は初クレカで先日P-one作ったけど、なかなか良い選択だったと思ってる。
>>498 Viasoは年会費無料の割には保障はいいよ。
>>499 VISAデビはヒストリーつかないぜ
まぁクレヒスつける目的なら相当通りやすい学生のうちにカード申し込んでおくべきだな
大学短大ならとにかく専門は知らんが
ごめんなさい そのとおりです
504 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/18(火) 23:03:59 ID:fzLUphyN
>>498 もっと調べた方がいいのではないか。泥沼にはまる可能性もあるがね。
パルコカードってことは世損じゃねーか!!
まあ作るんだったら、他社では有り得ないリスクを承知のうえでだな。
言うほどパルコカード悪くないじゃん。
セゾンでしょ?デザインはいいほうだと思うし。
>>498 年20万以上買い物するなら得なんじゃね?
下手にポイント狙いよりも5%OFFのほうがでかいと思うぜ
508 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/19(水) 10:58:08 ID:Rygs6eo7
服だけで年20万も買うの?
この前父に勝手にカードの請求書を見られて使いすぎ(約20万をリボ)で怒られた。もうWeb明細にしたから来月から来ないけど。
うちの親は現金派でカードが嫌いで。だから内緒で母が返してきなさいって20万おろしてきてくれたんだけど、実はカード4枚持ってるからこれだけじゃないんだ・・・
申し訳なくて言えないよ(´;ω;`)バカな娘でごめんなさいお母さん
チラ裏&今返しに行く準備中で携帯からで申し訳ない。
だからリボ、三回払い以上は使うなとあれほど
Web明細にして親にバレないように……なんて間違った方向に注力しないで、
自分のキャパを超えない買い方っつーのを学んだ方が。
何でそんなに持ってんのwwwww
513 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/19(水) 12:40:13 ID:hqtGey1P
20万リボってすごいなw
なんで最初からweb明細にしてなかったの?
514 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/19(水) 13:36:01 ID:OruragZL
リボやら分割すると明細送られてくるんじゃなかったっけ。Web明細にしても。
>>510 今や返してる額の半分くらいが金利になってる。
これからは気を付ける!まだ他にあるの隠してるの苦しいや。。。
>>511 ごもっともです・・・
もう使うのはやめて返すだけにする。買い物我慢する。
>>512 上限までいっちゃって次、次、次みたいにやってたら4枚に・・・
もう作らない。
>>513 ちょこちょこ買ってたらこうなった。
Web明細にしてたんだけど見るの怠ってまたくるようになった。今まで携帯だったけどパソコンのアドレス登録したから大丈夫。
>>514 えっ?そうなの・・・?
キャッシングだけじゃないっけ?
今から用事済ませて、返しに行って来る。
>>514 JCBとかごく一部だけだよ。
来ないところの方が多い。
>>515 年利15%のカードでリボってたの?
リボ使うならせめてtuoかデパート系のカードにしておけよ。
友人5人と旅行を企画して行ってきたが、レンタカー、宿代、高速代、ガソリン代、
個別会計の出来ないレストランなどなど計7万円弱を全てカード決済して、ポインヨウマウマ。
宿もカード使えるところを絞って探したのは言うまでもない感じでw
サークルの会計担当とかでもカード使う人いるのかな?結構ウマウマしてそうだが。
>>518 30名強のゼミの合宿で儲けたことはある。
貸切バスの高速通行量と、宿での一部支払いで5万強、ポイントとETCマイレージウマー。
あるあるですな。
ま、幹事の仕事分ってことで・・・
飲み会はカード使える店限定とか。
521 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/20(木) 20:50:03 ID:l/ri135z
カード使える店限定にはしないな。使えたらラッキーくらい。
522 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/20(木) 23:14:17 ID:yzue23uT
カード使えない飲み屋って少なくないか?
チェーン店とかじゃないの?
モンテローザグループは行けた気がする。
しかし学生が行くような外人いっぱい使ってる格安居酒屋で加盟店手数料取られたら大変だろうな、と妄想。
やっぱ学生の身空、安い店なり、割引クーポンがある店なりを飲み会に選ぶわけだが、
そういう所って元々カードが使えないorクーポンとの併用は不可って店が多いんだよな。
ANA-suica-VISA早くこないかなwktk
けど年会費かかるカード持つの初めてだ…
まぁマイペで787円だしいっか?
あとこのカードはANA CARDの後ろにstudent表記がないからいいw
527 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/21(金) 12:48:32 ID:2bqhhW58
そんな安い店とかお前ら知ってるの?
すごいな
>>525 カード使えないはあるけど併用不可ってある?今まできいたことないや・・・
ホットペッパーとかぐるなびとかの、
店紹介兼クーポンサイト見てると、
ちょくちょく見かけるよ。
530 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/21(金) 16:11:03 ID:QnurFDTJ
>>526 788円だよ、正確には。
あと年会費は初年度無料です。それとキャンペーンやってるから登録して2000マイル
貰うの忘れるな。
ana-stu3枚+ana-suica持ちが出来る学生はおいしすぎる。
俺はついでにjal-naviも持ってたけど。
結局在学中に20万マイル、卒業マイルでana6000,JAL2000も貰ってしまった。
それに比べて一般カードは・・・。
531 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/21(金) 16:41:01 ID:viyIQYrU
SMCクラシックで年間180万決済している俺は、ANAカードだと、どんくらい得するんだろう
>>530 788円ですね…うろ覚えでてきとーに書いてしまったw
昨年ANA-J申込時にS30希望したつもりだったのにS10の刑orz(多重のせい?)
JAL-DC申し込むも2度蹴られ、JAL-Jからも1度蹴られたw
ANA-stuはJが1番いいのにS10だと使いにくいです…
そしてJALnaviは一生持てそうにないです…
書き忘れたがSMCクラがS30なのでANA-suicaもS30のはず
お願いします密墨様…連投スマソ
ANA-Student3枚+ANA-Suica+JAL-navi-VISAはホント美味しいわ。
スカイメイトでも100%マイル加算だし、今ならスカイメイト10000円だし。
欲を言えばANA-Suica申し込んだ数ヵ月後に+1000マイルプレゼントはじめやがって損した気分。
みんなそんなに飛行機乗るの?
マイル貯めても使い道がないことに気付いた・・・
旅行は車か電車だし。
おっと俺が実家暮らしなだけか。
>>535 使い道がないならEdyなりSuicaなりに交換すりゃいいんじゃね?
もっとも3万マイル目からは交換レート半減だが
537 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/22(土) 23:46:47 ID:USzXGmbR
>>529 そうなのか・・・
クーポン併用不可はよくあるけど、クレカ併用不可なんて初めて知った。
セゾンはネットで申し込んだらどれぐらいで親確来ますか?
メインで蜜墨S10作ったけど、やっぱS10だと厳しいな、
今月後1週間あるのに残り枠2000円だ…
枠上げてもらえなかったらメイン変えよう
541 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/24(月) 17:55:09 ID:IU7L3dVl
一人暮らしだと使うところいっぱいあっていいな
>>540 親にクレカ許してもらえるならこれ作らないで青雨作ってる
せいう 1 【青雨】
* 新緑のころ、青葉に降る雨。翠雨(すいう)。緑雨。
>>542 親に許してもらえないって余程信用されて無いんだな
どうせパラサイトスチューデンツだろ
>>544 おぉー学費も生活費も自分で稼いでるんですね、偉い偉い
親確認の時親になりすまして電話出たやつとかいる??
>>545 俺は稼いでるけど?
まあ、入学金と引越し費用は親から借りて現在は月2万円ずつ返済してるけど
矯正やってるんだが、カード対応の矯正歯科にしとけばよかったと後悔。
毎月2万4千円も現金で払うのが惜しい…
>>545 お前学費も生活費も一切親に貰ってんの?
本当にパラサイトだったか すまん
週5のバイトに奨学金借りて、全て自分で賄ってるよ
今修士だけど、卒業したら育英会の奨学金で借金まみれorz
ここまでやれとは言わないが、せめて学費位は自分で何とかしろよ
こんな所で裕福なやつに噛み付いてないで
研究かせめてバイトしろよ・・・
というか話が明後日に飛んでない?
カード作成の許可云々と、親に信用されてるかどうかって、一概に直結しないと思うんだけど。
親が無条件にクレカを嫌ってたり、怖がってるタイプとか。
そういう親なんで、親確が来ないカードを教えて〜とか、
そういう親を説得する良い方法無い? とかはこのスレの頻出話題だし。
セゾン親確なかったよ。本人確認の電話はあったけど・・・
成人学生で親と同居してます。
参考にしてください。
世損工作員さん、こんなスレまで乙です
工作員と決めつける奴は頭沸いてるんか?
SMC蔵、VIASO(NICOS)、Ikebeクラブカード(クオーク)作ったがどれも在確、親確なかったな。SMC蔵はS10にしたからだが
学費自慢は他所でやってくれ
>>549 別に親の金で大学行ってもいいんじゃないか?
修士なのに週5でバイトって普通出来ないし・・・。
仕送りをしている親は子供にそんなことをしないでちゃんと研究することを望んでいると思うが。
スレチ
学費云々は只のオナニーにしか聞こえねえんだよ
おいらは学費も生活費も親持ちで、バイトもしてないし、加えてリボ地獄に嵌ってますがな。
学費も自分で払っていますより父ちゃん母ちゃんの
肩もみしてますのほうがよほど親孝行だな…。
飛行機乗らないのにANAJCBを作ったけど
1万マイル貯めるのに苦労したのでそれ以来使っていません。
解約してもいいかなと思っているんだけど将来またANAとか
JCBのプロパーのを作ることがあったりするとき不利になったりするんでしょうか?
>>558 一年の時の俺かw
ショッピングローンでギター15万、リボで二輪免許10万で死にそうだったぜ
561 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/28(金) 15:30:12 ID:Gt8P35dO
免許なんて教習所でやってるジャックスとかオリコのローンの方が安くないか?
やっぱ枠は30はないと使いもんにならんな
id多用もあるけど30でも少ないくらいだし
蜜墨から審査合格したと火曜にメールがあり、本日、親宛にカードを発行したという確認の葉書が来て中身見たら利用枠10万。親の同意があれば30のはずが…
三井住友VISA
終了
一人暮らしなら枠30ないとな
スーパーとかもid使えるから普段の生活は現金持ち歩かなくても済むし
ただ毎月10万くらいは請求くるし枠が10ならすぐに機能しなくなるな
まあ金貸す方がリスク大きいから枠大きくできないのもわかるが
俺の場合
1.電気水道ガスは、クレカ払いで発生するポイントよりも口座振替割引の方がお得だった
2.家賃はクレカNG
3.ジャスコなどではiD(クレカ紐付でない)で決済して、還元率常時5%以上確保
4.学費はもちろん口座振替
以上を考えると、iDが使えないけどクレカが使えるスーパーや量販店、帰省のための乗車券類を買うためにしかクレカは使わない
俺は20万円で十分だ
>>564 30の枠にチェックっていうキーワードで質問ですがオンラインで申し込みしたのがまずかったのですかね?
確かチェックするとこ無かった。自署届も。
569 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/29(土) 11:46:58 ID:ohXSfN8w
日本人なら純国産のJCBプロパーは持っておくべし!
システムが止まっちゃうカード会社なんてつかえねー
楽天もライフも落ちたでござる
>>572 学生カード落ちたんだよな? むしろ今までに何をしたか教えてくれ
ブラックとかじゃなきゃ落ちないだろ……
これといって何もしてない。
20歳になった事だしなんか作ってみるか……程度の気持ちでまずライフカードを申し込んだ。
気付いたら落ちてた。これが大体一週間前。
次にポイントに釣られて今日楽天申し込んだらあっという間に落ちてた。
不思議で仕方ないんだが……書いた内容に不備でもあったのかね?
>>573 ライフは申し込んでないけど、楽天に落ちた俺がカキコ
親の年収が240万円しかないが、出光カードでかれこれ5年間クレヒス積んでる(今まで1回残高不足で引き落としエラーになったらしい)
4月に申し込んだビックカメラSuicaカードは本確だけで合格
調子に乗って、というかこのスレで突撃の後押しもあって6月に楽天カードを申し込んだら、1週間後に不合格メール
スペックは入試偏差値50の駅弁生、アルバイト収入は月12万円、奨学金貸与は支援機構2種月12万円、自宅外通学、です
申込してから6ヶ月は信用機関に申込した+落ちた情報が残るから楽天落ちたのは双方それが原因かもな……
>>574がライフ落ちたのは全くわからんが
>>574 親がライフで事故ってる、記入ミスしか考えられんなー、あと携帯買う時に分割にして滞納してるとか
だとすると記入ミスしか考えられないな……
親はライフもってないって言うかカードで事故ってはいないはずだし
携帯は一括で買うと安くなるみたいだったから一括だったし
来月になってから別のところかリベンジするか……
来年の間違いだと言ってくれ
ああ、そうだな
来月用事だらけだから書いちまった
俺も初クレジットでライフ落ちた。
その後で三井住友に申し込んだら通った。
582 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/30(日) 22:51:48 ID:JZ5c7Rk8
携帯買うときに分割にして滞納wwwwwwwwwwwwww
頭おかしすぎワロタ
ライフ落ちた同士がいっぱいいるw
同じ口座でJALnavi申請中だったからかな?
100万以上残高あるのに落ちるとは思わなかった
JALも入会申込書来ないし
多重だからだろう。
カード会社は銀行口座の残高なんてみらんない。
586 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2009/09/01(火) 17:57:26 ID:AX8UhGhm
前は多重でもライフ甘かったよな
楽天って結局親確あるんですか?
588 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2009/09/02(水) 12:32:53 ID:YuJdAw7q
本人確認すら無い
NTTグループカード良さそうなんだが学生には無駄か?
590 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2009/09/02(水) 19:55:04 ID:sspbJZXM
591 :
589:2009/09/03(木) 00:07:18 ID:vIWAd0Dh
カードフェイスに釣られた感もあるけど、どこ辺りが美味しくない?
ググれ
593 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2009/09/03(木) 11:37:15 ID:SK3pxiF3
学生が使う金額なんてたかがしれてるんだから、どこでもいいよ
594 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2009/09/04(金) 21:40:20 ID:iBGMe4f1
J1てなくなるの?
BIC-VIEW-Suicaスレにも書きましたが、重複ですがこっちにも書きます。
(VIEWカードについて)
356 名前:名無しさん@ご利用は計画的に[sage] 投稿日:2009/09/04(金) 19:26:36 ID:UNLcQgxM
学生だけどVISA申し込んで既存との枠合わせ断られた・・・
訳わからん
379 名前:356[] 投稿日:2009/09/04(金) 23:57:05 ID:voVRcvzv
>>357 既存はS50C10で、届いたBIC-VIEW-VISAがS20でした。
S枠合わせてくれって言ってその時点では手続きが済んだんだけど、
数時間後にオペとは別部署の人間?から電話掛かってきた。
理由は「学生だから」らしい。枠共通だろって食い下がったんだけど、「就職したら共通にするから連絡くれ」と。
さらに、「20万以上使いたければ既存のカード使ってくれ」と。もう訳がわからない。
ちなみにC枠については既存であっても共通には出来ないって。
414 名前:356[sage] 投稿日:2009/09/05(土) 10:20:53 ID:s7I6g9be
>>379続報
JR東の内部規定が変わったらしい。
学生属性であるうちは他にそれ以上の限度額のカードがあっても揃えられないって。
該当している方注意してください。
596 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2009/09/05(土) 19:47:33 ID:jlaOcul1
ポケカがポイント含めると約1.35%還元
でもよく考えると、JALの学生カードだと1%還元
で12000マイルで東京大阪の往復が出来る、つまりスカイメイト利用したとしても2万円分の価値がある。
ということは1マイル1.6円の価値、つまり1.6%還元されてるってことに最近気づいた
P-oneの入会資格から、学生の文言が消えたな
学生の入会不可?
599 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2009/09/05(土) 23:03:00 ID:RVpPQkQ7
マイルの還元率なんて使い方によって変わるもんだよな。
アップグレードとかだとさらに凄いことになるんじゃないっけ。
600 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2009/09/06(日) 06:57:16 ID:KOBEoWa1
親がブラック(債務整理か個人再生)で、
以前に三井住友VISAを持っていたがすでに解約した。
三井住友VISA(学生用)を作りたいんだけど、
親の同意の署名をしてもらったらブラックがバレて通らないかな?
敢えて署名してもらわずにS10を狙った方がいいと思う?
601 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2009/09/06(日) 10:30:57 ID:GDuFMyJx
>>597 最初から学生なんて言葉なかったような・・・
>>600 親が社内ブラック確定なんで署名はもらわないほうが吉。
署名あったらあなたも社内ブラック化するかと。
つうか住所でバレるか?そこまでは突き詰めないのかな…
>>602 どうもありがとう。
S10は少ないけど、作れないよりはマシかな。
Fランでお先真っ暗な俺が蜜墨の次に作っておくべきなのはど〜れ?
三菱UFJニコシュ
現在JALカードnaviを利用しているのですが大学院に進学する場合、
学部卒業時のボーナスマイルと大学院卒業時のボーナスマイル2回
もらえるのですか?
609 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2009/09/09(水) 09:48:38 ID:yE2x86Jg
今作ってもあとで更新拒否とかって可能性もあるんでしょ?
蜜墨とビューSuica作ろうと思ってるけど、どっちが先のほうがいい?
ちなみに他にクレカ持ってない。
>>610 VIEW Suica欲しいって事は関東圏の人間だろ?
Suica便利だし先に作っておけよ
関西都市圏だったりiDがどうしても早く欲しいなら先に蜜墨
612 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2009/09/10(木) 17:46:15 ID:PY3ZDEK4
ana-suicaでiDとsuica両方1枚ですむ。
還元率は普通だが。
613 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2009/09/10(木) 18:56:37 ID:/veqROJ0
学生のうちに作っておいたほうがいいカード、何かありますでしょうか?
現在保有は、Bic-Suica-JCB(S30、VISA申し込み中)SMBC-VISA(S10)ファミマT(S10)
ANA-JCB(S10、クイックペイ専用)
セディナ
615 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2009/09/10(木) 19:06:22 ID:xMUoyj8J
>>613 ana-smc-visaとana-smc-masterも作って、ana卒業マイル2000×3枚で6000マイル貰ったらいい。
卒業マイル貰ったらいらない場合切れば。
Jal-naviも同じく。anaとjalどちらかに絞ってるなら片方でもよいし、無料だから両方でもよい。
616 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2009/09/10(木) 19:14:36 ID:/veqROJ0
サンクス。考えておきます。
>>613 銀行系かなぁ・・・まあ一枚あればいい気がする。
618 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2009/09/11(金) 00:08:38 ID:Y+mAP3NE
619 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2009/09/11(金) 00:13:10 ID:q7j29XKQ
>>613 ファミマは要らない
その代わり銀行系の残り、三菱とみずほ系のカードを作っておけ
>>620 税金をクレカで払えるので、ファミマTカードは結構重宝してます。
みずほセゾンSuicaきた。S20C0。
セゾンなのに親確ありませんでした。
内定先がみずほの口座作ってって言っているので、調べたらSAISONなんですね…
そこがどうも気になって… 非常時の対応がアレだって話ですし
>>623 届いたら速攻でシュレッダーにかけるべし
コレならまず安心
口座作るだけならセゾン関係ないじゃん。
クレカ一体型作れとまで、内定先に言われてるなら別だけど。
626 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2009/09/11(金) 16:25:41 ID:7Z7oQzc9
内定段階で口座作れとか随分とめんどくせー会社だな
627 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2009/09/11(金) 16:54:06 ID:Y+mAP3NE
って言っても内定ならもう入社確実だからだろ
ウチに入るなら作って下さいねー的な
UCもセゾンだけど・・・
関係ないけどダブり確定したw
あはは
バイクに乗るのでロードサービス目当てでオリコライダースアシストuptyとHMGカードを、
格安ETC目当てで首都高カードを持っているのだけど、何か作っておくといいカードってある?
旅行に行きたいからアスパラ金でも申し込んでおこうかと考えているけど…
今、tuo VISA持ってますが、蜜墨-VISAを追加で申込みできると思いますか?
iD使いたい…。
633 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2009/09/12(土) 02:38:13 ID:oTISYCNJ
2枚くらい平気だと思う。事故ってなければ。
>>632 Tuoにidついてないの?
一体型に切り替えも確か無料でできるぞ
>>632 TuoはiD一体型にできるぞ
まぁPiTaPaとかETCはないのでそちらが欲しい場合は蜜墨蔵でも申し込むしかないが
iD一体型は一部の大学生協では申し込めないんじゃなかったっけ?
一度だけミスで振り込みが遅れてしまったんだけど
それだけのことで履歴に傷ってつきますか?
催促がきてすぐ思い出して振り込んだんですが……
みなさんが言ってるのは何ヶ月も滞納したりすることなのかな?
638 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2009/09/13(日) 13:13:17 ID:Os8j3/Ni
キズ付くに決まってんだろグズ
やっぱり傷つくんですね・・
単なるケアレスミスだっただけにショック
来年から普通に働くからそれにあわせて与信枠とか増やしたかったけどそれも無理?
>>637 社内〆日に間に合えばギリギリセーフかも
気にするなら常に限度額以上入れとけよ
642 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2009/09/13(日) 19:19:27 ID:21KrEe6O
大学2年・20歳
二十歳になった&ネットで買い物するのに必要になってきた為、
クレジットカードを作ろうかと思っているんだが、
1枚目のカードにオヌヌメってのある?
三井住友VISAとか一般的(?)なやつがいいのかな?とか考えてはいるんだが、
知識0だから他にいいカードがあったら教えてくれ。いや教えてください。
●飛行機には卒業旅行まで乗ることはないと思われる。
●用途としては、そこらの店やネットで買い物くらい。
●電車に乗ることもほとんどない。
●収入はアルバイトと奨学金合わせて月8〜10万
●貯金は10万
思いついた情報を書いてみた。だらだらと乱文すまん。
そこらの店やネットで買い物するくらいで、大して使用しないならどもカードでも大差ない。
将来、自分が平均的日本人以下の收入になりそうなら銀行系の学生カードをオススメする。
年会費無料で好きなとこ選べ。
645 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2009/09/13(日) 23:39:17 ID:21KrEe6O
>>642 コンビニよく使うなら対応してる電子マネーに対応してるカードが良いと思うよ
・・・って変な日本語になってしまった
647 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2009/09/14(月) 00:59:13 ID:6vAeYRjt
>>646 なるほど。結構使うからそれも考えてカード作ります。
648 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2009/09/14(月) 08:10:28 ID:WU2hnJ/O
学生だと学校に在籍確認するのかな?
>>648 そんな事しない
学生証のコピー出させて終わり
650 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2009/09/14(月) 13:22:13 ID:WU2hnJ/O
>>649 学生カードじゃない普通のカードで保険証を確認書類として送ったらどうなんだろ?
勤務先の所に学生は学校名と電話番号を書くようになってるんだが
651 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2009/09/14(月) 13:32:35 ID:A6wNy0jy
一般カードだろうがなんだろうが属性で学生を選択した時点で学生証はいるだろうが
>>639 会社による。
昔クオークで3ヶ月連続2週遅れだった事があるが無傷だな。
銀行系と皿はそういうのに厳しいが流通系は寛大だった気が
>>650 保険証でも全く問題ない、ソースは俺
>>652 傷がつかなかったって
信用情報開示して確認したのか?
654 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2009/09/14(月) 17:22:18 ID:6V0cTqrn
>>653 500円なんだしクレヲタなら1回くらい見たことあるんじゃないか?
もち
657 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2009/09/14(月) 17:51:04 ID:Lz5jh7KT
なにやら自慢げに語っているが
なんの参考にもならんだろ
658 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2009/09/14(月) 20:03:53 ID:6V0cTqrn
なんのって?
>>657 何の参考(笑)?
内定者は来月からアメックス申し込めるんだっけ?
660 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2009/09/15(火) 10:43:01 ID:G3wmmvN+
tuoって卒業したら三井住友になるんだっけ?
>>660 12月〜1月に切替というか入会案内来るらしいよ。
662 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2009/09/15(火) 14:01:03 ID:G3wmmvN+
じゃあ大卒のやつは絶対ミツスミ持てるのか
何で絶対になる。。。
>>662 内定通知書のコピー無いと審査は絶望的、なハズ。
院進学の場合はワカンネ。多分期間が2年のTuoが来るのかな?
>>664 内定通知書なんてそんなものないぞ、うちの内定先。
>>664 連絡なしの場合、2月後半に勝手に蜜墨蔵が送られてくるよ。
>>665 そうなの?年上の知り合いのを見せてもらったら学校の合格通知書みたいのだったwww
>>666 なんだそうだったのか。緩いな…
>>667 「カードが届いたら就職先教えてね」みたいな感じ。
院進学、卒業延長の場合も連絡が遅れると蔵カードがくる。
Tuoに切り替えるのに時間がかかるから、その間は蔵カードを使うことになる。
669 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2009/09/17(木) 08:31:33 ID:dpGcgfek
amazon程度でしか使う予定ないけど何かと便利だから持ちたいんだが、
とりあえず三井住友作っとけばいい?
>>669 いい
就職してからだと職場に来る在確とか面倒そうだから、
学生のうちにクレカ揃えておきたいなーと思って申し込んでたら多重になったw
あと、ViaggioとぽねとSMBCとファミマがほしいんだけどな
SMBC意味なくないか……?
年会費無料なんざまいぺでもWeb明細でも得られるし……
銀行口座番号がカード表に書かれるのはなんというか嫌悪感が拭えない……
672 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2009/09/17(木) 15:25:02 ID:dbOoi+Tq
ミツスミ欲しいやつはtuo作ればいいじゃん
上限も自分で30まで決められるし誰でも持てるんだから
673 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2009/09/17(木) 16:33:20 ID:cTWmsqmE
SMCクラシックでいいじゃん
Tuoダサすぎ
最近のTuo、カードフェイスかっこ良くなってて嫉妬した
Tuoカード調べようとしたら工事中じゃねーか・・・
>>673 ずっとTuoってわけじゃねえからいいだろ
つうか今のデザインは普通のカードみたいな感じ
>>675 なんかずっと工事中になってる
どっちにしろひどいフェイスだな
個人的にはパルテノンよりTuoのデザインが好きだけど、少数派かもね。
眼鏡で鼻でかいやつがこっちみてるようにみえて怖い
681 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2009/09/18(金) 01:18:07 ID:UTHqhhAx
最近のtuoってかっこいいんだな、そこらのカードよりよっぽどセンスいい
tuoカードのデザインが大学オリジナルになってる大学はどこがある?
自分の知る限りでは京大くらいだけど。
あと東北大は
>>677だった気がする。
阪大も上でupされてるものに同じです
てかtuoの何がいいってidが便利過ぎるとこだな
iD使うならDCMXminiでモバイラーズチェック金券屋購入の方が良くないか?
世の中には半分も非DOCOMOユーザーがいるんだぜ……
686 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2009/09/18(金) 10:34:14 ID:naD4fiji
TUOって生協で唯一使えるカードって位しか特典ないやん
687 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2009/09/18(金) 10:49:20 ID:UTHqhhAx
上限を30まで自由に設定できる
誰でも持てる
蔵に自動昇格
>>686 その他はリボ手数料が一般的なカードの半分近くということくらいかな。
一括しか使わない人には関係ないが
>>509みたいな奴にはメリットといえる。
でも生協でtuo使っても蜜墨のポイントたまらないから使う意味あんま無いよね。
プリペイドで払う方がいいと思う。
そんな生協で買い物たくさんしないだろjk
俺入学してから数回しか生協行ってないわww
コンビニとかスーパーとかネットの決済がメインだわ
つかうちの大学、生協ないんだが……
俺の所も生協だけだな
学外に出ればコンビニも数件あるけどエアコンかかってる道を通っていけるのは生協だけ
ぶっちゃけコンビニも生協も大して変わらないから生協だな
まぁ俺は帰りにイオンで買い物するからイオンカード選んだけど
うちの大学はクレカ決済対応、が食堂は対応してない
QPでセブンのみ対応
Tuoカードのプリペイド部分がカードからのオートチャージに対応していれば楽なんだけど…
最近のTuoってiD一体なの?
>>695 今発行してるのはそうみたい。
旧カード持ちでも切替申し込みできるっぽい
>>670 おれもその理由から最近クレカ作りまくってるんだけど
クレカ作るだけなら身辺調査で内定取り消されたりしないよね?
698 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2009/09/22(火) 20:28:29 ID:0Vsi6Bu2
セディナゴールド持っている人いる?
学生でもゴールド発行してくれるらしいからさぁ。
なんちゃってゴールドだけどw
699 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2009/09/22(火) 20:56:57 ID:7B5PsTd7
学生のうちから、無料低クレカばっか作ってどーすんだ?
そんなクレカコレクションでまさか優越感とかもってないよな?
そのまま行くと、僻み満載2ちゃんネラーになるぞ
700 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2009/09/23(水) 00:54:18 ID:L3eQpw5H
もう十分ネラーだから構わないよ
701 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2009/09/23(水) 00:59:08 ID:mDhVi3tF
楽天カード申し込むのですが、預金口座振替依頼書
って、自分で書くんじゃないですよね(´・ω・`)?
>>698 セディナゴールドは若年者、特に学生にはあんまり発行しないみたい
よほど良好な情報があれば発行することもあるみたいだけど
学生で持ってる人ほとんどいないと思われ
704 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2009/09/23(水) 12:27:50 ID:rkoqVjoC
そうなの?
このスレでゴールドならセディアって言われてたけど・・・
705 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2009/09/23(水) 12:33:01 ID:tYY9JPgd
内定持ちの学生ならそろそろアメックス申し込み出来るだろ
格安ゴールドはやめとけ
706 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2009/09/23(水) 13:00:58 ID:rkoqVjoC
雨なんて年会費高いだけじゃん
707 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2009/09/23(水) 13:05:03 ID:4hQdtR+e
申し込もうと思いましたが、アメックスはなんだか使いにくそう…
708 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2009/09/23(水) 13:30:59 ID:yNL8cJE1
今からゴールドなんて持ってどうすんだよwミエハルさんか
/\___/\ +
/ / ヽ ::: \
|─(●),─(●)─、| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, | < あれれ〜?ライフ落ちちゃったよ〜?
| ,;‐=‐ヽ .:::::| \_______
\ `ニニ´ .:::/ +
/`ー‐><│-´´\ +
710 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2009/09/23(水) 16:11:11 ID:rkoqVjoC
アメックスとかステータス(笑)にもなんねーよ
ステータスなんて要らねー
実利があったり楽しかったりするカードがいいな
実利的に考えるとプラチナとか欲しいぜ…
楽しいカードっていったらアイマスとかシャアとか?
むしろ見栄張るならアメックスだろ
友達と財布の中身見せ合いして
イオンカードすげー馬鹿にされた…
学生の内から、所帯じみたカード持つのも何だかなあって思い知らされたわw
雨緑、ヤングゴールド取得してやんよ
友達がどんなカード持ってたのか気になる。
718 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2009/09/24(木) 10:48:48 ID:tqGfwmsx
ゴールドカードかと思ったら文教堂の会員カードだったでござる
>>716 そのイオンカードで生活面での実利を享受しつつ
社会に出る前に既にして堅実なヒスを構築。
上位カードへの橋頭堡となる。
「学生の内から、所帯じみたカード」や無料カードから始めたのは正解。
遠くない将来に必ず評価される。
家族カードなら金額次第では全員金に成る。
手持ちの駒を存分に活用しる。就職まではじっと我慢だ。
720 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2009/09/24(木) 19:48:56 ID:/KuZtF02
国際学生証付きのクレカ持ってるやついる?
ソフトバンクゴールドカードのアメックスでもよかですか?
イオンが近くにあるならイオンカードは正解だろ
節約節約
取得難易度の高いのなんか卒業近くになって取って
就職してから使えばいいんだよどーせ今すぐゴールドになっても年会費払ってまで学生で使い意味ないし
とうことでイオンでヒス作って、銀行系の無料学生カードも取得しておいて
就職祝いにアップグレードいただきと
おれは利用がよかったのか若金にしないかと来た
で再来年金になるよ
スーパーとガソリンはそのまま持ってるな。結構使えるし
銀行系欲しいけど流通系を既に持ってるから親に言い出しにくいんだよなぁ
母親なら余裕だけど父親テラコワス
勝手に作ったら駄目なの?実家暮らしってことかな。
勝手に作れるもんなの?
実家に確認行くと思ってたが
専門通ってる19なんだが、
アマゾンとか通販の支払いでクレを選択したいので、
初めて作ろうと思うんだが、色々会社あるんだな…。悩む。
用途としては服の買い物(月5万程度)と通販での支払。
そこまで頻繁に使うわけでもないので、
入会費とか維持費はかからないものがいいんだが…。
どこかオススメありますでしょうか?
(電子マネーは今携帯でSuicaたまにとEdy頻繁に使ってます。)
よろしくお願いします。
>>726 >>728 三井住友とJCBなら、カード発行の際カードセンターに直接受取に行く、ということが出来る。
後は月一度の明細書を郵送じゃなくメール配信に切り替えればok
>>730 あ、スマン
後出しになっちゃったけど実家じゃなく一人暮らし
>>729 ビックカメラSuicaVISAとか
クレジット利用あれば年会費無料だし、モバイルSuicaも無料、Edyチャージでポイントもつくようだ
>>729 それだけ使うなら年会費払ってもKAMPOが一番得かな。
どうしても年会費払いたくないとか、VかMじゃないとダメとかならP-one。
Edyは別のカードで。
ただ、そんなに服買っているなら伊勢丹とかのよく行く店のカードが一番得になるような気が…。
JCBは実家の連絡先も記入不要だった。
もちろん郵送でカード受取で。
S30がいいなら親の同意が要るっぽい。
>>735 JCBはS30でも同意いらないよ
SMCは要るけど
Tuo-VISAとauじぶんcardUFJ持ってたら銀行系持ってることになる?
>>737 auじぶんcardUFJ以外でMUFGグループを取った方がいいと思う。
三菱東京UFJ-VISAか、MUFGカード。
あとみずほ系(みずほマイレージクラブカード等)が無いな。
個人的にお勧めは三菱東京UFJ-VISAか、MUFGカード。
MUFGカードでクレヒス積んでおけば、就職したら即MUFG-Amex金に乗り換えることも出来るぞ。
740 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2009/09/26(土) 00:18:56 ID:DbyQH8XE
tuo一回も使わずに卒業しそうなんだけどこんなおれにも蔵くるの?
741 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2009/09/26(土) 00:40:41 ID:AZ+fg9I6
743 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2009/09/26(土) 10:41:12 ID:AZ+fg9I6
744 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2009/09/26(土) 11:22:08 ID:QwJ89Dvd
ヤマダLABIカード落ちた…
ANAとかJALカードで付くマイルって意外に大きいんですね。
初めて知りました。
蜜墨のオンライン申し込みの審査結果って身分証やら学生証やらのコピーを送った後に判定されるの?
>>747 違うよ
情報だけ送ればそれで判定されるよ
>748
なるほど
ありがとう
Tuoを毎月10万以上使ってる
こんだけ使ってんのにゴールドとか枠成長とか何もないから虚しいな
751 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2009/09/28(月) 00:19:12 ID:KyGksAVX
学生でどんだけ使ってんだよそれ
>>750 生活費すべてそのカードで払ってるのか?
>750
航空系のカードだったら、卒業旅行がタダで行けるぐらいマイル溜まるんじゃないの。
俺なんてイオンカードを月5万なのに
イオンカードのメリットがわからん。
WAONもしくはイオンバンクカードで事足りる気がする。
20日と30日5%オフ
イオンバンクは当時はATM付いてなかったけど今ならそれでもいいな
多分どうせだからゴールドにするまで使うけど
>>752 うん、一人暮らしで公共料金やらバイクの保険やらIDでスーパーやら買い物やら全て
>>753 ANAの学生カードとかいいかなって思うんだが
TuoはVISAだからJCB申し込むのがいいかな?
ちなみにANAの学生カードて枠は10?それとも審査次第で30くらいまではいけるの?
イオンカード「独自」のメリットとしては
・利用額によって、年会費無料のゴールドカードを手に入れられる
・他が大概90日の所を、180日と長いショッピング補償
と思ってる。個人的には。
まぁ自分はゴールドカード貰えるほど使えないし、
ショッピング補償も興味無いから、WAONで代用してるけど。
20日30日の5%OFF、5のつく日のポイント2倍はWAONにもあるしな。
それに今はセルフレジでWAON払いだとポイント2倍ってのをやってるんで、
食品売り場に限っては毎日がポイント2倍デーと言えなくもない。
セルフレジメンドクセ
将来的には銀行系のゴールド欲しいところだけど今はこれで十分
銀行系のゴールドは欲しいが年会費は払いたくないでござる
UFJのスーパーICで年100万使えば?
学生はスーパーICカード申し込めないのか。。。
>757
俺もつい最近ANA学生の存在を知って申し込んだところだが、
審査次第ではS30もいけそうなふいんき(←なぜか変換されない)だった。(JCB)
764 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2009/09/28(月) 09:50:23 ID:KyGksAVX
765 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2009/09/28(月) 11:25:42 ID:+oU/GEIH
学生はanaカード3枚とlifeただなんだから作れよ。
visa,master,jcbを3枚作れば、毎年継続マイル1000×3で3000マイル、卒業マイル2000×3で6000マイル。
これだけで18000マイルだぞ。(初年度の3000マイルの期限は先に来るけど。)
ただしjcbメインじゃないと移行手数料かかるから、visa,masterはjcb使えない時にして5マイルコースで無料移行。
枠は三井住友は親確あればS30で、実家にハガキが来る。
JCBは親確あればS30の時もあれば、S10のこともある。
あと海外旅行はライフ学生で5%キャッシュバック、貯まったライフサンクスポイントもANAマイル移行とかギフトカードとか。
どうしてもJALがいい人はjal-naviでショッピングマイルプレミアムとツアーマイルプレミアム無料登録。
割賦販売法改正スレ★3
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/credit/1231443049/23 23 名前:名無しさん@ご利用は計画的に[sage] 投稿日:2009/01/12(月) 14:58:07
学生の与信枠は合計でS30までになるという情報があちこちにありますが、ガセです。
これらの情報に惑わされないで下さい。
==
公式情報をまともに読めない人が流した情報、「法案」の段階での議論に基づく情報の影響で、
「学生はS30のカードしか持てない」「学生の与信枠は合計でS30」とあちこちに書き込みされているようです。
ソースを出しながらこれが間違いであることを説明するので、提示したPDFを含めて良く確認して下さい。
下記ソースは、「改正割賦販売法施行規則の骨子」という、法改正成立後に作られた新しいデータです。
http://www.meti.go.jp/committee/materials2/downloadfiles/g81211b05j.pdf ==
カードの発行時には、支払可能見込額調査義務及び過剰与信防止義務(P.2)がありますが、
指定信用情報機関の情報により、下記のイ)またはロ)に該当することが判明した場合を除き、
「30万円以下の極度額のカード等を交付等する場合」にはこれらの義務は発生しません。(P.6)
イ) その時点で、支払の義務が履行されないと認められる場合
ロ) 自社の包括クレジット債務が50万円、他社を含めた包括クレジット債務が100万円を超える場合
また、「30万円以下の極度額のカード等を交付等する場合」に該当しない場合であっても、
学生、老親等にカード等を交付等する場合であって、世帯主等の同意がある場合(P.5)には、
「世帯主等から世帯主の年収を申告させること又は世帯主の年収を推定すること。」や
「世帯主等から世帯主の預貯金を申告させること」による調査により、支払い能力に応じた限度額のカードを交付することができます。
24 名前:名無しさん@ご利用は計画的に[sage] 投稿日:2009/01/12(月) 15:04:06
つまり、こういうことになります。
【無収入無預金の学生のケースについて】
・枠が1枚につき30万円までのカードなら、世帯主の同意無く何枚でも作ることが許されています。
ただし、審査時点での借入額(使用済みの枠)が当該会社で50万を超えている場合や、
他社を含めて100万を超えている場合には、カード発行は認められません。
・世帯主の同意がある場合には、世帯レベルでの支払い能力に応じて、S100など、枠の大きいカードも認められます。
【収入のある学生や、預金がある学生の場合のまとめ】
・「無収入無預金の学生のケースについてのまとめ」と同様の審査も可能です。
・自分の支払い能力が十分ならば、S100など、枠の大きいカードも認められます。
※なお、『学生』は『世帯主と生計を一つにする二親等以内の親族』に置き換えることができます。(P.2)
世帯主と生計を一つにする二親等以内の親族ならば、ニート等も同様です。
==
お分かりいただけましたでしょうか?
親に十分な支払い能力がある場合も、学生本人に支払い能力(収入または預貯金)場合も、
審査の上で、支払い能力に応じた枠のカード発行が許されるということです。
S30という制限はありません。
今回の法改正で不利益を蒙る学生は、自分自身に支払い能力が無く、かつカード発行や更新について親の同意が得られない場合のみです。
その場合にも、S30までのカード(合計ではない)ならば、審査時点での借り入れ残高が1社50万、全社100万を超えている場合を除き、カード発行が許されます。
蜜墨プロパーS30持ってるんだがこの状態で他の蜜墨提携申し込んだら親確なしでもS30になるの?
769 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2009/09/28(月) 20:29:42 ID:VUM1/k2J
ならない
770 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2009/09/30(水) 07:18:04 ID:OF68TVXs
>>766-767 ってことは、親確無しのカードは合計でS100までってことか?
あー、だとすると俺もうクレカ作れないのかぁ・・・。
771 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2009/09/30(水) 07:26:39 ID:4zqQB0jC
ブンモウ乙
772 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2009/09/30(水) 07:33:59 ID:OF68TVXs
ああ、残債がS100ってことか。
じゃあ、バイトしてなくて親確無しのクレカの総枠がS100で全部リボで天井張り付きの俺はもう作れないってことでおk?
これから返済が進んでいって、残債が100切って数十万の状態ならばさらにカードを作れるってことかな。
>>763 雰囲気の読み方マジで「ふいんき」と思ってるだろ…
クレカ作る前に日本語勉強しようなw
釣れたか めだつ針だったのだが
惜しい人をなくした
ふいんき(←なぜか変換できない)
そのとうり(←なぜか変換できない)
がいしゅつ(←なぜか変換できない)
しゅずつ(←なぜか変換できない)
加藤わし(←なぜか変換できない)
ほっぽうりょうど(←なぜか返還されない)
童貞(←なぜか卒業できない)
見つめあうと(←素直におしゃべりできない)
自衛隊(←なぜか派遣できない)
せんたっき(←なぜか変換できる)
空気(←なぜか読めない)
確信犯(←なぜか誤用だと言われる)
Romantic(←止まらない)
776 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2009/09/30(水) 12:43:02 ID:+XtuUY7g
ふいんきwww
777 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2009/09/30(水) 13:04:38 ID:8z9pJ+Pt
アスパラゴールド届いた
来週羽田使うからラウンジ行ってみよ
>>772 もうリボ残過多の時点で社内ブラックだぜ
クレジット会社で事務のバイトしてた俺の経験上まちがいない
779 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2009/09/30(水) 21:42:59 ID:4zqQB0jC
ハイワロ
>>773 「ふいんき(なぜか変換できない)」でぐぐるよろし
>>777 第二ターミナルの搭乗ゲート内のラウンジはオススメ。カードラウンジなのに雰囲気がいい。
ANAJCBを申し込んで一ヶ月
急遽事情あって休学することになり
申し込み時の住所を引っ越してきて実家に戻ってきたんだが
申し込み時の住所でなければ発送できないとのこと
これってまた一から申し込みしなければなりませんか?
783 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2009/10/01(木) 13:20:29 ID:g6ILlotC
784 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2009/10/02(金) 14:46:51 ID:QoTFST4z
785 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2009/10/02(金) 16:05:33 ID:tVMyyxZu
実家の住所がかかれた身分証明書を送れば、いけそうな気がするんですが…
うちはそうやって、UFJカードを発行してもらいましたが。
JCBプロパーと青雨だったらどっちが学生のうちに取っておいたほうがいいかな
787 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2009/10/05(月) 09:56:36 ID:vI7fSEUB
自分が好きなほうでいいんじゃない
JCBにするか
尻穴なら貸すお
791 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2009/10/05(月) 15:17:38 ID:fXYCwq/J
大学主催の豪雪に密墨が来たんだが、「2000円代ゴールドカードが
続々登場してるが、どう思うか」って聞けば良かった(´・ω・`)
792 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2009/10/05(月) 15:38:29 ID:glWxbKKq
私の大学は、三井住友カードの人が講演してくれました。
で、その方から名刺をいただきました。ステータスのある名刺でした…
もちろんそのあとに三井住友VISAを申し込みましたよ。
そんなイベントあるのかw
Fランには来ないか・・・
蜜墨工作員が沸いてるなww
795 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2009/10/05(月) 16:04:19 ID:2iU0JJhI
去年、豪雪でSMCの説明聴いたなあ
社員証はVISAゴールドカード一体型だった
まあ、俺は緑の兄貴に就職するけどね
昨日、アメックス申し込んだお
>>792 土下座したんですね、わかります。
>>793 Bランで総計じゃないところだが、カードは密墨とcitiが来てた。
スレチだがJALのブースがスイーツ(笑)で盛況で吹いたよw
豪雪って就職決まった人の説明会みたいな?
>>797 合同企業説明会(ごうどうきぎょうせつめいかい)とは、多数の企業が一箇所に集まり、求職者に対して求人のための会社説明会を行うイベントである。
あーなるほ
800 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2009/10/05(月) 17:27:08 ID:vI7fSEUB
801 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2009/10/05(月) 19:51:46 ID:glWxbKKq
ソルジャーでもウラマシスorz
ブラックじゃない会社に内定ほしかった。
802 :
ペニスの商人 ◆7q1oqpZkm. :2009/10/05(月) 21:17:53 ID:pzw8+5tL
ブラックってどこ?
かといって就活する気力もないと
サービス業とだけ書いておきます。
会社名単独でスレッドがないだけマシなのかもしれませんが。
(パチンコ業界ではない)
805 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2009/10/07(水) 00:19:32 ID:gvYP68ak
ANA-AMEXの青って学生でも申し込めますかね〜?
職業一覧には無いんですけど…アルバイトはしていません。
現在手持ちは
住信G(V):S40
TUO(V):S5
JAL-Navi(M):S10
J-west(J):S10
全てC0です。
ANAカードも作ろうと思っていたので
住信Gを解約してANA雨にできるならしてみようと思っているのですが…
JCB ANA、申し込んだ。
利用枠、S10(C5)だった。
S30にする方法はありませんか?
なんで申し込み時にS30希望しなかったの?
した、した。
したのに、S10。
親に署名してもらった方がよかったのかな?
署名の有無が信用に関わるかどうかなんて考えなくてもわかるだろ
812 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2009/10/08(木) 05:57:12 ID:hio5ubgS
新潟大学卒業生は、年会費無料のゴールドカード相当の新潟大学カードを
発行してもらえる。
名古屋大学と、愛知大学も、卒業生は年会費無料のゴールドカード相当の
カードを発行してもらえる。
卒業すると、無料のゴールドカード相当のクレカを発行してもらえる大学は、
ほかに、どこがあるのだろう。
早稲田・慶應・立教・法政・学習院・大東文化などは、年会費を取られる。
813 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2009/10/08(木) 08:37:39 ID:Di6Xj5sU
大東大のクレカってあったんですか?
と知人に関係者(Not学生)がいる人間がいってみる。
カードある学校ってやっぱ学校の売店やらでもカード使えるの?
>>814 売店はもちろん食堂でも使えたりする。150円のうどんとかでもカード払い可能。
816 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2009/10/08(木) 16:02:28 ID:Di6Xj5sU
うちは…
売店はOK、食堂はNG。レジ表記はVISAとマスターだけ、実際はJCBも可能(アメックスも可能?ダイナースは知らない)
ただクレジット払いの人は皆無で、たまにEdy払いです。
JCB既存なら親確無しでも発行されるかな?
>>815-816 うらやましい。食堂では専用のプリペイドカード使ってるけど、
クレカ使えたらさぞかし便利だろうな。
819 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2009/10/09(金) 14:14:07 ID:ljJWuvDg
非接触の電子マネーが使えたらさらに便利!
いいな。
俺の大学の食堂は専用の非接触型電子マネーが使えます
・・・iDとかEdy使わせろよorz
821 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2009/10/09(金) 18:39:56 ID:ljJWuvDg
そうか。。それらも含まれてしまうな。非接触。
id,edy,quickpay,suica!
822 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2009/10/09(金) 19:47:43 ID:l5IOOyhJ
大学の学生証がFeliCaになったのに、出席確認しか使い道が無い…
nanacoと干渉して涙目。
明治?
>>822 それに比べたらまだ俺の大学はマシか
出席確認のほかに生協と学食でも使えるからな…
出席に使った記憶なんかないけどなっ
その他の用途は磁気だし
食堂のミールカードとかいう奴くたばってほしい
使い勝手悪いし決済遅いしミールカード対応のためにアルバイト増えてるし
>>823 明治は学内のコンビニでSuica使えるし、出席確認はやってない。
>>825 ミールカードは、元取ろうとして食べ過ぎる→1年でデブるという危険なカードw
首都大は別に学生証にSuicaついてないけど、生協の売店は現金、Suica、Tuoが使えるよ。
自販機は現金、PASMO。自販機の設置会社が京王のグループ企業っぽい。
食堂は現金またはTuo利用です。
おまけ。ATMはみずほとゆうちょ。
大学にATMがあるなんてすごいな
俺の所も地銀と第一地銀と郵貯のATMなら普通にあるぜ?
都市銀行は自転車で5分ほど街中行けば乱立してるしな
セブン銀行ならあるわ。
学内にセブンがあるからだが。
>>825 北の大地の方ですか?あのシステムは危険ですねw
西のはずれでもミールカードありましたよ。
昔、北の大地で自分の大学のミールカード使おうとしたら拒否られましたw
比較的西のほうです
フェリカじゃないっぽいけどあれは何なんだろう
NECのリーダがついてるね
835 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2009/10/10(土) 18:21:39 ID:GdXLcei2
後、売店(生協ではない)ではEdyと、その店独自のプリペイドカードがあります。
チャージ分の一割おまけがつくってやつです。ただ磁気カードってのと、最初の申し込み金が5000円からってのが嫌なので、申し込んでません。
宮廷のどっかですが大学のDCカードがあってそれを契約すると、
学生証で学内の生協などでポストペイで買い物が出来て便利。
しかも生協が月末に締めてDCカードに請求を送り、15締めの翌10日払いだから二ヶ月くらい支払いが先になって便利。
まあ還元率は0.5だけど学内での便利さは神。
生協での図書割引が無くなるから困る
>>836 たぶん俺も同じ大学だが、会計すると残高がレジに出るのをやめてほしい。
あと、あの大学名入ったカードは外で使いにくくてポイントが集約しにくいのもマイナス。
いたずらに与信枠を増やしたくもないのもあるし、学内でもメインのカードで買い物してる。
839 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2009/10/11(日) 22:22:09 ID:+afzclQK
俺からしたら、大学名入りのカードがあるのがうらやましいです。
大学内でクレカや電子マネー使える時点ですごい
都会はやっぱり違うな
専用の電子マネーが使える某地方国立大学
国立は学食でSuica使えるところ多いからいいなぁ
Suica全面導入の大学だけどEdyのがよかった
ランチでポイントたまるとかのがいい
お前ら贅沢だな…
国立のクセに独自仕様の電子マネー導入されてみろよ…
全力で落ち込むから
少なくとも在学中に有名どころの電子マネーが使える可能性はなくなったと言っても過言ではないぜ
Edyポイントって何で貯めてるの?
チャージしてたクレカがEdyにポイント付けなくなってから、無難にポイントくれるSuicaに乗り換えた。
Suicaポイントは加盟店が少なすぎる
チャージ面倒だからiD使いたい
つーかFeliCaなんだからハード的に対応は出来てるだろ早くソフト的に対応しろよ…
>>838 同じ大学にクレ板住民がいるとは思わなかったぜw
残高表示って微妙だよな。ていうか残高って言うか残枠だろ、と突っ込みたい。
違う旧帝だけど使える電子マネーはCmodeのEdyとiDしかないよ
なにこの格差
Tuoは三井住友なんだし食堂にiDを導入したら決済がスムーズに行っていいと思うんだけどな
生協に提案するべきだろうか?三井住友に提案するべきだろうか?
>>849見てとりあえず学長への声に要望出してこようと思った
>>851の大学に行ってるけどわけのわからんプリカ優遇マジヤメロ
プリカなんかどうでもいいから電子マネー使わせろよ
あとana学生カード申込んだ
審査通るといいな
まーいーじゃん
学食現金オンリーの俺んとこよりは……
生協ではカード払いできるが、時間が非常にかかるので、
混んでる昼時にでもやったら後ろから刺されそうw
一応学生証に非接触IC入ってるようだが、
図書館入場と学内PCログイン程度の用途よ
あのプリカ、その日の限度額超えると使えなくなるから
プリカ決済→残りを現金決済
という阿呆な事態が起こる
時間かかりまくり
対応するために券売機が全部有人レジに置き換わったし
人件費増やしてどうするんだよ・・・
855 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2009/10/12(月) 10:30:11 ID:5Ys6t2Zy
いいかげんスレチだろーが、よその学校の学食の機能の話なんざどうでもいい、カードの話をしろカードの
日ごとに枠が設定してあるの?
うちの大学は本屋が10%引きなんだが、
現金・クレジット→10%引き
図書カード→5%引き
でなぜだか図書カードだけ割引率が下がる。
手数料の絡みでクレカも割引率下がるならわかるんだがなぜ図書カードだけ?
>書店は、販売用の図書券(新券)を仕入れる際は取次を通じて額面の95%で購入し、店舗で使用された図書券を換金する際には額面の95%分が充当される。
って書いてあった
つまり現金との差の5%は換金の時の差額に取られてるんだなきっと
てことは、図書カードを売った店は馬馬で、使われた店はまずまずなのか?
A店:500円の図書カードを450円で購入
客:A店から500円で図書カードを購入(A店 500-450=+50円)
客:B店で500円の本を図書カードで購入
B店:500円の図書カードを450円で換金(B店 -500+450=-50円)
って考えると使われた店が50円ほど損してるな
まぁでもB店→A店のこともあるだろうし結局はそんなに気にする必要ないのかも
>>860 じゃあアニメイトで図書カード使ってポイント貯めると10%くらい利益減る計算か。
なんか申し訳ないような気がしてきた。
え、そうだったのか
というか今は図書カードだからいいけど、図書券の頃はお釣り出たから寧ろマイナスだったんじゃないか?
863 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2009/10/13(火) 01:04:06 ID:GfEzb/qT
まあなんだかんだ下らん事を述べてるやつが多いが、2chのこのスレッドと、それ以外では温度差があるよな
一般的な学生の75-80%がクレカ作る目的は、C枠目当てだからな
サラ金は審査が厳しく不可能だから、誰でも審査が通るクレカに人が流れただけ
C枠がないクレカ会社は無意味。というのが、学生の認識(2chのこのスレッド以外ね
864 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2009/10/13(火) 01:06:43 ID:GfEzb/qT
そういえば、富裕層の本みてたらブラックカードに関して記述してたな
ブラックまでいくとC枠凄そうな印象があるが、逆にC枠少なそうな感じも否定できないよなw
でもまあ、こういっては元も子もないが、クレカ=借金、というのが一般常識だからな
それは初耳だ
俺調べですね。わかります。
俺も学生だけどリアルな問題としてキャッシングとか利息高くて借りないよな普通
今月の家賃にも困ってる知り合いいるけど親とか友達に借りてるし
住信早くこーい
870 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2009/10/13(火) 02:02:50 ID:GfEzb/qT
そもそも学生カードだとC枠が最高でも5万が99%だからな
学生属性だと、クレカ作る意味はC枠以外ではアマゾンかETCくらいだろ
車もベンツとかレクサスとかもクレカで購入できるようにすれば、クレカの利用価値も出てくると思うんだがね
ま、学生カードの最高限度額S枠30 C枠5ではベンツ(ハイブリッド式)とか売ってくれるとは考えられないがなw
俺の周りではC枠要らないからってC0にしてる人しかいないけどなw
872 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2009/10/13(火) 02:57:56 ID:y7gbT5Cr
ID:GfEzb/qT
こいつ頭おかしいだろ
このスレだけでも
138 名前:名無しさん@ご利用は計画的に[] 投稿日:2009/06/23(火) 12:42:25 ID:SorJKO1K
S枠廃止して、C枠一本化してくれ
サラは審査が厳しいから、誰でも通るクレカしかないのに。
クレカのC枠制限するんなら、サラ金の審査緩くしてくれよ・・
調査によると学生の73.7%はキャッシング枠を重視してるからな
このスレではなぜかS枠重視が多いが、あくまで2chの1スレッドの話だけどな・・
244 名前:名無しさん@ご利用は計画的に[] 投稿日:2009/07/06(月) 17:54:59 ID:fAmwXvvl
【経済】クレジットカード業界の一部で、キャッシングの取り扱いを廃止する動きが相次ぐ
学生の76%がキャッシング枠を重視してるという調査結果と逆の政策だな・・
世論(2chではなく現実社会)に反する政策が目立つんだよな。
245 名前:名無しさん@ご利用は計画的に[] 投稿日:2009/07/06(月) 18:06:51 ID:fAmwXvvl
374 :名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:27:04 ID:q1jmKDbd0
学生の76%のクレカ作る目的がキャッシング目当てだからな
サラは審査が厳しいから、審査が緩いクレカのC枠しか学生がカネを作る方法は無い
学生の場合、講義日程的に、日雇いのバイトしかないというのが実情だから、こういう規制は生活に相当影響が強いと関係者から指摘されてる。
学生の主労働といわれてる日雇い縮小で、学生数が減りそうな感じがする・・・
識者はこのように分析してるわけで・・
おそらく、見直しの動きも出てるようだから多少完全施行までに改善される可能性がある
学生にとっては生活が困難になる政策らしい(学生の意識調査によると
というわけでスルーで。
持ち出すデータが間違ってること以外はきちんと考えてるんかねこれw
もはや病気だろC枠バカは
まぁキャッシングする奴がいるおかげでカード会社が潤うんだから悪くは思わないわ
学生カードって代ゼミとか予備校生でもおk?つまり浪人
学生扱いにはならないお
みずほマイレージクラブカード《セゾン》
アメリカン・エキスプレス・カード・ベーシック
親と別居で親確なし
既にみずほダイレクトに登録してたのでネットだけで済んだ
入力も親の住所電話番号欄はなかたよ
>>873 ♪だって〜自演なんだもん、 スタミナハンディーカーム
テンプレのパイプオルガンの元ネタはなんですか
924 名前:名無しさん@ご利用は計画的に[] 投稿日:2008/07/01(火) 00:07:04
楽器とか買うからS30のカード持っていたいのに蜜墨しかない。
ってか19歳でS30くるカードって蜜墨以外にある??
927 名前:名無しさん@ご利用は計画的に[sage] 投稿日:2008/07/01(火) 02:50:52
30万で買えるとはえらく安い楽器ですね。
トランペットとか?
928 名前:名無しさん@ご利用は計画的に[sage] 投稿日:2008/07/01(火) 12:44:05
そんなもんピンキリだろ
楽器によって値段が決まるなんて考えてるやついるんだね
929 名前:名無しさん@ご利用は計画的に[sage] 投稿日:2008/07/01(火) 13:24:20
>>928 じゃあ10万以内で買えるパイプオルガンがあったら教えてくれ
932 名前:名無しさん@ご利用は計画的に[sage] 投稿日:2008/07/01(火) 17:23:20
小僧に巧く言い負かされた
>>928が必死な件w
933 名前:名無しさん@ご利用は計画的に[sage] 投稿日:2008/07/01(火) 17:25:26
なんで楽器買うと言ったらパイプオルガン買うことになってるんだ
938 名前:名無しさん@ご利用は計画的に[sage] 投稿日:2008/07/01(火) 20:55:20
音源
http://www.crypton.co.jp/mp/do/prod?id=28750 MIDIキーボード
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=485%5E9900%2D40829%2D00%5E%5E およそ10万でパイプオルガンの完成だ(・∀・)!
学生のうちにあと3枚ほど作っておくかな。
>>884 作るならとにかく銀行系みたいな難易度高い奴を作っておけ
886 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2009/10/14(水) 15:59:52 ID:fasbh98P
三井住友作っておいてよかった… 還元率はまあまあですが。
>>886 三井住友で作るなら三井住友ANAが良い
みずほとUFJキャッシュカード持ってるんだけど
クレカは窓口行って申し込めばよいのかな?
890 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2009/10/14(水) 17:00:35 ID:jIYhWs3b
学生はキャッシングなんかするわけない
金なかったら食料や弁当ををショッピングして乗り切ればいい
蜜墨・楽天・青山もってるからみずほマイレージクラブカード/ANAとviewsuicaとセゾン雨でもてきとうにつくってみようかなぁ
銀行系つくっておけってのは、卒業後社会の底辺に就職するだろういわゆるFラン大生や
そもそも就職もできなさそうなやつ向けのことであって、
普通の会社に勤める人間なら、就職後でも十分大丈夫だよ。
893 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2009/10/14(水) 21:52:36 ID:jIYhWs3b
学生はカード作りやすいっていうけど
新卒の社会人一年目ってのも作りやすいよね
作りすぎて就職後に枠が増え続けてローンが組めないなんて事にならないように。
邪魔になったら枠減らしたり解約すればよくね?
学生時代に作っておくべきかどうかは親の仕事&年収と
本人の就職先に依るから意味がないと思うぜ
敢えて言うなら「学生時代に作ってて就職後も作れる」 or 「学生時代に作ってなくて就職したら作れなかった」の2拓になるなら作って置いても損はないってくらいか
つまりFランは作っとけってことだ
早慶上智レベル以下は作っとけ
何枚くらい?
7枚くらい
>>879みたいな工作員の頭脳もC枠馬鹿並に憐れだよな
実際に親の入力欄がないんだから連絡のしようがないんだけどな。
ネットからの申し込みだから他のは知らん。
まぁ勝手に工作員だと思いたいならどうぞ。
審査落ちの方の勘に障ったんでしょうか。
アンチセゾンがウザすぎるな
世損工作員からすれば、世損の真実を晒されている2ちゃんはウザイだろうなw
904 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2009/10/17(土) 02:04:28 ID:dME4LGnU
今欲しいものが103000くらい。
それに対してカードが学生ANAで10万円の利用限度額。
作ったばっかりなのだが3000くらいなら増枠可能だろうか…?
ネット通販でカード利用は限度額内におさめて
残りは現金にしようかと思ったら
当店ではできませんとのこと
>>904 1000単位で増えるかどうかは分からないが臨時増枠があるはずなのでとりあず机に電話。
ただ、作ったばっかりか・・・クレヒス内と厳しそうだけど。
3000円程度ならわざわざ増額せんでも普通に買えるでしょうね
907 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2009/10/17(土) 02:23:00 ID:YWN0dEa7
枠+5万までなら大丈夫だよ
>>904 ANA JCBで作って1ヶ月後に駄目もとで机に増枠頼んだことあるけど
すんなり20万まで上げてくれたよ
そういえばANA (JCB?)は作っとくといいと言われたことがあるな
マイラーじゃないから関係ないと思って詳しくは読まなかったが......
>>904です。
皆さん質問に答えていただきありがとうございます。
まだ新規中の新規でして受け取って間もないです。
確かに少しくらいならオーバーしても大丈夫かなと思いましたが
もし決済のほうが通らなかったら店のほうにも迷惑がかかると思いましたので…
どうしても欲しいものなんでデスクに電話したいと思います
ただ公式を見ると増額は一括のみ、また一ヶ月前の申請が必要と記載がありましたが一括のみで一ヶ月たたないと枠は上がらないのでしょうか?
>>909 なんか通説みたいな感じだけど、今じゃおいしいのは学生の間だけじゃないのかと思う。
しかも金は15000円。何故?
>>910 はっきり言えば
3000円なら大丈夫
いちいちそんなんで止めてたら利便性0だし
カード通らない時は電話承認になるだけ
支払い終わるまでカードは使えないけど
それが大丈夫なら全然問題ない
>>113 やはりそうですか!
ありがとうございます。
今回カードを使ったあとは使用しないと決めているので
チャレンジしたいと思います
ありがとうございました
学生だと30が限度?
915 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2009/10/18(日) 22:17:33 ID:1RXHdk1y
> 専用フロアのお姉さんにお願いすればまずいけるはずです
俺もイキたい!
917 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2009/10/18(日) 23:50:26 ID:a4bbJ6tQ
住信アスパラG S40C10
SMC-V S30C5
JCB-J1 S30C0
MMC-UC-M S30C0
を持ってんだけど、内定者向けアメックス突入大丈夫かな
与信枠減らした方がいいかなあ…
ANAカード3枚(VISA/MASTER/JCB)作ったんですけど、
マイルの合算ってできるんですかね?
UFJカード解約したいけど、ATM手数料無料の条件だから解約できない。
10万程度口座に入れときなさいよ
922 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2009/10/19(月) 04:17:13 ID:VbzJ6Krx
>>918 出来ない。VとMも別。俺はANA-suicaも持ってるからANA4枚持ちだけど。
>>917 C枠は全部無しにすれば?
ANA-JCB S30C0 → S10C0
ANA-V学生/M学生/suica 共通S30C0
Life-Master S30C0
Sony card S20C0 → S5C0
JAL-navi-Master S20C0
Bic-view-suica-JCB S20C0 → S10C0
医学部6年、勤務先ほぼ内定でANA-amex平突撃してみた。このうちJAL,Viewは8月に申し込んだばっかだし、
解約予定のカードは一応枠下げて突撃した。
JALは枠減らそうにもDC分がS10、JAL分がS10でどちらもこれ以上削れなかった。
卒業マイル貰って特典交換してさっさと切りたい・・・。
ANA-JCBは☆αだけど改悪だし、sonyとlifeはカード事業が縮小されそうだし・・・。
通ったらANA-amexメインでANA-suicaサブの2枚でいくつもり。
923 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2009/10/19(月) 12:16:38 ID:AyV9Pwce
マイルの合算はできるんだがな。
>>918 AMCの机に電話して「マイル口座統合キボンヌ」と言えばおk。
既存AMC番号のどれかを代表番号にすることになる。
普通は最後に発行されたAMC番号。
統合しても各々の番号は有効だし、言うまでもなくカード自体も有効。
>>922 医者ならどんなカードでも大体は作れるのでは?
926 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2009/10/19(月) 13:13:25 ID:VbzJ6Krx
>>923 勘違いしてた。ポイント合算できるのか聞いてるもんだと思った。
>>925 研修医でも階級とか雨金も医師向けサイトから普通に申し込めるけど医学生はよくわからない。
でも、いいカード持ってたって所詮勤務医は今の時代奴隷ですから・・・。
マスゴミに吊し上げられ患者様のいいなりです。
最近はマスゴミもたらい回し報道・医療ミス報道ばっさりやめて手のひら返したように医療崩壊やら
お涙頂戴ドラマ満載だけど。
927 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2009/10/19(月) 15:00:40 ID:c4a8l/k5
>>926 自分の命削って人の命預るんだから、割に合わなさそうだよな。
蜜墨の学生カード申し込んだんだが
申し込み番号?見たいなの失念しちゃって
状況がよく分からないんだが
審査結果ってどれくらいで出るものなの?
審査落ちたら残念ながら・・・見たいなメール来る?
電話すりゃ教えてくれるよ
利用可能枠って1円でもオーバーしたらアウト?
枠ギリギリだけど、念のため一時増枠しておいたほうがいいのかな?
支払えたんなら気にしなくてもいいと思う
アウトじゃないよ。
だいたい5万円くらいまではセーフ
あと電話承認で商品とか実績とかで判断される
九州の地方住み。
なるべく早く蜜墨でカード作りたいんだけど、カウンターとかあるの?
あと発行出来るとして時間どのくらいかかる?
ググってもネット申し込みの話ししか出ない…。
確か最近になって、全部閉鎖したんじゃなかったっけ?
サービスセンターだかカウンターだか。
>>936 そうか…
地方住みはきついな
親への連絡なしで3日位で発行してくれるところないかなー
三日はまず無理
書類返送受け取りで
大体二週間かかるし
今はどこも
一ヶ月をみないといけない
>>937 JCBのプロパーなら最短3日で発行可能らしい。
親確があるかは知らない。
難しいね…
>>939 そうなのかありがとう、ちょっと調べてみる
ANA雨申し込んだ医大生どうなった??
私女だけど彼氏がマネークリップ使ってた!
∧_∧
(・ω・ ) 支払いは任せろー
C□l丶l丶
/ ( ) かっこいい!
(ノ ̄と、 i
しーJ
943 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2009/10/22(木) 23:45:25 ID:/qs2RU2U
うちの彼氏はいつも財布忘れてくるよ
944 :
942:2009/10/23(金) 01:28:40 ID:yXyqQvHS
なんと言うかごめん
誤爆なんだ
945 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2009/10/23(金) 13:31:45 ID:UD012548
>>937 どこだろうが3日はムリ
確認書類送ったりなんだりやりとりしてるうちにすぐ過ぎるわ
パルコカードだったらいけるんじゃね?
http://www.parco.co.jp/card/join/ 18歳以上(高校生は除く)で、日本国内に在住し電話連絡可能な方なら、どなたでもお申し込みになれます。
* ※20歳未満、学生の方は親権者(または親)のご了承が必要です。
パルコまでとりにいければ即日っぽいし。だめでも3営業日。
丸井でEPOSカードでもおkだな
>>935の言う「九州の地方」にパルコや丸井があるかどうかは知らないが
948 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2009/10/24(土) 13:23:14 ID:95IH1Wdc
蜜墨新規で申し込んだのだけれど、申込書が届けば審査は済んだと思っておけ?
それとも返送して今から審査?
949 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2009/10/24(土) 19:10:35 ID:OYrmMKhP
審査って何すんだろ
大学名ではじかれたりすんのかな
Fランだから心配
大学なんて在籍確認すらしないから大丈夫
俺もFらんだし
書類に不備がないかとかだろ。。。
Fランどころか専修学生でも問題ない。
放送大学、各種学校は知らん。
ってか、この質問テンプレにでもいれておけよ。
>>952 砲台は無理なところもあると思う。
実際JCBに砲台生身分で学生カード申し込んだら審査否決で、
「一般カードをお申し込みください。」
とデスクに言われたから。
来年春に卒業予定なんだが、
学生カードから一般カードに切り替わるとき就職先確認の電話とか来る?
ちなみにANA-VISAとANA-JCBなんだけど。
>>954 各社とも切替前にお手紙が来るはず。
「就職か進学か書いて返信してねー」的なのが。
それって返信しなくてもいいんだっけか
予備校生はどうなの?
電車の学割利くぞ
予備校生は学生カードつくれねえよ
>>955 そうなのか
実は卒業後に友人と起業する予定なんだが、その場合一般カードへの切りかえって厳しいのかな?
年収あるという保証はないし。
>>959 取締役だったりするとカード作れないぞー
>>960 知らなかった
だとするとANA一般カードはあきらめるしかないのか。
「卒業してフリーターやってます」とか言えば逆に作ってもらえたいとかしない?
Q20 なんか内定先教えろって手紙が来たんだけど
A20 進学・留年:記入して送り返すと新学生カードが届く
就職等:職業書いて送り返せば一般カードが届く。限度額うpの可能性大
送り返さない:一般カードが来るかもしれない。限度額うpは期待薄
963 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2009/10/28(水) 01:00:40 ID:nowFTjAh
>>948 奇遇だな俺もその日に同じ紙来たぞ
今日出したけどどれくらいかかるのかな
学生のうちにクレカ作っとこうと思ってるんですけど
親確認がなくてよさげなのを教えて欲しいです
ana-jcb/visaかプロパーの学生カードが無難かなと思っているのですが
使用金額としては固定費が約1万円+edy/suica等チャージ数千円+食費約1万円>25000ぐらいを考えています
>>965 三井住友なら、成人してれば親確認必要なし
なのでANA-VISAがいいかと
967 :
948:2009/10/30(金) 18:12:43 ID:B+0tdMi4
>>964 昨日、審査完了メール来て2営業日で着くってメール来たから、週明けくらいかな
親確無かったみたいなんだけど、ということは枠10かな(´・ω・`)
30に増枠って可能なのかね
枠10なの?
親確なしで枠30だったけど…
>>967>>968 普通親確無しの場合三井住友は10。
エポスみたいに親確無しで30くれる所もあるけどな
三井住友はその後親の承諾書みたいなのを提出すれば30に上げてくれる
970 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2009/10/30(金) 21:53:36 ID:1KRnPGCU
JCBジェイワン、みずほマイレージセゾン・UCは親確無しでS30
971 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2009/10/31(土) 15:43:01 ID:zNryggDN
てか親確なんか来たことないけど
なしで30なんかいっぱいあるでしょ
972 :
ペニスの商人 ◆7q1oqpZkm. :2009/10/31(土) 16:27:50 ID:HMSIeRRQ
ないない
973 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2009/10/31(土) 19:15:16 ID:CsJSxIF3
ANA-JCBはS10
TUO-SMCはS30
マイル貯めるために穴のほうたくさん使うようにシフトして行く予定だったのに
JCBにはガッカリだよ
JBCが欲しくてANA-JBCとJBC-ジェイワンで迷ってます
どなたかそれぞれのメリット、デメリット教えてください
ちなみに現在三井住友VISA持ってます
よろしくお願いします
JBCならJBC-ジェイワンでFA
>975
ありがとうございました
>>967 すげーほんとうに今日審査完了メールキタ
親確もなかったぽい
978 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2009/11/03(火) 00:20:54 ID:d1vbjuht
30ほしいやつはTUOつくればいいじゃん
卒業すれば三井住友になるし審査落ちなんかないようなもんだし
俺ライフでS30発行だったよ
学生属性で在確も無し
>>978 うちの大学生協はCOPAカード…
UFJはいらないから蜜墨ください (´・ω・`)