空港ラウンジ・旅行サービス総合スレッド Part6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@ご利用は計画的に
各クレジット会社の空港ラウンジサービスや、旅行サービスについて総合的に語るスレッドです。

過去スレ
5 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/credit/1205138064/
4 http://life9.2ch.net/test/read.cgi/credit/1189683314/
3 http://life8.2ch.net/test/read.cgi/credit/1170976380/
2 http://life8.2ch.net/test/read.cgi/credit/1156944029/
1 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/credit/1097863255/

テンプレ(質問前によく読んでね)
http://creita.info/templates/travel.html
2名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/16(木) 00:15:25
空港ラウンジサービス関係の関連リンク

JCB
http://www.jcb.co.jp/gold/lounge.html
三井住友カード・VJAグループ http://www.vja.gr.jp/
https://www.smbc-card.com/mem/service/tra/kokunai_raunge.jsp
UCカード
http://www2.uccard.co.jp/life/gold/airport.html
DCカード
http://www.dccard.co.jp/useful/travel/a_narita.shtml
UFJカード
http://ufjcard.com/service/travel/airport_lounge/index.html
NICOSカード
http://www.nicos.co.jp/pc/useful/gold_service/airport_lounge/index.html
TS CUBICカード
http://ts3card.com/mem_travel/lounge.html
オリコカード
http://www.orico.co.jp/use/gold/airport/index.html
ライフカード
http://www.lifecard.co.jp/card/credit/gold/gold02.html
UCSカード
http://www.ucscard.co.jp/lineup/ap_lounge/index.html
クレディセゾン(マイレージ・プラス《セゾン》ゴールドカードや
《セゾン》プラチナ・アメリカン・エキスプレス・カードなど一部のカードのみ)
http://www.saisoncard.co.jp/lineup/lounge.html
AMEXの空港ラウンジサービス(同伴者1名までデフォルトで無料。セゾンアメックスは対象外)
http://home-int.americanexpress.com/japan/personal/benefits/travel/overseas/airportlounge.shtml
ダイナース
http://www.diners.co.jp/club/travel/lounge/index.html
プライオリティパス
http://www.prioritypass.com/Lounges/Asia/Lounge-Search.cfm?lang=JP
3名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/16(木) 00:17:36
4名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/16(木) 00:17:54
>>2
テンプレからリンク貼ってあるからいらないんじゃね?
5名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/16(木) 00:18:44
ここまでがテンプレです。
次スレを立てる場合には各リンクが変わっていないかどうかを確認してから貼り付けるようにしてください。
6名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/16(木) 00:20:01
>>4
猫も忙しいからいつも最新の情報に更新できるかどうかはわからない。
彼一人に負担をかけないためにも各社へのリンクを貼っておいたほうがいい。
7名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/16(木) 00:21:38
>>4
いや、だから、テンプレからも各社情報にリンク貼ってあるっての。
ロゴんとこ。

乙は乙なんだけどね。
8名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/16(木) 17:18:37
>>5

>>4もテンプレという認識でOK?
9名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/23(木) 02:40:16
誰か↑こいつに何か言ってやって
10名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/23(木) 11:26:37
>>8
O.K.
次スレでもよろしく

>>9
空気読め
11名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/23(木) 11:42:55
放置するのが一番空気読んでるやつ
12名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/26(日) 21:17:36
徳島空港のラウンジのPC、Janeがインストールされてた。
13名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/26(日) 23:35:22
なぜ航空会社のラウンジでなくカードラウンジ使用するの?
14名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/26(日) 23:42:17
航空会社のラウンジは入室条件厳しいだろ。
到着時に使えないしね。
15名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/26(日) 23:49:05
テンプレにこれ入れておくの忘れてるぞ。

プライオリティパス(PriorityPass,PP)で空港ラウンジ2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/airline/1215259879/
16名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/27(月) 13:48:11
>>13
カード板だからだよ
17名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/29(水) 00:34:36
疾病治療や救援者費用がそれぞれ300万円以上で、空港ラウンジに入れて、
Edyチャージにポイントが付いて、クイペ対応のカードを教えてエロイ人
18名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/29(水) 00:52:52
>>17
SoftBankカード プレミアム アメリカン・エキスプレス・カード
https://www.sbcard.jp/sbc/index.html

その条件は全て満たしている。
ポイントは1.5%キャッシュバック(Edyチャージ分も対象)。
1917:2008/10/29(水) 01:00:33
>>18
d
禿雨の存在を忘れてた
禿電持ちだし、ちょうどいいかも
20名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/29(水) 07:48:04
禿雨なんてあるんだ。
株価急落してるみたいだけどどうなんだろね。
21名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/29(水) 10:34:16
カードラウンジは宿直室w
http://businesslounge.blog15.fc2.com/blog-entry-25.html
22名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/29(水) 12:34:59
PPへの中部・関空・福岡のKALラウンジ参加復活だ。
プライオリティパス(PriorityPass,PP)で空港ラウンジ2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/airline/1215259879/316-320
23名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/29(水) 22:21:20
禿雨てw
24名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/03(月) 13:33:59
ついにJR西日本が東海道山陽新幹線利用客向けに専用待合室を設置。
空港ラウンジに対抗するようです。ただしJ-WESTカード限定の模様
http://www.jr-odekake.net/cjw/regcam/exp04/
25名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/06(木) 22:53:54
羽田のANAラウンジって、早朝は何か食べ物出る?
カードラウンジだとクロワッサンが出るんだけど。
26名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/07(金) 02:03:44
国内線の航空会社のラウンジは、基本的には食い物はなしで、おつまみのみ。
羽田のJALのDPラウンジは、クロワッサンとかパンくらいはでるみたいだけど。
27名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/07(金) 08:02:39
それじゃ、朝はクロワッサンが食えるカードラウンジ
夕方はビールが飲めるANAラウンジと使い分けるのがいいね
28名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/08(土) 01:58:48
>>27
ANAラウンジは食べ物の持ち込み可(においのきついものは除く)なので、
羽田ではすぐ前にあるANAフェイスタでおにぎり買ってる。
29名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/08(土) 06:23:54
カードラウンジはどこもしょぼいけれど、正直朝の羽田だけはJALやANA
のラウンジよりもカードラウンジの勝ち。
以前のようにシャワーが無料で使えればもっとよかったのだが。
30名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/10(月) 22:50:00
>>25
乞食かよw
31名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/11(火) 10:21:25
お前も乞食だろ、仲間じゃないか
3225:2008/11/12(水) 09:55:20
>>30-31
仲良くしようぜ
33名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/15(土) 00:33:30
羽田のJALのDPラウンジではSOY JOYが出たけど、すぐになくなる。
修行僧の連中やサラリーマンや家族連れが、たくさんもって帰るから、すぐに品切れ。

関西空港ではカードラウンジでSOY JOYがあった。(比叡でも金剛でも確認!)(六甲は未確認)
関空のカードラウンジ客はそんなに多くないし、SOY JOYもすぐに補充されてたよ。

34名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/15(土) 14:46:28
SOY JOYはあまり好みじゃない
やはりナッツが入ってないと

って、誰も俺の好みなんか聞いちゃいない
35名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/15(土) 22:19:02
ちょっと硬いけど味は好き。
36名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/16(日) 13:08:27

現在、TVで放映している田中麗奈さんと豊川悦司さん出演の
大塚製薬SOYJOYのコマーシャルは新潟空港で撮影されました。
http://www.n-airport.co.jp/information/index.html

撮影当日は、空港1階の国際線到着ロビーに大掛かりなセットを組み、
エキストラ150人が参加した大規模な撮影でした。!
37猫頭 ● :2008/11/16(日) 17:01:08 BE:38059294-PLT(15200)
テンプレ更新しました。

伊勢丹カードのラウンジサービスは目下調査中...。

パケージツアー割引もけっこう変わってました。
38名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/17(月) 12:38:39
猫タン乙
ポケカの人柱がほしいところですね。
39名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/17(月) 12:58:12
>ポケカの人柱
何を試せって話?
40名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/18(火) 01:40:13
ツアーの割引率じゃね?
41名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/18(火) 11:50:19
>>28

俺がいる。
ちなみに買うのは天むす3個
42名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/18(火) 15:54:05
羽田のセキュリティ内で安く済ましたい俺は
コンビニのような棚のある売店(ブルースカイ?)で
焼きたてパンまたはオニギリですね。
43名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/22(土) 19:41:13
セントレアでCALラウンジにプライオリティパス出したら2000円
掛かるって言われた・・・・
意味ねえカード・・・・
44名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/23(日) 01:02:27
>>43
期限切れか?
45名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/23(日) 08:12:29
>>43
んなアホな!
4643:2008/11/24(月) 16:56:52
KALの間違い

>>44 >>45
本当だ!ちなみに雨プラ付属プライオリティ
11月18日の出来事・・・
47名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/25(火) 00:26:56
Airport: nagoya - Central Japan International (NGO), International Terminal
Lounge: KAL LOUNGE

Location: Airside - after Immigration on the 3rd Floor, take the escalators on the left hand side down to the 2nd Floor and follow signs to the Lounge.
Opening Hours: 07:30 - 12:00 & 13:00 - 15:30 daily.
Conditions: Maximum of two guests - Access may be restricted due to space constraints - Children under 2 years are admitted free
- All children must be accompanied by an adult.
Additional Information: Interstate/international fax facilities are subject to payment.
48名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/25(火) 18:33:22
GMPでKALラウンジ入ってラーメン喰って
ラウンジを出て、外で一服して
ASIANAラウンジへGo!
コッチの方がゆったりしてるので好きだ。
乞食か俺は!
49名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/26(水) 09:21:02
>>48
解っているじゃないか
自覚がないよりはいいことだ
50名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/26(水) 18:22:50
>>48-49
同士よ!
51名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/26(水) 19:24:22
KALラウンジに6時半ごろ入ろうとしたら
「ここは7時クローズだから、となり池」という。
でも、俺はこのラウンジが好きなのさ!っていったら
笑ってたぞ姉ちゃん2人。
日本語がまったく通じなかったので苦労した。

by 乞食
52名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/28(金) 11:04:08
羽田空港ラウンジ、混雑中〜
53名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/30(日) 20:32:21
スーパーシートでラウンジが使えるようになって以来、
久しぶりに羽田のエリア外を使ったんだけど、
チェックが厳しくなってて、驚いた
たまたま?それとも今はデフォでああなの?
54名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/01(月) 00:20:18
今は、タイとかインドでいろいろ起きてるからじゃないの。
55名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/03(水) 00:14:43
LHRのギャラリーズってどうよ?
56名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/03(水) 02:32:46
俺はPt持ってるけど、こんなの差し出してラウンジ使うの貧乏くさいから
金払って使ってるよ。

あと、ラウンジ使う必要ないのに、元とろうとして早めに空港行ってラウンジ使ってる
底辺リーマンとか勘弁してくれよ。
別に使うのは自由だけど、その生き様が見苦しいんだよね。

というわけで、何回ラウンジ使えば年会費の元がとれるとか、
そういう使い方はやめろ。
カードでラウンジは使わない方向でいこうぜ。
57名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/03(水) 03:01:07
↑↑といっておけば客が減っていいかも、という考えもやめようぜw
58名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/03(水) 03:25:51
>>57
コピペはスルーな
59名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/03(水) 18:37:59
さてとニコデビのPPを更新するか。楽天P餅だけどな。
60名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/05(金) 01:12:51
時間があるときラウンジなんて使わん。
滑走路の見えるレストランか喫茶でマッタリ食事しながら
飛行機の離着陸を眺める。
61名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/05(金) 02:42:35
>>60
福岡か
62名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/05(金) 09:50:27
>>60
同意
63名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/05(金) 10:31:36
中部国際空港では例の毒米を使ったスナックが出されていて
慌てて回収したな。
空港ラウンジなんて所詮そんなもんよ。
64名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/05(金) 10:39:03

空港ラウンジのスナック・・中国産毒米使用・・・最下層貧民仕様か??

「ゴールドカードで最貧民向けスナックのサービスをご提供させて戴きます」
てか。
ゴールドホルダー諸君、オマエら小馬鹿にされて喜んでんじゃねーよ。


これからはプラチナカード以上でその分、上質なサービスを提供しろ。
使用条件
プラチナカード以上=無料
ゴールド=使用料2000円
平   =使用料3000円
カードなし=使用料5000円
65名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/05(金) 10:54:24
>>63
それは関係ないだろ
毒米を使った食品を買った国民は全てそんなもんか?
66名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/05(金) 11:34:41
「ゴールドカードの空港ラウンジ利用サービス」

こんなクソみたいなサービスは必要ないから会費を落とすか、
サービスをもっと充実させろ。

なんならプラチナカード以上で無料利用でもいい。
勿論、その分サービスも向上させろ。
67名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/05(金) 11:35:44
プラチナ(笑)
68名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/05(金) 11:55:54
空港ラウンジの椅子はせめてコレくらいにしろよ。
プラチナカード以上で良いからさ。
http://www.koreanair.com/etc/img/all/if/cs/seat_first_kosmo_sleeper.jpg
69名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/05(金) 12:02:46
これからの空港ラウンジ無料カードは、
雨黒、階級、雨白、航空白、銀行白限定。
その他使用料負担。
その代わりシートは
http://www.koreanair.com/etc/img/all/if/cs/seat_first_kosmo_sleeper.jpg
で、
更に和洋中・定食一食、ビール中ジョッキ、サウナ、ネット(30分以内)無料。
同伴者1名まで無料。それ以外一名に付き3千円。

その他白以上は2千円、ゴールド4千円、平5千円、なし6千円
同伴者は一律5千円。但し、カードなしの場合は6千円
70名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/05(金) 12:14:39
連投して馬鹿をさらしている恥ずかしい人がいるね
71名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/05(金) 13:05:25
空港ラウンジのクソサービスなんかをヘラヘラ喜んで使う馬鹿よりまだまし。
72名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/05(金) 13:08:59
アフォが煽られて戻ってきたw
73名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/05(金) 13:12:25
待合室なんだけどね、ただそれだけ
74名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/05(金) 13:16:04
だよな。適当に飲み物飲んで時間まで過ごす。
それ以上のものは期待していない。
75名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/05(金) 13:19:29
飲み物、食べ物なんて殆ど中国産か中国製だろ
76名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/05(金) 13:30:15
また中途半端な燃料だこと
77名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/05(金) 15:00:14
5千円も出してはいるような所じゃないし
78名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/05(金) 15:11:38
>>77
だからさ、それをグレードアップして、
5千円の価値があるようなサービス水準にしろって言っているんだよ
解らない?
馬鹿なんだったら、100年ROMってろ
79名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/05(金) 15:14:09
5000円で買えるサービス(笑)
何にも分かってないでしょう。もっとあちらこちらの空港、使ってみましょうね。
80名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/05(金) 16:42:57
>>78
お前がROMった方が平和になる
81名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/05(金) 16:56:39
カード会社におけるラウンジサービスの提供ってのはさ
「使うかも知れない」サービスの目玉であって
全員にがしがし使ってもらっちゃ困るサービスだよね。
たぶん従量課金契約だし。だからあんま内容は向上しないような希ガス。
82名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/05(金) 17:08:04
>>81
アメックスの羽田ただ飯でそのビジネスモデルが破綻して中止に追い込まれたよな。
83名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/05(金) 17:10:45
>>79-80
あまり安い餌に食いつくと、腹をこわすぞ
84名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/05(金) 17:12:38
>>81
空港を利用するのなら、航空券やホテルなどでカードを使うだろう、
そして、使ってもらえれば、カード会社の収益につながるだろう、
ということを想定して、サービスを提供しているのです。
85名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/05(金) 17:42:41
空港の利用者って、割合としては商用が多いと思うんだけど
コーポレート含めてカードで決済している人は多いのかな?
今時は、総務なんかで代理店経由の購入が増えていると思うけど
86名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/05(金) 17:51:37
それもまたカード会社収益悪化要因だろーな。
ただ、コーポレートカード決済で多少取り戻してるんジャマイカ?
87名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/05(金) 18:06:23
土産物なんかまでコーポレートカードで払わないでしょw
88名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/05(金) 18:17:49
サービスが向上すれば使うと思うが、今のままじゃ使う気にならん。
89名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/05(金) 18:22:16
スレが伸びているとおもったら
乞食が乞食を叩いているのか。
90名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/05(金) 18:26:37
>>89

カード会社の中の人ですね。わかりますw
91名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/05(金) 18:29:58
ラウンジを使うために、早めに空港に行く、とか、
なんか根本的に間違っているよね。
92名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/05(金) 19:44:04
>>87
うちの会社はプライベートの旅行の土産物を、
経費精算できるから、
以下略
93名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/06(土) 01:42:58
>>91
昼頃出発便の時は、他にすることも無いから、早めに行ってラウンジ巡りだね。
羽田だと3ヶ所行って様子見る。一回行くことにカード会社に課金されてるのか?
94名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/06(土) 11:44:13
>>91
羽田まで電車でいくと3回乗り換えで1時間半かかる。最寄の駅からバスでいくと1時間。
荷物かかえて乗り換えとか通勤電車はきついからバスで行くけど
渋滞に巻き込まれたことを考えて3時間くらい余裕をもって早めに乗るので
時間どおりに到着した時は時間があまるからラウンジありがたい。
95名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/06(土) 12:17:03
3時間ってw
96名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/06(土) 12:18:03
>>93
まあ、乞食と言われる行動だろうなw
97名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/06(土) 12:30:03
94じゃないが、遠方から行くのに1時間くらいの余裕しか見てないと
道が事故で渋滞、人身事故で電車遅れとか、こんな時に限って・・・って事があるんだよなあ。
2時間半余裕持ってればギリ間に合ったのに!ってことが2回あった。
98名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/06(土) 12:33:50
渋滞の中にバスで突入するのは馬鹿でしょw
99名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/06(土) 12:42:22
>>98
工事渋滞は予測がつくが、事故渋滞だと予測つかない。
100名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/06(土) 12:44:09
渋滞すると取り返しがつかなくなる経路は、最初から避ければいいのだと思う。
101名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/06(土) 12:58:34
>>100
時間に余裕を持つということで、取り返しがつかなくなるということを避けるのはありだよ。
どのように避けるかは各々の都合にあわせればいいし。
時間に余裕がある人や、裏道も知ってるタクシー利用とかナビで渋滞さけるようにマイカーでいくとか
人身事故の確率が少ない電車利用とか。
102名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/06(土) 13:02:26
電車でしょうね
渋滞に巻き込まれると困るからと、
わざわざバスや車で行って
空港に早く着きすぎるのは、なんか根本的に間違ってる
103名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/06(土) 13:13:26
間違いってことはない。
102の場合に限っての話では間違いないのが電車なだけで。
それぞれの事情や都合があるわけで皆同じが正解じゃない。
104名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/06(土) 13:20:07
3時間もラウンジで何をするんだろう?
105名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/06(土) 13:35:48
>>94を苛めないで下さい。
これ以上自己弁護を見たくないのら(TT)
10694:2008/12/06(土) 13:58:03
94ですが3時間ラウンジにいるわけではないです。
レストランで食事してからラウンジでお茶、飛行機の離発着見学。
ラウンジにいる時間は30分〜1時間くらい。
107名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/06(土) 23:19:45
他の経路にしたら空港での待ち時間分余計にかかるなら
空港で時間潰してもいいじゃん。
バスなら乗ってりゃ着くんだし
108名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/07(日) 11:32:35
3時間を空港で、ってそもそもプランに問題があると思うよな
109名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/07(日) 15:45:10
>>81
千歳はともかく他の空港では上客は航空会社ラウンジを利用している気がする。
特に朝なんかは検査場の通過後じゃないと落ち着かない。検査場通過に20分とか
110名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/07(日) 20:54:52
>>109
羽田はカード会社ラウンジの価値は結構高いと思うが。
検査場の前にも後にもあるし、朝はクロワッサン出すし。
ただ、シャワーが有料になったのは痛い。
111名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/07(日) 21:24:20
ビール飲めるのと中で弁当食えることを除けば
俺も羽田はカードラウンジの方が好き。
112名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/08(月) 10:34:57
>>104 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/06(土) 13:20:07
> 3時間もラウンジで何をするんだろう?

トイレでオナヌ。休憩してまたオナヌ。
でまた休憩してまたまたオナヌ。
113名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/08(月) 10:58:15
なんで空港でMAX3時間かかる程度で粘着している馬鹿がいるの?
114名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/08(月) 11:20:25
115名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/08(月) 11:54:26
>>114

リンクが面白すぐるw
116名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/08(月) 14:37:19
>>114はグロ映像。しかも課金されそうになる。
117名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/08(月) 14:48:44
航空系にしろカード系にしろ
最初のうちは珍しさもあって
はしごしたりしたい時期もあるさ。

その後は、乗り継ぎや早く着いたときに
金をかけずに時間つぶせる場所として
重宝するってことさ。

ホテルのチェックアウト時間と
フライト時間に差があって
時間もてあましたときとかは
PP→ぶらつき→航空系とかで
時間つぶさせていただく。特に海外。

ま、乞食、乞食いわんといてくれ。

ただしラウンジから飲み物やら
おつまみやらを持ち出す香具師は乞食。
118名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/08(月) 16:24:09
この間那覇のラウンジ華で柿の種の小袋を必死に自分の紙袋へ詰め替えていたやつがいたな。
漏れが近づいたら慌ててやめたが。
119名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/08(月) 16:32:46
飲み物持ち出す人なんているの?
120名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/08(月) 16:54:14
>>116
まさか本人?w
121名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/08(月) 17:08:58
必死だな
122名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/08(月) 17:42:36
>>111
俺も羽田に関してはSingetとさくらと比べてエアポートラウンジの方が好きだ。
ただ、いつもタダ酒に釣られて、Signetかさくら(笑)。
現到着後仕事とかレンタカーとかの時は酒飲めないので、エアポートラウンジ。
123名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/08(月) 22:18:48
首都圏在住で羽田発はだいたい朝なので、カードラウンジのクロワッサンの
魅力とサクラで朝からビールかっ食らうわけにもいかないので、カード
ラウンジの勝ち。
でも地方ベースで羽田発が夜なら評価はまた違うと思う。
124名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/08(月) 22:47:53
ANA側南はエアポートラウンジ使いづらいからなあ
125名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/08(月) 22:48:07
上空では気圧が下がって酔いが回りやすくなるため、
搭乗前・中は酒量をいつもより控えめにしたほうがよい。
126名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/09(火) 04:16:54
"さくら"に"signet"
どっちもオイラに
関係ねーよ!  (`Д´)ノウワァァァン!!
127名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/09(火) 07:35:43
>>126
修行汁。またはJGC/SFC玉の輿狙え。
128名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/09(火) 10:47:11
>>113
国内線の出発空港で3時間待ちっていうのは、プランが悪すぐるよ
129名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/09(火) 13:58:39
でも羽田とか千歳とか伊丹とかは
3時間ぶらつこうと思えばぶらつける。
山形とか釧路とか但馬とかは
5分あれば探検が終わる。

と元修行僧がいっております。
130名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/09(火) 14:38:55
>>129
痛みは_
131名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/09(火) 15:11:11
伊丹よりは関空のほうが遊べる
132名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/09(火) 17:29:27
伊丹から関空に行って帰ってくれば丁度3時間と見た
133名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/09(火) 17:33:27
>>128
しつこい
なんでそんなに拘る訳?恨みでもあるのか?
134名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/09(火) 19:01:28
>>130
ラウンジオーサカとオアシスのはしご。
135名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/09(火) 21:05:23
>>133
でも、3時間は無駄だと思うけど
136名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/09(火) 21:51:28
>>135
人に押し付けてるわけじゃないんだからそんなのは自由だよ
137名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/09(火) 22:54:16
俺も無駄だとおもうな
138名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/09(火) 23:05:41
無駄だと思う人は自分が思う適正な時間に行けばいいし
空港で遊びたい人は時間に余裕をもっていけばいいし
好きにすればいいじゃん
139名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/09(火) 23:27:33
適正な時間、って言う表現をすると
あんたも無駄な時間だ、と認めていることになるよ
140名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/09(火) 23:30:10
>>139
自分にとっては無駄だけど、人がそうすることを無駄だとは思わんよ
141名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/09(火) 23:37:03
>>140
荒らしを相手にしなくても。
142名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/09(火) 23:51:04
>>140がかわいそうだ
143名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/10(水) 03:03:33
>>139
「自分が思う適正時間」なら適正っていうのは人によりけりって意味なのでは。
144名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/10(水) 06:08:54
そりゃ無駄だろうけど、他の交通手段だとその分余計に乗車してなきゃならんのでしょ?
遠距離空港バスの場合、予定通りに着かないことも多いし。
ラウンジの為だけに3時間早く来ました。ってなら別だがw
145名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/10(水) 09:58:18
そもそもプランが間違っている、という指摘でしょw
で余った時間をラウンジめぐりで、有効に使ったと誤解している悲しい人がいると
146名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/10(水) 14:01:38
>>145
余裕をもって行くか行かないかというプランに正しいとか間違いとか人によるだろ
147名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/10(水) 14:58:27
なんで3時間にそんなに粘着すんだよ、お前らw
148名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/10(水) 15:29:20
俺、1分遅れて飛行機に乗れないほうが
ずっと失敗プランだと思うな。

3時間前に着いて、飛行機に乗れないなら
死ねば?と思うが、ちゃんと飛行機に乗れ
た時点で勝ち組だと思うよ。

プランおかしいと思ってる馬鹿、空港に行く
目的が何か見失ってる。飛行機に乗るため
に空港に行ってるんだから、飛行機に乗れ
ればその時点で無問題。3時間前からいよ
うともね。
149名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/10(水) 16:20:27
空港の運営会社的には
早めに来て中の商業施設を
利用してもらうのは大歓迎でしょ。

ま、俺はそんなに金は使わんが...orz
150名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/10(水) 16:42:16
3時間って、アホかと思う。
151名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/10(水) 17:25:10
ぶはは、1分遅れて飛行機に乗れない馬鹿がいるのけ?
多少なら遅れても待っててくれるもんだぞ
大体定刻通り飛ぶほうが珍しいだろ
152名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/10(水) 17:25:56
>>132
伊丹からコウノトリ但馬にいって帰ってくればちょうど2時間40分でぴったりだ。
修行にもなるし。
153名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/10(水) 18:00:27
自分も空港で食事予定込みのことが多いからわりと早めにいくことが多い。
ただし、羽田や成田みたいにレストランが充実してない空港の場合は他で済ます。
ラウンジはちょっとした間のコーヒー時間で使うくらいだ。
154名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/10(水) 18:37:48
うちの婆ちゃんも3時間前に空港に着かないと安心できないらしい。
年寄りってそうなんだと思う。
155名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/10(水) 18:40:17
>>154
そうだよな。うちの爺ちゃんなんて3日前に空港着いてないと心配でたまらないらしい。
156名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/10(水) 19:48:07
爺さん婆さんの話かよッ!!
157名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/11(木) 00:32:13
人がやってることで迷惑かけてないことなのに文句いってる人って頭おかしいよ
158名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/11(木) 00:45:37
5時間あったら街まで出れるのにな
3時間でなんとか楽しめるのは福岡くらいか
159名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/11(木) 00:55:02
迷惑をかけなければ何をしてもいい、というのもなあ
160名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/11(木) 00:59:09
何をしてもいいっていうほどのことでもないし、おおげさ。
俺は早く行くからお前らも早く行けよ、と押しつけらたかのような被害者っぷりw
161名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/11(木) 01:17:32
掲示板とはそういうもの。
というか何も言われたくないのならば、ブログで書けばいいのに。
162名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/11(木) 01:28:02
被害者っぷりというよりは被害妄想が激しいだけだよ
163名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/11(木) 01:29:00
何かあるといけないからバス停と駅にもそれぞれ3時間前に行く
合計9時間だから俺の勝ちだな
別に人に迷惑はかけてないから文句はないはずだ
164名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/11(木) 01:29:24
そうそう、3時間の人は被害妄想が激しい^^
165名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/11(木) 01:31:45
3時間あったら、家で小一時間寝る。
166名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/11(木) 07:05:00
また、おかしな人が暴れてるのか・・・
クレ板はこれだからw
167名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/11(木) 07:17:59
だからPriorotyPassはIDの出るエアライン板に移したんだよ。
このスレも次からはあちらへ移すか?
168名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/11(木) 07:51:20
PPはあっちの方が情報出るだろうということで移した。
169名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/11(木) 11:12:38
>>159
これだから物事の区別が出来ないバカは
170名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/11(木) 11:13:59
3時間の人はただのラウンジ乞食だろw
171名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/11(木) 11:15:24
3時間の人の自己弁護自演が見苦しい
172名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/11(木) 12:08:20
>>170-171
あまり、ムキになるな
君だって同・・・
173名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/11(木) 14:00:27
連投バカスwww
174名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/11(木) 14:25:24
自分と意見の合わない人が全部同じ人に見える病気が流行っています
175名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/11(木) 16:25:51
>>174
お大事に
176名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/11(木) 18:13:34
チェックインや
セキュリティチェックが
予想外に混んでると困るので
早くいけるときは早く行く。

で、エアサイドのラウンジで
あまった時間を調整しつつ一服と。

HNDは中に喫煙できるカードラウンジがあるので助かる。
177名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/11(木) 18:16:00
それはわかるけど3時間はかからないだろうと
国内線空港では
178名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/11(木) 18:38:53
基地外はしつこい
179名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/11(木) 19:45:27
てめーら
ラウンジの話をしろ
180名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/11(木) 21:06:29
仮眠室をラウンジに作ってくれたら3時間いてもいい
181名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/11(木) 21:09:50
乞食だな、まんま
182名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/12(金) 01:22:45
183名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/12(金) 03:56:17
>>182

すげえチープなファーストだな。CAと一緒だw
184名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/12(金) 16:42:54
よっぽどネタがないんだな
185238.93.102.121.dy.bbexcite.jp:2008/12/13(土) 11:29:08
羽田カードラウンジより
186名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/14(日) 23:26:51
久しぶりに羽田のカードラウンジに行ったら
無料で無線のインターネットが使えるようになっていた。
187名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/14(日) 23:36:15
かなり久しぶりだなw
188名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/15(月) 00:08:08
3カ月ぶりだった。最近ANAのラウンジばかり利用していた。
今日はシャワー浴びたかったから、カードラウンジにした。
189名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/15(月) 08:21:22
まさか三ヶ月ぶりのシャワーとはね
190名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/15(月) 14:08:48
>>186
まじで?
2タミだよね?ゲート内?
191名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/15(月) 20:41:29
マジだよ。第二のゲート外の方だったけど。
ゲート内のカードラウンジは最近行っていないから知らない。
192名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/16(火) 13:50:10
>>191
そうだね、ゲート内のはシャワーなかったわ
193名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/17(水) 01:43:42
国内線だと、時間ぎりぎりが多いから使わない。
国際線はF/Cしか乗らないので、航空会社のラウンジを使う。
欧州間の短距離路線ぐらいかなぁ、カードラウンジ使うのって。

194名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/20(土) 23:42:44
カードラウンジってなんで食べ物だめなのかなあ。
空港にいっぱい飲食店あるのに。
肉まんかったけど食べられなくて機内で食べたよ。(伊丹ね)
195名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/21(日) 00:00:07
弁当食べる時は航空会社のラウンジだな。
196名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/21(日) 23:01:52
197猫頭 ● :2008/12/22(月) 20:25:36 BE:66603997-PLT(15555)
テンプレ更新しました。
放置期間が長すぎてあっちゃこっちゃ更新したので箇所覚え切れてません...。

そういえば、JCBブランドは開放先発行ゴールドでも空港ラウンジ利用可能ですが、
明後日から、OricoのPremiumGoldのJCBブランド版が出ます。年会費は無論1950円。
どうなるのやら。(w
198 【中吉】 【1071円】 :2009/01/01(木) 22:24:24
あけおめことよろ。
199名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/02(金) 02:20:48
>>197
順当に対象外でしたね。あけおめ。
200名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/02(金) 07:35:15
>>199
実際に試さないと分からないよ
201名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/02(金) 21:02:57
カードラウンジってどうして持ち込み食事お断りなんだ?
こないだカードラウンジで持ち込みの菓子類を食べてたらえらく怖い顔で注意された。
食べてた俺も悪いが注意の仕方にすんげー腹立った。
どんな立場であんなに横暴になれるわけ?
202名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/02(金) 21:33:04
>>201
ラウンジで食いたければJGCかSFCをもて
カードラウンジはお前んちの居間じゃない
203名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/03(土) 02:44:07
>>201
お前かよボリボリやってたやつ
俺がちくってやったんだよ
204名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/03(土) 08:03:34
>>201
どうして、なんてのは関係ない
禁止になっているっていう事実だけが重要
大人ならその程度のルールには従いなさい
205名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/03(土) 10:27:10
カードラウンジの趣旨を真面目に考えろ
大衆食堂じゃないんだから
206名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/03(土) 13:50:48
>>201
最低ですね
207名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/03(土) 17:41:23
>>201
君、たばこでも同じように注意されること、よくあるでしょ?
208名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/03(土) 20:24:50
持ち込み禁止って書いてあるだろうに。
どこのくそガキだよ、低脳だな・・

おまえの馬鹿さに腹が立つわ。
209名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/04(日) 00:40:30
>>201 フルボッコ 乙
210名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/04(日) 00:53:36
おれも一度やったことある。
夜の便で北ピア搭乗だったので、北ピアのSignetでサンドイッチ
持ち込んで食べようと思ったらまもなく閉館時刻だった。
で、仕方がないのでカードラウンジに行って飲み物取って
サンドイッチ広げてパクッと一口食べた瞬間に、
お嬢さんがやってきて、「お客様」。
食べながら「はい?」と聞くと、「大変申し上げにくいのですが、
飲食物のお持ち込みはご遠慮いただいておりまして」。
慌てて仕舞い込もうとすると、「あ、今日は結構です。次回から
よろしくお願いします」とフォローしてくれた。おそらくおれが
びっくりかつ泣きそうな様子だったからだな。
211名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/04(日) 01:59:04
ま ルールは守って
食いたければ搭乗口横の
待合ロビーの椅子で食え
てことだな
212名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/04(日) 06:15:55
ゲート近くのトイレの中で食えばいいじゃないか、
きっとおそらくたぶん誰もやってこないし、注意もされない。
213名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/04(日) 06:17:10
ところで、羽田のエアポートラウンジが、持ち食品の飲食禁止なのは
知ってるのだけど、カード系ラウンジってみんなそうなのかしら。
那覇の華とかどうだったかなぁ。忘れた。
214名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/04(日) 10:26:00
>>213
千歳は食事OKだろ
ラウンジ内で弁当売ってるもん
215名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/04(日) 12:05:36
持ち込みが駄目ってこってす
216名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/05(月) 15:17:20
>>205
カードラウンジの趣旨って何?
217名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/05(月) 18:03:57
>214
空弁を買って喰ったが
し〜んとしていて
なんだか気まずい感じの中
そそくさと食べましたとさ。
218名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/05(月) 18:24:28
使ったことないんだが、音楽とかかかってないの?
219名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/06(火) 09:21:21
>>216
喫煙所
220名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/06(火) 09:30:18
>>205
カードラウンジの趣旨をまじめに答えろ
221名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/06(火) 13:02:35
>>205
有料休憩所
ただしソフトドリンクは無料
休憩所なのでセルフサービス
222名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/06(火) 13:35:44
>>205
パソコンたたいたり、ビール飲んだり、新聞や雑誌を見たり、ただぼーっとしたり
シャワーのあるラウンジでは汗をながしたり色々です
223名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/06(火) 13:42:24

原価5円のドリンクと中国産米を使ったアラレやお菓子
224名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/06(火) 13:45:41

空港に行って暇だったら展望台で飛行機の離着陸を眺めている。
飽きた頃には搭乗手続き10分前。

食事時だと滑走路が見えるレストランで食事でゆったり。

チープなラウンジなんて邪魔なだけだろ。
225名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/06(火) 13:47:24
中部国際空港の空港ラウンジでは事件のあった
中国産毒米を使ったアラレを撒き散らし、慌てて回収した。

どこも似たようなモンだろ。
226名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/06(火) 13:49:32
バカ「うほ!このアラレ美味しいな!さすが空港ラウンジだ。あはは」

空港管理「お客さん、それ毒米アラレだから回収しますよ」

227名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/06(火) 13:52:13
ラウンジ運営会社

「どうせ、味も分からん馬鹿どもが食うんだ、安い材料を使え」

「国産なんか使うなよ!飲み物は駄菓子屋の粉に水道水入れて飲ませろ」

てなもんだろ。実際の話がさ。
228名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/06(火) 15:13:16
馬鹿だな、少々毒が入っていた方が旨いんだぜ
ふぐ料理が良い例
229名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/06(火) 15:28:39
>>228
少し違うぞ
身体に悪いモノはウマイ だ
230名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/06(火) 15:45:35
そうか、馬鹿は早死するわけだ。
231名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/06(火) 16:31:39
お前ら、おもしろいことを言おうとしてるだけだろ。
232名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/06(火) 17:35:05
女も腐りかけが美味いからな
233名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/06(火) 18:16:18
>>232の母ちゃんは腐って死んだ

苦しんで死んだ
234名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/06(火) 19:19:31
>>231
違うな
旨い事言おうとしているだけだ
235名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/06(火) 19:22:30
>>229
良薬口に苦しと言うしな
236名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/06(火) 22:30:25
>>224
>食事時だと滑走路が見えるレストランで食事でゆったり。

せめてホテルのレストラン並みの食事ができるところが空港に
あればいいのに、どこもおいしくない。
237名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/06(火) 23:29:16
>>224
人が皆、飛行機を眺めることを楽しみとすることができる訳ではない

ところで、このスレは、君が言うところの”チープなラウンジ”の話をするスレなのですが、
邪魔なだけとおっしゃるほどなのに、どのような御用で立ち寄られたのでしょうか
238名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/07(水) 01:58:14
いつも時間ギリギリの出発間際にしか空港に行かないので、
ラウンジを利用する事無いのだが今年の正月旅行で、
バスが予想以上に順調に走った為、30分位暇になり、
久々にサクララウンジを利用してみた。

どう考えても昨今の大衆食堂の方がオシャレな感じの客層がいる相変わらずの感じだった。

「限られた時間内に、限られた食事を、限られた座席で奪い合って食べなければならない」
そんな過酷な状況の中、酒の飲み放題まで付いてくる・・・・・
もう、どう考えても場末の立ち飲み居酒屋の雰囲気。


でも、羽田のエアポートラウンジの様なスカした雰囲気よりも大衆食堂の雰囲気の方が
個人的には好きですけどね。
239名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/07(水) 10:03:09
>>236
普通の値段で美味しい料理を出してくれるホテルを教えてくれ
240名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/07(水) 14:25:06
都内のそれなりのホテルなら、5000円くらいでそれなりの昼飯食えるよ。
241名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/07(水) 16:28:21
馬鹿だお前w
242名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/07(水) 19:39:46
初めて二タミの4Fラウンジ行ってみたけど眺めいいしキレイでいいね。
ただ、人が少なかったんだけど、飯食ってテーブルの上でオムツ替えてる夫婦がいてビビタ。
243名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/07(水) 20:19:29
オツムに見えたorz
244名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/07(水) 20:26:23
243が「オシム」に見えた。
245名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/07(水) 20:32:17
   ∧∧     ∧∧
  (,,゚Д゚)    (゚ー゚*)
  ⊂  ⊃   ⊂  ⊃
 〜|  |     |  |〜
   し`J     し`J

     ∧∧ ∧∧ トリカエッコ
   (⊃(,,゚Д゚)゚ー゚*⊂)
 〜|  |     |  |〜
   し`J     し`J

   ∧∧     ∧∧
  (゚ー゚*)    (,,゚Д゚)
  ⊂  ⊃   ⊂  ⊃
 〜|  |     |  |〜
   し`J     し`J
246名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/07(水) 20:38:44
.   ∧__,,∧
   ( ´・ω・)  これが有名な”ニダーのお面”か・・・ドキドキ
  /O<`Д´>O
  し―-J

.   ∧__,,∧
   (-<`Д´>  ムズムズ・・・・
(( / つ O ))
  し―-J

.   ∧__,,∧
   ∩-<`Д´> 謝罪しる!!・・・あっ、やっぱり言っちゃった
  /   ノ
  し―-J

.   ∧__,,∧
   (=<`Д´>  ファファ・・・
(( / つ O ))  や、やばい!
  し―-J


.   ∧__,,∧
   < `Д´>  危うく外れなくなる所だったニダ。
  /O( ´・ω・)O
  し―-J
247名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/08(木) 09:03:12
まあ、
経済 = 物欲 = 穢れ
だからね
100年に一度の不況だとか言ってるのは
人間を超える大いなる力による軌道修正だ
これからの世の中は大きく変わるよ

経済誌か頭にない政治家(自民は勿論、民主も当然、ほぼ全ての政治家)には何も出来ない
石原の慎ちゃんさえも気付いているというのに
248名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/08(木) 12:59:41
駄菓子屋で売っているみたいなドリンクと中国産のお菓子

さすがゴールドホルダー向けの空港ラウンジだ。
249名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/20(火) 13:06:31
駅弁
空弁
早弁
ホカ弁
250名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/20(火) 14:00:26
ちょっと聞きたいことあるが、、
俺プライオリティーパス持ってるんだけど、
カード1枚で成田空港のNWAラウンジに2人入れるかな?!
確かに、プライオリティーホームページで検索してみると
「Limited to two guests per cardholder.」と書いてあるが。。
251名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/20(火) 14:20:34
マルチ乙
252名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/20(火) 16:16:12
北九州のラウンジの椅子が座り難いのでビックリした。
普通の待合の椅子のほうがのんびり出来る。
253名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/20(火) 18:13:43
松山の椅子なんかガミラスっぽいぞ。特に付属の照明。
254名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/25(日) 18:06:04
岡本太郎作「坐ることを拒否する椅子」
255名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/26(月) 22:54:35
>>253
ガミラスってw
今度行ってみよ。
256猫頭 ● :2009/01/28(水) 12:06:14 BE:10572825-PLT(15555)
2/12〜3/31
千歳ラウンジ混雑注意報ですよ。

http://www.ana.co.jp/dom/checkin/lounge/dms/cts/
257名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/29(木) 16:52:37
>255
ぽんジュースうま〜だよ。
258名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/02(月) 14:52:29
神戸空港にラウンジキボンヌ
259名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/11(水) 19:45:51 ID:8ocGKUEI
260名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/11(水) 19:57:26 ID:LeNXtY8q
>>259
エアライン板で知りました。
嬉しいですね。
検査エリア内だけど、到着時にも使えるといいなあ・・・
261名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/11(水) 21:11:37 ID:H1G6VXLZ
お一人様1,000円(消費税込)
※ただし提携カード会社のゴールドカード提示で無料。
262名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/11(水) 22:39:34 ID:pYsyeBqo
空港に遊びに来たときにチケットレスですと嘘をついて
ゴールドカードで入場する乞食一掃の為かな>制限区域内
263名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/11(水) 23:33:26 ID:sDY63NYW
たまたまじゃないの?
何か、テナントが抜けたあとなんでしょ
264名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/12(木) 10:21:39 ID:z+L1xpUt
元々のテナント(お土産屋)は検査エリア外だったんだけど、
新ラウンジの入り口を反対側に設けてエリア内にしちゃうんですよ。
265名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/12(木) 16:22:57 ID:9fM2m8OL
開港から3年の定期契約が満了となる神戸スイーツコーナーあとをリニューアルし、これまでご要望の多かった旅客サービス施設として、ビジネスラウンジに生まれ変わります
266名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/12(木) 19:11:14 ID:mp418wU0
>>264
なるほど、

中にあったほうが、使う側には便利だからありがたいんだけど、

ラウンジを運営する側にとっては、頭数が増えたほうが良い
だが、支払う側にとっては、全く逆
その辺での綱引きの末の結果でしょう
267名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/13(金) 11:04:27 ID:FA28qYxr
エリア外のラウンジなんか役に立たないよ
268名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/13(金) 11:06:06 ID:m1zC0bsA
なんで?
269名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/13(金) 12:48:14 ID:YdYi21Di
>>267
このスレの話題になるラウンジは
殆ど全滅じゃないかw
270名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/13(金) 19:20:05 ID:fX4TbaN2
>>269
例外は羽田のエアポートラウンジ?
あといくつかあるみたいだが。
271名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/13(金) 20:03:04 ID:5W7Q86lu
テンプレに全部出てる。
272名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/14(土) 08:44:28 ID:k5LWKAfv
エリア外のラウンジは、到着時に使えるだろ。
それがメリット。
273名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/14(土) 09:38:35 ID:2bzLR4VM
羽田の第一のカードラウンジは到着階にあって、
到着時に使っても問題ないが、第二のは
正規に到着時に使えるの?
274名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/14(土) 09:54:37 ID:OKBNo7it
>>273
どうしてテンプレ読まないの?
275名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/14(土) 10:15:00 ID:qGx3UUvs
到着時ラウンジってそんなに重要かい?
276名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/14(土) 11:00:36 ID:BXBceggn
便を選ぶことのできない、地方路線のときは助かることもある
277名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/14(土) 12:12:32 ID:7/xhmOQ9
国内のカードラウンジも活用したい、
海外のラウンジも活用したい(PriorityPassなどで)
ってなると、どのカードを持てばいいのでしょうか?
278名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/14(土) 12:24:06 ID:5gd9341B
>>277
ここ参考に自分で好きなやつ選んでください。

プライオリティパス(PriorityPass,PP)で空港ラウンジ2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/airline/1215259879/
279名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/14(土) 19:32:44 ID:cmWkpy7x
>>277
年間5万でも10万でも払っていいのならどこでもいいが
1万しか払いたくないなら、○天しかないとおもうが。
280名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/14(土) 21:46:59 ID:2bzLR4VM
>>273

明確に書いてないが、制限区域外なら、
到着時でも正規に使えるということ?
281名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/14(土) 22:16:59 ID:U3BT9cou
第2の制限区域外のやつは、到着時に使えるよ。
使えないと書いてあるのは見たことないな。
282名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/14(土) 22:29:38 ID:65Y3Kaor
搭乗券半券見せないと行けないけどね。無くしたと行っても
では便名は?と食い下がられる。嘘を言ったとしても言い逃れ
出来るとは思うけど、あとで何かあるのかな?
283名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/14(土) 22:51:57 ID:aCaz6Nke
古事記だなw
284名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/14(土) 22:55:22 ID:65Y3Kaor
いや、別にやろうとは思わないけど、どういう仕組みになって
るのか知りたいだけなんだが。

つか、なんかそういう言い方する人多いね。
何で?自分は利用できない立場だから?
285名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/14(土) 22:56:16 ID:U3BT9cou
犯罪だね。
捕まらないとは思うけど。
286名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/14(土) 23:12:41 ID:RrDSOqAP
なんで到着時に、間違って捨てちゃったとかで半券見せないで
便名だけ告げて、カードラウンジを利用すると犯罪になるの?
どういう罪に問われる?
287名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/14(土) 23:15:44 ID:j7UP+bnn
>>286
嘘は犯罪だろ?
阿呆か?
288名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/14(土) 23:31:46 ID:dSHYutfa
>>286
ゆとり乙

289名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/14(土) 23:35:27 ID:RrDSOqAP
暇だからもうちょっとだけ付き合うけど、
嘘が犯罪って小学生かよ?
しかも、どこが嘘なの?本当になくしたらしょうがないだろ?
290名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/14(土) 23:39:50 ID:RrDSOqAP
あとさ、だいたいこういう釣りって、こちらが1つ書くのに対して2つレスが来るんだよな。
何か2人一組体制で釣り上げるマニュアルでもあるの?
291名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/14(土) 23:42:42 ID:j7UP+bnn
犯罪助長もほどほどにしたらいい。
最近のニュース事情を知らぬ真正無知なのか
自暴自棄かどちらかと思われて仕方がないのだが
292名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/14(土) 23:45:39 ID:RrDSOqAP
あー無理無理、その展開。もっとましな釣り考えろよ。
293名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/14(土) 23:54:43 ID:U3BT9cou
>>286
単なる嘘は犯罪じゃないよ

刑法第二百四十六条   【 詐欺 】
第一項 人を欺いて財物を交付させた者は、十年以下の懲役に処する。
第二項 前項の方法により、財産上不法の利益を得、又は他人にこれを
得させた者も、同項と同様とする。

「人を欺いて」=僕あの飛行機に乗ってきたんだけど、半券捨てちゃったんです
「財産上不法の利益」=入室料の1000円を払わずに済ませた
294名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/14(土) 23:57:12 ID:U3BT9cou
>>289
あ、ごめん、ほんとに無くした場合を想定してるのね。
(なんかすりかわってる気がするけど)

ほんとに無くして嘘じゃなければ犯罪じゃないよ。
ほんとに無くしたかどうか、一見分からないとしても、ほんとに無くしたのか
嘘なのかによって、本質的に犯罪になるかならないかが決まるからね。

立件できるかどうかは全然別問題だし、実際にはありえないだろう。
295名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/15(日) 00:00:09 ID:h+uMgZPy
馬鹿ですか?
おれは本当に半券なくしたときのこと言ってるの。ほかの人は知らんけど。
ちゃんと文章読んでないだろ?それじゃまともな釣り出来ないぜ。
で、半券なくして便名告げて入室するとどういう罪になるのかちゃんと答えてね。
296名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/15(日) 00:02:08 ID:RrDSOqAP
>>294
もっと早く分かれよ
297名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/15(日) 00:02:12 ID:0hqAzr89
そうやって説明しないと分かってもらえないのが阿呆だと自覚できないのが阿呆過ぎて泣ける
298名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/15(日) 00:02:53 ID:8YTBHX4p
>>295
本当に半券無くして便名告げて入室するのが、犯罪だと言った人に
聞いてください。
おれが見る限り見あたらないので、ちゃんとレス番指定してね。
299名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/15(日) 00:03:02 ID:65Y3Kaor
>>297
日本語で
300名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/15(日) 00:07:57 ID:h+uMgZPy
>>298
もともと最初から無くしたりしたときの話をしてるんだから、
犯罪だと決め付けたやつ全部そうだろ?

301名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/15(日) 00:09:35 ID:8YTBHX4p
あ、待て待て。今読み返したら>>286はおかしいだろ。

>>282 嘘を言ったとしても
>>285 犯罪だ
>>286 なんで犯罪なの?

で、嘘ついて人騙したら犯罪だよ、という回答に対して
本当に無くしたときのことなのに、ってのは成り立たないよ。
302名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/15(日) 00:17:25 ID:20PZ/FbI
最近このスレが伸びるのは荒れる時だけだな
303名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/15(日) 00:17:34 ID:vo2A00ad
俺が言ったのは便名だけの嘘(というかうろ覚え)という意味だよ。
半券もないのにとっさに正確な便名まで思い出せないだろ?
自分の想定範囲内だけの解釈しか成り立たないと思い込むなよ。
つか、こういうといつものパターンでは、そういう時はそんな表現は
しないはずだとか、「どう考えても」とかそういう反論が来るんだろうけど。
あと、途中からお前が相手してるのは別の人。
304名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/15(日) 00:21:48 ID:KuJjfw11
嘘ついてジュース飲んだら損害賠償とか民事上の責任も問われるぞ
教科書事例的には。
現実的には更新カードが来なかったり、カード停止されたりすることの
方が現実的でしょうね。 
305名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/15(日) 00:24:22 ID:8YTBHX4p
へー、じゃあいいよ、それで。

ちなみに半券ないときは(到着時は経験ないけど出発時搭乗券発券しないとき)
携帯とかで予約確認できますか?と聞かれることがある。便名だけ聞かれる
こともある。
306名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/15(日) 00:24:43 ID:vo2A00ad
万が一うろ覚えで間違った便名告げて(これがここでいう「嘘」)、
それで受付嬢が了解したなら別に何の犯罪にもならんだろ。
307名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/15(日) 00:35:26 ID:8YTBHX4p
それがここで言う嘘なら、ならないね。
君の説明不足ということで、この話題終了していいかな?
308名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/15(日) 00:37:28 ID:vo2A00ad
なんかお前気持ち悪いから、俺の説明不足でも何でもいいよ。
現実でもいつもそんな風に会話してるの?
309名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/15(日) 00:44:38 ID:0hqAzr89
そろそろ化けの皮はげてきて
みんな飽きてきてますが、
何がID:RrDSOqAPをここまで踏ん張らせるのか?
現実社会大変なんだろうなと老婆心にも忖度します。
精一杯頑張ってください。
310名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/15(日) 00:49:23 ID:vo2A00ad
?。。。
311名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/15(日) 00:50:53 ID:h+uMgZPy
ん?おれ?
312名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/15(日) 01:04:14 ID:8YTBHX4p
あんまり真面目に書いてる人がいないような気がする。
釣り師も混ざってそうだし。ID制になっても、こんなもんなんだね。
313名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/15(日) 01:14:01 ID:vo2A00ad
君の言う真面目って何よ?
314名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/15(日) 01:45:40 ID:QOvpJya4
なんかそこまでアツくなって議論することかしら。
飛行機の到着時なんか

さっさと目的地に行っちまいたい
or
さっさと家に帰っちまいたい

んで、ラウンジ使おうと思わないことがほとんどなんだが。
ましてや半券無くした場合なんて。
315名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/15(日) 08:30:27 ID:gPSlbkGf
迎えの車を待つ間、ゆったりとくつろぐ使い方もあるわけだが。
316名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/15(日) 09:00:31 ID:QOvpJya4
>>315
そういうケースもあるかもしれないけれども、
ラウンジ使う予定があって半券が必要なの知ってる人間が、
搭乗までは持ってたものを到着空港のラウンジまでに無くすという事が、
極めてレアケースだし。どうでもよくね。
317名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/15(日) 09:36:05 ID:O1UWnG8c
毎度毎度だけれども
そこまで必死でラウンジにこだわらなくっても、って思う
318名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/15(日) 10:11:14 ID:h+uMgZPy
>>316
どうでも良いと良いながら一番こだわってるのがオマエな訳だがw
319名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/15(日) 13:10:35 ID:47WScQM5
目的地に着いて、ちょっと一休みしたいんだよ。
320名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/15(日) 13:24:39 ID:z198uoGN
少し前の羽田はシャワーが無料で使えたから到着時に重宝したものだった。
321名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/17(火) 12:47:23 ID:ADn9uBOc
バレンタインデーの夜に何議論してるんだよw
322名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/21(土) 17:16:50 ID:FIEvOGlm
関西空港のラウンジネカフェに変わってるようだが・・・
323猫頭 ● :2009/03/03(火) 00:05:18 ID:rUE6DCFb BE:10572825-PLT(15555)
テンプレ更新しました。
デッドリンク補正、アイカードラウンジ情報追加、JCB海外デスク縮小対応などです。

324名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/03(火) 12:13:49 ID:zksb+gvK
>>323
いつもいつも∠(`Д´) 乙でありますっ!
325名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/04(水) 16:16:11 ID:hPIhqSip
到着後に半券なくすなんて信じられん。
ハレンチグループに持ってけば500円割引だぞ!
326名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/11(水) 17:43:25 ID:3VwerNzf
ハレ系に名前が変わりました@ハレンチグループ。
327名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/19(木) 19:25:04 ID:kWxooLEs
成田のラウンジってショボくね? 飲み物も他より少ないし。
どうにかならんの?
328名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/19(木) 20:01:07 ID:Usi4tpZW
>>327
IASSはショボすぎ。
プライオリティーパスでNWのラウンジ池
329名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/19(木) 20:43:13 ID:sk/k3iPa
>>327
2タミは審査後ラウンジないな。
1タミ見たいにどこかCIでもいいからほしい。。。
330猫頭 ● :2009/03/19(木) 21:05:12 ID:e1aPf1np BE:22201373-PLT(15555)
色々とテンプレ更新しました。

>>328
TEIよりは数億倍マシかと...。
てか、最近ラウンジへの要求度合いが加速度的に増している気がしますよ。

PPサービスのあるインビテーション不要クレジットカードもまとめるかな...。
331名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/19(木) 22:47:03 ID:aJ4l6nWr
>>330
最近要求度合いが増してる?
だって、ちょっと前まで羽田はシャワーつかえたし、かつて成田は
各クレジットカード会社ごとにラウンジがあって、航空券なしでも使えて
ビール飲み放題だったんですよ。
332猫頭 ● :2009/03/19(木) 22:57:26 ID:e1aPf1np BE:22202137-PLT(15555)
JCB、J-Basketツアー割引の新サービス発表されたのでテンプレ再更新しました。

>>331
なんとなくPPがクレジットカード付帯サービスとして持ちやすくなってから、
サービス競争的の激しい航空会社提供のラウンジに簡単にアクセスできるようになり、
相対的に空港会社側のサービスが陳腐化→要求度合いup...な感じがしていますよ。

以前に比べたら確実にラウンジの数自体増えているはずなんですけどね。

そう言えばありましたねー...成田のラウンジ商店街。懐かしい...。
333名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/19(木) 23:15:04 ID:kWxooLEs
>>331
へぇ〜 そんな時代あやかりたかった。
つい最近までそうだったんですか。
334名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/19(木) 23:24:04 ID:M05qHsFY
>>猫頭●さん
PP付帯のカードが増えてきたのでJGC、SFC餅にも
予備として国際線のおともに持ってて損はないです。

楽天プレミアム、セゾンプラチナ、SBIプラチナ、
他に淫靡無しで入会できるPP付帯のカードはありますか?
335猫頭 ● :2009/03/19(木) 23:32:07 ID:e1aPf1np BE:14801827-PLT(15555)
>>334
当方は全日空の特典でしか国際線に乗らない(正確には乗れないw)ので無用の長物になる悪寒。

他は...

MUFG-A http://mufgcard.com/amex/travel_ent/airport_lounge_ab.html
日興-Pt http://www.nikko.co.jp/service/card/debit/platinum/service/se005.html
くらいでしょうか...。

もう皆さん忘れかけてるでしょうけど、Life-Gはどうなっちゃったのやら。

336名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/19(木) 23:58:06 ID:M05qHsFY
ありがとうございます。
そういえばLife−Gがありましたね、予定のまま。。。
337名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/20(金) 01:23:34 ID:cdGewY03
>>328
プライオリティパスあったら苦労しないわい(´・ω・`)
338名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/21(土) 13:15:24 ID:41401Iyr
>>330
ラウンジ乞食が増えたよねぇ
へんなまとめサイト見て、心をときめかせている人が増えたんじゃない?
339名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/21(土) 21:59:38 ID:JgAfqKwL
実際、ラウンジに寄るほど時間があることってほとんどないな
むしろカード持っていると電車並みにすぐに乗れるサービスがほしい

チップを生体に埋め込むとかでもいいけど
340猫頭 ● :2009/03/22(日) 22:48:35 ID:PEtdD8nw BE:66604379-PLT(15555)
UC/SAISONが割引やってますが、普門エンタープライズ脂肪
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/hokkaido/news/20090322-OYT8T00030.htm
341名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/26(木) 00:02:20 ID:Uw0c3rCm
先日、出張で羽田経由だったからラウンジ寄ってみたんだけど
第一ターミナルのエアポートラウンジ(中央)が難民キャンプ状態でビックリした。
制限エリアの北のラウンジはビジネスマンばっかりだったけど中央は明らかに顧客層が違う感じ。
地方在住でよく知らないんだけど、休日なんかはもっとひどいんだろうか。
342名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/26(木) 00:09:45 ID:/FDH+4fi
>>341
こないだ平日朝一着で行った時は、8割方ビジネスマンっぽい人だったなあ。
狭くていっぱいだったけどね。
343名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/26(木) 02:52:43 ID:AAoxi1C5
連絡待ちの暇つぶしにはピッタリの場所にあるからね。

連絡時間の長い地域に行くビジネスマンは殆ど居ないのだろうから客層もかわるのでしょう。
344名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/26(木) 08:37:18 ID:TEai38xH
1タミの到着時に使うなら制限エリアを出ずに
南北のラウンジを利用すると良いかも。
元はJAS、ANAのラウンジだけに広いし。
345vote.osaka-airport.co.jp:2009/03/27(金) 14:33:20 ID:G0pnq4Gr
ラウンジオーサカより記念かきこ
346名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/27(金) 14:40:53 ID:wRz6ixYz
ラウンジオーサカから書き込むスレってもう消えてるんだね・・・。

http://life7.2ch.net/test/read.cgi/credit/1137746986
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/credit/1149922510
347名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/30(月) 09:58:27 ID:G7djVm0Q
航空会社のラウンジを使い始めると一般用のラウンジなんて貧乏臭くて使えん。
348名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/30(月) 20:23:17 ID:i0SaMJEk
サルーンバーとラウンジバーの違いがわからん奴いて笑える
349名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/30(月) 23:34:39 ID:Izfc4Uyi
>>347

専用ゲートがある羽田とか以外は、そんなに変わらんけどね。
350名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/30(月) 23:46:09 ID:USvvCwu3
違いって酒の有無くらいだよな?
351名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/31(火) 00:30:30 ID:77V/E5y0
五月蝿い女子供が少ないとか
352名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/31(火) 22:10:44 ID:bTWG+Cdi
>>349
羽田はむしろカードラウンジのほうが好きだな。
ゲート内にあって広いし、朝のクロワッサンはなかなかだ。

カードラウンジと航空会社ラウンジの差があまりにも歴然としてるのは
成田はじめ国際線だね。
353名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/31(火) 23:04:43 ID:8q/KLK5/
同感。弁当食いたい時以外はカードラウンジ使う。
354名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/01(水) 09:10:33 ID:i7xqoiPB
>>349
全然違うけどね。
355名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/01(水) 16:20:54 ID:hO2i8jtq
>>352
あのクロワッサンは本当に人気だな。
一人3個までにしてくれないかなぁ。2個だとちょとものたりない。
356名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/01(水) 20:37:05 ID:P2l3Wc+A
神戸のラウンジはどのカードが使えますか?
357名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/02(木) 04:46:41 ID:S647sELC
>>355
一個しか食わない人に、「あなたの一個分を私に下さい」と言えばOK。
358名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/07(火) 02:05:23 ID:HELt+B/e
成田1NWラウンジはビール飲み放題だよね。
でもしょぼいけど。ANAのファーストラウンジよりはマシだけど。
パリのドゴール空港のT1の上のラウンジもなかなかいいけど。
359名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/07(火) 02:10:47 ID:HELt+B/e
中国北京のラウンジが意外に良かった。
シャワーもあるし、食べ物飲む物豊富。
でももう2度と行くことないだろうけど。
360名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/07(火) 18:09:04 ID:GeL/06I3
>>356
VJA発行の金カード以上とダイナースクラブだけのようだよ。

ttp://www.kairport.co.jp/news/index.html#04

アメックスは、以前からラウンジサービスが提供されてたけど、場所が異なる。

ttp://www.americanexpress.com/japan/personal/benefits/travel/overseas/airportlounge.shtml?category=kobe
361名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/07(火) 18:26:49 ID:Y8HWSKuj
へえ、JCBが使えないとは珍しいな
362猫頭 ● :2009/04/07(火) 22:36:13 ID:jKRHcGBz BE:42288858-PLT(15555)
テンプレ更新しました。

 ・パッケージツアー割引サービス、Cedyna・JCB・MUN修正
 ・空港ラウンジサービス、全体見直し・リンク修正
 ・海外トラベルアシスタンスサービス、JTB請負関連修正

です。
363名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/09(木) 02:41:54 ID:dk7U3HDY
>>358
けどってのは逆接なんだけど?
364名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/11(土) 00:46:30 ID:Ac+XbARP
>>360
VJAグループと大茄子だけってまた微妙な構成だな。
SFC-VISA/Masterの利用が大半になってしまいそうだ。

雨は今の珈琲屋との契約期間がまだ残ってるのかね。
365名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/15(水) 20:51:38 ID:0p8w3d7v
せこい話題が続いているな
366名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/25(土) 18:13:21 ID:GcisNvXT
>>363
普段もこんな口調だから本人は違和感無いんだろな。

まあ、いい歳したおっさんのくせにスイーツ並かよ、って考えると不憫な奴だ。
367名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/25(土) 18:45:22 ID:SfKfumNz
>>363
広辞苑でも御覧あれ!
368名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/25(土) 20:41:23 ID:VojsQh6z
>>363
それよりも全然オッケーとか言う馬鹿な奴を何とかしてくれ
369名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/27(月) 06:17:45 ID:E0XdY30B
羽田のエアポートラウンジのクロワッサン、午前10時にはもうなかった。orz
370名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/27(月) 22:19:21 ID:vJLubi6N
朝食用だし、10時まで有る方がおかしくないか?
371名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/29(水) 22:27:01 ID:e2YUPWZd
>>369
だいたい8時過ぎぐらいになくなるように思う。
372:2009/05/04(月) 18:25:49 ID:4nsscqKY
JGPでもジヤカルタのビジネスクラスラウンジ入れてくれなかった!
373名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/05(火) 07:13:45 ID:Seob7OGf
>>372
顔がまずかったのかな。
374名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/05(火) 10:05:32 ID:YYqscwyz
>>372
顔だな。
375名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/05(火) 22:32:49 ID:wKKBPhJx
>>372
顔以外に考えられない
376名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/06(水) 04:15:55 ID:aad5cbku
>>372
うん。そうだ顔だよ。
377名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/06(水) 07:04:08 ID:n//HFgMN
>>327
いや、顔だろ?
378名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/06(水) 15:37:23 ID:Z8M8+Vur
そりゃ顔だよ
379名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/06(水) 16:09:24 ID:kXTwgeis
そんなバカな! 顔に決まってるだろ。
380名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/07(木) 00:05:48 ID:9duok+4E
やっぱり顔だな
381名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/07(木) 07:40:50 ID:pmQHBaro
やっぱり顔か… orz
382名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/08(金) 09:50:43 ID:lFFlqf/X
やっぱりおっぱいじゃね?
383名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/20(水) 00:20:51 ID:L5XcGGEd
雨緑スレで大茄子の海外空港ラウンジが減ったことも知らないあほが大暴れ
384名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/20(水) 00:33:05 ID:EZLIGh4q
>>383

まじで?いつ減ったの?
385名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/20(水) 04:41:36 ID:/kDTO50f
>>383
お前が激減したと根拠もない事を言ったからだろ? 良く調べてから責任を持って書けよ。
386名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/20(水) 06:38:24 ID:GwHTFOeX
>>383
確かに全体としてみると減ってるけれど、逆に増えたラウンジもあるからねえ。
相対的には使えるラウンジが以前に比べて地域的にさらに偏ってきたという
ことは事実。 「激減」というのはうそ。
ただ、ダイナースが用意している単独ラウンジはどんどん減っているけどね。
そのことを激減と表現したならわからなくはない。
387名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/20(水) 07:17:53 ID:gUOnkw6y
>>383
見てきた。なんぢゃい、あのスレ違い粘着ヲヤヂ?
388名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/20(水) 11:38:01 ID:/kDTO50f
>>387
激減なw 茄子に落ちたか?
389名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/20(水) 11:55:47 ID:a00lAW5G
朝の4時41分と11時38分。
なにやってんだよ、おっちゃん・・・・・
390名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/20(水) 12:10:17 ID:LIfcDRvL
>>388
おせーておせーて、乳頭の色はなにいろ?
391名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/20(水) 12:30:10 ID:YSfKM2pa
>>389

株のデイトレ。 アメリカ東海岸のホテルのプールからだw
392名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/20(水) 15:28:47 ID:qvhOSE6M
fusianasan汁
393名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/20(水) 18:54:09 ID:ztKvlWqW
BKKのCIPラウンジFの入り口のトコに
AMEX_goldのでかいカットアウトが新登場。
この前、大韓航空Fのカットアウトが増えたばっかなのに
なんだかたくさん看板が乱立してきた。
と、同時に利用者も増えてもはや楽園ではない罠。
394名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/21(木) 21:43:07 ID:bKM6u1pS
セディナ-JCB-GOLDは凄い。ラウンジ使えた。
偉いぞセディナ!
オリコと違ってちゃんとJCBに金払ってるんだな。
395名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/29(金) 22:58:11 ID:qlQ9a5Ow
羽田のラウンジって弁当持ち込みオーケーになったの?
ガキ連れ家族が堂々と広げて食ってるのを見ても、おねーちゃん何も言わないし。
そういう奴らって必ずストローで「ズゴゴゴ」って音立ててジュース飲んでるし。
396名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/29(金) 23:18:47 ID:NbtgTBEh
モンペには触らないんだろうな。
触らぬ神に祟り無し。
397名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/29(金) 23:19:28 ID:lqyOvLL6
プライオリティパス(Priority Pass)で空港ラウンジ3
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/airline/1243418245/
398vote.osaka-airport.co.jp:2009/06/21(日) 16:54:58 ID:2qLqEda3
test
399名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/21(日) 19:01:36 ID:pwH7jzKk
羽田の第2旅客ターミナル4Fのラウンジ入ってみてー!
4階ってことは高いとこにあるんだよねぇー!
行き先の関係で第2ターミナルは利用したことないんだ
400名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/22(月) 01:30:24 ID:uabMmokT
>399
ありがたがるほどのものじゃないよ。
2タミのラウンジは片方に寄りすぎで、搭乗口によっては異様に遠くなるので
使いづらいんだよな。
401名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/22(月) 10:13:05 ID:qeIl+PV5
羽田の2タミの話?
402名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/23(火) 21:22:27 ID:Ekny+Ufw
>>399
確かに眺めはいいんだけど、ちょっと狭苦しい感じがいまいち
ビジネス客向けのテーブル席が少なかったりとか

403名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/23(火) 21:29:30 ID:kNrU8Jcr
>>402
カードラウンジってどこも仕事できるスペース狭いよね。
コピーやFAXも有料だし(まあこれは仕方ないか)。
404名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/25(木) 20:28:59 ID:YS9zEMdG
すみません、質問です。
ラウンジ内ではフライトインフォメーションはボード(目で見る)とかで案内はありますか?
自分、難聴でアナウンスを聞き逃しそうなので心配です。
405名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/25(木) 20:33:04 ID:Ath5oxBC
>>404
あるラウンジもあるし、ないラウンジもある。
基本は時計を見ながら自己責任で。
406名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/25(木) 20:34:49 ID:cv/B2rkU
>>404
あるところが多いけど、難聴だと言って呼びに来てもらった方がいいと思う。
407名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/25(木) 20:36:41 ID:Sw85igZB
>>404
ラウンジに入る際に係員に伝えればいいです
408名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/25(木) 21:51:45 ID:YS9zEMdG
ご返答、有難うございます。
係員の方にお願いする方法もあるんですね。
時間は自分で気をつけていても、予定変更とかのアナウンスが心配でした。
お願いしてみようと思います。
有難うございました。
409名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/25(木) 21:59:02 ID:sB5woajj
ラウンジ使うときって、航空券の支払いが済んでいないとダメですか?


あと、到着したあとにラウンジを使うことは可能でしょうか?
410名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/25(木) 22:00:08 ID:4/o3W7kF
>>409
> ラウンジ使うときって、航空券の支払いが済んでいないとダメですか?
ラウンジによります

> あと、到着したあとにラウンジを使うことは可能でしょうか?
基本的には不可能です
411名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/25(木) 22:04:51 ID:cv/B2rkU
>>408
普通の航空会社なら、予約の段階で耳が不自由だと伝えておけば
必要な配慮はしてくれるよ。
412名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/25(木) 22:09:19 ID:4/o3W7kF
>>411
過剰な配慮になるかもしれないけどね
あと、クレカラウンジならば、航空会社ラウンジとは扱いが違う
413名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/26(金) 02:08:37 ID:b2Fb42Yw
障害があるからといって、人様に余計な負担かけるのはどうかと。
414名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/26(金) 06:48:10 ID:LyEK2zwy
>>413
そのくらいいいじゃん、あかの他人じゃあないんだし
もし俺なら、変な健常人に難癖つけられるより、気持ちよく対応できるな
415名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/26(金) 09:32:04 ID:KuHQ1ieX
負担?
アボカド
416名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/26(金) 11:26:56 ID:HzjIn4ts
>>410

到着後、リムジンバスの待ち時間にラウンジを…というのはダメみたいですね。残念です。

あと、最近はやりのチケットレスの場合も何か領収書的なものを印刷しないと利用不可なのでしょうか?
ラウンジ入口で、航空会社のシステムで搭乗券を確認しますか?
417名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/26(金) 11:28:27 ID:XNoNsSsk
>>416
そういう場合は航空会社ではなくカード会社提供のラウンジを利用。
418名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/26(金) 11:28:51 ID:op8MyD2t
>>416
ラウンジによる。
具体的にどこのラウンジをどんな条件で入るのか書いてみて。
419名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/26(金) 11:33:06 ID:XNoNsSsk
そういえば航空会社によっては一部の空港に到着ラウンジも設けてたよな。
420名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/26(金) 11:46:06 ID:gsdMqogU
>>416
悪いことはできないようになってます
421名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/26(金) 11:51:13 ID:HzjIn4ts
すみません

羽田で到着後にカードラウンジ(セキュリティーエリア外)を使いたい、ということです。
422名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/26(金) 11:52:10 ID:XNoNsSsk
>>421
それなら搭乗券を提示すれば可能。
423名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/26(金) 11:54:31 ID:gsdMqogU
>>421
カードによります
424名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/26(金) 11:55:30 ID:HzjIn4ts
もうひとつの質問は、チケットレスで搭乗する場合、マイレージカードやケータイしか持って行かない場合があります。その場合、どうやってカードラウンジのスタッフがチケット所持を確認するのかと……
425名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/26(金) 11:58:39 ID:gsdMqogU
>>424
自分の持っているカード会社のウェブで確認しましょう
426名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/26(金) 11:59:20 ID:op8MyD2t
>>424
日本では口頭で申告するだけ。
427名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/26(金) 12:27:53 ID:XNoNsSsk
>>423
実際に到着時のラウンジ利用ができないカードってある?
428名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/26(金) 12:43:44 ID:eiZAtieA
>>424
搭乗券も保安検査場でのレシートも出ない乗り方って
どの航空会社でどうやると、そうなるの?
ANAのSKIPは両方出るし、JALのQUICは保安検査場でレシート出るよね?
429名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/26(金) 12:46:33 ID:HzjIn4ts
>>428

セキュリティーエリア外のラウンジ

保安検査受ける前
430名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/26(金) 13:24:22 ID:PWQbdkEr
質問を小出しにして聞くのは最低の聞き方だと思うけど、
そういう人がクレカラウンジに殺到すると思うとなんか嫌だ
くるな
431名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/26(金) 13:37:02 ID:FXqmzxpH
>>424


どの便でどこに行くか?を伝えればおk
432名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/26(金) 13:37:52 ID:FXqmzxpH
>>431


ホントウに行くかどーかは別問題w
433名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/26(金) 13:48:42 ID:HzjIn4ts
みなさん、ありがとう
434名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/29(月) 20:01:26 ID:4ZRVC9vw
長崎アザレアで猫金JCBで入ろうとしたら、OMCだからダメとかで断られた
今まで何度も入ってるのに受付嬢は氏ねブス
435名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/30(火) 00:07:29 ID:UhIEyNwm
受付嬢GJ
436 ◆qkG4m43j5w :2009/07/01(水) 15:07:06 ID:HlR2fCeS
 
437 ◆f8YfWxOyx. :2009/07/01(水) 17:52:18 ID:HlR2fCeS
 
438 ◆BVz6JTfG/P3r :2009/07/01(水) 17:54:41 ID:HlR2fCeS
テスト
439 ◆deL/JplZfQ :2009/07/01(水) 17:56:27 ID:HlR2fCeS
 
440名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/02(木) 00:00:56 ID:Tb7q+aS9
>>ID:HlR2fCeS
こっちでやれ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1234970362/
441名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/10(金) 14:22:18 ID:0w/Hi/Yg
シンガポールチャンギT2のプラザプレミアムにいるけど、
日本発行のダイナースでも使えるようになってる。
ダイナースならなんでもいいみたいだけど。
プライオリティパスならジムが使えるけど茄子では使えない、
という差異がある。
442名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/10(金) 14:43:37 ID:tbKJhX/d
>>441
割と最近茄子使えるようになったみたいですね。日本の茄子の公式にも
案内がのってる。香港のプラザプレミアムは行った事あるけれど、なかなか
よかった。
443名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/10(金) 14:48:02 ID:0w/Hi/Yg
>>442
ここは香港と違ってアイスクリームがないなw
香港は洗髪も選べたと思うし。
444大旦那になりたい:2009/07/11(土) 14:47:44 ID:jnfp2llm
関空のカードラウンジで、備え付けのパソコンが使えるところはありますか?

445名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/11(土) 15:10:13 ID:sKBc82Q2
バラハスの1タミのラウンジがよかった。
飲み食いはしょぼいけど、
仮眠用のオットマン付きソファは最高。
危うく寝過ごすとこでした。
446名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/13(月) 08:26:50 ID:Qdd2e9wB
>>444
なし。
漫画喫茶のほうにいけ。
447名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/16(木) 01:38:39 ID:JpCu0+n9
ラウンジ神戸はまだVJAとDだけなのか。
今後開拓予定あるんかね。
448名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/20(月) 23:13:39 ID:YjMyVeNK
〉447
あんた関係者だろ?
449名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/21(火) 01:00:29 ID:9Mr5B37j
こっそり猫頭が覗いている悪寒。
450名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/21(火) 01:16:12 ID:SRq/6INf
>>449
べつにこっそりでもないだろ
451名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/30(木) 15:17:34 ID:pIFC9ywx
昔と比べるとダイナースのラウンジも減ったよなあ。
PPとは比べものにならない。
http://www.diners.co.jp/club/travel/lounge/index.html
452名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/30(木) 15:45:17 ID:0rAzHyN+
シティがな、やばいしな。
本体は合法粉飾決算で切り抜けたけど。
453名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/30(木) 15:52:07 ID:3zGy3Nam
>>451
ダイナースの海外会員は、
日本だけ使えるラウンジがやたら多いことになるのかな?
454名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/30(木) 16:11:24 ID:e65dqnfD
ドイツとか韓国あたりは地元の会員にだけラウンジ開放してるんだっけ?
455名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/30(木) 18:20:11 ID:LN3NU+SW
>>451
減った空港も多いけど、逆に増えてるところもあるのでは?
最近ではチャンギとか。
チャンギはまだ行ってないけど、香港と同じPlazaPremiumだから、
かなりのサービスが期待できそう。
456名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/30(木) 18:22:42 ID:EZqik//I
なにがかならいだかorz
457名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/30(木) 18:24:36 ID:3zGy3Nam
>>455
香港より広いけど、飲食は香港の方がいいな。
あまりきれいじゃないけどシャワーもある。
458名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/30(木) 19:38:35 ID:/UbdRZ1t
成田のVJAラウンジは、チケットなくても使用できたよ。
Ptだけど。金でもokかは不明。

あと成田1NWラウンジは広々してて良い。特に朝発便だと貸切状態で◎
飛行機で飲む前に、ラウンジですでに出来上がってしまうわw
459名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/30(木) 19:42:08 ID:EZqik//I
どこのPtだよ?
460名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/30(木) 19:45:55 ID:3zGy3Nam
>>458
本当は搭乗券か航空券がないとダメだよ。
確認されないことも多いけど。
461名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/30(木) 20:54:00 ID:syfI7uZ/
>>460
格安ツアーだと出発60〜90分前に搭乗券配ったりするのだが、
「配布時間=出発時間」と言う考え方で来る人たちが多い。

そんな人たちの吹きだまりになっているのだから、
確認するだけ無駄なんじゃないのかな?
462名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/30(木) 20:59:26 ID:3zGy3Nam
>>461
最近でもそんなことやってるんだ。
普段は旅程表見せてくださいとか言ってるけど、言われないこともあるな。
463名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/30(木) 21:10:32 ID:wIurik6G
海外在住者なんだが
海外発行のプラチナとかゴールドカードでもいいのかな?
正直言えば自分の所有のゴールドやプラチナカード(VISA)の特典一覧にはラウンジ利用は入ってないんだけど
一見しただけでは国内発行クレカと見分けつかないよね?
464名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/30(木) 21:11:43 ID:topZ2e5L
>>463
受付で番号を見てるから無理。
465名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/30(木) 21:13:53 ID:syfI7uZ/
>>462
航空券のみ(+ホテルだけ)なツアーなら、
郵送で旅程表すら貰えない事も最近はあるからね〜

あと正規運賃でも海外の航空会社の場合、
チェックインが90分前からだったりするので搭乗券は貰えない。
最近のE-Ticketだと控えも何も郵送されないし、
予約番号と便名しか書かれていない英文のみの電子メールを適当に印字した物を
提示されても、バイトのお姉様方も困るでしょう。
466名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/30(木) 21:16:24 ID:syfI7uZ/
>>463
彼女たちはカード発行会社を判断する能力は備えている。
(利用代金を請求しなければならないので)

利用可能カード一覧も存在するので、一見しただけで見分けられます。
467名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/30(木) 21:55:22 ID:wIurik6G
>>464,466
そうなんですか。なるほど。
ありがとうございました。
日本発行のゴールド取得しようかなあ。
468名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/30(木) 23:43:05 ID:J+gPVInc
見分けるだけではなく、普通は磁気スキャン通すから
使えなければ、バイト初日の受付嬢でも、すぐわかるだろ?
俺、過去10回くらいしかクレラウンジ使ったことないけど、
カードスキャンされなかった事無いぞ。
一度聞いたことがあるが、解約した金を提示するだけで入ろうとする、
乞食が居るからだと言っていたが。
469名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/31(金) 00:03:52 ID:VPvy2Pn8
>>463
>>464の上にそのあたりはちゃんと見てる。
正しいカードでないと請求できずに金が取れないから。
470名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/31(金) 00:09:18 ID:h9PQ9WSC
>>469
海外発行のクレカの特典まで把握できる能力が個人にあるとは思えず。
請求できるかできないかなんてバイトには関係ないし。
コンピュータ判定なんでしょうな。
471名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/31(金) 00:17:10 ID:VPvy2Pn8
>>470
カウンターの奥に最近追加されたカードのカードフェイス一覧があったよ。
ロイヤル《セゾン》カードミレニアムVIPなどか貼りだしてあった。
意外とわかってると思われ。
472名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/31(金) 00:56:34 ID:h9PQ9WSC
そりゃ国内ものは網羅できるような気がするが
いま話になってるのは海外発行のものだったらどうか?という話でしょ?
473名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/31(金) 00:59:43 ID:VPvy2Pn8
>>472
日本国内のカードラウンジで、海外発行カードが対象になってるのが
例外的だから、それだけ覚えてれば大丈夫だと思う。
474名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/31(金) 01:02:13 ID:Bjh38mS1
海外発行のカードで国内のラウンジ使用可能なものはダイナースぐらいのはずだけど。
他にどこかある?だからそれほど判別は難しくないよ。
475名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/31(金) 01:07:24 ID:VPvy2Pn8
アジア(日本除く)のシティバンク系のゴールド以上の
クレジットカードでNWのラウンジが無料というのが前あったな。
もう詳細忘れちゃったけど何度か使った。
476458:2009/07/31(金) 16:40:11 ID:0liSMhr1
>> 459
どこ?って某銀行の。VJAのPtっていろんなとこから出てないでしょ?
わたしが知ってる数年前は1,2社だったけど。今は違うのかな?
違ったらごめんなさい。

>> 460
チケットの確認はされました。
でも見送りだったので、その旨伝えて利用しました。
見送りのときは中に入れないので、外ラウンジを利用します。
見送り自体たまになので、外ラウンジ利用もたまにですが・・・

もちろん搭乗するときは、外ラウンジは使いません。
中の航空会社ラウンジが利用できますので。
そいで朝から飲んでしまうのです。飛行機でもw
477458:2009/07/31(金) 16:42:43 ID:0liSMhr1
あれリンク失敗??  あっスペースなしなのね。

>>459
>>460

478名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/01(土) 19:40:50 ID:8Gn9QJsj
ANAは金さえ出せばANAラウンジ/signetが使えるようになるそうだが。
479名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/02(日) 14:22:07 ID:k+mBwH6O
>>478
300万な。

今日の那覇、華ラウンジは空いてて気持ちいい。うんこしに利用させてもらった。ある意味Signetよりいい。



とSignetでオリオンビールのみながら言ってみる
480名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/02(日) 17:36:41 ID:98glY4gd
>>479
那覇の華は夕方混んでるぞ。

この時期は親子連れが多いから餓鬼が入り込むので騒がしい。
それに走り回るから、あちこちでほこりが空気中を舞う。


481名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/03(月) 07:28:29 ID:epekLhbQ
那覇は走り回ったくらいで埃舞うほど汚いんですか?
それとも>>480が見えない害を勝手に認定するほど神経質基地外なんですか?
482名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/03(月) 21:30:22 ID:mKGmBUq0
広島空港のやる気の無さは異常。
483名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/03(月) 23:30:07 ID:GSx0HCJf
駅まで遠いぃ
484名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/04(火) 02:16:02 ID:Kqkp0FOr
子供は禁止にすればいいのにな。
485名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/04(火) 15:06:01 ID:FLd6IEgy
青森のラウンジが一番だった。
俺しかいない率一番。
486名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/04(火) 19:13:26 ID:iQfB35Fb
青森のラウンジは、名前がズバリそのままで
横文字を一切使わない所に、そこはかとない
ポリシーを感じる。
487名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/04(火) 20:10:30 ID:oa/MurGM
青森のラウンジって、飲料自販機用プリペイドカードくれるんだっけ?
あれ? それは函館だったかな。
百円玉くれるラウンジだっけ?
488名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/04(火) 23:30:42 ID:FLd6IEgy
玉です。
489名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/09(日) 19:30:12 ID:H0WSN5oD
>>479
https://www.ana.co.jp/pr/09-0709/09-126.html
「現在、国内線プレミアムクラス、国際線ファーストクラス・ビジネス
クラスで提供している一部のサービスを、国内線一般席・国際線エコノミー
クラスでそれぞれ有料にてご提供するのをはじめ、ANAマイレージクラブ
プレミアムメンバーにご好評いただいているサービスの一部について、
ご利用対象のお客様を拡大し新たに有料でご提供致します。」

「また、空港ラウンジサービスのご利用対象拡大など今後次々と新しい
サービスを導入してまいります。」

こう発表してるのだから、1回300万はしないのでは。
まあ、プレミアムパスの話と勘違いしたんだろうけどね。
490名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/25(火) 15:15:40 ID:qT+WdA0R
多分、ブロンズにも国際線ラウンジを開放するんでは?
もちろん2000円程度徴収して。

さらにレッドカーペットクラブのような会員制ラウンジをAMC会員向け(つまり誰でもOK)
に作る予感。
年会費5000円、あるいはワイドカード限定で、国内線ラウンジを1000円にて開放とか。

レッドカーペットのように5万円くらいとって、使用料ナシもあるが修行僧対策を考えると
1回1回徴収する形になると思う。マイルかもしらんが。

300万でラウンジじゃつりあわない。300万円あれば年100回くらい空港の有料待合室借りられそうだw
491名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/25(火) 15:51:53 ID:EaQ43bpy
1回2000円くらいかね
マイルでの支払いは無いと思う
収益アップに繋がらないから
492名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:46:27 ID:SP5EfqLM
同行者2人以上の場合、1人につき2000マイルだから
最低で2000円だろうね。3000円くらい取られるかも。
493名無しさん@ご利用は計画的に:2009/09/02(水) 01:18:01 ID:J0XBskzX
>>451
そこに載ってない現地発行茄子サービスのラウンジ使えたりするのが茄子のコク深いところ
494名無しさん@ご利用は計画的に:2009/09/02(水) 08:29:41 ID:yPLel0rI
>>493
係員が間違って通しちゃってるだけだけどな。
だから断られることもあるし、入れることもある。
むしろそっちに醍醐味を感じる。
AMEXもね。
495名無しさん@ご利用は計画的に:2009/09/02(水) 12:26:46 ID:FDFoveMy
地味にポネ金改悪

【改定内容】
・改定前
同居の親族の死亡・後遺障害保険金額最高 2,000万円
※同居の親族とは、カード会員と生計を共にする6親等以内の血族および3親等以内の姻族とします。

・改定後
親族の死亡・後遺障害保険金額最高1,000万円
※親族とは、カード会員と生計を共にする6親等以内の血族および3親等以内の姻族とします。

http://www.pocketcard.co.jp/important/article.pl5?view=46
496名無しさん@ご利用は計画的に:2009/09/02(水) 12:44:18 ID:U4vwYm1v
>>495
改悪というより、全社基準が変わったみたい。
理由は覚えてないけど、誰かが基準を変えた。
497猫頭 ● :2009/09/02(水) 12:57:47 ID:qETiE+Mc BE:686859672-2BP(4980)
>>496
海外旅行傷害保険どころか、未成年者の死亡保険全般のモラルハザード問題が金融庁で取り上げられてもう2年近くになっています。
http://www.fsa.go.jp/singi/singi_kinyu/dai2/siryou/20080703/01.pdf

「基準を変えた」張本人は、「荒んだ世の中」そのものでしょうか...。
498名無しさん@ご利用は計画的に:2009/09/02(水) 13:08:56 ID:U4vwYm1v
>>497
ありがとうございます。
そうそう。これが理由でしたね。
1000万円でもやる人はやるんでしょうが。
499名無しさん@ご利用は計画的に:2009/09/03(木) 00:14:28 ID:eGTvGcRh
>>497
妹さんは大丈夫?
500名無しさん@ご利用は計画的に:2009/09/03(木) 02:08:14 ID:CDKP+riC
こんな動画があった

JCBカードラウンジ羽田空港第2ターミナル
http://www.youtube.com/watch?v=HV0G3eLYToU
501名無しさん@ご利用は計画的に:2009/09/05(土) 07:51:42 ID:6C/ZZakl
空港ラウンジが使えるJCBゴールドで年会費が一番安いのは
OMCかP-ONEの6,300円ですか?
これ以外にありますか?
502名無しさん@ご利用は計画的に:2009/09/05(土) 07:53:11 ID:L1rIRIP7
ビジネスカード
503名無しさん@ご利用は計画的に:2009/09/05(土) 08:33:41 ID:8E3qMwuN
>>501

敢えてツっこむが、それはOMCゴールド、ポネゴールドであって、JCBゴールドではない。

504名無しさん@ご利用は計画的に:2009/09/05(土) 09:47:08 ID:zzJVPvA0
>>501
お前にはJCB GOLD EXTAGEで十分だ。
恥ずかしいカードフェイスさえ我慢すれば、安く済むだろ。
505名無しさん@ご利用は計画的に:2009/09/05(土) 20:12:01 ID:if1ljoZ3
>>498
「クレカ付帯」って表現にびっくり
506名無しさん@ご利用は計画的に:2009/09/08(火) 19:53:43 ID:W6ia/EJN
なにが
507名無しさん@ご利用は計画的に:2009/09/18(金) 23:59:54 ID:27mgsb62
連休初日は満員だろうな。
508名無しさん@ご利用は計画的に:2009/09/23(水) 17:02:00 ID:EmnwzzgY
みんな、ここ入るときのカード、プラチナとか出してんの?
ゴールドしか持ってないんだが、何か出すのはずかしい・・・
509名無しさん@ご利用は計画的に:2009/09/23(水) 17:17:48 ID:kdhxE4JH
>>508
ゴールドでもプラチナでもない、
ディーラー経由のBMWオーナーしか持てない、年会費3900円のBMWカードで悪かったな。
510名無しさん@ご利用は計画的に:2009/09/23(水) 22:57:04 ID:xovnf9cm
雨緑ですが何か?
511名無しさん@ご利用は計画的に:2009/09/23(水) 23:42:24 ID:8aJdoWFF
受付中に他の客が横に並んで受付始めると無言のカードバトルが始まる
512名無しさん@ご利用は計画的に:2009/09/24(木) 00:15:52 ID:m9kEf3QH
>>511
あるあるw

普段は雨金を出すけど
周りに人が居ると茄子を出すよw
513名無しさん@ご利用は計画的に:2009/09/24(木) 00:54:50 ID:nZx8E54C
俺はDC金だから、いつだって負け。
514名無しさん@ご利用は計画的に:2009/09/24(木) 05:52:32 ID:czlkrjSo
つまんねーことで争ってんだなおまえら。
ちっこいプライド…
515名無しさん@ご利用は計画的に:2009/09/24(木) 16:14:53 ID:CsP/Elcq
>>510
2ちゃん初心者?
516名無しさん@ご利用は計画的に:2009/09/25(金) 06:06:12 ID:2zSTWodj
>>515
2ちゃん病患者?
517名無しさん@ご利用は計画的に:2009/09/27(日) 10:45:17 ID:d6v9NCor
質問を質問で返す奴って(ry
518名無しさん@ご利用は計画的に:2009/09/29(火) 21:31:48 ID:Dd0HqPVq
516=510
519名無しさん@ご利用は計画的に:2009/10/03(土) 18:26:02 ID:TvB8YUnS
あんまり旅行サービスのことが書かれてないけど
国内旅行ならどこがいいんだろう
520名無しさん@ご利用は計画的に:2009/10/03(土) 21:44:13 ID:oMzlvi3y
仙台
521名無しさん@ご利用は計画的に:2009/10/05(月) 00:55:44 ID:Oo0pJeoG
昔は羽田空港でビール一杯目まで無料だったけどサービスかわったの?
あと、福岡空港も同伴一人無料だったけど料金取るようになったのか
522名無しさん@ご利用は計画的に:2009/10/05(月) 21:19:44 ID:VECfEkE5
>>521
羽田は少なくともここ10年以上前からビールは有料だったと思うけど、
それよりも前の話をしてます?
あと、同伴無料か否かはカード会社によって違う。いまはほとんどどこの
カードでも同伴者は有料だと思う。
523名無しさん@ご利用は計画的に:2009/10/05(月) 23:45:45 ID:Oo0pJeoG
>>522
5年くらい前 羽田で無料だった記憶がある@JCB
成田空港と混合してるかもしれん

せめて地方は同伴無料にしてほしい。同僚と二人で出張でカードなしと一緒だと
普通の喫茶店でコーヒー飲んだりするから。
524名無しさん@ご利用は計画的に:2009/10/06(火) 06:43:03 ID:RE2Ql7Lr
>>523
それは明らかに成田と混同してると思うよ。
525名無しさん@ご利用は計画的に:2009/10/06(火) 20:32:26 ID:Pa7uev0Y
>>524
混同だな。俺は頭が悪くなったみたいだ
526名無しさん@ご利用は計画的に:2009/10/06(火) 21:14:04 ID:+oiXXLVD
>>523
ゴールド所持者なら同伴者の料金くらい払ってやれよw
527名無しさん@ご利用は計画的に:2009/10/06(火) 23:09:01 ID:XFGOa+rF
何で同僚はゴールドカード持ってないんだ?
528名無しさん@ご利用は計画的に:2009/10/07(水) 07:07:17 ID:NmVv5vUt
興味も無ければ持たない奴だっているだろ。
なんでも自分基準に考えるな。
529527:2009/10/07(水) 21:20:23 ID:LHxvwwSd
出張があるような立場なら普通持ってると思うがね。
少なくとも自分の周囲はそうだが・・・
530名無しさん@ご利用は計画的に:2009/10/07(水) 21:50:33 ID:YCyejUED
>>525
そんなご謙遜を・・・。
以前からですよ。
531名無しさん@ご利用は計画的に:2009/10/08(木) 00:06:50 ID:TEu1qrYv
>>530
読書してなからな

>>529
クレカすら持ってない人もいるよ
最近ETC割引で初めて作った人もいてビビる
海外出張もあるのにさ
532名無しさん@ご利用は計画的に:2009/10/14(水) 17:18:36 ID:O+DIA6VU
>>522
amexはまだ同伴1名無料みたい
533名無しさん@ご利用は計画的に:2009/10/18(日) 18:39:51 ID:N5ZtpcQK
セントレアのスタアララウンジがPPで使えるようになったよ。
534名無しさん@ご利用は計画的に:2009/10/18(日) 23:27:43 ID:0k/CmgcR
ANA青amexはプロパー緑より安くて同伴者無料なのはいいかも。
535名無しさん@ご利用は計画的に:2009/10/19(月) 00:13:58 ID:pyRjW5x5
age
536名無しさん@ご利用は計画的に:2009/10/28(水) 01:00:29 ID:RZcShL3o
伊丹のラウンジオーサカは
到着便でも無料で利用できるカードはあるのでしょうか

NICOSとVJAは出発便のみとありますが、
537名無しさん@ご利用は計画的に:2009/10/28(水) 03:17:59 ID:Z1A+9AHb
>>536
うろ覚えだが、楽天PPとかは到着時もオッケーだったような。
ニコスとVISA-Jはだめなの?。
538名無しさん@ご利用は計画的に:2009/10/28(水) 07:10:57 ID:Ym3rTjfZ
俺いつもSMCで到着利用してるけど。。。
539名無しさん@ご利用は計画的に:2009/11/03(火) 22:57:01 ID:RyzkIPoq
ANAラウンジを利用するのに、予約が必要で、5000円掛かるなんて………
540名無しさん@ご利用は計画的に:2009/11/04(水) 10:16:08 ID:rIXUtiNs
要予約はともかく現金のみって事は乗継客の事考えてないし
541名無しさん@ご利用は計画的に:2009/11/06(金) 07:25:48 ID:wAFgNVrV
現金の管理が大変じゃないのかな?
カードのみなら理解できるけど。
542名無しさん@ご利用は計画的に:2009/11/07(土) 22:16:11 ID:3SAYv/y3
羽田でJAL便に乗る際に、ANA-AMEXを使って第1ターミナルの
エアポートラウンジ(北)(南)を利用するのは可能なんだろうか?
543名無しさん@ご利用は計画的に:2009/11/08(日) 19:03:27 ID:HBGrVeTy
>>542
おけ。
ANA青雨+JALレシートで利用してきた。
544名無しさん@ご利用は計画的に:2009/11/08(日) 19:51:27 ID:E7RUREij
第1ターミナルにもANA便がいる事を忘れないでください
いなくてもラウンジは使えるけど
545名無しさん@ご利用は計画的に:2009/11/08(日) 23:31:09 ID:+GEcmmjm
>>543
>>544
有難うございました。
546名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/11(金) 02:16:39 ID:59gRVxAg

※ MUFGカードゴールドは本サービスの対象外となります。
547名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/11(金) 11:33:17 ID:R2WiLtXN
548名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/11(金) 11:49:09 ID:xEmbulE7
549名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/13(日) 23:04:48 ID:3tV3XRlL
>>548
そうでもないだろ、実質的に必要性が高い治療費が多くなるのは良いことだよ。
治療費は他社カード保険と合算できるから補償額が多くなる。
逆に死亡保険は他カードと合算できずに按分だから、他社カード自動附帯保険で
3,000万円ある人なら、極端な話このカードの死亡・重度障害補償は0でも
最終的には3,000万円の保険金が支払われるから、自動付帯額が減っても影響ない・
このカードしか持っていない人は、自動付帯が減るが、このカードしか持っていないなら
当然このカードで決済するだろうから結局補償額は3,000円だろうし。

というか最後にスレ違いだと言っておこう。
こっちに行っておけ

「クレカ付帯の保険ってどうなのよ? 5」
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/credit/1202220056/l50
550名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/20(日) 10:51:00 ID:lk4may8D

ラウンジ利用は
安スーツの せこいリーマンの溜り場のイメージだな

勘弁してくれよな。暇乞食というよりは、ピエロだな。
551名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/21(月) 00:58:03 ID:hOL1BhFd
>>550
自己紹介すんなよwこんな所でw
552名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/21(月) 13:58:03 ID:Xp53G/o/
age
>>551
あなたが そうなんだね・・ハハハ
自分のこと言われたみたいだったんだね(笑
553名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/21(月) 14:02:57 ID:LIxmycNz
自己紹介すんなよこんな肥溜でwww
554名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/21(月) 18:40:34 ID:zCfPOD9b
ラウンジって何?なんか出来るの?

よく知らないんだよね。

偉い人、上品な人、イケメン、美人、知的な人、誰が居るの?

んで何してるの?教えて下さいな。
555名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/21(月) 18:45:05 ID:qzjEn2YK
君には関係の無い所だから黙っていなさい
556名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/21(月) 19:00:09 ID:dAhTkHym
>>554
電話とFAXとコピーとwi-fiがあって仕事ができるところ。
557名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/25(金) 11:19:52 ID:zEU0td9l
チープな空港ラウンジなんかより、滑走路が見える
一般のレストランで食後にコーヒー飲みながら
マッタリ過したほうが100倍マシ。
558名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/25(金) 11:24:24 ID:zEU0td9l
しかしなんだ、最近じゃ飛行機にも殆ど乗らないし、
カードの与信はJCBの平で十分だし、
別に金を持つ意味が無くなってきた。
偶に飛行機にも乗るが>>557だしさ。
559名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/25(金) 16:34:45 ID:yGwlNB3Z
国内線しか使わない俺は、羽田のセキュリティエリア内で、飛行機の搭乗時間まで
暇を潰す目的で行く事が殆どだな。
手荷物検査から搭乗時間までの間って結構時間が空くから、暇になる事が多いんだよね。
待合スペースで座ってるよりはマターリ出来るし、煙草も吸えるからいい。

だから、セキュリティエリア外のラウンジは殆ど行かない。
ちょっとコーヒー飲みたいなって時に喫茶店代わりに使う程度。
そんな暇があったらお土産買ったり飯食ったりしてる。

もっとセキュリティエリア内にラウンジ増やしてくれないかな。
そうしてくれれば、使用頻度増えるのに。
560名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/26(土) 14:15:06 ID:8+INjSX8
羽田だと必ず飲んでしまうトマトジュース
タバスコを何滴か入れて飲んでいる
561名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/27(日) 15:48:19 ID:lgsjiCx7
>>557
同意。
ラウンジっていうのは、椅子が確保されている待合スペースって感じでいいよ
562名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/27(日) 21:16:46 ID:agaiGaIC
ビールにトマトジュースを入れている人を
ラウンジでよくみる。
563名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/27(日) 21:27:53 ID:PSNNTM7t
>>562
ビール+トマトジュース=レッドアイだね。
564名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/27(日) 21:36:44 ID:9Q8r4eGE
>>560
ヴァージンメアリー乙。
俺も酒飲めない時はそれだ。
565名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/28(月) 21:28:38 ID:BPZbLOce
羽田北ラウンジのおなごトイレ、音姫つけろ
566名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/29(火) 01:57:41 ID:lusxVbR0
男トイレまで音筒抜け?
それとも自分がおならやうんこするときに鳴らさないと落ち着かないタイプ?
567名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/29(火) 06:51:17 ID:ITEesKEF
>>565
口からゴロゴロゴロゴロジャージャーチュチュチュと擬音を発しながらすれば良いのでは。
568名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/29(火) 11:46:28 ID:dcA5Jd6C
国内だと混んでいて
搭乗口脇が一杯で座れないときがある
(複数人の場合)ラウンジは座れるから便利だな
でも、たかだか30分とか1時間だから我慢できるか
569名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/29(火) 14:03:51 ID:WrZ7IFXq
>>567
ソレダ !
570名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/29(火) 17:27:09 ID:iFRe2B7F
国際線のファースト、ビジネスクラスの団体が搭乗直前に
ぞろぞろ来るのはなんで?
ファーストクラスのラウンジにたたずんでいて
バスガイド見たいのが連れてくるの?
571名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/29(火) 17:30:27 ID:4zOLV2ag
買物などをしていて、その周辺が集合場所になっている
572名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/30(水) 19:18:43 ID:7T+OA32l
>>567
おもしろい!
573名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/14(木) 01:09:38 ID:Z1uaIYZo
羽田第二は南ピアにもラウンジ作って
574名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/14(木) 21:27:53 ID:YcvkQ4XH
>>573
ここで言わずに空港か航空会社に言えよ
例えばJALとかさぁw
575名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/15(金) 01:41:05 ID:sr0prejX
>>573
俺は健康のために北から南まで無意味に往復してるけどな
576名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/15(金) 08:39:19 ID:PpGL/IKH
ラウンジから搭乗口まで行くのだよね。
往復って何?修行中の人?
577名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/15(金) 12:12:43 ID:qWgXjpUI
健康のためにただ歩いてるだけじゃね?
578名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/15(金) 12:48:27 ID:PpGL/IKH
じゃあ、ラウンジを利用する必要もないよね。
579名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/15(金) 12:51:10 ID:qWgXjpUI
極論すればそうかもね
で、それがなに?
580名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/24(日) 22:40:03 ID:d6rUWO01
過疎ってるな。
ラウンジ使いたがるのは、カード作ってから
初めて使おうとする時だけじゃない?
俺初めて、飛行機乗るんだぁ♪って感じで行くが、
一回使うと、なんだこの程度なら、
滑走路見えるレストランのほうがいいなぁと思うな。
それより、成田の仮眠室のほうが金出してもいい価値有るけどね。
581名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/25(月) 01:18:02 ID:XQN0tfXV
朝とかレストラン開いてないじゃん。
582名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/25(月) 03:30:21 ID:U5y+50JH
>>580
俺も全く一緒だ。
飛行機が見える羽田北ラウンジの存在も最近は忘れている。
気合いを入れて「今日はラウンジに行こう!」と気合いを入れない限り、
今後も利用する事は無いだろう・・・

でも天候調査で搭乗手続き開始自体を待つ際には便利かな・・・
そうでも無いか(カウンター傍の喫茶店にいた方が情報が早く掴める)。
583名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/25(月) 11:06:16 ID:CcsHAWbM
羽田や関空のような大きな空港では使わないね。ゲートから遠いし。
地方の空港では手ごろな喫茶店がなかったりするので
コーヒー飲んで一息入れてきれいなトイレを使わせてもらう。
584名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/25(月) 11:22:39 ID:j1HQDQsc
何でも良いけどゴールドとプラチナ以上を分けてくんないかな・・・

え?プラチナは貧民ラウンジなんて使わないから関係ない??

まあ、航空会社のラウンジとかあるけどさ。

585名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/25(月) 11:47:33 ID:j1HQDQsc
そう言えば、中国の汚染米が問題になった時、
中部空港のラウンジで出されていた「あられ」が
中国産だったとして回収してたな。

ま、ラウンジなんてその程度のもんよ。
586名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/25(月) 21:19:49 ID:2Ij7q208
羽田の北ラウンジは北海道方面の出発ゲートと時々異様に近いでござる
587名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/25(月) 21:46:43 ID:/J7yEy8G
あげ
588名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/26(火) 10:00:31 ID:amo+Tvxa
>>584
プラチナ持ってる人はプレミアムクラスとかファーストクラスとか使うんじゃないかな>国内
589名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/26(火) 19:10:18 ID:lZqV/fo3
>>584
それにプラチナならPP使えばいいじゃないの>海外
590名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/26(火) 20:22:05 ID:DewJNZko
てかビジネスクラス以上ならラウンジ使えるし。
591名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/26(火) 21:19:13 ID:vGVqRhAo
>>581
お前空港言ったこと無いだろ?
ラウンジの営業時間知ってる?
空港レストランの営業時間は?

例えば成田だとラウンジが7時〜21時の営業だろ
レストランは7時開店、7時半開店などで、
終了は早いとこで20時くらい、遅いとこは22時くらいだよ
知ったかさんは、嘘ばっかり書くなよ
592581:2010/01/27(水) 08:25:16 ID:XaMIOeui
そう?
羽田2タミのクレカラウンジ、レストランより早くから開いてた気がするけど。
ANAプラチナなんで乗る時はANAラウンジ使うし、国際線は絶対スタアラ使うから、
クレカラウンジ行くのってAIRDO乗る時だけなんだよ。
違ったならすまんな。そう怒るなよw
593名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/27(水) 21:55:28 ID:H91kIc8H
羽田も店によるが、クレラウンジより早く開店する店や
遅く閉店する店が有るよね。

>>羽田2タミのクレカラウンジ、レストランより早くから開いてた気がするけど。
気がするだけなら、せめて書く前に調べるべきじゃないのか?
まあ、そう粘着するなよw
594名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/27(水) 23:39:29 ID:bBzSy9i8
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| そう怒るなよw

イチャ|/ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´・∀・) (・∀・` )
    イチャ |\
 / ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄
 | まあ、そう粘着するなよw
 \________

  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)<  お前ら仲いいなあ。
         \_______
595名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/28(木) 21:49:53 ID:8BELqHM/
ラウンジは仲よく使わなきゃ
お互い気分悪いからな
文句は2chで
596名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/01(月) 19:20:04 ID:ncJ3LkcY
大声で騒ぐのだけはやめてほしい
597名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/01(月) 21:12:41 ID:EyIdQo1X
>>585
あのあられは地元知多市の有名な会社のあられ。
その会社が騙されていると知らずに汚染米あられを作っていた。

セントレアのラウンジは地元企業の商品を提供していただけ。
598名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/02(火) 14:43:42 ID:1Q7tia3p
結局、中国の材料使っていたわけだ。

それで回収した。

ただそれも一時的でまた同じ事の繰り返し。
599名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/02(火) 15:00:53 ID:KbKqKT5m
はいはい、厭世厨は何の話をしても同じ結論。
団体や企業や政府はみんな怠慢で悪辣で、
一部の人間だけが得をして、世の中はどんどん悪くなるばかり。
600名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/08(月) 20:01:26 ID:eRSnfrEm
JCBとかVISAのカード会員専用のラウンジと
カード提供用のラウンジ会社のラウンジとどうっちが良い?
601名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/08(月) 20:36:03 ID:rAFfgEcJ
日本の空港なら断然専用だけど海外だと行き先によってはJCBやVISAだと無い場合も有るでしょ。
602名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/08(月) 22:37:35 ID:4X7juTfW
イシュア専用ラウンジなんかどこにあるんだ
603名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/08(月) 22:51:18 ID:0bOe8KFh
>>602
同じく激しく意味がわからん
カードラウンジってたいてい共用ラウンジじゃないか?
VISA専用ラウンジとか見た覚えないんだが・・・
604名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/08(月) 22:53:25 ID:xkBWV6Y7
航空会社ラウンジと勘違いしてるんじゃないのか?
605名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/08(月) 22:58:57 ID:0bOe8KFh
>>604
う〜ん・・・もしやと思ったがやっぱそうなのかな?
航空会社ラウンジと比べるなんてお門違い杉だからさぁ
606名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/08(月) 23:00:02 ID:xkBWV6Y7
SFCのANAラウンジかも
607名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/08(月) 23:08:31 ID:iKsdqg8p
プライオリティパス=カード提供用のラウンジ会社でしょ
金払っても入会出来るけど事実上カードの付帯でしか使わないし
608名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/08(月) 23:19:35 ID:c2iBINku
>カードラウンジってたいてい共用ラウンジじゃないか?
それ本当?
初めて聞いた
確かダイナーズ専用とか有ったと思うけど?
609名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/08(月) 23:26:55 ID:1sMkIJbi
搭乗クラスに関係なく利用頻度が多い人(カードがもらえる人?)が使うラウンジと
ファーストラウンジとかを混同してしまっているのかも
610名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/08(月) 23:37:38 ID:1loh8ZWt
>>608
おまえ無知?
611名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/08(月) 23:56:01 ID:0bOe8KFh
>>607
PPはありがたく使わせてもらってる庶民ですが
さすがにそこまで深読みはできませんデスタw
つまりアジアで広く展開しているプラザプレミアムの様な独立系ラウンジと
カード(ゴールド以上)付帯ラウンジの違いってわけですか・・・

とは言え、カード(VISA等のゴールド付帯)ラウンジが海外には無いと思っていたので
はなっからそんな意味だとは思いませんでしたよw
(HNLとかは別にして)

>>609
あぁナルホド・・・エアラインエリートステータスでのラウンジって事
・・・とは、読めなかったなぁw
確かにその可能性もあるかもね
612名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/09(火) 03:11:39 ID:EoOqDTzz
>>610
ろくに海外行った事ないのちょんばれw
613名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/09(火) 13:50:10 ID:bp79xuv4
>>612
茄子の海外空港ラウンジはPPと同様に独自に
独立系ラウンジや航空会社ラウンジと提携してるだけですよねぇ
HPで見る限り海外ラウンジは提携ラウンジしか載ってませんでしたが?

海外に茄子専用空港ラウンジがあるのなら教えてくださいませんか?ww
614名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/09(火) 15:13:57 ID:opVOmSf3
今も有るか知らないけど
前は日本でも有ったんだけどね
つー事でニートや低所得には縁の無い話でした

http://ameblo.jp/diners/entry-10008559906.html

ムウさんの新しい話題いつも楽しみにしてます!
インチョン空港のダイナースラウンジのことですが、ここは他のカード会社のラウンジと違って、VISAとか各社同居スタイルではなく完全にダイナースクラブ専用でした。(看板も当然ダイナースマークです)
ちなみに受付の女性はふたりとも日本語ペラペラでちょっとあせりました(笑)

ぷれみあむ初心者 2006-01-31 17:49:45
615名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/09(火) 15:16:50 ID:B6mUoJLd
南米だかどっかで茄子専用があったような。
もう8年くらい前か。
616名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/09(火) 16:13:51 ID:W/XuAUIK
関空の制限エリア内にもDiners専用ラウンジがあったけど、直営かどうかをわからんぞ。
単にどこかのラウンジサービス提供会社に独占使用の契約結んでるだけかもわからんし。
617名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/09(火) 16:18:18 ID:B6mUoJLd
>>616
その独占契約のことを専用と表現するんじゃないか?
618名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/09(火) 18:19:30 ID:Gc2IvFRY
何にせよ>>612自身が海外渡航歴が無い事がばれたな
619名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/09(火) 19:58:36 ID:d0tIe0ma
ひょっとしたら>>618はカードすら持ってないのではw
620名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/09(火) 20:22:13 ID:Ua8CDXnh
関空のダイナースラウンジはとっくに無くなってるずら。看板外した跡だけ残ってる。ウッディーな感じの部屋でよさそうだった。シティに喰われる前のはなしか? 誰か入ったことあるひといる?
621名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/09(火) 20:31:04 ID:hvh231wf
中部にはアメックスのビジネスセンターがあったがそれをさしているのかな。
622名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/09(火) 22:43:38 ID:bp79xuv4
>>600さんがもう一度詳しくカキコしてくれれば解決なんですがw
623名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/10(水) 00:32:45 ID:wsa7TquD
このスレで聞いてもまともな事知ってる奴ほぼ居ないな・・・
624名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/10(水) 17:21:28 ID:0WoZg5zD
関空しか知らないけどプライオリティパスで使えるラウンジは
チョン航空用のラウンジでそれも入国審査前の場所に有るんだろ?
こんなのタダで使えても嬉しくともなんともないよ。
625名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/10(水) 17:45:53 ID:hJjEXd2W
>>624
いろいろある。
626名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/10(水) 17:49:22 ID:Tt23iOJo
>>624
関空以外の空港を使わない引きこもりは死ねばいいと思うの。
627名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/10(水) 22:22:26 ID:RlfDySlK
VISAやJCBのラウンジ使えないゴールドはかっこ悪いって事か・・・
628名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/11(木) 09:30:27 ID:I7pWdJuZ
>>627
どこの空港か忘れたがカードラウンジのフロントで、「これはゴールドカードだから
入室できるでしょ?」とぼやいていたオヤジがいたな。

受付のお嬢さんは、嫌な顔しながら丁寧に断っていたな。
629名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/11(木) 15:34:00 ID:cluTCk/s
海外の日本語デスクでサービスがいいのはJCBだな。
次にVJA(KNT委託)。JTB委託は良くないところが多い。
630名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/11(木) 17:28:41 ID:wo0CsFHv
>>628
どういうこと?
ゴールドカードっぽいのをゴールドと勘違いしてたってこと?
そんな奴いるの?
631名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/11(木) 17:42:43 ID:PRIowMfQ
ゴールドカードであっても、すべてのラウンジと提携してるわけじゃないってことかな?
632名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/11(木) 18:00:40 ID:ROCK7BEm
偽鹿金だったりして
633名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/11(木) 18:34:41 ID:IB2psMUI
楽天ビザデビゴールドに1ペリカ
634名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/11(木) 18:59:08 ID:wo0CsFHv
>>631
あーなるほど。
成田や中部や関西はいくつかグループがあるからね。
平茄子と雨金と質金持ってれば、ほぼ全てのカードラウンジ入れるよ。
中部のTS3ラウンジ以外。
635名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/11(木) 19:18:13 ID:6HiHzvgU
>>629
タイでも韓国でもだけどホテルの予約取るのはJCBの現地デスクが一番安い
特に韓国は現地代理店より安い事も有る
636628:2010/02/11(木) 19:49:35 ID:I7pWdJuZ
>>630
確か高松空港だったと思う。
その客は、他のカードラウンジでは入室できたのに、なぜこのラウンジでは
ダメなのか?と訴えていたな。

http://www.no3goldcard.com/lounge/takamatsu.html
637名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/11(木) 20:46:05 ID:Q/DppZPd
楽天ゴールド持ったこんな馬鹿が騒いでたんだな

>>603 :名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/08(月) 22:51:18 ID:0bOe8KFh
>>602
>同じく激しく意味がわからん
>カードラウンジってたいてい共用ラウンジじゃないか?
>VISA専用ラウンジとか見た覚えないんだが・・・
638名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/11(木) 22:04:14 ID:PRIowMfQ
>>636

リンク先によるとアメックスは不可みたいだから、アメックスだったんだろうな。
639名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/12(金) 00:59:11 ID:kY2HuhoY
VISAはVISAでもビザジャパン発行のゴールドじゃないと駄目なんだよな
640名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/12(金) 01:02:43 ID:Iyv9dW0p
雨って緑でもラウンジ入れるんだよな
641名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/12(金) 01:37:43 ID:HOFd/NoR
>>640
雨緑の時点で金の扱いだからね。
642名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/12(金) 07:51:13 ID:P05czt8W
>>636
なんでそんな馬鹿ばっかりなんだろうな、雨ホルダーって。
ラウンジの入り口に入れるカードの種類が掲示されてるのに
それすら見る余裕無いとはw
しかも、雨金しか持ってなかったのかよ、そのオヤジwww
まあ、そういう馬鹿なオヤジには雨金程度じゃタカが知れてると
思い知ってもらいたいね。
643名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/12(金) 08:00:11 ID:MV5LiZpK
>>642
セゾンプラチナ雨を雨のプラチナだと勘違いしてる馬鹿オヤジもいるぞw
セゾン白雨であって、決してセゾン雨白ではないのだがw
いつか恥かくだろうとwktkしながらスルーしてるが。
644名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/12(金) 09:54:23 ID:VM1T8axX
>>837
いや俺もVISA専用ラウンジなんか見た事ねーわw
(VJA専用って意味な)
MUFG(UFJ)やUC、JCB、ニコスなんかと共用が多くないか?
あまり地方空港行かないから知らないだけかもしれんけどね
645名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/12(金) 09:55:30 ID:VM1T8axX
・・・どんなロングパスだよorz
×>>837
>>637
646名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/12(金) 10:07:54 ID:VM1T8axX
>>629
海外日本語デスクでよく使えると思ったのがVPCC
スパニッシュ系の国なんか無理杉なんで
(電話での問い合わせなんかは英語圏も無理w)
店のリザーブや希望など本当細かくよく対応してくれて助かる

それに比べ、雨のトラベルデスクは・・・
所詮はJTB委託って事なんだな
それとも雨白とかだと対応変わるのかかな?
647名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/12(金) 10:13:31 ID:cogQ9x0w
>>644
昔成田第2ターミナルの駐車場棟にあったラウンジはVJA専用だったな。
JCBとかも専用だったような記憶がある。
もちろん直営じゃないはずだけどね。
648名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/12(金) 10:57:51 ID:VM1T8axX
>>647
へぇ〜そんな所にカードラウンジあったんだ
ってかTEIやIASSでも遠いって感じるのに
そんな場所じゃ落ち着かない予感w
649名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/12(金) 16:42:46 ID:e9NK9/nu
専用ラウンジと言っても一社で借り切ってる場合も有れば
今はたまたま他に契約してる会社が無くて一社だけって場合も有るよな


650名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/12(金) 17:25:22 ID:5chZNf0e
ところで海外の空港内はVISAとかマスターとかのカードラウンジはあるの?
日本のイシュアが用意してるのではなくて
たとえばVISAインターナショナルが用意してるようなもので
(もちろんダイナースやプライオリティパスは除いて)
651名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/12(金) 17:30:38 ID:ROTcCnh6
>>650
そういうのは聞いたことないな。
652名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/12(金) 17:39:27 ID:7aTV3phM
>>650
茄子と雨しか知らんなぁ
653名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/12(金) 18:12:18 ID:5chZNf0e
なるほど〜
では国内空港のカードラウンジは日本のカードイシュア独特のサービスなのかな
すると海外発行のゴールドカードはどんなサービスを提供しでるんですかね?
654名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/12(金) 18:17:31 ID:ROTcCnh6
>>653
シンガポールチャンギでもDBSのナントカ会員専用ラウンジとかあるし、
それぞれの地域独自サービスだと思う。

シティグループのアジア地区(日本を除く)のゴールド以上のクレジット
カードで、ノースウエストワールドクラブに入場できる、というのも
10年ほど前にあった気がする。

アメリカだとプラチナカードが標準(でも付帯サービスはあまりない)で
シグニチャー、インフィニットとかいろいろあった気がする。
655名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/13(土) 03:22:27 ID:+PvFozCU
最初はクレジット会社のブランド専用のラウンジなんか無いと言ってたのに
急に有るって意見が増えてきたな。
これは普段頻繁にレスしてる奴らはゴールドを持ってないって事?
656名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/13(土) 09:01:28 ID:YKuIGi0S
外国行ったことなくたって金だもん
国内線で1路線の往復しか使ってなくても金だもん
657名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/13(土) 09:11:29 ID:q0NpP3Hx
>>655
ブランドごとのラウンジがあると勘違いしているのは1-2名だけだと思われ。
あとは発行会社ごとだとちゃんと理解しているはず。
658名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/14(日) 07:58:41 ID:ibaN450o
韓国に行くのですが、仁川国際空港のカードラウンジはどんなのですか?
659名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/14(日) 12:40:44 ID:emiqQIuW
茄子のラウンジのためにドバイ系由で旅行したかったのに
ドーハ系由になってしまったのでセゾ雨白にはいることにしました。
エミレーツは人気のわりに便が少なすぎると思うんだ。
家族のためにラウンジ入り口で追加料金25ドルを払うか、家族カードに3150円払うか
考えどころ。
660名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/14(日) 21:42:44 ID:H8rgsxBu
>>659
セゾン白金はプライオリティパスを狙っての事と思いますが
セゾン白金の家族カードにはプライオリティパスは付帯しないと思いますよ
家族カードにもプライオリティパスを付帯するのは蜜墨白金か雨黒だけかと

因みにドバイのPPラウンジはけっこうよかったですよ
2年前にCXのCクラスで訪問したのですが、ラウンジがPPやその他の航空会社と共用でした
アジアに展開してるプラザプレミアム(PPで使われる事が多いです)に比べると
共用とはいえ航空会社ラウンジなのでけっこう良い感じでした
(ドバイのCXビジネスラウンジとPPラウンジを比較したかったんですけどね・・・)

ドーハ経由と言う事はカタール航空ですよね
友人がQRのCAを勤めてるのですが、良い航空会社だと思いますw
昨年トルコ旅行に行った際、QRを使ったのですがインボラアップされました
QRのビジネスラウンジは最高でした。個人的にはKLIAのMHラウンジと同じぐらいよかったです
残念なからPPラウンジは一般ターミナルでしたので寄れませんでした
(QRビジネスはDOHでは専用ターミナルなんですよ)
661名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/14(日) 23:26:28 ID:MmPcfs73
雨白でもPPは家族のも付くよ。香港発行なので少し時間がかかる。セゾプラのはセゾン発行?のPPか? やたらはやかった。
662名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/15(月) 18:14:22 ID:R+Q5yxIU
>>655,657
過去スレ追ってみたけど>>608一人だけジャマイカww?
で、>>610で煽られて>>612でファビョたw
さらにそれを>>618で煽られたら>>619でまたもファビョり返し
最後に>>637で一発逆転を狙おうとしたら>>644で否定されるw

他には誰もVISAやマスターの国際ブランドでカードラウンジがあるとは書いてないね
茄子や雨、JCBに関しては多くがイシュアとしての扱いでのカードラウンジ提供と理解してると思う
663名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/15(月) 18:42:22 ID:LRU/XcNY
>>662
激しくワロタw
本当だ確かに一人だけだな
でもこれでアンタも粘着される予感だ
664名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/15(月) 20:22:19 ID:3/BpHpLa
知り合いが、「韓国の仁川空港」の空港ラウンジが使いたいと言っていました。

楽天金+プライオリティ・パス で大丈夫?
また、ラウンジは1ヶ所ですか?
665名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/15(月) 22:10:47 ID:3jv/NrDP
トヨタファイナンス専用ラウンジ、アメックス専用ラウンジ、ダイナースラウンジ等、色々有る。
666名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/15(月) 23:04:33 ID:NrkqnOWa
>>664
釣りか?
667名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/16(火) 19:11:18 ID:/+J0dIIc
>>664
楽天のイシュアとして仁川のカード共用ラウンジ「MATINA」が使えるか知らんけど
プライオリティパスとしてはMATINAラウンジ含めアシアナ航空ラウンジ、大韓航空ラウンジが使える
 
668664:2010/02/16(火) 23:35:42 ID:lFt2REuL
>>665,667

ありがd
669名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/17(水) 16:15:03 ID:jUlXLIVr
ただし時価旅などの弾丸ツアーだとラウンジは開いていない。
670名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/17(水) 18:46:04 ID:YJLlJdfD
>>668
665はあなたへのレスじゃないと思います
671659:2010/02/20(土) 12:56:59 ID:kF4gBXc6
>>660 >>661
うわ返信が遅れた。貴重な情報をありがとうございます。
QRは今回初めて乗ります。ビジネスがターミナルごとなのは知っていてあこがれてます。
今後は新空港に移るっていうので、新空港になったらまた行きたいな。
ドバイやクアラルンプールのような広々した空港が好きなんで。仁川はダメでした。
ドーハは相当狭いところにトランジットぎっしりだと聞いて、覚悟してます。
ドバイの場合、乗り継ぎついでに空港から出て、ホテル窓口カウンター(多分ルネッサンス
のブース。やり手で感じよかった。)で送迎、サービスカウンターで夕刻砂漠ツアーに行か
せてもらって、深夜の飛行機に乗ったけど、ドーハも早くそういう人的に厚いサービスが
盛んな街になってくれるといいなと思います。
ドバイに勝つためには、
672名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/21(日) 23:59:48 ID:zldjmLV6
地下足袋
673名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/24(水) 11:59:16 ID:N5RrID6r
|∧,,∧
| ・ω・)  初めてANAのプラチナになった。ANAラウンジ入室は初体験。
|⊂ ノ   最初は受付のお姉さんに挨拶するか・・・。ドキドキ・・・
|ωJ
674名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/25(木) 10:17:00 ID:JLfKE1+c
ちゃんとスリッパ持っていけよ
675猫頭 ● :2010/02/25(木) 10:21:34 ID:WOLXy4OP BE:38059294-PLT(20535)
ギャー

MyBTSが突然終了。
無料Hertz金大丈夫かな...。
676名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/25(木) 11:42:16 ID:MOCz8SC3
>>674
まあ徴兵制だろうね。
戦前(に成人した)世代と戦後世代の日本人を見比べれば一目瞭然。
677名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/25(木) 17:47:51 ID:dR/4BpQ8
地下足袋
678名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/25(木) 18:12:43 ID:Aa1liVCQ
誤爆だと思ってたんだが?違うのか…?
679名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/27(土) 22:16:19 ID:o7DOmrXx
マジレスと誤爆の差なんて
ほとんど無いに等しい
680名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/27(土) 22:21:42 ID:OxlpguCc
仁川のカードラウンジ(雨で使えるやつ)の場所はどこにありますか?
681名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/27(土) 22:31:24 ID:rEFqJf3n
>>680
仁川空港の中にあります。
682名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/28(日) 00:42:19 ID:HDqH2xZF
>>681
それはわかるんですが、地球の歩き方のソウル 
空港案内図に載っていないのです。
683名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/28(日) 00:58:32 ID:w/wYesX3
>>682
雨机に電話汁。
684名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/28(日) 01:03:34 ID:HDqH2xZF
>>683
レスありがと でんわしてみます。
685名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/28(日) 22:27:04 ID:R5JdoN/f
>>680,684
仁川のAmexで使えるラウンジはMATINAラウンジで
これはトランジットホテルのカフェラウンジです。
MATINAラウンジはAMEXだけではなく
UCとかの金カードやPPでも使える共用ラウンジになってます

ちなみにホテル内にある普通のカフェなので
カード専用ラウンジという訳ではなく一般カフェ利用客やホテル客も普通に利用してます。
カフェ入口のカウンターでカードを見せれば席に案内され
飲み物を一杯注文するって感じですね。
ちなみにここはフリーフードのバッフェも用意してるのですが
PPだと無料で利用できるのですけどね

場所はウエストウイングなら43番ゲート前のエスカレータ上がった4階
イーストウイングなら11番ゲート前のエスカレータ上がった4階です
エスカレータ前にトランジットホテルの案内板があります
686名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/28(日) 23:07:18 ID:/UhWsUpg
MATINAならテンプレに書いてあるし、リンク先に公式ページがあるのに・・・。
687名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/28(日) 23:56:36 ID:HDqH2xZF
>>685
レスありがとうございます。 場所についてはわかりました。
AMEXカードだと同伴者入場無料とさらに同伴者もドリンク無料になるのですね?
カード会社によっては同伴者入場無料だけど、同伴者のみ有料のドリンク注文条件とあったりします。
688名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/01(月) 03:59:16 ID:VrqKK1eL
デンパサールのラウンジ使ってみた。
(4つくらいあるらしいけど、1番ゲートの側のラウンジ)
あんまり時間なかったからじっくり見られなかったけど
広くて綺麗でよかった。
空港自体が古くて汚いから、ラウンジだけ異空間みたいだ。
ラウンジの中にトイレがあってよかった。
689名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/01(月) 07:23:36 ID:MfUGw/Tk
プライオリティパス(Priority Pass)で空港ラウンジ4
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/airline/1261800262/
690名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/01(月) 08:43:04 ID:LPge8KC5
>>687
同伴者有料だってそのくらい支払えば良いだろ。
嫌なら同伴者に雨持たせるか連れて行くなよw
691名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/01(月) 12:32:19 ID:cQaj6BnT
>>687
MATINA使ったけど、嫁と同伴(家族カード)での利用なんで
カードを持たない同伴者が無料かは知らん
だけどMATINAって普通のカフェラウンジ(喫茶店)だから
入場無料なんて意味無いと思うけど・・・

てか、普通の喫茶店利用でドリンク1杯だけ無料のサービスなんだから
同伴者は普通に飲み物注文すれば良いだけだと思うよ
692名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/03(水) 21:08:54 ID:a4P3cekx
福岡空港から7時初の飛行機乗る前
ラウンジ寄ったらまだ開店前。
福岡空港21時到着後ラウンジ寄ったらもう閉まっていた。
悲しい。
693猫頭 @ ビューア不調:2010/03/03(水) 22:06:55 ID:eNqXM3Vr BE:25373838-PLT(20535)
空港ラウンジはどちらかと言うと、他の店が開いていない早朝深夜こそ開けた方が便利で、顧客訴求力もあるような気がします...。
代わりに昼休み作ってもいいので...。
694名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/03(水) 23:17:07 ID:Obs3g/Sm
3/2 早朝6:35分 羽田空港のANAラウンジ本館にて。
外国人がコーヒーをこぼして私の隣の客の後頭部から背中にかけて直撃した。
被害者はハンカチで拭いていたがワイシャツにコーヒーの染みが残っていたな。

外国人は誤ることもせずに、どこかに行ってしまった。(トイレで自分の左手の
シャツを洗っていた)
695名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/04(木) 00:14:21 ID:lD1ShJHy
>>694
で、その客は怒らなかったの?
696名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/04(木) 01:46:33 ID:1sEYXj9M
酷い話だなあ。せめてクリーニング代くらい分捕ってやったかね。

アメ公とか、気違い訴訟社会だから
謝ったら全責任は自分にあるって公言したことになるんで
絶対謝らんな。
日本人は反射的にすみません、大丈夫ですか
とか言っちゃうんで、あとで酷い目に遭う。
海外ではうっかり謝罪の言葉を言わないように訓練が必要だよね。
697名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/04(木) 02:00:06 ID:lD1ShJHy
>>696
うむ、アメリカでぶっかけられたことあるけど、
一言目には"Are you okay?"だったな。

逆に自分が前の車に追突したときもその台詞。
幸い、どっちの車にもダメージはなかった。

その外人も、賠償責任保険を買ってあれば腹は痛まんのに。
698名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/04(木) 02:05:41 ID:lD1ShJHy
>>697
思い出した。正確には"Oh, My God! Are you okay?"だった。
699名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/04(木) 05:11:53 ID:tQE9/Hgt
>>694
その被害者の男性ははもちろん不機嫌な顔していたけど、怒りはしなかったな。
また、ANAの客室スタッフの女性も気遣っていました。
700名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/04(木) 09:25:48 ID:9cqwTqD8
よし、大丈夫か? で全ては済むんだな
701名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/04(木) 20:17:49 ID:PUY3MbUp
>>693
航空会社が空港ビル管理会社に支払う家賃をもっと増やしてくれたら可能です。
702名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/04(木) 22:42:33 ID:NBW3oiCP
なあ、カードのラウンジサービスって年何回使ってる?

俺は年2回・・・飛行機利用は、年12回(12往復)くらい。
まあ、出張が多いからラウンジ利用する暇もないんだけどね。

ゴールドの年会費を安くして、
+○○円でラウンジ利用可にした方が乞食が少なくなって良いような気がする。
703名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/04(木) 23:13:33 ID:NOz8Vms6
だったら年会費無料のカードと
プライオリティ・パスでいいじゃん
704名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/04(木) 23:22:20 ID:NBW3oiCP
いや、俺はマイル目当てでゴールドにしてるからさ。
年会費が安くなれば嬉しいと思っただけ、

ただの妬みだよ。いいねラウンジ利用できるほど暇で・・・
705名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/04(木) 23:46:16 ID:NOz8Vms6
俺は主張が多いからラウンジ利用回数多いけどなw
706名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/05(金) 00:53:24 ID:PTqN3Wq6
暇だからラウンジにいるわけでもない
707名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/05(金) 01:22:22 ID:8SNcN8Uo
>>702
空港利用するときはカードラウンジ → ANAラウンジ(Signet)の順番で
ハシゴしてます。
708名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/05(金) 01:25:32 ID:8SNcN8Uo
それにしても伊丹空港のカードラウンジ、ラウンジosakaは入口が分かりにくいね。
そのまま通り過ぎてラウンジを探す人は絶対にいると思う。
709名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/05(金) 02:55:05 ID:XjDcPrhi
>>702
国内で飛行機利用は無いから主にPP利用だが去年は
成田でIASS(PP)、TPI(SMBC)、カンタスラウンジ(MHのC利用)、ワールドクラブ(NWのC利用)
台北でモアプレミアムラウンジ(PP)
クアラルンプールでゴールデンクラブラウンジ(MHのC利用)、プラザプレミアム(PP利用梯子)
バリでDEWAラウンジ(PP)
シンガポールでタイロイヤルオーキットラウンジ(NWのC利用)、スカイビューラウンジ(PP利用梯子)
ダラスでコンチネンタルプレジデントクラブ(PP)
カンクンでビジネスラウンジ(PP)

PPを十分利用してますね
710名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/05(金) 10:46:43 ID:9BEBTG3a
>>708
あれがわかりにくいの?
711名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/05(金) 10:47:32 ID:9BEBTG3a
>>709
それだけ乗っていて、PPに頼るのもどうでしょうかね
エアラインラウンジのアクセス権ぐらい簡単に取れるでしょうに
712名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/05(金) 12:04:11 ID:klKSbWdu
>>711
釣りにマジレスカコワルイ
713名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/05(金) 13:20:24 ID:SItGtnQc
>>708
とんかつ喰って、隣のラウンジでお茶ってのが多いな。
散髪はしない。
714名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/05(金) 13:53:37 ID:qIACv6u+
>>710
ラウンジにしては質素な佇まいだからね
ラウンジに夢を抱いているひとには難しいのかも、、、
715名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/05(金) 13:54:58 ID:qIACv6u+
>>713
とんかつ、うまいですよね
客が少なめなので心配してるんですけども
716名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/05(金) 14:04:54 ID:qLcyt46e
東京にもあるかつくらさん
717名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/05(金) 16:15:19 ID:4C4rkjSC
とんかつKYKですか?
718名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/05(金) 19:33:18 ID:4C4rkjSC
福岡空港のカードラウンジの使用感はどうですか、数年前
利用しましたがコカコーラの250ml缶が冷蔵庫に置いてあって
不経済そうでしたが今は変わってますか?
羽田のようにコップを置いて注ぐ方式のサーバーの方が
経済的だと思います。
719sage:2010/03/05(金) 21:15:07 ID:OrPrBD5K
>>718
日曜の夕方は豚小屋みたいに群がって、個室に金払って逃げるか
適当に人居ないところでくつろいだ方がマシ。
720名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/05(金) 21:23:41 ID:XjDcPrhi
>>711
残念ながら年間3〜5回の海外旅行では
エリートステータスでエアラウンジ使えるほどのステータスは無理です
私はワールドパークス(今はデルタスカイマイルですが)メインで貯めてるけど
何とかシルバーメダリオンがいいところで、うまく行ってゴールドまでって感じですよ
アジア圏はMHやCIを使う事が多いからマイルは貯まってもエリートステータスには関係ないし
安いIT券があればアライアンス気にしないで購入してしてしまうから・・・

そもそも空組のエアラインラウンジはエリートプラスでデルタだとプラチナ以上で無料で使えるんですよ
年間75000マイルのエリートマイルを貯めるのはちょっと難しいです
よっぽど出張で国内線をよく使う人の方が搭乗回数で
エリートステータスのプラチナ以上になる事が多いんじゃないかなぁ?
721名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/05(金) 21:33:44 ID:F0qTNrDD
>>720
ステイタス、取れますよ
722名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/05(金) 22:19:42 ID:XjDcPrhi
>>721
そりゃ3〜5回でもアライアンスを決めて
北米や欧州の長距離便で修行すれば
プラチナステータスは可能だろうけどさ・・・
723名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/06(土) 10:00:12 ID:mTtQObof
>>718
羽田のグラス小さいね
500mlぐらい入るグラスにしてほしいわ
724名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/06(土) 18:37:25 ID:8ufcw2jf
>>723
そんなに大きいコップだと沢山飲んで機内でシッコ行きたくなるからな。
725名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/06(土) 22:21:36 ID:z3YHtYjX
ラウンジオーサカのわかりにくさは国内一。
てゆうか○○スないだろ。
726名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/07(日) 07:24:39 ID:pQun4JXy
>>725
ラウンジオーサカのわかりにくさなんて関空に比べれば屁でもないと思うけどなぁ。
関空のあれは一体何なんだ? どう見たって従業員通路みたいにしか見えないだろ。
727名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/07(日) 09:33:12 ID:19vtQ8vt
>>726
関空のカードラウンジ比叡もPPのKALラウンジもユニクロ横の鉄扉を抜けるけど、いまは鉄扉に案内プレートが一応はっついてる。前は案内表示すらなかったよね。あのやる気のなさは何? まぁお陰で空いてる、というかいつもおんなじ人ばかり居るような気がする。
728名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/07(日) 09:37:57 ID:8cCNSpTT
AMEXの勧誘姉ちゃんは飛行機に乗らなくても
ラウンジ利用できるよと言ってたけどアメックスはそうなの?
729名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/07(日) 10:11:44 ID:19vtQ8vt
>>728
到着でも利用できるという意味じゃね?一応ラウンジでカードと搭乗券か旅程表出してくれと言われる。まぁ、最近は電子化されてるから、そんな時は便名言えばいいことになってる。その点で言えばテキトーにに便名さえ言えればヒコーキに乗ってなくてもはいれるけどね。
730708:2010/03/07(日) 11:31:33 ID:0XIlp9qU
>>726>>727
なるほど、そうですか。(´・ω・`)
今度の出張で初めて関空を利用するからカードラウンジ比叡に行って(捜して)みるよ。
731名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/07(日) 14:44:40 ID:abszENhd
いま時、搭乗券見せろっていのも変だよね。
適当に便名言えば可。つまり飛行機乗らなくても
適当に言えば入れるということだよね。
つまり客の演技力しだいってこと。
732名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/07(日) 15:15:49 ID:HAUR2NEB
飛行機乗らない時でも空港にラウンジ利用しに行くの?
空港近ければいいけど行くまでの交通費考えると・・・
733sage:2010/03/07(日) 15:19:30 ID:0Qh37T7C
飛行機見に来て旅行気分で帰るんだろ?

関空も展望タワーあるし。
734名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/07(日) 16:07:11 ID:LAhl1Nl1
航空ファンならともかく、普通に考えられるケースは知人を迎えに来るときぐらい?
そうなると同伴1名可のこのカードはいいかもしれないね。
735名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/07(日) 16:08:35 ID:LAhl1Nl1
失礼しました。穴雨スレと間違えました。同伴1名可は雨の場合の話です。
736名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/07(日) 19:17:48 ID:X96lFAVu
>>732
到着空港で少し休憩したいときはカードラウンジを利用することがある。
このときは搭乗しない2時間後の便名を受付で言って入室してる。
737名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/07(日) 19:21:22 ID:CkR9vQk5
今って到着時でも使えるカードラウンジがほとんどだと思ってた自分がいる
738名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/07(日) 19:46:40 ID:X96lFAVu
一部の空港のカードラウンジは到着時も利用できる。
今は知らないが米子空港のラウンジは到着時も利用できた。
739名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/07(日) 19:59:31 ID:e9SGsitJ
新千歳と羽田はどちらも到着時利用OKだった。
受付のお姉ちゃんに搭乗券の半券見せたら入れたぞ。
740名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/07(日) 20:53:49 ID:lOtNjMAl
てか制限区域外にあるラウンジは到着時使用OKでしょ。
特に那覇のラウンジは到着かと思うくらい都合のいい場所にあるね。那覇発の時はANAのラウンジを、着の時は華を使ってます。
741名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/07(日) 21:52:34 ID:67HLx9wg
制限区域内外を問わず、基本的に
ラウンジ利用当日に、飛行機に乗ってれば
利用可ということ。ちなみにおれの一日最高の
ラウンジ利用回数は五回だ。
ラウンジオーサカ→羽田2タミ→羽田1タミ→都内仕事→
羽田2タミ→ラウンジオーサカ。
俺、雨持ちで、空港に得意先があったりするから、
たいへん便利なんだよね。
742名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/07(日) 22:12:02 ID:Ck+t8fe3
質問

一応、過去の書き込みに同じようなのがあるかと流し読みしたけど、よく解らなかったので解る方よろしく。

今度、羽田から韓国に行く用事があるのでラウンジを使おうかと思ったら国際線には使えるラウンジが無いらしい。
その為、国際線のチケットを持った状態で国内線のラウンジは使用可能か教えてください。
早めに一度国際線に行ってチケットを受け取り時間があるので第一か第二ターミナルで時間を潰そうと思っています。
所有カードは三井住友のゴールドです。
743名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/07(日) 22:35:59 ID:8cCNSpTT
>>742
使えますよ。
744名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/07(日) 22:47:59 ID:X96lFAVu
私の1日のラウンジ数は7つ。

・羽田2タミ(保安検査場外)でパン食べる。
・ANA北ラウンジ
・羽田2タミ(保安検査場内)でパン食べる。
・ANA中央ラウンジ
・ANA南ラウンジ

羽田→那覇へ到着後

・Signet那覇
・ラウンジ華
745名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/07(日) 22:58:16 ID:8cCNSpTT
那覇のカードラウンジはどうですか?
台風の時は使えないとかありますけど
746名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/07(日) 23:18:20 ID:X96lFAVu
>>745
ラウンジ那覇、室内には窓はないが特に圧迫感は感じない。
1人でのんびり過ごすならば最高の場所。
747名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/07(日) 23:22:47 ID:e9SGsitJ
>>744
出発前に5箇所もラウンジ巡りって・・・暇だな。
そんなにラウンジが好きなのか?
748名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/07(日) 23:31:38 ID:8cCNSpTT
>>746
レスありがとうございました。参考になりました。
749名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/08(月) 00:07:27 ID:4IzwMLJ5
>>748
あと、個人的にシークワーサージュースが美味しい。(・∀・`*)
750名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/08(月) 00:26:06 ID:8Y3Si4YE
お菓子がおいしい
ソファが座りやすい
具アヴぁジュースがうまい
751名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/08(月) 04:25:29 ID:iHAZcNsC
>>744
到着後ってSignet入れるの?
752名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/08(月) 08:57:12 ID:iH6PtmvR
すみません
質問なんですが、旅行の代表者を変更することってできますか?
753名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/08(月) 14:30:52 ID:iHAZcNsC
>>752
意味がわからないので詳しく説明してください。
754名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/08(月) 14:59:06 ID:aeazMES4
アメックスも同伴者1人無料も続けて欲しいですね。
755名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/08(月) 17:19:08 ID:DzV7Vrn2
ちょっと前はカードラウンジでもビール飲み放題だったりシャワー無料で
使えたりしたところもあったけど、今はそういうのほんとにないよねえ。
756名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/08(月) 21:40:31 ID:z0NySMj+
カードラウンジってそんなにいいですか?

ゴールド取得が簡単になって、確実に利用者のマナー悪くなって
ガストのドリンクバーみたいになってる気がします。
757名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/08(月) 22:07:20 ID:jC700ZA5
>>756
はい。特に羽田の1タミのラウンジが好きですかね。
758名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/08(月) 23:20:52 ID:FpbRV+e0
2民の4Fのラウンジがすきです。
飛行機眺めながらトマジュー最高
759名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/08(月) 23:44:27 ID:fNc5pt/i
>>758
なんという俺w
760名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/09(火) 01:52:56 ID:sOx2E23g
hanaではないのかえ。制限内に入るのが気分的に惜しい、中の慣れた雰囲気が嫌いなどで入室するけど
此処は他の小さい空港にありがちな間の抜けた感じが少なくてよい。
761名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/09(火) 05:39:24 ID:KW8SGJoN
朝方、ANAラウンジではパンは食べられないがカードラウンジでは食べられる。
カードラウンジも意外にお勧め。
762名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/09(火) 07:24:34 ID:4ivxS0Tr
>>761
でもそいつは羽田だけだよね? 
763名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/09(火) 09:09:18 ID:+pbc7TFo
>>762
伊丹のラウンジもパンが食えるお
764名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/09(火) 23:29:00 ID:JW97dAIb
朝限定で簡単なパンを無料で配るのはカードラウンジではよくあること。
ただ、調子こいて弁当やサンドイッチを持ち込んで食ったらいかんぜよ。
765名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/10(水) 00:14:49 ID:bmAhSRup
広島空港のカードラウンジはショぼいね。
コーラが飲みたいのだけど、アイスコーヒーと烏龍茶とオレンジジュースしかない。他の地方空港もこんなもん?
766名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/10(水) 00:24:10 ID:9lRqfAx+
>>765
自分が知ってる中では、広島が一番しょぼい
といいながら、今では広島がベースなんだよな・・・orz
767名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/10(水) 01:36:51 ID:HIn4KHpZ
>>765
他の空港はもう少しマシだよ。
確かに広島空港のカードラウンジは改善点が多すぎる。
768名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/10(水) 06:36:03 ID:wwP/d10p
広島はANAのラウンジもショボかったような気がする
769名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/10(水) 16:11:32 ID:wWC4fJmz
>>763
伊丹のパンって、袋にはいったやつですよね。
あれ、羽田のクロワッサンとは比較にならないような気がする。
それとも改善されたのかな。
>>764
羽田のクロワッサンは「簡単なパン」のレベルを若干超えているように思う。
あのクロワッサンと、トマトジュース、コーヒーで十分朝食になるし。
770名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/10(水) 16:12:24 ID:wWC4fJmz
>>768
JALのラウンジもショボイ。でも、JALラウンジは国内は成田以外は
大同小異かな。
771名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/10(水) 16:13:30 ID:wWC4fJmz
>>770
あ、関空を忘れてました。セントレアは知らないけど、まあ他の国内ラウンジ
よりはよいものと想定される。
772名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/10(水) 16:24:10 ID:9lRqfAx+
セントレア
http://www.centrair.jp/service/sv-lounge/index.html
セントレアは制限区域外のカードラウンジがいい
773名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/10(水) 18:48:08 ID:m75RYYyy
一番うまいカードラウンジ無料パンは神戸な。
これ豆r
774名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/12(金) 14:46:17 ID:ZV/+BcKE
茨城空港ってラウンジあるの?
775名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/13(土) 16:49:48 ID:Ev75Kj6M
伊丹のクロワッサンは、シロワッンではない。
クロワツサンの形をした普通のパン。
776名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/13(土) 17:48:09 ID:EsTG58zj
クロワツサンとクロワツサンの形をした普通のパンとの違いを教えてくれ
777名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/13(土) 18:52:35 ID:u5hyJGEZ
>>775-776
日本語でok
778名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/13(土) 22:08:06 ID:zxGKRNx2
>>777
え?
779名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/13(土) 22:08:18 ID:Xuc2Gr8C
ラウンジ神戸って朝パン出るの?
朝利用したことないから知らんかった。

VJA/茄子専用なだけあるな
780名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/13(土) 23:07:27 ID:e/PwnMat
>>776
チョココロネのチョコが無い感じじゃないか?w
781名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/14(日) 00:47:38 ID:21eHWj/h
>>776
クロワッサンってパイ生地みたいな食感だから
普通のパンとは全然違うよ
782名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/14(日) 11:11:31 ID:rIBLm5J0
クロワッサンって三日月型って意味だろ
783名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/14(日) 16:18:14 ID:3Zfz96p0
そうそう、パイ生地かどうかかがポイント。
羽田はパイ生地、伊丹のはパン。これがなにわのクオリティ。
やっぱりクロラッサンはパイ生地だよね。

784名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/14(日) 17:06:42 ID:aW1UjGHH
クロワッサン に一致する日本語のページ 約 1,640,000 件
クロワツサン に一致する日本語のページ 約 5,970 件
シロワッン に一致する情報は見つかりませんでした。
クロラッサン に一致する情報は見つかりませんでした。
785名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/14(日) 23:53:35 ID:NPwdpg9s
那覇空港のカードラウンジを使ったんだけど、使えるカードに「ポルシェカード」なるものが加わってるね。テンプレに加えてもいいと思うんだけど?

ttp://www.porsche.com/japan/jp/aboutporsche/pressreleases/pj/?pool=japan&id=2009-09-04
786名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/15(月) 00:20:54 ID:nump0OnY
>>785
年会費は非公表なのか?謎だな?
787名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/15(月) 01:31:45 ID:oWYXuIZ7
ラウンジ華せまいよ…
早くPLTとってsignetいきたいわ…
788名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/15(月) 01:40:29 ID:nump0OnY
>>787
那覇空港のSignetはラウンジ華よりも狭いよ。
789名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/15(月) 01:49:50 ID:BzhGvFLs
しょういうこと
790名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/15(月) 02:08:31 ID:DcWkoKAF
昔のポルシェカードのイシュアはSMBCだったが
現行ポルシェカードのイシュアはアプラスでござる
791名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/15(月) 10:43:48 ID:glf876eY
生地が重要ではあるが、パイ生地とは書かれてないが
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%83%AF%E3%83%83%E3%82%B5%E3%83%B3
792名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/15(月) 10:51:57 ID:4Yj2XwZO
>その独特のサクサクした食感は、生地にバターをはさんで何度も折りたたむことで生み出される
793名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/15(月) 11:00:00 ID:nDsrNtBh
コピペします

私は貧乏人ですが、
今日は帰国便が1時間遅れた
外国語が不自由な私が
世界代表?のハブ空港 
仁川国際空港のラウンジ
MATINAをアメックス使ってみた。
免税店とかは日本語通じるけど
ここの喫茶店みたいなラウンジは
は全くといっていいほど通じなかったので
みんな英語で話しかけてきた。
早速カウンターでアメックス提示したところ
インプリンターのようなものでゴリゴリとカーボン使ってた。
みんな金持ちそうな人たちばかりで私はコーラ一杯
とっても貧乏そうに見られた。
最初はビュッフェに案内されたけど・・
ノノノノーーと言われてやっぱりジュース一杯だった

よっしゃー貧乏人はMATINAに行こうぜ。




794猫頭 ● :2010/03/15(月) 18:38:51 ID:0ApmdCx9 BE:16915182-PLT(20535)
>>786
年会費21000円です。

AplusはWorldにラウンジサービス出していますが、詳細調査中なのでまだテンプレには載せていません。
795名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/16(火) 01:24:53 ID:XfkYodY8
>>794
テンプレのPP発行カード
日興デビの無審査は要審査&300万のお布施に修正した方がよくないか?
796名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/16(火) 04:17:49 ID:61OMqo46
クロワッサンはパイ生地じゃない。デニッシュ生地だ。
違いはイースト菌でかもされてるかどうか。
797名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/16(火) 16:09:35 ID:7f3XUmMt
>>792
確かにパイ生地はその作り方だが
その作り方がパイ生地だけだと言うことではないぞ
798名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/17(水) 08:48:51 ID:AiUA8vBG
MUFG-AMEXもPP付いてるよね?
799名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/17(水) 09:56:24 ID:AYjJYLv8
>>798
公式サイトの通りです。
800名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/19(金) 22:49:16 ID:PxNQRwMA
羽田のクロワッサンはどうなの?いつも
みんなに食べられてないんだけど・・
スタッフが補充してくれるのかな?
801名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/20(土) 04:49:02 ID:tdNfb26l
>>800
「どうなの」とは、クロワッサンの量のこと?質のこと?
質はなかなかよい。量はだいたい8時ぐらいまでならあると思います。
802名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/20(土) 04:52:49 ID:gEUFtiFX
あるときから「1人2個まで」って書かれるようになったね。
803名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/20(土) 13:50:17 ID:ZVNRyxG2
大食いに10個くらい食べられてしまうからね。
804名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/20(土) 16:11:07 ID:nzcUqSvv
機能、ひさしぶりに、ラウンジオーサカに
言ったら、ハイボール売ってた。
オサーンが、飲みすぎて、受付嬢にからんでた。
805名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/20(土) 16:15:50 ID:nzcUqSvv
連騰、羽田のクロワサンは、一人二個まで。
伊丹のクロワサンは一人一戸まで。
これがなにわのクオリティ。大食いが20個食べるからね。
質で言えば、羽田のは本当のクロワッサン。
伊丹のはパン。羽田のは、サクサクしておいてしいよね。
806名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/20(土) 16:45:15 ID:sR21aVST
>>804
もはやラウンジの客にまともな振る舞いを期待することは不可能だ。
警察官立寄所に指定した方が良い。
迷惑防止条例違反で現行犯逮捕だ。

現在の日本では、高級車と年会費の高いゴールドカードは低学歴の象徴のようになっているような気がするぜw
大卒の給与所得者は見栄で購買行動に走ったりしない傾向が強うございます。
807名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/20(土) 16:56:00 ID:nPWzyuNq
これから韓国に行く人なら昭文社から出版されている完全旅行/ソウルを読んで下さい。
役に立ちますよ。
808名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/21(日) 04:09:54 ID:aAKripEN
>>807


どお役立つか、3行でよろ
809名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/21(日) 13:36:33 ID:C2vSS7Ic
移転すると書かれているJCBプラザはすべてJTBグローバルアシスタンスへの業務委託へと変更。
http://plaza.jcb.co.jp/travel/chiiki_travel/plaza_index.html
810名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/21(日) 13:49:32 ID:qA8toP1s
これでJCBを海外に持って行く意味がほぼ消失したね。
MUNで充分。

しかしなんで業務委託なのに「プラザ」なんだ?
一足早くJTB化が済んんだフランクフルトは「デスク」なのに。
811名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/21(日) 20:59:53 ID:HAuuAihu
 _[ お で ん ]_
`/\\\\\\\\
//┏\\\\\\\\
γ三ヽLリリリリリリリリリリリリ」
{ニおニ}| ∧,,∧  |    いらっしゃーい ♪
{ニでニ}|(´・ω・)∬∬  お持ち帰りできますよ !
{ニんニ}|(つ┌───┐
ヽ ノΓ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
`┗┛|          |
"""""""""""""""""""""""""""""""""""
812名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/21(日) 21:49:59 ID:zGU8UBE6
>>809
げ、俺がよく行く場所も終了か。
サービス内容はどのように変わるの?
813名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/22(月) 11:11:34 ID:DET6rs5o
千歳国際線ターミナルのラウンジはカードで使えるのかの?
814名無しさん@ご利用は計画的に:2010/04/04(日) 20:16:48 ID:QzDBWs+X
伊丹のクロラサン、しいつのまにか
小さくなっているな。経費削減か・・
815名無しさん@ご利用は計画的に:2010/04/05(月) 00:32:56 ID:tJH6Pg3H
なんと誤字の多い料理店
816名無しさん@ご利用は計画的に:2010/04/15(木) 11:20:54 ID:R6sBK4Vm
つーか、マジでラウンジの使用をプラチナ以上にしてくれ

ガキ連れた家族が売店で買ったおいなりさん食ってたり
商店街のオヤジみたいな奴らが騒いだり、ふさわしくない輩が多すぎ
817名無しさん@ご利用は計画的に:2010/04/15(木) 11:51:36 ID:piOgT2yi
食べ物って持ち込み禁止じゃないの?
おいなりさん食べる為だけなら、一般ラウンジでいいのに
って思うけど、ジュースがタダだからか・・・。
818名無しさん@ご利用は計画的に:2010/04/15(木) 11:52:47 ID:2Aqoh8HI
カード会社がゴールド乱発してるからな。
今からゴールドの特典を削減もできなかろう。
かと言って、空港ビルにプラチナ以上向けの
上級ラウンジを作る余裕もない。
これはもうだめかもしれんね。
819名無しさん@ご利用は計画的に:2010/04/15(木) 12:55:19 ID:KWWD8VS2
この羽田のエアポートラウンジ行ったら、匂いのきついもの以外飲食可になってた。
前は禁止だったよね?
820名無しさん@ご利用は計画的に:2010/04/15(木) 22:34:20 ID:iDSyagC+
普通のゴールドは割引価格で500円、V、Mのプラチナか
茄子、雨金、JCBプレミアぐらいから無料、ぐらいでどうだろう?
821名無しさん@ご利用は計画的に:2010/04/15(木) 22:35:22 ID:Sr1lXLen
>>819
本当ですか? ここで空弁食べたいです。
822名無しさん@ご利用は計画的に:2010/04/15(木) 22:58:24 ID:CM8r/6G5
>>813
契約して下さるカード会社を大募集中です。

現在は契約会社が一社もない”カードラウンジ”として営業中です。
823名無しさん@ご利用は計画的に:2010/04/16(金) 00:27:26 ID:HbRUtBr3
>>820
>普通のゴールドは割引価格で500円

んなことしたら、ラウンジ目当てのゴールド民が大反発で解約続出。
カード会社が納得するわけかなろ。
824カプセル侍:2010/04/18(日) 12:47:04 ID:VfD7RCjD
福岡空港のくつろぎリラクゼーションかなんかのラウンジは結構広くて作りがしっかりしてた。
カンビール一本まで無料だった
825名無しさん@ご利用は計画的に:2010/04/18(日) 13:51:59 ID:2G572LU9
>>824
あそこのラウンジで飲み物飲まなかったので伝票書かなかったら
本当ですか、みたいな顔をされた。水道水は飲んだけど。
826名無しさん@ご利用は計画的に:2010/04/18(日) 23:43:50 ID:9lsLgbfn
カードラウンジって受付係員はどのカードが対応であるか
覚えるのでしょうか? それとも端末に通して対応チェックするので
覚えることは無いのでしょうか?
827名無しさん@ご利用は計画的に:2010/04/19(月) 00:09:53 ID:46yTuq+g
>>826
基本的には見て判断する。
828名無しさん@ご利用は計画的に:2010/04/20(火) 00:07:07 ID:Wsj2murG
>>826
取り合えず有効かどうか端末に通して確認する
829名無しさん@ご利用は計画的に:2010/04/20(火) 16:52:27 ID:YlNELWg5
>>826
受付で一覧表と照合されたことはある。
830名無しさん@ご利用は計画的に:2010/04/27(火) 13:54:30 ID:xl0v7Fz6
JCB 76
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/credit/1269775778/181

181 名前:猫頭 ● :2010/04/26(月) 12:50:49 ID:/qB2UKmh
6月からJCBプラザ/デスクをJTBに(ほぼ)丸投げ一本化決定だそうで...。
http://www.jcbcorporate.com/news/dr-796.html

要するにMUNやUCでおなじみのこれです。
http://www.assistancedesk.jp/hellodesk/desktop.html
831名無しさん@ご利用は計画的に:2010/04/27(火) 19:50:00 ID:Qsw2Z1+w
DCカードのハローデスクは4月1日から大連(JTB内)が開設され、西安が3月末で閉鎖されています。
他のMUFG系も同じようです。
832名無しさん@ご利用は計画的に:2010/04/28(水) 08:39:30 ID:RXTBnc/a
コピペする莫迦
833名無しさん@ご利用は計画的に:2010/05/02(日) 00:15:33 ID:PMKX4eQ5
広島空港のラウンジのビンボー臭さは何とかならないか。
あれで1050円の価値は無いだろ。
834名無しさん@ご利用は計画的に:2010/05/02(日) 14:17:10 ID:0nZoX+wT
那覇のラウンジ華ヨリ

ガキが走り回ってるのを放置してるバカ親滞在中
835名無しさん@ご利用は計画的に:2010/05/02(日) 16:11:15 ID:IKAbr6AI
おいらのビジネスカードでも無料でラウンジ使えたぜ
836名無しさん@ご利用は計画的に:2010/05/02(日) 16:19:43 ID:/Li+MhvJ
>>834
目の前に来たら足をヒョイと出して、転ばせてやればよしw
837名無しさん@ご利用は計画的に:2010/05/04(火) 11:05:09 ID:ugEplNvB
三井住友のコーポレート・ゴールドでラウンジが使えなくなったらしい。
価値もなくなったので処分します
838名無しさん@ご利用は計画的に:2010/05/04(火) 11:31:29 ID:7qPyrsok
>>837
プロパーに変えろよw
839名無しさん@ご利用は計画的に:2010/05/04(火) 13:32:55 ID:q3W1lKHe
GWの最中だが案の定、ラウンジ乞食が増え杉w
居心地が悪い。
840 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@ご利用は計画的に:2010/05/05(水) 21:30:07 ID:VuHwgQR3
>>839
どこ?
841名無しさん@ご利用は計画的に:2010/05/06(木) 00:21:41 ID:bP9Tgi3J
神戸空港のラウンジは、心配になるほどがらがらだったな。
842名無しさん@ご利用は計画的に:2010/05/07(金) 13:28:21 ID:JXhjBQux
>>834
静かにしなさいって叱ってやれ
それで逆キレするようならその親が恥をかくだけだ
周りの客はきっと喝采だろうよ(こころの中でそっと
843名無しさん@ご利用は計画的に:2010/05/08(土) 20:23:39 ID:LFxYqogU
>>842
それじゃ「見殺し」だよ。
注意した相手が逆切れしたら、「悪いのはお前だろ!」と加勢しなくては。
逆切れがまかり通って、正直者が馬鹿を見るようになってしまったから、
空港ラウンジでも、DQNがのさばるようになってしまったんだろう。
幸か不幸か、おれ自身はまだそういう人間とラウンジでかち合ったことはないが、
もしいたら注意するし、誰かが注意したら加勢しようと思う。
844名無しさん@ご利用は計画的に:2010/05/08(土) 21:29:09 ID:y7ohVHB/
>>837
えー!!!!本当ですか?
4月は普通に使えたんですが。

いつから変更?
845名無しさん@ご利用は計画的に:2010/05/09(日) 01:14:44 ID:p9ZnyIiF
https://www.smbc-card.com/mem/service/tra/kokunai_raunge.jsp
※一部の法人カードはサービスの対象となりません。

これって前から書いてあったっけ?
846名無しさん@ご利用は計画的に:2010/05/09(日) 04:31:44 ID:ecWJwY36
福岡空港のラウンジに朝7時頃行ったら私だけしかいなかった。
パンが二種類置いてあって、どちらも美味しかった。
一人何個まで、とか書いていなかったから三個食べた。
福岡空港のラウンジは検査前だし入場ゲートからかなり遠いので、
よほどじゃない限りわざわざ寄るのは時間の無駄だと思った。
847名無しさん@ご利用は計画的に:2010/05/09(日) 19:03:54 ID:w0uopc5i
福岡空港のラウンジはもっと立ち寄りやすい場所に作って欲しかったな
848名無しさん@ご利用は計画的に:2010/05/10(月) 10:37:34 ID:Q5Di17UP
成田のIASSよりはマシなレベルかと・・・>福岡
849名無しさん@ご利用は計画的に:2010/05/12(水) 21:10:14 ID:2/SSbRFP
エアラインラウンジ 羽田<成田
カードラウンジ 羽田>成田

どうしてこうなってしまったんだろう?
850名無しさん@ご利用は計画的に:2010/05/13(木) 13:10:36 ID:L3h3HGAN
成田は国際線ハブ空港だから一応は
エアラインのラウンジの重要度は国内線より高いかと
国際線乗り継ぎの待ち時間も長くなることあるしな
851名無しさん@ご利用は計画的に:2010/05/13(木) 14:10:16 ID:/jLC0JYS
>>849
エアラインラウンジ 羽田=<成田
カードラウンジ 羽田>>成田

ぐらいじゃね? 成田のANAラウンジでは無料でうどんを食べられるけど。
852名無しさん@ご利用は計画的に:2010/05/13(木) 16:28:26 ID:lqfbmtJb
>>851
いや、JALのラウンジなら羽田と成田とでは雲泥の差があるぞ。
成田にあって羽田にないもの:
シャワー、マッサージ(もちろん人がやってくれる)、ダイニングコーナー、
バーカウンター、仮眠コーナー、などなど。
なんたって羽田は食うものはあられくらいしかないが、成田は朝から
ほかほかご飯に明太子、鰆の焼き物、味噌汁、スープストックのスープ、
サラダバー、その他もろもろが食べられる。
853名無しさん@ご利用は計画的に:2010/05/13(木) 16:30:23 ID:lqfbmtJb
まあ、どの航空会社だって、その会社の所在地の国際基幹空港のラウンジは
他に所在するラウンジよりも格段に力を入れているのは事実ですね。
854名無しさん@ご利用は計画的に:2010/05/19(水) 21:11:56 ID:z+A8mmNr
未だによくわからないんだけど羽田と成田は茄子ではゴールドカードのラウンジしかはいれないんだよね?
せっかく茄子持てたからいいラウンジに入りたひ。
855名無しさん@ご利用は計画的に:2010/05/20(木) 12:48:36 ID:4XPaJN4W
>>854
茄子でいいラウンジってどこがあるかな?
マイアミのラウンジは割と良かったけど、他に記憶にない。
香港だと洗髪サービスがあるんだっけ。
856名無しさん@ご利用は計画的に:2010/05/20(木) 16:10:36 ID:jWbyhzW7
>>855
聞くところによると香港や台湾はいいらしい
857名無しさん@ご利用は計画的に:2010/05/20(木) 16:19:15 ID:4XPaJN4W
>>856
確かに香港と台北はいい方かな。
858名無しさん@ご利用は計画的に:2010/05/20(木) 23:34:11 ID:zR6MGNhw
桃園の茄子で使えるラウンジはEVA搭乗のみじゃなかった?
せっかく茄子持ってて、航空会社で限定されたので文句言った記憶が。
最近は違うのかな。
859名無しさん@ご利用は計画的に:2010/05/21(金) 21:49:41 ID:YLEFnJII
>>858
EVAラウンジでBRの航空券持ちじゃないと駄目
俺CIだったのとPP持ちだったのでモアプレミアム使ったよ

つーか、あんたEVAラウンジに文句言ってもなぁ・・・
そー言うのはモンスターやらクレーマーやらと呼ばれる人だと思うぞ
860名無しさん@ご利用は計画的に:2010/05/21(金) 22:27:38 ID:NSwcB6M5
>>859
そのMOREってところに日本の茄子で入ったけど、本当はダメみたいね。
861名無しさん@ご利用は計画的に:2010/05/22(土) 02:36:14 ID:GPsAMQmD
>>890
本物のクレーマーかよ

あぁでも、モアラウンジは有料ラウンジでもあるから
茄子で料金切られただけかもなw
862名無しさん@ご利用は計画的に:2010/05/22(土) 09:37:25 ID:nGlDcuYZ
>>859
病気持ちなんだがダメか?
863紅玉 ◆RUBY/ixZTI :2010/05/25(火) 01:07:21 ID:y4a/fTRW BE:371466735-2BP(11)
先週末行ったら、ラウンジ神戸に楽天追加されていました。
既出ならスマソ

ttp://creita.info/uploader/img/100222.jpg
ttp://creita.info/uploader/img/100223.jpg
864名無しさん@ご利用は計画的に:2010/05/25(火) 06:41:51 ID:xt4UKbWP
>>863
神戸キタ Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!

猫タソテンプレ更新してくれるかな・・・
865名無しさん@ご利用は計画的に:2010/05/26(水) 02:45:53 ID:d/f9rj3A
>>859
台湾在住だけど、モアも日本茄子で入れる。
あとエバー乗りなら、ラウンジだけじゃなく専用チェックインカウンターがある。
どっちも台湾茄子のローカルサービスだけど、日本茄子提示でOK。
866名無しさん@ご利用は計画的に:2010/05/26(水) 13:20:22 ID:ywfILyNv
良い事聞いた♪
867名無しさん@ご利用は計画的に:2010/05/26(水) 13:28:31 ID:iUq91knF
>>865
穴茄子、鶴茄子なんかの提携茄子でもOKですか?
868名無しさん@ご利用は計画的に:2010/05/26(水) 16:39:30 ID:idBhfgxV
>>863
オマエの顔うつってんぞw
869名無しさん@ご利用は計画的に:2010/05/26(水) 16:49:29 ID:dsKf3eAT
>>868
w
870名無しさん@ご利用は計画的に:2010/05/26(水) 21:06:39 ID:ObyQvmBj
昨日、久々に羽田1Tの南側カードラウンジ(10ゲート近く)に行ったら、
有料の無線LANの中に、一つだけ弱々しい電波の無料のものがあった。
ラウンジの外の方が電波が強いかもしれないけど、知ってる人いる?
871名無しさん@ご利用は計画的に:2010/05/26(水) 22:47:07 ID:3WIwyMvC
872870:2010/05/26(水) 23:14:05 ID:ObyQvmBj
>>871
どうもありがとうございます。エアポートラウンジ [南]にもフリースポット
があったんですね。それにしては、電波が弱かったような。。。
ttp://www.smbc-card.com/mem/service/tra/kokunai_raunge_haneda.jsp
を見ても、無料の無線LANはないみたいだったので、中ではないと勘違いしました。
873名無しさん@ご利用は計画的に:2010/05/27(木) 23:10:17 ID:RLmhCIxM
>>867
どうだろうなあ。でも俺の茄子はプロパーじゃなくて質茄子ではある。
券面はプロパーと同じだけど、茄子ロゴが小さくて右上にcitibankって入ってる。
>>861の懸念は俺もして請求チェックしたけど無かったよ。
取り敢えず1年半くらい前に使ったのが最後なんで(エバー乗りだから必要無い)、
そこらへんは考慮しといて。

一方、チェックインカウンターは今年もう6回使ってて、先週も使ったけど没問題。
こっちは以前に茄子スレでネタ提供したら、穴茄子で突撃してOKだったってレス来た。
この穴茄子チェックインカウンターOKも2年くらいは前の話な気するんであしからず。
874名無しさん@ご利用は計画的に:2010/05/27(木) 23:19:52 ID:I66xNbwF
>>873
俺のもcitibankロゴ入り茄子だわ。
MOREラウンジの入場の時は金額バツしてサインするから、
請求される理由がないでしょ。
チェックインはしたことない。
875名無しさん@ご利用は計画的に:2010/05/28(金) 00:09:55 ID:GXvvaeGG
>>874
おお、じゃあ今でもタダでモア使えるんだね。
エバーでチケット取る機会あったら、チェックインも是非お試しを。
チェックインからラウンジまでの機材に乗る前まではビジネス気分が味わえるよw
876867:2010/05/28(金) 11:35:13 ID:We/ftZu2
>>873
トンです。ラウンジ目的でPPと茄子以前から迷ってるんですが検討してみます。
877名無しさん@ご利用は計画的に:2010/06/05(土) 09:46:24 ID:ST8MdGZZ
JCBがJGAに委託してしまったんですね。
51ヶ所って言うから、MUFGが委託している51ヶ所と同じか…と思いきや
微妙にずれている…。

猫頭さん、テンプレ修正してくれると嬉しいです。
878名無しさん@ご利用は計画的に:2010/06/05(土) 22:39:27 ID:MW8ctgW0
PP狙いも視野に入るなら背白雨がいいよな。
マイル効率落としてビジにすれば年会費も落とせるし。
879名無しさん@ご利用は計画的に:2010/07/22(木) 07:28:29 ID:SZUSit8j
(´・ω・`)なんか良いはなしありませんか?
880名無しさん@ご利用は計画的に:2010/07/28(水) 17:27:17 ID:wEGAwkVy

今、地方空港のラウンジいるけど空いているし静かだよ。
家族連れ数組とリーマンらしき中年数名。

夏休みだからキチ○ガイ親子が・・・と心配していたけど、そもそも地方だから人が少ないんだよね。

一方、関西空港のKAL使った時は人数も少なくて静かだったんだけど、一見してそれと分かるチョンヅラのカップルや中年軍団しかいなかった。
そそくさと退出しようと、とりあえずミネラルウォーターだけでも貰っていくか、とペットボトルを手に取った瞬間、ラベルが朝鮮語で書かれていたので慌てて元に戻した。

空いているのは有難いのだけど、理由があって空いてるんですね・・・。
881名無しさん@ご利用は計画的に:2010/07/28(水) 17:55:34 ID:FEaELWUB
ホテルのクラブフロアみたいなのを想像してたのに羽田の金ラウンジとJALラウンジが
どちらも安いネットカフェみたいでがっかりした
国際空港だとまた違いますか?
882名無しさん@ご利用は計画的に:2010/07/28(水) 20:33:25 ID:pCb3ZuBj
こんなのばっかりだからこの国の地盤沈下は止まらない
中韓はわが国にとって今や大事なお客様であり、ビジネスパートナーだ
競争も激烈で優秀な人材もすでに我々を圧倒している
高慢な日本人は危機感を見当違いの敵愾心に向けている
敗戦後のように日本人はもう一度謙虚な気持ちで出直せなければ日は沈む
883名無しさん@ご利用は計画的に:2010/07/29(木) 00:12:22 ID:Y2uIpcat
>>880
キチ○ガイってなに?
884名無しさん@ご利用は計画的に:2010/07/29(木) 00:23:00 ID:QV6Rx2le
キムチガイ
885名無しさん@ご利用は計画的に:2010/07/30(金) 19:32:24 ID:yXm5jSEy
>>881
成田のさくらラウンジだと、も少しマシ。
ビュッフェぽいのやマッサージチェアなんかある。
セキュリティ外のカードラウンジは成田でもしょぼい。
海外のラウンジはキャリアのものはネカフェよりはよいこと多し。
羽田の国際線も新ターミナル完成したらヨクなりそう。
886名無しさん@ご利用は計画的に:2010/07/31(土) 13:56:38 ID:jWum6QYb
羽田の外ラウンジなう
近所のスーパーに買い物行くような服装の連中で激混み
やっと1席見つけて座ったが、狭い部屋に大人数なんで酸欠になりそう
887名無しさん@ご利用は計画的に:2010/07/31(土) 15:23:39 ID:/8R5mSx0
>>886
なうwwww
888名無しさん@ご利用は計画的に:2010/08/01(日) 23:03:57 ID:fHmfmmyD
>886
羽田の外ラウンジ(ANA)って普段はリーマンだらけなのにな、やっぱ夏休みの家族連れか。
ネカフェ並みって最悪だな。

外も見えなくて閉ざされた空間だけど、空いている時はソファーでのんびり寛ぐ事できるから気に入ってる。
トマトジュース飲んでマッタリ自宅気分でほっと一息。
889名無しさん@ご利用は計画的に:2010/08/02(月) 22:14:02 ID:qHb1jt5U
890名無しさん@ご利用は計画的に:2010/08/03(火) 03:30:12 ID:DqL9Oa2q
三菱重工の取引先の集まりが長崎造船所であった関係で、
ただでさえ狭い長崎空港はビジネスマンがいっぱい。
差別的で申し訳ないが、その集まりは旅慣れていない中小企業関係者が多いから、
「おいゴールドカードあると無料だぞ」とか入口で大声で喜ぶオヤジがいたり、
中も朝の山手線のような混みようで、座る場所もないし、
それでいて「せめて飲み物を飲もうぜ」とか言って、何杯も立ち飲みする奴らがいたりで、大変なことになってたよ。
891名無しさん@ご利用は計画的に:2010/08/03(火) 08:08:33 ID:Qse0stwo
関空のANAラウンジでリュック背負ったババァが
クッキー駕籠の中身全部をリュックに入れてた
一瞬の出来事で唖然としたよ
892名無しさん@ご利用は計画的に:2010/08/03(火) 08:32:09 ID:u4ZecjhC
>>891
どこのラウンジでも、たまに見る光景だね。
893名無しさん@ご利用は計画的に:2010/08/03(火) 09:55:17 ID:wcM6LsKj
>>890

お前もその一人だろ
はたから見たら&会社にとってはラウンジ乞食以外の何者でもないよ
恥ずかしい
894猫頭 ● :2010/08/04(水) 13:41:17 ID:2vOwj2CN BE:2207763195-2BP(4989)
895名無しさん@ご利用は計画的に:2010/08/04(水) 19:42:19 ID:DrS8TCYB

勤務先のロビーかとオモタ。
896名無しさん@ご利用は計画的に:2010/08/04(水) 23:50:01 ID:h7iEaH2A
>>894
仮眠が出来るのか。
897名無しさん@ご利用は計画的に:2010/08/04(水) 23:53:40 ID:h7iEaH2A
>なお、京急の駅には親子丼で有名な「玉ひで」のほか、コンビニ、カフェなどが入居する予定だ。
玉ひでいきてー。
898名無しさん@ご利用は計画的に:2010/08/05(木) 03:47:50 ID:Fn767tGt
玉ひでの地元だけど、定期的に食中毒が出るよ。
899名無しさん@ご利用は計画的に:2010/08/05(木) 20:48:46 ID:MunmK4sh
そりゃ江戸時代から続いてる店だからたまには疫病も流行るだろう
900名無しさん@ご利用は計画的に:2010/08/05(木) 23:57:57 ID:Am7un/OL
SkyTeamのラウンジは無いんだね。
DELTAの深夜便乗る人は辛そう・・

でもNHは有料開放するのかな??
901名無しさん@ご利用は計画的に:2010/08/06(金) 14:38:49 ID:cSXXJWWd
>>900
どうやら新羽田国際でラウンジは全部で4つ。
JAL、ANA、クレジットカード共通、その他共用、ということで、
4番目のラウンジになるのでは?
902名無しさん@ご利用は計画的に:2010/08/06(金) 21:41:54 ID:ixOxbzIq
ANA-SMCゴールドカード持ってたら、ANAラウンジも使えるのか?
903名無しさん@ご利用は計画的に:2010/08/06(金) 22:17:31 ID:ObxrkseK
>>902
飛行機乗ったことある?
904名無しさん@ご利用は計画的に:2010/08/08(日) 22:26:00 ID:pdicaSyi
お盆休みは九州の実家に帰るから飛行機乗る前にラウンジでゆっくりしてくぞー (^o^)/
905名無しさん@ご利用は計画的に:2010/08/08(日) 22:31:45 ID:tREh7pQy
満員で入れません
906名無しさん@ご利用は計画的に:2010/08/09(月) 01:57:15 ID:kJv2hugc
>>901
すると、使うのは
大韓航空、DELTA、ハワイアン航空、中国東方航空、中華航空、マレーシア航空かな?

ほとんどSkyTeamだね。
907名無しさん@ご利用は計画的に:2010/08/12(木) 10:42:40 ID:oBq60XgX
JALは単独ラウンジ持つ余裕あるのか?
JAL名義でも、他社に開放するのでは?
908名無しさん@ご利用は計画的に:2010/08/12(木) 11:07:55 ID:JLKC1gty
KEとMUは全便JLとコードシェアしてるから、どうするか分からんね。
909名無しさん@ご利用は計画的に:2010/08/13(金) 16:29:11 ID:/PxVFuYU
羽田にはいつも時間ぴったりに行くから、ラウンジ使ったことなかったけど、この盆の帰省の時に
「予約入れ過ぎてフライト変更してくれたら1万円」に釣られてフライト変更して時間が出来たから
時間つぶしで入ってみた。第二の北ピアのゲートラウンジ。

あそこいいな。ガラス張りで明るいし、飛行機を一望できる。
成田IASSみたいな隔離室を想像してたから全然違った。

戻りは熊本空港のラウンジを使った。成田よりちとマシ程度だけど、俺含めて2人しか人いなくてのんびり。
910名無しさん@ご利用は計画的に:2010/08/14(土) 02:01:44 ID:NpPyMzfC
>>909
国内のカードラウンジでは羽田だけが例外的ですね。航空会社のラウンジ
よりもいいくらいだ。唯一酒が有料なことぐらいかな、航空会社ラウンジより
も劣るのは。
羽田のカードラウンジは、できれば早朝行ってみてください。そこで出される
クロワッサンはなかなかおいしい。
911名無しさん@ご利用は計画的に:2010/08/14(土) 02:21:54 ID:pp5SviT2
伊丹は最悪。
土地柄も関係しているのかのう。
912名無しさん@ご利用は計画的に:2010/08/14(土) 05:40:25 ID:EZDjimnR
カードラウンジも2階級制にしてほしい
ゴールドとプラチナ以上で別ラウンジ
もしくはアルコールの有料、無料とか
軽食の有料、無料とか
奥の部屋はプラチナ以上とか
でもゴールドホルダーの反発を買ってしまうかも、すまそ
913名無しさん@ご利用は計画的に:2010/08/14(土) 08:40:38 ID:fjZimk5k
>>910
カードラウンジのパンは、神戸が一番美味しい。
異論は認めない。
914名無しさん@ご利用は計画的に:2010/08/14(土) 09:46:55 ID:4ZNL5gFW
パンぐらい買えよ
915名無しさん@ご利用は計画的に:2010/08/14(土) 22:29:41 ID:hPQRU4KM
パンを買うのはいいが、カードラウンジの中では食べるなよ
916名無しさん@ご利用は計画的に:2010/08/14(土) 23:14:05 ID:nAHwhKv0
何でカードラウンジでは食うの禁止なんだろうな。
弁当食うから、いつもANAラウンジの方に行っている。
917名無しさん@ご利用は計画的に:2010/08/14(土) 23:21:44 ID:dqhegp1B
>>916
ANAラウンジは食えるのか。
レッドカーペットは原則禁止なんだよね。
成田ではこそこそしてれば注意されないけど。
918名無しさん@ご利用は計画的に:2010/08/14(土) 23:22:44 ID:pMX5UUg2
>913
激しく同意。神戸のパンの美味しさはラウンジのみならず、お店で食べても感激させられる。

>916
ラウンジ内に食べ物持ち込む発想自体おかしいだろうよ。
臭いが強かったり好き嫌いの激しい食べ物を食べられたら堪ったもんじゃない。
100歩譲ったとして、そんな奴らの為にオープンスペースがあるわけだし。

それともお前はキムチやヒマワリの種食った挙句、テーブルや床に食べカス撒き散らせて平然と去っていく民族か?
919名無しさん@ご利用は計画的に:2010/08/15(日) 00:12:54 ID:PIiRazoE
920名無しさん@ご利用は計画的に:2010/08/15(日) 00:19:23 ID:iotY9xiV
>>918
ラウンジ内で民族食食って何が悪い?

お前らもラウンジでタクアン食ってるだろうが

921名無しさん@ご利用は計画的に:2010/08/15(日) 00:49:08 ID:kECR0jvz

うわぁ・・・
922名無しさん@ご利用は計画的に:2010/08/15(日) 02:57:10 ID:iotY9xiV
調子こいとったらラウンジ内で民族食ぶちまけるぞコラ

ボケが
923名無しさん@ご利用は計画的に:2010/08/15(日) 04:08:10 ID:skdtkmGr
(><)クッサー
924名無しさん@ご利用は計画的に:2010/08/15(日) 08:55:16 ID:t3mj/Iyk
カードラウンジはプラチナ以上にすれば
半島人は入ってこれないじゃないか

子供がプリキュア見てるけど
勘違いバカ女製造番組か
925名無しさん@ご利用は計画的に:2010/08/15(日) 09:18:50 ID:dBxTR1Rw
ゴールドカードはラウンジから撤退してほしいね。
せめてラウンジの奥にプラチナ用の別室を作ってほしい。
926名無しさん@ご利用は計画的に:2010/08/15(日) 10:25:56 ID:kECR0jvz

いや、朝鮮民族って【メンツ】、【見栄】、【ハッタリ】重視の文化だから、乞食根性丸出しでゴールド・プラチナカード所有している。
当然カード乱発なのでステータスなんて全く無い。

http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=75818&servcode=300§code=300
ゴールドカードの発給率は日本の5倍、プラチナカードは日本の50倍。


つまり、>>922が如く脳みそキムチな半島人が上位カード片手に喚き散らすのがオチ。
『ウリをラウンジに入れないとシャベツニダ!!』
『キムチ食わせないなんて謝罪と賠償を要求するニダ!!』
927名無しさん@ご利用は計画的に:2010/08/15(日) 11:40:05 ID:t3mj/Iyk
>>926は脳みそが半島になっているのか?

日本のゴールドカードで海外の国内空港のラウンジは使えないし
PPでも国内空港ラウンジが使えないが、海外のゴールドやプラチナで
日本国内空港のラウンジがつかえるのか?
928名無しさん@ご利用は計画的に:2010/08/15(日) 11:48:31 ID:9d2PVxI2
>>927
雨や茄子って使えないんだっけ?
929名無しさん@ご利用は計画的に:2010/08/15(日) 13:51:59 ID:t3mj/Iyk
>>928だから韓国発行の雨や茄子は羽田や日本のローカル空港のラウンジつかえるのかって
ほんとにそうなのか?
930名無しさん@ご利用は計画的に:2010/08/15(日) 14:31:59 ID:hC1cQZPX
そもそも>>924の、プラチナ以上にすれば半島人が入ってこれないってのがどうなんだ?
半島のゴールドでは国内ラウンジ使えるけど、プラチナだと使えないのか?
931名無しさん@ご利用は計画的に:2010/08/15(日) 17:53:03 ID:t3mj/Iyk
>>930




藻マイは馬鹿か、いや馬鹿だ


924の半島人は戦後から言いがかりをつけて不法・・・・

だが、926に載っているのは韓国国内の話だろうが
小学生は黙っていろ!!
932名無しさん@ご利用は計画的に:2010/08/15(日) 19:06:55 ID:hC1cQZPX
なんだその苦し紛れのいいわけ

プリキュア見てる娘にレス考えてもらえよw
933名無しさん@ご利用は計画的に:2010/08/15(日) 20:47:16 ID:t3mj/Iyk
小学生は無視だカス
934名無しさん@ご利用は計画的に:2010/08/15(日) 22:22:14 ID:rrrQ8mp4
こんなとこにも、ルーピーキムチが・・・
どんな過疎板にもキムチ民族が湧いてるって
ほんとなんだなあ。
935名無しさん@ご利用は計画的に:2010/08/16(月) 10:40:04 ID:yvo67nUr
先程のコンチのプレジデンタルラウンジの愚体

http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYiozXAQw.jpg

こんなもんよ
936名無しさん@ご利用は計画的に:2010/08/16(月) 14:32:25 ID:itlVpFyf
スラム街じゃん
937名無しさん@ご利用は計画的に:2010/08/16(月) 21:55:34 ID:ZPB6vQee
キムチの為の空港ラウンジ利用講座

1. 偉大なる祖国で乱発されている、ステータスのカケラも無いゴールド・プラチナカードを取得
2. 死に物狂いで手に入れたそれら上位カードを見せびらかす様に、日本の空港ラウンジへ突入
3. 係員より、『こちらのカードでは有料サービスとなります』とバカでも理解できそうな丁重な説明を受ける
4. 『ウリの国のステータスカードニダ!! 日本人のカードが使えてウリのカードが使えないなんてシャベツニダ!!!』、とファビョウ(火病)発動
5. ごねてごねてゴネまくって喚き散らした挙句、何とか憧れの日本空港ラウンジへ潜入成功
6. カバンから自家製の赤い汚物を自慢げに取り出し、あろうことか閉ざされた空間のラウンジ内で食べ始める。
当然犬猫食い、クチャラー、テーブル・床の上に赤い汚物を撒き散らし、薄汚い笑い顔と気持ち悪い民族語が響き渡る。
7. 半島人以外の客から苦情の嵐、係員より速やかなる退室を丁重に促される
8. 『シェカイに誇るウリの民族食の何が悪いニダ!! 客に向かって出て行けとはミンジョク差別ニダ!!! 謝罪と賠償を要求するニダ!!!!』
9. クッサイ息に耐え切れず涙を流しながら手を口に当てて奥へ逃げ込む係員
10. 『日本人なんてチョロイ物ニダ、ウリの議論に一言の反論も無く泣いて逃げて行ったニダ!! ウェーハッハッハッハ!!!!』


他人に対する配慮の欠片も無い、他人が自分に配慮して当然と考えているのが半島人。
938名無しさん@ご利用は計画的に:2010/08/17(火) 00:57:01 ID:lYAZ3R6E
日本はいつになったら真実の反省をするの?
939名無しさん@ご利用は計画的に:2010/08/17(火) 01:00:41 ID:lYAZ3R6E
韓國は日本の夫です。
940名無しさん@ご利用は計画的に:2010/08/17(火) 02:17:19 ID:ccqdH0iu
どうでもいいんで、普通の話に戻してくれる?
941名無しさん@ご利用は計画的に:2010/08/17(火) 08:48:05 ID:L6onWX73
シャルルドゴールで、プライオリティパスで入れるラウンジってどこがあるの?
942名無しさん:2010/08/17(火) 21:02:27 ID:yHFF3BkE
ダイナースの海外ラウンジからシンガポールがなくなっていますね

JALはT1だからプライオリティパスしか使えなかったけれど、
一度はダイナースでT2ラウンジに入るんだったと少し後悔。

入った方雰囲気などどうでしたか?
943名無しさん@ご利用は計画的に:2010/08/18(水) 07:19:39 ID:ZsmExVBb
アメックスゴールドでチェジュ国際空港のKALラウンジは入れますか?
944名無しさん@ご利用は計画的に:2010/08/18(水) 20:03:31 ID:DUDA+dLp
>935
海外でトランジットの場合、10時間以上待ちなんでザラだからラウンジがスラム化するのも理解できる。

9月の連休利用してヨーロッパツアー探してたんだけど、
二人で60万くらい(現地6泊+往復旅券、サーチャージ)、シンガポール航空、トランジット1回でヨッシャー、と喜んだらシンガポール空港乗継が20時間とか、もう泣けた。

ラウンジでシャワー浴びてベッドで仮眠して、軽食サービス付いてなきゃ誰も参加しないと思う。
945名無しさん@ご利用は計画的に:2010/08/19(木) 00:31:57 ID:INlzY99V
シンガポールは街が小さいから、セントーサでもちょこっと
観光してチキンライスかバクテーでも食べてくればいいのに。
946名無しさん@ご利用は計画的に:2010/08/19(木) 00:37:00 ID:p8mhpWgk
>>944
もったいない
947名無しさん@ご利用は計画的に:2010/08/19(木) 19:17:39 ID:6T/EVEuA
>>943だからはいれないって
バカチョンがわめいていただけだ!!
948名無しさん@ご利用は計画的に:2010/08/19(木) 22:22:27 ID:4k/YAy2W

旅慣れている、現地に詳しい、そんな人だと『ちょこっと』観光して、が出来るんだろうな、>>945-946
目的地の観光で疲れ果て、英語が問題無いと言えども不慣れな土地、とてもじゃないがそんな状況で『フラッと』観光する気にはなれない。

アジア直行便でB級グルメツアー逝って来ます。
949名無しさん@ご利用は計画的に:2010/08/21(土) 07:06:45 ID:fcCUL4bC
>>948
でも20時間もあったら、空港で暇つぶすより市内のホテルに泊まって
おいしいものでも食べたほうがずっといいと思う。
シンガポールは初心者にも優しい街だと思うしね。
950名無しさん@ご利用は計画的に:2010/08/22(日) 21:34:31 ID:7OoWUfEX
シンガポールは、個人的に何度も行きたいと思うほど
魅力的な場所ではないけど、ストップオーバで
ついでに行けるならすごく嬉しいよ。
もちろん、無理強いするつもりはないけどね
知らない土地は、やっぱり疲れるし。
いいなあ、アジアどこに行くことにしたの?>>948
951名無しさん@ご利用は計画的に:2010/08/27(金) 19:20:18 ID:7OuBIiE7
仕事で長崎空港に行ったが、お姉さんがラウンジチケットに2時間までって書いて渡すんだよね。
せこいな・・。
952名無しさん@ご利用は計画的に:2010/08/27(金) 19:45:04 ID:e8vbmPuC
シンガポールには美味しい無名店がたくさんあるね
キッチャーナーロードのヒルマンレストランや、シンガポールリーバーを1本外れたとこにあるゴールデンカフェ
どちらも安くて美味い
ヒルマンレストランのペーパーチキン、ゴールデンカフェのチリクラブ、とちらもおススメ
無名店じゃなくて知る人ぞ知るってお店かな
店の場所がわからないんならチャイナタウンで火鍋でもOK
これならハズレは無いから安心
953名無しさん@ご利用は計画的に:2010/08/28(土) 18:38:09 ID:YKvPXfTz
>>951
それが仕事だから
954名無しさん@ご利用は計画的に:2010/08/28(土) 19:03:08 ID:A8ueUZPo
ダイナース年会費もうちょっと値上げしてもいいからさ、アメックス
みたいに同伴者1名無料にしてくれないかなあ。彼氏と一緒だと
そいつの料金払わなきゃいけないからな。。

話変わるけど伊丹空港のラウンジ設備はいまいちだけどミックスじゅーすが
うまいよな。俺いつも飲んでる。
955名無しさん@ご利用は計画的に:2010/08/28(土) 19:08:16 ID:F6PuQ6IU
>>954
お前さん彼氏が居るのか。
956名無しさん@ご利用は計画的に:2010/08/28(土) 19:14:22 ID:WBEQTdtr
きめえ
957名無しさん@ご利用は計画的に:2010/08/28(土) 20:48:43 ID:8bTLEUKd
>>954
彼氏はゴールドカードすら持てない低属性
まで読んだ。
958名無しさん@ご利用は計画的に:2010/08/28(土) 21:16:44 ID:aaYJ8l6u
>>954
さっさと結婚して家族会員にしろ。
959名無しさん@ご利用は計画的に:2010/08/28(土) 22:37:16 ID:rGezRXng
>>954
アーッ!
960名無しさん@ご利用は計画的に:2010/08/28(土) 23:01:13 ID:efwwOAxu
彼氏と一緒の時は仕方ないからラウンジは使わないよ
961名無しさん@ご利用は計画的に:2010/08/28(土) 23:35:53 ID:GlaQ1730
「彼氏」って、>>959の言ってる方面の人でしょ。
962名無しさん@ご利用は計画的に:2010/08/29(日) 14:45:47 ID:VYqbHr2b
関空の比叡からです いまいちねここ
963:2010/08/29(日) 21:07:10 ID:80GsrXVc
フシアナくらいしろよ、関西土人
釣り目系か穢れ系かしらないが日本に戻ってくるな
964名無しさん@ご利用は計画的に:2010/08/30(月) 00:36:03 ID:IoLZh0t2
関空使ってるから関西人、という発想がヴァカ?
965名無しさん@ご利用は計画的に:2010/08/30(月) 07:24:22 ID:Ukysigly
むしろ日本語が不自由な人っぽい
966名無しさん@ご利用は計画的に:2010/08/30(月) 10:38:28 ID:x52BC4nU
誰彼かまわず噛み付いてるのは朝鮮狂犬?
967名無しさん@ご利用は計画的に:2010/08/31(火) 10:05:27 ID:O/9r01yd
アメックスで仁川のMATINA利用出来るらしいのですが
当然ブッフェメニューは別料金ですよね?
968名無しさん@ご利用は計画的に:2010/08/31(火) 10:21:22 ID:fCJ7sRvA
ラウンジといっても喫茶店みたいな場所で、カード提示でソフトドリンクが一杯無料になるだけ、と聞いてます。
969名無しさん@ご利用は計画的に:2010/08/31(火) 15:28:00 ID:JxhUO+Lj
>>962
カードラウンジで許せるのは、手荷物検査後にある羽田空港のやつと関空の
六甲・金剛ぐらい。比叡はゲートから離れているし、窓もないので論外。
970名無しさん@ご利用は計画的に:2010/08/31(火) 21:44:52 ID:WTSCR6Pk
>>969
関空と言えば、国内線利用時でもKALでPP使えるのかな?
手荷物検査前にあるからゆっくり時間潰す時に使いたいなと思いまして。

利用された方いますか?
971名無しさん@ご利用は計画的に:2010/08/31(火) 23:17:43 ID:7Ohcnux/
>>970
使えるよ。カードと搭乗券見せればオッケー。
ちなみに到着でも可能。
極端な話し便名さえ言えれば何時でも使えるが夕方早くに閉まってしまうから気をつけて。
972名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/01(水) 00:04:21 ID:U0liu5ls
KIXのKALラウンジは、今は
|Priority Pass 利用可能(07:30-18:30)
だそうです。
金浦行きの夜便のおかげで少し伸びたかな。
973sage:2010/09/02(木) 12:11:21 ID:mA8G6bgc
>>971-972
dです。

国際線では利用したことあるのですが、のんびりと出来たので国内線でも使えたらウレシイなと。
それも同伴者1名までOKなのが助かる。

今晩の羽田は激混みかな・・・。
974名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/03(金) 15:04:52 ID:kMWFCM6H
関空のラウンジは場末感満載だから
975名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/04(土) 11:25:05 ID:eHqe0QZb
>>974
場末か、首都圏の人間からはそう見えるでしょう。

単に人間が多いと言うよりも、活気さが全く違いますね、首都圏と関西圏。
ラウンジでも空港でも、人は多いし活気がある。関西は単に特定の団体・人物がやかましいだけ。

ところで今回の関西−首都圏出張(2泊3日)、キャッシュレスに成功。
自宅−空港移動:Pitapa
航空便:webでカード決済
空港からの移動その他交通:Suica
食事:取引先手配及びこちらでカード払い
コンビニ:Suica
ホテル:webでカード決済
お土産:カード払い

小銭があればなんとかなりそう。
976名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/04(土) 12:58:38 ID:m9HcRQmh
関空は関西の中でも場末だろう
977名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/04(土) 21:05:48 ID:ZvO2U1wb
>>975
1枚のカードで全部やったなら自慢できるかもしれませんね。
978975:2010/09/04(土) 21:47:12 ID:eHqe0QZb
>>977
何がどう自慢なのかは分かりませんが、1枚のカードです。

ANA-VISA-SUICA、これさえあれば日常生活、特段困りません。
貯まったマイルはSUICAへ移行、移行したSUICAは交通費並びにコンビニ決済へ。

無駄が無い。
979名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/04(土) 22:36:38 ID:ZvO2U1wb
>>978
Pitapaも?
980名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/05(日) 11:06:05 ID:VfPtBBo1
俺は大阪在住で、東京等にちょこちょこ行く程度。通勤に電車は使わない。

電車利用はICOCA一枚でそこそこうまくいくはずだが、
ICOCAは複合カードがなく、モバイルもない…

結局モバイルSuicaとスルッと関西だわ。PiTaPaはなんか嫌

975はモバイル前提のはなしだろ?
981名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/05(日) 15:44:11 ID:R7o8oAWx
>>980
ANA-VISA-SUICAって,モバイルなの?
982名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/05(日) 16:26:11 ID:3y9vte5S
念願のゴールドカードを手に入れたラウンジ童貞のボクに教えてください
羽田空港のカードラウンジを利用する際、まず何をすれば良いのでしょう?
明後日の出張で利用したいのですが、今から緊張しています
983名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/05(日) 16:35:21 ID:g0C2sskA
>>982
使うのは第1ターミナルか第2ターミナルか?
まずはそこからだ。
984名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/05(日) 17:16:47 ID:VfPtBBo1
ANA-VISA-SUICA一枚と携帯って意味なんだけどね。
だったらカードは一枚だろうと想像したわけで。
じゃないと、近畿+関東の電車は一枚じゃ収まりきらないから…

真実は975本人に。
985名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/05(日) 17:42:02 ID:+eLGzWrV
>>983

ANAだから1タミだろ?

>>982

まずはチェックイン前に深呼吸して、
出発ロビーのエアポートラウンジ(中央)へ入れ。
2000円払ってシャワーを浴び、身を清めたら、
出発10分前に保安検査通路へ向かう。

そして、出発ゲートの近い方の制限エリア内ラウンジ
南と北があるから、好きな方に行く。

これで羽田ラウンジ制覇完了だ。オメ!

窓から自分が乗る予定の便の離陸を確かめ、それから
おねえさんに次の行動を尋ねろw

986名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/05(日) 18:11:21 ID:g0C2sskA
>>985
> ANAだから1タミだろ?

982のどこにそんなことが書いてある?
987名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/05(日) 18:16:00 ID:+eLGzWrV
983と984を合体して読んでしまった。スマソ
988名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/05(日) 18:25:31 ID:sluAq3k0
ANAで1タミにも誰か突っ込めよw
989名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/05(日) 19:15:49 ID:iDYq6Qo/
>>984
ANAーVISAーSuicaと紐付けのANAーSMCーPiTaPaで(支払い的には)1枚って事じゃ?
990名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/05(日) 19:57:33 ID:3y9vte5S
>>983
ANAだから第2ですよね?
>>985
空港に着いてからの手順を教えて頂けると有り難いです。カードはどのタイミングで出すのでしょうか?
991名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/05(日) 20:09:07 ID:NwaOpYKa
どのタイミングって、子供みたいなこと聞くんじゃないよ
992名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/05(日) 20:16:04 ID:R7o8oAWx
>>989
結局,2枚と1台じゃん。
993名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/05(日) 20:30:53 ID:RDwaDj4F
そういえば初めて空港ラウンジ使った時の事って全然覚えて無いや。
きっと出張時に同僚と立ち寄ったんだと思うけど。

当時は自慢げにカード見せびらかしてる先輩や上司に、
『ゴールドの次がプラチナですか、単純ですね。』
『黒色だからブラック? ブラックって悪い意味なんじゃないですか、滞納とか多重債務とか?』
真顔で答えていた。

空港ラウンジなんて軽く飲み食いして一息つく程度、国際線乗継だったらシャワーも浴びたいし、ゆっくり寛ぎたくもなるけどね。
わざわざ空港ラウンジに行くが為に、時間調整して早く空港に駆けつけるなんてバカな真似、自分はしないけどね。
994名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/05(日) 21:15:49 ID:iDYq6Qo/
>>989
2枚はそうだろうけど1台はどこから?
995名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/05(日) 21:56:51 ID:iDYq6Qo/
自分にレスしてどうする、俺orz
>>992の間違い
996名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/05(日) 22:03:53 ID:R7o8oAWx
>>994

↓ここにモバイルSuicaと書いてあるから。
>>980>>984

そもそもぜんぶが現金なしで決済できたというのは珍しく
もなんともないだろうから,>>975で「1枚のカードで全部
やったなら自慢できるかもしれませんね。」と思った。

おさいふケータイだけで,ふつうの財布がなくてもぜんぶ
決済できた,とかいうのでもいいですけど。
997名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/05(日) 22:55:36 ID:nfO+3J4i
空港ラウンジはゴールドではない一般カードで入室できるものと
思い込んでるおっさんが羽田に居たけど このカードでは入れません
ゴールドが必要ですと係員が言ったら ツマンネと言って出て行った。
998名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/05(日) 23:14:06 ID:iDYq6Qo/
>>996
それは>>975でも俺(>>989)でもない>>984が書いた事だろ?何で俺に言う?
そもそも自分も>>981でそいつに質問してるのに?
999名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/05(日) 23:16:31 ID:mgpR1onh
999
1000名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/06(月) 00:09:20 ID:I+bf14xJ
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。