三井住友カード(SMC)総合 パルテノン53号棟

このエントリーをはてなブックマークに追加
501名無しさん@ご利用は計画的に
クラシックA相当の補償+ポイントUPで
クラシックの会費だからね

アミティからクラシックにするメリットが見えない
補償が下がって変なカードフェイスになるだけ
502名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/04(土) 19:31:05 ID:Q6k5lw44
いまいち提携カードと比べてメリットが見えない
提携いなくて本家だけが受けられる特典でなに
土下座とすていたす除いて
503名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/04(土) 19:32:43 ID:0V5/v9FU
家族カードで別口座から引き落とし
提携金でムリと言われて残念だった
504名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/04(土) 19:39:30 ID:runlHtuL
アミティエにはゴールドとかないですよね?
505名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/04(土) 19:40:33 ID:sqhM/Wlb
>>502
もともと、プロパーカードでのプロパーサービスに「加える形で」
提携企業からのサービス類や各種手数料その他がカード会社に入るのが
提携カードなんだから、
何も考えずに見れば提携カードのほうが魅力的に見えるのが当たり前。

ただ、だからといって提携カードの僅かな得のために
企業色が出た券面のクレカを持ち、
得をするためにその企業を使おうと意識し、
個人情報を渡し、提携が止まればカード再発行やら何やら、なんて
「余計なことと感じる物事を、強制的に受け取りたくはない」
って人は、意図的にプロパーカードを選ぶってこともあるだろう。
506名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/04(土) 19:46:29 ID:Q6k5lw44
>>505
けどANAカードとかは保険がプロパより改悪?されてますよね
あれはなんでわざわざ保険会社変えているんでしょ
507名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/04(土) 19:52:32 ID:sqhM/Wlb
>>506
提携会社の都合次第だが、
保険類とかは提携企業側が自前のルートを使って用意するから
三井住友なりなんなり、イシュアーとの契約上は保険とかナシで
その分支払いを安くしてくれ、って場合は当然存在する。

この場合、「保険が改悪されている」じゃなくて、
「そもそも保険が付いていない契約上に、提携企業側で何かしら付け足してる」
が正解。
508名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/04(土) 20:04:13 ID:Q6k5lw44
>>507
なるほどANAは自前のお得意先保険会社とかありそうですもんね
509名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/04(土) 20:17:00 ID:8rUToqTM
>>504
アミティエからゴールドを申し込むことも可能だよ。
てか、クラシックに変えたいんじゃないの?
510名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/04(土) 20:57:43 ID:a+vkxHPj
アミティエのレス、新手の荒らしなんじゃないの?
相手しなくて良さそう。
511名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/04(土) 21:19:41 ID:fu1p7ilq
今、初クレカを作ろうとネットで申し込みしてるとこなのですが
勤め先の電話番号を入力する欄がありました。
勤め先に電話かかってきたりするのでしょうか?
512名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/04(土) 21:24:22 ID:MNIrvo5f
年収証明出せって手紙がきました。ここみたらあんまり来ていないんですね。

下記のどれかを出せって書いてありました。
源泉、直近2ヶ月の給与明細、確定申告書、納税通知書、年金通知書、年金証書、
所得証明、青色申告決算書、収支内訳書、支払い調書
これをコピーして送れと。返信封筒も入っていました。
送らない場合はキャッシングの利用を停止する場合もあると書かれていました。

以前はキャッシングバンバンつかっていたんですが、
今は地道に返済してあと4万円という所まで来ています。
ショッピング枠は光熱費に生活費に買い物にと平均10万は使っていますが
返済遅れはありません。年に2度くらいはあとからリボをつかったりもしますが。
カードの種類はアメティエです。5年程前に職場を変わったんですが、
その連絡をしていないので、そのせいですかね?どっちにしても
あまりいいお客さんと思われていないみたいです。
513名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/04(土) 21:31:32 ID:hrYDJEBt
>504
アミティエの金はないけど、普通の金の隠微がくるから
514名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/04(土) 21:47:51 ID:MJBBFFui
自署届を返送してから否決って結構あるんですか?
ネットで確認すると「カードをお渡しするお手続きをしております」って
表示されたんで可決だと思ってたんですが…
515名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/04(土) 22:06:41 ID:8rUToqTM
>>510
何かそんな感じだな
516名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/04(土) 22:30:12 ID:/w/BrqSn
>>512
残高がすくなくても、キャッシングの枠がかなり多くなってるんじゃない?
若しくは、他社カードとかローンの枠があるとか。
他社枠もいれて合計100万超える人には送ってくるはず。
利用してる、してないに関係なく。
517名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/05(日) 02:08:01 ID:6EdTy1GE
ウリボー可愛すぎ
518名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/05(日) 02:18:17 ID:OAWgOvFV
>>512
http://www.smbc-card.com/mem/cardinfo/cardinfo8090246.jsp

> 平成20年12月より、キャッシングご利用有無に関係なく、順次お客さまに年収証
> 明書類のご提出をお願いするご案内をお送りいたしております。
519名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/05(日) 05:32:23 ID:/w4QfJRf
全然来ない
520名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/05(日) 09:58:38 ID:AH48D6Dv
うちもこない
S20C0のホルダーに送るような無駄遣いはやめたほうが委員で内科医
521名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/05(日) 10:07:14 ID:z9+KSLvl
>>520
うちもきません。

S20はずいぶん少ないですね。

自分低属性なんで、他では20とか16wとかいうのもありましたが、ここはなぜかS80C0できました。
522名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/05(日) 10:28:26 ID:AH48D6Dv
他社借り入れありで非正規のときに作ったからねww
落ちなかったのが不思議だった。今はどちらの要素も無くなっていますが。
523名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/05(日) 11:18:54 ID:aXL9eluO
これはC0会員にも年収証明の提示を求めているということ?
524名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/05(日) 12:47:58 ID:wn4/xXvb
>>523
法改正の結果、キャッシング枠がゼロであっても、
ショッピング枠が30万を超えるカードの作成や更新の場合、
年収などを証明できる書類を確認すること、ということになった。

なので、たとえば
「今はS20だけど、S40にしてあげたい人」に増枠を提供したい場合、
まず年収証明書類を提出してもらわないと、そもそも増枠ができない。

今後S30超の人がカードを更新する際などで皆一度は要求されるだろうけど、
まぁそれは国としての方向性なのでここでどうのこうの言っても無駄。
525クレヨンしんでちゃんтм. ◆FriendPHA. :2009/04/05(日) 12:58:33 ID:zDZTUAr2
そりゃ(ヾノ・ω・`)ナイナイ
526名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/05(日) 13:03:24 ID:QbdXkWXk
>>524
ソース?
527名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/05(日) 13:13:18 ID:wn4/xXvb
>>526
今10秒でググって出てきたのはたとえばこの辺。

http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20090303/1024250/?P=1

> 2つの法改正は、カードや消費者金融などの利用限度額を規制するのが
>ポイントだ。キャッシングでは今後、年収の3分の1を超える借り入れが不可能に。
>ショッピングでの分割払いも、年収から生活維持費などを引いた
>「支払可能見込額」をもとに、限度額が規制される。
>例えば年収約440万円(07年の日本人の平均年収)で
>4人世帯・持ち家なしの場合、キャッシングは約147万円、
>商品やカードの分割払いは約200万円以内に規制される。

> この法改正、「年収をもとに限度額を決めるのは今までと同じでは」と
>思いきや、カード会社にとってはルールが一変するような出来事だ。
>
>【法律改正】分割払いやキャッシングの総額に規制
>
>ショッピング枠   キャッシング枠
>改正割賦販売法
>(2010年中に完全施行)   改正貸金業法
>(2010年6月までに完全施行)
>〈主なポイント〉   〈主なポイント〉
>●カード入会、更新時に年収をベースとした支払可能見込額が調査されることになる
>●カードの分割払い、リボ払い、ボーナス払いの利用限度額は「支払可能見込額×一定の割合」に制限される

実際には、業界の慣例で「収入がゼロ前提でも、S30まではカードを作ってもよい」
(親の同意のある学生カードの上限、とか)となっているため、
今のところS30までなら年収証明書が不要(というか意味が無い)でも許されるが、
これも将来どうなるかは分からない。

その上で、S30を超える場合は前述のとおり年収証明書が必要。
528名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/05(日) 13:18:34 ID:QbdXkWXk
>>527 d
529名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/05(日) 13:21:00 ID:Iptsqpd3
またそれかw
530クレヨンしんでちゃんтм. ◆FriendPHA. :2009/04/05(日) 13:27:28 ID:zDZTUAr2
肝心な>>その上で、S30を超える場合は前述のとおり年収証明書が必要。
のソースは?
531クレヨンしんでちゃんтм. ◆FriendPHA. :2009/04/05(日) 13:37:19 ID:zDZTUAr2
結局この話って言うのは一番肝心なとこは|-‘).。oO(・・・)
支払可能見込額 × 0.?(今後決まる一定の割合)
             ↑
            ここね^^
ここのとこで恐らく骨抜きに成るし、殆んどの人がそう思ってるから
大騒動に成らないよね((o(^-^)o))

>その上で、S30を超える場合は前述のとおり年収証明書が必要
こんな事やったらおお事だから世間が大騒ぎにならないはずないし〜
532名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/05(日) 13:41:12 ID:jyvhr/SY
自社貸付枠50万を超える場合は提出必須、
他社枠と合わせて一定額を超える場合も提出

30万円というのは、これ以上は信用情報機関での3ヶ月ごとの
調査が必要なライン。
だから、各社の判断で30万円を超える枠の顧客には提出を
お願いしているかもしれない。
533名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/05(日) 13:43:46 ID:jyvhr/SY
S枠の一括払いについては規制外になったという話だ。
ただしリボ枠とかが設定してあると規制にかかるかも
534名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/05(日) 13:47:03 ID:Ol/t37xa
いい加減、

・ショッピング枠(ただし、リボ・分割のみ)規制→割賦販売法
・キャッシング・ローン枠規制→貸金業法

の違いを分かってくれよw
535名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/05(日) 14:02:40 ID:jyvhr/SY
改正割賦法でも信用機関の利用と総量規制は盛り込まれていますよ。
包括各社も、おそらくは、貸金業法に準じる扱いをするのではないでしょうか?
536名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/05(日) 14:05:17 ID:QbdXkWXk
マイ・ペイすリボに登録してあると、S30以上は規制にかかるのか?
年会費が無料になるので登録してあるんだが、面倒だな…
537クレヨンしんでちゃんтм. ◆FriendPHA. :2009/04/05(日) 14:12:59 ID:zDZTUAr2
>>535-536
役人も皆さんが不便に成るような事には成らないちゅうとったから
大丈夫なんじゃね…多分┐(´д`)┌ヤレヤレ
538475:2009/04/05(日) 14:34:30 ID:guoVlZJa
475 = 486 です。
レスありがとうございます。

>>487-488
C枠は0にしてあります。
ヨドバシの方は枠そのものが設定されてないです。

>>489
それほど枠は大きくないですが、解約予定のカードですし、
小さくしてクラシックにチャレンジしてみようかと思います。
もう一枚はSwitch!カードで、公共料金用にしてます。

>>493
>>486でも書かせていただきましたが、2枚はいずれ解約予定で、

勝負クレカ:クラシック
脇役クレカ:Switch!カード(公共料金用)

という感じでいこうかと思ってます。
539名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/05(日) 14:49:29 ID:XpWR93E5

http://www.no-trouble.jp/u/pdfs/090130kapp_slide.pdf

しかもS枠の収入証明書の提出は必要なくなり、従来どおりの自己申告で
よくなった。
S翌月一括払い(マンスリークリア方式)枠だけの場合は、法改正の対象外なので
審査もない。
540名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/05(日) 14:52:37 ID:XpWR93E5
541名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/05(日) 15:13:09 ID:mhR36+r4
もう、>>539なんかをテンプレに入れてくれないか。
542クレヨンしんでちゃんтм. ◆FriendPHA. :2009/04/05(日) 15:14:13 ID:zDZTUAr2
やっぱ今までと大して変らないのね^^
543名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/05(日) 15:20:16 ID:oqIXeN2q
>>539
法律はそうであってもクレジット業界の自主規制に
基づいてクレカ各社の対応が違う。
貸金業法の対応だが蜜墨はC枠(50万以下でも)が
あるだけで年収証明の提出を求めているとの書込みもあったし。
割賦販売法においても各社で対応が変わる可能性もあると思うよ。
まあ、来年の6月前までに全てがはっきりするけど・・・
544名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/05(日) 15:22:36 ID:zf5VYyCi
>>540
>「(年収のない)主婦がカードを持てないのは差別だ」と、
>女性誌や週刊誌が一斉にとりあげ、たちまち社会問題化しました。

差別じゃねーよ!
家族カードは作れるんだし
545名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/05(日) 15:25:32 ID:ut3yx/up
こいつらキリがねえ
546名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/05(日) 15:29:07 ID:+ioW+p+l
雨金持ちだけど蜜墨のクラシックをサブに欲しいんだけど、通るか心配
雨金取った時より年収下がってるのと勤続年数少ないのが不安材料
20代後半、年収300〜350ぐらいの予定(雨金取った時は400〜450ぐらい)、勤続1年ちょい、遅延なし
年収下がってるのは部署異動で残業がかなり減るから
サブの予定だからそんなに枠はなくていいんだけど、あとキャッシングはいらない

あと、マスターと2枚申し込みってのは別個の扱いではなく、枠は一緒で状況によってVISAかマスター使い分けられるだけって事?
海外旅行が趣味なのでマスターもついでに申し込んでおいた方がいいだろうか
547名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/05(日) 15:40:33 ID:aXL9eluO
>>543
自主規制は自主規制。法律は法律。

この板には知ったかで適当なことを書き込んで利用者を惑わせる奴が多すぎる。
いつも自信たっぷりに答えるもんだからこっちまで惑わされるが、S枠で収入証明提出義務ないよ。
548名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/05(日) 15:40:44 ID:8hJTTIZW
ここってCFと情報共有してるんですか?今はCICもCCBも白なんですが、3か月前に
ジャパネットでCFとソニファはねられたんで心配です(このときはCICに官報あり)。
30代上場15年600万。ライフとNTTは持ってますが、蔵が欲しいんです。
549名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/05(日) 15:42:53 ID:XpWR93E5
こういう規制案の骨子を決めている連中の中に、ブラックカードやプラチナカードを
いっぱい持っている弁護士連中がいるのが、腹が立つ。
550名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/05(日) 15:47:58 ID:cf3ENQKz
>>547
この情報は?
クレジットカードの限度額に規制!?法改正がカードを変える
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20090303/1024250/
551名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/05(日) 15:53:09 ID:aXL9eluO
>>550
対象になるのは分割・リボの枠であって、S枠が対象になるわけじゃないよ。
みんな気軽にリボとか分割と言うけど、あれは借金そのものだからね・・・
552名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/05(日) 15:58:29 ID:cf3ENQKz
>>551
色々調べてみたけど、私の頭ではこんがらがりましたw
なるほど納得しました。ありがとう御座います。
553名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/05(日) 15:59:25 ID:ut3yx/up
結局、しんでちゃんが一番かしこい((o(^-^)o))
554名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/05(日) 16:30:54 ID:XpWR93E5
>>550より

主なポイント
●カードの分割払い、リボ払い、ボーナス払いの利用限度額は
「支払可能見込額×一定の割合」に制限される

だからね。
555名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/05(日) 16:42:16 ID:XpWR93E5
>>539より抜粋

カード更新
・クレジットカードを更新するときは、債務残高(俺注:リボ・分割・ボーナス一括払いのその時点での利用額)が
5万円未満の場合は審査なしで、
5万円以上(俺注:リボ・分割・ボーナス一括払いのその時点での利用額)の場合は簡易な審査により更新可能とする。

こういう解釈だ。
556名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/05(日) 16:47:21 ID:BAxt4iti
別に年収が100万程度少なくなった程度でS枠が大幅に減になるわけでもなかろうに何みんなびびってんの?

557名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/05(日) 16:58:02 ID:cf3ENQKz
>>555
詳しい説明ありがとうござます。安心しました。
>>556
世知辛い時代ですもの。
どっかのカード会社みたいにいきなり利用停止とかあってもこまりますし。
S○Iとか楽○とか
558名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/05(日) 17:44:55 ID:XpWR93E5
注意すべき点は、海外キャッシング限度額が、蜜墨はS枠に含まれていること。
だから、たとえC枠を0にしても、S枠に海外キャッシング枠があるから、
蜜墨から収入証明書の提出のお願いが来る可能性がないともいえない。
蜜墨のニュースリリースには、「キャッシングのご利用の有無にかかわらず」と
書いてあるが、「キャッシング「枠」のご利用の有無にかかわらず」とは、どこにも書いていない。
だからたとえS枠であっても、海外キャッシング枠がある限り、今後どうなるかはわからない。
ちなみに改正貸金法では、海外キャッシングも規制の対象になっている。
注意することに越したことはないと思う。
559名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/05(日) 17:50:51 ID:XpWR93E5
ちなみにS枠の中の海外キャッシング枠だけを0にすることは、
電話一本で可能だと思う。
560名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/05(日) 18:01:41 ID:QJkjF1Xj
一般の庶民は、プロバイダとか公共料金の引きおとしくれーにし
か使ってないわけで、S枠30になったら普通の買い物は現金払にするだけだし
なーんもこまらんよね。
561名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/05(日) 18:05:25 ID:d30cQJe9
30万以上の買い物をするとなると、いろいろ価格を調べて
結局現金払いしかやっていないところで最安値で買うことが多いから
あまり大きなS枠は必要ないな。
こまごまとしたものは、現金とクレカの値段がかわらないならクレカで買うけど。
562名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/05(日) 18:07:37 ID:d30cQJe9
ちなみにクレカでの最近の大きな買い物
1、通勤定期(6ヶ月)
2、デルのノーパソ(6万6千円)

以上

みんないったい何買ってんだ?
563名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/05(日) 18:12:49 ID:kYddQzWR
時計:35万位
パソコン:28万位
ブルーレイ録画機:12万位
564名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/05(日) 18:58:20 ID:/w4QfJRf
なんて贅沢な
565名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/05(日) 19:08:34 ID:kYddQzWR
年末・年始〜期末・期初で、普段よりもの入りになるもんじゃないか
566名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/05(日) 19:34:18 ID:RVa7dezh
Daily Yamazakiで
コーラとお昼の弁当とデザート計600円/日
567名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/05(日) 21:02:48 ID:ozpCzeze
ちなみにクレカでの1番高額な決済額は

車検代、約145,000円
568名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/05(日) 21:27:48 ID:cD6GO6Yi
もっとすごい高額決済はないのかよ
車買ったとか、マンション買ったとかさ

しょぼいカードだなまったく
569名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/05(日) 21:47:36 ID:/6rorLWw
クレヨンさあ、セディナで10月からここも流通系だね
それでもステータスとか言うのwwwwwwwwwwww

雨黒の
圧勝w
570名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/05(日) 21:51:50 ID:davzOD5a
8万の車買ったw
571名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/05(日) 22:31:21 ID:lfgGp0ag
旅行で120万が最高かなぁ
572名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/05(日) 22:46:48 ID:lfgGp0ag
あと、YAMAHAの電子ピアノがスタンドとかサステインペダル込みで30万ちょいだった。
573名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/05(日) 23:29:55 ID:eUrsB+KD
リーブ21の発毛なんとかコース半年分70万円を一括決済した

ちなみに効果はゼロ(泣
574名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/05(日) 23:35:59 ID:qM+n0/eB
>>573
リーブ21なんかより、プロペシアの方が効くって。
575名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/05(日) 23:58:38 ID:ozpCzeze
リアップの購入は蜜墨カードで払っています。
もう5年間もリアップ使っていますが効果は?

俺涙目 (T_T)
576名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/06(月) 00:19:35 ID:I267VvXN
車検ってディーラーはカードで払えるの?
ホンダだけど
577名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/06(月) 00:28:53 ID:KqgdCAs6
>>576
重量税などの税金分も含めてカードで全額払える
578名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/06(月) 00:30:37 ID:uyiAjabw
店によるんでね??
マツダはカード払いできたよ
579名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/06(月) 00:55:18 ID:JzB/yjox
ディーラーで土下座される
580名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/06(月) 00:56:05 ID:poq1LWLR
店によるね。
スズキもおk。
581567:2009/04/06(月) 01:06:54 ID:KDAjZGp+
>>576
日産のディーラーで車検したが、全額をクレジットカード一括で決済した。
582名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/06(月) 01:49:57 ID:w2Qy06jq
生活費全般固定費は全部ここで落としてる。
家賃だけは家主にダメって言われてしまったが。
確かに30はいかないね。でも海外旅行とか考えるとちょっと心許ないかも。

蜜墨からのDMが2通入ってて一瞬ドキッとしたが、チューリッヒとローン専用カードの勧誘だった。
S150(海外C30)、C30で所得証明のは来てないよ。
583名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/06(月) 02:05:32 ID:g4OVS3hN
>>573
リーブは詐欺っぽい半島系の企業だってんで2ちゃんでも叩かれてるし
七百マソ取られて効果がなかったとか聞くね(笑)
584名無し:2009/04/06(月) 02:25:40 ID:y5EGQSV7
ディーラー(ホンダ)はホンダCカードのみ取り扱い可能ですよ!2月に郵送にて申し込み(JCB)今月に入って審査可決、郵送だどかなり時間掛かるから、オンラインで申し込みした方が早い見たいですよ!
585名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/06(月) 02:29:42 ID:d6RKWluT
>>584
俺、去年ホンダのディーラーで車検JCB一括したよ
1年経って変わったの?
たしかにそのなんとかカードってのはあったけど
586名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/06(月) 02:52:39 ID:nXYEnqik
変ってないでしょ
4/5に三井住友で払った

HYUNDAIとかの間違いじゃ?
587名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/06(月) 04:27:12 ID:WbgCz+oa
>>575 ミノタブ飲みなさい
588名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/06(月) 07:23:41 ID:Fa5pdA/d
>>576

お店(販売会社)によって、使えるカードが違うから、事前にお店に問い合わせ他方がいいよ。

自分が利用しているところはHonda Cカードのみでしたが、千葉のディーラーはいろいろなカードがOKだった。
589名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/06(月) 12:17:05 ID:fQyijzvR
こないだ行った店は「修理・車検・点検は現金かカード」ってなってた
590名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/06(月) 18:50:24 ID:vb1jOnog
先日蔵AからYGに切り替え申し込みをしたのですが、V-Passではまだ蔵のままです。

新しいカードが届く前にV-Passで判別することは可能でしょうか?
591名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/06(月) 20:55:37 ID:g4OVS3hN
不可能
592名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/06(月) 21:01:26 ID:SjieQUNb
とうとう流通系か(笑)
593582:2009/04/07(火) 00:04:18 ID:TD+VkRMM
>>591
レスどうもです。
って事は新カードが届いてからまた別にV-Passの設定をし直さないと
いけないのでしょうか?
594名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/07(火) 00:08:30 ID:owCTGLME
>>593
Vpass登録完了メールが来るよ
IDは同じでパスを新規に設定するだけ
595名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/07(火) 05:07:09 ID:S0fcr5ZN
とうとうセディナも銀行系か(笑)
596名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/07(火) 05:49:49 ID:Wpoa+N9Z
こんな状況になったら、もう銀行系も流通系も信販系もないだろ。
597名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/07(火) 09:26:47 ID:VTVhmVAv
可決してすぐの新たな申し込みは甘いかなぁ?
598名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/07(火) 10:45:19 ID:rv0+whuv
三井住友は生活系です
599クレヨンしんでちゃんтм. ◆FriendPHA. :2009/04/07(火) 11:09:20 ID:cbs6sLmC
三井住友は土下座系です
600名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/07(火) 11:12:24 ID:bonLyYg9
↑( ´,_ゝ`)プッ