非接触クレジット『iD』12

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@ご利用は計画的に
DoCoMoとSMCの提携の産物、『iD』。 FeliCaを使った、DoCoMoブランドのポストペイショッピングシステムです。
最近のふれこみは「ドコモのチャージいらずの電子マネー」。

テンプレ http://creita.info/templates/id.html
前スレ http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/credit/1219502621/l50

発行会社数ではQUICPayに押され気味ですが、加盟店開拓ではかなり頑張ってます。
しかし、ドコモ携帯とDCMXminiの抱き合わせ販売で会員数も多いはずなのに、端末がホコリかぶってます。
どうやら店員が使いかたを知らない←→持っていても誰も使おうとしないの悪循環のようです。
積極的に使おう!開店と同時に電源入れておいてもらえるようにしよう!

ドコモの携帯持ってないから使えない?一体型もあるぞ!!

2名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/10(金) 22:26:03
人生初の2げとー
3名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/10(金) 22:26:18
乙です
4名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/10(金) 22:26:48
1000なら安田美沙子と結婚できる
5名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/10(金) 22:27:19
>>1猫さん?
乙です!
6猫頭 ● :2008/10/10(金) 22:30:10 BE:19030829-PLT(15200)
テンプレ更新しました。
大和ハウス追加です。
7名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/10(金) 22:30:10
猫サンクス乙
8名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/10(金) 22:31:12
ウホw
9名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/10(金) 22:37:13
>>6猫さん
すみません。生意気なことを言うようで申し訳ないのですが・・・

オリコで新カード「iD Ultimate(アイディ アルティメット)」が出てた様でしたが
そちらはテンプレには載ってますでしょうか?
10名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/10(金) 22:38:48
これまたエライデザインだな。
11名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/10(金) 22:47:58
>>6
猫頭さんいつもありがとうございます
12名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/10(金) 22:52:23
大和ハウスってクレディセゾンがプロセシング代行しているから
モバイルFeliCa型だと思っていた。
13名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/10(金) 22:56:36
しかもiD一体型どころかEdy/iD一体型だもんな
14猫頭 ● :2008/10/10(金) 23:02:47 BE:38059766-PLT(15200)
しばらく更新してないとどこまで更新したか忘れますな...。
こりゃいかんです。Oricoは時が止まってますな。
15名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/10(金) 23:54:33
16名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/11(土) 00:13:14
フェリカマークついてるノートパソコンでiD使えますか
17名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/11(土) 00:34:06
そのノートパソコン使ってググれ
18名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/11(土) 00:37:36
ウィキる方が最近のパヤり
19名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/11(土) 15:34:37
>>14
こんな凄いカードが出てたのかw
http://www.orico.co.jp/merchant/taichi/
20名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/11(土) 15:39:19
流石高見沢カードの会社だw
ネタカーd(ry…芸能人カードと言えばオリコだな
21名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/11(土) 16:18:19
>>19
そのカード、恥ずかしくて店先では出せないよ。
カードフェイスは地味なのが一番。
22名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/11(土) 17:45:27
>>19
こりゃまたこりゃまたw
そーだなー、近くの長崎屋で使ってみたくなった。
23名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/12(日) 01:55:15
100円ショップのキャンドゥが使えるようになってた
便利すぎるね
24名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/12(日) 05:36:34
超薄利なはずのダイソーやキャンドゥで使えるんだから、まだまだ
販路は広がるね。
25名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/12(日) 12:16:23
>>19
その程度で恥ずかしがるとは片腹痛いわ。
ttp://imas.ath.cx/~imas/cgi-bin/src/imas30962.jpg
26名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/12(日) 13:07:43
ガンダムのカードはかっこよかったな
27名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/12(日) 13:25:47
そういやオタ向けカードのスレって昔無かったっけ?
28名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/12(日) 16:37:03
>>25
発行会社どこかと思ったら三井住友カードかよw
VISAだしオリコはないとは思ったがCFかOMC、もしくはニコスあたり
だと思ったら・・・
29名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/12(日) 18:01:49
三井住友、やるなw
30名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/12(日) 18:02:42
アイドルマスターなら MasterCard で出してほしかったな。
31名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/13(月) 00:08:48
アイマス蜜墨www
こりゃ土下座レベルじゃねぇな
32名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/13(月) 00:18:45
帰って下さいorz
33名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/14(火) 14:16:07
iDはFOMAでないとだめなんですとよく言われる
MovaでiD使ってるんですが
34名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/14(火) 16:22:59
へ〜
35名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/14(火) 17:19:29
レジの店員にか?
一瞬で人の携帯をFOMAだMovaだ判断できるのはある意味すごいな
36名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/14(火) 17:22:54
>>33
FQMA

って書いておけ、お前のケータイに。
37名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/14(火) 18:27:39
ばかがつれたぜ
38名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/14(火) 18:36:42
つ おサイフケータイ
39名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/14(火) 20:10:51
DCMXはFOMAしか使えないけど、他社iDはmovaでも使える
40名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/14(火) 20:21:30
>>19
>>25
すごいデザインのカードを見せてもらった。

使う以前に申し込む勇気さえ無いが、
この手のカードを外国で使ったらかなりウケそう。
どっちも日本を的確に表現しており期待を裏切っていない。

それはそうと、図柄に金閣寺を使ったゴールドカードは無いのだろうか?
41名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/15(水) 00:57:07
>>40
金閣寺は見た事無いが葵の紋所の印籠が丸々デザインされたカードならあるけど。
42名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/15(水) 16:54:50
>>39
他社でもFOMAだけ対応とかあるかも。
三井住友iDはまだMova対応してるけど
43名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/15(水) 16:59:35
うちの近所はダイソーもマクドナルドもiD非対応 悲しい
東京都下
44名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/15(水) 17:17:04
>>43
神奈川乙
45名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/15(水) 17:17:28
都下はiD非対応なのか
埼玉はマックは非対応だが、ダイソーは対応してるな
そういえば、確かに国分寺の駅前?のダイソーやマックはiD非対応だったな
46名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/15(水) 17:45:55
埼玉のマックはだいぶiD対応が増えてきたぞ。
浦和・大宮周辺
47名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/15(水) 18:20:00
だってさいたまだし
48名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/15(水) 19:36:32
略して「ださい」の起源
49名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/15(水) 22:17:34
田舎を音読みして、転じた
50名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/15(水) 22:19:23
埼玉とか一番ダサいんだけど、、、
東京からあぶれ出た感が出まくり
51名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/15(水) 22:27:20
>43
町田乙
52名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/15(水) 22:29:00
>>50
八王子乙
53名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/15(水) 22:34:29
誰が創価やねん!
54名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/15(水) 23:07:07
>>42
VJAはmovaでも利用可能だけど、ローソンパスはFOMAのみだな
55名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/15(水) 23:07:15
さっきテレビ見てたら、ナンバープレートにiD付けてる
クルマが出てたよ。ETCが要らないね。
56名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/15(水) 23:13:57
>>55
電波の到達距離が大きく違わね?
57名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/15(水) 23:19:30
パワー出せば飛ぶんじゃね?
58名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/15(水) 23:39:54
北海道のマックまだー
59名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/16(木) 08:28:47
>>46
埼玉は南関東に入らず、北関東州の州都として頑張ってくれよ
60名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/16(木) 10:37:44
醜い争いだな。
まあ関西にも 大阪市内>北摂>堺>泉南 とかあるけど
61名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/16(木) 14:07:05
>>51
ギガ町田は、VISA・MASTER・JCB+iD使えるんだが
62名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/16(木) 15:04:55
還元率的には、どのiDがお徳なんですか?

ANAが
1%マイル(1マイル=1.5円換算)+0.5%相当のポイント=2%

で一番お徳?
63名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/16(木) 15:08:08
>>62
>0.5%相当のポイント
ってどこから出てきたんですか?
64名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/16(木) 15:10:38
ANAといっても、JCBじゃなくてSFCだから・・・
65名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/16(木) 15:13:55
スーパーフライヤーズカードがどうしたって?
66名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/16(木) 16:00:25
>>63
マイペ
67名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/16(木) 16:50:49
>>62
ANAマイルって10000ポイント以上貯めないと使えないから
陸マイラーには還元率0%かも知れないね。有効期限36ヶ月だし。
68名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/16(木) 17:05:34
>>67
>>62は1.5円換算してるからeクーポン12000マイルにまで持ってく計算だろう?
一番得なのを聞いている理由次第だが、「自分にとって」って事なら
そこまで貯めて使う自信があるんだろうよ
単に「好奇心で」聞いただけなら、皮算用でもいい訳だ
因みに、有効期限はSMCのポイントから移行後3年だから延命可能
69名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/16(木) 22:34:28
>>62
ダントツでDCMX miniだろ。
俺は8%還元。
70名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/16(木) 22:43:25
パーセントでは高いけど実質MAX800円か
71名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/16(木) 22:58:35
ANA-SMCの2%も使用条件が厳しいからな

高々2%にする為に6300円の移行手数料w、リボ残残す様に調整、ポイント分散
12000マイル貯めないといけない(この還元率を実現する為には)等

DCMXminiの8%は1万円縛り、ドコモ限定、金券屋頼み

後は、ライフの誕生月3.33%、時期限定、ドコモ限定か

ドコモ持ちなら2つ登録できるのだから、組み合わせればおk
72名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/16(木) 23:31:49
携帯iDって、ENEOSの給油機では直接使えないんじゃなかったっけ
今日たまたま入ったENEOSの給油機で直接使えるようになってて、実際使えた
カードiD用意してたが携帯で使えてちょっとうれしかった

既出だったらごめん
73名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/16(木) 23:44:03
>>72

エネオスじゃなくって 使えんのはエッソモービルエクスプレスのほうね。

74名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/17(金) 00:06:56
>>73
いや、だからエネオスで使えたんだって
75名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/17(金) 00:08:09
>>74
エネオスは元々使えるよ。使えんのはエッソだけだよ。
76名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/17(金) 00:20:44
ワロタw
>>73の「使えんのは」を>>73は「使えないのは」の意味で書いたのに
>>74は「使えるのは」で取ったって事ねw
77名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/17(金) 02:31:38
日本語ムツカシイネー
78名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/17(金) 08:21:39
簡単だよ。「使えん」という表現をやめればいいだけだよ。
79名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/17(金) 16:01:22
いやや
80名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/17(金) 16:06:52
じゃあ、肯定のときは「使える」って打てばいい。文字数は変わらん。
81名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/17(金) 21:15:49
じゃあ、否定の時は「使えへん」にしたら?
82名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/17(金) 23:58:49
DCMXに紐でもiDだとポイント倍にならないと
この間初めて知った。ショック
83名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/18(土) 00:01:32
ああエネオスとjomoの事ね
84名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/18(土) 05:01:35
エネオスもiD使えるようになった?
85名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/18(土) 15:59:13
家の近く(神奈川県)のAEONのマックにはiD端末あったが
同じAEONグループのサティのマックには端末無かった…
86名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/18(土) 16:01:36
>>84
あぁ、使えんよ
87名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/18(土) 19:22:45
イオン本体から見てサティは継子だからな
88名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/18(土) 22:20:36
確かにエネオスにもiDあったな。
さっき給油してきたばっかりだったので。

でも割り引きにならないんで使いたくても使えない。
89名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/18(土) 23:04:58
うん、使えんね。
90名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/19(日) 11:00:00
カルフールの中のケンタッキーには、AEONでお馴染のiD・Suica・WAON使える端末有ったが
サティの中のケンタッキーには端末無かった…
91名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/19(日) 11:14:31
カルフールはイオンだからじゃね?
92名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/19(日) 15:17:00
てかマジで昼休みに昼飯の弁当と缶コーヒー買うだけなのに
延々と現金払いのおっそい列に並ぶのいやだわ。
OLのババァとかなんて1円単位で小銭探すもんだから、
遅いのなんのw
朝の通勤ラッシュとか昼時の時間帯だけでもいいから、
iD専用レジ設けてほしい。
そうすれば今5分くらいかかる買い物が30秒くらいで済む。
93名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/19(日) 15:44:11
電子マネー初めてなんだがこれ携帯で使う時はアプリを予め立ち上げておかないといけないの?
94名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/19(日) 16:09:04
電源OFFでも使えるんだぜ
いちいちアプリ立ち上げる必要なんか無い
95名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/19(日) 16:17:36
やっぱそうなんかよかった安心したこれで心おきなくDCMX契約できるw
いやアプリいちいち立ち上げてたら小銭払うより遅くなるもんな常考w
96名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/19(日) 19:00:07
>>95
アプリに暗証番号設定したら、立ち上げる必要あるけどね
俺はEdyもnanacoも入ってるから、まとめてICロックかけてる
97名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/19(日) 19:33:22
俺もiDアプリは暗証番号ナシで端末をicロックしてる
SuicaやEdyはアプリ立ち上げないと履歴見られないし
見ても使った場所とかまともに出ないから逐一確認するのが面倒
98名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/20(月) 23:06:53
>>91
バカなの?
99名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/21(火) 19:04:51
軽くフール
100名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/21(火) 19:58:59
100
101名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/21(火) 20:41:02
101
102名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/21(火) 22:17:20
iDアプリ、3種類登録可能にならんかな
103名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/21(火) 23:26:12
>>98

日本のカルフールブランドは2005年にイオンへ売却
されてるのも知らないの?

カルフールを運営してる会社はイオンマルシェだよ。
104名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/21(火) 23:29:21
>>102
禿同
105名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/21(火) 23:42:07
三種類設定してどう使い分ける?
それに、いちいちアプリ起動して切り替えるのめんどいだろ?
106名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/21(火) 23:42:56
>>103
バカだから知らないんだよ
107名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/21(火) 23:49:17
前スレ865のおかげで、iD自販機でさくさく買えるようになりますた



865 名前:名無しさん@ご利用は計画的に[] 投稿日:2008/10/07(火) 22:43:50
オレは、

1回タッチさせて、iDを認識させる
 ↓
商品ボタンを選択する
 ↓
iDをもう一度タッチさせる

って、やってるけど。
うさちゃんとか、○とか×とか押したことない。
108名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/21(火) 23:52:37
>>106
>>98じゃないが、>>91=103は論点がずれてると思うぞ
109名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/21(火) 23:59:17
横からスマンが
>>90はカルフールもサティもイオンなのに・・・って言いたいんだと思うネ
それなのに>>91はカルフールのみにツッコミ(?)入れたからの>>98なのでは?

いかがかな?
110名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/22(水) 00:24:35
そんなん、サティの都合だろうに…
111名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/22(水) 13:06:11
>>107
Cmodeアプリが入ってると使えない手だな
112名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/23(木) 22:23:46
>>91>>103
カルフールもサティもイオンですけど、、、
バカなの?

とりあえず>>90-91を読みなおしてみようか
113名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/23(木) 22:46:41
蒸し返すバカ
114名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/23(木) 22:49:12
サティもイオンだってこと教えてあげとかなきゃね
115名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/23(木) 23:11:55
サティオン
116名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/23(木) 23:13:13
第6サティアン
117名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/23(木) 23:13:52
ニチイオン
118名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/23(木) 23:18:23
チンコン
119名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/24(金) 01:05:05
今月から発行されたiD専用カードは、
(JCBのフランチャイズがMyJCBからQUICPayを申し込めるように)
VJAならVpassから申し込めるの?
120名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/24(金) 01:10:19
公式を 見れば済むこと 聞くなボケ
121名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/24(金) 01:12:50
>>120
蜜墨からは申し込めるのは分かったが、他のVJAからは入れるのかを知りたかったの。
まだ蜜墨およびVJAのカードを持っていないから。
122名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/24(金) 07:32:29
>>120
オマイは廃人か!
なんで五七五なんだよwww
123名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/24(金) 08:51:56
この場合、季語は何でしょうか?
124名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/24(金) 09:08:49
>>123
この場合は川柳と言うのだよ。
125名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/24(金) 09:12:48
季語はボケだろjk
126名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/24(金) 09:47:39
ぼけの花なら春かな
127名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/24(金) 16:05:44
一年中頭の中が春なのです。
128名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/24(金) 16:25:35
クレジット板なのに風流なスレになっているな。
129名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/24(金) 22:03:46
土下座して 店長ひれ伏す パルテノン
130名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/24(金) 22:09:25
すみません エディーじゃなくて アイディーで
131名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/24(金) 22:11:08
アイディーは カードタイプも あるんです
132名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/25(土) 04:48:31
セブンイレブンで iD使えるようになってほしいな〜
133名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/25(土) 05:48:45
セブンは頑なに現金もしくは自社のナナコのみを決済手段にしてるけど、どうして?
134名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/25(土) 06:26:28
他の会社に手数料払いたくないからでしょ。

ATMからお金下ろしてATMにお金を戻す行為がバカらしくなってきたので
セブンは利用しない事にしました。
以前は目に入ったコンビニに車止めてたけど、
最近はセブンだけパスして他ならなんでもいいやって感じで利用してる。
その店がサンクス、am/pm、ファミマだったりするとチョット嬉しい。
135名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/25(土) 10:54:07
>>133
QPも使えるよ
136名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/25(土) 13:17:56
ANA会員専用のIDカードが北!

カード下のテプラで貼り付けたようなローマ字の名前が、安っぽく
見えるな。
137名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/25(土) 13:21:51
ヨドバシはクレジットカード払いはポイント8%還元ですが、EdyとiDは
10%還元でしょうか?
138名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/25(土) 13:24:12
ヨドバシはクレジットカード払いはポイント8%還元ですが、EdyとiDは
10%還元でしょうか?
139137 138:2008/10/25(土) 13:25:14
二重書き込みスマン
140名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/25(土) 13:31:11
なんでテンプレ読まないの?
141名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/25(土) 13:43:23
ここはテンプレ無いだろwwwwww
142名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/25(土) 13:47:36
>>136
俺も今日届いたけど、あれ安っぽいなw
あれ運転免許と同じで材質紙だろ。
143名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/25(土) 13:48:41
なんだか楽しそうだけど目の病気か何かを患っているの?
深刻だと思うのだが…?
144名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/25(土) 13:50:57
>>141
>>1を100万回読み直せ!
145136:2008/10/25(土) 14:05:57
>>電器店で使いたいんだけど、ポイント還元率ってEdyみたく現金扱い?
>>一応ポストペイスキームなのでそんなに甘くありません。クレカ扱い。

ご迷惑をおかけしました。
テンプレを確認したら、家電量販店でのiD決済はクレカ扱いと同等との事。

結論としてEdy決済で対応します。
146名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/25(土) 14:06:54
訂正します。

>>145の名前は136→137
147名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/25(土) 14:06:59
>>134
クレカ全種と電子決済が豊富なローソンさまを忘れるな。
148名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/25(土) 14:28:27
>>147
すまぬ。マジで忘れてた。

かつてはローソンカードを作って現金払いからの
開放を最初に教えたくれたありがたいコンビニだったのだが、
近所のローソンは閉店し、あのデザインが良くて申し込んだ
ローソンカードはOMCプロパーに変更になっちゃったから
解約して・・・存在をすっかり忘れていたよ。
149名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/25(土) 14:38:34
自販機でパスワードロックを解除してかざしているのに
iD読み取り機に近づけると携帯がロックするんだけど
携帯のせい?自販機のせい?
3回くらいパスワードロックを解除してかざすと買える。
150名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/25(土) 15:23:34
携帯のせいじゃない?
自分は普通に買えるけど。
151名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/25(土) 15:41:11
>>150
やはりそうだよね。
いつもUCカードiDアプリでロックを解除しているんだけど
iD設定アプリからパスワードロックを解除して試してみる。
152名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/25(土) 18:23:31
ん?
アプリ立ち上げたままタッチしてるんじゃないよな?
153名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/25(土) 18:25:19
とうとう エネオス 検索でけるやん・・・
154名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/25(土) 18:32:07
>>134
何この池沼w
155名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/25(土) 19:34:33
自動販売機のiD機能、まだ課題あるなあ
何回やってもダメで20回目ぐらいでやっと買えた
もちろん手順どおりにやった結果
156名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/25(土) 19:56:04
>>152
iDアプリでパスワードを設定するとアプリを立ち上げて
パスワードを入れないと使えないんですよ。
157名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/25(土) 20:20:41
パスワードを設定しないでアプリを終了した状態でタッチ がCmodeの携帯サイトにある公式アナウンス
その説明ではCmodeアプリのインストールが前提になってるっぽいんで状況は微妙に違うが
iDよりもCmodeを先に探してるらしいから
その辺で引っかかってるんじゃねーのかなーと
158名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/25(土) 22:47:11
>>134
これクレ板で言っちゃダメかもしれんが、
0.5〜1%のために別のコンビニ捜すってガソリン代と時間の分無駄じゃね?
159名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/25(土) 22:52:41
知らない土地で時間が無い時なんかは手持ちのQUOでも使えばいいとしても、
普段の行動範囲内なら行くコンビニの選択肢から外せばいいだけ

近くにセブン以外のコンビニが全く無いような場所のことは考慮外だがw
160名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/25(土) 23:16:45
別のコンビニって言っても、100メートルもいかないうちに
次のコンビニあるだろう。日本ならば。
161名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/25(土) 23:23:57
東京23区内ならばだろ。たとえば調布市はそんなに密度高くないぞ。
162名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/25(土) 23:27:01
往復で200メートル。
こんなに離れたらコンビニじゃないだろ。
163名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/25(土) 23:33:23
徒歩1分は80メートルだっていうよね。
コンビニっていうくらいだから往復5分はぎりぎりかな。
俺はそれじゃ我慢できないが。
164名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/25(土) 23:34:53
>>161
>調布市

その調布市ってのは日本にあるのか?
165名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/25(土) 23:36:55
>>163
デブでも食ってろピザ
166名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/25(土) 23:43:29
>>164
世田谷区と地続きだからたぶん日本だろ。
167名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/25(土) 23:52:44
世田谷のコンビニ過疎化はすごいけどな
歩いていける範囲に無いよ
168名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/26(日) 00:04:10
>>167
歩いて行ける範囲っていうと、10キロ、20キロ
圏内にないってことですか。世田谷というのも
日本にあるのか?
169名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/26(日) 00:27:57
多分、韓国にあるんじゃない?
170名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/26(日) 00:37:06
それはご愁傷様ですね。
171名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/26(日) 01:18:21
まあコンビニは近くにないと意味ないってのには同意する
近くじゃなかったら利用する価値ないよ
172名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/26(日) 01:31:43
家から最寄のコンビニがチャリ1分でファミマで、その少し先にセブンがある
このような配置だとたとえファミマT調達のQUOがあったとしてもわざわざ
セブンを使うことは考えられない

超強烈なマイル亡者がANA-JCBクイペを用意しててDCMXminiは用意してない
といった条件下ならセブンを選ぶかもしれないがねw
173名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/26(日) 01:43:04
JCB使いなら
ファミマはJCBのQUOで
セブンはクイペで決済します。

174名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/26(日) 06:36:18
最近Edyが使えるようになったミニストップだけど、
iDも使えるようにならないのかな。
175名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/26(日) 08:54:54
>>174
確かにiD使えるようにして欲しいな。
Edyは今更っていう感じだな。
176名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/26(日) 10:20:30
ミニストップはクレジット決済可能だが、どうしてもiDで決済されたいのか。
177名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/26(日) 12:02:44
DCMXmini使いなんじゃね
178名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/26(日) 12:35:07
いちいちクレカを出さなくて良いのがiDのメリットでしょ。
自分は量販店でもクレカ出さすにiDで決済してる。
179名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/26(日) 16:21:50
少額ならクレカより現金だす
そっちのが早い
180名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/26(日) 16:23:45
お釣りがあっても?
181名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/26(日) 16:29:51
クレカでも「ご署名お願いします」タイプだったら、現金より遅い
182名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/26(日) 16:32:11
iDじゃないけど、阪神電車梅田駅改札前の
カレーショップ ミンガスがPitapaに対応してるが
見事電源切られてたw iDと同じ仕様か?電源を
入れると何かのダウンロードをしていたようだ。
5分後にようやく決済。


183名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/26(日) 16:33:05
>>181
平均すればiDのような電子マネーが一番手っ取り早い。
現金で1円まできっちり出してる暇はない。
184名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/26(日) 16:34:58
タンス預金してるやつなら関係ないんだろうが
現金ってATMから下ろすときに手数料がかかるから
なるべく電子マネーとクレカで済ませてる。
おかげで月に1回くらいATMに行けば十分間に合う。
夜間だ、週末だと手数料払ってたのが馬鹿みたい。
185名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/26(日) 16:36:23
>現金ってATMから下ろすときに手数料がかかるから

はい?
186名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/26(日) 16:38:07
決済に要する時間はともかく、店員は明からに電子マネーやクレカ処理の
方が断然楽。
187名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/26(日) 16:40:06
>>184
どうして手数料がかからない時間帯にATMを使わないのか?
188名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/26(日) 16:40:58
昼間は暇な自宅警備員とは違うんだよ
189名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/26(日) 16:42:56
コンビニATMで休日や深夜でも手数料取られない口座のひとつやふたつ
用意してないのか?
190名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/26(日) 16:44:04
>>181
タンス預金者だけでなく、ATM時間外手数料無料条件を満たしている人にも
関係のない話ですよ>手数料
191名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/26(日) 16:44:55
>>187
そんな時間には現金が要らないから。
192名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/26(日) 16:46:04
>>190
ATMに行く手間がかかるじゃん。
プータローならそんな時間は無駄と思わないのかな。
買物するのにATMで現金用意するなんてめんどくさ。
193名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/26(日) 16:47:15
ATMって、給料日後になるとメチャ混んでない?
どんだけビンボー人が多いのかと思うけど
ビンボー人は現金を握ってないと不安なのかな。
194名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/26(日) 16:49:18
>>189-190
俺の口座は週7日24時間ATM手数料かからないけど
ATMに行って現金下ろすのは面倒くさいと思う。
195名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/26(日) 16:52:58
2chをじっくり読むばかりかあまつさえレスまでしちゃうけど
ATMに行く時間は無駄だと思います!!
196名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/26(日) 16:56:21
>>194
禿同
197名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/26(日) 16:56:54
>>195
その2つを同列に扱ってる時点でアホすぎだろw
198名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/26(日) 17:04:53
現金が一番便利とか言ってるアホに合わせたんだろ >>197
199名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/26(日) 17:13:52
まあポッケに入れてて出しやすい電子マネーが一番楽ということは間違いない
モバスイもそう
200190:2008/10/26(日) 17:15:47
>>192
違いますよ、手数料に関してだけ言っているだけ。
そういう誤解を避けようとわざわざ「>手数料」って書いたのに
汲み取ってもらえなくて残念です。
201名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/26(日) 17:29:25
現金が入らないカードケースを事実上の財布としている人居る?
クレカとケータイが有ればほとんど足りるけど、まだ無理かな。
202名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/26(日) 17:43:17
そんなんいねぇよ
203名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/26(日) 17:51:57
>>200
手数料がかからない場合を全部列挙しないと気が済まないの?
そこが話の本質じゃないことくらい気が付けよ。アホ。
204名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/26(日) 17:53:09
>>199
いちいち自販機でSuicaにチャージするなんて
面倒くさいよね。ありえないよね。

だから現金は嫌いだ。
205名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/26(日) 18:10:00
うん
それに現金汚いし
不潔な人間やホームレスもチョンもみんな触ってる
そんなもん触れるか
206名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/26(日) 18:27:58
まだまだ小銭や現金まったく無しで生活できる世の中には
ほど遠いけどね
207名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/26(日) 18:29:21
>>204
つモバスイ
208名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/26(日) 18:43:59
>>207
204は199で書いたモバスイのことを言ってるんだよw
209名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/26(日) 18:44:36
>>203
本質に対してしか話し掛けないでほしいの?
馬鹿みたいな手数料を払ってたらしいから知らないんだろなと思って教えようと思っただけ。
クレカや非接触決済をなるべく使ってても現金を引き出す機会はあるから。
俺が現金派で、あんたを批判してると思ったのだろうけど、このスレに居てそれはないわ。
210名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/26(日) 18:45:26
>>206
このスレッドにも、小銭や現金まったく無しで生活できる
ことを望まない人間がチャチャいれてるからな。
抵抗勢力が強いんだろう。
211名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/26(日) 18:46:08
>>209
そういうのはチラシの裏にでも書いてゴミ箱へ捨てろ。
iDと関係ないからな。
212名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/26(日) 18:47:39
そもそも、>190がアンカー張ってる>181は
手数料なんて話は一言もしてないのになw
213184:2008/10/26(日) 18:50:31
手数料言ってるのは俺だろ。

「馬鹿みたいな手数料を払ってたらしいから知らないんだろな」
というのは大きなお世話。手数料がかからない口座だけで
すべてが済ませるほど小さい暮らしじゃないんでね。
あちこちにそれぞれ用の口座があって、いくつかは手数料が
かかるんだよ、俺の場合は。
214名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/26(日) 19:01:51
くだらん争いは他でやれ
215名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/26(日) 19:03:29
荒れて所すいませんが、シーモ自販機でのiDの使い方教えてください。

「うさぎマークを押して『iDを選択』」の『選択』の方法がわかりません。
音声案内があるみたいなんですが声が小さすぎて聞こえないんです。
屋外で矢印ボタンの明りも点いてるのかどうか見えないし。結局現金で
買いましたが、今後また使ってみたいのでよろしゅう。
216名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/26(日) 19:10:13
上をみるか下を向いて立ち去るか
君にはその二択しかないのだよ
217名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/26(日) 19:10:58
>>214
知らないんだろなと思って教えようと思うアホが
出てきて困りますね。

>>215
自販機に十字キーというか、上下左右キーがあって
そいつで選択できたはず。
218名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/26(日) 19:14:13
>>215
ウサギマークを押すことがiDでの支払いを選択するということですが何か?
219名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/26(日) 19:14:16
結論 バカは搾取される
    そのおかげもあって少し賢い奴らが得する
    法の範囲内ならそれでいいじゃないか
220名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/26(日) 19:16:05
うさぎボタンでシーモでiDの切替えしてるんじゃないかな >>218

うさぎボタンを2回押すとシーモに戻った気がする。
221名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/26(日) 19:18:15
なんでウサギマークなんだ?iDのペットマークってウサギだったか?
222名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/26(日) 19:20:20
>>220
オレじゃねよ。218
223名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/26(日) 19:22:29
>>221
あの自販機はシーモの管轄だろ?
224名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/26(日) 19:24:28
シーモってすでに5種類あるから、機種によって操作が全然違うんだよな
最新型になるとウサギマークすらないし
225名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/26(日) 19:38:03
自販機でiDつかって、カードの請求書が来て、支払額が120円だけだったら、ちと恥ずかしい感じです。
226名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/26(日) 19:44:56
>>224
全然てことはねーべよ。ちと違うくらいだんべよ。
227名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/26(日) 19:58:34
最新型は、iDで買おうと思ったら
自販機の裏に回って自販機に貼ってある機番を
記憶する。自販機の上にあるiD支払いレバーを
引きながら前に回って欲しい商品を選択する。
記憶した機番の下2桁の回数だけ返却レバーを
引くと「ほんとにiDで買うのか?」という
音声案内が聞こえるはずだから、自販機に向かって
大きな声で答える。「ウッソー」。

(つづく)
228名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/26(日) 20:46:09
>>227
へぇ〜そうなんだぁ〜〜。自販機も変わったもんだなぁ〜〜。ワシみたいな年寄りには無理だなジュース
買うの・・・
229名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/26(日) 21:36:31
自販機の担当者はiDオペレーションを検討しなおせよ。
230215:2008/10/26(日) 22:28:46
>>217,218,220
お話を総合すると、うさぎボタンの後、十字キーで選択することも出来るけれども
そもそも、うさぎボタンでシーモ選択とiD選択のトグル動作になってる、ということでしょうか。

うさぎボタン押したり矢印ボタン押したりしても小声でささやくだけで、ケータイかざしても
全然買えなかったのでした。ていうか矢印ボタンの結果動く表示ってどこ?画面のようなもの
が見当たらなかった気がしますが。まぁ、今度またやってみますわね。どもでした。
231名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/26(日) 22:33:24
>>215
Cmodeアプリが携帯に入って無いなら
iDタッチ→商品選択ボタン→iDタッチ
でも買えるよ。こっちの方が手数が少ない。
232名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/26(日) 22:44:58
>>231
俺もこっちの方法使ってる
233名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/26(日) 23:01:47
商品選択、支払方法選択、ケータイかざーす。で統一しない?
234215:2008/10/26(日) 23:08:41
>>231
おぉ!そんな簡単な!やってみます。
Edy自販機と違って電子マネーが複数
対応してるやつは、かえって面倒ですね。
235名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/26(日) 23:08:44
>>233
その方法は自販機の画面が切り替るのが遅くて
商品出てくるまで体感30秒くらい掛かるもん。
236名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/26(日) 23:10:14
いつかのニュースサイトにあった、
8種ぐらいの電子マネーが使えるっつー自販機に期待かね。
ナナコとかクーポンとか要らないだろソレってもんが入ってるのが何だが。
237名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/26(日) 23:20:43
っていうかC-modeのコカコーラの自販機モッサリしすぎ
238名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/26(日) 23:52:56
>>231
iDタッチしながら商品選択ではダメかな?
239名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/26(日) 23:54:30
>>231
iDタッチしたと見せかけて商品選択はどお?
240名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/26(日) 23:55:41
iDタッチはしたがiDが入ってなかったってのはダメですよね。(^_^;)
241名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/27(月) 00:17:49
>>238-240
実験報告ヨロ!
242名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/27(月) 00:40:47
>233
ICに電子マネーが複数入ってると
どれ使うか決めなきゃならんだろ
243名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/27(月) 00:52:22
>>242
支払方法選択ってのはそのこと言ってるんだろ
244名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/27(月) 08:34:18
シーモのうさぎボタン押すときに出る効果音いらないでしょ
245名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/27(月) 09:41:51
×うさぎ
○うさぎちゃん
246名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/27(月) 12:13:20
ENEOSで「iD」使ってガソリン・軽油 還元キャンペーン! : 三井住友VISAカード
http://www.smbc-card.com/mem/cardinfo/cardinfo7030831.jsp
キャンペーン期間中、ENEOSのセルフサービスステーションで「iD」を使うと、もれなく全員にご利用代金の2%をキャッシュバック!期間中であれば、回数、金額に制限なし!使えば使うほどお得です!
247名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/27(月) 21:00:25
シーモアプリはポイントの為に入れている。
248名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/27(月) 21:16:35
>>246
ANA-iDだとマイル倍付けにならないからなぁ
249名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/27(月) 21:38:17
>>246
対象カードは?
250名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/27(月) 22:24:07
いつのまにか
ENEOSもiD使えるようになってたんやね
251名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/27(月) 22:40:33
>>246
出光も同じようなiDキャンペーンしてくれ!
252名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/27(月) 22:42:38
Edyの決済音は「シャリ〜ン♪」が一般的ですが、iDはどのような音でしょうか?

「トントン!」? 「ポンポン!」? 「コロン コロン!」?
253名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/27(月) 22:47:15
>>252
公式は「タントン」
254名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/27(月) 22:51:42
>>252
実際は「バランボロン」
255名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/27(月) 22:55:52
少なくとも[t]音は聞き取れないよ
256名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/27(月) 23:04:39
Edy  シャリーン♪
iD   バランボロン♪
QUICPay  クイッペー♪
VisaTouch  ポロロン♪
Suica  ピピッ
WAON  ワオン♪
nanaco  ピュリーン♪
PiTaPa  ピロリン♪
MCPP  ピーッ
257名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/27(月) 23:44:51
ドピュッ
258名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/28(火) 10:18:26
>>256
Suicaがエラー音のようで慣れない。
259名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/28(火) 10:34:41
これって、かざすだけの設定だと通勤電車内などで、
機械を使って勝手にお金を引き落とされるってことはないの?
それが怖くて、パスワードを設定しているのだが、
そうなるといざ使うとき
アプリ起動、パスワード入力がめんどくさいんだよな。
コンビニなどで使うときは、
クレカの方が手軽だったりする。
260名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/28(火) 11:06:45
>>259
FeliCaロックじゃだめなん?
261名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/28(火) 11:44:59
>>260
俺もICロックしてる。
15分後に自動ロックもセット
262名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/28(火) 12:00:59
>>260-261
パスワードロックにしてたけどその方式にするかな。
263名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/28(火) 19:06:51
>>261
それ機種なに?オレのついてねーよ。(T_T)N903i
264名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/28(火) 20:04:10
>>263
検索したら、「3」押しっぱなしで出来るって出てきたぞ
265名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/28(火) 20:20:03
>>264
15分後に自動ロックってやつだよ。手動でなくて。
266名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/28(火) 20:23:22
>>265
N905だが付いてないよ。
267名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/28(火) 20:28:38
15分後に自動ロックがついてるのはどの機種?
268名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/28(火) 20:42:28
>>265
D905はついてる
1〜90分に設定できる
269名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/28(火) 21:44:46
>>266
p905だけど設定→ロック・セキュリティ→ロック設定→閉じタイマーロック設定→
ICカードロックってあったよ。今始めて知ったw
270名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/28(火) 21:48:47
結論出ました。おサイフケータイはP,Dでお願いします。
271名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/28(火) 21:55:43
>>270
おいおい、オレのF902でもタイマーロックあるぞ。
272名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/28(火) 22:00:03
まぢかよぉ〜〜〜〜
ないのは、Nだけかよぉ〜〜〜。ぢくしょ〜〜(T_T)
やってられねーよ。NEC。誰かに使われたら責任とれよな。。。
273名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/28(火) 22:02:31
あれ?てか、902っておサイフケータイだったけ?
274名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/28(火) 22:08:10
>>273
そうです。でもアプリの容量が少なくて困ってます〜。
275名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/29(水) 00:14:40
>269
それやると閉じてロックかかったら開く度にパス聞かれたような・・
276名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/29(水) 00:26:57
>>275
さらに下層に時間指定があるから閉じてからの時間でロックがかかる仕組みのようだ。
277名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/29(水) 00:32:03
そこでFの指紋認証ですよ。
278名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/29(水) 01:06:28
>>259
> これって、かざすだけの設定だと通勤電車内などで、
> 機械を使って勝手にお金を引き落とされるってことはないの?

意味不明
279名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/29(水) 01:10:24
>>269
俺も初めて知った。0分、5分、60分、180分、OFFの5択。
15分とか20分はないのかよ。
280名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/29(水) 01:22:22
>>278
かざすだけでモバイルFeliCaが使用可能な状態
(つまりロック等を掛けていないデフォルトの状態)でいるとする。
その状態で、例えば電車内で
iDのモバイル決済端末を持った泥棒が携帯電話に端末を近付け、
知らないうちに決済されてお金を盗まれる事はないのか?

…という事じゃね?

まずiDのモバイル決済端末が出てない事もあれだけど、
スキミングと違って簡単に犯人捕まりそうですね^^;
281名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/29(水) 02:00:19
>>279
欲言えば、30分も欲しいとこだよな。
282名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/29(水) 02:09:27
iDの決済音が「バランボロン♪」と期待して、先ほどampmで買い物したら
1回だけ「ピィッ・・」。

たったこれだけかよ。
283名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/29(水) 02:12:55
最初はそんなもん。
10回使うとバランボロンになる。
20回でタントン。
284名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/29(水) 02:17:59
>>275
開くとパスワード聞かれてうざい。ICロックを手動で
設定したときのロック解除と同じ手順でいいはずなのに。
285名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/29(水) 02:29:14
>>282
夜中になにやってんだよ。はは〜〜ん、変態痴漢野郎だな。
286名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/29(水) 11:04:44
>>285
いきなり何を言い出してるのこの子
287名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/29(水) 12:42:47
>>278
わかってねえのはオメだけだよ。ボケ、カス
288名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/29(水) 13:02:26
>284
だよな
さっき試したけどやっぱり
閉じタイマーロック発動後はロック解除しない限り開く度にパス聞いてくる
ic使用時以外はロック状態で良いんだから解除を強制するなと
実用に耐えない仕様だ
289名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/29(水) 14:57:56
>>288
あくまでも手動ロックし忘れた時の保険の役割なんじゃない。
だから、ロックし忘れたことが次開けた時にわかるようにとか。
290名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/29(水) 15:13:40
>289
違うよ
手動でロックしたとしても閉じて開けばパス聞かれる
開いてる時はアンロックにしとけって設計
icを使うアプリはアンロックじゃなければ起動できないからそっちの方がいい人も居るんだろうが
俺には向かん

だがスレチだな
もう引っ込むよ
291名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/29(水) 17:01:54
オールロックとICカードロックの勘違いしてるのかも?
292名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/29(水) 17:33:19
>>291
えっ?誰と誰が?
293名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/29(水) 22:45:27
iDのパスワードロックを解除して手動ICロックにしてみた。
アプリを起動しないのでこっちのほうがいいみたい。
294名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/29(水) 22:50:48
>>293
皆そうやってんだよ。
295名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/30(木) 09:51:24
ワールドプレゼントポイント2倍キャンペーン!!:三井住友VISAカード
http://www.smbc-card.com/mem/cardinfo/cardinfo7030844.jsp

今年もやります!!ワールドプレゼントのポイント2倍キャンペーン!!この「おトク」な期間にぜひ「iD」をご利用ください。

キャンペーン内容

期間  2008年11月4日(火)〜2009年2月11日(水)

対象  「三井住友カードiD」をお持ちの方

キャンペーン内容  期間中、キャンペーン対象店舗で「iD」をご利用になると、ワールドプレゼントのポイントが通常の2倍に!

コンビニ  asnas アンスリー ampm エブリワン coco! KPLAT K サンクス ファミリーマート デイリー ローソン

スーパー  HEIWADO イオン イオンスーパーセンター イオンモール ITOKU APRICE carrefour SAVOY サティー
 サンリブ ジャスコ 天満屋ハピータウン ハピーズ ハピーマート ハピッシュ ビブレ 阪急OASIS 阪急ニッショーストア
 阪急ファミリーストア ポスフール マックスバリュ

ドラッグ  大賀薬局 サンキュードラッグ スーパードラッグひまわり メディコ21 薬王堂 イレブン

書籍  旭屋書店 啓文堂書店 紀伊国屋書店 はるや ブックファースト

ファストフード  マクドナルド
296名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/30(木) 10:05:44
マクドナルドでiD使う際には普段現金出すタイミングで黙ってタッチさせればいいの?
店員に「iDで」と言ってからじゃないと無効?
297名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/30(木) 10:26:16
「iDで」って言って、店員が操作してからかざす
298名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/30(木) 10:31:52
「はい、アイスティーですね」
299名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/30(木) 10:34:21
>>297
ありがとう。試してくる。
300名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/30(木) 11:18:40
すみません、初歩的な質問かもなんですが、
カードタイプのiDでもファミマとかコンビニで普通に使えるんですよね?
どうも、携帯で使うイメージしかなくて…。
301名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/30(木) 11:24:36
使えます
302名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/30(木) 12:08:54
>>300
「iDは携帯電話しか存在しない!」なんて勘違いしてる店員がいるかもなw
303名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/30(木) 12:42:21
携帯を見せながらiDという。
カードと携帯を一緒に片手で持って、タッチ。
これで桶。
304名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/30(木) 12:46:34
2台目として持っているWillcomはそうやって使おう
305名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/30(木) 12:52:24
iDとEdyの聞き取りができないコンビニ店員が多いので注意を
306300:2008/10/30(木) 12:53:43
ありがとうございました
307名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/30(木) 14:27:57
iDのカードは、タッチするの? レジでスキャンしてもらうの?
308名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/30(木) 14:33:09
携帯と同じ
309名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/30(木) 14:35:34
( ´,_ゝ`)プッ
310名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/30(木) 14:38:06
スキャンティ履かすの
311名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/30(木) 14:46:50
レジでスキャンって磁気の事だとしたらもはやクレカそのものだろw
非接触ICの意味がw

つか、>>300ってなんでそんなに携帯型とカード型に区別意識持ってるんだろ?
「iDは携帯型しかありません><」はよくこのスレでも出るけどさ。
カード型の存在を認識し上で半信半疑ってところが新しいよな。
312名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/30(木) 14:52:14
ドコモであるというだけで意気盛んな奴がいるからさw
313名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/30(木) 15:14:25
千葉市に住んでるんだけど、マックで使える?
314名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/30(木) 15:19:05
千葉に住んでるなら近所のマックに行って確認すればいいじゃない。
仮に応える奴が居たとしてお前の使わない店でだけ導入してたらどうするの?
東京でも全店導入完了してないんだよ?
315名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/30(木) 15:39:18
知らんがな
316名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/30(木) 16:03:37
>>314
冷たいこと言うなよ。そういうスレだろここは・・・
317名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/30(木) 16:05:28
>>315
知らないなら一々答えなくていいんだよ
318名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/30(木) 16:05:54
知らんがな
319名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/30(木) 16:10:18
今調べてます。
320名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/30(木) 16:15:32
可愛い>>313の為に本当に調べてしまった。
確かに「千葉市のマックでiDは使えます」。


マクドナルド で1件がヒットしました

マクドナルド 千葉駅ビル店
tel043-227-2285
千葉市中央区新千葉1−1−1
カテゴリー:レストラン・カフェ・ファーストフード
321名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/30(木) 16:23:57
>>320
>>313ではないがGJだな。
つうか自力で調べても出てくると証明された訳だな。
322名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/30(木) 16:28:50
ネタのような住所だな
323名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/30(木) 16:52:49
iDの携帯サイトで検索したら、16件ヒットした
結構使える店多いな
324名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/30(木) 17:45:52
千葉市のマックが?
携帯サイトの方が優れてるのかよw
単に更新したのが最近だったってだけかな?
325名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/30(木) 19:01:28
ありがとうございます。やはりここは親切が方が多いんですね。
326名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/30(木) 19:10:56
子シーモ調査班帰ってまいりました。調査報告です。
やはり、かざす・商品選択・かざす。がベスト
×かざすと見せかけて商品選択
×かざしながら商品選択(可能だが手が疲れる)
×あざーすと言いながら商品選択
ただ今後Edy等に対応した場合は、やはり基本どおりの、商品選択・支払方法選択・かざーす。でないと無理です。
327名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/30(木) 19:27:07
>>326
乙、了解
328名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/30(木) 20:41:33
商品ボタン押す
うさぎさんボタンを押して、「プリペイドで買う」が表示されるのを確認してから
うさぎさんボタンを再度押して、「iDで買う」が表示されるのを確認して
リーダーにタッチ
でいつも買ってるけど

うさぎさんボタンの反応が鈍すぎ
329名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/30(木) 20:49:12
>>328
うさぎボタン押しすぎ。うさぎちゃんに嫌がられるよ。
330名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/30(木) 20:53:34
>>328
これからはうさぎさんボタン押さずに買おうぜ
331名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/30(木) 20:57:21
某ファミレスでiDで決済しようとしたら、壊れているので使えませんと
言われた。
故障しているなら、使えますと言わんばかりに端末を置いとくなよ。
332名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/30(木) 21:01:47
使えませんと言う端末をNECが開発着手
333名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/30(木) 21:08:10
マックでも使えないのに「準備中」の蓋もせずに置いてる店があって
「iDもう使えるんですか?」と聞いて、「まだです」と言われてしまった事があったな。

さておき、そのファミレスはわざとっぽいな。
ネガDLしたくないから使われたくないんだけど、故障してないのに「故障中」と書いておくと、
中の人が見に来た時に困るからそのままなのだろう。
334名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/30(木) 21:18:20
>>333
年内に少なくとも1回は行くだろうから、そのとき
使えるかどうか試してみるつもり。

iDが使えなかったらJCBで決済してやるw
335名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/30(木) 21:23:20
使い方知らない店員だったんじゃねの。めんどいから、故障って言っとけと
336名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/30(木) 21:38:35
iDに関しては
使い方知らないめんどいってのよりも
ネガDLしたくないってほうが多いよね
明らかに
337名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/30(木) 21:52:09
導入コスト向こう持ちでiDとやらとクレカの加盟店になれるのかよ(゚д゚)ウマー

通信費が大変な事にΣ(゚д゚lll)

iDとかいう奴のせいかよ(゚Д゚)故障扱いでおk

うちはクレカ加盟店です(・∀・)
338名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/30(木) 23:37:14
あとは電源切ってたりな。初回起動時にネガDLするタイプのCATだと。
339名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/31(金) 01:12:41
うさぎに「“さん”付け」してあげてください
340名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/31(金) 02:32:19
さんうさぎ
341名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/31(金) 05:37:18
24Hだったら修理完了するまで居座れば
342名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/31(金) 05:39:01
あーsonet規制解除されてたorz
なんとくだらん書き込みを
343名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/31(金) 09:14:54
>>298
じわりときた
344名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/31(金) 09:29:10
ネガDLってなに?
345名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/31(金) 09:53:10
>>344

盗難カード、不正利用カード、解約カードなどの
使用できなくなったカードの情報のダウンロード。

346名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/31(金) 12:24:16
いまじんで!iD使って当てようキャンペーン
http://www.books-imagine.com/

いまじんグループ21店舗で、お得な「iD」キャンペーン実施!!

キャンペーン内容

対象  キャンペーン期間中、キャンペーン対象店舗で「iD」を1,000円(税込)以上ご利用された方

期間  2008年11月1日(土)〜11月30日(日)

賞品  1等新型PSP-3000:2等図書カード500円
  3等:その場でお菓子を1個プレゼント

応募方法  素敵な賞品が当たるスピードくじにその場でチャレンジ。
  1等、2等当選者はスピードくじに記載された情報入力サイトから必要事項を入力してキャンペーン事務局へ
  メール。

賞品(1等、2等)発送  キャンペーン事務局から賞品が届きます。
347名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/31(金) 12:24:54
「iD」を使うほどおトクキャンペーン!
http://www.heiwado.jp/idedy/index.html

いま、平和堂で「iD」をご利用いただくと、もれなく全員に「iD」ご利用分合計2,000円(税込)につき
100円キャッシュバック!(最大500円まで)自動エントリー!

キャンペーン内容

期間  2008年11月1日(土)〜11月30日(日)ご利用分

対象  キャンペーン期間中、平和堂で「iD」を合計2,000円(税込)以上ご利用の方
  (11月のご利用分を「iD」会員番号毎に合算して計算いたします)

対象店舗  平和堂全店

賞品  「iD」ご利用分合計2,000円(税込)につき100円をもれなくキャッシュバック!(最大500円まで)
  例えば8,000円(税込)利用すれば400円のキャッシュバックとなります!
  ご利用代金請求時(2009年1月〜2月)にキャッシュバックいたします。
348名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/31(金) 12:25:26
美容室TAYAで「iD」使っておトクキャンペーン!
http://www.taya.co.jp/tww/discovery/salon_line.html

TAYAグループの美容室で「iD」をご利用いただくと、カット代など美容施術料金30%OFFをはじめとしたおトクな
キャンペーン実施中!ぜひこの機会にご利用ください。

キャンペーン内容

期間  2008年11月1日(土)〜11月30日(日)

対象  キャンペーン期間中、ページをプリントアウトしたものをご持参の上、対象店舗で「iD」をご利用いただ
  いた方

賞品  その場で美容施術料金30%OFF!

対象店舗  iDマークのあるTAYAグループ各店で「iD」のご利用が可能です。(2008年10月末現在74店舗)
349名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/31(金) 17:56:42
iD利用キャンペーンでプリントアウトさせるなんて。
350名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/31(金) 18:51:33
トルカ…
351名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/31(金) 20:59:16
iD専用カードが今日届いた。
これでゴールドカード(iD一体型)をコンビニで使わなくて済む。
352名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/31(金) 21:02:32
>>351
しまっとくために金にしたのか?
353351:2008/10/31(金) 21:06:01
>>352
コンビニでオニギリ1個買うのに
ゴールドを使うのがちょっとかっこ悪くなった気分になったから。
リスク回避のためにもゴールドはコンビニで使わないようにしたいから。

ゴールドはコンビニ以外で使うことにした。
354名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/31(金) 21:09:01
ゲオ、11月初旬より全店でiDとQUICPay決済に対応
ttp://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/23705.html
355名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/31(金) 22:06:29
>>354
どっちつかずな野郎だ
356名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/31(金) 22:16:50
>>353
財布にカード入れたままかざせばいいじゃん
ゴールド見せないで財布から抜き取る手間も省けるし
357名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/01(土) 00:07:53
財布の中身がFeliCaだらけで出さないと使えない人もいるんだよ。
358名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/01(土) 00:23:54
>>354
Edyを使ってTポイントを付けるかiDでクレカポイントを付けるか。
359名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/01(土) 01:05:38
Edyを使ってTポイントとクレカポイントを付ける
360名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/01(土) 03:44:18
GEOでTポインヨって・・・
361名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/01(土) 05:48:27
>>354
モバイルの会員証にすれば、携帯だけですむんだね
でもタッチは2回になるのかな?
362名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/01(土) 07:35:36
>>357
Felicaでも違う種類なら大丈夫じゃないの?
Suica2枚とかは駄目だけど、SuicaとiDだと改札通過できるよ。
363名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/01(土) 07:37:49
GEOは提携カード以外のクレジット決済だと、
GEOポイントの付与が半分になった気がする。
iD/QPでもそうならちょっと微妙だな。
364名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/01(土) 09:00:28
>>357
多少の工夫で使える様になる人も居るでしょ
財布の左右に配置してを開いてかざすとかさ
365名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/01(土) 10:20:19
俺もiDを使おうとマックへ行ったら、前に外人が並んでたんだ
彼は紅茶を注文して、バイトの女の子がレモンかミルクを聞いている
でも全然通じないのよ

「レモンとミルクがございますけど」
「?」
「リィモンとぉミィクぐぁ」
「?」
「えーと、すっぱいと…おっぱいです」

俺が吹き出したと同時に、外人も吹き出した
366名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/01(土) 11:26:27
また、超絶ふっるいコピペ持って来たね
367名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/01(土) 13:25:27
>>362
組み合わせによる。
Suicaにはアンチコリジョンがあるけど、FeliCa4枚以上は重ねて使えない。
3枚まででも電力の問題もあるし、Suica以外の2枚は干渉する。
SuicaとiDの2枚だから使えているだけ。財布にもよるし。
368名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/02(日) 01:43:54
カード情報ダウンロードって一つのアクセスコードで1回だけしかダメなの?削除しちゃったよ。また申請かよ。
369名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/02(日) 08:19:53
Business Media 誠:
一番使われているFeliCa電子マネーは?:
Edyの利用可能店舗数、8万カ所を突破――FeliCa決済利用状況(9月版) ttp://bizmakoto.jp/makoto/articles/0810/30/news067.html

>ローソンCSカードがiDの扱いをやめたためだ。

クレディセゾンと(吸収)合併したからなんじゃ

370名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/02(日) 08:31:16
その通りです
371名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/02(日) 23:54:07
ANAVISA iDカード北
デザインがちゃっちいな
372名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/02(日) 23:58:55
>>371
2か月前のネタだろ。何をいまさら

刑務所から出てきたのか?
373名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/03(月) 00:00:28
>>372
実物を見て、予想以上にちゃっちかったのでね。
374名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/03(月) 00:11:35
miniカードでもあるまいし、ちっちゃいわけないだろ(笑)
375名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/03(月) 01:34:37
イタリアじゃあるまいし、チッチョリーナなわけないだろ(恕)
376名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/03(月) 10:40:56
ん?iDの決済音って「じょわーん」じゃなかったっけ
377名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/03(月) 11:06:42
>>376
>>256を参照。
378名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/03(月) 14:26:55
iDは モランボン♪ だろ。
379名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/03(月) 14:29:40
クラムボン
380名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/03(月) 14:30:14
グレンラガン
381名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/03(月) 15:28:52
おサイフケータイのiDからカード情報を削除してしまったんですが、再びカード会社に申請しなければダウンロードできませんでしょうか?
382名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/03(月) 15:51:39
グランガラン
383名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/03(月) 15:53:25
グランバカン
384名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/03(月) 16:12:00
グランパパ
385名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/03(月) 16:25:01
グゥイングヮン、に聞こえる
386名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/03(月) 16:25:59
グリッドマン
387381:2008/11/03(月) 16:44:32
真面目な質問をした私が間違っていました。こんなグズの巣窟とは・・・
388名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/03(月) 16:58:16
>>381
どこのカード会社かも分からんし答えようがないな。
机に聞け。
389名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/03(月) 17:02:18
グズングズン

もう来ねえよ。。
390名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/03(月) 17:05:33
>>389
またのご来店、心よりお待ちしております。
391名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/03(月) 17:10:48
グズングズンは、さっきまでのスレの流れにかかってるわけだな。
392名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/03(月) 17:18:14
謝ってクレカを粉砕した場合、再発行は机に電話しないとダメですか?
393名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/03(月) 17:19:59
>>392
メールで済まそうと思ってるの?
394名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/03(月) 17:21:51
>>381
最初に送ってもらったパスワードでダウンロードできなければ
再発行じゃないのかな。
395名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/03(月) 17:23:02
>>392
カード自体クレジット会社からの借り物だよ。
電話して謝っておかないと・・・・・・
396名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/03(月) 17:45:53
クレカ粉砕w
iD関係ないじゃん。
初心者質問スレで勉強して来いよ。
397名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/03(月) 17:51:12
紛失ならまだしも粉砕って、どんな状況だよw
398名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/03(月) 19:16:48
クレカを粉砕してしまったのは初めての経験だったもので、動揺していました。
スレ違いすみません。
初心者スレで勉強してきます。
399名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/03(月) 19:27:45
動揺もなにも、カードが割れて使いもんになんねーから
新しいカード送れよと電話一本入れるだけですむ話だべ
400名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/03(月) 19:39:52
>>392
誤って済むと思ってるの?
401名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/03(月) 19:40:49
もしかしてiDだから粉砕したのは携帯電話とか
402名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/03(月) 20:04:10
>>401
いえ、書類に挟まっていたことに気づかず、シュレッダーにかけてしまったのです。
異音がした時にはもう遅く…。
403名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/03(月) 20:04:55
>>392
早急に電話しましょう
404名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/03(月) 20:39:12
>>402
紛失と違って悪用されない分、安心
405名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/03(月) 20:50:31
お早いお帰りで
406名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/04(火) 14:40:46
iDって暗証番号を使用する場合、ホワーンって感じの音に変わるよな。
うまく読み取れなかった際の音はまだ聞いた事がないが…。
407名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/04(火) 22:21:58
決済失敗の時は、あららん。
408名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/04(火) 22:25:52
失敗時の音は、プギャー!
409名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/06(木) 01:52:45
いつも、iDをどのように発音していますか?
身分証明書の「アイディー」が多数派なんでしょうか?
CMの中山エミリみたいに「アイ」を高めに発音したら店員さんに言い直されたんだorz
410名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/06(木) 02:27:36
東北人だったらエーディーって言いそうだ。
紛らわしいわ。
411名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/06(木) 02:47:39
ぇいでぃ
412名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/06(木) 09:15:03
>>410
あーだからいつも間違われるのか・・・
413名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/06(木) 17:34:32
>>412
たのむからしんでくれ
414名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/06(木) 20:51:23
>>413
わかった!
415名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/06(木) 21:59:37
今更だけどiDという名前はどうかと思う。
QUICKじゃなくてQUIC PAYってのも
間違いやすくて好きじゃないが。
416名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/06(木) 22:03:09
別に綴りを正しく書くという事は決済には必要ないからKとかどうでもいいんだが、
iDがEdyと紛らわしかったり、QUICPayは名前が長いから浸透し難いというのはあるだろうな。
417名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/06(木) 22:04:35
1年くらい前はiDとEdyを聞き間違える店員が多かったけど、今じゃそんなの化石
418名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/07(金) 01:09:10
決済する前に、店員にちらりとカードを見せれば店員は間違えない。
419名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/07(金) 06:16:33
つか店のレジには必ず各電子マネーのロゴが
これでもかと表示されてるんだから
心配なら指さしてこのiDてやつでお願いと言えばいいのでわ?
420名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/07(金) 07:59:26
コンビニ店員なんぞにスキルを求めるのが間違い
421名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/07(金) 18:12:14
スラム街の方では日本人が店員してること自体珍しいらしいしな。
大阪ではそんなこと無いんだが。
422名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/07(金) 20:30:50
>>421
大阪がスラム街では無い??
423名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/07(金) 20:43:17
>>421
大阪には日本人はいない。
424名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/07(金) 21:35:01
飲酒運転轢き逃げの街大阪
425名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/07(金) 22:08:27
>>424
それは福岡もだろw
426名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/08(土) 02:10:38
カード内蔵のiDで灯油を買おうとおもったら、エラーになった
同じ財布の中にあるゆうちょのICキャッシュカードを抜いたら、うまくいった
Edyが付いてないICキャッシュカードなのに、なんでエラーになるんだろうか
427名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/08(土) 02:11:00
>>424
大阪を朝鮮自治区にしたがってる朝鮮人乙。
428名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/08(土) 12:43:59
>>427
チョンがたくさんいる大阪や福岡は治安が悪くなる
ああゆうのは伝染していくんだよ
マジでクズ
429名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/08(土) 15:41:55
>>428
東京が抜けてるぞ
430名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/08(土) 15:45:11
まあ橋下が支持されていることを考えると千葉辺りよりは健全だな。
431名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/08(土) 20:29:19
まあ橋下が支持されていることを考えると千葉辺りと同じくらい不健全だな、
というなら分からなくもないんだが。
432名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/08(土) 20:46:49
おいおい最強千葉県警なめんな
433名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/08(土) 20:48:51
大阪府警には負けるぜ。
たかが芸能人逮捕するのに特捜部が出てくるって
なんだよ、それw
434名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/08(土) 22:17:07
>>433
えーと、警察と検察の違いはわかる?
435名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/08(土) 23:19:57
ほっといてやれw
436名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/08(土) 23:26:43
マンション取り囲んでおきながら市橋を逃がした千葉県警w
エゲレス人がお怒りです
437名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/08(土) 23:33:45
>>431
プロ市民の敵が支持されるのは良いことですよ。
438名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/08(土) 23:41:19
>>434
大阪府警じゃ手が出せないから特装なんだろw
439名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/08(土) 23:44:32
>>438
特捜の事件になるかどうかは府警が判断できることじゃないでしょw
440名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/08(土) 23:45:03
中田カウスですら捕まえられないんだからね。
最初からアテにされてない。
441名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/08(土) 23:46:06
>>439
府警に任せられるかどうかを判断した結果ですよね。
今回の詐欺事件はw
442名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/08(土) 23:48:25
>>437
>プロ市民の敵

俺、橋下って『新しいタイプのプロ市民』の味方だと思うね。
従来のプロ市民にとっては敵なんだろうが。
一部のネット市民なんかに受けてるし。
443名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/09(日) 00:05:54
>>442
気質はプロ市民に近いと思うけど、どっちかというと野次馬集団のように思う。
それとも従来のプロ市民のように共通のバックがいるの?
444名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/09(日) 01:05:15
誰とは指定できないけど共通のバックはありそう。
新型プロ市民。
445名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/09(日) 16:22:17
「iDで」というとレジの下に潜り、何やらもぞもぞとしだす店員が多すぎる
あらかじめ電源くらいいれておけっ
446名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/09(日) 16:25:25
>>445
何処の土田舎だよ?wwww
447名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/09(日) 16:27:17
>>446
テメーの地元だよ
448名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/09(日) 16:32:26
>>447
はぁ?おれの地元のコンビにはどこに行ってもID速攻払いできるぜ、おいwww
449名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/09(日) 17:01:24
>>448
どこだよ、いえねーくせに。肥溜め野郎が。
450名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/09(日) 17:05:36
>>448
どこでもiDが使えるわけねーだろが、ボケ、カス、アホンダラ。ど素人が・・・
451名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/09(日) 17:06:43
>>449
府中だよ府中、競馬場があるとこな。
おめーはどこのカッペだい?
452名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/09(日) 17:08:56
>>450
おれはセブンは行かないんだよ、嫌いだからな
453名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/09(日) 17:16:57
>>451
馬糞くせー町だな。iD使ってコンビニで馬糞饅頭買うのか?
454名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/09(日) 17:18:49
府中?馬糞中に名前変えろ、ボケ、カス
455名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/09(日) 17:20:00
>>453
カッペだな、府中といやー刑務所だろ、刑務所
刑務所でもID使えるよ
456名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/09(日) 17:21:59
備後府中も忘れないでください
457名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/09(日) 17:33:08
和泉府中もね
458名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/09(日) 17:33:09
>>455
ムショで馬糞饅頭か。クソが糞を買うのか。地獄絵図だな。
459名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/09(日) 18:02:01
サンケイホールのでかい外人こわかった
460名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/09(日) 19:54:12
>>445
確かに
イオン系の専門店でよくある
WAON・Suica・iD対応のマルチリーダーだよね
461名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/09(日) 20:26:52
ブックオフではあまり使われてないせいか不慣れな店員が多い
462名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/09(日) 23:44:15
>>451
いるよね、こうやって名前と施設だけ言えば全国で自分の地元がどこか通じると思ってる田舎者。
463名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/10(月) 01:24:26
まぁ、府中競馬場は、ある意味全国区だろうけど…?
464名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/10(月) 12:02:43
>>463
確かに。『府中競馬場』はあくまで俗称。正式名称は、JRAの『東京競馬場』
ですからね・・・。
東京優駿(日本ダービー)やジャパンカップ・春の天皇賞などが行なわれる
日本で最も有名な競馬場だから、正式名称のほうがわかりやすいかも・・・。
465名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/10(月) 12:04:34
>>464
東京でも大井でも福島でもどれでもいいけど、府中と言えば競馬場と刑務所
466名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/10(月) 12:21:40
3億円事件を最初に思いついたが・・・
467名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/10(月) 14:00:02
>>464
>春の天皇賞は・・・
京都競馬場なんですが><
468名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/10(月) 14:42:33
問題
東京競馬場で行われているGTレース(JpnTを含む)をすべて答えよ
469名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/10(月) 15:09:42
模範解答
「あれ、ここ何板?」
「え、ここ何のスレ?」
「ちょwどこだよここww」
470名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/10(月) 20:53:04
臨時メンテナンスのお知らせ(2008年11月19日)

平素は、弊社のチャージいらずの電子マネー「iD」をご利用いただきまして誠にありがとうございます。
さて、このたび弊社では、お客様に今後よりよいサービスをご提供できるよう、システム等の機能向上のためのメンテナンスを実施する予定です。
つきましては、このメンテナンスに伴い、カードアプリ・iDアプリ等の一部機能と「iD」のネット決済によるショッピングがご利用いただけなくなりますので、何卒ご理解いただきますようよろしくお願い申し上げます。

日時
* 2008年11月19日(水)午前3時00分〜午前3時30分
471名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/11(火) 00:19:57
iDでネット決済ができるんだ。利用価値がわからないけど。
472名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/11(火) 02:00:29
クレカ情報を入力しなくて済むだろうが、それがネットでiDの最大のメリット
473名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/12(水) 10:41:50
iDで年賀状を買えたら最高なんだけどなあ
474名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/12(水) 11:10:10
>>473
iDが使えるコンビニなら年賀状も買えるはずだけど。
475名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/12(水) 12:49:46
ワールドプレゼントのポイント2倍キャンペーン!!
http://www.smbc-card.com/mem/cardinfo/cardinfo7030844.jsp

今年もやります!!この「おトク」な期間にぜひ「iD」をご利用ください。

期間
  2008年11月4日(火)〜2009年2月11日(水)

対象
  「三井住友カードiD」をお持ちの方

キャンペーン内容
  期間中、キャンペーン対象店舗で「iD」をご利用になると、ワールドプレゼントのポイントが通常の2倍に!
476名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/12(水) 14:16:03
>>474
ハガキは切手と同じで買えないんじゃない?
ローソンでは無理と言われた。他は知らん。
Edyなら大丈夫かもしれないけど。
477474:2008/11/12(水) 18:54:32
>>476
あれっ?ampmでは買えたような気がするけど?
現金で払ったのかな?
478名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/12(水) 19:58:01
葉書・切手類はクレジット≒ポストペイで直接買えるコンビニはない。
例外としてファミマでファミマTカード程度。
479名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/12(水) 20:30:32
>>478
葉書・切手はクレジットチャージのSuica・PASMOで新宿郵便局が一番高還元が期待できる。
480名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/13(木) 10:21:08
サンクスはEdyではがき買えるんじゃ?
まあすれ違いだけど。
481名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/13(木) 15:23:29
ファミマTカードiD|もりだく3キャンペーン
http://www.family.co.jp/ft/event/id_moridaku3/
期間中ファミマTカードiDをご登録でもれなくTポイント300ポイントプレゼント、ファミリーマートでのファミマTカードiDのご利用でもれなくTポイント3倍プレゼント
482名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/13(木) 15:40:58
>>480
Edyはプリペイドだから、扱いが違うところがあるかもね
483名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/13(木) 18:38:20
普通に金券ショップで買えよ。90%の店もあるんだから。
484名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/13(木) 19:59:15
ガラガラ。。。
母「あら。タカシ。久しぶりじゃない。なにか用なの?」
俺「母さん・・実は俺、相談があるんだ」
母「何?彼女でもできたの?」
俺「いや。違う。実は俺病気になった」
母「!?」
俺「ちょっと俺の腕を見てくれよ」
http://www.stylite.net/sida-aids-php/ph%20pxx%20345.jpg
母「!!な?何?カビが生えているの!?」
俺「俺の舌はこんな感じさ」
http://www.stylite.net/sida-aids-phab/ph%20bxx%20049.jpg
母「どうしたのさ」
俺「ズボンを脱ぐとこんな感じさ」
http://www.stylite.net/sida-aids-php/ph%20pxx%20066.jpg
母「うわわぁぁ」
俺「最近手が荒れてね」
http://www.stylite.net/sida-aids-php/ph%20pxx%20061.jpg
母「大丈夫なのかい?これ」
俺「にきびも口内炎もひどくて」
http://www.stylite.net/sida-aids-phab/ph%20bxx%20053.jpg
母「酷すぎるね。どうしたの」
俺「痔にもなっちまった」
http://www.stylite.net/sida-aids-phab/ph%20axx%20028.jpg
母「痛そうだね・・・」
485名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/13(木) 20:01:41
>>484
NGファイルが増えた
486名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/13(木) 23:53:41
>>484は消え去れ。
487名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/14(金) 00:15:04
携帯からなんだけど、見なくて正解?
488名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/14(金) 00:35:01
グロ
489名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/14(金) 01:09:21
よくいくエネオスでiDで支払えるようになったので早速使用

給油して精算機からバーコードが印刷されたレシートがでてくる

それを持って店内で精算してね、のアナウンス

店内に行き店員にレシート渡す

店員レシートをレジで読み取り「あざーしたー」


ええとなんか省略できる気がしねぇ??
490名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/14(金) 01:15:44
よくいくエネオスでiDで支払えるようになったので早速使用

給油して精算機からバーコードが印刷されたレシートがでてくる

それを持って店内で精算してね、のアナウンス

無視して走り去る
491名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/14(金) 01:26:08

通報しますた

タイーホ
492名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/14(金) 04:30:04
うちの近所のエネオスだとポンプのところにあるR/Wにタッチするだけで使えるけど。
493名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/14(金) 10:17:51
公式サイトにはiD使える店一杯書いてあるけど
所謂チェーン店以外でスピーディーに使えた事ないんだよね

皆はどう?
494名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/14(金) 11:10:02
「壊れてる」
「使い方よくわかんない」
云々で使わせない店多数w
495名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/14(金) 11:10:54
>>492
ENEOSもiD使えるようになったの?
よくいくセルフはQPとVTだけなんだよね
496名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/14(金) 12:48:37
>>495
順次展開みたいだよ
うちの近所も先週くらいから使えるようになった。
497名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/15(土) 00:19:49
Edyとの共用端末くばっときゃ良かったのに
498名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/15(土) 00:22:30
>>497
誰の費用負担で?
499名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/15(土) 00:33:57
docomoだよ
アホだから金ホイホイだすよ
500名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/15(土) 02:01:19
docomoはiD専用端末のような高価なリーダーしか
配りませんよ。Edyとの共用端末みたいな安物なんか…
501名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/15(土) 03:54:55
クレジットカードを使うことにおいては、
こまもの買いが目的で入ったコンビニとかのお店に対して罪悪感があるが、
こういう「非接触クレジット」はカンケーねーやって感じで使っちゃうなぁ。
Edyとかの、チャージしなくちゃいけないうえに完全に使い切る勢いで買い物しないと
ちょっとずつ残るデンシマネーはオレの性分に合わない。
といいながらも、実はほんの数回クイックペイをコンビニで使っただけだが・・・
502名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/15(土) 04:17:24
やっぱiDでしょ
503名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/15(土) 05:04:17
しょせんiD
504名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/15(土) 08:27:14
されどiD
505名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/15(土) 08:48:39
結局iD
506名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/15(土) 09:20:06
iDで天下統一
507名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/15(土) 12:01:00
なんだかんだ言っても結局 iD で支払ったほうがスッキリするんだよな。
プリペイドだったら会計時に端数がついた分はポイントにならないけど、
クレジットは月ごとの利用総額でポイントのつく機会が多いからな。
508名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/15(土) 12:03:59
>>501
東北の人?
509名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/15(土) 12:07:36
こまもの
510名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/15(土) 14:52:58
>>493
高速のサービスエリアのレストランで使おうとしたら、
バイトの女子が使い方解らなくて主任みたいな奴を
連れて来た。
ここまではよくある話なのだが、その主任みたいな奴も
使い方解らなくて結局現金で払ったわ。

誰が悪い訳じゃないのに気まずい空気・・・。
強いて言うのなら主任が悪いんだろうけど、充分なレクチャーを
受けてなかった可能性もあるからな。
511名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/15(土) 16:32:16
会社の近くのヤマザキデイリーにR/WがあるからEdy、iDどちらでも
使えると思いきや、「現金払いのみです」と言われ頭にきて怒った私。
512名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/15(土) 16:55:56
使用拒否の店舗大杉
どっかクレーム窓口ない?
513名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/15(土) 17:16:54
他電子マネー工作員によるガセネガキャンが一番多いよなiDは…使えない事なんてまず無いのに
まあ裏を返せばそれだけ他にとって驚異になってる、iD絶好調ということの証明だがw
514名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/15(土) 17:17:43
>>510
コンビニにも同じ事言えるんだけどさ、
一体何を教えているんだろうね?

立ち読み客を追い払うためのワザとらしい床掃除とか、
カウンターに客が並んでても気づかずに商品の位置直しなんかは教えているらしいんだが、
電子マネー決済に関しては教えてないでレジに立たせているとしか思えないフシがある。

教育マニュアルってものが存在していないのかな?
信じられないのだが。
515名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/15(土) 17:29:34
今日イオンモールいったらiD対応のレジが一つしかなくて
店員は対応してないほうのレジで一人でいそがしそうに客対応してたから
迷惑かけると思ってiDでと言えなかった・・・
516名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/15(土) 19:20:23
最近、BookOff や McDonald で 俺の SMC Classic で iD 払いするのに、
あんまりトラブらずにスムーズに行くようになってきたが、今日、
或る居酒屋に行ったら、玄関に iD もOKと書いてあるので、
支払いの時、試しに、「アイディーで」といって、
俺の SMC Classic を、レジの横の iD の R/W に置いたら、
クレカ決済された。
517名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/15(土) 19:36:05
>>516
かざすならいいが、置くなよw
518名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/15(土) 19:36:50
俺も笑ったwwww
置くってw

でもよく改札でSUICAを押し付けてるやついるよなwwwwww
519名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/15(土) 19:56:39
うちのかあちゃんは改札にパスモを入れようと奮闘していました
520名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/15(土) 20:06:41
パスモを買おうと思う=ピッとやりたい ってことじゃないんだねー
通したいなら、わざわざパスモにする必要ないようなw
521名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/15(土) 20:43:31
>>518
自分のミスで読み取りエラーになった直後の数回だけは、押し付けてもゆるしてくれ('A`)
522名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/15(土) 21:05:32
というかSuicaはかざすんじゃなくてタッチしろって公式で言ってるじゃん
523名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/15(土) 21:08:47
>>516のようにクレカ決済されてしまうような置き方を
タッチとは言わない。
524名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/15(土) 22:31:59
Suicaはサイフや定期入れに入れていることを前提としてタッチしてと言っているんだろう
525名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/15(土) 22:54:59
オイラは店員にハッキリと「アイディーで」と言っても、店員が勘違いする
ケースがまれにあるので、さりげなくiDカードを見せてます。
526名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/15(土) 23:11:16
iDのロゴは電子マネー系では珍しい目立つ金だからな、ロゴさえあれば話はスムーズ
527名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/16(日) 00:03:11
おサイフケータイなので見分け付かない。
528名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/16(日) 00:58:20
>>518
SUICAを叩きつけたり、カードがひん曲がるほど
押し付けてるやつはわりと見るな。
奴等はカードリーダーに恨みでもあるのか。
529名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/16(日) 01:31:38
「ああ、恨み骨髄だよ。」

「メンコ遊びの癖で、つい」

「力いっぱい押し付けた方が感度いいんでしょ」
530名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/16(日) 01:32:53
おさわり禁止なのにモミしだくやつとか
531名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/16(日) 01:33:50
東京って住みやすい?
大阪はICOCAだし、モバイルICOCAがないからすごく不便なんだよね
電子マネーを使える店舗もかなり限られてる

もうすぐ就職なんだけど、そういう便利さからも東京に就職しようかと思ってるんだよね
532名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/16(日) 01:38:04
この時期になってまだ決まっていないのですか。
高卒だとそんなもんなのかね。
533名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/16(日) 01:44:11
そもそもなぜこんなスレで就職の相談をするのか。
534名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/16(日) 01:46:17
>>516
iDは、カード単体で使うものじゃなくて
ケータイで、かざすもんだろw
535名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/16(日) 02:00:37
>iDは、カード単体で使うものじゃなくてケータイで、かざすもんだろw
>iDは、カード単体で使うものじゃなくてケータイで、かざすもんだろw
>iDは、カード単体で使うものじゃなくてケータイで、かざすもんだろw
>iDは、カード単体で使うものじゃなくてケータイで、かざすもんだろw
>iDは、カード単体で使うものじゃなくてケータイで、かざすもんだろw
536名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/16(日) 02:05:24
使える場所は多いのに使いにくい電子マネーNo1
537名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/16(日) 02:05:58
店で使おうとしても未だに>>534みたいな店員が多いんだなこれが。
538名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/16(日) 11:39:30
そうそう。仕方ないからカードは財布にしまって
おサイフケータイばかり使ってる。
539名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/16(日) 11:46:21
カード一体型やANA iD専用カードを使おうとしても
「ケータイだけです」だったけど、三井住友のiD専用
カードでようやく理解してくれた。
540名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/16(日) 15:28:19
>>516
idはクレカ払いで正しいだろう
541名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/16(日) 17:39:25
揚げ足取り?
それともほんとにヤツが言いたいことも理解できない
「ゆとり」?
542名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/16(日) 18:04:24
>>541
にーほいしゅおーりーいーま?
543名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/16(日) 18:04:54
iDって、おさいふケータイの事だろ? つまり携帯をかざして使うもんだよ
おまえら馬鹿じゃねーの?
544名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/16(日) 18:06:37
545名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/16(日) 18:19:37
なるほど、携帯をかざして会計した直後に
カードを置けば、まるでカードで決済したみたいに
見えるんですね。
やってみるわ。これでだませる。
546名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/16(日) 18:34:23
>>516
結果としては同じじゃないか?
547名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/16(日) 18:47:08
今、蜜墨はiD使用分へのワールドポイント倍付けキャンペーンを
やってるので、単なるクレカ払いとiD払いで少しだけ差が出る。
548名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/16(日) 19:25:54
ていうか、なんでiDがケータイクレジットだってわかってなくて
カードがiDだと思ってる奴が、こんなにいるの?w

ここiDのスレだろw終わっとるwww
549名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/16(日) 19:27:01
>>544
きたねー手だなw
550名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/16(日) 19:28:34
>>548
日本語でおk
551名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/16(日) 20:08:52
ドコモのケータイクレジット「iD」
http://www.smbc-card.com/mem/company/news/news0000659.jsp
552名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/16(日) 20:14:31
>>547
iDで毎月30万円ほど支払いしてるものがあるんで、倍付けキャンペーンと
聞いて「おおっ!」と喜んだのですが、vpass見たところ対象店舗だけ
なんだねー。残念無念。

553名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/16(日) 20:24:15
>>552
ああ、そうです。
自分がiD使うところは全部対象だったので言及するの忘れてました。

今、vpassのキャンペーン一覧を見たら“「iD」使って
2倍・5倍キャンペーン ”って読めるけど気のせいだろか。
554名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/16(日) 20:26:42
>>516の居酒屋も対象外だろうから
クレジットカード払いとの差なしか。
555名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/16(日) 20:52:19
>>548
三井住友VISAのカードにはIDが乗っているのだよ。携帯のみでない…



君がおわっとるw
556名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/16(日) 20:56:27
>>549

>>543さん 顔真っ赤にしてレス乙ですwww
557名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/16(日) 21:08:52
>>516
>レジの横の iD の R/W に置いたら、クレカ決済された。

クレカのiDで決済されてるだろ。クレカは接触型ICなので読み取り機に
指すか、磁気リーダーで読まないとクレカ決済にならんぞ
558名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/16(日) 21:18:33
>>557
R/Wの上に出したらCAT通されたってことだろJK
559名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/16(日) 21:19:20
>>557
馬鹿かおめー。某居酒屋にはCAT,FeliCa共用端末が装備されてんだよ。たまには、飲みにでもいったらどーだ。
560名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/16(日) 21:21:02
>>557
クレジットカードを置いた(R/Wに載せて手から離れた状態)。
  ↓
店員がクレジットカードを手に取って磁気リーダーに読ませた

と思った。
561名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/16(日) 21:23:25
>>557
しゃぶれよ
562名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/16(日) 21:24:04
>>559
で、接触させてないのに磁気か接触IC決済になってるの?
563名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/16(日) 21:26:36
>>562
なってるから決済されてんじゃねーか。どこ見てんだ。たまにはナンパでもしてこい。
564名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/16(日) 21:30:29
>>563
伝票うp
565名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/16(日) 21:36:24
>>564
ん?どうした?ウンコもらしたのか?
566名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/16(日) 21:44:35
レシートみればどっちで決済されたか分かるだろう、と思うんだけど。
567名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/16(日) 22:01:46
>>566
だから、クレカで決済されたって言ってるだろがい、ボケ、カス
568名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/16(日) 22:03:19
>>566
まぢかよぉ、ついてこれないなら、参加するなよ。興ざめだよ。
569名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/16(日) 22:04:06
変なのが湧いてきたな
570名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/16(日) 22:07:47
だってさ
世の中でiDとかEdyとか積極的に使ってる連中って
キモイのばっかじゃん
それにしても電子マネーってまったく普及してないよね
電車のも結局磁気カードを廃止する方法でしか普及させられなかったし…
571名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/16(日) 22:09:20
だなw
俺が支払いのとき、iDで!って言って、店員が埃かぶってる端末を出してきたときは
あぁ、俺って珍しいタイプの人間なんだなーと思う
572名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/16(日) 22:13:23
>>571
おいw
573名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/16(日) 22:14:54
>>569
ウジが湧いてるぞ
574名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/16(日) 22:16:51
>>571
気付くのおせーんじゃねーか?
575名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/16(日) 22:20:40
なんだ
やっとsage覚えたのか
576名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/16(日) 22:21:34
>>548が釣りの形態を変えただけのような気がする。
577名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/16(日) 22:21:46
電子マネーってなんか信用できないしね
クレジットカードでもそうだけど、本当にちゃんと正しい金額が引かれているのか疑問が残る
クレジットカードの場合は毎月明細が来るから、それに軽く目を通せばそれでなんとなく安心なんだけど
電子マネーは明細はネットだったりと、それまた信用できないw
便利っちゃ便利だけど、信用の上になりたつ便利さだよなーと思う
そしてその信用ってのが、今の社会には欠如してるw
578名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/16(日) 22:33:56
>>577
それを言ったら、アナタを信用してクレカ申請を許可したカード会社の立場は
579名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/16(日) 22:40:56
>>577の言ってる「明細はネットだったり」の
電子マネーってどれのこと?

iDはクレジットカードと一緒に明細来るのに。
580名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/16(日) 22:50:51
>>578
カード会社は信用してるよ。彼らはプロだろうからw
ただ信用できないのが店員だな
一度やられたことあるんだが、レシートと全く違う金額が引き落とされてて
あとで確認したら店員が打ち間違ったとか言われたわ
気付かなかったら1万円以上取られてたから、あれでだいぶ信用を失ったね
581名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/16(日) 22:52:10
>>579
edyや交通系のICカードは明細送られてこないから
あえて自分から確認しに行かない限り過剰引き落としされてても気付かないよ
582名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/16(日) 23:11:18
>>580
あり得るなぁ・・・・
カード請求額を店員がわざわざ手打ちで入力する方式が多いから、そういうミスが発生する
自動入力にすればいいのに
583名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/16(日) 23:13:17
>>580
その場で確認しないやつが悪い。
レシートは必ずもらう、当然。
584名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/16(日) 23:26:12
>>583
きもい文盲乙w
585名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/16(日) 23:29:24
iD決済のしかたを知らない店員をレジに立たせないでほしい。
普段使っていないならまだしも全店舗でiDが使える複合施設で。
駐車券も失敗したから店員の質に問題がありそうだけど。
586名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/16(日) 23:31:26
むしろ俺たちユーザーが
「あ、それここをこうするんですよ^^」って指摘できるくらいの知識を持てば
そういう店員の教育もできるしいいじゃないか!
587名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/16(日) 23:36:38
>>584
いや、分かってないのはお前。
iD使ったことない?Edyは?
588名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/16(日) 23:46:31
>>587
冷静になれよw
589名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/16(日) 23:48:04
>>583
確認しないやつがいるの?
桁の間違いとかよくあるから、ちゃんと事前に確認して、事後にも確認するって
習慣になってしまったよ。
590名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/17(月) 00:26:06
>>584
乙とか言ってるお前が普通の人間からするとかなりキモイ
591名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/17(月) 00:27:08
>>590
www
自分の間違いに気付いたらそれかよwww
592名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/17(月) 00:29:51
コンビニではコンビニレシートにEdyの残額などが表示されるが
それ以外のところでは、店のレシートと、Edyレシートと2枚もらうよね。
それで確認できるんじゃないの?
593名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/17(月) 00:30:27
EdyでもiDでも同じね
594名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/17(月) 00:32:29
>589
普通確認するよなぁ・・・
さすがにスーパーとかで細かい物を沢山買った時とかは
いちいち品物と付け合わせしたりはしないけど
店員が手入力するとこはさすがに数字付け合わせするわ
595名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/17(月) 00:33:14
モバチェでDCMXminiを毎月2回転使ってる俺的にはiDって凄く得な電子マネーなんだが、
どうもiDは叩かれる要素満載だよね。

・携帯はドコモでしか使えない
・クレカ一体型がほとんど対応してない
・単体型は更に少ない
・クレカで使うとなると還元率の高い対応クレカが無い
・セブンで使えない
・無鉄砲に端末バラまきすぎで加盟店アフターフォローがメチャメチャ
・ネガダウンロードにえらい時間がかかる

逆にこれだから客が増えなくて、自分のモバチェiDウマーが保たれてるような気もする。
596名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/17(月) 00:36:05
まぁしょうがないんじゃないの?電子マネーが気にくわないものは気にくわないってことで。
上の世代連中に良く居る「カードなぞ気に食わん! 買い物ってのは現金でやるもんじゃ!」
って奴の一段マシ(?)版みたいなもんだろ。
そうですねそうですね。って流しとけば良いやん。
いちいちあーだこーだ説明して諭すなんてめんどいことしなくても。
597名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/17(月) 00:47:34
>>591
どこが間違ってんだよ。言ってみろよ。いえねーのか。ほれ、ほれ
598名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/17(月) 01:27:38
レシートの他にiD決済の控えが出るだろ
つかiDじゃなくてedy、交通系ICカードの話をしてるのか
599名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/17(月) 04:45:50
600名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/17(月) 06:35:17
>>597
きもちわる

>>580はクレカ決済のときの店員のミス
その前の流れから読み取れないか?
クレカ会社は信用している、しかし店員が信用できない、なのでクレカ自体の信用が失われた
思い込みで暴れんようになw
601名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/17(月) 06:51:50
ちなみにお前らレシートレシートうるさいけど
レシートや控えが正しくても、あとから引き落とされた額を確認すると違ってるってことは有り得るからなw
自分が今まで間違われたことないからって、盲目に信用するなってのw
602名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/17(月) 07:59:55
>>600
店員のミス?
それを確認する手段がないと?
603名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/17(月) 09:31:05
>>595
二回転?
机に電話して繰り上げでもしてんのか?
604名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/17(月) 09:34:46
本来ならばレシートを受け取った本人が確認後、店員がクレジットカード
決済処理をすべきなのだが、実際はクレカ決済終了後にレシートと
クレカ売上票を渡される。
605名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/17(月) 16:15:05
言い逃れ失敗するケチ付け厨そろそろ湧くのうざいんで勝手に死んでくれる?
606名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/17(月) 20:14:48
>>605
お前が一番ウザイの気付けよ
607名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/17(月) 20:56:01
>>604
確認すればミスは分かるよね。
一体型や単体を発行してくれるとこが全然ないのは何で?
使ってみたいんだがドコモじゃないから使えん。
クイックペイならキャリア関係なく使えて単体カードも簡単に発行されるのに。
609名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/18(火) 20:40:37
>>608
三井住友カードまたはANAカードをご利用ください
610名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/18(火) 20:42:20
また釣りか
611名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/18(火) 20:42:22
お前が一番とかいうのって糞厨房の最後の逃げ場か
612名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/18(火) 20:45:19
オリコも
613名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/18(火) 20:54:46
どこが使えるよ、なんて助言要らんだろ。
まさかテンプレも読まずに文句言ってる訳が…ないよな?
614名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/18(火) 21:02:52
釣りだろ
615名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/19(水) 10:12:57
そんなもんドコモと契約してこのカード作れば解決だろ。
ttp://www.smbc-card.com/mem/company/news/news0000673.jsp
616名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/19(水) 12:31:33
うーぁ最悪ぅ
617名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/19(水) 13:37:32
iD設定アプリがバージョンアップします

このたび、iDアプリをバージョンアップし、iDアプリでカード情報の設定・照会ができるようになりました。
新しく発売される機種にはプリインストールされます。
また、バージョンアップは12月19日(金)0時〜6時(機種毎で異なります)より可能となります。

なお、iDアプリのバージョンアップにかかるパケット通信料は当面無料の予定です。

※カード会社・機種により、従来通りカード会社提供のカードアプリでカード情報の設定などをする場合もあります。
※iDエリア発行やカード設定等の通信は有料となります。
※海外からのアクセスの際には、パケット通信料がかかります。
618名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/19(水) 14:02:16
>>617
これはうれしい。
619名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/19(水) 19:55:37
非接触IC型電子マネーの認知率は「Edy」「Suica」が8割超。電子マネー所有率は64.4%
最もよく利用する非接触IC型電子マネーは「Suica」が約3割で最も高く、「Edy」を上回る
非接触IC型電子マネーの利用形態では「カードのみ」が約7割
今後『おサイフケータイ』で利用してみたいサービスは「交通機関の利用」が3割超
http://www.myvoice.co.jp/biz/surveys/12304/index.html
620名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/20(木) 13:20:36
iモード契約なしでidを使うことは可能でしょうか?

もしくは、一瞬だけiモード契約してiDのアプリをダウンロード。
その後iモードは解約し、iDだけ使い続けるっていうのはどうでしょう?
621名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/20(木) 13:37:09
その後のパケット通信はどうする
622名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/20(木) 13:40:05
>>621
通信しなけりゃいいだけでしょ?
623名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/20(木) 13:41:06
>>620
大人しく一体型、専用カード使っとけ
624名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/20(木) 13:50:38
その後のパケット通信はどうする
625名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/20(木) 14:12:33
>>620
メールしない奴がいるんだな
それとも、メイン携帯・PHSが別にあって、iDの為だけに最低維持費で
ドコモを持とうと考えているのか
626620:2008/11/20(木) 14:40:31
>>625
メイン携帯は別にあるんですよ。
メールやネットを使わない携帯をもともと別途一台もっているのですが、
それでiD(DCMXmini)使えないかなと思いまして。

その後パケット通信なんて必要なんですか?
627名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/20(木) 15:33:03
>>626
必要ある・ないじゃなくてiモードに加入している事が条件の1つなんだから無理
諦めてね
628名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/20(木) 15:39:32
>>627
それはDCMXの加入条件だから入会後と他の会社のiDはどうなるんだろうな?
携帯での使用登録が済んだあとは、通信さえしなければ使い続ける事も出来たりして
629名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/20(木) 15:54:45
>>628
機種変えても電子マネーは前のケータイでそのまま使えるでしょ。
入れ替えの手続きをしない限り。
という事iモード使えなくてもおk
630名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/20(木) 17:12:10
iDアプリをバージョンアップしないとiDが使えなくなる・・・
という事態が今後起こり得るかもしれないぞ
あと重要なお知らせはiモードのメール経由で来るんじゃね?
631名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/20(木) 22:54:03
決済の基礎部分改変してしまったらカード型は全部再発行になってまうがな
632名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/21(金) 00:31:02
「iD」をID、id、Id と記載する人はiDを使うのはやめてくれ。
633名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/21(金) 00:32:46
理由を述べよ
634名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/21(金) 00:33:31
さっきアイディーで缶コーヒー買って来ました
635名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/21(金) 00:33:50
全角英数字を使う奴は総じて馬鹿
636名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/21(金) 00:34:46
全角で書くやつも死んでくれ
637名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/21(金) 00:36:13
そこまでは思わないが
文字にする場合ややこしいから他の決済以上に正しい綴りで書いてほしいとは思う
文脈でわかる場合が多いけどさ
それもこれもドコモ様がこの様な名前にして下さったおかげだ
638名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/21(金) 00:37:05
>>635-636
オレもっすか!?・・・サーセン勘弁してくださいorz
639名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/21(金) 00:37:55
ボクハシニタクナイ
640名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/21(金) 00:39:40
全角英数字を使う奴は総じて馬鹿だからな
641名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/21(金) 01:12:44
iDを設定してある携帯の契約解除をした後もiDを引き続き使っていますが何か?
642名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/21(金) 08:00:20 BE:569961582-2BP(11)
>>640
その通りですね。
643名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/21(金) 08:51:29
>>640>>642
メアドwwwwww
644名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/21(金) 09:51:11
おまえらおもろいやつらだなw
645名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/21(金) 10:09:10
最近、新規加盟の勢いが落ちてきたので、QPへ浮気気味の俺様が通りますよ。
もうちっと頑張ってくれんかのう。
646名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/21(金) 11:06:20
端末ばらまきすぎでもう金がありません。
647名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/21(金) 11:49:35
ローソンみたいにSUICAもEdyもiDも使える店で買い物する時は
どれ使えばいいか悩む
648名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/21(金) 12:11:28
ポイントやマイレージを考えれば、悩む必要はないだろ
649名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/21(金) 12:33:36
>>647
還元率狙いでSuicaとか、
何かのキャンペーンでEdyとか、
クレカの利用額調整でiDとか使うもんじゃないの?
650名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/21(金) 12:49:06
>>647
Suicaはファミマだね。例えばどこかのお店で使って
1円単位の端数が出たときに、商品を組み合わせて
1桁が0円になるように使ってる。
651名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/21(金) 13:07:44
>>650
おまえは日本語学校へ行ったほうがいい
652名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/21(金) 13:10:15
鏡見てね
653名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/21(金) 14:31:54
見てきたがイケメンしか写ってなかったぞ、それが何か?
654名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/21(金) 14:40:38
悔しかったんだね
655名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/21(金) 14:42:43
検索して出てきた近所の店全部でiD普通に使えたよ
アンチのネガキャンにびびって契約悩んで損したわボケ
656名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/21(金) 16:40:19
>>651
NHK教育で深夜にやっている「エリンのにほんごできます」って番組を見るといい。
657名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/21(金) 20:18:36
>>647
ローソンのSuicaは局地導入。
自分がよく使うローソンがたまたまSuica対応店なら別にいいけど、
他所のローソンではまず使えないと考えた方がいい。
658名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/22(土) 00:54:28
局所挿入したい
659名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/22(土) 00:54:58
秘境者
660名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/22(土) 12:35:08
iDはホントに頭にくるな。。
iDとEdyの音が似てて店員が混乱しやすいのはもちろんだが、
ググるときに感じる検索しづらさは異常!
Googleにお願いしたんだろう、今は iD を検索すると、確かにトップに出る。
でも、 iD と他の言葉を組み合わせて検索しようとした途端にグダグダ!

さっさと改名してくれ!!!!!!!!!!!!!



と要望突きつけたかったんだが、メールでの窓口がないんだな。
電話でオペレータのねーちゃんに言うような事でもないので、かけない。
661名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/22(土) 12:46:44
ところで関西のマクドナルドはどうなってるんだ
公式には全然載っていないし
662名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/22(土) 13:25:58
レジにはずっと「もうすぐ対応」の端末が置いてあるが
始まる気配はないな
663名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/22(土) 13:31:43
>>660
あるあるw
まぁ今更改名はしないだろうけどな
664名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/22(土) 16:07:19
ドライブスルーは非対応?
665名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/22(土) 16:14:59
>>660
「アイデー」と言えば間違われないよ クスっと笑われるけど
666名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/22(土) 17:45:53
「エデーでお願いします」
667名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/22(土) 18:16:49
>>664
マクドナルドの話か?
マイクで注文して、支払いの時にR/Wにかざす
かざすクーポンを使う場合はクーポンの番号を言う→支払いの時にR/Wにクーポンを読み込ませる→iD決済の為にもう一度R/Wにかざす
668名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/22(土) 18:30:19
「エイデーでお願いします」
669名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/22(土) 18:59:33
ディーで
670名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/22(土) 19:17:35
超ド田舎の実家に今帰ってきてるがこんな田舎でも普通にiD色んな場所で使えた…
何度も言うがあのクソネガキャンアンチめマジふざけんな…
671名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/22(土) 19:22:44
ドコモが嫌いなんだろ、精神病的に
その痛い真似が社会正義と勘違いしてるオタも居るくらいだしな。
672名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/22(土) 20:21:14
クレジットの上限が150万の俺はiD付きカードになってから電車に乗るのが恐いぜ
ま、保証はされると思うが・・・。そもそもクレジットカードとiDを一緒にする意味が分かりません。
673名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/22(土) 20:32:22
電車みたいな混雑するところに行くとスキミングされてしまう!とか思ってるの?
一体型が嫌ならiDなしに切り替えればいいだけじゃねーの?
674名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/22(土) 20:49:02
>>673
>電車みたいな混雑するところに行くとスキミングされてしまう!とか思ってるの?
個人的に思う云々以前に技術的には可能でしょ?偽造カードだって作れるでしょ。

>一体型が嫌ならiDなしに切り替えればいいだけじゃねーの?
別々のカードに換えるにしても、iDは使いたいじゃん
つーかEdyみたいにiDに好きなときにチャージするシステムだと良いんだが。
675名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/22(土) 21:04:43
>>674
>個人的に思う云々以前に技術的には可能でしょ?偽造カードだって作れるでしょ。
迷信を妄信していらっしゃるだけですよ。
ちょっと検索するだけでもわかるけど。
それでも信じるなら電波遮断シートを買うといいよ。
その迷信で売ってる様な商品だからね。
複数の非接触ICカードを同じ財布の中で同居させるのにも便利だけどね。
676名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/22(土) 21:05:18
俺、こないだ尻ポケットに入れておいた財布をスリに盗まれた
確かに混雑した電車だったけど、すられた事には全く気付かなかった
スリのプロは本当にすごい、と思った
677名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/22(土) 21:40:21
>>674
そもそもiDは、プリペイドじゃなくて、ポストペイでチャージの概念が無いが何か?

iDを使うなら、ケータイアプリにして決済時以外は、指定ICロックするぐらいは、するべきだな。
678名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/22(土) 21:45:11
>>676
ネタだな。昔の職人の様なスリは居ないと聞く。
アンタがビックリする位に鈍感なんだと思うな。
679名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/22(土) 22:45:55
>>674
カードがどこにあるか判らないとスキミングはムリ。
重ねてあったりすると読めないし。
あと、ICカード用の財布は防磁になってて
外からスキミングはできない。
逆に財布から取り出さないと、財布をリーダに乗せても読めないw
680名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/22(土) 22:48:00
俺の財布には、
VIeW-Suica、AMA-SMC-Suica、SMC-Classic(iD付き)、JCBプロパー(QUICPay付き)、AEON(WAON 付き)
が入っていて、
パスケースには
BIC-Suica、SMC-STACIA(PiTaPa付き)、JMB(いーかーど付き)、JMB(WAON付き)、AMC(Edy付き)、
が入っているので、外からスキミングするのは不可能だと思うのだけど どうかな。
681名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/22(土) 22:49:30
>>674
>つーかEdyみたいにiDに好きなときにチャージするシステムだと良いんだが。

Edyチャージの手間より、ICカードロック解除の手間の方が
ずっとずーっと楽ですよ。暗証番号入力だけです。
スキミングが気になるなら、おサイフケータイはいつも
ICカードロックしておきましょうね。ロックはボタン長押し
だけでロックかかりますよ。
ロックを解除しなければICカードが使えません。安心ですね。
682名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/22(土) 22:51:50
だから、読める読めない以前にスキミングはできないんだと何度(ry
もしそんなお手軽に盗めるなら磁気スキミング以上に脅威だろうが
しかし、そんな犯罪の事例は0件だ
683名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/22(土) 22:52:55
>>680
すげーな
そんなにカード持ち歩いてると財布やパスケースぱんぱんじゃない?

俺もICカードではないけど、ポイントカードとかでぱんぱんになってて
一緒にご飯食べた女の子に「財布ぱんぱんで主婦みたいw」って言われてからは
不要なカードは持ち歩かず、必要なものはカードケースに入れるようになったな〜
684名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/22(土) 22:55:54
>>683
(今確認できる情報で)財布に5枚が多い、パンパンになると感じるのは流石に
感覚がおかしいかと
685名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/22(土) 22:59:44
>>684
いや、もちろん上記以外のカードも持つでしょ?w
なんで上記5枚しか持ち歩かないなんていう非現実的な例を考えなきゃいけないんだw
ICカードは分厚いわけだし、普通のポイントカード類など+ICカード5枚はかなりの厚さになると思うぞ
686名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/22(土) 23:07:48
>>685
だからその「今確認できない情報」=「普通のポイントカード類など」
の部分が不確かなのに、自分の感覚でパンパンって言ってるのがおかしいんじゃない?
あなたは一時期主婦みたいに膨らませちゃってたタイプだからそういう想像になるだけだよ。
687名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/22(土) 23:11:43
クレカ5枚程度で多くて、他のポイントカード類入れたらパンパンになるって
決め付けられたらこの板の住人どうなるんだよw
688名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/22(土) 23:16:29
>>686
クレカ5枚は常人からすれば異常なんだけどなw
たぶんお前はこの板の常識で語ってるだけだと思うw
689名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/22(土) 23:19:42
>>688
横からスマン
確かに。クレオタになる前は1枚しかなかったな
690名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/22(土) 23:26:39
クレカ5枚持って、ポイントができるだけ貯まるように使い分けてる

なんて、他人にはなかなか言えないことだよな
だって年間でたった数百円、よくて数千円のために
どのカードが何%還元で…とかを時間を費やして調べたり、手続きに時間や労力を使うわけだろ?
その時間を何か他の有意義なことに使おう と、この板以外の人は思うんじゃないかな
691名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/22(土) 23:46:19
>>690
ヲタに「なんでそれをやるのか?」なんて聞いたり・説得するのは愚問だぜ
それは山登り・ロッククライマーに「なんで登るの?意味ないじゃん」と聞くようなもんさ。
692名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/22(土) 23:52:45
>>691
え?その数百円や数千円のためにやってるんじゃないの?!
693名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/23(日) 00:14:44
要するに暇な趣味人ってことだよ。
お忙しい方には向きませんから。
694名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/23(日) 00:52:47
要するに「ヲタ以外の人には理解出来ない」のはどんな趣味でもそういうもんさ

主婦でもそうじゃん。以前に、
豆乳がダイエットにいい→品切れ続出→取りすぎはホルモンバランスが崩れると分かり、全く売れずに店では投売り状態
次は豆腐がダイエットにいい→品切れ続出→(他の人:とうふって豆乳と同じ大豆じゃん・・・バカなの?)

そう主婦は流行ヲタ、ヲタ以外には全く理解出来ないんだよ。そういうもの。
695名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/23(日) 01:01:45
>>676
それはアンタが気づかないうちに自分の財布を落としたのでしょ。
696名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/23(日) 01:13:46
健康オタクで言えば健康のためなら死んでもいい、ってのが>>690ってことか。
697名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/23(日) 02:42:24
携帯メールに審査通ったお知らせが来た。一週間くらいで届くらしいから使えるのは再来週かな。楽しみだぜw
698名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/23(日) 06:09:05
4枚のクレカが財布に入っているが、趣味やオタの一歩手前なのか?
自覚が足らんかった…
699名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/23(日) 06:53:41
>>698
それは一歩手前どころか、もうずっぷりとハマってます。
素人や普通の主婦はサービスに騙されてカードたくさん作っちゃったとしても、
用心して財布にクレカは1枚か入れてないかそんな感じではないか?
700名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/23(日) 06:56:59 BE:890565555-2BP(11)
♪700タラントローン♪
701名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/23(日) 07:53:13
ずっぷしハメてぇ〜〜〜
702名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/23(日) 07:56:54
近所でiD使えるのはいまだローソンぐらい・・・。
デイリーヤマザキ使えるようになったんだろうか。

クイペはセブンに加えてドラッグストアも入れ出したので、使用機会が激増してるのだけどな・・・。
703511:2008/11/23(日) 09:05:58
>>702
会社近くのデイリーヤマザキはまだiD使えないよ。
だからヤマザキを通り越してローソンを活用してます。
704名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/23(日) 10:39:41
マクドナルドでiD使えるのが便利だな。
オレはマクドナルドあまり使わないんだが
会社の連中の注文を親切そうにとりまとめて
まとめ買いしてやってるから、かなりポイント貯まる。
しかもどんどん現金が小銭で入ってくるから
銀行ATMで現金を下ろすこともなくなった。
しかしマクド好きってのは、結構いるもんだねえ。
ウハウハだよ。最近、スーツがポテトくせえよ、オレw
705名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/23(日) 11:03:54
>>704
うらやましす。
せめて大阪・梅田&心斎橋辺りの店舗だけでもID決済出来るようにならんかのぅ・・・。
706名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/23(日) 11:07:36
>>705
ついでに言うと、おサイフケータイのかざすクーポンは
見せるクーポンより10円安いし、iDで買うとどんどん
タダ券が配布されてくる。正直、タダ券が多すぎて
オレは食い切れないんだ。女の子にタダで差し上げて
オレの株も何気に上昇中w
この時期に寒いデザートのタダ券ばっかり送付されるんですが
もっと温かいデザートのタダ券にしてくれませんか、
マクドナルド様。
707名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/23(日) 11:12:13
蜜墨でiD使ってる香具師多いだろうから貼っとく。
昨日ANAスレでちょっとした騒ぎになってた。

102 :猫頭 ● :sage :2008/11/22(土) 12:48:08 ?PLT(15200)
もまいら大変ですよ。
SMCでいまiD2倍キャンペーンやってて、ボーナスポイント扱いじゃないのをいいことに、
使ってる諸氏もいると思われますが...。

このたび5倍キャンペーン告知開始によりこっそり「ご注意」欄に文言が加えられてますよ。

Googleキャッシュ:(11/15時点)
http://72.14.235.132/search?q=cache:https://www.smbc-card.com/mem/cardinfo/cardinfo7030844.jsp+https://www.smbc-card.com/mem/cardinfo/cardinfo7030844.jsp
(Googleキャッシュの仕様により画像は最新版を表示しますが、html本文は変わりません)

現在:
https://www.smbc-card.com/mem/cardinfo/cardinfo7030844.jsp

「※本キャンペーンで付与されるポイントは通常のワールドプレゼントポイントに加え、1倍または4倍のボーナスポイントとして加算されます。なお、ボーナスポイントはANAマイレージ移行にはご利用いただけません。」
708名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/23(日) 11:13:09
そうそう。以前はマクドナルドでiD使うと
抽選でドコモコインも降ってきた。
もうドコモコインって無くなったんだよな。
毎日買い出しに行くと、毎週1回以上は
ドコモコインが降ってきたのに残念だ。
709名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/23(日) 11:13:14
売り上げ落ちるから買わせようとしてるんだろうがw>寒いデザート
まあ有り難くねーよな・・・
710名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/23(日) 11:40:10
先日、ドライブスルーでマイクにかざしてる基地外発見してしまった。
711名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/23(日) 11:46:51
>>704
アンタ、職場の同僚に指示されて、使いっ走りされられていることに
まだ気が付かないのか?
712名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/23(日) 11:55:40
>>709
>売り上げ落ちるから買わせようとしてるんだろうがw>寒いデザート

まあタダなんで文句を言えた義理じゃないんですけどね。
もう、いくつもいくつも無料クーポンがダウンロードされてきて
使い切れないんで。夏の頃はハンバーガー無料券とか
ポテト無料券とか死ぬほどあったんですが。

会社の女の子は暖かい社内で冷たいデザートってのが
好きみたいで冬でもハーゲンダッツとか食ってます。
温かいデザートってのはオレの単なる個人的願望っす。
713名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/23(日) 11:57:42
>>711
指示されてないっすよ。iD入れる前は、各人が
勝手に買いに行ってました。

オレ、どうせ外に買い物に行くし、そういう言い訳で
息抜きしてても誰も文句言わないから、使い走りとは
思わないっすよ。

なにしろ、マクドナルド以外のついでの用事は、たとえ
部長に言われても一切聞きませんからw
714名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/23(日) 12:01:09
>>713
とりあえず俺のポテト買ってこいよ
715名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/23(日) 12:03:58
そういう頼まれ方したら、オレは行きませんよん。
オレが気が向いたときに、ついでにどうって聞くだけ。
残念だね。
716名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/23(日) 12:07:14
「お支払いは?」
「iDで!」
「エディですね!」
「ア イ デ ィ !!」
「はい、エディですね!?」
「・・・・。」
717名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/23(日) 12:12:51
そういう無駄な問答が出ないように、
マクドナルドにはiD以外の支払い方法を
増やして欲しくないっす。
まあ、オレの顔見るなりリーダーを示してくれるように
なりましたが、会社近くのマクドナルド。
718名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/23(日) 12:12:59
「お支払いは?」なんて聞かれないだろ・・・

「IDで」と言おうとすると、「テープでよろしいですか?」という店員の声と重なってorz
719名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/23(日) 12:15:13
コンビニなら、聞かれなくても「iDで」とこっちから言うけどな。
720名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/23(日) 12:16:36
>>718
>「テープでよろしいですか?」という店員の声と重なって

コンビニに行くときはエコバッグを持って行かなきゃ。
手ぶらで行くから「テープでよろしいですか」などと
無駄な問い掛けを喰らうんですよ。
721名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/23(日) 12:35:18
ヌーブラでいってます
722名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/23(日) 12:49:45
「xx円になります」って言われた後に「iDでお願いします」って言うけど
商品用意したり袋詰めしたりしながら言われる時
最中に言って良いのか、それとも終わるまで待った方がいいのか、微妙に迷う
最中に言って「ハイハイ後でね」みたいな反応される時もあれば
後から言って「早く言えよ」みたいな反応される時もあるから
723名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/23(日) 12:51:13
いきなり言うべきじゃないのか
724名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/23(日) 12:51:22
>>718
>「IDで」と言おうとすると、「テープでよろしいですか?」という店員の声と重なって

なんでそんなに焦ってるんだ?

客はこっちなんだから店員が「こいつ、いつになったら金を
出すんだ」と思わせるくらいまでためてから、「iDで…」と
リーダを指さすくらいのゆとりを持て。
725名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/23(日) 12:52:09
>>716
これ書いてるのずっと同じやつっぽいよな、こんなんなったの一度もないもんw
726名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/23(日) 12:53:34
ないもんって。。。可愛いなおい
727名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/23(日) 12:56:40
決済前、店員にさりげなくiDカードの「iD」を見せれば店員は間違えない。
728名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/23(日) 12:57:36
iD使いのほとんどが、おサイフケータイである件
729名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/23(日) 13:07:22
いや、さりげなくしなくても普通にiDカードの「iD」を見せればいいのに・・・何故こそこそと?
730名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/23(日) 13:08:51
つーかどうもレジの仕組みからして
金額合計が出るまでは支払い方法関係の操作はできなそうだし(意味が無い?)
現金受け取った後決済確定操作するまでは
支払い方法の変更やり直しは自由自在みたいなんで
向こうとしては最後の最後に言ってくれた方が
つまり向こうが合計幾らになりますって言って
金を受け取る段階でじゃあ電子マネーでっていうのがベストっぽいような
まあレジとか一度も触った事ないし小売なんかの
サービス業でも働いたこと無いんで完全に想像だがなw
誰かレジとかで働いた事ある詳しい人がいればそっちの意見も聞きたい
731名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/23(日) 13:15:19
>>729
おサイフケータイ…
732名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/23(日) 13:16:40
>>727
カードにあるiDマークなんてバイトは全然気にしない。
むしろ、クレジットカード払いかと思う確率の方がずっと高い。
733名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/23(日) 13:19:55
@「〜円になります。」の直後に言う
 → 袋詰め作業に入ってしまっているので、レジを押すには一旦作業を中断しなければならない

A袋詰めが終わってから言う
 → iDかざしたり、レシートが出てくるまでの間、店員待ちぼうけ

俺は最初は両方試したが、今は@だな。
はいはいあとであとでってな店員もいるが、袋付め中断するほうが多い。
734名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/23(日) 13:20:35
ずいぶんバイト君に気を使うんだな。
えらいわ。
735名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/23(日) 13:21:31
携帯持ってスタンバイしてると向こうも割合察してくれるよね
イオン食料品売り場のおばちゃんに「iDですね〜」って言われた事もある
736名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/23(日) 13:25:35
アピタだと、携帯もってても、EdyかQUICPayかVISAtouchかを
言わないとダメ。しかもたいていのやつがどれかひとつしか
入ってないからかざすだけなのに、全部入ってるオレの場合は
再度「QUICPayで!」と言わないと選択キーを押してくれない。
たのむから、今のは全部やめてiD一本にしてくれ、アピタ。
737名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/23(日) 13:31:19
自己中
738名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/23(日) 13:36:09
早いこと決済スキームの優先順位を設定できるようにしてくれればいいのにね。
739名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/23(日) 13:40:48
>>738
まったくです。

それを自己中とかいって切って捨てるから
いつになっても使い難いんです。反省しろ。>>737
740名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/23(日) 13:46:08
>>736
つか普通スーパーとかの読み取り機て
客側がブランドのボタン押すようになってないか?
741名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/23(日) 13:47:37
>>740
ウチから徒歩2分のアピタのショッピングセンタは
読み取り機に置いて、ひとつしか選択肢がないと
勝手に精算されっから、レジのおばさん、それに
慣れ切ってる。
客はレジまで手を出せないっす。
742名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/23(日) 13:59:50
それは客に押させることによって間違えた時の責任を回避するためでは中廊下。
743名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/23(日) 14:05:44
>>739
>>738みたいな案なら他の決済使いの事も考えていて理想的な解決策だと思うけど、
>>736は「俺がiD使いたいからiD一本化して、Edy、QP、VTの取扱をやめろ」は
他の決済使ってる人の事を考えていない自己中心的な意見だと思うんだけど?

>>740
お前の言ってるのはイオンだろ?
744名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/23(日) 14:36:26
>>743
>他の決済使ってる人の事を考えていない自己中心的な意見

どうもても、それ言ってるヤツ自身がiD以外の決済も
使ってるからそのトラブル?に遭ってるように見えるが。

脊髄反射でレスする前に、行間を読む訓練した方がよくないか?
745名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/23(日) 14:43:37
「EdyかQUICPayかVISAtouch、…全部入ってるオレ」と
書いてあるもんな。>738みたいな案なら不満は出てこないだろう。
その解決案を考えるのは店側であって、客の側からしたら
「iDだけにしろ」とか言いたい気持ちは自然だろう。
それを自己中などと言ってるから前に進まないだろうな。
>738に>736は賛同してるんだし、トラブル解決ってのは
こういうことを言うんだろう。>737は火に油を注いでるだけ。
それは自覚した方がいい。>737
746名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/23(日) 14:50:24
>>744
違うよ、アピタにはEdy/QP/VTが入っていて、iDは非対応。
>>736はEdy/QP/VT/(iD)入り携帯持ちで、携帯を出しただけではどの決済を使うか
わかってもらえないから、「QPで」と言わないとならず、それが煩わしい。
だから、「決済方式を言うのが面倒臭いという俺個人の事情の為だけに
Edy/QP/VTをやめて、今は入っていない俺のメインのiDだけ入れてくれ。
そうすれば携帯だけでわかってくれて楽だ」という事。
747名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/23(日) 14:58:29
>>746
>携帯だけでわかってくれて楽だ

というのが言いたいことだって気が付かないの?
だから脊髄反射、火に油って言われるんですよ。
>738を見習ったらどうでしょうか。
748名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/23(日) 15:00:07
まあ、話の本筋はことさら無視して枝葉だけしか見ない
視野の狭い奴だってことは分かった。
749名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/23(日) 15:03:05
>>747
>だから脊髄反射、火に油って言われるんですよ。

オレの経験から言うと、そういう反応するひとって
ゆとり世代に多いと思う。彼ら、そういう表面的な
反応しかできないの。その人が、何を不満に思って
いるのかを推し量るような能力に著しく欠けてて、
しかもそのことにはまったく無自覚で、相手が悪い
と思い込んじゃう。そういう若い人多いですよ。
750名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/23(日) 15:15:15
>>747
だから>>744に、トラブルに遭ってるのではなく、面倒臭さの解消の話だって言ってるだけなんだが。
「決済方式を言葉で伝える煩わしさ」を「トラブル」って表現しているんでしょうか?
751名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/23(日) 16:07:04
なんだよアピタてiD使えないのかよ…じゃあなんでここで見当違いの要望してるんだよ!
iD関係ないだろボケ!なんか関係あるかと思って損したわ
752名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/23(日) 16:28:54
>>74
>どうもても、  ?

脊髄反射でレスする前に、書き込む文章をチェックする訓練をした方が
よくないか?
753名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/23(日) 16:54:28
>>75
754名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/23(日) 17:03:26
>>75
これは新しい
755名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/23(日) 17:08:58
>>752
756名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/23(日) 18:26:29
アピタやユニーでは11月から順次iD使えるようになるはず
ttp://www.uny.co.jp/hgd78l00000004zs-att/hgd78l00000054n3.pdf
757名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/23(日) 19:01:03
よくやった!コレでまたiDの勢力が拡大され・・・
あ、うちの県にアピタユニー無いや・・・orz
758名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/23(日) 19:24:43
こいつ馬鹿すぎて笑えるー >>75

なんだよ、またこれ以上選択肢が増えるのかよ。
めんどくせーな。 >>756
iDだけにして、他は全部取り扱いを辞めれw >>アピタ
759名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/23(日) 19:26:21
>>75
キミキミ、そういう自己中はいかんよ。自己中はね。
760名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/23(日) 19:32:59
反省中です >>759
761名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/23(日) 19:42:47
あとはセブンアンドワイでiDを扱うようになれば、ほぼ全国制覇か。
762名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/23(日) 19:46:14
なんだ全国制覇って?
通販で全国にお届けだからか?
763名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/23(日) 19:53:03
アピタとかイオンとかド田舎スーパーばっかり
制覇しても意味ねーだろってこと。
764名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/23(日) 19:58:29
グループ名はセブン&アイ・ホールディングスなのに間違える奴ばっかり
セブンアンドワイは通販サイトの名前だろってこと。
765名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/23(日) 20:38:39
エネオスで使ってみたけど、無音なのでどの時点で認証されたか解らず
Tカード要求画面が出るまで携帯をタッチし続けなければならないというのが。
766名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/23(日) 21:58:11
>>764
なに見えない敵と戦ってるの?
767名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/24(月) 00:42:04
悔しいのか?間抜け
768名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/24(月) 00:45:52
悔しいのう悔しいのうwww
769名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/24(月) 07:38:46
ANA-SMC紐付の専用カード届いたが、万一紛失したときが怖いな。
気づくまでのタイムラグで小額決済なら不正使用し放題じゃないか。

ちゃんと補償されるのかいな?
770名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/24(月) 09:58:58
そんなんどんなクレカだろうと同じだろが
771名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/24(月) 12:47:42
12月からのショッピングセンターで5倍キャンペーンだが、

ショッピングセンターの中なら飲食店だろうと専門店だろうと百均だろうと、id端末が置いてあれば全て対象でOK?
772名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/24(月) 13:01:54
>>771
そもそもショッピングセンターって専門店の集積でしょ?w
但し書きが無いからその認識でいいと思う。

でも実際、ショッピングセンターの中に入ってるコンビニは2倍扱いになっちゃうだろうけど、
但し書きが無いわけだから5倍を受ける権利がある。俺は後からゴネる予定。
773名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/24(月) 13:02:16
もちろんです。JKのスカートの中身も5倍です。
774名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/24(月) 13:07:19
>>772
鬼wwwwwwwwwwwwww
775名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/24(月) 14:37:48
>>772
ゴネたらDQN客認定で信用状態が、下がるんじゃねーの?w
776名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/24(月) 15:07:00
たかだかポイント還元率ごときでブラックリスト入りとか恥ずかしすぎるなw
777772:2008/11/24(月) 15:27:46
どーせ、もともと基地外なんだからいいんだも〜〜〜ん
778名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/24(月) 19:07:14
ドキュソはクレカを持てないように法改正すべきだ。
779名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/24(月) 20:35:43
>>752
その脊髄反射の電気信号を利用できないだろうか?
鉄道の改札とか、銀行のATMとかに
そうすればカード不要のシステムが出来る
780名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/25(火) 18:00:32
>>772
たかがコンビニで使うようなはした金のさらに1.5%の為にわざわざ電話する時間を割くとは俺には信じられん・・・

まあ金が目的なんじゃなくてクレームでえらっそうな態度で怒鳴るのが楽しいような痛い人なんだろうけど。
781名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/25(火) 19:55:50
最近おサイフケータイの読み取りが急に不調になった
QUICPAY入れてからだけど何か関係あるのかな?
782名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/25(火) 20:19:54
>>781
複数のICカード入れると読み取りにくくなるみたいだね、反応も遅くなる。
使わないのは削除した方がいいかも。
783名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/25(火) 20:25:51
俺もiD単独の時はすばやく反応した近所の自販機がQUICPay、VisaTouch、Edyいれたら、かざしても
反応してくれなくなって使えない。古い機械だからかもしれないけど。
784名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/25(火) 21:27:17
非科学的な香具師の多いスレはここですか?
785名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/25(火) 22:26:16
>>784
おまえ、マルチリーダーの動作原理を知らないだろw
786名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/25(火) 22:49:07
だね
787名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/26(水) 08:59:02
今年もやります!
ワールドプレゼントのポイント2倍・5倍キャンペーン!
この「おトク」な期間にぜひ「iD」をご利用ください。

ご注意
※加盟店から弊社宛売上伝票の到着が遅れた場合、該当利用分が
本キャンペーンの対象とならない場合があります。

なんじゃこりゃ!?
お店の怠慢でボーナスポイントが付与されないこともあるのか。
サークルKサンクスには要注意だな。


788名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/26(水) 10:00:52
>>787
サークルKサンクスって、明細に上がるまで遅い?
789名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/26(水) 10:12:16
2〜3日でVpassには反映されてるけど?
790787:2008/11/26(水) 11:13:20
Vpassで確認したけど、10/7 , 10/10 , 10/11 のご利用金額が12月10日に
引き落としされます。
本来だったら11月分の引き落としされると思うが!?
791名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/26(水) 11:26:58
その程度ならCKSに限った誤差ではないので目くじらを立てるほどのものではない。
792名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/26(水) 11:28:06
机に聞いてみなよ
793名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/26(水) 23:01:01
>>785
詳しく教えてください
794名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/26(水) 23:21:12
>>793
精子とおしっこみたいなもんだ
またはおしっことうんち

同時には出せない
795名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/27(木) 06:31:22
>>785
100円を1人に与えると、1人100円もらえるので、もらった奴はお礼を言う。
100円を4人に与えると、1人25円しかもらえず、奴らはありがたく思えずお礼を言わない(言えない)。

そして、ときによっては人数割り金額でも、2人以上がありがたく思ってお礼を言う時も結構ある。
それが男と女であれば、声質が異なるので、同時にお礼を言われてもそれぞれ聞き取れるが、
男と男、女と女の場合は、同時にお礼を言われてもどちらが何を言ったのかが解らない。
796名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/27(木) 09:53:09
人から金貰って礼を言わないとかどんな育ち方したんだ。人間として終わってるだろ。
797名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/27(木) 23:09:23
>>794
>>795
例えがおかしいだろ

どれかを選ぶのであって、同時に全部で払ってない
798名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/27(木) 23:18:10
PCの中のファイルを探すのに検索かけて(C:)の中から一つを探し出すのに手間取る感じ?
799名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/28(金) 12:19:43
シネプレックスiDラリー2008冬
http://www.kadokawa-cineplex.co.jp/news/16101.html

キャンペーン内容
 キャンペーン期間中、同一日に下記対象店舗のチケット売場・飲食売場・グッズ売場の3ヵ所全てで「iD」をご
利用されたレシートを、グッズ売場で提示すると、利用金額に応じた「スピードくじ」で先着3,000名に下記賞品
をプレゼント!

キャンペーン期間
 2008年12月1日〜2009年1月12日

賞品交換期間
 2009年1月13日〜2月28日

対象と賞品
 キャンペーン期間中、同一日にシネプレックスのチケット売場・飲食売場・グッズ売場の3ヵ所全てで「iD」を
利用した方。

スピードくじ
 利用金額に応じてスピードくじがもらえます。
 〜2,500円未満 : くじ1枚
 2,500円以上5,000円未満 : くじ2枚
 5,000円以上 : くじ3枚

賞品
 シネプレックス映画鑑賞券 : 240名
 ソフトドリンク : 480名
 ポップコーン : 720名
 ドリンクサイズアップ : 1,560名

対象店舗
 全12店舗
800名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/28(金) 14:06:57
なーんかケチくさいキャンペーンだなあ
801名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/28(金) 19:44:42
シネプレックスは夏頃にも似た様なキャンペーンやってたな
キャンペーンはアレだけど、iDで前売り券買えるから重宝してるよ
802名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/28(金) 20:48:51
グアムでiDを使って5%OFF!
iDを使ってお得にお買い物をするチャンス!
http://id-credit.com/world/cp/01/

グアムのiD加盟店で、iDを使ってお買い物をするとお会計(日本円換算額)が5%オフになります。

キャンペーン期間
2008年12月15日(月)〜2009年3月29日(日)[グアム時間]

対象
キャンペーン期間内にグアムでiDをご利用いただいた方
803名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/29(土) 11:01:59
最近iD(三井住友の一体型カード)を使い出したけど、レジでカード出してると
「クレジットカード使えません」と注意してくる店員多いな。
804名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/29(土) 11:20:48
「あいでー」でと言ってからカード出せよボケ
805名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/29(土) 11:36:07
ホント、そこまで喋るのが面倒なら家から出てこなきゃいいのにw
806名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/29(土) 11:42:39
バカってなんでこう極端な事を言い出すんだろう。
807名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/29(土) 12:46:52
というかカード使えないけど、iD使える店って珍しくないか?
808名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/29(土) 13:29:47
>>807
いつもいつも端末の電源が入ってないだの
店員がエディと間違えただの言ってるネガキャン野郎でしょ
809名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/29(土) 13:59:15
いつも通っている書店でクレジット決済の前に、質問したらiDも使えるとの返答。
ならば「iD」のマークを提示してほしいよ。
この書店、「VISA」「JCB」・・・のマークも無いんだよな。
810名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/29(土) 14:52:42
使って欲しくないから
811名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/29(土) 15:59:27
手数料10パー?だっけ?
本って利益少ないんでしょ
812名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/29(土) 23:37:51
>>807
ファミマはID使えるけど一般のカード使えないべ、
813名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/30(日) 00:00:50
しかし店はiD導入するメリットあると思うけどな、俺なんてiD使える店を
選んで買い物してる。
だからセブンイレブンはまったく行かなくなったしw
814名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/30(日) 00:04:28
>>813
しかし店はQUICPay導入するメリットあると思うけどな、俺なんてQUICPay使える店を
選んで買い物してる。
だからファミマはまったく行かなくなったしw

・・・と言う香具師が一人でもいたら相殺完了w
815名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/30(日) 00:06:22
そういう視点で見ると、自社ブランドにこだわっているセブンは不利になるような希ガス
816名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/30(日) 00:08:48
セブンはマルチリーダー導入してるしこれから種類も増えるんじゃない?
817名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/30(日) 00:09:13
>>816
ポーズだけだろ
818名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/30(日) 00:11:15
荒らぶる鷹のポーズ
819名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/30(日) 00:24:03
セブンはパンがいまいちだし
な。
820名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/30(日) 00:24:06
専用リーダより安い、っていうだけじゃないの?
821名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/30(日) 00:32:27
おれはiDとクレカだけで充分まにあうから、QUICPayは切り捨てたよ。
822名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/30(日) 00:57:19
ANAカードのカード型iDを使おうとしたら
2件連続で(本屋とホテル)エラーが出て使えなかった。
カードがいかれたのかと思ったが、その後ローソンでは使えた。
本屋とホテルでは店員が不慣れな感じだったから
単なる操作ミスなのだろうか・・・。

ていうか何故俺がこんな事で悩まなくてはならないのか。
823名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/30(日) 01:46:55
>>821
ファミマでは、使えるが
711では、使えないので
クイペは、残してる。
824名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/30(日) 04:40:18
セブンがiD導入するとは思えん・・・
825名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/30(日) 04:41:13
だれがなんと言おうとおれはもうiD使える店にしか行かない
826名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/30(日) 07:26:35
>>803
財布に入れたまま「iDで」と言って、カード自体は見せない。
827名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/30(日) 08:30:35
「読み取り機に携帯を置いてください!」
828名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/30(日) 09:32:11
>>827
ケータイおサイフを置く。
829名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/30(日) 10:14:38
でも前セブンがクイペ導入する時の発表会の資料に
思いっきりiDとEdyの名前とロゴ写真が出てたぞ。
今後これらにも積極的に対応してく。と言っていた。

その時点ではね。
830名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/30(日) 10:17:21
現状4大コンビニではiDもってなくてもクイペとEdyがあれば対応できるな。

けどもしセブンにiDが入ればiDだけで4大コンビニ全部制覇できることになる。
というかセブン独占が終了すればクイペの優位性がまったくなくなる。
831名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/30(日) 10:18:40
>>803
「これケータイですよ?最近のケータイはここまで薄いんです。」と言う。
832名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/30(日) 11:17:15
>>830
Edyはクレジットじゃねーよプリペイカードだろ。
833名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/30(日) 11:48:23
セブンは、nanacoのシステムを格安で入れて恩義のあるJCBのクイックペイ以外は猛烈に高飛車な態度に出てるらしい。
なんと入れるなら手数料0%しか認めないそうな。

セブンに入ること事自体が宣伝効果となって、おまえらの扱い高全体が増えるだろう、、、という論法。

俺はこの話を聞いたとき、セブンには絶対に行かないと誓った。
834名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/30(日) 11:53:15
しかしセブンは数が多いし
弁当も美味いんだよなあ。
諦めてQPのカードを作るか。
835名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/30(日) 11:54:57
セブン「いや、別にお前に来て欲しくないし」
836名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/30(日) 12:11:06
QUICPayはセブンイレブンで使う以外使うよこねーからイラネ。
iDのほうがコンビニ以外でも使えるとこ多いしね。
837名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/30(日) 12:16:12
職場の近くに新規でセブンが出店して
余波で最寄のサンクスが閉店した。
iDでさんざん買物したのに、俺一人では救えなかったよw
838名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/30(日) 12:31:57
>>833
俺もセブンには極力行かないようにしてる。
ATMで降ろしてそのまま戻すと言う行為が嫌なので。
nanacoの使い勝手悪すぎ。

クイペが作れるカード持ってないしなぁ。
839名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/30(日) 13:43:55
IDが使えるはずが店員が使い方ワカンネという店が多いから
俺はQPも作ってみようかと思う。
840名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/30(日) 15:34:10
>>839
使い方ワカンネ店員の遭遇率は俺の経験上iDもQPも変わらん。
が、QPは起動時ダウンロードをしない分いくらかスムーズ。
841名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/30(日) 16:35:13
>>797

「どれかを選ぶ」という点については>>794>>795で合ってるんじゃないの?

あと、非接触カードはリーダからの電波で電力をもらって返信電波を出力する点からは
>>795でも合ってるけどなぁ。

複数枚の非接触カードでエラーになる原因は
「複数枚による競合」と「複数枚の電波吸収による電力不足」の2つあるんだよ。
842名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/30(日) 19:55:16
>>815
相互利用にして手数料を安く抑えようとしているんじゃないの。
莫大な開発費を考えると見通しが甘いとしか思えないが。
843名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/30(日) 19:58:22
>>831
耳にカード近づけて「もしもし」ってやれば確実。
844名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/30(日) 19:59:47
未だにクイペを使っている人を見たことがない。
うちの近くのセブンは、1割くらいはnanacoの音が聞こえる。
845名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/30(日) 22:57:12
もしもし、ドッピオです
846名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/01(月) 00:48:41
>>807
コンビニやFFだけでもこれだけあるぞ
デイリーヤマザキ
ファミマ
am/pm
マクドナルド
847名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/01(月) 03:24:59
マックでiDキャンペーンやってたみたいで無料シェイクバニラSのクーポンがついてた。
冬にこんなキャンペーンすんな(´;ω;`)
848名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/01(月) 04:35:21
アイス系マニアの間では冬の方がアイスを楽しむのには適切だというのは定説なんだが
849名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/01(月) 08:46:26
>>819
どこがいい?俺はパンもおにぎりも7-11が一番口に合うんだが。
850名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/01(月) 08:48:33
>>849
最近は、喰ってないが弁当も711が合う。
851名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/01(月) 09:52:56
コンビニの弁当は高くて食う気しないな
852名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/01(月) 10:09:53
値段の話はどうでもいい
853名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/01(月) 10:31:15
コンビニスレでやれやボケ
854名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/01(月) 18:00:06
少なくともiDは電子マネーではないと思うが。
855名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/01(月) 18:06:46
そういう定義は今更どうでもいいこと。
856名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/01(月) 18:22:45
まだ電子マネー云々言ってる奴がいんのか
857名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/02(火) 01:32:28
まぁ今なら公式行けで済む
858名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/02(火) 11:48:44
デイリーヤマザキのお膝元、市川市
市川駅北口の店舗でiDのぼり掲示

行かないけどね
859名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/02(火) 13:00:58
すでに使えるようになってるのにiD検索に反映されてない店がけっこうあるな
860名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/03(水) 21:42:24
iDのいい所は?
861名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/03(水) 21:44:12
2文字
862名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/03(水) 23:53:37
"                /、__,/
        _,,. -‐''''''""''''‐-、‐'" -'''""  ̄ ""''- .,, u   ,./
     ,. -'"           /             ヽ、 /
   /   u         ,'                u  ゙v
.   /           ,.   i               ヽ、
  /           ,ノ i l l  l, i              ヽ、
  、_       ⊂ニ -' 人 ij   l l   u            ,.-''"::゙゙'ヽ、
    ゙゙゙'''二ニ'''─‐'''''"ヽ、゙、   J            /:::::::::::::::::::::::゙ヽ、
       ̄`   ノ,. /r‐' ゙il ヽ              /:::::::::::::::::::::::::::,.-'"゙ヽ、
         __,,. J   |i、_<            /;;;:;:::::::::::::;:;:;;;/       ゙ヽ、
     u ニ二 -'" __,,./il゙、 ヽ;          ,i';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/          \
       __,,,,,,. -i''i"/、 __、' i,,.ヽ、     j      |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i'              ヽ、
   ̄ ̄`''''-.,, j ゙'J U   ij    ` - .,_      l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|             ヽ、
      :::::::::::`ヽ/      ∧    ゙゙'''‐- .,,,___i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|        >-─‐-
       :::::::::;;;/      /  \           `ヽ、;;;;;;;;;;;i     ,.-'"
       ::::;;;/     / グ ブ ゴ ヽ           `'''-ヽ- .,,_ 〉'
              |. チ ッ プ |                  i
              ヽュ チ ッ |                      l
               \ ュ  / ダメェ〜〜〜〜妊娠しちゃうぅ〜
863名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/04(木) 00:33:08
くそ、スリーエスはiDはおろか、クレジットカードも使えないのか。
864名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/04(木) 00:39:48
スリーエス?
865名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/04(木) 00:44:21
>>864
>>863>>862の事を言ってるんじゃね?
866863:2008/12/04(木) 01:14:40
失礼しました。

スリーエス→スリーエフ
867名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/04(木) 01:45:27
スリーエフはスイカが使えるからVIEWからチャージすればいいと思う。
Tカードも15日からやるんだよな。スイカじゃポイントくれないけど
868名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/04(木) 01:53:14
>>862
なかなか出来のいいAAだなw
869名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/04(木) 01:59:18
レジで「iDでお願いします」って言っても「Edyですか?」っていつも聞き返される
”でぃ”の部分が同じだから紛らわしい
870名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/04(木) 06:57:19
ANAsuicaが来たので、早速カード型iDを頼んだお(´ω`)
チャージが必要な電子マネーなんかより、
必要な分だけ決済出来るほうがいいよね・・・
で、なんでオレANAsuicaなんて申し込んだんだろうw
871名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/04(木) 10:16:40
>>869
iの発音が悪いから相手が聞き取れてないんだよ。
「ァィディで」ではなく「アイ ディで」と言ってみろ。
872名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/04(木) 10:23:28
>>870
チャージのほうが予算管理は楽だよ
873名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/04(木) 10:58:46
SMCの12/1からiDで5倍キャンペーンって、ビニコンは対象外?
874名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/04(木) 11:01:47
iDで普通にググると関係ない物ばかりが
ヒットしていい迷惑。
名前決めた奴でてこい。
875名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/04(木) 11:06:59
>>872
んにゃ、チャージ不要の方が予算管理は楽だよ








つまり、人による。
876名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/04(木) 11:13:52
子どもにiDは持たせられないが、Edyなら大丈夫、とか
そういうことも考えるとプリペイドも捨てたものではない。
877名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/04(木) 11:22:39
そこでDCMXminiですよ

まあでもこづかい一万円は多すぎるか
878名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/04(木) 11:31:04
つ QUOカード
879名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/04(木) 11:54:06
落としたときの衝撃が一番小さいのはQUOかもね。
使える場所が増えればいいと思うけど。
880名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/04(木) 14:46:21
>>879
いや、クレカ、ポストペイ型の方がダメージ少ないよ
881名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/04(木) 15:43:27
>>880
いやまて
QUOカードは軽いから衝撃が一番小さいはずw
882名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/04(木) 15:45:31
中二発見たまごっち >>881
883名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/04(木) 16:01:43
クレカやポストペイはその後の連絡・手続きが手間だから
QUOカードの方がダメージ小さいな。
884名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/04(木) 16:03:08
確かにIDを落したとき、何処に連絡すればいいのか
知らないな・・・。
885名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/04(木) 16:04:58
>>884
iDを発行している会社だろ?携帯はdocomoだろうし
886名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/04(木) 18:20:31
iDなんてカード単体で、使うのは危ねーだろ
ケータイアプリで使うときにも、決済時以外はICロックしてある。
887名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/04(木) 18:34:11
特に危なくはない。
利用者に落ち度なく不正に使われたら、クレジット会社が保障してくれるから。
888名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/04(木) 18:58:27
何を以て、落ち度無しと証明するのだ?
889名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/04(木) 20:10:47
盗まれた場合は落ち度なしでしょ。
誰かに貸して失くされたら落ち度ありだけど。
890名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/04(木) 21:09:44
単体のカードを落としても、そのカードが何に使えるのか拾った人が分からなかったりして。
891名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/04(木) 21:50:07
危機管理としてクレカ・キャッシュカードなどの紛失届け先は全部携帯に登録すべし
892名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/04(木) 23:31:47
で、携帯を盗まれる、と。
893名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/04(木) 23:34:02
携帯を落した時のために
携帯会社の連絡先は手帳に書いておかないといけないのか・・・。
めんどくさいな。
894名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/04(木) 23:38:11
免許証も社員証も住基カードも全部携帯に入れて
携帯を落としたら自分を証明するものが一切なくなった
・・・ってコントがあった。
895名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/04(木) 23:44:43
>>871
え?iDはイディじゃないの?????
896名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/05(金) 00:00:11
>>895
ソニー社員乙
897名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/05(金) 05:03:23
>>894
あーなんだっけそれ
星新一っぽいな
思い出せない
898名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/05(金) 09:33:28
ケータイには、ロックかけるもんだろ
899名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/05(金) 09:38:58
ロックなんか簡単に破れるんだけどね
900名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/05(金) 09:40:06
携帯に頼りすぎるのは恐ろしいと思わないのかねぇ
901名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/05(金) 10:31:02
>>899
修理工場の社員乙www
902名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/05(金) 11:33:41
>>897
んー
おもいだせん
かと言って50巻読み返すのもムリw
903:2008/12/05(金) 21:20:03
>>895
イッドだよ
904名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/05(金) 21:20:43
マックでEdy使えるようになるのか〜。
シーモ自販機もEdyが浸食してきたし。

残念ながらおいらはEdyチャージできるカードがiD使ってるカードより還元率が高い。
なのでiDはもともとEdyの次点。そろそろお役ご免になりそうだ・・・。
905名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/05(金) 21:54:23
iD関連のスレに粘着してるアンチてほんとEdy好きやなw
906名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/05(金) 22:29:18
>>904
ちなみにカード何使ってるの?
907名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/05(金) 22:53:10
使い分ければいいんじゃないの?
1種類だけではまだ不便でしょ?
908名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/05(金) 22:56:51
iDとEdyは大体使える店がかぶってるしなぁ
909904:2008/12/05(金) 23:05:05
>>906
iD は ファミクレ
Edy は UFJ-KPower
QP は ビック-JCB
Suica は ビック-VIEW

>>908
コンビニではほぼ同意。2種類だけ使うならむしろEdy+QPがいい。
後はヤマザキがどうなるかだなあ。

910名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/05(金) 23:12:45
ドコモと組んでるiDがお役御免になるとは思えない
911名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/05(金) 23:14:47
俺の行動圏ではEdyだけ、iDだけというところがあって
今は両方使っている。
912名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/05(金) 23:19:36
Edyだけはあるが、iDだけってマクドとコーラ以外で見たこと無いな・・・。
大抵クレカ使える。

駅コンビニでiD+PiTaPaのみってのはあるか。
913名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/05(金) 23:20:06
>>906
メインがライフでサブがSMC
914名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/05(金) 23:25:21
>>909
QPのビックJCBって?
ビックってビックスイカだけじゃないの?
915名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/05(金) 23:26:25
BIC-JCB-Arubaraのことか
916名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/05(金) 23:36:30
>>914
ビック提携のクレジットカードにはUCとJCBとVIEWの3つあってだな…
917名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/05(金) 23:44:47
>>916
url
918名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/06(土) 00:20:03
iDだけってどこだろ?
公式をみながら考えているんだけども
地方によっては対応が遅れているところがある?
919名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/06(土) 02:32:11
920名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/06(土) 06:48:00
ダイソーやキャンドゥといった100円ショップは
なぜかiDしか使えない。ドコモ率が高いのだろうか。
921名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/06(土) 14:21:35
>>920
キャンドゥ使えるのか?
922名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/06(土) 14:25:51
>>920
キャンドゥは知らんが、ダイソーはiDが使える店舗はクレカも使える
因みにサインレスでな
>>920の店舗がたまたま違うのかも知れんが
関西だとPiTaPaも使えるらしい
923名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/06(土) 14:30:18
>>921
西武新宿や高田馬場のキャンドゥなら使えるけど、まだまだ少数派。
駅ビルに出店するならスイカの方がいいと思うけどな。
924名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/06(土) 14:38:06
大型店でないと、店側のメリットが少ないように思う
925名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/06(土) 14:41:55
昔docomoPHSだったが、単に
ケータイに多くを求めなかったからで、
k本的にこの会社は大嫌い。
iDを使いたくなったがdocomo買い増し
なぞ夢にも思わないからiD付きカード+QPを用意。
お財布ケータイなくても結構なんとかなる
もんだが、やはり財布は膨らむ一方だ。

正直、クレカOKのロー損が一番楽。
決済方法あれこれやりとりするより
サインレスクレの方が結局早いような希ガス。
926名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/06(土) 14:48:49
そりゃNTT好きな奴なんていないよ
俺の場合もっとKDDIが嫌いで
ソフトバンクはチョンだし信用もならんってだけで

ただキャリアショップで不快にならないってのは
ドコモの利点
927名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/06(土) 14:56:42
関東地区のデイリーヤマザキでiD取扱開始。
Suicaは依然使えず。
928名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/06(土) 15:08:09
>>925
クレカ一体型iDにすればいいじゃないか。

>>926
SBの「○ヶ月連続純増1位」のからくりがバレちゃったし、
振り込め詐欺の7割がSB使ってることが問題になったし
2兆円を超える有利子負債は全然返済が進まないし、やばいらしいね。
929名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/06(土) 16:58:49
>>927
職場に入ってるデイリーは何も使えん
現金だけだとさ

店舗一覧にも入ってないし
930名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/06(土) 17:02:07
コンビニを探してるときに
デイリーしかなかったときのガッカリ感は異常
931名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/06(土) 17:20:13
ソフトバンク系列はいつも犯罪者御用達。
932名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/06(土) 19:20:39
IDが出る出ないで書き方が変わるほど、いろいろな試みをしてるわけではないので、
長所短所がよくわからないのですが、個人的には、IDあったほうがレス抽出も出来て
便利だし、必死チェッカーにも反映されて面白いのになあと思います。
IDが無いと、考えてることがブレても矛盾しても書き放題で、それは誠に気楽なこと
なんですが、「ID○○必死だな」「お!ID××反撃w」みたいな楽しみは全く無い。
今のクレジット板の他のことはそのまま、IDだけ表示になれば、と考える人は、そこが
もの足りないと感じているのかもしれませんね。刺激に飢えてるのかも。

コピペ批判がもり上がるのは、クレジット板にも「あいつ、24時間コピペしている職なしヒキコだしw。」みたいな
突っ込みをしたい人、それを見て楽しむ人が結構いるとゆう事なのじゃないかな。
まあ、議論を尽くして、よほどの数の賛成が揃って、落ち着く所に決着しないと、
設定が変わるってことはないのでしょうけれど、2ちゃんとゆうところは
「最後まで残って書き続けている限り、完敗ではない」場所ですからw、賛成派の
人はひとつジックリ腰を据えて、あくまでも長期戦の構えで、末永くID導入を叫び続け、
世論形成に努めていただきたいものであります。
933名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/06(土) 19:26:26
バカそうなのが一行目でわかったので
それ以降全くよみませんでした
934名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/06(土) 20:43:44
ファミマの携帯を置くところ狭い
935名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/06(土) 20:59:25
都下のマックでもiDいつの間にか使えるようになってるね
936名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/06(土) 21:00:13
都心だと、8月くらいから使えたよ。
937名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/06(土) 21:00:45
都心ではiDどころかEdyが始まってるからな
938名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/06(土) 21:11:54
馬鹿の扇動見事に失敗
939名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/06(土) 21:31:48
>>934
かざすだけでいいのだから、別に狭くはないだろ
940名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/07(日) 11:34:07
置いてください、っていう店員がいるんだけど
先に、レジ打って、値段を表示させろってw
941名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/07(日) 12:13:03
>>940
金額を確認されたら困るから、先に置いてもらって
確認する前にデレデレローンっとw
942名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/07(日) 12:39:26
>>922
なんばのダイソーは仰るとおりPiTaPa利用可でした。
943名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/07(日) 13:29:58
>>940
あるあるw
こうゆうもんは金額確認してからかざすもんなんだよブス
とか内心思うな
うっかり口に出してるかも

以前ブックオフで店員が金額間違えやがって
現金で返してくれるのかと思いきや
煩雑な返品処理を長々とされたのにはうんざりきたよ
枠減るし
944名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/07(日) 14:18:34
現金で返すわけないだろ
945名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/07(日) 14:20:36
>>944
Edyだと現金で返してくれる
同じなのになw
946名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/07(日) 14:22:22
>>945
プリペイドだから。
947名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/07(日) 14:30:14

そんなわかりきったことを脊髄反射レスされても
948名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/07(日) 14:38:40
同じだと思っているかわいそうな人がまだいるんだ
949名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/07(日) 14:43:24
>>947
横レスだが
プリペイドだからこそ現金で返すんだろ?
返品操作でEdyに金額を戻せるならiDと同じだろうけど出来ないなら同じじゃない
950名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/07(日) 14:51:08
>>949
返金処理に時間かかるなら
客のことを考えて現金で返せって言ってるんだよ
時間もそうだし枠も減る
951名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/07(日) 14:53:31
クレカの仕組みから説明しないといけないのかよw
952名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/07(日) 15:00:55
前にも居たな現金で返金を求める池沼
コンビニでごねて返金迫ったんだったか?
あん時もスレが不毛に伸びたな
953名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/07(日) 15:08:29
>>950
そんな事したら店側が手数料分損をするから現金戻ししたくないんだろ
手数料分差し引いて返金受けるならしてくれるかもね

Edyでも手数料掛かるだろうけど戻しようが無いんじゃ現金でしか返せんだろうし
954名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/07(日) 15:10:41
>>953
あくまで店員がミスったんだから
955名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/07(日) 15:12:55
EdyはEdyバリューとしては返せないのか
返金された事ないから知らなかった
SuicaはSuicaバリューとして戻された経験がある
956名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/07(日) 15:13:28
>>953
クレカ詐欺の可能性があるので、クレカの精算は現金ではしない、という原則。
957953:2008/12/07(日) 15:15:13
>>956
勉強になりました
958名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/07(日) 15:15:53
クレカでEdyチャージしてれば同じことだけどな
バカバカしい
959名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/07(日) 15:18:47
同じではないことに気付けないのか。
960名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/07(日) 15:18:53
>>958
クレカでチャージしたらクレカ会社が金払うのはビワレなんだから意味が違う
961名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/07(日) 15:19:55
>>958
同じではないよ。愚か者。
962名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/07(日) 15:21:41
客の利便性を考えろってことだよ
キモヲタどもはここぞとばかりに
得意気に語るなよw
963名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/07(日) 15:24:54
利便性を考えて、クレカの払い戻しはクレカ口座経由なんだが。
964名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/07(日) 15:25:57
>>963
具体的にどうぞ
965名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/07(日) 15:27:08
>>964
分かっていないのは、お前だけだぞ。
直近のレスをちゃんと読めよ。
966名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/07(日) 15:30:30
利便性つうか返品を行う場合、金が流れる通りに戻すのが普通だろ
iDはクレジットカードなんだからよけいその通り処理しないと
967名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/07(日) 15:33:03
不正利用を防ぐ、という利便性だわな。
968名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/07(日) 15:33:42
>>966
じゃEdyは?
普通とか常識とかで誤魔化すことなく
具体的にどうぞ
969名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/07(日) 15:34:38
>>967
それは会社側の利便性だろ
バカか

奴隷根性染み付きすぎ
970名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/07(日) 15:47:23
熱狂馬鹿がまだイジイジやってますな
971名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/07(日) 15:58:31
>>969
いいえ、カードホルダーの利便性ですよ
972名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/07(日) 15:59:06
>>968
Edyは現金と等価なあつかい。
パスネット、QUOなどと同等。
973名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/07(日) 16:22:21
>>972
じゃなんで公共料金払えないの?

おまえらヲタが偉そうに語るなら
具体的に根拠を示せよ
974名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/07(日) 16:26:15
>>973の必死さを観察するスレになった?
975名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/07(日) 16:33:09
今年iD決済で金額間違った分を現金で返してもらった。100円だけど
976名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/07(日) 16:38:25
>>975
これはどうなんですか?
キモヲタの皆さん
977名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/07(日) 16:46:55
自演までして、ますます必死だな
978名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/07(日) 16:49:14
バレバレなんだから言ってやるなよ
979名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/07(日) 16:53:27
>>975
店員が未熟な場合の1例でしょ
980名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/07(日) 16:54:56
自演かどうかは別としても、店員の独断で現金で返しちゃうってのはあり得る話
処理方法がわからず、周りにも知っている店員がいない場合とか
あくまで原則は返金処理なんだけども
981名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/07(日) 17:01:25
で、偉そうに否定はするけど
具体的な根拠は示せない
腰抜けキモヲタクしかいないんですかここは

982名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/07(日) 17:03:06
>>981
がんばれよ、もうすぐ1000到達だけどw
983名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/07(日) 17:04:06
>>982
1000到達を目標に頑張ろうかなと思ってます
984名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/07(日) 17:08:06
クレカ板にしては、レベルの低い荒らしだなw
985名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/07(日) 17:09:52
>>975はマックの無料券を出したのにレシート見たら100円ついていた。
986名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/07(日) 17:19:14
>>973
Edyで公共料金ダメだとは的外れだろ
もともと払えていたのがポイント泥棒達のせいで改悪になってダメに為ったんだから

>>985
ファストフードだから正規の手続き、手数料なんかよりスピードを優先したんじゃないの?
987名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/07(日) 17:23:04
>>986
じゃ現金と等価とは言えないじゃんバカなの?

返金のやり方しらなかっただけだよ
バカだなキモヲタクは!
988名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/07(日) 17:26:31
相手すると喜ぶからスルーでいいよ
989名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/07(日) 17:27:43
具体的にどうぞ
990名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/07(日) 17:29:01
>>984
iDスレの粘着アンチは凄いレベル低いっつか頭悪いよ実際
クレカすらも持ってなさそうだし電子マネーに関しては唯一Edyを使用した経験はあるみたいで
その思い出に浸り無理なEdyマンセーしながら妄想でiD叩いてくるw
991名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/07(日) 17:30:42
>>988
わかつた
992名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/07(日) 17:32:48
>>990
俺はiD大好きですが
993名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/07(日) 18:03:17
返品に関して、iD(ポストペイ型)はクレジットカードと同等の返金処理が望ましい
Edyは現金チャージかクレカチャージか分からないから返金でよい
(正直Edyで戻す事が出来るのかは分からないです)
つう事でいいかな?
994名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/07(日) 18:12:49
なんだよ、妙に延びてると思ったらバカが暴れてただけかよ。
バカはローカルあぼ〜んしやすいようにコテを名乗っとけよバカ。
995名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/07(日) 18:19:19
>>993
Edyがクレカチャージかどうかは関係ない
996名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/07(日) 18:20:35
>>993
クレカチャージは関係ないよ。Edyスレで勉強しておいで。
997名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/07(日) 18:22:33
結局答えられないキモヲタばっか
998名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/07(日) 18:25:04
とキモヲタ以下が申しております
999名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/07(日) 18:28:33
キモヲタにその下があったとは・・・
興味深いです!!
1000993:2008/12/07(日) 18:28:41
>>995-996
そうか、スマンな
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。