QUICPay 21

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@ご利用は計画的に
FeliCaを使ったポストペイ型新決済サービス“QUICPay”...続々展開中です。
いつの間にやらコンビニ加盟店数では非接触スキーム随一だそうです。

公式: http://www.quicpay.jp/
テンプレ: http://creita.info/templates/quicpay.html
前スレ: http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/credit/1229947265/l50
2猫頭 ● :2009/04/02(木) 23:36:44 ID:hk6Ulv69 BE:31716656-PLT(15555)
スレ番間違った...。orz

激しくスマソ。
3名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/02(木) 23:59:30 ID:byk3DAJ6
そんな時もあるさ!
4名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/03(金) 09:12:05 ID:bRpBxE8/
VISA/Masterしか使えない店では、
AMEXにひも付けしたクイペは使用不可?
5名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/03(金) 09:24:47 ID:mt6NGko5
>>4
クイペのリーダーがあれば使える
クイペのリーダーが無ければ使えない
6名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/03(金) 10:45:43 ID:uivMbBt3
サンクス
7名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/04(土) 10:40:40 ID:Qic6O43j
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090403-00000083-mai-bus_all
<セブンイレブン>生活雑貨31品目、平均15%値下げへ

ヨーカドーがクイペ使えたらいいなあ、と常々思ってたが、
クイペが使えるセブンが値下げするという手があったか。
8やんやん ◆yanyan72E. :2009/04/05(日) 07:24:56 ID:IUc+TKiV BE:160216237-2BP(0)
AMEXにひも付けできるようになったの?
9名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/05(日) 08:18:32 ID:90Zmzqm8
テンプレ読め!屑!!死ね!!!
10名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/05(日) 14:33:22 ID:v4Wud4d4
テンプレ読めと死ねはどっちかでいいと思う。
11名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/05(日) 23:25:02 ID:w8/yhtUc
デイリーはいつになったらクイペ対応するん?
こないだ、デイリーで携帯取り出しながら
「クイックIDで」
っていっちまっただろ!
12名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/05(日) 23:28:37 ID:G0UzAQIX
13名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/06(月) 05:04:31 ID:TgqwbiVW
携帯はTアプリとEdy、JAL、ANA、特急のみSuicaだけだな
iD、QUICPay、オートチャージSuica/pasmoは
カード型で「これで」
14名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/06(月) 08:33:13 ID:nk2auMWx
もうクイペで統一して欲しい。
Edyは面倒だしワオンはイランし…
15名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/06(月) 19:26:38 ID:7+ZQSDhT
すべて統一してほしい。
16名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/06(月) 20:34:37 ID:J9+owgVB
香港のオクトパスと統一してほしい
17名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/06(月) 20:44:33 ID:9BesXs5d
前スレ>>978
VT/Spはの音は日立のCMを見ろ
ただ17日以降にしか見られないけど貼っておく
http://www.hitachi.co.jp/message/text2.html
18名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/06(月) 23:08:24 ID:a+/WdfPW
Hong Kong
19名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/06(月) 23:11:36 ID:LNUb6fYK
Hong Kong ホンコン
King Kong キンコン
20名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/07(火) 11:39:33 ID:Nbsb3mWd
xianggang
21名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/07(火) 20:48:38 ID:78r9TI3m
OMCカードに紐付けなんだけど、ダイエーとかでOMCカードを使うと
5%引きとかポイント2倍とかってサービスしてるけど、早くクイッペ
使えるようにして欲しいなぁ、検討してるのかなぁ
 
ダイエーのレジで、カードのサインの有無の確認の意味もあるんだろ
うけど、レシートが出終わるまでカードを裏返しにしてPOSの手前に
置いたままにしてるんで、次の客に名前が丸見えなんだよな
 
POSが横向きに置いてあるのが原因だけど、コンビニみたいにテーブ
ルの上にPOSを置くのは無理だろうし
22名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/07(火) 20:53:08 ID:7Iyj2w4d
>>21
今のシステムだと、クイペ利用分はまずJCBに情報が上がるようだからねぇ…
(クレカはOMCに直接上がるローソンでもクイペはJCB経由)

まあ、ダイエーぐらいの大規模導入になるとその辺りも考えるだろうけど。
でもOMCが蜜墨系になったことを考えると…
23名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/07(火) 21:14:26 ID:eMxvwVwP
>>21
サインを本名そのままにしなければおk
24猫頭 ● :2009/04/07(火) 21:43:25 ID:jKRHcGBz BE:28544393-PLT(15555)
そう言えば、OMCはQUICPayのアクワイアリングを事業化してませんね...。

優先順位的には、
1) そのQUICPayのイシュアと店が「QUICPayの」取扱契約していればそこがアクワイアリング
2) JCBがアクワイアリング
...ということになっている模様。

そういえば、ダイエーは優待関係、目視に頼っているようなオペレーションが多いですね。
「OMCロゴが表にあるカードだけ対象」...とか。
QUICPayも導入するならば、5%引等も請求時割引にしないと無理ぽな悪寒...。
25名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/07(火) 21:46:52 ID:7Iyj2w4d
請求時割引は、毎日レシートを元に家計簿付けてる主婦層の評判が最悪になりそう。
26名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/07(火) 22:37:33 ID:d/gT2N2Z
>>21
マルエツのある店だけど、「カードを表にして
置いておくとカード番号が見られてしまいます。」
と言うクレームが来たので「裏返しにします。」って
お客様掲示板に書いてあったよ。
27猫頭 ● :2009/04/07(火) 22:40:37 ID:jKRHcGBz BE:47574195-PLT(15555)
月末調整した方が総割引額が分かって次月以降の消費計画の役に立ちそうな気がしますが...。
28名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/07(火) 22:45:09 ID:EPqaRc4b
>>26
裏の方が危険だろ。エンボスは逆から見えるわ、CVCまで見えるわ。

・・・とクレーム出すべきw
29名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/07(火) 23:01:13 ID:fevlwN6b
例のコンビニで5000円毎のキャンペーンっていつ結果がでるんだ?
モバイルパソコンにしたけど。
30名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/07(火) 23:17:06 ID:Do5YbZ/c
最近クイペデビューしたんですが
本当に便利ですね
31名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/08(水) 00:34:19 ID:qjedv0yY
>>27
主婦を分かってないな。
その日その日で決着が付かないと納得できない人種だぞ。
32名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/08(水) 00:39:21 ID:iBlWjUSG
だからチュプとか言われちゃうんだよね
33名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/08(水) 00:40:06 ID:OfYG8Flq
レシートには
 OMC割引 5% ○○○円
と表示して、欄外に、
 OMCショッピング代金の請求時に差し引かれます
とか書いておけば良いんじゃないかと
 
履歴には通常料金が記録されるけど、レシートには5%割引料金
34名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/08(水) 00:45:58 ID:Jq1tM0PN
手動で5%引きならOMC出して現金払いでも適用されるから
勧誘の人がそう説明すれば、クレカ嫌いの人も契約してくれるんじゃね?

セディナ的にはクレカ払いしてくれた方が儲かるんだろうけど、
それならクレカ嫌いな主婦にカードを作らせ易そう

QUICPayも手動で導入するならカードor画面提示ってところか
うん、面倒臭いな
35名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/08(水) 02:43:38 ID:kaVRFsS7
東武では請求時割引になってるから、難しい仕組みでは無いんだろうけどね。
36名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/08(水) 07:22:32 ID:05lPuEXD
>>34
>手動で5%引きならOMC出して現金払いでも適用されるから

されません。

37名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/08(水) 13:57:17 ID:Jq1tM0PN
>>36
手動なのにならないのか
使った事ないから教えてくれてありがとう
なら益々請求時割引の方が楽だよな
主婦は違うのか
38名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/08(水) 18:14:06 ID:qjedv0yY
>>37
基本的には自動割引。
一部のテナントで例外あり。
ダイエー独自ポイントの付与が手動になる。
39名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/12(日) 00:34:37 ID:55/v7MgF
今まで普通に使えてたクイペモバイルが、711のレジで突然エラー。
思い当たる原因もないし、SIMカードを入れ直したり、再起動はしてみたが
次はちゃんと機能するのか不安。
アプリ削除してもう一回設定し直すべきかな・・・
40名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/12(日) 15:12:08 ID:QXIB6oLG
レジを叩けば治る
41名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/12(日) 22:37:16 ID:BMYtdiGS
>>39
PCの動作にちょっと違和感を覚えただけで工場出荷状態に戻しちゃいそうなタイプだな
別に誰が困る訳でもないから好きにすればいいと思うけど
42名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/13(月) 00:15:25 ID:0PSEu3qJ
>>41
上の行の的はずれな想像はどうでもいいとして、
正常に動作するのか自宅では確認する術がないから困ってるわけで。
そういう事は想像できないんだろうけど。
43名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/13(月) 00:32:25 ID:ocA47B/F
自宅で確認出来ないならネットでもどうしようもないな!
44名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/13(月) 00:47:20 ID:YOKrNPWz
>>43
こいつは何を言ってるんだ?
45名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/13(月) 07:24:47 ID:W+XM0bQ6
ここで聞くだけ無駄
46名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/13(月) 07:55:55 ID:4MnbF2i9
>>39
店員がナナコボタン押してたというオチだったりな
47名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/13(月) 19:39:48 ID:rmllnHuW
nanacoの右って言うしかないな
48名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/13(月) 19:48:57 ID:65ftbgGN
セブンがQP対応してから一年経つってのに。
49名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/14(火) 17:58:50 ID:jDXrcBEW
店員の方が一年経ってるとは限らない
50名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/14(火) 19:31:23 ID:cMivLdHz
最近入った店員でもケータイ見たらnanacoって判断しちゃうのか。
51名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/14(火) 19:40:06 ID:fUNOBgjh
>>50
『クイックペイの場合は先にお申し出ください』と書いてるよな。
つまり、携帯を店員が視認したあとの基本動作は菜々子なんだろ。
52名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/14(火) 19:52:17 ID:lEYrRCXl
客が店員よりクイックに動かないといけない仕組みなんですね
53名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/14(火) 20:02:38 ID:1yqkQe38
近所のセブンイレブンじゃ、熟練した店員だと携帯を出した仕草だけで
nanacoまで即レジうち?するからな。
クイックに動かないと、後れを取る
54名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/14(火) 20:12:44 ID:TELTBSp0
クイックペイでって言ってから携帯出してるから特にトラブルないな
55名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/14(火) 20:12:55 ID:O9JVsXn6
>>51
馬鹿?
携帯出す前に電子マネー指定すればいい話だろ。
56名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/14(火) 20:18:24 ID:fUNOBgjh
>>55
それが『先に申し出る』という行為そのものなんですが。
57名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/14(火) 20:19:58 ID:fXxkVPN8
浜松にあるプレ葉ウォーク浜北っていうショッピングセンターで
すき家や回転寿司での支払いがクイックペイで出来てちょっと吃驚
Visa Touchも使えるみたいだけど
58名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/14(火) 20:24:07 ID:2htrg26x
先に言ってても間違える店員はいるけどな。
59名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/14(火) 20:29:46 ID:TUcPbec0
セブンは早くスピードパスで支払いできるようにしてほしい。
60名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/14(火) 22:22:09 ID:t9kF28cM
>>59
国内でエクソンモービル系以外でスピードパス使える店あるのか?

それに、スピードパスは毎回承認取るから、結構ウザったいぞ。
これは、どのクレカでも登録できるということの代償なんだろうけどな。
61名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/14(火) 22:25:18 ID:0wGH/2d6
スピードパスはキーホルダーに付けれるのがいいなぁ〜
クイックペイはブーメラン形しか発行されていない。
韓国のT-moneyのように、キーホルダー型とか
USBメモリーにクイックペイを内蔵したものとか
発行してほしいなww

62猫頭 ● :2009/04/14(火) 22:39:24 ID:zghVfCIP BE:21144454-PLT(15555)
エクソンモービルはSpeedPassじゃなくても全ての決済スキームで承認取ります。
承認というか事前オーソリですが...。(ネガチェックだけの店もあります。)

そういえばエクソンモービル附属セブンイレブンはSpeedPass使えないですね...。
店舗独自処理を嫌うセブンイレブンらしいと言ってしまえばそれまでですが。
ドトールは普通に使える店舗が多いですが...。
63名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/14(火) 22:58:21 ID:t9kF28cM
昭和シェルも、VTSTQPとも事前オーソリだね。
自分のビッチ破瓜がシェルだったんだが、「全然速くないじゃん」と思った記憶がある。
64名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/14(火) 23:11:30 ID:2EoHQqd/
エクソンモービルでの決済方法の呼び名がスピードパスなの?
それとも、あの黒くて小さい懐中電灯みたいな奴がスピードパスなの?
ゴルフ場の貴重品BOXの鍵としてよく使われてるけど
65名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/15(水) 02:59:12 ID:i4iU5mBT
ちょっと質問なんだけど、
いまカードが支払い忘れで止められてるんだけど、QUICPayで支払いが普通に出来てる。
支払いで止められると直ぐに利用停止になったりしないの?
オフライン決済かなぁと思ったんだけど4万ほど決済できてるから気になって眠れない。
66名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/15(水) 05:44:38 ID:tc/pLtvc
眠れないくらい気になるなら、使うなよ
67名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/15(水) 22:42:29 ID:SgFrY6DT
デイリーがiDに続いてスイカ対応になっとった
クイペはまだかいの・・・
68名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/16(木) 01:10:38 ID:QjRXTque
群馬に引っ越ししたら、セブンしかねぇって事で、nanacoかクイぺ使いたい
ここの住民はどのカードでクイぺ使ってますか?
クイぺ専用で考えているので、還元率の高いカードが知りたいです
今のところ
nanaco 0.99%還元
SB   0.97%還元
さくら 0.45%還元
69名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/16(木) 07:29:25 ID:qyoh6m99
クイペ専用で使って、還元率が高いといくら違うんだ?
70名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/16(木) 09:56:05 ID:WHEa69Pn
>>68
お得感だけで考えたらnanaco一択じゃね?
ボーナスポイントもあるし。
現金チャージは自分も気に食わないけど、
現金決済より楽だし早いしポイントあるしで満足はしてる。

ローソンもファミマもポイントカードだからな。
携帯一つで完結するセブンnanacoは何気に良い。
71名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/16(木) 09:59:37 ID:5XlN8vc7
ファミマもファミマTカードアプリ入れとけばそれで完結するよ。
チャージもいらないし。
ローソンもローパスIDで。
72名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/16(木) 10:14:02 ID:0ed+r5Wu
UCfreebo リボ専だけど1回払い手数料無料、永久不滅ポイント1%、携帯にQUICPayとiDを同時に紐付け
73名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/16(木) 10:19:29 ID:WHEa69Pn
>>71
ファミマTカードアプリについてkwsk
とりあえずググってこよう……
74名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/16(木) 10:30:52 ID:WHEa69Pn
あぁ、>>71の勘違いだと思うぞ。
nanacoはおサイフ携帯で電子マネー兼ポイントアプリができるが、
ローソンポイントとTポイントではできない。

クイペじゃ1%以上の還元率のあるカードがないからねぇ
利用優先順位がどうしても下がってしまう……
75名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/16(木) 10:50:26 ID:6UOuvuDB
>>74
もう一度検索しなおせ。
つーか>>72は無視かよ。ここでは定番のSoftBankやauの提携も1%。
オリコ系も提携中心に1%還元カード多い。中には2%なんてのもある。
セディナもSteeringPassはQUICPayの場合1%。

あとマイル貯めてる奴は余裕で1%超えだろう。
ANA-JCBでスターαだとマイル1.5%。1.5円換算すると実質2.25%還元。
他にJCBでマイル1%還元カードはJAL・NWA・UA・Alitalia・大韓・エールフランス・コンチ・シンガポール・タイ。
UA-SAISONでも最大マイル1.5%行く。
76名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/16(木) 11:07:40 ID:s/wQcmls
>>68
クイペのコンビニ使用が多いなら、JCB Type Select コンビニ、ケータイ、ETCが1%、OkiDokiショップが1.5%以上

クイペは専用カード、ケータイ型両方可。Type Selectの場合クレカ一体型はない。
カード本体は年会費無料で、JCB一般カードとほぼ同内容。ただし、紙明細無し。

自分はiDも専用カードにしているが、専用カードは絶対nanacoと間違えられないし、店員の反応も速いよ。
77名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/16(木) 11:09:52 ID:WHEa69Pn
>>75
まぁ落ち着いてくれ。
後出しになって申し訳ないが、
マイルは貯めてないから後半は×だし、
nanacoの時点で1%近い還元があるのに
同じレベルのカードを出されてもしょうがないだろう
(1%以上だと言ったのは悪かった)。
コンビニの小額決済を考えたら100円単位のポイント付与が理想的だし、
nanacoはセブンで使うには優秀だよ、ってだけの話だ。

クイペ2%還元のカードがあるならそれで良いと思うが、
残念ながら自分は知らないのだよ。
78名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/16(木) 11:16:08 ID:6UOuvuDB
決済100円毎付与より、UCフリーボの月合算500毎付与の方が理想的だと思うのは俺だけ?
79名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/16(木) 11:18:34 ID:WHEa69Pn
>>78
俺もそう思うが、nanacoはnanacoで悪くはないってだけの話だろ?
あんま食らいついてこないでくれ……
80名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/16(木) 11:39:52 ID:8ri28sxx
nanacoのためにクズカードつくるのはいやだな
AMEX、三井住友、JCBプロパーのどれかに対応してくれ
81名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/16(木) 12:53:52 ID:5XlN8vc7
>>74
できる
ぐぐらなくていいから、公式サイト見てきてね。
82名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/16(木) 13:39:28 ID:WHEa69Pn
>>81
EDYでTポイントと勘違いしてないか……
ファミリーマートで500円分Suica決済して
レシートポイント1+買い物ポイント5ポイントを付与するのを、
携帯一つでできるかって話なのに……
83名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/16(木) 14:12:54 ID:5XlN8vc7
Suicaは無理
ファミマTカードiD限定
84名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/16(木) 14:20:55 ID:5XlN8vc7
ちなみにローソンは、ローパスiDアプリが入ってれば、決済手段を問わず、
ケータイだけでポイント付与できる。
85名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/16(木) 14:30:22 ID:0ed+r5Wu
>>84
!ちょっとローパス申し込んでくる。
86名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/16(木) 14:51:22 ID:WHEa69Pn
>>84
俺もローパス申し込んでくる!
そして謝る。
すまんかった。
87名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/16(木) 23:45:43 ID:vXdmb3ye
>>78
nanacoはツブシが効かず、ほぼ7-11専用というのが大問題なんだよな。
同じ還元率だったらまだクイペ選ぶわ。
88名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/17(金) 01:37:46 ID:N4J5SqtZ
AMEXのQPは無かったことにされたんだな
89名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/17(金) 19:32:40 ID:p/4KA7EU
>>87
ヨーカドーでも使えるらしいけど、あそこで使ってなんかポイントとか入るのかね?
90名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/17(金) 20:39:55 ID:Il1HwFL3
>>88
何があったんだ
91名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/17(金) 21:37:34 ID:hJyR7usK
>>90
バーニングの悪口でも言ったんだろ
92名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/17(金) 23:55:35 ID:jdCSaChP
>>91
北野かよっ
93名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/18(土) 00:20:29 ID:2ClmRPM+
>>91
wwww
94名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/18(土) 00:22:50 ID:Tdkw9qAe
広島銀行が 広島の私鉄交通カードPASYとクイックペイの
ハイブリッドカード びろぎんPASPYを発行したみたいだね。
http://www.hirogin.co.jp/ir/news/pdf_news/news090410-2.pdf

9568:2009/04/18(土) 09:05:49 ID:wDYIuaPV
みなさんレスd
QUOカードの1.8%〜5%(金券ショップ)も検討していましたが、
財布を出さずにケータイひとつで簡単にできる点を重視しています

結論として、SBのクイペ&nanacoの両刀使いで行こうと思います
SB携帯使いなので、SBマイレージポイントとして使うとして機種変更で1.05%還元
ボーナスポイントがある商品はnanacoで決済

決め手は、月々の利用金額が少なく(月1万円前後と予想)、
SBは実質永久不滅ポイント、nanacoは100pt単位で交換可能と失効の恐れがないことでした

ありがとうございました(_ _)
96名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/18(土) 09:16:28 ID:KnzMMF8i
クイペの加盟店って、俗に言う『幽霊加盟店』ってあるのでしょうか?
97名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/18(土) 09:22:18 ID:R66fXh5/
>>96
いっぱいある。
チェーン店以外はかなり怪しい。
98名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/18(土) 09:26:40 ID:KnzMMF8i
サンクス。

地元の博物館で使えることになっているのですが、今までカード払い出来なかったから怪しいと思ったんです。
一応問い合わせメールしましたが。
99名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/18(土) 09:29:43 ID:dDA68GK0
「かつや」QUICPayが使えた。
クレジットカードは利用できませんとテプラで端末に貼ってあった。
100名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/18(土) 09:38:25 ID:+7xCZjcZ
>>17
> 前スレ>>978
> VT/Spはの音は日立のCMを見ろ
> ただ17日以降にしか見られないけど貼っておく
> http://www.hitachi.co.jp/message/text2.html

今も見られないぞ
101名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/18(土) 20:27:44 ID:ZRRW9tgp
テンプレのイシュアリストの下にある「順次発行予定」のイシュアは
いつになったら発行開始するんだ?
102名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/19(日) 15:32:29 ID:WZ2/YVDp
ローソンで決済時

「ケータイで!」

と言ったら勝手にEdy決済してしまいやがった…

グィッペ釦を押下したかったのにさ。
103名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/19(日) 16:15:20 ID:8ZHFtoW1
>>102
それ、先月以前の話では?
104名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/19(日) 18:14:33 ID:lEEHiQUX
>>87-89
みんな気付いてるか知らんがnanacoは「最大」0.99%還元だぞ。
ポイントが100円未満切り捨てなので少額の買い物が多いほどロスが多い。
極端な例で199円の買い物なんかしたら0.5%すら下回って大半のクレカ以下になってしまう。

参考までに還元率はこんな具合に変化する。
199円 0.495%
299円 0.662%
399円 0.744%
599円 0.826%
999円 0.891%
1999円 0.940%

149円 0.664%
249円 0.795%
349円 0.851%
549円 0.901%
949円 0.938%
1949円 0.965%

ボーナス対象商品以外は普通にQP使った方がいいっぽい。
105名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/19(日) 19:30:57 ID:rA2cvGub
あんた天才だよ
106名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/19(日) 19:43:42 ID:tpktGhSY
確実に禿るな
もう禿か
10768:2009/04/19(日) 22:38:34 ID:ZxBimnfu
>>104
             /)
           ///)
          /,.=゛''"/   こまけぇことはいいんだよ!!
   /     i f ,.r='"-‐'つ____ 
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゛フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
108名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/19(日) 23:19:31 ID:ydk7pwl1
109名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/20(月) 08:51:26 ID:eAF1G8Xz
これほど>>107のAAが合う突っ込みも珍しいw
110名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/20(月) 16:40:49 ID:BapI6W1H
K-PowerとかDCなんかのキャッシュバックコースやってるやつは
このくらいの計算はザラにやってる
つーか、これくらい検証しないとクレのうまみはすすれないだろ
111名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/20(月) 16:44:14 ID:pXarN929
>>110
AGA
112名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/20(月) 19:19:57 ID:pGFbbV7E
>>110
しょぼいうまみを必死になってすすってるんだな
そんな検証するぐらいなら、コンビニで買い物しないとか
如何に収入を増やすか考えたほうがいいと思うけど
113名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/20(月) 19:36:55 ID:gkRpl1g5
彼らの生きがいですからそっとしておきましょう
114名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/20(月) 20:37:58 ID:BapI6W1H
趣味なんでとやかく言われたくはないが
あらゆる意味で頭は使うためにある
115名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/20(月) 20:39:53 ID:BapI6W1H
もうひとこと
それしかやってないと思うのは、そう思うやつのバイタリティの低さを露呈している
116名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/20(月) 20:43:33 ID:Eo8MbtWz
俺の周りにこんな奴がいなくて本当に良かった。
117名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/20(月) 20:49:14 ID:BapI6W1H
論理構築が出来ず感情論に走るのはrya
118名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/20(月) 20:52:56 ID:SKpYrcNE
道端に10円が落ちてても拾わないが、
アンケートで1ポイント貰えるなら全力で回答する。
119名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/20(月) 21:07:19 ID:pGFbbV7E
>>117
誰もそれしかやってないなんて思ってないから、そう感情的になるなって
物事始めるときは効率ってもんを考えようね

>>68=>>107
あんたもじゅうぶんこまけぇポイント乞食だよ
クイペなんて紐付け出来るカードを持ってるならそいつに付けときゃいいんだよ
120名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/20(月) 21:22:05 ID:BapI6W1H
いや、俺が言いたいのは、そんなたいしたエネルギーでも手間でも
複雑な計算でもないだろってこと
ちょちょいだよ
121名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/20(月) 21:31:54 ID:BapI6W1H
ああ
勘違いしてるかもしれんが俺は>>104ではない
122名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/20(月) 22:23:32 ID:K/TpUxkh
JCBの明細が変わった

QP/ローソン QUICPayご利用分

ローソン 店名

QP利用かどうか分からなくなった
123名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/20(月) 22:31:23 ID:Fd6iJO/+
QUICPayでしか使わないから問題ない
124名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/20(月) 22:43:10 ID:gqGIkxwS
すみません 7月に北海道旅行、広島から行きますが
北海道はQuicPay天国って本当ですか?
地区は 富良野→旭川→札幌です。
大倉山ジャンプ台の入場料とかQPで払えますか?
だいぶ前 NHKの家族に乾杯みてて北見市のロケがあって
小さなお寿司屋さんがでてきてQPマークが映ってました。


125名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/21(火) 04:24:47 ID:bYvuqKhC
>>122
確定したらカード番号毎に振り分けられるし
そういう心配はしてないなあ
126名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/21(火) 12:52:46 ID:iCT6h3tk
>>124
とりあえず公式の店舗検索見てみれば?
127名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/21(火) 13:19:01 ID:w1PBXcAa
少なくとも言える事は、沖縄のEdy天国っぷりを想像しているなら期待外れになるだろう
128名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/21(火) 14:57:24 ID:Zm5zbWqJ
>>124
全国チェーン以外の北海道ローカルだと、
スーパー(アークスG,ホクレンショップ),コンビニ(セイコマ)で便利だけど、
あまり旅行者が利用するところじゃないよね。
129名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/21(火) 16:00:42 ID:7qd1U6lz
レンタカーで北海道旅行したときはコンビニが神にみえた。
だって一度町から離れると何にも無いんだもん。すげーぜ北海道。
コンビニでトイレ休憩&眠気覚ましコーヒー&ドラ交代と便利。
130104:2009/04/21(火) 16:38:51 ID:gWVpOc3l
すまんが結局こまけぇこたいいんだよ!でうまみのないセゾンQPしか使ってないw
まあ皮算用して楽にそれなりのリターンがあるやつだけ使うって感じじゃないの?みんな。
あとさっき気付いたがnanacoは「税抜き」100円ごとだったから、実際はもうちょっと落ちるっぽい。
131名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/21(火) 18:03:14 ID:rRSB5Nb8
>>130
貴殿は「皮算用」の意味がわかっておるのか
132名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/21(火) 18:07:29 ID:Si1KU5pa
みんなは何も考えねぇで使ってるよ
こまけぇことに気付いたからっていちいちレスすんな
133名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/21(火) 19:07:53 ID:w6sypRSv
皮算ワロタ
134名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/21(火) 20:04:52 ID:N2qwiSqT
セイコーマートは地域によってはちょっとしたスーパーみたくなってるね
135名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/21(火) 21:03:17 ID:w9APT2VJ
まぁあんまり訪れることはないですけども 北海道の富良野のファーム富田っていうラベンダー農園が
ありますが、7月は観光客ですごいでしょうねー 一昨年行きましたが、農園内のお土産店で万札出したら
「細かいのありませんか ご協力お願いします」と店員に言われました。 「ないけどクレカでいいですか?」
店の人「はいいいですよ」 JCBでカード出して切りましたが CAT端末の承認が遅いこと遅いこと・・
1分くらいかかりました。 こにクイックペイが入ってくれたらな〜と思いました。
今年も行くかもしれませんが・・
136名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/22(水) 20:22:54 ID:e7qy88lp
QUICPayが使える店を検索
 
マルエ薬局行田佐間店
 使えず(リーダーすらない)
紳士服のコナカ
 オープンして1年くらいだから使えると思ったけど使えず(Edyのみ)
 
ホームページで検索して行ってみたものの、0勝2敗
 
結局、使えた(使った)のは、チェーン店で登録されてた
 ENEOSのセルフスタンド
 セブンイレブン
のみ
 
ホームページの使える店の更新って全然やってないの?
てか、使えた店が使えなくなったんなら許せるけど、最初から使え
ない店ばかり
やる気あんのかな? この調子じゃ、QUICPayの将来が・・・。
137名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/22(水) 20:25:30 ID:l3lRmmBC
>124
大倉山の施設は市営なのですが、
公金等のクレカ払いに否定的な自治体なのでかなり難しい問題です。

QUICPay天国と言うより「こんな所にJCBしか使えない加盟店」の方が多いかも知れません。
ラーメン一杯をインプリとかで・・・
138名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/22(水) 21:58:27 ID:nXTVzsFG
>>137
市の直営じゃないぞ
第三セクター株式会社札幌振興公社の運営
まあQPは使えないだろうけど
139124:2009/04/23(木) 00:15:46 ID:T7AzgcMm
124ですが 北海道のセイコマートは札幌市内しかクイックペイ使えないんですねー。
旭川のセイコマート使えませんでしたから・・

そりゃそうと広島人ですが、交通カードPASPYとクイックペイが合体した
ハイブリッドカードを申し込んでみますねー ひろぎんPASPY


140名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/23(木) 02:27:28 ID:VJZkpFVX
>>139
公式にも
>札幌市内全店と札幌近郊の311店舗でクイックペイがご利用いただけます。
とあるぞ
141名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/23(木) 19:56:43 ID:h4tuLheD
公式はあてにならんのだよ
設置店かと思って行くとQUICPayが使えず、Edyのみとかが多いんだよ
142名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/23(木) 20:01:45 ID:VJZkpFVX
>>141
でもこの場合は公式どおりだろ?
143名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/23(木) 20:23:12 ID:h4tuLheD
>>142
言われてハッと思ってセイコーマートのページから検索したら
旭川は全滅だった
ttp://www.seicomart.co.jp/storemap/index.php?case1=0&case2=0&case3=0&case4=0&case5=0&case6=1&freeword=%B0%B0%C0%EE
144名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/23(木) 20:26:56 ID:h4tuLheD
すまん
公式ってQPの公式サイトかと思ってた
セイコーマートの公式サイトだったのねん
145名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/23(木) 20:52:27 ID:T7AzgcMm
広島人ですがセイコマートは地方でクイペが使えなくてもイメージが好きなコンビニです。
セイコマオリジナルカップラーメンとかお土産品を買って帰ります。オリジナルのコーヒー牛乳も美味しいです。

146140:2009/04/23(木) 21:13:01 ID:VJZkpFVX
>>144
QPの公式サイトのつもりで書いたよ
>>札幌市内全店と札幌近郊の311店舗でクイックペイがご利用いただけます。
これもQPの公式サイトからのコピペ
147名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/23(木) 22:56:38 ID:lraYv7wi
>145
以前から全店でクレカ使えるからね。

ポイントカードも併用できるので、クレ板住民からしたら神コンビニだ。
148140:2009/04/23(木) 23:32:07 ID:VJZkpFVX
>>147
セイコマだからって道内だけ対象にするのは止めよう
セイコマでクレカおkは道内だけです
埼玉や茨城にも結構ありますがそちらではクレカ不可です
149名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/24(金) 05:59:32 ID:SK7PsCCC
ヨドで使えるようになってたなんて知らなかった。
ちょっと感動
150名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/24(金) 07:55:18 ID:RbIbZ6el
クイックペイはポイントがまとまるとこがいい
151猫頭 ● :2009/04/24(金) 20:37:01 ID:LTnZWpzn BE:19030829-PLT(15555)
明日からまたTS3はサークルKサンクスで5%offですよ。
http://ts3card.com/campaign/gw_circleksunkus-cam.html
152名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/24(金) 21:54:09 ID:3052xnjk
TS3は精力的ですな
153名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/25(土) 00:53:52 ID:3kUjqO4T
出光は何時になったらクイペに対応するんだ?(-"-;)
使えねぇ〜
154名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/25(土) 10:18:18 ID:lVF7hqaL
車が売れない以上別のところで稼ぐしかない盗用多w
155名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/25(土) 14:05:14 ID:t2PFXDqD
TS3はおサイフ君も対象ですよね?
156名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/26(日) 11:25:24 ID:Nxm0N0kC
Lawsonでは、いつもクイペを使ってたんですが、suicaがスタートしてしまいました…。
どっちが還元率等の面でお得なんでしょう???

なんか、edy→クイペ→Suicaと渡り歩いてる俺…。@Lawson
157猫頭 ● :2009/04/26(日) 11:34:32 ID:zdKSI7Zk BE:6343823-PLT(15555)
>>156
紐付け(チャージ元)カードを晒してくださらないと、
エスパーしか答えられないような気がしますです。
158156:2009/04/26(日) 11:50:07 ID:Nxm0N0kC
失礼しました…。
こんな感じなのですが↓

クイペ=ANA-JCB
Suica=BIC-VIEW
159156:2009/04/26(日) 11:54:55 ID:Nxm0N0kC
ちなみにANA-JCBはスターβです。
αは、今年も難しいかも…出張減ったし。
160名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/26(日) 11:55:09 ID:4nrHVMwc
還元率も大事だけど、親カードを普段どれだけ使ってるかも大事だと思う。
トータルの決済額が低けりゃ還元率が少々高くても意味が無い。
161156:2009/04/26(日) 11:58:59 ID:Nxm0N0kC
メインはやっぱりANA-JCBです。
VIEWは、定期とSuica以外の使用はあまり考えていないのですが…。
162猫頭 ● :2009/04/26(日) 12:14:57 ID:zdKSI7Zk BE:14801827-PLT(15555)
マイル単価をどう見るかによりますね。
仮に電子ご利用券換算の1.5円/mileとしすると、ANA-JCBの★βは1.8%。
来年は1.59%。(敢えて全部マイルにしないのであれば1.6%)

BIC-VIeWは何に交換してます?
ルミネで買い物するよ等の理由でルミネ商品券にしているのであれば、1.63%。

この辺を比較してくださいな。

>>160
特にサブカードでありがちな現象ですが、ポイント算定単位のおかげで
決済額によって実質還元率が大きくブれますよね。
Suicaチャージならもともと1,000円単位なのでその点心配は無いと思いますが...。

あとは最低交換ポイントまで到達できるかどうか。
VIeWはWeb明細ポイントだけで到達してしまうので、毎月使っていれば問題無いのですが...。
163156:2009/04/26(日) 12:39:24 ID:ih4LdXWv
猫様…ご丁寧にありがとうございます。
いつも感服している次第です。

BICーVIEWはつい最近ゲットしたばかりで、Suicaに変換しようかと考えています。あまりルミネを使う機会は無いので。
還元率は差ほど違いがないんですね。
とりあえず、予定通りANAーJCBメインで、定期券とSuicaチャージにBICーVIEWを使おうかと。

ローソンはSuica使うようにして、毎月明細ポイントを狙うことにします。
乗り越しもするし。
164名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/26(日) 19:21:24 ID:wHUZ6sa5
ANA-Suica-VISAってのは?
165名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/26(日) 19:37:49 ID:1VtzjVNm
ANA CARDのクイックペイで エネオスで給油してもショッピングαの
対象にならない・・ orz 何とかならないかなぁ・・・
166名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/26(日) 21:42:16 ID:/SOUOG2d
>>162
ルミネ商品券は1.92じゃ?
ルミネでそのまま使うなら
167猫頭 ● :2009/04/26(日) 22:06:26 ID:zdKSI7Zk BE:8457942-PLT(15555)
>>166
です...ね。
1.63はびゅう券の昔のレートですた...。
168名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/26(日) 23:18:38 ID:uPlB95Pr
QUICPay決済だと何度も店内に走っていって
大変みたいだな
今まで意識して無かったけどクレジットカード
の場合給油機にリーダーが付いてたっけ?
169名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/26(日) 23:19:24 ID:uPlB95Pr
SSの場合
ってのを忘れた
170猫頭 ● :2009/04/26(日) 23:45:52 ID:zdKSI7Zk BE:10572252-PLT(15555)
>>168
大抵こういうPOSが鎮座してるはずです。
http://www.pref.saitama.lg.jp/A07/BF01/images/pos_pic.jpg
171名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/26(日) 23:56:21 ID:uPlB95Pr
なるほど
実は不正利用にあったばかりで
リアルではSSくらいしか心当たりが無いので
当分は走ってもらうかな

もちろん通販の線も濃厚だけど
172名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/27(月) 01:37:11 ID:yZypBHS/
ガソリンスタンドって普通にカードだした方が楽なんじゃない?
あえて電子マネー使う必要性が理解できん。
173名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/27(月) 01:41:54 ID:4b/ESciR
カードを出す側からすれば
クレカだろうがQPカードだろうが同じこと
サインしなくて済むし
174名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/27(月) 11:57:23 ID:hGs+GwOI
ココにいると忘れがちになるが、携帯でやってんじゃない?
私はQuicpayはカードしかないので、そういうのを実際に見るまでそう思い至らなかったが。
175名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/27(月) 12:39:36 ID:ddY1gOis
確か事務所と往復しないといけないんがEXPRESSだけじゃなかったっけ?
ENEOSなら携帯でもその場でかざして終了
176名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/27(月) 12:41:32 ID:zTNbTLG8
エネオスはすべてのFelicaは携帯型でOKでエッソが事務所に行かないとダメです。
177名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/27(月) 12:47:34 ID:4b/ESciR
>>171=>>173 カード型
店員に携帯を渡すなんてありえない
178名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/27(月) 16:02:52 ID:7Hdq0PZw
俺の場合エネオスで携帯かざしてるけど
その後にTカード出してるから結局手間が同じだったり・・・クイペの意味ねぇな。
179名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/27(月) 22:13:13 ID:JPKNwh3O
近所のJOMOがQP対応型のPOSに改修されて「これでクレカもサインレスか」と思ってたら、
給油後「レシートを店内までお持ちください」と・・・

前と変わってないし。QP持ってないし。。orz
180名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/27(月) 22:18:42 ID:ddY1gOis
>>178
いつも利用してるENEOSのDr.Driveだけど、QUICPayをかざした後、ポイントカートをかざすだけだから手間はかかんないけど。

俺の場合、GSでのカード決済は怖くてダメ。
以前、かなりのGSでスキミングする基板を取り付けられ、相当数の偽造カードが作られたのも事実。
リーダーが事務所外だからリスクが高いし、24H営業であっても、セルフだと給油のふりして基板を取り付けられるリスクも高い。

ましてや従業員にカードを渡して事務所なんかに持って行かれたら、何をされるか分からないよ。

俺みたいに電話代とか電気代とかにも使ってるから、偽造カードを作られると後が面倒で致命的。
その点、QUICPayならカード番号と違うから偽造カードが作れず、リスクはかなり低い。
181名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/27(月) 22:21:57 ID:68+h5hX5
>>179
JOMOのセルフは会計が店内レジ
てのがほとんどな糞仕様
182名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/27(月) 22:58:22 ID:EvmK2e4K
何でJOMOセルフは店内精算なんだろ。不思議だ
新しいセルフや設備更新したところでは給油機周辺で精算できるのだろうか?
183名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/28(火) 00:15:35 ID:bwWzM/jd
>>180
カード出す行為が二度手間なんだと思うが・・・
携帯ならポケットから出し入れするだけだし。
184名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/28(火) 00:49:47 ID:20eAJLbE
ちなみにどこのカード会社?

カード型が発行できない会社だと説得力ないなと思うけど。
JCBの場合郵送不要なのでカード型より簡単に申し込めるし、
一度は使うけど、結局行き着く先がカード型。
185名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/28(火) 00:54:13 ID:oBx0hYfK
携帯は3つともショルダーバックの中だな
運転中は必要ないし
186名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/28(火) 00:54:52 ID:oBx0hYfK
バッグね
187名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/28(火) 01:10:46 ID:TAY8go3p
BIGカメラ
188名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/28(火) 12:56:18 ID:znk37fR+
無職で登録したのに通った…これ通らない人いないからいいね。
189名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/28(火) 12:57:56 ID:9VTYeWsj
どれ?
190名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/28(火) 17:00:32 ID:ppUz2LKL
2009年5月11日お振替分のカードご利用明細
QUICPayモバイル 20口 34,756
QUICPayカード 1口 1,255

カード型は携帯の紛失や故障に備えて作ったけどほとんど使わないね
1口使ったのは友達にお使い頼んだ時にカード型を渡した
本当はいけないことだけどこの使い方意外と便利だった
191名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/28(火) 17:04:15 ID:siHwDsMS
あーあ、金額出しちゃって犯罪告白か・・・。
しらね。
192名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/28(火) 17:30:13 ID:YEjMPcX5
自分のカードで他人の買い物をすることよりも、
自分の買い物を自分のカードで他人に委託するほうがまし。
代理人の行為は自分の行為とみなす。
193名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/28(火) 17:33:32 ID:Ed/YRZHI
ケータイ型のクイックペイアプリを使用してますが、昔はアプリで機種変更処理が
できなかったので、5回以上 削除→新規申し込みをしている。
特に解約届は出していないのでクイックペイのIDはわからないけど退会処理は
しといたほうがいいのかな?
194名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/28(火) 18:32:13 ID:RsgfRwMC
>>193
クイペ設定アプリのメニューに、機種変(お預け)があるだろ。
195名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/28(火) 18:36:04 ID:znk37fR+
>>189
ごめんなさい。おサイフくんスレの誤爆でした…
196名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/28(火) 18:43:12 ID:6ULkxMBH
>>194
昔はアプリで機種変更処理ができなかったので
って書いてあるけど
197名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/29(水) 11:47:08 ID:3ZBJnplr
iD並に普及して欲しい。して下さい。
ケンタッキー、ミスド、サブウェイ、本屋、
この辺りを強化して下さい。
198名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/29(水) 12:25:26 ID:9UNdzJWn
本屋ほしいね。
199名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/29(水) 12:26:18 ID:g7Zm5aDy
本屋は買えないだろ…上限的に考えて
200名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/29(水) 14:37:24 ID:ZgwxhcGX
>>199
西成の路上本屋ならどうにかなりそうだが。
201名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/29(水) 19:40:19 ID:ihmEQIjN
海遊館でも使えるんだ
202名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/30(木) 00:00:42 ID:F9MFswvr
沖縄の水族館はあるけど海遊館は行ったことないなぁ・・・
203名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/30(木) 05:58:24 ID:OjLk+tsA
>>201
グッズ売場では使えないんだよな。
チケット自体は、コンビニで買っていった方が安いし。ローソンならクレカもクイペも使えるし。
204名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/30(木) 22:24:56 ID:F9MFswvr
>>94

のカードを銀行窓口で申し込んでみました。
PASPY交通カードとクイックペイが共用になってます。

205名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/01(金) 03:08:43 ID:BR95GIF3
>>204
それVTも付いてなかったっけ?
206名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/01(金) 13:00:42 ID:R8YFTS35
>>205
親カード次第(キャッシュカード一体型)
(DC)VISA => VT + PASPY
(DC)MASTER => 発行対象外
JCB => QP + PASPY
207名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/01(金) 14:24:07 ID:NhZYqhiL
パケホなしでJCBのアプリをDLして登録したら
パケ代 1400円・・・・・
208名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/01(金) 17:45:50 ID:LXQIAqhQ
ドコモとSBは
パケホの下限額を490円に値下げしたんじゃなかったけ?
これだったら付けといても損はないよね?
209名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/01(金) 17:54:22 ID:fU14N7jZ
利用状況による。
210名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/02(土) 01:32:23 ID:4/eduF/h
>>207
おれもだ・・・
機種変とかでまたわけわからなくなりそうなので、カード型一本にするかも・・・
211名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/02(土) 03:21:20 ID:Qn2qSGXe
クイペってJRの改札で使えるの?
212名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/02(土) 07:32:44 ID:AF5yOoCd
はあ?
213名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/02(土) 09:42:22 ID:8B6hHitw
使えるに決まってんだろ?
214名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/02(土) 14:54:35 ID:kdhRu7Z4
>>213
死ね。クイペで改札特攻したら開かなかったぞ
215名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/02(土) 14:56:17 ID:9xJA3W8M
情弱乙
216名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/02(土) 17:23:56 ID:AF5yOoCd
ちょwwマジでやったのかよ・・・・釣りかとおもったぞ
217名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/02(土) 17:31:58 ID:5xsMH1s6
Edyで電車に乗れますか?
WAONで(ry
nanacoで(ry
iDで(ry
SmartPlus/VisaTouchで(ry
218名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/02(土) 18:25:21 ID:g7CMnVYT
情弱にレス乞食、アホばっか
219名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/02(土) 19:15:05 ID:uG/hjqdl
そう卑屈になるな
220名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/02(土) 22:34:02 ID:8B6hHitw
>214
お前、チャージしてないだろ?
チャージしなきゃ通らねーよwww
明日チャージしてもう一回やってみ?
221名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/02(土) 22:39:57 ID:6kIUWeh0
セブンイレブンでレシート受け取るとき、何度か「残高ご確認ください」
と言われた事があるが、そのチャージ金額の事か。
222名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/02(土) 23:56:19 ID:HLiT6ZOi
>>214
改札タッチするときに自分で「グイッフェッ」って言わないと通れないよ。
223名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/03(日) 02:20:09 ID:DWlO268w
>>222
そう聞こえるやつは難聴
224名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/03(日) 03:02:10 ID:1xhKSlR5
ちほー民だからわかんないんだけど、ポストペイで電車に乗れる電子マネーってあるの?
あったら便利そうだとよく思う。
225名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/03(日) 03:03:34 ID:P8ko3ka2
>>224
PiTaPa
226名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/03(日) 04:01:02 ID:MTX05zjm
スイカ使える駅今行ってきたが使えなかったぞ・・・・
227名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/03(日) 07:41:27 ID:MzIucmN0
>>226
nanacoの右って言った?
228名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/03(日) 14:20:44 ID:PZQ30HPF
>>227
wwwww
229名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/04(月) 11:44:08 ID:DumtWPLb
最近TappiiPuppiiで遊んでるから
クイペをコンビニで使わなくなってしまった・・・
今はガソリン入れる時に使うくらいだ。うーん。
230名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/04(月) 12:01:11 ID:x6zAgy42
>>229
俺もだ。
せっかく去年使えるコンビニに昇格したセブンに全く行かなくなってしまった。
同様にピタパショッピングもしなくなってしまった。
231名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/04(月) 18:10:39 ID:RIGvxJFl
JCBのヤル気が感じられない。
232名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/04(月) 20:59:54 ID:PVjY5TMZ
>>229
ビワレ社員乙
上位者は皆大崎が縄張りじゃないか。
233名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/05(火) 00:00:24 ID:Hyw1BlIv
>>231
やる気がないわけじゃないが、端末に投資する余裕がない
のじゃないか。
234名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/05(火) 00:53:22 ID:r4ubeNOG
>>232
上位の連中は全国そこいらでなわばり作ってるぞ
235名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/05(火) 09:45:44 ID:Sk2IQH+f
>>232
確かに、上位で大崎縄張り、しかも年齢が3ヶ月以上の奴がいたりする。
最初はサクラで盛り上げるのも有りだろうが、そろそろそいつらは消えた方がいいと思うのだが。
236名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/05(火) 10:54:24 ID:ls1TbwOW
おまえらスレタイは読めますか?
237名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/05(火) 11:49:27 ID:Uk0ebgxc
ぐいっぺぇ
238名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/05(火) 23:49:27 ID:rHd8273F
ウェウェッウェウェイ♪
239名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/06(水) 00:45:13 ID:cJW4MLX9
>>236
クイックパイ
240名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/06(水) 06:16:26 ID:BRDsyT7R
グイッペグ
241名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/06(水) 08:24:12 ID:yb9QG3R7
買えっぺ?
242名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/06(水) 16:08:16 ID:RS4tOat8
>>222
確かにそう聞こえるわw もう少し澄んだ音質に成らんかね。蟇の声のようだ。
243名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/07(木) 10:20:41 ID:sQvpQMdq
あの声が大音響で鳴ったりすると
レジの人は大抵ビビってるよな。

・・・俺もビビるが。
244名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/09(土) 19:07:49 ID:tmuBcEbB
コンビニ新春キャンペーン当たった!
245名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/09(土) 19:10:01 ID:PON1sJG+
性交的で使うと音しないのね。
ツマンネ。
246名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/09(土) 19:20:38 ID:f5oQJyuv
レシートいります?って聞くバカ店員発見
247名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/09(土) 19:21:12 ID:KkOomWlJ
いります。
248名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/09(土) 20:01:11 ID:yuFgKIzC
おれもキャンペーン当たった
ちょっと前に帰ってきたらヤマトの不在票があってQUIC Pay様から
再配達頼んだら今届いてPanasonicのカーナビだった
で、もう忘れたんだけど応募のとき商品は自分で選択したのかな?
一番良いやつってなんだったの
249名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/09(土) 20:04:36 ID:cG2K9Cbm
250名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/09(土) 20:05:06 ID:2ZO2ufqM
>>246
なんで?
251名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/09(土) 20:33:19 ID:yuFgKIzC
>>249
ありがとう
どうやら自分で一番良い商品を選択したみたいだ
どうせ当たらないと思ってたからすっかり忘れてた
うれしさが倍増した
252名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/09(土) 22:08:41 ID:zWhrCMEK
>>250
クレカなんだから聞かずに渡せってことだと思う
まぁその通りなんだが、受け取らない人もけっこういるので仕方ない。
253名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/09(土) 23:02:19 ID:JacTxQiX
クレカならスレ違い
254名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/09(土) 23:04:09 ID:oSQxN+xN
>>253
こいつアホ?
255名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/09(土) 23:07:34 ID:zWhrCMEK
>>254
聞くまでもない。
アホです。
間違いありません。
256名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/09(土) 23:15:35 ID:4j12+JI6
          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    
    |      |r┬-|    |      クレカならスレ違い
     \     `ー'´   /      
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
257名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/09(土) 23:18:13 ID:JacTxQiX
なんだいつものレシートキチガイか。
まだ日本中のバイト店員とやり合ってるのかw
258名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/09(土) 23:21:32 ID:oSQxN+xN
>>257
いやいや。レーシト云々の議論でなく、
お前の日本語力がキチガイてこと。
>>253以降読めよ。
259名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/09(土) 23:25:43 ID:JacTxQiX
>>258
QUICPayはクレカじゃないだろ。
それともおまえスレと板を勘違いしてるのか?
260名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/09(土) 23:34:17 ID:oSQxN+xN
>>259
決済はクレジット決済だろ。
レシートにも紐付けされたカード番号も出る。
カードか非接触かの違いでレシートは同じ。
だから同類だろ。本格的なアホか?
まさかこの違い言ってるのか?
(非接触だからカードじゃないとか)
じゃあカード一体型支払いもカードじゃない?カード?
どうでもいいけど。
261名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/09(土) 23:57:06 ID:JacTxQiX
なにこの見苦しい言い訳( ´,_ゝ`)プッ
262名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/09(土) 23:59:34 ID:eTS8HQPw
本物の馬鹿がいる
263名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/09(土) 23:59:34 ID:d9XrltCM
JCB信者って、こういうどうでもいいことにいつまでもグダグダ拘り続けるから嫌われるんだよ。
264名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/10(日) 00:02:57 ID:aYk1Rvm6
それはスレが違う
265名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/10(日) 01:41:04 ID:2JZEbO5F
そもそも>>253が揚げ足とらなければいいわけで…

揚げ足とりもアホ、ムキになるやつもアホ。
266名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/10(日) 02:28:00 ID:lmiItOfH
誰がホモやと!!!!!!
267名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/10(日) 07:12:43 ID:eoz6l8l9
近所のセブンイレブンでも時々
おばちゃんとかクイックペイでっていってもクオカードですねとか違うボタンおしてるし・・・・

268名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/10(日) 10:07:17 ID:hilh+CwL
>>267
携帯にQPカードを輪ゴムで縛って出せば、すんなり事が運ぶかと。
269名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/10(日) 10:24:54 ID:PEk/pY1V
[nanaco支払]
270名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/10(日) 10:27:13 ID:v1vKxIXl
アピタで使うと
携帯画面に「対応していないコンビネーションコマンドを受信しました」
と表示される。
携帯にEdy、QUICPay、ビザタッチ、モバイルSuica,モバイルwaonを入れてます。
271名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/10(日) 10:34:06 ID:TG+BvnHr
>>265
意味わかってしゃべってる?
272名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/10(日) 12:12:56 ID:Y3BG/Uee
253=265
あくまでクレカじゃないってしたいらしい
273名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/10(日) 12:15:15 ID:ov1XSDhJ
クイペ使ってみたいけど、失敗したり使えなかったら恥ずかしいから未だに
つかった事ない…。セルフのGSで使ってみようかな(´・ω・`)
274名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/10(日) 12:21:15 ID:v1vKxIXl
>>273
セルフではカード型でないとできないぞ
モバイルは事務所で処理してから・・
ESSOではな・・・
275名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/10(日) 12:36:04 ID:3UfXqJFw
>QUICPayはクレカじゃないだろ
>QUICPayはクレカじゃないだろ
>QUICPayはクレカじゃないだろ
276名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/10(日) 13:14:09 ID:dAbZ5Ou1
早くファミリーマートに対応しないかなぁ
277名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/10(日) 13:35:35 ID:MdwHUBhg
>>275
もう止めろよ
QUICPayはクレ「カ」じゃ無いけどクレカ「経由」のクレジット決済
それでもういいじゃん
278名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/10(日) 14:16:14 ID:2JZEbO5F
>>253よ。浮いてることに気付け。
279名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/10(日) 14:19:41 ID:uT0+B8YO
もう面倒だから「IC払い」でいいよ
280名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/10(日) 14:26:23 ID:kICRw82q
>>279
ICは全角で。
281名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/10(日) 14:27:18 ID:yCSa8SJt
ICってインスタントクレジットの略だっけ?
282名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/10(日) 14:32:40 ID:MOBD9mOM
インターコンチネンタルホテル
283名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/10(日) 15:37:06 ID:4t2lL6Yi
QPとiDはクレジット決済だよ。
管理もクレジットカードと同じ。
QP破産 iD破産が問題になると思う。

電子クレジットに名称を変えるべきだが、変えたら使う人がいなくなるから、電子マネーと言っているだけ。だまされるなよ。
284名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/10(日) 15:45:12 ID:yt7MI07W
>変えたら使う人がいなくなるから、電子マネーと言っているだけ

ソースは?そんな理由ならユーザーを馬鹿にしすぎ。
285名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/10(日) 15:46:47 ID:P+ZR7DMI
>>272
> 253=265
ではないだろ?
286名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/10(日) 16:00:48 ID:KAHCC/Uz
>>277
>QUICPayはクレ「カ」じゃ無いけど(以下略)

俺の財布に挟まっているQPは「カ」ードにしか見えないのだが…
287名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/10(日) 16:04:00 ID:rLQ7JdXw
ポストペイである以上、信用取引、クレジットだからな。
カード型じゃねーとかいう馬鹿もいるかもしれんが。
288名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/10(日) 16:13:29 ID:MdwHUBhg
>>286
ごめんごめん、俺のQUICPayは携帯紐付けだからそういう方に書いちゃった
289名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/10(日) 16:18:52 ID:6CM/5/8l
Edyなんかでもクレジットチャージしてたらたいてい
支払いは買った日より後になるから前か後かなんて気
にしてもしょうがないんじゃないかと
290名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/10(日) 16:27:20 ID:VUzUooI9
へー、iDもクレジットカードだったんだ。
知らなかった。
291名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/10(日) 16:35:04 ID:yCSa8SJt
iDの場合は正確にはmini以外だけど
292名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/10(日) 16:59:53 ID:uT0+B8YO
キュウピイ最高!
293名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/10(日) 17:18:54 ID:l4hQcoz5
>>291
じゃクイックペイやiDがクレジットカードというソースを出してみろ。
脳内じゃなくてだぞ。
294名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/10(日) 17:27:35 ID:wbza5J8s
また釣りか
295名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/10(日) 17:28:28 ID:1D8jC/2Z
>>293
通りすがりですが、例えば…
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9D%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%9A%E3%82%A4%E5%9E%8B%E9%9B%BB%E5%AD%90%E3%83%9E%E3%83%8D%E3%83%BC

これが一般の認識かと思います。
296名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/10(日) 17:35:00 ID:l4hQcoz5
>>295
>>クレジットカードに追加される決済手段として提供され、利用代金はクレジットカードのそれと合算して請求される
クレジットカードに追加される決済手段でクレジットカードとは述べてないだろ。

QUICPayとは
>>QUICPayは、QUICPayに対応しているクレジットカードに紐付けて利用するサービスである



なのでクレジットカードではない。
297名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/10(日) 17:42:28 ID:w9fpdSRy
いやー拘るやついるなー。
確かに「クレジットカード」ではないけどさ。
いい加減アホクサと思えよ。
傍から見てて醜すぎ
298名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/10(日) 17:50:39 ID:uT0+B8YO
まあ「IC払い最高!」ってことで
299名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/10(日) 17:53:48 ID:fYIA4u7O
結局、親カードが無いと機能しないんだからクレジットカードの範疇に
入れても良いと思うがね。

必死になって拘る様な事では無いのは事実だな。
300名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/10(日) 17:57:37 ID:yt7MI07W
>>298
ねーよw
301名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/10(日) 18:05:26 ID:V/NI4D6I
レシート厨の思い込みか。
だから毎度店員に突っ掛かるわけだ。
302名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/10(日) 18:30:01 ID:w9fpdSRy
>>301
一人で必須すぎ。
何故そこまで必死なのか?と逆に気になる。
ここの大半はどうでもよくね?だと思うが。
303名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/10(日) 18:36:15 ID:HrU8q2Ij
>>302
じゃスルーすれば。
発言を否定されたりしてればそうもいかないかもよ。
304名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/10(日) 18:39:13 ID:WUqhZrN+
>>298
あのスレの住人か名付け親じゃないと通じないw
305名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/10(日) 18:47:00 ID:fYIA4u7O
>>303
つまり、自分の意見が通らないと我慢出来ないお子ちゃまって事か。
確かにスルーした方が良さそうだ。
306名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/10(日) 19:05:34 ID:fNeyswUD
>>305
スレの流れを読めてないなら口出ししないほうがいいと思うよw
307名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/10(日) 19:15:37 ID:LQqPuoJy
どうでもいい
くだらん
308名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/10(日) 19:17:01 ID:yCSa8SJt
ETCカードはクレジットカードか?
レシートでないぞ。
QuicPayも同じ?
309名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/10(日) 19:43:54 ID:uT0+B8YO
>>302
確かに工作員必須だな!w
310名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/10(日) 21:59:33 ID:3Oaf2yq+
神奈中ハイヤー今でも使えるのかな?
311名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/10(日) 22:35:06 ID:rLQ7JdXw
>>308
クレジットだろ。審査もあるし。クレジットカードかはともかくとして。
クレ厨でなくともレシートでないのは大丈夫なのかと思うよな。
利用金額と請求金額が違うというトラブルの可能性は回避できてるわけかね。
312名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/10(日) 22:46:27 ID:fw4rULdD
もういい
全て俺が現金で払っとくからみんなにげて
313名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/10(日) 22:59:48 ID:gGGyhC30
キャンペーン当選うちにもきた。テンピュール枕とパナソニックスチーマー
これで毎日快眠&美肌だぜ!




チッノートPC選んどきゃよかった

ちなみにさっきQUICPAYのサイト見てきたが神奈中ハイヤーはなかったよ>>310
314名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/10(日) 23:19:14 ID:jG+l7AHZ
タクシー乗るほどいい生活してないんで、よくわからないんだけど、
タクシーについてるEdy端末って無線でやり取りしてるの?
315名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/10(日) 23:21:29 ID:FsmoIl4z
あの処理の速さは通信していないと思う
316猫頭 ● :2009/05/10(日) 23:22:21 ID:q4BBnm4h BE:31716465-PLT(15555)
神奈中ハイヤーでの扱いは3月だかで終了しますた。
1月頃から順次撤去してました。
317名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/11(月) 15:08:44 ID:Jk1dw7fN
ほかにクイペ撤去されたところは・・レストランのサンデーサン(ジョリーパスター・ジョリーオックス含む)グループやな。
ゼンショーのせいやな。
318名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/11(月) 19:32:37 ID:fsxBPmE7
>>317
クイペ導入なか卯はまだ撤去されてないんだよな。
ゼンショーが気付いてないだけなのか、違約金でも発生するからなのか。

ゼンショーの企業姿勢は非常に疑問なので、なか卯含めて行かないと決めているが。
会社の近くのなか卯がクイペ対応だから、少し惜しいんだけどね。
319名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/11(月) 20:11:34 ID:+tj5x8Da
むしろ対応店舗で積極的に使って
廃止→ゴルァ→再開(→拡大)を期待してみるとかどうよ。
320名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/11(月) 20:30:55 ID:fsxBPmE7
>>319
飯五杯食っただけで告訴するような会社にそんなことしたら、何されるか分かったもんじゃないぞ。
321名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/12(火) 19:15:07 ID:iV2ZatE+
https://dnpm.jp/cu/
アプリダウンロードしようとしたらつながらない
322名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/13(水) 01:14:10 ID:SCdwrrZn
名古屋今池のなかうも撤去されてたね。
どうしたんだろ?
323名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/13(水) 06:05:38 ID:r+SDE0eS
>>322
うわあ、他にも波及するかな。
今夜、松屋町店で確認してくる。
324名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/13(水) 20:17:17 ID:r+SDE0eS
松屋町店も撤去されてた…
先月頭の時点では確かに使えたのに…
325名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/13(水) 20:37:29 ID:KGcNv5A9
あんだけ店舗のあったサンデーサンの撤去は痛いよなぁ〜
元サンデーサンのお膝元 山口の大学出て 広島に就職したけど・・
ゼンショーの現金主義なんかな?
326名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/13(水) 20:58:00 ID:r+SDE0eS
>>325
支出はとにかく減らす方針なんだろ。
すき家の夜間一人体制なんて、普通じゃ考えられんわ。
327名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/14(木) 00:02:35 ID:TkIZWsjm
>>324

調査乙
正直、なか卯で使いたいが為にクイペ契約したようなもんだったから、残念だ。
328名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/14(木) 00:05:45 ID:TkIZWsjm
>>321

そこ、たまにForbiddenになるみたいだ。なぜかは知らん。
時間置いたら繋がるよ。漏れが最初にやろうとしたときもそうだった。
329名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/15(金) 13:42:23 ID:Ai2JzN/b
複数のモバイルQuicPayアカウントを使い分けたいけど無理?
330名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/15(金) 21:52:14 ID:A1fuSzpL
>>329
無理。
331名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/16(土) 11:10:51 ID:IklJgz/x
昨日、エプロンキューピーが届いた。

HPのMiniNotePCじゃなくて残念…。
332名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/16(土) 11:24:48 ID:4RrnB5Nv
同じく。おにぎりQPだったがキモかったので捨てた。
333名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/16(土) 12:12:12 ID:Nt9Tuzho
>>331
NW020PA#ABJ?
334名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/16(土) 14:50:26 ID:H4lEzRL+
いいなぁ
俺なんか、キャンペーン中に20万以上使ったのに、何の音沙汰も無し
外れると分かってたらそんなに利用しなかったのに、チクショー
335名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/16(土) 15:56:27 ID:W1gtqxI9
別に損したわけじゃあるまいに。
現金で払ってたものや、他のカードで払ったかもしれないものや、来月払うであろうものを、
今月のそのカード利用に集約しただけでしょ?悔しがる必要ないじゃないか。
336名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/16(土) 16:07:04 ID:IklJgz/x
>>333
2133ってやつです。
337名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/17(日) 00:20:36 ID:70Ty/UMz
うちにもエプロンキューピーが届いた
てかこんなキャンペーンのことすっかり忘れてた

どうせならQP搭載のキューピーだったら良かったのに
338NW020PA ◆LLOXhsV05E :2009/05/17(日) 08:46:10 ID:tyAhE5fo
333が書いた
 NW020PA#ABJ
を無名前欄に入れてみた
339名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/19(火) 00:07:34 ID:3cX0tHKz
>>329
できるけどかなり面倒
340名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/19(火) 13:04:23 ID:ESqhy6Zr
さっきsuicaステッカーの隣にQPとiDのステッカー貼った日本交通の黒タク見かけた。
いよいよマルチリーダーが活用される時が来たか?
341名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/20(水) 01:12:18 ID:Tu6lXH7S
すみません、QUICPayカードを解約(退会?)するにはどうすればいいのでしょうか?
親カードは解約しません
342名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/20(水) 01:13:06 ID:c9tVfdEv
カード会社に電話
343名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/20(水) 11:58:09 ID:qPET2xwg
発行元がJCBであれば、どのJCBカードでもクイックペイは申し込めるのでしょうか?
344名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/20(水) 12:02:04 ID:lCHkXU8E
>>343
今日の朝ご飯を教えてください。まずはそこから。「関係ねーじゃん」とか思うかもしれないけど
無視せずに教えてくれるとうれしい。
345名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/20(水) 12:58:31 ID:02eH3ZBE
起きたら昼ご飯でした
346名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/20(水) 13:13:13 ID:SAAWJDyQ
>>344
あたし女子校生だけど、お昼は吉牛で豚丼食べたんだけど。
347名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/20(水) 23:08:33 ID:Puc7gesv
>>346
吉牛で?

揚げ足すまん(´・ω・`)
348名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/20(水) 23:36:13 ID:DE+P/FZc
おさいふケータイで、p-oneカードをひもつけてQUICPayって使える?
349名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/20(水) 23:39:34 ID:02eH3ZBE
何で>>1を読まないんですか?
350名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/20(水) 23:51:34 ID:DE+P/FZc
>>349
>>1は読みました。JCBなら大丈夫だという認識で大丈夫でしょうか?
351名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/20(水) 23:58:27 ID:02eH3ZBE
JCBなら大丈夫です
JCB発行なら
352名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/21(木) 00:02:17 ID:gSKIwQ9i
だみだこりゃ
353名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/21(木) 00:24:30 ID:oOZURTKw
提携JCBは大丈夫で、開放JCBはだめなものが多いということでおk?
354名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/21(木) 00:41:56 ID:dlAcIKfj
>>351
バカですいませんが、結局はP-one(JCB)は○か×かというと?
355名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/21(木) 00:52:21 ID:w7OVIKMg
○か×かということ
356名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/21(木) 01:08:51 ID:oOZURTKw
>>354
P-oneはJCB発行ではなく、ポケットカード発行です。
よって不可。
357名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/21(木) 02:58:19 ID:zfY7XV0d
クレカ作ったんで携帯に入れてみた缶コーヒー一本でもいいの?
358名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/21(木) 03:04:38 ID:oOZURTKw
缶コーヒーでもうまい棒でもなんでも。
359名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/21(木) 10:23:16 ID:LyxExA0D
今日初めてQPを使ってみたんだが。(ローソンで)
これまでsuicaしか使ったことなかったんで、決済された時の音にびっくりした。
360名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/21(木) 10:24:57 ID:nBhYZZPG
>>359
ちょっと言ってみて。どんな音だったか。
361名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/21(木) 10:36:04 ID:LyxExA0D
なんかQUICPayを早口で言ったような、
音なのか声なのかよくわからん感じだった。
次使うときじっくり聞いてみる。
362名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/21(木) 10:40:44 ID:nBhYZZPG
>>361
おkありがとう。また次回レポート頼む。
363名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/21(木) 11:53:55 ID:/ZMRO+oh
グイッペェ↑♪
364名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/21(木) 12:48:05 ID:XCh1TwlK
難聴だと ふぉんふぉ〜ん♪とかに聞こえるらしい
365名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/21(木) 14:37:30 ID:FucXyDqq
>>361
ケッサイ!(決済)だろ?
366名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/21(木) 19:47:09 ID:m2QtgRdb
違うよ。ペンギンが絞め殺される音だよ。
367名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/21(木) 20:12:10 ID:oOZURTKw
            , -─- 、    
          /::::::::::::::::::::::::\
            /:::::;;;::::::::::::::::::;;;::::::',  
         l:::::(●)::; - 、:(●):::::l 
         l:::::::::::::( ー' )::::::::::::l   グェッペッ
          〉:::::::::::::`~´:::::::::::::〈
  r .、     ~~~~~~~~~~~~~~~~~~
  l:::::l     ..∴..∵..∴∴∴. ....
  |:::::l     /::/` ─----─ ´ ヘ:',  ..∴..∴
  |::::::',   /::/      __l^l_ ';:',   ∵∴....
  |::::::::ヽ. /::/      「r─ュ |. ';:ヽ    ∴∴∴
  l:::::::::::::`::::;'         |.|   l |   l::::ヽ  
   ';:::::::::::::::l.         | !.-'´ |  l:::::::::',
   ヽ::::::::::l         |  ( ̄:`:::-、l:::::::::',
    `7:::::!         └─ヽ::::::::::::::::::::::::l
     l:::::|            `丶、 _:::::::ノ

368名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/21(木) 20:16:36 ID:6XUuP1aS
>>347
吉牛で豚丼ならありじゃない?
すき家はd丼休止だけど。
369名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/21(木) 20:29:19 ID:UfH2rA5B
>>368
吉野家の牛丼を略して吉牛だから
頭痛で膝が痛いみたいに変な感じがしたから突っ込んだだけです(´・ω・`)
370名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/21(木) 21:27:03 ID:6XUuP1aS
>>369
なるほど。

実は久しく牛丼屋さんには行ったことがないんだけど、
QP採用されたら久しぶりに行きたい。
371名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/21(木) 21:35:09 ID:bKM6u1pS
吉野家はジェフ一択だなあ。
372名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/21(木) 23:18:45 ID:dlAcIKfj
>>356
なるほどありがとうございます。
でも、そういう発行元ってどうやって見分けるんだろう・・・
373名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/21(木) 23:25:17 ID:jP7xCrpt
>>372
カード裏に書いてあるでしょ。
374名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/21(木) 23:25:20 ID:gSKIwQ9i
見分け方までは載ってないが、テンプレである程度はわかるでそ。
375名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/21(木) 23:34:54 ID:w7OVIKMg
>>372
見分ける見分けない以前に、自分がどこの発行会社と契約するのか
くらい確かめてからカード申し込めよ…
376名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/21(木) 23:41:30 ID:/zA012fx
ブランドとイシュアの区別付いてないようだし。
JCBと付いてたらJCBと契約
VISAと付いてたらVISAと(ry
Masterと付いてたら(ry てな認識なんだろ。
377名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/22(金) 02:02:53 ID:bFFU+HQA
DC-VISAでiD使えますか?
SMC-VISAでVisaTouch使えますか?
みたいなレベルなのか…
378名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/22(金) 09:03:19 ID:BJ8cdJFs
>>376,377

kwsk
379名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/22(金) 09:09:29 ID:K+kFZ43G
えっ
380名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/22(金) 09:16:43 ID:TJ4Sf6TN
セゾン雨を雨だと思ってるみたいなもんか。
381名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/22(金) 09:31:29 ID:bF6rd7Ta
セゾン雨は雨(AMEXの提携店向けページ)だし
DC-VISAはVISA

VJAではないだけ
382名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/22(金) 09:45:15 ID:rxlHNINh
まるでν即
383名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/22(金) 11:49:38 ID:x+p2H8F/
本体発行JCBと開放JCBの違いぐらいは勉強しろって事だね
384名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/23(土) 04:40:16 ID:iDG/N8xY
ニュッペーン!でしょ
385名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/23(土) 11:38:56 ID:q9qV+e6e
クッククック〜
クッククック〜
青いと〜り〜

だろ常考
386名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/23(土) 11:40:16 ID:SFX1qi9v
ぐいっぺぇ
387名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/23(土) 11:50:04 ID:M2RNH1Qm
388名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/23(土) 20:00:46 ID:zJ/ivQtU
桜田淳子といえば志村けんとの夫婦コントだなあ
389名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/23(土) 23:30:28 ID:avtlCMBF
志村けんといえば研ナオコとの夫婦コントだなあ
390名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/23(土) 23:51:42 ID:MlrLNQeV
JCBのQP更新費用決定の件って落ち着いて考えてみたら
7年に1回525円か315円で大した額じゃないのな。
391名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/24(日) 00:08:25 ID:a08CicZE
>>390
その話って知りませんでした。
どこかにくわしい内容 or ソースはありますか?
392名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/24(日) 00:16:44 ID:v9LSO7jj
>>391
JCBスレの378、394とJCB公式。

http://www.jcb.co.jp/quicpay/#A004
393名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/24(日) 00:27:56 ID:a08CicZE
>>392
どうもありがとうございます。
他社へも波及しそうで、いやな流れですね。
394名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/24(日) 00:38:12 ID:v9LSO7jj
キャンペーンも寂しくなってしまったなあ。
395名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/24(日) 00:41:42 ID:L8LvLa0H
QUICPayもiDもキャンペーンが減った。普及したとでも思ってるのかね?
最近はSmartplus・Visatouchがキャンペーン多いね。
396名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/24(日) 01:47:21 ID:Sf1Fgpv4
>>57
すげぇ
397名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/24(日) 09:28:37 ID:fJwYm4Rm
>>390
火消し乙

日頃僅かな違いの還元率にぎゃあぎゃあ騒ぐくせにこんなのには寛容なんだねぇw
398名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/24(日) 10:03:34 ID:VNDZCqPX
永年無料だと思ってたけど更新で金とるのか
399名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/24(日) 10:37:20 ID:vEOVQFfL
更新料取られるなら使ってないから返却するか
400名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/24(日) 10:41:52 ID:dnGvsYUo
期限切れたら携帯に入れるしかないな
401名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/24(日) 10:46:29 ID:SP+Juebn
7年で525円なら払ってやれよw賃貸マンションとかの更新手数料に比べたら安いもんだろw
402名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/24(日) 10:54:04 ID:vEOVQFfL
セブン無くなって使う場所がないんだよ・・・
返却する
403名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/24(日) 10:56:32 ID:fJwYm4Rm
モバスイスマイコ国民年金ポイント付かず。
Edyも穴金しかポイント付かず。
挙げ句に、クイペは更新料を取る。
何が楽しくてJCBなんか使ってるんだ?
Gにはまだ独自のメリットがあるが、ヒラなんてなんのメリットもないだろ。
404名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/24(日) 11:31:27 ID:uwbqyfJJ
QUICPayご利用分
このように請求書に記載されるクレジット会社は何処ですか?
オリコとセゾンは詳細表示なしと聞いている
405名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/24(日) 12:10:50 ID:AQKBWYEr
【ぐいッと一杯】QUICPay【グイッペェ】
406名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/24(日) 12:42:46 ID:v9LSO7jj
>>397
次の更新が来る前に新しい規格で無料キャンペーンやってるだろ。
407名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/24(日) 13:00:37 ID:L8LvLa0H
無料キャンペーンが延長されるだけ。
408名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/24(日) 16:06:27 ID:dtCiPtzH
>>403
情弱が騙されて作るカードだよな。
409名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/24(日) 16:43:33 ID:P5PXb8fS
モバイル型は発行手数料や更新手数料は必要ないだろう。
カード型と違ってモノがないからいらないだろう。

なんで必要なの?
QuikPayのシステム使用料?
410名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/24(日) 17:26:26 ID:Dz3UcAlN
>>408
JCB作るのは情弱か超情強かどっちか。
これほど極端なカードは珍しいな。
411名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/24(日) 17:41:51 ID:fJwYm4Rm
>>410
JCBプロパーヒラのメリットがマジで分からんです。
銀行に言われてよく考えずに作ってるのがほとんどじゃないの?
412名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/24(日) 18:48:04 ID:tG+KOS4J
>>411
JCBはT&Eだから保険を付けないと意味がない。
だから平は止めて最低でもバスクリンを取得しないと。
413名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/24(日) 19:15:08 ID:k+5ZvzmL
情報弱者とは
様々な理由から、パソコンやインターネットをはじめとする情報・通信技術の利用に困難を抱える人。
また、集めた情報が大切な情報か必要の無い情報かの判断が出来ない人。
クレジットカードのメリットを真剣に考えてる人がこれにあたる。
414名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/24(日) 19:56:37 ID:gb1b4pgV
情報強者=ニート、乞食
415名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/24(日) 20:05:31 ID:PloOtuBL
ポイント乞食も一見情報強者に見えるが
必要の無い情報の取捨選択が出来ない情報弱者である
416名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/24(日) 20:08:15 ID:dtCiPtzH
なるほど、クイペ有料化を正当化するためには、この板の住人全体を敵に回すしかなかったわけですね。
417名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/24(日) 22:23:48 ID:v9LSO7jj
正当化するつもりはないけど更新時に廃れているだろうと思えば
まだのんびりできる。

楽天のETC年会費や永年無料取り消しみたいに間近の行事だったらたまらんが。
418名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/25(月) 10:23:16 ID:A+VU4T1D
セブンイレブンでキャンペーンだってさ
419名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/25(月) 15:37:51 ID:WUNv+SDG
普段コンビニで買い物してないと1000円はちょっとしたハードルだなw
セブンって本やら取り寄せてクイペ払いとかできたっけ?
420名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/25(月) 15:42:19 ID:WUNv+SDG
自己解決したわ。
セブンアンドワイでもダメなのかー。
系列会社なんだから受け付けてくれりゃいいのにな。
421名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/25(月) 16:18:56 ID:78uql3Ry
普通にネットの申し込みの時にクレカ払いすればいいじゃん
どうしてもクイペ払いじゃないと嫌だっていうポリシーの持ち主なら仕方ないが
422名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/25(月) 16:20:17 ID:78uql3Ry
自己解決したわ。
上のレス読んでなかった。
キャンペーンに参加したかったのね。
423名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/25(月) 16:47:25 ID:WUNv+SDG
左様です。とりあえずキャンペーンには応募したいクチなんでw
なんとか普段買いしてる品物をセブンで買いたいもんだが・・・
雑誌くらいかなぁ。
424名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/25(月) 17:20:23 ID:mY0b1S9M
他人の買い物立て替え払いとか
425名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/25(月) 17:50:08 ID:Lv3DiUPl
友人・同僚のパシリをすればいいじゃない

「チェリオといちご牛乳とやきそばパンでいい?」
426名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/25(月) 18:58:00 ID:5BYZHcnZ
来月末か。またQP人形が当たりそうな予感。
427名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/25(月) 20:03:33 ID:p0kZSiyP
キャンペーン期間中、タバコでも30口分くらい買いだめしておくか。
428名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/26(火) 23:58:10 ID:i7pshxCJ
おサイフくんスレなんで過疎ってるの?ニートでもつくれる唯一の後払いクレカだぞ。
429名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/27(水) 03:53:38 ID:OvMJ0k2J
>>427
タバコ吸ってる時点で負け組
430名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/27(水) 16:17:20 ID:4QVeMpxi
>>428
>後払いクレカだぞ。

先払いクレカって、あるのですか?
431名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/27(水) 16:26:34 ID:WVpAPv0H
すぐそういうしょうもない揚げ足を取るから、JCB信者は嫌われるんだよ。
432猫頭 ● :2009/05/27(水) 16:42:51 ID:WaVNAw9E BE:10572252-PLT(15555)
AMEXとか...。(w
433名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/27(水) 17:57:08 ID:oyT1djoc
>>431
典型的な揚げ足取りだね>430
まぁ一瞬でも幸せな気分にさせてあげなさいなw
434名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/27(水) 19:39:14 ID:H0b4a/qW
>>429
一箱¥1,000になってもタバコをやめる必要の無い俺は勝ち組
435名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/27(水) 21:30:43 ID:nfAXBbTO
更新で金取るってか〜

クイックペイだけ解約するわ  orz
ついでにカードの解約も勧められるかもしれんな
436名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/27(水) 21:32:01 ID:c5NZbC4N
数年後の更新までロハで使えるのに今解約するってどんなバカなの?
437名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/27(水) 22:39:25 ID:nfAXBbTO
更新で金かかるのはJCBだけかな?
他社QUICPayは今のところ持ち続けても大丈夫かな。。。

せっかく便利に使ってたのに残念だ

438名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/28(木) 07:55:23 ID:PFRIs2hi
カード一体型なら問題無いんだろ?
439名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/28(木) 10:55:17 ID:csCNh/tj
お前ら相当貧乏なんだな
440名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/28(木) 23:24:44 ID:X4OGx9mZ
他社クイペあるし、JCBのはいらないと判断した。

最初から更新時に金がかかるとアナウンスしてれば
作らないのに。

他社クイペやiDが次々有料化したら鬱だなぁ。
俺は全部カード型で持ってる。
441名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/29(金) 20:05:25 ID:3LD+1fNm
>>439
お前「ら」かどうかは分からんけど
少なくとも俺だけは貧乏で間違いないぜ
442名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/29(金) 23:38:12 ID:T91LZ6wd
マクドで使えるように汁
443名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/30(土) 07:44:25 ID:YJD/jtEz
ttp://www.tv-tokyo.co.jp/wbs/news/n1_1.html

ヲタはクイックペイをやめる気だなw
444名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/30(土) 08:01:02 ID:QhINvWlp
>>443
でも、クイペも付いてるなぁ。
445名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/30(土) 08:07:48 ID:QhINvWlp
しかしEdyはここのところ必死なのに、クイペはJCBの有料化とかトヨタの離反とかで空中分解気味か?
トヨタはかつてEdyも捨てたし、なんなかドライなところだな。期間工も…
446名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/30(土) 08:20:00 ID:Fp3axiUA
アレだけお膝元でばら撒いてんのに辞めるわけないだろー。
辞めるならF1参戦と富士の日本GPの方が先だよw
447名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/30(土) 08:52:30 ID:cWvG6al5
F1富士は辞めるってさw
448名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/30(土) 08:59:40 ID:QhINvWlp
>>446
Edy端末を散々ばらまいたのにあっさり見切りを付けた過去があるぞ。
449名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/30(土) 09:50:30 ID:Yoy/upFe
>>443
わざわざクイペも搭載して、電子マネーの方は磁気ストライプ方式でクレカ端末を利用したオンライン決済つうことだから、
両方やってくんだろ。
もともとクレジット型の電子マネーはクレカ持ちが対象で、普及に限界があるからな。
450名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/30(土) 10:01:22 ID:QhINvWlp
しかしこれ、クイペ搭載でETCも申し込み可能ってことは、クレカなんだよなぁ。

うん。絶対普及しない。なんのためのプリペイドだよ。
451名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/30(土) 11:06:34 ID:j1IoaxQ6
ETC利用分もチャージ金額から引き落とし?
そうすると金額不足の時にこまらないかね。
ETCはクレジットカード前提だから請求はトヨタファイナンスへ
チャージ金額に足りない時は自動貸付する機能が乗ると思う。
(年利14%ぐらいかw)
452名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/30(土) 11:20:48 ID:e4db2sJV
>>451
いや、ETCとクイペについては普通にクレジットとしての利用だろ。
453名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/30(土) 11:29:56 ID:ptP+3RVA
イオンクレジットとTSは乱立の立役者。
454名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/30(土) 13:10:11 ID:RzmASykl
これは電子マネーじゃないじゃん。
出光のプリカ、スタバカードなんかの入金可能なプリペイドと同類。
455名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/30(土) 13:30:01 ID:nygkwui2
データを扱うのに非接触ICを利用するか磁気を利用するかって違いであって、
電子マネーは電子マネーでしょ。
456名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/30(土) 13:39:26 ID:ptP+3RVA
スタバや出光プリカはよくしらんけど、テレホンカードで
色々なものが買えるのならば、それも電子マネーに
なっちゃうのかもね。
457名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/30(土) 13:43:45 ID:RzmASykl
>>455
そしたらホスト照会する図書カードも電子マネーになるぞ?
カードに磁気で記録した情報を読む形式は電子マネーじゃない。
カードの集積回路と通信する方式が広義の電子マネーだろ。

ホストで管理していれば電子マネーという分類はあまり見ない。
458名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/30(土) 13:45:21 ID:26roso0y
ポカーン
459名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/30(土) 13:48:23 ID:ptP+3RVA
>>457以外の誰が「ホストで管理」って話をしてるんだっけ。
460名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/30(土) 13:49:05 ID:bcA/X3x7
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
461名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/30(土) 13:54:22 ID:RzmASykl
>>459
電子マネーという分類にウェブ型があるから、ホストに電子情報として管理している
ものも電子マネーと捉え、カードの形式にこだわらず>>455は言っているのかと思った。

磁気カードで電子マネーならキャッシュカードはみんな電子マネーになっちまうな。
462名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/30(土) 14:26:27 ID:e4db2sJV
だからJCB信者は嫌われる。
463猫頭 ● :2009/05/30(土) 16:31:32 ID:AvEKJu+F BE:50746368-PLT(15555)
トヨタのあれは...

実はJCBが噛んでます...。
トヨタは実験場所提供してるだけだったり。
プリペイド電子マネーになんでもかんでもQUICPayを載せたがるのは、いかにもJCB的ですな...。
464名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/30(土) 23:30:45 ID:nYtAIZYc
名古屋駅界隈の喫茶店とかでモーニング食べたいと思います。
はじめて名古屋の人に聞いたのですが、朝、コーヒーを注文したら
コーヒーだけでなくゆで卵とかパンとか勝手についてくると言ってましたが
本当ですか? クイックペイでモーニングを食べられますか?

465名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/31(日) 00:26:17 ID:O8j8l+RC
iDかEdyだったらマックでモーニング食べれるぞ
466名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/31(日) 00:27:23 ID:sZHli3q+
>>465

マックは秋田から喫茶店がいいな。
467名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/31(日) 08:26:11 ID:nhaTDg2E
名駅地下のエスカはQP使えるところ多かった。
小倉トーストもQPで払えたので、モーニングもおkじゃね?
468名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/31(日) 14:56:27 ID:iOntR861
セブンのキャンペーンって「期間中のご利用合計金額から1000円を一口
として自動抽選」って書いてあるから1回の買い物が1000円を超える必要は
ないんじゃないの?
469名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/31(日) 15:18:06 ID:chRPBHRe
>>468
突然何?
470名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/31(日) 15:57:48 ID:iOntR861
ごめんごめん
>>419あたりへの遅レス
471名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/31(日) 16:09:44 ID:chRPBHRe
誰も1回1000円なんて解釈してないな。
472名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/31(日) 16:25:01 ID:iOntR861
そうか。俺の早とちりだね
473名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/01(月) 01:45:14 ID:91TzWkZs
年会費無料でカード型クイペ使えるオススメカードがあったら教えて下さい(一体・別問わず)
携帯はイヤ
474名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/01(月) 06:46:00 ID:4bS/ytdj
iDやQPしか使わないなら枠を絞ったOrico
クレカ本体も使うならJCBの無料カード
475名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/01(月) 10:02:21 ID:ZTugR/0C
>>473
セディナのクイペはまだ更新で金かかるとかのアナウンスはなさそうです。
>>474
たしかに「年会費」は無料なのかもしれんが
JCBは「更新」で金がかかるようになりました。

オリコにもクイペつくのか。
検討してみよう。
476名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/01(月) 10:07:02 ID:1TblOVz3
JCBプロパーゴールドでいいだろ
477名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/01(月) 12:55:03 ID:91TzWkZs
>>474
ありがとうございます
JCBタイプセレクトで考えてみます
478名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/01(月) 14:24:37 ID:PB1i7HuE
>>475
908 名前:名無しさん@ご利用は計画的に[] 投稿日:2009/06/01(月) 09:57:33 ID:ZTugR/0C
クイペみたいに更新で金取るようになったら…
「一度でも利用があれば無料」なんてものだったらまだいいけど、
そのまま年会費有料化なら、
サヨナラするしかない。

なんか必死だな
479名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/01(月) 14:45:35 ID:91TzWkZs
>>475
こちらにもお礼忘れてました
ありがとうございます
ところで分離型カードの場合本体カード更新時にクイペ専用カードも更新となるのですかね
紐付け直しとかは無い?
480名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/01(月) 16:06:44 ID:nz9sOW8F
>>479
JCBのQP専用カードの期限は7年。本体更新とは別みたい。

ただ紐つけ直しはわからん。
本体カードを平→Gにした人ならわかるかも?
481名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/01(月) 20:05:26 ID:9qbZx9de
7年後にクイックペイが生き残ってるかどうか分かんないし
482猫頭 ● :2009/06/01(月) 20:48:07 ID:9aT9BvaN BE:51803377-PLT(15555)
>>477
同じ年会費無料の、Cedyna-StearingPass-Vとも比較するといいと思います。
どちらも一長一短ですが...。
483名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/01(月) 20:59:53 ID:beHxWEzo
>>481
心配するならそっちの方だよなw
自分はクイペ作って2年だけど、もう更新費525円分くらいのポイントは稼いだと思う。
484名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/01(月) 21:43:17 ID:91TzWkZs
なるほどいろいろありがとうございます。
今欲しいクレカはクイペがカードに出来るもの、およびSuicaにオートチャージ出来るもの、2つあるんですよね。
一応携帯にクイペ登録出来るクレカはあるんですが…

調べてたらPASTOWNが両方満たせていいかな〜なんて思ってました。
別カードで考えてたんで。
あんまりクレカ増やすのもあれだし迷うな…
485名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/02(火) 09:44:13 ID:wzaPCTpO
>>484
将来取得しそうな高額決済用カードと同じ会社にしたら
486名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/03(水) 00:02:31 ID:t2QYi195
登録官僚メールが来たからアプリ起動したんだが、説明にあるような
登録官僚の画面にならない。相変わらず「お申し込みはこちら!」のまま。

機種変とかはしてないんだが、もしかして申し込み直後に手が滑って
QuicPayアプリを削除しちゃって、もう一度ダウンロードしたのがまずい?
487猫頭 ● :2009/06/03(水) 10:50:32 ID:kBGkt7QK BE:19029492-PLT(15555)
http://info.toyota-finance.co.jp/tfc_include/newsrelease/2009pdf/news_090602.pdf

カビが生えかけてきた、おさいふくんQUICPay用簡易与信システムが火を吹けるのでしょうか...。
488名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/04(木) 07:57:42 ID:/IG8xetp
>>487
ETCも発行するようなことを書いてたけど、その与信システムで大丈夫なんですかね。
489名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/05(金) 18:15:33 ID:EqzTMWtb
セブンには頭が上がらないよな、TS3とJCB等は。
頑なに電子マネーは2つに限ってるんだから。
490名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/05(金) 18:31:04 ID:CcFNkNVU
通行料以外のETCの清算システムに遭遇したことがないのだが、さらに
DSRC対応してないと利用出来ないDSRC料金決済サービスもやるのか?

DSRCサービス自体が光や電波VICSのヴァージョンアップみたいな
ものなのにな。
491名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/05(金) 18:34:01 ID:CcFNkNVU
非常にスレを間違えたな。

猫せんせーDSRC料金決済サービスにコメントお願いします
492名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/05(金) 18:52:41 ID:gRVTk28J
ほんとセブンは頑なだねぇ。

QPってJCBとイオンクレジットが開発したものだよね?
別にセブン&アイのものでもないのにな、っていつも思う。
493名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/05(金) 19:13:27 ID:i+4PHzoh
>>492
nanacoがJCB開発だからな。大人の事情よ。
494名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/05(金) 19:14:52 ID:Ktgj/g9Z
会社の近くのセブンは、私が何も言わなくても、支払いをクイックペイにしてくれるよ。常連だから顔覚えてるからだろうか?

495名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/05(金) 21:01:24 ID:NaQfh4Ju
それ以外どんな理由があるのか例をあげよ
496名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/05(金) 21:50:27 ID:flAxrB68
精算時に、
・QUICPayの付いたnanacoカードをちらつかせてる
・携帯を手で触ってる
と、何も言わずにnanacoの右のボタンを押してくれるんじゃないかと
要は、精算時に財布を出してないって結論になる訳であって(ry
497名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/05(金) 22:04:01 ID:I3a011EH
>>496
nanacoの右の左のボタンを押されるのがオチ
498名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/05(金) 22:05:46 ID:NaQfh4Ju
それじゃ間違いなくnanacoボタンを押されるので理由として却下
次の方どうぞ
499名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/05(金) 22:30:15 ID:hI8a2BuV
そう言えば、私、気がつくと
『クイックペイ・クイックペイ・ナナコの右〜』
と口ずさんでるから、そのせいかな?
500名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/05(金) 22:48:24 ID:flAxrB68
セブンイレブンでQUICPayの付いたnanacoカードを使うときって、
  クイッペ
と言えと(ホームページに)書いてあったはずだけど
501名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/05(金) 22:50:15 ID:flAxrB68
502名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/05(金) 23:31:29 ID:uQmN0VqO
そう言えば、私のおでこに
『クイックペイ・クイックペイ・ナナコの右〜』
と書いてある。そのせいかな?
503名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/06(土) 01:01:50 ID:fleKL/ET
さすがに一年経過したので携帯=nanacoと思い込む
店員は少ないように思う。
504名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/06(土) 08:06:23 ID:D2Yl0k/W
イチイチ「クイックペイ」で言うのが億劫になってきたな
ローソンみたいに自分で選択できるようにしてくんないかな
505名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/06(土) 08:51:46 ID:GRe31wPM
クイックペイって言ってるのにnanaco押す馬鹿主婦パート

風俗逝けカス
506名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/06(土) 10:04:34 ID:9hzeFqlY
>>504
ローソンで今まで、クイックペイで!って言ってから選択してたけど
黙ってさらして選択するだけで良かったの?
507名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/06(土) 10:14:03 ID:D2Yl0k/W
>>506
「電子マネーで」と言うと(もしくはカードや携帯を見せると)
店員が電子マネー決済のボタン押す。そこでさらす。

一度さらすと何が使えるか画面に出るので(カード型なら1つだけ出る)
クイペならクイペを押し、もう一度さらす。(置きっぱなしでも可)
508名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/06(土) 10:59:03 ID:CAr4xGXY
「クイックペイで」→店員がクイックペイ選択→かざす→♪クイックペイ♪

「電子マネーで」→リーダーにFeliCaを置く→画面に出てくるクイペ選択→♪クイックペイ♪

手間変わらんというか、むしろ後者の方が手間多くね?
509名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/06(土) 11:09:50 ID:fleKL/ET
ローソンパスiDについてくる会員アプリがある人だけは
便利になった。
510名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/06(土) 11:15:00 ID:7B1n5gBR
>>509
あれをもっと広く開放すれば客も店員も楽になるんだけどなぁ。
511名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/06(土) 11:28:09 ID:D2Yl0k/W
>>508
こっちは田舎でね。電子マネー決済がまだ珍しいんだよ。

多くの店で店員が間違ったり時間かかったりする中、
ローソンでは手間取らないんで。
声出さずにカード置くだけでわかってくれるし。
512名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/06(土) 14:09:33 ID:OPpXaUZS
>>508
ローソンはこの春にシステムが変わって前者が出来なくなったのよ
513名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/06(土) 14:33:52 ID:sI6V3QKo
今メインで使ってるANA-JCBを解約して、ANA-SMCに乗り換えようと思ってるんだが、QUICPayは使い続けたい。
たぶんセブン専用でしか使わないと思うから、年3万円程度の利用で、ちゃんとポイント交換出来て年会費無料。
重いケータイがきらいで、おさいふケータイは持ってない。

こんな贅沢な条件なんだけど、何に乗り換えるのがいいかな。
ざっと調べたところだと、セディナのSteeringPass(VISA)しかまともなカードが見あたらない。
他に何かある?
514名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/06(土) 14:40:40 ID:sT6o3n3Q
Orico iD Ultimateに
専用カード型QPを発行して本体はS10に降格、保管
515名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/06(土) 16:21:23 ID:xSW0fgyL
>>514
513の方が還元率高くね?
516名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/06(土) 17:41:42 ID:sT6o3n3Q
還元を考えるならコンビニで買い物などしないことだ
517名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/06(土) 18:02:19 ID:ea69J7Ai
俺の場合、ID&QUICPayともにSAISONだ。
小額決済でポイント溜めるなら永久不滅。

と思ったんだが、月額利用1000円行かない。
還元0%ってどうよ、これ。
518名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/06(土) 18:07:49 ID:sT6o3n3Q
QUICPayはJOMOフルサービス店で使うから携帯はダメだな
ポイントは0%でもいいのでは
おれは2001年からJCB BUSINESSを使っているけど累計7ポイント
519名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/06(土) 20:23:32 ID:GE6pSu4I
          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ    <年3万円の利用でポイントだってよw
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /      |r┬-|    | (⌒)/ / / //  
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /  
ヽ    /      `ー'´      ヽ /    /     
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l   バ   
 ヽ    -一''''''"〜〜``'ー--、   -一'''''''ー-、 ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒)) バ
                             ン
520名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/07(日) 02:44:48 ID:0UGh0jF1
確かに還元率うんぬん言うならコンビニ行くな、ってのは正論だな
俺は便利なのと今まで現金で払ってたのが若干お得になればいいな、程度だな

>>517
別に還元されたとしてたかがしれてるから便利なら良いんじゃない?
521名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/07(日) 07:03:24 ID:i+8NcNwX
>>513
JCBのタイプセレクトでクイペ専用カード。
JCBがイヤでANA-JCBやめるんならばお勧めしない。
522猫頭 ● :2009/06/07(日) 07:52:03 ID:olSWo/vx BE:47574959-PLT(15555)
トレッサ横浜に金曜の夜に行ってきましたが凄いことになってました。
http://ts3card.com/nm_affiliated/tressa.html
の申し込みブースに列を成していました。平日なのに!
どうやら吸い寄せられた人はみなクレジットカードだということを認識していない様子。
こんなのでいいのか...。

>>513
当方も少額決済用QUICPayを検討中...。セブンイレブンではクオカードですが...。
たぶんそのくらいの利用額だと、ポイント算定単位を如何に下げるかに注力してもいいような気がします。

マツモトキヨシ-Orico等、Oricoの提携カードに1円還元/100円利用なカードがありますのでチェックを。
au-UFJ(auの電話無くても0.9%還元にはできます)、日生に契約があるなら日生-TS3とかも。
523名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/07(日) 08:45:25 ID:w87DuR7M
>>522
ショッピングモールのポイントカード一体型クレカっていうのはありがち
だけど、それだとクレジット(カード)・アレルギーを持つ人には持っては
もらえない訳で……と頭ひねった結果がこれっていうのも何だかなぁ。

でもnanacoカードのQUIQPay機能が、親カードなしで有効化できたら
契約してもいいかなとか思ってたりするけどw
524猫頭 ● :2009/06/07(日) 13:21:42 ID:olSWo/vx BE:6343823-PLT(15555)
>>523
民衆も賢くなってきましたからね。
ちょっと前は「ポイントカードどうですかー?」と言われて知らぬ間にクレジットカードを契約。
最近は、VISAだとかMasterCardだとかJCBだとか、あのマークがついてるとクレジットカードらしいということを学習。
そこでTFは一計を案じ...こうなったわけでしょう。

これもいつバれることやら。
もしかしたらPayPassとか思いっきりマイナースキームを載せた方が気づかれずに良かったのかも知れません。(w

まあでも、キャッシングを切り捨てたTFだからこそ出来たのでしょうね。
JCBは絶対にやりたがらないと思います。
JCBがやりたがらないと、運命共同体(システム的に)なIYも出来ないと。残念...。
525名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/07(日) 13:29:59 ID:ZZqgo6Pr
651 名前:名無しさん@ご利用は計画的に[sage] 投稿日:2008/07/16(水) 17:03:07
すみません。
昨日、レストランに行ってディナーを食べたんですが、
会計の時に財布を出したら300円しか入っていないことに気がつきました。
店員さんに謝罪し、明日銀行が開いたらお金を引き出して支払うといったんですが、
店員さんは「そのカードで構いませんよ」と財布に入っているスーパー(富士シティオ)のポイントカードを指していったんです。
「これポイントカードですよ?」といったんですが、
「いやクレジットカードですが…。これで決済してよろしいですか?」と言われました。
「いや100円分しかポイント溜まっていないんですが」と言ったんですが、
「クレジットカードです」の一点張り。
念書(レシートみたいなものに金額が書かれている)を出してきてサインを求められたので、サインして、
「すみません、明日支払います。」といったら、
「今クレジットカードでお支払いいただいたんですが」とかまた訳の解らないことを言い出され、
面倒になったのでその日はそのまま帰りました。

そして、今日そのレストランに未払金の支払いに行ったら「昨日クレジットカードでお支払いいただいた」の一点張り。
上司を呼んだら、その上司までもクレジットカードだと言い出しました。
「じゃあ後から支払いがまだだとか言わないで下さいね?」といったら
「クレジットカードでお支払いいただいたので当然言いません」と言われる始末。

当方、無職(専業主婦)なので当然クレジットカードなんて作れないはずですが、
なんで店員がそんな勘違いをしたのでしょうか?
(面倒な客を追い返したいが為にわざわざ嘘をつくぐらいだったら、
 「今回は料金をサービスしておきます」と言って帰ってもらった方が早いはずです)

クレジットカードとデザインが似ていたとかそういう理由でしょうか?

--
このネタを思い出す
526名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/07(日) 14:03:27 ID:76NzW+By
ググって読んだが、ネタかマジか判然としないな。
527名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/07(日) 19:30:15 ID:ojxNoq28
先日、銀行で>525と同様の考え方の人のその後の事態を見てきた・・・・

その人は「キャッシュカード一体型カード」を「ただのキャッシュカード」だと思い込み持っていたらしく、
お金を持ち合わせていなかった際に、このカードを利用して決済したご様子。
ところが後日カード会社から請求書が届き、
「知らない間に自分名義のクレカが作られ、知らない間に使われた」事態に激怒し、
支店長に数時間に渡って「保証しろ!」と詰め寄っていた。


世間の人間は、”国際ブランド”もさほど興味が無いようですね。
この主婦もその後、同様の事態に発展したのかな??
528名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/07(日) 19:31:47 ID:ujIemr4H
>>526
そうか?ポイントカードとクレカの判断がつかない奴がクレ板に来るとは思えんが
529名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/07(日) 20:05:01 ID:aVyU1JYz
>>525
http://www.fujicitio.com/tcard/tplus.html

ちゃんとJCBのマーク付いているしなあ…。
530名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/07(日) 20:06:53 ID:lWferTG+
JCBマークはついてるけど機能は殺してある、と思ってるかもしれないな。
「私は単にポイントカードしか申し込んでないんだから」、と。
実際、七子のクイペ部分だって、最初は殺されてたじゃん。
531名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/07(日) 20:27:06 ID:yA9cggAy
一般人がJCBの昨日は殺してあるとかどうとか考えるのかと
532名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/07(日) 20:46:24 ID:hnYSXWrw
うちの爺ちゃんデパートで割引の会員証作ったとか言ってたけど
届いたらクレカだったってことあるよ。本人はクレカ作る気なんてさらさらなし。
店員はクレカだって説明しなかったって言ってた。ほんとかどうか知らんが。
年寄りとかはそんなもんだと思うな。
533名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/07(日) 20:57:09 ID:TjvBXsyU
そうやってクレジットに慣れさせ、いずれ、
「これでキャッシングもできるんですよ」
「え、借金?いや、キャッシングです」
とか言って借金地獄に落とし込むわけだな
534名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/07(日) 22:49:19 ID:gShDNLv9
いつも行ってるスーパーにEdyとiDが導入された
会計時にアイディーでといったらこちらのアイディーですねとロゴを指しながら念押しされた
どうでもいいけど毎回これじゃかなわない
早いとこ間違いようの無いクイックペイを導入してくれ
それとも俺の滑舌の問題か
535名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/07(日) 22:57:01 ID:muCjcSx6
クレジットiD  じゃだめかな?
ファミマっぽく
536名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/07(日) 23:52:56 ID:E6wl3qfq
イーバンクのキャッシュカード申し込んだらVISAのマークが付いてたよ
537名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/08(月) 00:37:31 ID:QbcFDP/F
Edyを[E:イー dy:ディー]と読んだり、iDを「i:イ D:ディー」と
読んだりと、いろんな人がいるから
538名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/08(月) 00:41:21 ID:a5+fe9RP
EDのおいらが来ましたよ
539名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/08(月) 01:21:11 ID:NqGdi1C5
>>534
自分もかつぜつが悪いんで、マクドナルドでいつも難儀するんだな。
まぁ、普段使ってるのはEdy/iD一体型だから、どっちでもいいんだけど。

……そういえばQUICPay最後に使ったのいつだろう?
540名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/08(月) 01:39:20 ID:B19SR5Uz
まだキャンペーンに当たったことがないんで、今度こそは当てるぞ〜!
541名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/08(月) 01:49:57 ID:AOTxio0e
>>538
つバイアグラ
542名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/08(月) 03:45:55 ID:UuErCxfA
>>536
スルガ銀行のキャッシュカードを申し(ry

まあ、VISAデビットもプリペイド式のクレジットカードみたいなもんです。
543名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/08(月) 10:24:45 ID:m7xkITdV
>>527
見てきた、って話にさらに聞いてもこれ以上の情報はないような気がするが、
そのからんでる人は、プラスチックのカードで払ったという手続きは覚えてるんだろうに。
どこから支払われると思ったんだ?デビットのつもりか?
通帳見たら落ちてないのが分かるだろうに。
544名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/08(月) 10:40:02 ID:bxTVMS47
>>525
そのネタを読んで思うことは

よくその店員、財布の中に入っていたクレジットカードのブランドマークが見えたなぁ

ということだ。
545名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/08(月) 19:44:39 ID:98yxjXou
>>544
逆さまに入ってたんだろう
546名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/08(月) 19:51:16 ID:AOTxio0e
このスレの住人だったりしてw

クレジットカードチラリズム┏━━━━━┓鑑定室
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/credit/1207318093/
547名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/08(月) 22:43:03 ID:MuNAjEKe
俺の財布はカードの挿入方向につっこむタイプだから、開いていたら
カードの右端が1cm程度ずつ見えるよ。
1枚は、グリーンの部分が見えてるから、JCBだとすぐ分かる。
もう1枚は、郵貯のロゴとEdyのロゴが半分ずつぐらい見える。
548名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/08(月) 22:48:45 ID:Ir4BGKmc
おれは両方のタイプを併用しているけど
横のはさかさまに、縦のは←が見えるように入れている
どちらもその方がエンボスが引っ掛けやすい
549名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/09(火) 12:43:23 ID:NvkKcwOr
ttp://www.sej.co.jp/corp/news/2009/pdf/060901.pdf

7-11でEdyが使えるようにw
近所に7-11出来たのでqp使い始めたところなのに(´・ω・`)
550名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/09(火) 12:55:23 ID:jC3d6oeX
QUICPayとEdyとでは使い勝手が全然違うから、そのままQUICPayを使えばよろし。
551名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/09(火) 13:13:18 ID:Pi2sKTCD
クイペじゃクレカのポイントしか付かんが、Edyはプラスアルファがある。
OMCな俺がセブンでクイペを使う理由がなくなった。
あとはエネオスかシェルか近所のシネコンぐらいしか使い道がない。
ま、まだビッチよりは少し使い道があるが。
552名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/09(火) 13:15:56 ID:Pi2sKTCD
セブンのリリースをみると、クイペは電子マネー利用率の向上には寄与していなかったようだな。
553名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/09(火) 13:30:53 ID:mXLt5PcW
そのうちQUICPayセブンでの取り扱い終わりそうだな・・・・
そうしたら解約して裁断するだけだけどな・・
554名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/09(火) 14:30:11 ID:odv4X8oc
まあ、基本的に選択肢が広がるのは喜ばしい。
Edyは使ってもnanacoはまず使わないし。
555名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/09(火) 14:35:48 ID:DfBEdgTi
俺もだな。
しかしセブンでエディとなると、クイックペイは激減するだろうな
556名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/09(火) 14:40:16 ID:Qlvj/PUu
元から大して多くないから激減しないんじゃね?
ああ、でも決済手段全体からの割合は減るかもな
557名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/09(火) 14:52:22 ID:lTwnfvqg
クイックペイ終わったな
始まってすらなかったが
558名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/09(火) 15:14:27 ID:odv4X8oc
ロゴは一番好きなんだがなぁ。

まあ、電子マネーはコンビニへの導入が突出してるだけで
飲食関係はどの電子マネーも手薄だから後先どうにでもなりそうな気はするけども。
流石に毎日Edyでマクドは食ってられんわw

お膝元にココイチがあったりするんだから、その辺で導入すりゃ面白いのにね。
559名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/09(火) 15:50:30 ID:Z7CAeXAh
あとホムセンあたりは狙い所だと思うんだけどな
レジの感覚はほぼスーパーなのに,サインはしっかり求められるし.
560あほ:2009/06/09(火) 15:54:49 ID:MTFmoQb3
ニュースリリースには、導入済み電子マネーとして
nanacoが挙げられていますが、QUICPayの名前は
おくびにも出てこないのが、なんか寂しい感じです。
それにしても、「nanacoとの相乗効果」って一体…?
561名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/09(火) 16:02:39 ID:DfBEdgTi
JCBやTS3の関係者はセブンにおいて呪縛から解き放されるわけですね?
もうお中元やお歳暮も持って行かなくていいわけですね?
562名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/09(火) 18:36:47 ID:MX11zsc6
もうクイペいらなくなるね
563名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/09(火) 18:42:17 ID:zbT8l6Iv
Edyはチャージがめんどいから使い続けるぉ
564名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/09(火) 19:00:59 ID:m6y+QI1V
nanacoの上
565名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/09(火) 19:34:40 ID:FrgX856v
Edy(笑)だけは無い罠
566名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/09(火) 21:09:46 ID:pf/gEQdK
ニュースリリースを読むと、クイペ導入はセブンの店舗オペレーティングの省力化に全く寄与していなかったようだな。
このスレのJCB信者の戯言がいかに嘘っぱちなのかよく分かった。
567名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/09(火) 21:11:59 ID:aBrvGmz2
>>560
Edy利用でnanacoポイントが貯まるという恐ろしい仕様では?
568名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/09(火) 21:13:49 ID:m6y+QI1V
ビワレはJCBと違ってQPキャンペーン費用が豊富なんだな。
569名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/09(火) 21:14:35 ID:m6y+QI1V
QPじゃなかったEdy
570名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/09(火) 21:17:01 ID:pf/gEQdK
ビワレは積極的に攻めて行ってるのに、クイペ陣営は、今さら磁気式プリペイドカード(しかもサーバー型)を出すという混乱ぶり。
571名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/09(火) 21:57:32 ID:XXSbZfpn
JCB信者は嘘ばっか言ってるけど、
他社クイックペイ利用者の俺は

Edy導入後クイックペイが見限られて捨てられたら…
それはそれで困る

セブンよ、普通にクレカ使えるようにしてください
572名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/09(火) 22:05:42 ID:m6y+QI1V
>>571
QPはnanacoクイッペのついでに継続でしょ。

ローソンのようにレジでの所作がめんどくさくならないことを祈る。
573名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/09(火) 22:09:42 ID:gvNP1HwZ
>>566
一度間違ってナナコボタンを押して
「ナナコの右」
って言われてからまたボタン押すから
むしろ手順が増えた
574名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/09(火) 22:12:27 ID:AP4mx21W
9時過ぎて急に安置JCBが増えたのなw
よほど恨みでもあるのか
575名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/09(火) 22:15:59 ID:m6y+QI1V
ちなみに自分はJCB派ですよ。
セブンがQP始めなければ見向きもしませんでしたが。
576名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/09(火) 22:53:39 ID:48a1ewB9
年内いっぱいで ana-jcb とサヨナラする予定だったから・・・

ビワレ ありがと♪

         __r 、
         r'ニ、、j )
       { 、ゝ' i'ノ .______
        ヽ ヽ /      `ヽ
         ゝ ./        (⌒Y⌒)
          ! ! /\      (⌒*☆*⌒)     
       ヾ~~~'| | ⌒\\\、.(__ノ,. -- 、
        ヘ.:.: !il (●) (●)リ  /   __,>─ 、
.         トニヘ| ~" (   "~ノ ノ/           ヽ
         l.:.:.:丶 r ‐¬ (( {            |__
            !.:.:.((\ヽ .ノ/))}  \       ,丿 ヽ
         〉.:.:.))ヽ_ ̄ノ:((:/   、 `┬----‐1    }
          l.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./   `¬.|      l   ノヽ
         ∧.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./    、 !_/.l    l    /  }
        /ト、 .:.:.:.:.:.:.:.:.:.{       \     l   /  ,'
        / !:.:ヽ .:.:.:.:.:.:.:.:.\      ´`ヽ.__,ノ  /   ノ
       j .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.;\   / ヽ、\ __,ノ /
     / ̄.: 、丶.:.:.:.:.:.: .:. .:/i/  ̄ ヽ、_   〉 ,!、__/
     ト、.: .:.: .:ヽ、 .:.:.:.:.:.:.:,// |       ̄
   ,z、_|ノ:\.:.: .:.:. .: .:.:.:.:.:.:.:.:/.: l
_「 ̄!___;;:-=ヽ、.:.:.: .: .:.:.:.:.:.:.:'.:.:. `>
〉 c'`ゝ|:::::/::└ァ、_.:_.:_.:_.:_.:_.:_.:,く
`! `r、__〉ヘ::::::::/:::::/::::|::::|:::::::|::ヽ::::ヽ、
577名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/09(火) 23:07:43 ID:BJbVwATW
ファミマでクイペマダー?
578名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/09(火) 23:11:07 ID:rwYrM8hD
iD ドコモのやつで
Edy ビットワレットのやつで

でおk
579名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/09(火) 23:12:36 ID:m6y+QI1V
そんなに7iさんはWAONが嫌いですか。
580名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/09(火) 23:24:40 ID:Z7CAeXAh
正直現段階だと,ハウスカードならぬハウス電子マネーって感じだし.WAON.
581名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/09(火) 23:34:46 ID:gM/NqDPx
ヨーカドーでQP始まらないのかな
582名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/09(火) 23:44:02 ID:C28EmXAL
やっぱりEdyはチャージが面倒くさいな
自動でクレジットから引き落とされるQPの方が便利だ
583名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/10(水) 00:21:20 ID:iBHlGuGI
すでにQP持ってる人はわざわざ切り替えないかな。
次の更新までは。

>>580
田舎でのnanacoも似たようなものなのよね。
セブンしか使いどころがないっていうか。
584名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/10(水) 00:40:31 ID:d3VriX1c
>>580
WAONはファミマとか吉野家とか利用先増えるけど、nanacoはこれ以上増えないと思う。
585名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/10(水) 00:47:06 ID:5PDlilEM
>>583
QPで十分
Edyはチャージ面倒だし、旨みもなくなったし。
586名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/10(水) 07:23:27 ID:GOPgPgAm
自分はガソリンとコンビニでQuicpay使用してるから、月の使用明細でそれぞれのおおまかな
使用額がつかめるので、結構ありがたい。
587名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/10(水) 07:31:10 ID:ZcsjhFEC
iDが勝つのはあるかもしれんが、Edyが勝つことはない
588名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/10(水) 07:48:50 ID:IwyKr5hf
このスレの人たちって、現実には全然普及していない規格が勝つと、いつも言い張りますね。
589名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/10(水) 08:33:21 ID:c2xutCc0
QPはEdyと共用インフラ
てのは前から言ってたわけで
590名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/10(水) 09:14:06 ID:sEw1kRG3
>>589
単なる一チェーンの決済システムをインフラなんて言うなって。
591名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/10(水) 09:21:21 ID:baHGRZ2V
つうか全ての電子マネーがそのうち後継規格に置き換わるんだろ
全部負け組じゃないの?
592名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/10(水) 09:46:55 ID:6UQBYZNR
寿命のある生物は全て負け組。
593名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/10(水) 10:06:39 ID:pD0eOIyg
>>590
大きかろうが小さかろうが
通信、ハードウェア、OSミドルウェア(、運用)を
インフラと言う
594名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/10(水) 13:22:38 ID:sEw1kRG3
>>593
ああ、すまんすまん、世間知らずのIT土方の内部用語ね。
世間では、そんな使い方しないから。
595名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/10(水) 13:56:50 ID:KToq9Rvn
するだろう。
596名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/10(水) 14:04:28 ID:vv5T3J61
するよね。
597名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/10(水) 14:47:22 ID:sNRtbNrD
ていうか、世間話は他でやれ
598名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/10(水) 15:54:20 ID:IAQvabxc
お前らマジメに仕事しろな
人のこと言えんが
599名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/10(水) 16:15:46 ID:Dyj2FB6X
競争相手のedyが出てきて、クイックペイのキャンペーンに力を入れてくれそうではないか?
600名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/10(水) 18:37:02 ID:ITg9ONR5
>>592

マモーはやっと死ねた
601名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/10(水) 20:00:29 ID:P7l+/Orw
まだやる気あるんじゃ・・・・・
QUICPayをセブン-イレブンで使ってColorfulライフキャンペーン
期間:2009年6月22日(月)〜7月10日(金)
詳しくはこちら
ttp://msg.jcb.co.jp/c/tl?i=WH93v3Q2YyxfHBhU
602名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/10(水) 20:55:29 ID:VlQEG0EZ
このご時世、ANAマイラーじゃ無い限り、
Edyを使う事に旨みなど無い気がするのは気のせいでしょうか?
603名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/10(水) 21:04:55 ID:iBHlGuGI
ANA JCB(α/β)の人はEdyよりもQP
604名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/10(水) 21:23:26 ID:0b7+VqaB
ボーンスポインヨ交換改悪まではQP優先。
605名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/10(水) 21:58:16 ID:GOPgPgAm
ANA-suica
TS3-Quicpay
606名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/10(水) 22:07:09 ID:Bbyzn0aj
>>604
改悪後はドコ行く?
607名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/10(水) 22:15:21 ID:iBHlGuGI
自分は改悪後も継続。
スタ−α2回分達成できそうなのでタイプセレクト辺りを。
(タイセレのスタ−αってどういう感じでつくんだろ?)
608名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/10(水) 22:51:00 ID:0b7+VqaB
604はセブンイレブンでの決済のつもりで書いてたので、改悪後はその頃
導入されているはずのEdy(これもポイント付与廃止など改悪がこわい)。
他のiDが使える店舗ではiDを優先して使ってる。
609名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/12(金) 00:08:50 ID:cv8/bMyf
>>602
JALマイラーですが、恩恵を受けております
610名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/12(金) 00:27:49 ID:xeSXqBPC
>>609
Edyチャージですね。
DCの改悪がJALに伝播しなくてよかったですね。
611名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/12(金) 00:31:51 ID:bkqToL/l
ヤマト運輸直営店で七子は利用可能になるのにクイペは対象外。
一方、Edyは七子と同時導入。

七子とJCBの蜜月も終焉間近?
612名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/12(金) 09:27:17 ID:PPpwUaNL
>>610
セゾンは永久不滅でポイントつけなくなって半年後にUAもつけなくした。
DCはどう出るかな。
613名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/12(金) 09:46:24 ID:fgbLFj/i
>>611
アイワイカードがあるから、それはないと思う。
614名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/12(金) 19:22:17 ID:xeSXqBPC
>>611
QP置き去りで他のポストペイが採用されるようならば
同意するけどプリペイド型だけなんでしょ?
615名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/13(土) 00:38:24 ID:guy2iwXt
俺の近所の非7&i系の店に置いてあるナナコRWはQPも普通に対応してるから宅急便でもQP使えるんじゃない?
616名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/13(土) 00:59:04 ID:jz8DekCN
何その意味不明な理屈
617名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/13(土) 10:09:55 ID:HvLJI9yv
先日申し込んでた、広島銀行の ひろぎんPASPY/QUiCPay
が届いた。 広島の交通ICカードにクイックペイが乗っかっている
マルチプルなカードです。
http://www.valueone.cc/service/paspy/index.html
本当はPAPSYで独自の電子マネーを開拓してほしかったけど・・
クイックペイかピサタッチを載せたのね。

618名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/13(土) 12:27:36 ID:y+vXUciq
デイリーで使えるようになるのはいつなんだろう…
なか卯といいデイリーといい、リリースを出したままなしのつぶてというのが気になる。
619名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/13(土) 17:19:16 ID:vRoRXvRI
なか卯今でも使えるの?

名古屋の今池の食券機リーダーがはずされていたのだけど
620名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/13(土) 19:12:45 ID:y+vXUciq
>>619
終わったの?

ゼンショーに買われたからかなぁ…
621名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/14(日) 00:28:17 ID:cB8cxKHo
>>620

はい前ショーに買収されたから、
前回のサンデーサン買収で全店舗撤去といい・・
わざわざクイックペイPOS連動までシステム構築したばかりの時に
買収の話があってクイックペイが撤去になったorz
システム構築だけで結構な値段かかったろうな。

622名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/14(日) 11:26:58 ID:6heRQckT
JCB北海道支社隣のローソン限定キャンペーンは先月終了した模様
制服着てない店長にすいませんねと言われてしまった
623名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/14(日) 11:37:47 ID:VRF+tBod
今年に入ってから、パッとした話題がないなぁ…
624名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/14(日) 15:04:17 ID:SIAebutf
ゼンショーは業者からの仕入も店舗工事もすべて即時現金決済なんだろうな。
625名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/14(日) 15:48:07 ID:ktW751lT
>>486
登録官僚はお役所仕事だから、なかなか処理してくれないよ。
袖の下渡すと優先順位上げてくれるかも。
626名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/14(日) 16:17:48 ID:VRF+tBod
>>625
遅レスするほどのネタか?w
627名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/14(日) 16:31:37 ID:VRF+tBod
しかしゼンショーって、バイトの見せしめ告訴といい、ろくな会社じゃねぇな。
うちの会社の近くのなか卯も、券売機からR/Wが外されてた。
抗議の意も込めて、二度と行かん。
親子丼はなか卯が一番なんだけどなぁ。
628名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/14(日) 18:38:13 ID:AVX7aFrf
なか卯ががかわいそうだ。行くの辞めるのならばすき家でいいではないか。
629名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/14(日) 23:40:32 ID:j6pQX058
釣られんぞ。
630名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/15(月) 01:22:32 ID:Z/tBOiJi
うちの近くのスーパーでよく特売するからサンビシしょうゆ買っちゃうんだよなあ
631名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/15(月) 02:55:17 ID:nLfK7gTy
>622
今週末の道支社は発泡酒キャンペーンですよ!

まぁ、空のカートを持っていきビール4箱分をJCB営業部の人からもらってくる行為は流石に少し恥ずかしかった・・・・
でもビール積んだカートを引き摺りながら日曜の歩行者天国をかっ歩するのは気持ちよかった。
632名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/15(月) 19:58:15 ID:r4ziWu7D
IDきた。クイックってkないのねw
これからiDとQUICPayの二本立てで行きますのでよろしう。
633名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/15(月) 20:50:57 ID:HAbmb1W/
>>632
VTもありますよww
634名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/15(月) 21:27:52 ID:r4ziWu7D
>>633
VTしか使えないの高速くらいじゃんw
635名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/15(月) 22:15:12 ID:E+W8vi58
レジでキューピーって言えばOK

顔を覚えてもらうまでに苦労したけど。
636名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/16(火) 23:22:35 ID:3cF8+lpN
苦労して顔を覚えてもらって「あ、キューピーが来た」って笑われてんのか?
637名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/16(火) 23:29:27 ID:iugkJPqT
俺は「クィッペェで。」つって通らんかった事は記憶に有る限り無いけどな。
何回か聞き返された時も、カードをチラつかせながら「クィッペェで。」って繰り返したら了解されたけど。
638名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/16(火) 23:35:44 ID:WL4Vz+O5
うわ、めんどくせー客
639名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/17(水) 14:10:01 ID:euHrEPCj
昨日コードが到着して、さっそく携帯に登録して回転寿司屋(\562)で使ってみた。
でも店員が操作に手間取り、ぜんぜんクイックじゃなかったよ。
640名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/17(水) 19:16:13 ID:Bi1OAd7z
そりゃQUICKじゃねぇだろ。QUICだからな。
641名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/17(水) 20:27:39 ID:0hU37rhO
トレッサって、結局全店舗にクイペ端末も入れるみたいだな。
http://www.quicpay.jp/nr/20090602.html

トヨタ/JCBは何をやりたいんだ。
「この方式は新たな端末導入費用がかかりません」
とか行っておきながら、結局クイペも入れてる。意味ないじゃん。
これなら、独自企画に拘らずナナコでも入れた方がまだマシじゃん。
決済の度にサーバー問い合わせで数秒かかるプリペイドって、なんなの?
迷走してるなぁ、JCBって。
642名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/17(水) 20:46:32 ID:vJxG9Kob
3月にトレッサに買い物いったけどほぼ全店でQPつかえたよーな…
焼き鳥屋やお茶屋までQP端末あったし。決済に時間かかったけど。
643名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/17(水) 20:58:48 ID:JIX06sqH
携帯のfelicaで使う場合、金かかるのはアプリDLのパケットと新規発行手数料と七年ごとの更新手数料だけだよね?
使うたびにパケット料かかったりするの?
644名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/17(水) 21:00:44 ID:0hU37rhO
>>643
かからない。
645猫頭 ● :2009/06/17(水) 21:07:28 ID:I26/P9I5 BE:2207763195-2BP(4980)
>>641
開業当初からほぼ全店でQUICPay使えます。
プリペイドの件は、あくまでフィールド実験なので...。

ゆくゆくはCardnet/INFOXで対応させたいらしいですけど、
確かにそこまでうまくいくとは思えませんな...。
646名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/17(水) 21:27:37 ID:8b/m3Hwk
せめて接触ICでできんかったのか
磁気の方がやっぱ普及しているからか
647名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/17(水) 21:32:03 ID:0hU37rhO
>>645
なんか、自らが広めたQUICPayを否定しているような規格なんですよね、これ…
648名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/17(水) 21:33:18 ID:qpBXaelR
協力してやることないぞ。意地でも現金で払ってやれ。
何をしたいのか分からんヤツ等に付き合うことはない。
649猫頭 ● :2009/06/17(水) 21:43:38 ID:I26/P9I5 BE:392491924-2BP(4980)
>>647
要するに、QUICPayなんぞどう考えても導入させられそうにない、
非接触端末の無い&コストが高いと導入する気すらない店が、
今あるハードで電子マネー(笑...を付けた方がいいのだろうかw)を導入させるための仕掛けだそうです。
VisaCashを筆頭に、接触ICですら成功した事業者は居ないので、お先どうなることやら。

サーバ管理型なので色々と自由度は利くでしょうが...。
てか、これ財布付きポイントカードと言った方が正しそうですな。
650名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/17(水) 21:50:19 ID:0hU37rhO
>>649
要は、ポストペイ非接触決済の敗北宣言みたいなもんじゃないですか。
651名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/17(水) 21:57:23 ID:QXkLxk4s
>>650を見て、全国展開がアナウンスされたのかと勘違いしてしまった。
652名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/17(水) 22:01:35 ID:0hU37rhO
>>651
でもさ、順風満帆なら、こんなややこしいのを導入しようとするかなぁ。
653名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/17(水) 22:04:53 ID:3dAqL5OQ
スイカの一人勝ちと言う事で・・・・
654名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/17(水) 22:05:01 ID:MEdR+iSA
>649
自分の身の回りにクレカ/デビット端末があり、
この程度の電子マネーがあった方が、利用者・加盟店とも便利で利用率があがる様な事例があるのだろうか・・・・
655猫頭 ● :2009/06/17(水) 22:06:12 ID:I26/P9I5 BE:1717149375-2BP(4980)
>>650
そもそも、なにを以てして勝利なのか分かりませんが、
ポストペイスキームは、もともとiD以外は少額決済向けという思考をもって運営されています。
なので、それ自体がクレジットカードの磁気/接触IC決済にとってかわるとは全く考えていないようです。
適当に普及すればいいくらいなのでしょう。
プリペイドスキームは無与信で済むので、また別の切り口として顧客開拓も出来ると踏んだのでしょう。

ちなみにトレッサマネーはクレジットチャージできます。(w
656名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/17(水) 22:07:04 ID:0hU37rhO
>>654
ガススタかな…
自社発行のプリペイドカードコストを減らすこともできる。

でも、現状の規格ではクイペが付いてくるから、審査必要か。
訳分からん。
全国展開時はクイペを外すオプションもあるのだろうけど。
657名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/17(水) 22:07:47 ID:0hU37rhO
>>655
>ちなみにトレッサマネーはクレジットチャージできます。(w

そんな大事な情報を、なぜ今まで黙ってたw
658猫頭 ● :2009/06/17(水) 22:12:40 ID:I26/P9I5 BE:1471842465-2BP(4980)
>>656
一部日石とか宇佐美とか、どうなんでしょうね。
日石なんてQUOそのまんまですけど。

トレッサのあれは欲が出てしまっただけだと思います。
そういえばもともとTS3提携無かったですし。
あと、実は「ETCカード作れる」の方が大事だったりして。

>>657
まだ始まってないんで。(w
659名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/17(水) 22:12:49 ID:QXkLxk4s
>>652
>>523 >>524にある要素を含めて、着陸場所の候補が
定まっていないだけだと思います。実験なので仕方ない。

結局、ポイントカード部分だけで。
660名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/17(水) 22:15:42 ID:8b/m3Hwk
>>657
>ちなみにトレッサマネーはクレジットチャージできます。(w
※ただしポイントは付かない

とかはねーかな
モバスイ、スマイコ、Edyと、ことごとくプリペイドチャージにポイントが付かないJCBだが
自社のだから流石に付くかな?
実験中だし
661名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/17(水) 22:20:08 ID:QXkLxk4s
>>660
プリペイドやQPで使ったときに1%だから、それで十分な気がする。
662名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/19(金) 23:53:00 ID:2RKGB3L7
少なくとも、凸版の磁気ギフトASPでやってることとの区別がつかないんだが。
(導入例: ttp://about.giftcard.ne.jp/info/jirei.html )


……まさか、一緒じゃないよね? ね?
663662:2009/06/19(金) 23:55:02 ID:2RKGB3L7
……あ、トレッサマネーが、です、はい。
664猫頭 ● :2009/06/19(金) 23:58:14 ID:IzrYvo4C BE:490614252-2BP(4980)
>>660
ポイント?勿論つきませんよ。(w

あと、SAPICAもたまには思い出して上げてください。


>>662
さすがにそれはないです。
665名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/22(月) 00:54:55 ID:FgM99xvx
テンプレ見たけど判らないので質問!

iDやVISAtouchは複数イシュアーのカードデータをとっかえひっかえできますが、
QUICPayはとっかえひっかえできますか? その場合いくつまでオケ?

=ω=のフェイスをキズつけたくないだけですww
666名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/22(月) 02:55:11 ID:yriLxvzw
>>665
できない。
667名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/22(月) 12:47:11 ID:FgM99xvx
>>666
悪夢だ………困ったね。
VISATouchなんて実質ニコスとセディナだけなのに5枚も登録できるのにぃ
機種変のセンター預けワザでも使おうかしらww
668名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/22(月) 12:53:16 ID:rd06cAcR
>>667
面倒くさすぎるだろw
オリコならおとなしくカード型を申し込めよ。青くてきれいだぞ。
669名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/24(水) 01:39:38 ID:CP74rLEs
(w ← uzai
670名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/24(水) 08:39:04 ID:Fa51J8hi
そうでもない。
671名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/24(水) 11:01:01 ID:o0slnn4A
マクド…WAONに先越されてるじゃねえかorz
672名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/24(水) 13:53:53 ID:liaGXZXe
マクドよりかまどやとかの弁当系に割って入って欲しいんだがな〜
昼時なんて修羅場だし、そこで小銭一切無しで払えるのはいいと思う。

ただ、使う人間少なすぎで店員が戸惑ったら何にもならんが・・・
673名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/24(水) 14:08:53 ID:5NR/6rdA
じゃあこっちはモスへいくんだモスへ!
674名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/24(水) 14:28:27 ID:m5P7Qqm1
マクドではなくマック

関西弁は関西だけにして下さい。
675名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/24(水) 15:09:28 ID:liaGXZXe
676名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/24(水) 15:30:55 ID:m5P7Qqm1
マクドって北海道で言ってるのは関西人だけ。千葉も怪しい。
677名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/24(水) 15:49:04 ID:6SMkK4X6
話題を逸らさず、クイペ劣勢の現状にちゃんと向き合えよ。
678名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/24(水) 15:56:05 ID:m5P7Qqm1
クイペは名古屋で成功してるし、北海道も使えるとこ多いよね。
でも首都圏はsuicaとかに比べていまいち。

マックだめならロッテリアとか?
あと大手スーパーも1つ欲しいところだ。
679名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/24(水) 16:01:44 ID:fDFuVII4
QUICPayは使えます。
クレジットカードは利用不可。
名駅周辺の飲食店
680名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/24(水) 16:16:14 ID:sGrlMiDv
首都圏はスイカとクイペでいいかな
681名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/24(水) 16:20:51 ID:liaGXZXe
ここに来てEdyが巻き返し図ってるし、WAONもあんな感じだから
クイペも何とかして貰わんとあかんわな。

とりあえず、俺はセブンのキャンペーン当てるのにクイペ使うわw
682名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/24(水) 16:22:51 ID:1jWPDARG
QUICPayはJCBのOKIDOKIポイント対象だよね?
他の電子マネーをJCBから引き落とされるようにしてもポイントはつきませんよね・
SUICAは付かないの確認したけど。
683名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/24(水) 16:38:53 ID:m5P7Qqm1
家電・スーパー・ファーストフード・コンビニでどっかクイペが躍進できそうなとこないかね?
684名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/24(水) 16:39:47 ID:sGrlMiDv
>>681
無理して使うことはないのに・・・
PSPとか微妙・・・液晶TVなら使うけど
685名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/24(水) 16:48:42 ID:liaGXZXe
>>684
キューピーの人形欲しがってる人がいるからw
まあ、セブンでたまに買い物してるからそれのついで。
686名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/24(水) 16:50:12 ID:sGrlMiDv
>>685
そっちか・・・アレ来たらちと困るなw
687名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/24(水) 16:51:14 ID:R+0CxKa6
No.278 関西人はマクドナルドのことを「マクド」と呼ぶがフランス人も「マクド」と呼ぶ

ttp://www.oride.net/trivia/trivia274-281.htm
688名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/24(水) 17:12:45 ID:qwM1G7dA
>>678
関東だとsuica強いね。コイン式駐車場に「pasmo、suica使えます」とか看板が出てるの見るからね。
あれを「Quicpay使えます」とかにしたら、エッ?!と思う人が大半だろうと思うしw
TS3とすれば駐車場は電車用のカードじゃなく、もっとクイペが使われても不思議じゃないテリトリーに思いたいだろうが。
689名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/24(水) 17:31:27 ID:Fa51J8hi
いくらなんでも、コイン式駐車場でQUICPayはありえないだろw
690名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/24(水) 17:55:44 ID:W/lVLS4r
>>682
ポイントつかないのはモバイルSuicaとICOCAとEdyだけ。
691名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/24(水) 18:43:51 ID:6SMkK4X6
>>689
なんで?
692662:2009/06/24(水) 18:52:20 ID:47zYE8Nn
>>689
TS3ならまっさきに狙うべきだとおもうんだけど、QPとしてはなぁ。
693名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/24(水) 19:09:05 ID:W/lVLS4r
694名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/24(水) 19:26:47 ID:GgaVORQf
>>690
たまにはPASPYの事も思い出してあげてください
695名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/24(水) 20:37:29 ID:V1egu++7
>>674
俺自身は関東の人間だから略称はマックだけど
元々マクドと省略されるように藤田田が日本語表記をマクドナルドにしたんだよね
マクドの方が正当なのかもしれん
696名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/24(水) 20:51:57 ID:vpIo+nKK
ネット界では、マックとマクドの不毛な言い争いにならぬよう
「マックド」もしくは「マクネル」にするという通達がでています。

マクネルにはやくQP装備されないかなー
697名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/24(水) 20:56:25 ID:U1ZLEteT
マクダ〜〜ノーウヅ
698名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/24(水) 20:59:42 ID:+brAWe76
ロナルドで。
699名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/24(水) 21:00:40 ID:oSkzCtcM
マックもミスドでも使いたいょw
700名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/24(水) 21:03:09 ID:jf8VuNf6
ドライブスルーで使えるようになったら有り難いんだが。
701名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/24(水) 21:09:03 ID:Or+QZOQJ
>>700
EdyとiDはマクドナルドのドライブスルーでちゃんと使えるんだけどね。
カウンターのとは少し違った外見の、ドライブスルー専用のR/Wが準備されてる。
(店外にあるのではなく、窓の中からお姉さんがケーブルを延ばしてくるんだけど)

なんにしてもあれも中身はNECのマルチR/Wの筈だが、果たして、クイペが使えるようになる日は来るのかね。
局地的加盟店を除けば、ファーストフード壊滅状態。
コンビニもEdyに完全に負け。
スーパーも、クイペが使えるところはたいていEdyも使える。

未来はあるの?
702名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/24(水) 21:16:42 ID:+brAWe76
未来がないと言われていたEdyを復活させたセブンイレブンは偉大。
703名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/24(水) 21:22:39 ID:Or+QZOQJ
>>702
その前にマクドナルドがあったけどな。
あれは「本日から導入します」といきなりリリースがあったから、さすがに驚いた。
704名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/24(水) 21:32:16 ID:+brAWe76
>>703
マクドナルドが導入したのって去年末だったと思うけど、
先月までEdy重体説は途絶えてなかったよね?
705名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/24(水) 21:32:59 ID:Or+QZOQJ
>>704
具体的に示してよ。
706名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/24(水) 21:36:28 ID:+brAWe76
>>705
このスレでやるのはやめときます。
707名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/24(水) 21:39:42 ID:+brAWe76
で、Edyスレ参照。
あちらは無駄な煽りが多いけど、悲惨な財務状況など事実も書かれてる。
708名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/24(水) 21:52:45 ID:Or+QZOQJ
まあ、ビワレの財務状況なんて改善してるわけはないが(この景気状況だったらむしろ悪化しててもおかしくない)、去年の秋ぐらいから、
コカコーラ導入→ANA以外のポイント拡大→マクドナルド→セブン
と来たから、利用者からしたら順調にサービスが拡大している感じがある。

クイペの今年になってからのリリースはタクシーと「なんでも酒やカクヤス」ぐらいでしょ。
なんか、パッとしないよ。
せめて、公式リリース済みのデイリーヤマザキぐらいはとっとと導入しないと。
709名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/24(水) 21:57:25 ID:W/lVLS4r
Edyもそうだが、実は表面化してないだけでiDはもっと悲惨なことになってるそうな。
QUICPayやSmartPlusは背伸びする必要無い。
地に足をつけて必要なところだけ開拓してもらいたい。
その点で一番優れてるのは実はSuicaなんだけどね。
710名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/24(水) 22:03:45 ID:Or+QZOQJ
うちの近所ではやたらと美容院のクイペ加盟店が多いが、あれって必要なところかなぁ…
711名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/24(水) 22:08:44 ID:ApIKNY55
>>710
美容院ってカード使えるとこ多くね?
カード使えないとこしかクイペの意味は見出せん
712名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/24(水) 22:11:54 ID:Or+QZOQJ
>>711
しかも、高速決済の必然性が低いよね。
コンビニだったら、クレカ使えても電子マネーの方が有り難いけど。
713名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/24(水) 22:12:38 ID:uKevdMis
取りあえずあのロボットみたいな「クイッペェ」は聞きたいだろ
714名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/24(水) 22:14:11 ID:Or+QZOQJ
>>713
クイペ単体端末でしゃべる奴って、まだ見たことない。
強いて言えば、今は亡きなか卯券売機の奴ぐらいか。
715名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/24(水) 22:17:32 ID:uPVqpo7+
カード使えなくてQUICPay使えるところってそもそもあんまりないからな
マックとかセブンみたいな大型チェーン店はともかく、普通はカードごと契約するよね
美容院で言えばモッズヘアでクイペ使えるけどやはりカードと両方だな
716名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/24(水) 22:17:47 ID:6KlCNuuq
>>705
ビットワレットが6回目増資で30億円調達
ttp://d.hatena.ne.jp/e-money/20090402/p1
 
>電子マネー事業は決済手数料収入が唯一の収益源
退蔵益があるから唯一ってのもどうかと思うけど
まあ、今の利率じゃ、退蔵益も微々たるもんだけど、当初はかなり
利益があったんだろうな
4300万枚×1枚当たり退蔵金1000円として430億円
利率が0.1%として、年間4300万しか利息が入らない
利率が3%くらいあったら、何もしなくても年間13億の収入
717名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/24(水) 22:19:01 ID:pTMRPI+q
レジのおねーチャンが、恥ずかしそうにクイッペって言ってくれたら萌える。
718名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/24(水) 22:25:25 ID:Or+QZOQJ
>>717
ローソンで導入が始まったとき、レジのおばはんが
「あ、ペイね、はい、ペイでどうぞ〜」
と店内に響き渡る大声で言うもんだから、こっちが恥ずかしくなったわい。
しかもそのあとに「グイェッベイ」だし。
719名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/24(水) 22:30:27 ID:6KlCNuuq
英語堪能の俺がクイックペイと発音すると、2個目のクが相手に良く
聞こえないらしく、クイッペイと聞こえるらしい
クイッペイですか?と聞き返してたら、ハイと答えるが、
イッペイですか?と聞き返してきたら、サンペーですと答える
720名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/24(水) 22:40:04 ID:MqOllR0c
クイッペイ→ク一平→くーぺー
721名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/24(水) 22:46:52 ID:+brAWe76
>>708
マクドナルド、コーラ販売機はiDと横並びじゃないなら
同意するところなんですが。
(ちょうどiDが張り切って2倍キャンペーンしてた時期が年末年始)
722名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/24(水) 22:48:00 ID:d/YPJY0K
カード使えるけど、電子マネーが使えると有り難いって環境は、
ホームセンターかね。レジ形態及び回転率はスーパーなのに、
サインは要求されるから。
723名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/25(木) 00:47:58 ID:s8J9nFyu
>>721
マクドナルドとコカコーラはどちらもiD先行で
「ああ、この分野もiD優勢か、Edyはもう駄目なのかもなぁ」
と思ってたところに急に降って湧いた話だからね。
秋までのゲンナリ感が、それで急に風向きが変わったよ。
724名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/25(木) 00:56:05 ID:121mpRWa
某エリア在住ゆえマクドはずっと前からEdyって印象があるんで、iDのほうが取り扱い店舗が多いのが違和感あった。

QPは・・・なんで高速道路のSAPA関係に手を出さなかったのか不思議でならない。
まあ、今ターゲットにするなら道の駅とか機内販売とかかねえ。
725名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/25(木) 01:04:30 ID:OjCfd8Zk
>>722
スーパー・ホームセンター・ドラックストア・書店CD文具レンタルはガチで
726名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/25(木) 01:18:44 ID:s8J9nFyu
>>724
実験には参加、結局不採用。
http://www.jcbcorporate.com/news/dr-512.html

まあ、中日本と西日本はEdy採用だが、東日本がなぜVT/SPなんぞを採用してしまったのかは謎。
727名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/25(木) 01:41:45 ID:ZBjv/6CY
>709
実質、現在稼働中CATにR/Wを淡々と取り付けるだけだからね。
利用者も加盟店も、それ以上を望んではいないだろう。

>726
「誰も使わない」って実験中に判明したからでしょう。
使ってる人を見た事がないし、装置の存在を知ってる店員も滅多にいない。


チャージしてもポイントが貯まらないEdyはもう過去の物だし、
こんなもんじゃないの?
728名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/25(木) 02:01:22 ID:s8J9nFyu
>チャージしてもポイントが貯まらないEdyはもう過去の物だし、

JCB脳ですな。
729名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/25(木) 03:54:40 ID:k93GVHw+
エデーもポインヨ貯まるには貯まるが、他の手段の方が格段に貯まるからね。
所詮エデーは過去の遺物
730名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/25(木) 07:37:46 ID:GSJ64NGz
>>727
> チャージしてもポイントが貯まらないEdyはもう過去の物だし、

>>729
> エデーもポインヨ貯まるには貯まるが、他の手段の方が格段に貯まるからね。

お二方ともなんか本末転倒しているような気がするんですが・・・
731名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/25(木) 07:50:01 ID:KIO1oHqj
>>730
それがJCB脳。
JCBが切り捨てたものは全否定。
自分達がJCBに切り捨てられたってまだ気付いてない。
732猫頭 ● :2009/06/25(木) 08:41:45 ID:uuGqxnwI BE:1471842656-2BP(4980)
ポイントを貯めやすいという観点からすると、
Edyを選択する環境って相当限られて来ましたからね...。
正直、Smartplus/VisaTouchの方が貯めやすい人も多いのでは。
さすがにPayPassまでは言いませんが。(w

>>724
たまには首都高速のPAも思い出してあげると喜ばれますよ。
733名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/25(木) 09:01:53 ID:WTS4ybIu
>>724
刈谷ハイウェイオアシスでは使える。
まあ、あそこはお膝元だしなぁ。
734猫頭 ● :2009/06/25(木) 09:11:05 ID:uuGqxnwI BE:2354947586-2BP(4980)
高速道路会社の関連会社が運営していないSA/PAは、
運営事業者が勝手にクレジットカードやら電子マネーやらを契約して導入していますね。
NEXCO中日本の場合は、とりあえずEdyだけはNEXCO契約のものを半ば無理矢理入れさせているところもありますが...。
735名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/25(木) 11:05:26 ID:Qh40nGGd
Edyが使えるホームセンターと言うとホーマックだが、
ここはイオンカードだとサインレスなんだよな・・・
736名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/25(木) 11:06:22 ID:WTS4ybIu
アヤハディオはEdyもクイペもOKっすよ
737名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/25(木) 12:05:21 ID:KIO1oHqj
>>733
あそこはEdyクイペ共用端末が入ってるね。
ザめしやで使えるのはなかなか便利だ。
738名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/26(金) 10:53:44 ID:BYADUh1g
ケンタッキーに営業かけろ
739名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/26(金) 13:13:54 ID:+Vpv1oMS
ロッテリアならホイホイ乗ってきそうなのにな
740名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/26(金) 13:44:49 ID:DJMBuufU
まさか、電子マネー各社がロッテリアに営業かけてないと思ってるの?
741名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/26(金) 15:36:10 ID:+Vpv1oMS
誰もそんなこと書いてない件
742名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/26(金) 19:50:12 ID:NGs5wEVz
ケンタッキーやロッテリアは全国区だからいいけど・・・
アヤハディオンって、、わかんねーよw
ホームセンターは知名度が全国区の店って一つも無いんだよねw
743名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/26(金) 22:26:24 ID:E8oIQn8F
田舎のコンビニだと設備があっても店員が使い方知らないとか、しょっちゅうなんだよね
使い方教わってないんだろうか
744名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/26(金) 22:46:22 ID:ZSINNqJ6
自分の実家近くは携帯の圏外。
クレジットカードでさえもJAやイオン、OMC(しかもダイエーつぶれた)しか
見たことがないとか…
745名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/26(金) 22:50:46 ID:4SIUUdHx
そういやあJAカードって今、関東のゴールデンタイムにサザエさん使用のCM良く流してるな。
ガソリン2円引きとか。首都圏でそんなに持ってるヤツいるのかね?
746名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/26(金) 23:13:36 ID:udlQio5k
ホームセンターなら田舎の見方コメリに導入してほしいが、ポイントカードのクレジット機能が
ライフカードだったような・・・
747名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/26(金) 23:15:40 ID:ZSINNqJ6
関東は
首都圏だけと
限らない
748名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/26(金) 23:18:31 ID:4It0toVL
>>745
赤いプルトニウムにけんか売る気か?
池田大作先生がバックについてるんだぞ。
749名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/26(金) 23:21:59 ID:IlCROA7K
>>746
新潟県民乙です。
750名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/27(土) 00:12:26 ID:GUNXTByN
さっき初めてセブンイレブンでクイペ使ったんだが何だよあの音!w
弾かれたのかと思ったじゃないか
音はやっぱりedyだね
携帯にちゃんと登録出来てるかドキドキした
751名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/27(土) 00:22:20 ID:B7cmOW9s
ぐいっぺぇ!
752名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/27(土) 00:59:12 ID:A+uXx9yG
>>747
首都圏とは関東+山梨なんだけど。
753名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/27(土) 01:04:07 ID:aQVbm101
>>752
−諸島部じゃないか?
754名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/27(土) 01:05:58 ID:ie0lzOeK
群馬、茨城、栃木が首都圏とでも? ( ´,_ゝ`)
755名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/27(土) 02:50:46 ID:B7cmOW9s
まあ、普通は首都圏に分類されてるな
個別の問題での扱いはおいといて
756名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/27(土) 04:15:42 ID:jTheUIjY
>>753
島嶼だろ。諸島じゃなくて。

まぁ、一都六県と山梨って言うのが、普通は首都圏かも。
757名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/27(土) 06:05:06 ID:Os0YX6Cd
NHKの「首都圏ネットワーク」の放映地域が基準です。
758名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/27(土) 09:17:50 ID:n4uH8XtF
首都圏ってのは法律で規定されてるから
一都七県(東京・神奈川・埼玉・千葉・茨城・栃木・群馬・山梨)のこと。
「首都圏はもっと狭い範囲」と思ってる人は、首都圏と都市圏をごっちゃにしているんだろう。
759747:2009/06/27(土) 10:01:46 ID:XySG+0Jm
なるほど「畿内」と同じような範囲と勘違いしていました。
首都圏でもJAカードは当たり前だということですね。
760名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/27(土) 12:23:22 ID:BCTabMGr
QUICPayって、クレジットカードの枠内で使用するんですか?
それとも枠とは関係なく使用出来るのですか?

761名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/27(土) 12:26:51 ID:kkWrj5S+
>>760
クレカに紐付け これで判るだろ
762名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/27(土) 12:32:05 ID:XySG+0Jm
ただ一回あたりの上限有り。2万円。
763名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/27(土) 12:32:45 ID:BCTabMGr
>>761さんありがとう。

でも紐付けの意味がわかりません…
764名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/27(土) 12:35:12 ID:l129M+jF
>>763
QUICPayの申し込み形態について確認してみてください。
765名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/27(土) 12:51:22 ID:kkWrj5S+
>>763
なぜ調べない
君の目の前にある箱(携帯)は検索することが出来ないのか?

クレカを経由して請求が来る
対応するクレカが無いと使えません
766名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/27(土) 13:21:00 ID:BCTabMGr
>>765さん
手間とらせてしまってごめんなさい。
アホなんでいまいち仕組みが理解できなくて。
手持ちのカードがQUICPay対応してるみたいなのでクレジット会社に問合わせます。

ありがとうございました。
767名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/27(土) 13:25:03 ID:/ovP9btn
クレジット契約による支払方法を使う際に、そのクレジット契約を識別する為の番号等の情報を
・カードの磁気ストライプで読み取らせる
・カードのでこぼこ(エンボス)を伝票に転写させて読み取る
・カードに印刷されてる内容をネットの申し込み画面に打ち込む
・カードの接触式ICチップを読み取らせる
・非接触(Felica)方式のQUICPay経由で読み取らせる
・非接触(Felica)方式のVISATouch/SmartPlus経由で読み取らせる
・非接触(Felica)方式のiD経由で読み取らせる

などのいずれかの方法で読み取らせるかの違い・・・と言えなくもないかな・・・

768名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/27(土) 13:41:57 ID:yY/npuo9
QuiC×マクドナルドキャンペーン
http://www.mcdonalds.co.jp/campaign/quic/index.html

きたきた………orz
769名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/27(土) 13:48:22 ID:2sQFUr7v
>>767
クイペはFeliCa内に自分である程度の枠を持ってるのが他とは違うけどな。
オートチャージのプリペイドにちょっと似てる。
ガススタで使う時は他と同じだが。
770名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/27(土) 18:20:27 ID:gJ9A1vQ9
>>736
ピンフ堂といい、京滋の店はよく使えるイメージ。
771名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/27(土) 19:32:33 ID:gql1I/Tp
>>760
全農がどこにあるか知ってて言ってる?
772名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/27(土) 19:56:42 ID:XySG+0Jm
>>771
知ってます。
東京で農協と生活に密着しているのってどの辺りかは
よく知りませんが。
773名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/27(土) 20:17:49 ID:R4sY8m4O
持ってないからCM流す意味があるのでは

調べても分からないのですがJAカードって、地方のホームセンターのハウスカードのような収穫期一括払いってできるのですか

普通のカードのような夏、冬ボーナス払いとかなら農家にはあまり仕えないカードだが
義理で作っているほうが多いのかも

すれ違い御免
774名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/27(土) 21:13:44 ID:gql1I/Tp
>>772
世田谷とか練馬とか足立とか
775名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/27(土) 21:27:05 ID:AGr5B8a8
>>768
何年前からやってるキャンペーンだと思ってるんだ。
776名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/27(土) 22:15:40 ID:0BsXJi5p
そういや、世田谷ってあぜ道が道路になってるから、迷路だよな
777名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/27(土) 22:22:51 ID:dpv9HgU0
通らなきゃ良い
778名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/27(土) 23:24:32 ID:8VnhZF/M
今さらだけど、ブーメラン型カードと専用のカードホルダーが欲しい。
同僚のを見て、Quicpay に興味をもったくらい。

2007年終了とは・・・トホホ

せめて、穴あけや小型化のための加工改造ができないのだろうか。

smart phone のヘビーユーザーなのでモバイルの選択肢は現状無理。
779名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/27(土) 23:42:06 ID:qowgFi3M
カードホルダーに穴開けてみたら?
780名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/27(土) 23:44:05 ID:R4sY8m4O
>>777
776の書き込みではあぜ道が道路のように使われているので、水はけが悪くなり農家として、迷惑だという意見では
781名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/28(日) 02:41:44 ID:ZwRUS5Ir
>>770
ピンフ堂ってこれまたローカルなあだ名をw
782名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/28(日) 15:27:33 ID:e69KVgDb
>>776
そういえば、大昔に西岡徳馬主演の「上品ドライバー」という番組(不定期ドラマ)で、
「世田谷経堂迷路」というのをやっていたのを思い出した・・・
783名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/28(日) 17:21:28 ID:XNl6rnhr
>>782
日産提供
784猫頭 ● :2009/06/28(日) 21:39:18 ID:2XndOeT7 BE:1766210494-2BP(4980)
>>776
迷路なのは世田谷通り以北です。

と玉川地域住民よりムカシ自慢をしてみるテスツ。
785名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/29(月) 02:43:46 ID:RwlNjEt0
スレ違い!
786名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/29(月) 10:26:51 ID:2UzCr9Ym
OkiDokiポイントの付く対象って
どこかに載っていないのかな?
787名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/29(月) 11:43:21 ID:uvWHeWL5
>>784
それは地元民からの視点だな
788名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/29(月) 21:00:38 ID:C3y8UaGe
>>786
公式に載ってるよ
789名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/01(水) 17:29:15 ID:xdz5xhra
665ですが=ω=のQUICPay番号キマスタ………考えた末セゾンのQUICPay解約。
790名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/01(水) 22:50:35 ID:M07mxNm2
ヨーカドーでクーポン券を貰ったんだけど、
セブンイレブンでも使えるとの事。
はたしてクイッペと併用出来るのだろうか?
目当てはガリガリ君ソーダの10円引きなんだけど
791名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/02(木) 07:28:36 ID:HTRZwEAQ
>>790
使えたよ
792名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/02(木) 20:08:51 ID:5bdbIU1g
クイックペイ初めて使った
決済音だせえええええええええええ
でも音なるまでiDより糞はええええええええ

どっちも使えるとこならこれからはクイックペイだな
793名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/04(土) 03:45:53 ID:92U+PkmK
いっつもクイックパスでって言い間違える(´・ω・`)
794名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/04(土) 08:02:20 ID:UZEosl1u
あ…いい…  えっ、Edy〜〜〜〜!
あ…ダメ…、あ、iD〜〜〜!


…もうイっちゃったの?
セクロスまでクイックペイじゃなくてもいいのに…
795名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/04(土) 08:52:33 ID:RJNl0mUa
セクロスと聞いてこれしか浮かばん俺はどうしたらいいんだ

ttp://www.youtube.com/watch?v=Z_LvpkWit18
796名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/04(土) 09:13:05 ID:/YzNjSoF
ぐいっぺー

が聞きたくて買い物してしまう。
797662:2009/07/04(土) 14:12:27 ID:JYW6gi+d
>>795
汚れてないことを誇るべきですw
798名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/04(土) 14:56:02 ID:4swEdxbB
>>796
ワロタw
799名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/05(日) 10:27:45 ID:JXTFiAiP
7-11でQP使った場合、請求は1週間以上かかりますか?
800名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/05(日) 12:26:34 ID:Wqwb0Fsi
確か4〜5日だったと思うよ。
間に土日挟むともう少し掛かるかもしれないけど。
801名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/05(日) 13:12:07 ID:xNAoJTcg
セブンイレブンで使った場合、領収書ってもらえるんですか?
802名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/05(日) 13:18:47 ID:JeriFUnE
>>801
レシートも領収書ですよ
803799:2009/07/05(日) 13:19:28 ID:JXTFiAiP
>>800
ありがとうございます。
804名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/06(月) 02:24:21 ID:AywsrPMe
802
ありがとうございます。
805名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/06(月) 04:47:55 ID:THspjS78
クイペの音、何かに似てると思ったらヨッシーか
スッキリした
806名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/06(月) 10:03:13 ID:sgsaHOmo
>>761
でも、枠丸々使えるわけじゃないよ。一定の残高になると弾かれる。
807名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/06(月) 15:25:08 ID:mOProfN7
>>805
でっていう?
808名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/07(火) 16:36:36 ID:9yOf3Woj
>>761kwsk
809名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/07(火) 22:30:20 ID:27djp938
本日申し込み完了!!
明日から使用します。
810名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/08(水) 02:32:36 ID:FWtehfZP
セブンイレブンで1000円使うとどうのこうのってやつ、当たるかな
811名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/08(水) 04:43:44 ID:LuHqkWe2
当たるかなっていわれても
812名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/08(水) 10:35:50 ID:drfDRHC2
810なら当たるよ大丈夫
813名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/08(水) 14:00:34 ID:Bafk+PqQ
「iD」「Edy」に続き、飲料自動販売機で「QUICPay」決済がスタート 〜JAMA電子マネー化共同プロジェクト
http://www.rbbtoday.com/news/20090708/61096.html
814名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/08(水) 15:47:33 ID:ytG8XQmS
もう販売機関係はどうでもいいから、もっと使える店舗を多業種にわたり増やす努力しろよ
815名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/08(水) 18:55:54 ID:9JnUOaYa
つか、この自販機どこにあるの?
未だにこの板でも利用報告がないのに。
816名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/08(水) 22:39:59 ID:tzNs6sn9
>>814
多業種必要かな?
まー、多い方が良いとは思うけど、
日常的に使うお店の方が重点じゃない?

スーパーとコンビニはQPかクレジットで
対応できる様になってきたので飲食関係を増やして欲しいな。
817名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/08(水) 23:26:28 ID:jTT8f6+X
>>816
で、その、クイペが使えるスーパーを列挙してください。
ダメダメじゃん。

単に業種が増えればいいってもんじゃないでしょ?
818816:2009/07/09(木) 00:56:55 ID:Zc9KpLEB
>>817
QUICPayか"クレジット"で済むと書いてるんだけど。
QP持ちならまずクレジットカードも持ってるだろうし。
どっちか対応してくれれば良いんじゃないの?
819名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/09(木) 02:34:58 ID:DPQF4mPg
>>816
> スーパーとコンビニはQPかクレジットで
> 対応できる様になってきたので飲食関係を増やして欲しいな。

それはお前の生活圏での話しだろw
サミットって言うスーパーじゃクレカ支払いで、ポイント付かないんだぞ
電子マネーは使えないし
820816:2009/07/09(木) 03:07:21 ID:Zc9KpLEB
>>819
スーパーのポイント貯めてないから俺には関係ないや。
クレジット利用可能>>>>>>スーパーのポイントだし。
821名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/09(木) 18:48:14 ID:DIbDUHaY
サミット、もうすぐSuica導入でしょ。
822名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/09(木) 22:46:17 ID:DPQF4mPg
>>821
どうせ東京の店舗だけ導入+ポイント付与無しだろ
823名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/09(木) 23:04:27 ID:2V8NWBZ+
>>822
全店導入
824名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/10(金) 07:09:36 ID:2BFSKxuS
立ち食いそば屋で導入して欲しい。
825名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/10(金) 09:16:22 ID:1IrHkJXK
>>824
家の近くの箱根そばは、PASMOなら使える

それにしても、10月からセブンでEdy使えるようになるし
他の電子マネーに比べて、クイペだけの強みってものが無いな…
このままじゃ滅亡を待つのみ

ミスド・ロッテリア・ドムドムバーガー・餃子の王将・かまどやのような
クレカや電子マネー使えないチェーン店に導入出来れば良いんだが
まあ無理かw
826名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/10(金) 09:43:41 ID:NS98rAoS
>>825
ラーメンの天下一品が直営店だけはカードとQUICPayが使えるので不可能ではないものと思われ。
でも店頭ではR/Wに電源が入っていなかったりするわけだがw
827名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/10(金) 10:36:31 ID:9xbCWK1j
>>825
ポストペイである事じゃん。強み。
ネットで購入履歴が見られる事もそうかも。
828名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/10(金) 10:52:49 ID:Q2PY1F3n
Edyはチャージがメンドクセ
829名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/10(金) 11:00:18 ID:sDHC3Xxb
携帯にFelicaポート(PaSoRi)つけて欲しいな
Felicaお引越しサービスは実際やってみるとすごく面倒だった
830名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/10(金) 11:29:30 ID:i0b6AYqA
>>827
強みであるはずが、却って弱みになってる今日この頃。

いっそのことVisaTouch/Smartplusと合流しちゃえよって思うけど。
831名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/10(金) 19:21:17 ID:Z9hQtk9B
名古屋に出張して、トヨタのなんとかスクエア近くのコンビニで使ったら
決済音で女子高生の集団が大爆笑。「ぐっぺー!ギャハwwww」猛烈に恥ずかしかった。

トヨタのお膝元でも全然普及してないわけ?
832名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/10(金) 22:28:04 ID:vXd3CZWF
今日初めて使いました、少し緊張しました。
833名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/11(土) 00:20:42 ID:2LaDAQIr
自分も初めてのときは緊張したよ。
店員に「クイックペイで」って中々云えなくて。
現金払いを繰り返していた。
834名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/11(土) 00:21:33 ID:Vd/pLDr7
TS3でキャンペーンやるみたいだな。

なんだかんだ言ってあそこはキャンペーンよく打つよな。
835名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/11(土) 02:21:42 ID:7ylkTxL9
>>831
名古屋駅の地下街だったら、かなり浸透しているよ。
完全じゃないけど、全域と言ってもいいくらい。
タクシーでも使えるところがあった。
そう言えば、地下街のお店って音がしないなあ。消したかな?
836名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/11(土) 02:34:06 ID:+oFcGvux
>>835
> 完全じゃないけど、全域
どっちだよwww

ごめん、言ってみたかっただけ
837835:2009/07/11(土) 02:56:06 ID:7ylkTxL9
>>836
変なところで切るなよぉwww
『いいくらい。』が付いてるだろ。
100%に近いけど、100%ではない。
行く店が偏ってるから知り尽くしているとは言えないことと、
周辺にはあるのに、その店だけ無いとか有るからさあ。
少なくとも、まだ無い店ってのは知ってる。マクドナルド。
これで完全ではないのは間違いないwww
838名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/11(土) 03:02:09 ID:+oFcGvux
>>837
うん(゚_゚)(。_。) だから、言ってみたかっただけ
839名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/12(日) 13:32:53 ID:BdWEmPlH
QuicPayとEdyとSuicaを持ち歩き、この優先順位で使えるものを使う。
QuicPay チャージ不要だから。
Edy 自宅でチャージ可能だから。
Suica 使える店が多いから。
ナナコとワオンはもってるけど持ち歩かなくなった。
840名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/12(日) 15:28:32 ID:jwKAYKPM
全部ケータイに入れときゃいいじゃん
841名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/13(月) 10:38:59 ID:91fVEzb6
Quicpay>>>>suica>>>iD>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>edy

nanaco,waonその他いらね
842名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/13(月) 14:40:12 ID:dmRVDO7m
Quicpayはキャンペーンのときしか使ってない
843名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/13(月) 22:48:47 ID:6oYasMW9
>>842

7 11の「おにぎり100円」のときだけ、使ってますけど・・・
844名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/13(月) 23:18:04 ID:q5QKsBH/
P-07AでQUICPayがダウンロードできないんですが、できた人います?
IDを入れてOKボタンを選んでも無視されます
 
ドコモ夏バージョンの機能制限のため?
845844:2009/07/13(月) 23:25:19 ID:q5QKsBH/
解決しました
846名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/14(火) 03:14:36 ID:QxICLvLU
今さっきセブンイレブンで「ナナコの右」を体験した
おばちゃん店員だったけど
847名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/14(火) 09:46:27 ID:vsFsL3+G
>>845
おれはそれを持ってないからどうでもいいが、そういうときは解決法もかくもんだ、クズ
848名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/14(火) 10:29:15 ID:SxZHoHtJ
使っている電子マネーは?
http://slashdot.jp/polls/
849名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/14(火) 10:30:37 ID:BWfKSZx8
公式ページでは使える店になってるけど
レジのところに全く表示がない上に
店員に聞いても(゚Д゚ )ハァ?使えねーよって言われたらどこにゴルァすりゃいい?
850名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/14(火) 11:14:39 ID:K+9dUNYS
Quicpay使い出してから
クレジットカードのポイント(okidokiポイント)が
付かない電子マネーは使わない事にしている
851名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/14(火) 11:56:59 ID:7Ezb61/2
>>850
むしろ、限られた電子マネーでしかポイントが付かないクレカを見直したら?
電車乗る時どうするの?
空港での買い物どうするの?

JCB信者って本末転倒している馬鹿の集まり。
852名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/14(火) 12:02:43 ID:SxZHoHtJ
>>851
頻度によっては不便だけど、電車乗る時、JRならクレジットでできるし、
空港での買い物もクレジットでできるんではないのかな?
853名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/14(火) 12:07:29 ID:DtaCTMzm
>>852
空港でクレカ使えるよ
EdyやSuicaが使えるところもある
854名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/14(火) 12:11:02 ID:UVc5hlDb
>>852
851は「JCB信者」って言葉を使いたいだけだからレス不要。
855名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/14(火) 13:23:58 ID:K+9dUNYS
要は通常生活でって事
電車はもちろんsuicaとpasmo使っている

それ以外、スーパーやコンビニやその他の買い物は
クレジットカードで出来るだけ買い物するようにしている。

ローソン・セブン・ファミマ・サンクスが近くにあるが
ファミマは全く行かなくなった。
856名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/14(火) 14:29:28 ID:7yidUGYI
>>855
ポイント還元気にするならファミマ+ファミマT×クオカがコンビニではオススメだがね
857名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/14(火) 15:54:35 ID:K+9dUNYS
わざわざ乗り替えるのでは無く
今持っているJCB〜でって事よ

もう10数年も前にJCB作って、ネクサス〜ゴールド〜クラスと変わってきたので
今からは変える気はない
858名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/14(火) 17:08:43 ID:dXLKnAmn
階級持ってる人でも、okidokiポイントって気にするもんだんだね
859名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/15(水) 00:28:24 ID:znzbhpP2
も、揉んでなんかないもん
860名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/15(水) 13:33:06 ID:zGARn788
nanacoをアイワイカードに紐付けして使うQUICPayって、
セブンイレブンで使うと、nanacoポイントとクレジット分のポイントが溜まるんだね。
861名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/15(水) 13:34:08 ID:zGARn788
あ、でも200円で1ポイントなのか。
http://www.iy-card.co.jp/qpnanaco/point.html
862名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/15(水) 15:23:09 ID:3+BPOkRi
グッペ! の音を何とかしてほしい
後ろに大勢並んでると使うのが羞恥プレイのように感じる
863名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/15(水) 15:45:52 ID:zGARn788
キャッシュレスダイアリー
http://d.hatena.ne.jp/toyota-finance/

って有名かな?トヨタファイナンスのQUICPayブログ
864名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/15(水) 18:06:21 ID:QqN4UNpb
>>862
自意識過剰
誰も君のことなど見ていない。
865名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/15(水) 18:36:40 ID:458X1ju4
>>864
同意。
先日届いて使い始めたけど言うほど気にならない。
866名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/15(水) 21:51:01 ID:+MaPu6vM
後の客が音を聞く
 音だか何か言ってるのか知らないけど、変な音
 でも決済早いな
 
印象に残りやすい
故にクイッカーが増える
 
という宣伝効果
867名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/15(水) 22:07:52 ID:oYTLfbry
後の客が音を聞く
気にも止めない

終了
868名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/16(木) 00:15:18 ID:kATR8Qxk
そうやって、JCB信者は、自らが不利なことになると「そんなこと誰も気にしていない」とかおっしゃるわけですね。
一方で、流通系カードを持ってる奴は「よくそんなカードを人前で見せる気になるな」とか言うし。

本当にメチャクチャですね、JCB信者の思考って。
869名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/16(木) 00:21:46 ID:8KYBE9vr
妄想性人格障害
870名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/16(木) 15:16:28 ID:QVsRgqup
>>1のテンプレのFAQに
加盟店検索情報がいい加減と書いてありますが、
やはりまだいい加減なのでしょうか?
871名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/16(木) 16:07:38 ID:tDKSEwvl
加盟店情報には載ってるのに、「うちではやってません」「うちでは使えません」って
断られる店のリストも欲しいな。
872名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/16(木) 16:28:58 ID:55hRlzVK
TS3からクイペの懸賞メールが来た。

お〜いお茶が当たったらしい。

そういやこれが必ずもらえるみたいなキャンペーンしてたな。
873名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/16(木) 18:58:37 ID:PfFRJ6kv
>>871
テンプレにあるよ
874名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/18(土) 18:15:35 ID:KpuoOkfi
マクドまだ?
875名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/18(土) 21:58:56 ID:aLMl/j48
>>874
https://www.mcdonalds.co.jp/cgi-bin/cservice/form2/form.cgi
要望だしておけば良いかも。

nanacoがもうちょっと頑張ってくれると、
相乗効果でQUICPayの使えるお店も増えそうなんだけど。
876名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/18(土) 22:47:56 ID:PsdcIxW2
ヤマト運輸はナナコの未導入でクイペは入りませんでしたね。
877名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/18(土) 23:44:45 ID:FKLHqgPk
nanaco → QP
WAON → iD
流通系は非接触クレジットと関連があるんだな。
878名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/18(土) 23:51:14 ID:ia7Qd8vS
>>877
ただ、イオンクレジットはQPの開発企業なんだけどな。
879名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/19(日) 05:19:26 ID:mKS4wxSC
薬局のぱぱすで使えるようになったけど
カウンターから手の届かないレジの横に置いてある・・・
もともと薬局ってクレジットカード使わせたくないようにしてるけど、
なら導入するなよって思う。
880名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/19(日) 05:46:54 ID:4H8XyUbl
セブンで使ってのキャンペーンすっかりスルーしてたわ
結構使ってたのになぁ
881名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/20(月) 00:42:22 ID:Tr4ILkka
近所のドラッグストアがいつの間にかR/W撤去してた
882名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/20(月) 00:57:52 ID:01nwsXVi
店舗側がQuickPoyし始めたか。
883名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/20(月) 02:50:01 ID:Hbip5jzM
>>882
だれうま
884名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/20(月) 15:23:50 ID:NDSRsr4v
885名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/20(月) 16:59:48 ID:qf9mOgVY
18日までガソリンギリギリまで持たせてクイペで給油した。旅行券当てたいなぁ。
886名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/21(火) 15:56:37 ID:f1slwi1h
今月SBM版のQuicPay設定アプリとJCB QuicPayアプリ
バージョンアップきてたみたいだけど
どこが変わったんだろう?
887名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/22(水) 09:38:14 ID:WyOZGzCI
昨日の夜、QUICPayが使えなくてJCBカードで支払いした
札幌のセイコーマート
888名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/22(水) 20:25:21 ID:GhtnsevZ
トヨタファイナンスのブログでキャッシュレス化を
望む場所のアンケートをしてる。
http://d.hatena.ne.jp/toyota-finance/20090722
889名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/23(木) 00:33:47 ID:GwJCw1t8
単なる糞アフィブログだろボケカス
今すぐ市ね
890名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/23(木) 21:32:20 ID:9zk5sOV4
http://www.moppa.gr.jp/
6月末現在の会員数って、いつ更新されるの?
今回は見送り?
ってここで聞いても無理か
891名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/24(金) 11:52:45 ID:VDqGQHCL
auの携帯電話で、
UCSを選択してID/パスワードを登録しようとしたが、
『次のページより「アプリ情報」を確認の上QUICPayアプリをダウンロード』から
先に進めなくて困ってしまった。

EZwebのEZ設定で、
添付データ再生設定を「再生しない」から「再生する」に設定変更したら、
登録ページに進めるようになったよ。
892名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/29(水) 01:07:54 ID:nkndxlBL
GSで、ENEOSのDr.Driveでは、端末機にかざせば勝手に認証が始まって
給油開始なんですが、
 ENEOS、SHELL、JOMO
はどうですか?
 
操作が面倒なGSはスキップしたいもんで
893名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/29(水) 09:12:54 ID:ixH/v1oL
JOMOは必ずレジに行かないとダメな仕様が終わってる。
これじゃ他の支払いと何も変わらんし、何のためにクイペ使ってるのかさっぱりわからん。
894名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/29(水) 09:15:20 ID:ixH/v1oL
書くの忘れた。操作自体はどこも似たようなもんだったかと。
ENEOSはTカードの絡みがあるから、知らないと一瞬?になるけども。
895名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/29(水) 10:52:42 ID:GzkeOd5c
セルフの仕様としてはENEOSが一番いい
オーソリ待たされないし
シェルはかざした跡オーソリで待たされる
JOMOは↑に書いてあるとおり 潰れちまえ
エクソンはケータイ使わせないクズ仕様
カードタイプなら使える
896名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/29(水) 11:52:42 ID:ZN7Yh+6L
エクソンは諦めてスピードパス作ってダッシュボードに放り込んでる。
897名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/29(水) 11:59:59 ID:ixH/v1oL
エクソンが一番デカデカと非接触型決済の看板掲げてんのに
あの対応はアホかと思うw

JOMOはレジでまだ何かあるなら一万歩位なら譲ってもいいが
給油機側で出てきた紙をレジで渡すだけだけだし、余計に腹立たしい。
持ってく時にレジが混んでようもんなら・・・もう使う気失せるね。
現にJOMOはキャンペーンやらで2回しか使ってないし、常はENEOSばかり。
898892:2009/07/29(水) 21:59:56 ID:nkndxlBL
やっぱりENEOSですかね
普段使ってるのはENEOSだけど、外出先でGSに寄るときENEOSが
無いと困るんですよね
 
ところで、JOMOって、HP見るとレジに行かなくても良いみたいに
書かれてるんですが、決済(操作)方法が変わったとかってないで
すかね
ttp://www.j-energy.co.jp/card/quicpay/
899名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/29(水) 23:01:32 ID:YxEpgpfw
うちの近所のJOMOはレジにいかないと馬鹿高い一見さん代金のまま決済になる。
900名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/29(水) 23:25:12 ID:TWIDmcrt
なにそれ
901名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/30(木) 03:50:01 ID:syfI7uZ/
うちの近所のJOMOもそんな対応だ。
経営会社の会員証にポイントカード、あと店舗独自のスタンプカード、
給油毎に貰える紙の割引チケットとかたまにBOXティッシュも配ってる。

近所は激安店がある激戦区なので、様々な対抗策が必要なんだろうけど、
レジ式で無ければ運営出来ないだろうね。

どっちも特約店だからENEOSでも良いのだが、特典の数でJOMOを選んでしまう・・・
902名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/30(木) 08:44:56 ID:zlkt8JJw
うちの近所はJOMOのセルフが存在しないので全く縁がない。
あ、一応ちょっと足延ばせばあるにはあるけどクイペが使えない。
よく見たら宇佐美でカードとか全然違ったw
903名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/30(木) 08:53:07 ID:YzHZmblQ
スピードパスが叩かれる理由ってなんだい?
好きなクレカ登録出来るし、勝手は良いと思うが。

JOMOの給油機は……関連会社で働く俺も使わないw
904名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/30(木) 09:19:35 ID:52kr0e5/
スピパは他社でも使えるようになればな・・・
905名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/30(木) 09:39:20 ID:iVoskDvf
>>903
別に誰も叩いてないと思うが。
906名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/30(木) 11:17:34 ID:kVrKcMq2
エクソンモービルがとくに安くないとか
セルフに行かないとか、
行ってもコーポレートカードでいいとか
907名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/30(木) 17:52:26 ID:pFcBc9r/
イズミが電子マネー本格導入へ 主要店舗で3種類
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp200907300295.html
908名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/31(金) 23:27:58 ID:rbVsaMx7
>>907
これはパスピー一体型カード利用者を考慮したものだろうかただナナコにくっついてきただけだろうか
909名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/01(土) 05:25:50 ID:HJptu4vC
>>907
沿革見ると原爆で焼け野原の広島駅前の露店からスタートしたんだな
910名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/01(土) 14:59:26 ID:49S9FOZ5
nanacoって単なるポイントカードのイメージが…
911名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/01(土) 17:37:55 ID:wTzr/AUp
ポイントカードならお金はチャージできない。
912名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/01(土) 17:46:39 ID:k2mDgXWR
こないだ久しぶりにセブン行ったんで、はじめてクイペ使ってみたら
決済するのが早すぎて、いつクイックペイって鳴ったのかよくわからなかったお・・・
レシート渡されて気づいた
913名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/01(土) 22:33:29 ID:g809uKdy
MOPPA出てるよ

QUICPayの展開状況について
< 展開状況 > 会員数:484万人 端末台数: 18.2万台 (2009年6月末現在)
914名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/01(土) 23:28:25 ID:V1BiDRWi
セブンでは、nanacoが出たときはnanacoを使っていたけど、
チャージが面倒になり、Quicpay使えるようになってからは
もっぱらQuicpayのみを使ってます。

最近、自販機でEdyを使えるものがでてきたので、Quicpay
も使えるようにしてほしいと思ったけど、領収書のでない機械
に簡易クレカを使うのはリスクが高いとも思い、望みを捨てました。
自販機にはやはりチャージして使うタイプが安心です。
915名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/01(土) 23:34:07 ID:Fm9VzjHL
>>914
そういえばレシート出ませんね。
昨日自販機でQUICPay使ってしまった・・・
916名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/01(土) 23:40:33 ID:sOjCpuNS
>>914
QUICPay対応の自販機も少ないですが存在しますし
iD対応自販機なんて珍しくありませんが
領収書出ませんね
917名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/02(日) 00:24:47 ID:8JGEk9kw
プリペイドの場合には残金表示されるので、前の残金を覚えていれば、
不正金額の引き落としの有無を見つけやすいのですが、ポストペイ
Quicpayの場合、レジでも 0 と表示されるので、領収書・利用明細書
を見ないとちょっと不安です。
クレジットの明細書を見たときに、利用明細に不正請求額があったと
しても、正しい利用明細を立証できない。
小額とはいえ、クレジットの利用であとからの請求になる訳だから、
請求の根拠となる利用明細書は発行すべきだと思うのですが。
プリペイドのように、ICカードに利用履歴は残っているのかな。
EdyとSuicaの利用履歴はときどきICカードリーダーで確かめるけど。
ICカードリーダーのソフトでQuicpay対応は聞いたことがないし。
918名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/02(日) 00:34:20 ID:u50LfUSe
モバイルならアプリで利用履歴みれる
919名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/02(日) 02:03:11 ID:Ys1USPfJ
カード型だとしても発行会社のウェブサイトでカードの利用履歴見れば
QUICPay利用分も一緒に見れると思うが・・・
920名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/02(日) 02:04:21 ID:Ys1USPfJ
クレジットカードの利用履歴ね
921名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/02(日) 11:30:28 ID:JD5hrK7U
>>917
利用証明書ってレシートのクレジット売上票のお客様控えじゃなの?
貰わずに無いとか言ってるわけじゃないよね?
今のところGSとコンビニ、スーパーで使ったけどすべて控え持ってるが。

>>920
711とかGSは上げてくるの遅いから全然載ってこない。
すぐ見たい場合は利用履歴は不向きかと。

922名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/02(日) 13:00:56 ID:+BYn2oRk
さっきローソンでQUICPay使えなかった。
限度額まだ余裕あるのに……
昨日ローソンで3回も使ったのが祟ったのか?
(3回合計でも千円未満)
923名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/02(日) 13:43:00 ID:qBf0xSSQ
>>920-921
流れ読めよ。
924922:2009/08/02(日) 14:14:44 ID:+BYn2oRk
>>922続報
なんと今しがたサンクスで使えた!

どうやらローソン側の問題か??
925名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/02(日) 16:14:33 ID:Z8mQ9VEE
>>922
エラーが出たのか?
そうじゃなかったらおまいのミスだ。
クイペは常にオフラインじゃないんだぞ。
926922:2009/08/02(日) 17:24:51 ID:+BYn2oRk
ミスというか、使いすぎの警告?

普通にリーダーにケータイ載せて、選択画面にQPも出た。
そのまま選択して数秒後、リーダーが赤く光ってエラー音。
2回試したけど同じ。
927名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/02(日) 17:45:51 ID:zttCAM5n
まだ外も明るい。
もう一回ローソンにいって試すしかないね
928名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/02(日) 18:49:55 ID:+BYn2oRk
別のローソンでは普通にうまくいくかも知れないが、まだ試してない。

やはりローソン独自の限度額/頻度超過に引っ掛かったのだろうか?
929名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/02(日) 18:54:45 ID:Tqv7X4C9
ローソンの端末は「利用枠確保」機能がないのかな?
930名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/02(日) 20:44:12 ID:abIl91UB
いつも仕事の昼休みに 近くの7-11で弁当買う
私を覚えてるのか 何も言わなくてもクイックペイボタンを
押してくれるよ。
931名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/02(日) 20:46:44 ID:abIl91UB
広島は
ホームセンタータイム 
薬のウオンツ
で使える。


932名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/02(日) 23:37:54 ID:bY7PITAY
クイぺカード型のフェイスカッコいいじゃん
933名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/03(月) 00:03:47 ID:eGewx+/2
>>932
どこのカード?
934名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/03(月) 07:42:19 ID:8Jf+yiej
>>933
自分
935猫頭 ● :2009/08/03(月) 12:43:32 ID:tVsMVZQ2 BE:2354947968-2BP(4980)
当板伝統の定型句「どこのVISAだよ!?」に引続き、「どこのQUICPayだよ!?」も市民権を得そうですね...。

個人的にはOricoのが好きです。(w
936名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/03(月) 13:14:43 ID:FjI0y8ce
写真家峰作織子のキャラ物QUICPayですね。
わかります。
937936:2009/08/03(月) 13:15:35 ID:FjI0y8ce
>>936
× 峰作織子
○ 織作織子
938936:2009/08/03(月) 13:16:48 ID:FjI0y8ce
>>937
× 織作織子
○ 織作峰子

orz
939名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/03(月) 22:32:11 ID:6kN6xxeJ
ナナコの残高が結構あるのでセブンイレブンでクイックペイとナナコ併用してるけど、店員は同じボタン押してるのか?
940名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/03(月) 22:41:10 ID:7nPudkb2
「ナナコの横」という言葉があるくらいだから
別のボタンなんでしょうね
941名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/03(月) 22:51:06 ID:4NuIgb70
ナナコだと1回ボタン押すだけで
クイペだとボタン押した後、タッチパネルかなんか
さわらないといけないみたい。

不慣れな店員だと、一瞬間が開く。
942名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/03(月) 23:11:11 ID:8CF4ru78
>>941
性別・年齢を押してるんじゃないのかしら?
namacoなら購入時に記入済みで入力省けるんで。
943名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/03(月) 23:16:22 ID:rjHrgm7+
年齢ボタンは支払い後だし
タッチパネルじゃないし
944名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/03(月) 23:25:59 ID:8CF4ru78
>>943
あ、そうなんですか。
勉強になります。
945名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/03(月) 23:26:59 ID:GSx0HCJf
俺は何歳でボタンを押されているのだろうか。
946猫頭 ● :2009/08/03(月) 23:30:12 ID:tVsMVZQ2 BE:588737243-2BP(4980)
実はいくら指導しても店員が客層キーをちゃんと押さないからnanacoを開発したんだ。
これトップシークレットだから他言無用でよろすく。(´・ω・` )
947名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/03(月) 23:33:14 ID:xK/lOH7I
ローパスとかKARUWAZAって、客層キーと会員登録情報とどっちが優先されてるんだろう。
948名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/03(月) 23:34:58 ID:GSx0HCJf
面白い。
もしかして年齢の他に性別や見た目の職業とか打ち込んでるのかな。
客層キーというのはセブンイレブン以外でもあるのかな。
949名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/03(月) 23:36:47 ID:9i4I2mm2
>>946
コキコした時点で他言無用は意味が無(ry www
950猫頭 ● :2009/08/03(月) 23:46:46 ID:tVsMVZQ2 BE:2747439078-2BP(4980)
>>947
とりあえず両方では。
その場合特にマージせずにとっておいたほうがいいでしょう。
「じじむさい客」等を抽出してマーケティングする際に便利そうです。
951名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/04(火) 00:08:36 ID:Cov6+HNl
それは20代なのに29ボタンが押されない俺に対する挑戦だな!
952名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/04(火) 00:10:26 ID:dyGIMO5X
あのキーだいぶ適当に押してるよ
953名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/04(火) 00:12:26 ID:TxcvySMQ
あのキーって39がないんだよね。毎回29ボタン押されるか49ボタン押されるかで
一喜一憂しています。
あれ20代後半の人が49ボタン押されたら、気分害する人多いんじゃないの?
954名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/04(火) 02:18:03 ID:hgeMEzHu
髭剃り忘れると49押されるw
955名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/04(火) 02:20:49 ID:hgeMEzHu
ところで、なにをいまさらな話かも試練が
QPって同じ携帯に2つ以上入れられないの?
956名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/04(火) 02:25:14 ID:yWFNjqNU
>>953
俺結構あれに気使ってるよw
とくに女の人
29と49の差がありすぎて俺はいつも若く押すw
957名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/04(火) 04:09:24 ID:bc54YmkO
>>955 ムリポ
958名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/04(火) 07:23:37 ID:jThiylWY
>>948
20年位前にファミマでバイトしてた時はあった。
959名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/04(火) 07:25:59 ID:c/BwI9Ij
nanacoって登録とかあるのか。edyみたいなもんだと思ってた
960名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/04(火) 07:34:02 ID:mYd9YFGd
>957 (´・ω・`)

この登録情報どうしよ・・・
961名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/04(火) 12:59:36 ID:vJvR/owo
49ってレシート発行の番号だと思ってたのになんだよ
俺いつも49押されてんだけど頭に来た
抗議してくるかな
962名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/04(火) 16:56:50 ID:bc54YmkO
突っ込んでほしいのか
963名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/04(火) 21:49:06 ID:lAOUwWbK
レシートに押した番号印字されるの?
964名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/04(火) 21:56:00 ID:j90A8fgo
さっさとマクドで使えるようにしる
965名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/04(火) 23:00:55 ID:yWFNjqNU
>>963
ない
966名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/05(水) 04:28:29 ID:1QPPI53J
最近近所のスーパーでもクイックペイ導入されて便利になった
967名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/05(水) 10:14:30 ID:MIdmmlxp
>>966
いいなぁ
こっちはセブンイレブンとガソリンスタンドくらいしかない
あとはiDとEdyが多いけど、どっちも持ってない
モバイルSuicaあるんで、イオンではSuicaのみ
968名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/05(水) 17:41:25 ID:/+aujXIm
セブンイレブンで1000円使うキャーンペーンの景品来た人いるかな
969名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/06(木) 07:28:57 ID:Ivbtbu1x
セブン-イレブンだとあれほど
970名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/07(金) 07:08:46 ID:P7Vo9AqW
先週、名古屋に遊びに行ったら
至る所でクイックペイが使えてすごい便利だったよ
大阪はまだまだだと思った
971名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/07(金) 14:54:17 ID:nN+Z7u5/
>>970
トヨタの本拠地だもんね。

そういえば、トヨタの施設のau携帯使用率も高かったな。
今年初めに、トヨタの施設売店で、au携帯でクイペを使った私でした。
972名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/08(土) 08:53:43 ID:gTvQU5TF
>>970
まだまだというより、関西は現金主義者が多いから
交通系以外の電子マネーは全部苦戦してるんじゃね?
973名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/08(土) 14:34:28 ID:aCMGS6wm
>>972
Felicaイコール電子マネーじゃねーよこの情弱が
974名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/08(土) 16:25:36 ID:qiVZofeB
ピタパって善戦しているのか?
975名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/08(土) 16:56:14 ID:hLXeijVT
>>972
ICOCAとPiTaPAは、マネーの相互利用が不可なので、関東のSuicaやPasmo
ほど便利じゃない。
俺の住んでる地域にある関西のローカルスーパーの内3社は、Edy、iD、
VisaTouchを導入したが、交通系はスルーしてる。
976名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/10(月) 09:30:57 ID:36V3P3l2
______________


オートチャージ

            スタート!!



_ r .、____________
  l:::::l      〉:::::::::::::`~´:::::::::::::〈
  |:::::l     /::/` ─----─ ´ ヘ:',
  |::::::',   /::/      __l^l_ ';:',
  |::::::::ヽ. /::/      「r─ュ |. ';:ヽ
977名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/10(月) 22:21:40 ID:Rde6ve4y
>>976
グェッペェ
978名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/13(木) 15:56:05 ID:4ce2oyNN
クイックペイ便利ですね。もっと使えるところが増えればね。
979名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/14(金) 23:37:34 ID:kXWoMsDk
QUICPay・Smartplus/VisaTouch・モバスイのそれぞれの
携帯にダウンロードするのにかかるパケット数ってわかりますか?
980名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/15(土) 01:13:07 ID:P2kJ3VNr
わかる
981名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/15(土) 02:02:53 ID:VvL2etxs
たくさん・たくさん・たくさん
982名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/15(土) 07:54:24 ID:HlGjFjLb
具体的な数値でおながいします。
kbとか。
983名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/15(土) 09:28:25 ID:Yw/ChOjr
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYyfYKDA.jpg

広島の交通ICカードとクイックペイのジョイントカードです。
984猫頭 ● :2009/08/15(土) 10:07:12 ID:V8XJtK/L BE:2649315896-2BP(4980)
985名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/15(土) 11:21:42 ID:WcXcH65v
>>983
非接触ICが2種類乗ってるんだ。
986名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/15(土) 18:44:05 ID:ax3BfOAz
キャンペーンがないと使わないなぁ。
987名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/16(日) 16:20:53 ID:jgTk9/Ds
明日からQUICPayのキャンペーンがはじまるよ。
9月19日はQUICPayの日だってさ。
【キャンペーン期間:2009年8月16日(日)〜10月31日(土)】
ただし対象はメイエキ周辺の加盟店のみ。
988名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/17(月) 09:27:59 ID:FKThv370
便利だ。
989名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/18(火) 02:21:52 ID:x+UUm/61
990名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/18(火) 11:05:41 ID:l7iTFP1k
ぢゃあ、埋めるか。
991名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/18(火) 11:46:49 ID:pzGb9aRt
梅干し
992名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/18(火) 14:50:17 ID:3dmvI92S
梅酒
993名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/18(火) 19:05:46 ID:4FikekaY
梅酢
994名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/18(火) 19:33:44 ID:WRomtUPP
チョーヤ
995名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/18(火) 20:53:19 ID:DYO3HKa9
熟め
996名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/18(火) 20:55:42 ID:4FikekaY
>>994
ウメ〜ッシュゥ!
997名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/18(火) 20:56:55 ID:DYO3HKa9
997
998名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/18(火) 21:01:03 ID:MkclT47R
998
999名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/18(火) 21:02:38 ID:MkclT47R
999
1000名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/18(火) 21:02:47 ID:DYO3HKa9
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。