【銀行系の雄】UCっていいですよね。29【みずほFG】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@ご利用は計画的に
銀行系クレジットカードの雄「UCカード」についての総合スレです。
「UCカード」のスレなので、クレディセゾンに関するものでUCカードに関係し
ない話題や、セゾンカードの話題はお控えください。

「UCカード」は「ユーシーカード株式会社」(みずほフィナンシャルグループ)
の商標です。クレディセゾンの商標ではないのでお間違いなく。
また、UCカードを発行する会社はクレディセゾン以外にも多数あります。その
ほとんどが銀行子会社です。

公式サイト
http://www2.uccard.co.jp/

前スレ
【UCブランドは】UCっていいですよね。28【不滅です】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/credit/1212249912/

関連スレ(クレディセゾン全般の話をしたい方はこちらへ)
【ユーシー】クレディセゾン総合スレッド【セゾン】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/credit/1145527827/


ローカルルール
・UCカードを発行する会社(UCカードグループ=ブラザーズカンパニー)には
 クレディセゾンとは無関係な会社が大半なので、「流通系」「セゾン傘下」
 といったデタラメを書くのは禁止
・他社工作員の煽り・荒らしはできるだけスルー
2名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/13(日) 23:28:21
FAQ

Q. UCカードではどの電子マネーが使えますか?
A. QUICPay、iDが使えます。モバイルSuicaやEdyのチャージにもポイントがつきます。

Q. UCってどういう意味ですか?
A. Union Creditの略です。さまざまな銀行の連合、ということでこうなりました。
UCも最初は「ユニオンクレジット」という名前でしたし、今でもブラザーズカンパニーに
  「●●ユニオンクレジット」という名前が残っています。
  CATで処理したときに「ユニオン」「ユニオンクレジット」と出てくるのもその名残です。
3名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/13(日) 23:38:29
Q. UCカードの発行はクレディセゾンだって聞いたんだけど?
A. UCカードを発行「できる」会社の1つにクレディセゾンがあるだけで、UCカード
 のブランドや、UCグループの運営権、UCギフトカードの発行権などは全てユー
 シーカード株式会社にあります。

Q. UCマークについている赤いのは何?
A. てんとう虫です。
 LadyBirdともいい、幸福を運ぶようにとの願いでつけられました。

Q. 水牛って何?
A. みずほUCカードのことです。申込はかなり前に終了しました。
 みずほマイレージクラブカード(MMC)とは別物です。
4名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/14(月) 00:40:26
>>2
>今でもブラザーズカンパニーに「●●ユニオンクレジット」という名前が残っています。

ないだろ
5名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/14(月) 01:00:47
>>2
>>4の言うとおり
確か2,3年前に最後の会社が消えた
次スレから修正plz.
6名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/14(月) 14:05:27
とりあえず、足跡、、、
7名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/14(月) 14:11:18
>>1
かわいそうに。。
現実を直視できないんだね。

UCは完全にセゾンの傘下
8名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/14(月) 15:25:32
>>1

9名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/14(月) 16:29:43
>7
そのセゾンは完全に瑞穂FGの傘下w
10名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/16(水) 00:03:56
11名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/16(水) 17:16:14
昨年末あたりに、水牛金に切り替えると永久不滅ポイント3,000ポイントを
抽選で300名にプレゼントっていうDMキャンペーンがあったと思うけど、
3,000ポイント当たった方いますか?
12名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/16(水) 18:26:14
>>11
最初から水牛金だからわからない。
しかしただの牛金じゃなくて水牛金でキャンペーンやったのか。忘れられたカードだと思っていたからびっくり。
13名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/16(水) 19:56:41
ローカルルール
一、UCがセゾン傘下である事実を受け入れること
一、UCは流通系となった事実を受け入れること
一、クレディセゾンを誹謗中傷しないこと
一、セゾンUCを大切にすること
14名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/16(水) 20:27:15
ローカルルール
一、UCの筆頭株主はみずほ
一、よってUCは銀行系という事実を受け入れること
15名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/16(水) 20:28:13
週刊ダイアモンドのクレカ特集で銀行系扱いされた事実
16名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/16(水) 20:35:49
UCの支配権は、セゾンに握られているという事実
17名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/16(水) 20:37:17
という>>16の妄想
18名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/16(水) 21:43:24
という信者の凝り固まった教義
19名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/16(水) 21:55:24
という>>18の狂信
20名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/16(水) 22:06:17
UCが良いかどうかは使っている自分もよく解らないけど、
事実国内外でUCで困った事は無いから、まあまあ悪くは無いのでは?
21名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/16(水) 22:10:42
UCは、カードの機能としては良い
しかし、流通系になってしまったのが致命的!
22名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/16(水) 22:16:11
こっち使う前に前スレ使い切れよ…
23名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/16(水) 23:01:22
>>21
同感です
24名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/17(木) 11:25:59
みずほはカード事業では三菱UFJと三井住友に完全に水を開けれたからレディセゾンに丸投げ
25名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/17(木) 14:54:42
でもセゾンはみずほの傘下
26名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/17(木) 20:40:23
やっぱこのカード銀行系だわ
27名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/17(木) 20:41:50
きっぱりと流通系だわ
28名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/17(木) 20:54:35
しっかり銀行系だわ
29名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/17(木) 21:02:31
UCホルダーの99.9%の人にとって〜系はどうでもいいこと。
0.1%の人にとって〜系は人生すべて。
30名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/17(木) 21:20:50
>>25
セゾンのホームページには我社はみずほグループではありませんってはっきり書いてあります
31名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/17(木) 21:28:04
セゾン厨はセゾンスレにお帰りください
32名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/17(木) 21:32:30
この掲示板にきている人たちへ

独島(日本名:竹島)が、韓国領ということで動いてくれ
全ての日本人たちに教えてあげてくれ
33名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/17(木) 22:09:42
竹島を勝手にドクトウと呼んで不法占拠しているチョンは帰れ

確実に負けるからって、国際司法裁判所での裁判から逃げている犯罪国家=韓国

日本は竹島の不法占拠に海上封鎖で対抗せよ
34名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/17(木) 22:11:57
>>33
日帝は黙っていろって
35名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/17(木) 22:47:13
朝鮮人は武富士スレかアイフルスレに帰れよwww
36名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/17(木) 22:57:03
>UCっていいですよね

何がいいのですか?
37名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/17(木) 23:10:41
UCホルダーは、竹島の韓国領有を支持する
38名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/17(木) 23:41:27
>>37
売国奴の偽UCホルダーは氏ね!
UCホルダーは竹島の武力による奪還を断固として支持する!

島根に、返せ!
39名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/17(木) 23:52:14
>>37
× UCホルダー
○ LGホルダー

バカチョンはうそつきが多いな
40名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/18(金) 00:35:49
>>36
可もなく不可もなく無難なところ。
41名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/18(金) 00:50:22
>>36
牛肉は嫌いか?
42名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/18(金) 00:50:59
>>36
クレジットカードの基本となるサービスの決済サービスとしては
UCは日本で一番力を入れている会社でしょう。
43名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/18(金) 13:16:08
竹島ごとき発展途上国南朝鮮にくれてやれ
44名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/18(金) 15:20:45
市ねチョンカス
45名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/19(土) 16:56:52
ようやっと落ち着いたかな?
46名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/19(土) 17:22:20
在確きたらカードくる?
47名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/19(土) 18:24:59
俺は在確きて落ちたよ
48名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/19(土) 19:54:19
>>46
ucは審査途中で在籍確認。
49名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/19(土) 22:27:34
日本「特技は大使召還とありますが?」
韓国「はい。大使召還です。」
日本「大使召還とは何のことですか?」
韓国「抗議です。」
日本「え、抗議?」
韓国「はい。民族一丸となった抗議です。日本全体に大ダメージを与えます。」
日本「・・・で、その大使召還は日本との外交で何のメリットがあるとお考えですか?」
韓国「はい。独島を足掛かりにした日本の侵略から韓国を守れます。」
日本「いや、日本は韓国の領土なんて興味ありません。それにそもそも竹島の不法占拠が侵略ですよね。」
韓国「でも、自尊心を保てますよ。」
日本「いや、自尊心とかそういう問題じゃなくてですね・・・」
韓国「日本人全員に反省を求めているんですよ。」
日本「ふざけないでください。それに反省って何ですか。だいたい・・・」
韓国「誠心誠意の謝罪です。賠償とも言います。口先だけでの謝罪というのは・・・」
日本「聞いてません。帰って下さい。」
韓国「あれあれ?怒らせていいんですか?使いますよ。大使召還。」
日本「いいですよ。使って下さい。大使召還とやらを。それで満足したら二度と来ないで下さい。」
韓国「運がよかったな。今回は一時帰国みたいだ。」
日本「帰れよ。」
50名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/19(土) 23:44:41
>>348
ソース出せよ!
51名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/20(日) 00:03:31
>>348を取った奴、ソース出してやれ
52名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/20(日) 09:26:45
セゾンのクレヒスがあれば発行されやすくなりますか?
53名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/20(日) 09:30:35
銀行系の敷居は高いよ
54名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/20(日) 14:03:08
信者の捏造乙
55名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/20(日) 14:28:05
落選者の嫉妬乙
56名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/20(日) 14:29:02
信者の妄想乙
57名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/20(日) 18:04:50
西友=流通=UC
58名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/20(日) 18:19:48
地銀FC発行なので 間違いなく銀行系。
流通系と言いたいなら勝手に言っとれ。
59名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/20(日) 18:34:40
またいつもの流れになってまいりました。
60名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/20(日) 19:18:01
プロパーは完全にセゾンUC
よって、総本山は流通系
61名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/20(日) 20:04:05
やっぱこのカード銀行系だわ
62名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/20(日) 20:31:44
>>52
別会社のカード申し込むのと同じ。
クレヒスありと評価されるけど、セゾンがあるから通りやすいとは限らない。
63名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/20(日) 22:04:02
いやUCは全て流通です
銀行系は三井住友と三菱UFJ
64名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/20(日) 22:05:28
UCは銀行系の流通企業傘下だな。
65名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/20(日) 22:16:01
親がみずほだから立派な銀行系
66名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/20(日) 22:20:29
銀行のレベル

三菱東京UFJ>三井住友>みずほ
wwww
67名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/20(日) 22:23:14
こいつら休みになると湧いてくるな
68名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/20(日) 22:39:21
>>57
でも、西友はUCの加盟店ではないし、割引も利かないよ。
69名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/20(日) 22:40:29
>>66
銀行のレベルならば、三菱東京UFJ>みずほ>三井住友だよ。
70名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/20(日) 23:19:56
>こいつら

どいつら?
71名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/21(月) 00:29:19
アットユーネット登録キャンペーンまた始めたか
72名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/21(月) 00:39:05
http://www2.uccard.co.jp/life/pitapa/index.html

こんなもんができてたのか。
関西逝かないから必要ないけど(´・ω・`)
73名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/21(月) 09:52:25
>>72
そのページにある加入できるカードで
SSTゴールドカード
ってどんなカード?過去の募集終了カードか?聞いたことない。

74名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/21(月) 10:37:12
8月5日引き落とし分が、アットユーネットで更新されたので、
わかりますが、どなたかキャンペーンのポイントが当たった方 いますか?

この2チャンのスレで当たったという人の書き込みを見たことがありません。
自分は、UCをメインにしていて、けっこう使っているし、公共料金や
プロバイダもみんなUCなのに、当たったことがありません。
75名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/21(月) 11:44:13
キャンペーンの抽選する頃ってだいたい応募したの忘れてる
76名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/21(月) 13:47:25
>>74
キャンペーンは以前に当たったって人いたよ。
でも数えるほどしか見てない。コテハン数人と名無し数人。その程度。
77名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/21(月) 17:30:06
他のスレで質問したのですが
このスレの方が詳しい人が多いと聞いてやってきました。

三井VISAカードは店員に土下座しないと
決済してもらえないと聞いたのですが本当でしょうか?

三井カードはたんなるVISAの1加盟会社に過ぎないのに
勝手に日本国内代理店を名乗ってVISAインターナショナルから
VISAの使用を取り消されそうになったのにいまだにVISAにしがみつき
こっそりとMasterCardも発行していると聞いたのですが本当でしょうか?

三井カードはたんなるVISAの1加盟会社に過ぎないのに
勝手に日本国内代理店を名乗ってVISAインターナショナルから
VISAの使用を取り消されそうになったのにいまだにVISAにしがみつき
皿系クレジット会社をグループに引き入れた上で
こっそりとJCBカードも発行していると聞いたのですが本当でしょうか?

以上3点詳しい方よろしくお願いします。
78名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/21(月) 17:39:05
今や日本一のプロセシンググループとして、裏番長として君臨しつつあるUCグループのスレ。
UCカード株式会社、UCカードグループ、子会社キュービタス、及びAURORAに乗っかる予定の他社の話題も可。
公式サイト
http://www2.uccard.co.jp/
テンプレ
http://ja.wikipedia.org/wiki/UC%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89#UC.E3.82.AB.E3.83.BC.E3.83.89.E3.82.B0.E3.83.AB.E3.83.BC.E3.83.97
前スレ
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/credit/1201949145/
関連スレ
【ユーシー】クレディセゾン総合スレッド【セゾン】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/credit/1145527827/
MMC-みずほマイレージクラブカード 16
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/credit/1204459921/
UCカード FreeBO!って何気に良くね?
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/credit/1203558555/
【UC DC】京急カード 2【PASMO】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/credit/1185262657/
[PASMO] 東京メトロToMeCARD 2番線 [JCB,NICOS,UC]
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/credit/1175999848/
【VISAデビ】イーバンクマネーカード29枚目
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/credit/1206994402/
79名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/21(月) 17:40:09
【UC永久不滅ポイント】
・株式会社クレディセゾン ・中央三井カード株式会社 ・株式会社十八カード
・肥銀ワールドカード株式会社 ・みちのくカード株式会社 ・トマトカード株式会社
・早稲田カード ・チェンバーズカード ・JRカード ・つるやカード ・明治大学カード
・慶応カード ・西濃カンガルークラブカード ・大東文化大学同窓会カード ・青山学院UCカード
・関学カード ・立教カード ・日大IクラブUCカード ・桜友会カード ・プレイオンラインカード ・OURSカード


【UCポイント】
・りそなカード株式会社 ・道銀カード株式会社 ・ちば興銀ユーシーカード株式会社
・北越カード株式会社 ・共立クレジット株式会社 ・株式会社北都クレジット
・荘銀カード株式会社 ・もみじカード株式会社 ・きたぎんユーシー株式会社
・第三カードサービス株式会社 ・きらやかカード株式会社 ・福銀ユーシーカード株式会社
・株式会社熊本カード ・株式会社ほうわバンクカード ・福邦カード株式会社
・長野カード株式会社 ・南日本バンクカード株式会社 ・しまぎんユーシーカード株式会社
・仙銀カード株式会社 ・株式会社労金カードサービス ・第一生命カードサービス株式会社
・NTTファイナンス株式会社 ・朝日生命カードサービス株式会社 ・株式会社東日本銀行
・株式会社南日本銀行 ・株式会社福岡中央銀行 ・株式会社仙台銀行


【UC永久不滅ポイント、UCポイントの対象とならないカード】
みずほマイレージクラブカード、マイレージプラスUCカード、アシアナUCカード
JTB・UCカード、UC・Honda Cカード、ヤマハFC-UCカード、Docomo UCカード
プランタンGINZAカード、デンコードーカード、アットニフティパワーカードUC
ビックカードインターナショナル、東京ドームカード、インペリアルクラブカード
京都ホテルUCカード、ヤナゲンUCカード、京急カード、京急クラブパシフィックカード
SSA CLUB UCカード、アイアイUCカード等
80名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/21(月) 23:58:45
>>77
スレ違い

スレを立てる程もないクレカの質問はこちらPart224
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/credit/1216368755/
81名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/22(火) 00:45:10
ucカードの場合 オルタナには入会できないっぽいんで
永久不滅ポイントあっても入会しない to me UC ほしかったんだが
といいながら2枚もucもち。 
82名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/22(火) 01:23:12
UCカードなかなか良いカードだと思うよ。
また他の銀行系と違って最高をゴールドカードで止めておいて
それ以上の高級カードで出さずに他社と争わない所が良い。
83名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/22(火) 02:52:45
みずほUCプラチナカード発行しろよ!
84名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/22(火) 03:29:27
UC2枚もってて、両方とも永久不滅ポイニョなんですが、
統合するための手続きを教えてぽにょ
85名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/22(火) 09:23:13
みずほ銀行に結構残高ある人は特別カードを発行されるらしいと言う噂をチラッと聞いた事はあるよ。
86名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/22(火) 12:21:28
>>85
みずほプレミアムクラブの事?
UCとは関係ないのではない?
87名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/22(火) 13:25:12
>>84
発行会社は二枚とも同じ?
88名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/22(火) 14:06:57
同じです。クレディセゾン発行のUCプロパーです。
89名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/22(火) 15:08:15
(新)UCカードは全銀協に加盟していないよな。一時期、クレディセゾンが全銀協に加盟していたが。
りそなカードもUCカードからセゾンカードへ券面を強制切り替えして来たし。
90名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/22(火) 16:36:30
トランスルーカードはみなさんどう思いますか?
91名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/22(火) 18:02:46
>また他の銀行系と違って

さりげなく、銀行系工作をしている信者
笑えるwwww
92名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/22(火) 19:17:05
いちいちそんなことを指摘してるお前の方が
笑えるwwww
93名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/22(火) 19:23:15
そんな切り返しを無理矢理しているお前も
笑えるwwww
94名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/22(火) 19:27:19
笑えるwwww
95名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/22(火) 19:32:07
無理矢理だって
笑えるwwww
96名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/22(火) 19:34:44
>>88
通常は交換時合算のみ
それ以外はコールセンターに相談するしかない
97名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/22(火) 19:37:27
切り返しだって
笑えるwwww
98名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/22(火) 19:42:28
>>89
りそなは「ucをやめてセゾンに一本化」しただけ。
三井住友がucからVJAに強制切り替えさせたのと同じこと。


ucの会員業務がクレディセゾンに移管されたのとは全く関係ない。
99名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/22(火) 19:48:15
信者がとうとう発狂したか
笑えるwwww
100名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/22(火) 19:56:30
信者がとうとう発狂したって
笑えるwwww
101名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/22(火) 20:22:05
>>100

>>99

www
102名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/22(火) 20:24:26
UCってセゾンカードなったんでしょ
103名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/22(火) 20:29:42
これで、UCも完全に流通系か・・・・
104名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/22(火) 20:32:05
↑バカばっかW
105名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/22(火) 20:33:16
>>101

>>100

www
106名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/22(火) 20:40:28
>>103
これでってどれで?
107名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/22(火) 22:06:44
108名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/22(火) 22:25:55
109名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/22(火) 22:30:39
銀行系スレは今夜も荒らされてますね。
荒らされれば荒らされるほど銀行系であることが証明されますね。
110名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/22(火) 23:05:29
ここ(流通系スレ)は今夜も荒らされてますね。
荒らされれば荒らされるほど流通系であることが証明されますね。


111名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/22(火) 23:08:00
やっぱこのカード銀行系だわ
112名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/22(火) 23:16:39
昔は、ね
今は完全に流通系
113名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/22(火) 23:28:01
落選者は嫉妬で流通系に見えるのかw
114名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/22(火) 23:30:18
銀行系スレは今夜も荒らされてますね。
荒らしているやつは脱字はするは、
ageたりsageたり自演はするは、
句読点はまともに打てないは、
落選者であることが証明されますね。
115名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/22(火) 23:34:25
必死な信者には気の毒だが、もはや流通系
116名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/22(火) 23:36:41
必死な落選者には気の毒だが、やっぱり銀行系
117名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/22(火) 23:39:11
荒らしはスルーしてくれ

スルーできない人も荒らしです
118名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/22(火) 23:41:27
>>117
ごめんもうばかは相手にしない
119名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/22(火) 23:44:07
では、最後に改めて流通系と確認して終わりとしようか
120名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/22(火) 23:53:54
流通系でおk
121名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/23(水) 00:30:57
2
122名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/23(水) 00:50:57
>>98
UCは銀行連合で、VJAやJCB-FCのように植民地じゃないからな・・・
123名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/23(水) 01:00:15
この争いはいつまで続くのか・・・
3流セゾンと合体する前は平和だったのに
124名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/23(水) 02:10:11
確かに、こんな論争していたらUCだけではなく
三井住友だって34%もドコモに握られてるんだからね。
125名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/23(水) 02:37:20
↑でも三井住友グループが半分以上握ってる
それに比べてUCの大株主はクレディセゾンなんだろう・・・?
126名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/23(水) 07:27:04
>>125
一度大株主の意味を調べてみるとよい。
大株主≠筆頭株主
127名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/23(水) 10:17:04
UCカードは、株式会社クレディセゾン及びUCカードグループが発行する
クレジットカードブランドである。現在、UCカードの加盟店に関する事業は
ユーシーカード株式会社及びUCカードグループが、UCカードのプロセシングに
関する事業は株式会社キュービタスがそれぞれ行っている。

つまり、>>125が言ってるのはキュービタスの事であってUCカードの事では無い。
128名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/23(水) 14:17:16
キュービタスはただの雑用係だろ
結局セゾンがカード事業を握ってる
129名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/23(水) 14:38:55
三菱UFJは合併しても銀行系

三井住友はセントラルファイナンスとOMCとは合流せず銀行系

ユーシーだけはいとも簡単にセゾンに吸収され流通系に
130名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/23(水) 15:37:22
>>129
正確
131名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/23(水) 16:48:41
やはりUC=流通系だったか
132名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/23(水) 16:56:45
3 :江草乗(管理者)★:2007/12/26(水) 00:20:26 ID:???
みずほ銀行:クレディセゾン株式を追加取得、筆頭株主に
 みずほ銀行は25日、提携関係にあるクレジットカード大手、
 クレディセゾンの株式を追加取得し、
 持ち株比率を現在の2.8%から6.93%に引き上げると発表した。
 
 この結果、みずほ銀行はセゾンの筆頭株主に浮上。
 さらに、みずほフィナンシャルグループ全体では、
 セゾン株の持ち株比率が11.79%に上昇する。
 みずほ銀行とセゾンは04年12月、クレジットカード事業で包括提携。
 提携契約でみずほ銀はセゾン株を14.99%まで買い増しできる条項があり、
 今回はその権利を行使した。
 具体的には、みずほ銀が26日、セゾンの大口株主から相対取引で株式を取得。
 取得価格は235億円の予定。

 みずほ銀行は現在、クレジットカード発行業務をセゾンに委託しているほか、
 顧客管理システムも共同開発している。
 また、セゾンのクレジットカード機能がついた銀行キャッシュカードも発行している。


みずほ銀行の出かたしだい


ていうことは、銀行系
133名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/23(水) 17:21:27
セゾンの株式比率は関係なく
UCを直接支配しているのはセゾンであるから
UC本体は流通系
134名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/23(水) 17:48:37
>>132
みずほ銀行が裏番長なんですね
みずほファイナンシャルグループのサイトを見てみたら
みすほのグループ紹介のページにUCカードがありました
これで流通系と言われても聞き流せます
持っててよかったUCカード
135名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/23(水) 17:54:50
>三井住友はセントラルファイナンスとOMCとは合流せず銀行系

近々合流するよ。
136名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/23(水) 17:57:15
何とか系とかいうオタク議論はどうでもいいけど、このスレって質問に応える人がいないのがイタイ
137名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/23(水) 17:59:20
これだけ荒れてるとまともな質問を聞くに聞けない。
138名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/23(水) 18:02:21
84 名前:名無しさん@ご利用は計画的に[sage] 投稿日:2008/07/22(火) 03:29:27
プロパーUC2枚もってて、両方とも永久不滅ポイニョなんですが、
統合するための手続きを教えてぽにょ
139名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/23(水) 18:03:55
発行事務をしてるのは、セゾン

セゾンを支配してるのは、みずほ
140名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/23(水) 18:06:20
>>138
電話できけばぽにょ
141名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/23(水) 18:06:43
138の質問早く答えろよ 一枚解約すんだから
142名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/23(水) 18:10:36
鼻差で答えてますけど何かぽにょ
143名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/23(水) 18:11:50
でもセゾン白机と違ってUC机はケータイからフリーダイヤルでかけられないんだぽにょ
144名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/23(水) 18:21:33
UC二枚持ちで一枚解約した人、
その上このスレを見ている人はなかなかいないと思うぽにょ
電話代はかかっても、やはり電話が一番だと思うぽにょ
145名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/23(水) 18:22:33
わかりましたぽにょ。
146名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/23(水) 18:26:15
どういたしましてぽにょ
147名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/23(水) 18:30:27
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=194744&lindID=3

何系とか関係なく、ゴールド以上ならみずほ定期0.5%うp

結局こういう得するかしないかの情報だけあればいいだよな








ぽにょ
148名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/23(水) 18:38:15
>>147
さすが裏番長
メガバンクのねらいはこのあたりかぽにょ
149名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/23(水) 18:38:55
↑俺UCゴールドだけど五百万もねぇよ
150名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/23(水) 18:47:28
ポニョ魚の?

トヨタ系ダイハツみたいなもん

セゾン系ユーシー

だから流通
151名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/23(水) 18:47:29
銀行系と信じ込むのは勝手だが、事実は流通系
まあ、信者は妄想し続ければ?
152名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/23(水) 18:50:59
三菱UFJと三井住友に完全におくれをとったみずほはクレディセゾンにUCを丸投げ

まさに小泉

小泉=みずほ=丸投げフィナンシャルグループ
153名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/23(水) 18:52:09
>>147
ネットで手続き出来ればいいんだけど
みずほの店頭でカードを提示じゃ田舎住まいの俺には無理
154名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/23(水) 18:53:35
みずほグループは皿金がいないのがよい
155名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/23(水) 19:07:20
VISAの雄は言うまでもなくVJA。
MASTERの雄はUCだろう。

ということで、UCを作ろうと思ってラインナップを見てみたが、
欲しいのがないんだよなぁ・・・


156名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/23(水) 19:08:31
雄より雌が良い。

マスターのキングは、今はワールド出してるSBIだろう
157名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/23(水) 20:00:47
マイナーマスターでワールド出されてもなw
158名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/23(水) 20:10:42
私、女だけどUC持ってる彼氏と別れました。
銀行系カード持ってる事が唯一の取り柄だったのに、流通系になっちゃったからもう価値はないわ。
159名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/23(水) 20:34:13
流通系・・・・
もはやこれまでか・・・
160名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/23(水) 20:47:46
僕地銀UCもって西友で買い物しました
するとレジのおばさんに『あ〜、これ西友グループのカードだね』って言われました
やっぱり流通系でした
161名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/23(水) 20:51:10
>>147
ゴールドの縛りをなくせばいいのに
あえて一般カードしか持ってない金持ちが結構いると思うが
162名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/23(水) 21:55:13
       ィ──‐^‐‐、,,_
      /::::ィ´⌒'''''⌒\::ヽ 
     ゝ/´        `ヘ\
    /●)  `_´   (●ヽ
    '、_ノ /´  `\  '、__ノ
   ,ィ‐|  /       ヽ   }‐、  ポーニョ ポーニョ ポニョ さかなの子♪
  イ:::::∧  ______   人::::ヘ
  \::::::::×,,___,,,,,,,___,,,ノ:::::::::::ィ
   |\::-、:::::::::::::::::::::::::::::::\_/ ト、
  /:`i 、 <‐--、_:::::::::_::_:‐(ニ /:::::}   UCは2枚持ってる。
 /::::::::U `'':::::::::::::|⌒|::::::::::|::ゝ'U:::::::::::|
 !:::..........::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.............:::::/
 `ー─、‐、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::,, ィー'' 
   _  ‐-ト、>‐‐、二二二/      1枚解約するけど。
   ( ヽ(^∨ /      ヘ \‐‐、__
   \ (^)|       {、 )--',,__)
     ヽ--''        ヽ_,,ィ''´    でも嫌いじゃない。  嵐はキモイ

ポニョ \2,100
http://lawson.jp/lawson/loppicatalog/images/item/575950.jpg
163名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/23(水) 22:08:35
↑ お前がキモイ
164名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/23(水) 22:12:08
3 :江草乗(管理者)★:2007/12/26(水) 00:20:26 ID:???
みずほ銀行:クレディセゾン株式を追加取得、筆頭株主に
 みずほ銀行は25日、提携関係にあるクレジットカード大手、
 クレディセゾンの株式を追加取得し、
 持ち株比率を現在の2.8%から6.93%に引き上げると発表した。
 
 この結果、みずほ銀行はセゾンの筆頭株主に浮上。
 さらに、みずほフィナンシャルグループ全体では、
 セゾン株の持ち株比率が11.79%に上昇する。
 みずほ銀行とセゾンは04年12月、クレジットカード事業で包括提携。
 提携契約でみずほ銀はセゾン株を14.99%まで買い増しできる条項があり、
 今回はその権利を行使した。
 具体的には、みずほ銀が26日、セゾンの大口株主から相対取引で株式を取得。
 取得価格は235億円の予定。




銀行系だったのか・・・
流通系派としては残念
165名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/23(水) 22:14:52
やっぱこのカード禁固刑だわ
166名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/23(水) 22:15:51
またそなたか
167名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/23(水) 22:21:50
        |    | ! |  |  | |         ,i"//\i ̄`! |    | ;|
        |    | | |  |`-,,! |         //    !  ! ;|     | |
        |   | |'|  | ___!|,__         i i   {●}   X!    | |
.        |   | |ヽ ;|/ ̄~\        `、,,__   __,,..-" !     |、|
         | i   | | ヽ|     i!         ̄ ̄ ̄ ̄~` |   | | |
         ', |   ! |  |i:  {●} ノ!               |    | )|   
.         | | ; !ト,  \,  //     '       ,,   |    !' ;|
         ! i   | \  ' ̄ ̄          __,,-"ii   |   |  | 
          ヽ   V‐ヽ     i!,,__,,,,.ー-''"i _,,! |!   |   |   
           |    ト (,.     `、___|___|,,,=!-''" /   |   |   | 
     ,‐、    |    |` ‐ >、     `-、,,,-i=-;!~i^/  /| | |   |
     \\    , 、  |    t 、     `ー--'''"~ , ‐i  | | |  、、      !、
       \\__ l l  |    | ` '7 ‐ - ,, _ ,, ‐ '´ | | ;|; || ;| ヽ ヽ\,, _ ,,|;|
        V  ''ヽ \ |    |   /  _ , , 」       L,_Y; !| ;|;  ヽ ヽ,_   .,/
         | /二ト \!  _,,L,,,/,‐ ''   \      ヽ, ! ! !/ ,__ ,  , _', ̄ ̄
         ', / ,,`i  `,‐ ':::::::::: !      \    ///,i/   | :::::::::
              やい!  嵐がうぜえんだよ
168名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/23(水) 22:23:22
びっくりしたぁ〜
169名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/23(水) 22:42:33
銀行系にしがみついている信者は、キモイAAがお好みのようだ
どうあがいても流通系なのを覆せないのに
170名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/23(水) 22:49:59
>>167
更新ボタンをおしたとたんそのAAは心臓によくない
171名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/23(水) 22:52:26
                  _r'ニ二> 、
               _,. :'´ ̄: :`ヽ\::.::`ヽ
            _,.:'´: : : : : : : : : : ヽ ';:.::.::ハ
          ∠,仁._‐-、 : : : : : : : : : :}_j::/::.::i
        , '´ ̄¨´‐.、 `y'^ー、: : : : : : :/'イ::.::.::{       ,.、
      /  .   : :  Y }   }_;.-'TT´::::::.::.::.:;ノ   _,.f´__,\
      .′ :   :    :}v  .i`ト-く._!:::::::_;.イ--、―¬;.:.:.:.:_:.:.:\
.     l .  :     :. .:!|   !!  /イ ̄ /   j_,. -亠'¨⌒ヽ:_ノ
      ! {  :  :.  |:.:,! !  | `ー'´ ヽ.__,,.. -‐'´
     }.:}.  :.l  :.: .!:.i r' , 、〉
   (_,ノ_;{:...:.:.:!: .:.:. .ハ:{_`T~^i
      f彡Y:.:.}:|:.!:.:!:{:イ'` |  !   悪気はないんだけど・・・
     ⌒j,ィ:.{:!:ハ:|:!{{|   j  !   何か疲れちゃって・・・To Me Pasmoでジュースでも買ってこよう
       ,レ^ト! }川`ー/,.  {
              }n.n r}
172名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/23(水) 22:57:52
みずほ銀行で口座開設と一緒にクレジットカードを
申込みしようと思うのですが、この時に500万〜1000万を定期預金すれば可決しやすいですか?
173名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/23(水) 23:13:12
ブラックには無理
174名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/23(水) 23:22:31
>>172
多分可決しやすいんじゃないかと思う
UCカードだとグループ会社でも個人情報保護法があるので
預金額等は関係ないと思うが

おれも>>147を見てみずほに口座開設したくなった
175名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/23(水) 23:42:20
1000万なんて小銭にすぎん
176名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/24(木) 00:08:23
だれも1000万が大金だとは言ってない件について
177名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/24(木) 00:10:50
無理するな、お前には十分大金だよ
178170:2008/07/24(木) 00:12:18
>>171
元気出せよ
悪気が無いのはわかってるからさ
179名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/24(木) 00:14:28
テスト
180名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/24(木) 00:48:44
>>177
無理するな、お前にとっても十分大金だよ
181名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/24(木) 01:01:15
近いうちに1000万の小銭がばら撒かれた
ニュースがあるかもねw
182名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/24(木) 01:52:45
お前ら1000万あるならこんなとこにいないで有効に時間を使え
183名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/24(木) 01:58:47
ゴールド優遇金利でも500万を1年預けてもたった利子3万ぽっち…
焼肉1回食って終わり
184名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/24(木) 03:37:16
355 可愛い奥様 2008/07/02(水) 09:41:19 ID:yOLBDnlx0
毎日の資金源を粛々と断ちましょう。
三菱東京UFJ銀行またはみずほ銀行に口座を持ってる方は、
支店長クラスの人に毎日新聞の変態報道に関する事と、貴銀行が毎日新聞の株主である事を話し、
預金をごっそり他行か郵貯に移転しましょう。
三菱東京UFJとみずほが毎日新聞のした事が反社会的で悪い事であると認識し、対応するまでやりましょう。
銀行預金が急激に減ってきたら、マスコミも騒ぐかもしれません。
また、資金をすべて移転したら口座をクローズするのも有効です。
私たちが出来る実弾(=現金)攻撃です。
抗議や凸とちがって、相手がのらりくらりかわすこともできません。  
融資先を見極めて銀行を選ぶことも大切

・毎日の株主構成↓
【大株主の状況】
毎日新聞社従業員持株会 13.09%
下野新聞社 3.61%(無議決権株式)
三菱東京UFJ銀行 3.49%
毎日新聞東京懇話会持株会 3.32%
王子製紙 3.13%
毎日放送 2.89%
日本製紙 2.72%  
日本ビーエス放送 2.50%
毎日広告社 2.40%(無議決権株式)
みずほコーポレート銀行 2.17%

268 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2008/07/23(水) 10:59:35 ID:KVRZokbh0
>>355
それやるなら月末が効果的。
各支店は本部にその月の結果を上げなければならない。  
予測集計と最終結果が違えば支店長とその担当はガクブル状態になる。
結果、話はよく聞いてくれるでしょう。くれぐれも丸めこまれないように注意してね。
185名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/24(木) 08:54:50
↑うざい
186名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/24(木) 14:28:21
アットユーネットからは
リボ払い→元に戻す(使った分だけ翌月払う)という変更は
できないのでしょうか?
187名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/24(木) 15:29:22
>>186
リボ宣言解除は電話で。
188186:2008/07/24(木) 16:09:38
>>187
早速ありがとうございます!
不便だなあ。
189名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/24(木) 21:00:12
1000万に敏感な奴がいるようだが・・
190名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/24(木) 21:18:01
ガリガリくんのグレープフルーツ味最高
191名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/24(木) 21:49:38
>>186
リボの支払い設定金額を使った分より上にできない?
192名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/25(金) 01:13:27
もうみずほ銀行でUCカードは募集してないの?
カード表面にセゾンなんて書いてあるカードなんて恥ずかしい(//△//)
193名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/25(金) 04:31:27
>>189
貧乏人のひがみだろう。
194名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/25(金) 07:40:22
3 :江草乗(管理者)★:2007/12/26(水) 00:20:26 ID:???
みずほ銀行:クレディセゾン株式を追加取得、筆頭株主に
 みずほ銀行は25日、提携関係にあるクレジットカード大手、
 クレディセゾンの株式を追加取得し、
 持ち株比率を現在の2.8%から6.93%に引き上げると発表した。
 
 この結果、みずほ銀行はセゾンの筆頭株主に浮上。
 さらに、みずほフィナンシャルグループ全体では、
 セゾン株の持ち株比率が11.79%に上昇する。
 みずほ銀行とセゾンは04年12月、クレジットカード事業で包括提携。
 提携契約でみずほ銀はセゾン株を14.99%まで買い増しできる条項があり、
 今回はその権利を行使した。
 具体的には、みずほ銀が26日、セゾンの大口株主から相対取引で株式を取得。
 取得価格は235億円の予定。

 みずほ銀行は現在、クレジットカード発行業務をセゾンに委託しているほか、
 顧客管理システムも共同開発している。
 また、セゾンのクレジットカード機能がついた銀行キャッシュカードも発行している。
195名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/25(金) 07:40:52
みずほ銀行が裏番長なんですね
みずほファイナンシャルグループのサイトを見てみたら
みすほのグループ紹介のページにUCカードがありました
これで流通系と言われても聞き流せます
持っててよかったUCカード
196名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/25(金) 10:12:06
SFI-ANA-eLIOが廃止されるが、どうせならSMC-ANA-Masterも廃止して、UC-ANA-Masterを替わりに作ってほしい。
197名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/25(金) 10:17:15
>>194
それはただの昔で言う「持ち合い」復活という奴だろう。
アホな投資家に下手にたくさん株を持たれて市場を荒らされるよりは
セゾンだって銀行に安定的に持っててもらったほうがいいからな。
それでなくても、セゾンの株の過半数は合算合計で外資に持たれてるからな。
セゾンの社長が直に話してたのだけど、もし外資の株主達が一致団結でもして
シティに売られたらいつの間にかシティグループになってしまう事だったあるとね。
198名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/25(金) 10:21:24
>>196
MMCならば、UC-ANA-Masterあるよ。
http://www.mizuhobank.co.jp/mmc/card/mmc_ana.html
199名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/25(金) 11:13:57
UCカード(セゾンカード)
200名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/25(金) 11:21:50
クレディセゾンとセゾンカードの違いも解らないのは頭悪すぎww
201名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/25(金) 11:51:03
りそなUCもここでいいのかな
202名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/25(金) 14:25:05
MMCのはAMCなんですよね。
203名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/25(金) 14:48:48
もう流通系でいいよ
204名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/25(金) 17:28:23
何系でもいいけど
道玄坂のUCのネオン看板だけは撤去しないで欲しい
205名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/25(金) 18:02:52
>>201
りそなUCもここで良いと思うよ。
206名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/25(金) 18:19:04
>>204
時間の問題だよ
207名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/25(金) 20:59:00
銀行系のかほりに釣られてこのスレにきました
208名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/25(金) 21:16:34
もう既に流通系で決着しているから
209名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/25(金) 21:51:42
何系でもいいから俺の提携カードも
iDとクイペ対応してちょうだい。
210名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/25(金) 22:22:47
UCはセゾンカード系
211名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/25(金) 23:05:59
>>194
みずほ銀行が裏番長なんですね
みずほファイナンシャルグループのサイトを見てみたら
みすほのグループ紹介のページにUCカードがありました
これでセゾンカード系と言われても聞き流せます
持っててよかったUCカード
212名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/25(金) 23:07:23
>>211
必死さがヒシヒシと伝わってくるよ
気の毒に
213名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/25(金) 23:11:13
↑落選者乙
214名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/25(金) 23:14:46
残念でした
215211:2008/07/25(金) 23:20:29
>>212
レス早
必死すぎてワロタ
216にーいちに:2008/07/25(金) 23:23:41
PCに張り付いて一分おきに更新してますが何か
217名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/25(金) 23:24:08
俺も
218名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/25(金) 23:56:18
        |    | ! |  |  | |         ,i"//\i ̄`! |    | ;|
        |    | | |  |`-,,! |         //    !  ! ;|     | |
        |   | |'|  | ___!|,__         i i   {●}   X!    | |
.        |   | |ヽ ;|/ ̄~\        `、,,__   __,,..-" !     |、|
         | i   | | ヽ|     i!         ̄ ̄ ̄ ̄~` |   | | |
         ', |   ! |  |i:  {●} ノ!               |    | )|   
.         | | ; !ト,  \,  //     '       ,,   |    !' ;|
         ! i   | \  ' ̄ ̄          __,,-"ii   |   |  | 
          ヽ   V‐ヽ     i!,,__,,,,.ー-''"i _,,! |!   |   |   
           |    ト (,.     `、___|___|,,,=!-''" /   |   |   | 
     ,‐、    |    |` ‐ >、     `-、,,,-i=-;!~i^/  /| | |   |
     \\    , 、  |    t 、     `ー--'''"~ , ‐i  | | |  、、      !、
       \\__ l l  |    | ` '7 ‐ - ,, _ ,, ‐ '´ | | ;|; || ;| ヽ ヽ\,, _ ,,|;|
        V  ''ヽ \ |    |   /  _ , , 」       L,_Y; !| ;|;  ヽ ヽ,_   .,/
         | /二ト \!  _,,L,,,/,‐ ''   \      ヽ, ! ! !/ ,__ ,  , _', ̄ ̄
         ', / ,,`i  `,‐ ':::::::::: !      \    ///,i/   | :::::::::
              やい!  嵐がうぜえんだよ
219名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/26(土) 00:58:55
アットユーネットアプリって使い道あるのだろうか?
落としてからしばらく経つけど全然使ってない。
220名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/26(土) 01:08:17
>>219
使い勝手悪いしね・・・
221名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/26(土) 01:13:21
>>220
iDと連動して利用履歴がわかったら神アプリなんだけど。w
222名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/26(土) 02:25:52
セゾン=西友=流通=UC
銀行系だったのは遥か昔の事です
223名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/26(土) 02:29:20
セゾン=西友=流通=UC=みずほ=銀行
224名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/26(土) 06:24:38
あ○ろさんは可愛いよ
225名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/26(土) 09:40:27
やっぱこのカード銀行系だわ
226名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/26(土) 11:41:24
いや西友百円均一セール系
227名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/26(土) 11:50:24
>>221
Edy利用でポイント貯まるようにしてくれても神アプリかも。
貯まったポイントはUCポイント/永久不滅ポイント/MMCポイントに
交換可能とか。
228ムウ:2008/07/26(土) 12:04:12
UCキティ年会費高いよな…
229名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/26(土) 13:10:49
確かにキティの年会費って高いよな。
もったいないと思う。
230名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/26(土) 15:00:05
流通系のくせに生意気だぞwww
231名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/26(土) 15:22:19
>>228-229
セレクトの1バリエーションとしてだしたやつだから、高くはないと思う。

セレクト自体が割高に感じられるようになりつつあるのは別にして。
232名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/26(土) 15:52:52
キティ好きだが年会費がもったいないのでMMCキティで手を打って、クレカは年会費無料のToMePasmoにしてる。
233名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/26(土) 16:57:40
たかが、年間1000〜2000円くらい払えないって何者?
234名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/26(土) 17:23:17
無給自宅警備員ですが、何か
235名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/26(土) 17:32:06
銀行系ブランド&キテェブランドだからな。
236名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/26(土) 20:21:49
237名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/26(土) 21:41:21
お前らキティキティってオタクオヤジか
238名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/26(土) 22:06:01
>>228
ここにも持ってるカード貼ってみたらw
ただし、CityじゃなくてCitiだぞ
239名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/26(土) 23:17:50
イーバンクUC-VISAデビも書いていいですか?

来年のりそなUC-VISAデビのことは?
240名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/26(土) 23:22:32
あとオリコカードVISAで裏にてんとう虫がいるのって何ですか?
241名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/27(日) 10:14:49
いや流通系ユーシーカードですw(°□°)w
242名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/27(日) 10:17:58
オリコは明らかに信販系だろバカ
243名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/27(日) 10:24:41
信販系のくせに銀行系名乗ってるのか・・・
244名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/27(日) 10:27:41
読解力ゼロ!プ
245名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/27(日) 10:29:10
今日も朝から銀行系だな。
けっこうけっこう。
246名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/27(日) 12:01:54
イーバンクとかオリコも支えているのか・・・UCっていろいろやってるな
247名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/27(日) 12:03:11
>>239
イーバンクはUCカードグループではないのでNG。
VIeWカードと同じく「裏UC」だから・・・

りそなUC-VISA?
りそな銀行はプリンシバルメンバーになったのだから自社発行じゃないの?

>>240
UCの発行権を借りているから。
248名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/27(日) 12:55:56
確認されましたユーシーカードは元銀行系の現在流通系です゜。(p>∧<q)。゜゜
249名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/27(日) 13:13:47
そうですスーパーマーケット系です
250名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/27(日) 13:25:34
はぁ?銀行系に決まってんだろこのカード
251名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/27(日) 15:15:21
荒らしに構わないでください。
荒らしにレスするヤツは、荒らしの仲間または自演とみなしてください。
252名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/27(日) 16:01:43
コールセンター繋がらねー
253名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/27(日) 16:21:05
>>251
お前が1番怪しい(;¬_¬)
254名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/27(日) 16:37:41
流通系から再出発だ!
255銀行系:2008/07/27(日) 16:55:08
私のために喧嘩をしないで!!
256名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/27(日) 17:01:11
そうだ!
セゾンに吸収合併された事実を理解し和気藹々と仲良く頑張ろ!
流通系ユーシー
バンザイ♪\(>∀<)/♪
257名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/27(日) 18:51:09
いや、流通系ではないだろう。
西武系列からも切捨てられているんだから・・・
258名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/27(日) 19:18:54
はぐれ流通系かっ?
259名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/27(日) 20:45:55
3 :江草乗(管理者)★:2007/12/26(水) 00:20:26 ID:???
みずほ銀行:クレディセゾン株式を追加取得、筆頭株主に
 みずほ銀行は25日、提携関係にあるクレジットカード大手、
 クレディセゾンの株式を追加取得し、
 持ち株比率を現在の2.8%から6.93%に引き上げると発表した。
 
 この結果、みずほ銀行はセゾンの筆頭株主に浮上。
 さらに、みずほフィナンシャルグループ全体では、
 セゾン株の持ち株比率が11.79%に上昇する。
 みずほ銀行とセゾンは04年12月、クレジットカード事業で包括提携。
 提携契約でみずほ銀はセゾン株を14.99%まで買い増しできる条項があり、
 今回はその権利を行使した。
 具体的には、みずほ銀が26日、セゾンの大口株主から相対取引で株式を取得。
 取得価格は235億円の予定。




銀行系だったのか・・・
流通系派としては残念無念
260名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/27(日) 20:48:57
オリコのVISAは全て裏面にてんとう虫がいるの?
261名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/27(日) 20:53:27
オリコのスレで聞いたほうがいいんじゃないか?
262名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/27(日) 20:55:53
UCを栄えある
「第一級流通系クレジットカード」に認定する
263名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/27(日) 21:19:29
イーバンクUCデビカードをセブンのATMに入れると、「UCグループのお取引」の項目が出てくるんだけど、
オリコVISAでも出てくるのかなぁ?
264名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/27(日) 23:32:19
流通系バンザイ
265名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/28(月) 00:34:11
今やセゾングループも消滅してるからね。
流通系ともいえない。
266名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/28(月) 00:40:27
このスレの問題点は、何とか系ループのバカの常駐よりむしろ、
まじめな質問に答えられる人間がいないことだと気づいた
267名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/28(月) 00:43:23
別に質問スレじゃないし
268名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/28(月) 02:34:17
>>266
スレの頭から読み直せ
269名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/28(月) 03:11:59
可決されました!
流通系です!
270名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/28(月) 03:14:36
覆されました!
銀行系です!
271名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/28(月) 16:25:07
あと一時間レスがなければUCは銀行系で決定
272名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/28(月) 17:13:36
ドコモが規制されているから一時間経たなくても銀行系。
273名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/28(月) 18:28:39
残念でした
事実は流通系
274名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/28(月) 19:07:07
ドコモ規制解除ってこと?
275名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/28(月) 21:29:40
平和だなあ。こんなときに話題がなくて残念。w
276名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/28(月) 21:44:01
やっと銀行系で落ち着いたな
277名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/28(月) 21:59:31
昔はね
今は流通系だから
278名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/28(月) 22:07:08
>>275>>276>>277
これって同じ人?
279名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/28(月) 23:13:16
そーだと思う
かなりかわいそうな人だよね
280名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/28(月) 23:16:37
そーだね
かわいそうを通り越して哀れだね
281名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/29(火) 05:22:02
もうUCカード15年以上使ってるわ
プラチナカード作れ!
俺なんか真っ先にインビ来るだろうな
282名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/29(火) 06:15:26
UAプラチナがいいけど、プロパープラチナでもいいから欲しいね。
MUFGがプラチナ作ったら、対抗上ありうるかも。
283名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/29(火) 09:43:36
>281
ゴールドカード作れのインビは何回来た??
俺は3回きた。
 ゴールドよりプラチナのインビが先にくるとは思えん
284名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/29(火) 10:01:02
>>283
15年使っててゴールドでないとでも?w
285名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/29(火) 13:28:31
>>282
MUFGはAMEXに走ったからねえ。
ゆうちょがプラチナ出すまでは動かなかったりして。
286名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/29(火) 13:46:48
>>73
シャープ社員専用らしい

http://life9.2ch.net/test/read.cgi/credit/1107683258/503
>シャープ・SSTカード(UC)ゴールド           年会費無料
287名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/29(火) 18:40:30
相変わらず流通系らしさが漂うスレだな
288名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/29(火) 18:55:34
>>284
15年使っててゴールドでなかったら
ある意味かっこいいと思う
289名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/29(火) 19:09:09
でもまあ、15年以上使ってても
仮に月数千円の決済じゃ、ゴールドのインビは来ないだろう
290名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/29(火) 19:22:53
クレディセゾン、銀行買収か…総合金融グループ化へ

女性に人気の独立系のクレジット会社、クレディセゾン(東京、林野宏社長)が
銀行を買収し、インターネットバンキング事業に乗り出すとの観測が金融界に
浮上している。買収先の候補としては「あおぞら銀行傘下のあおぞら信託銀行」
(金融関係者)の名前が取りざたされている。貸金業法改正などでカード業界に
逆風が吹くなか、クレディセゾンが総合金融グループ化を推し進めれば、
金融界での存在感がより増すことになる
291名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/29(火) 20:38:39
これで、セゾンUCも第一級の流通系カードだよ
292名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/29(火) 20:49:54
UCカード使い始めて約半年
オレにも早くゴールドの隠微こないかな
293名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/29(火) 21:19:55
おまいらそんなにセゾンカード(UCカード)が好きなの?
294名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/29(火) 21:21:29
もう銀行も流通もねーな。

セゾンは、クレと皿と両方やってるから、銀に手を出すのも時間の問題だとは思っていたが。
295名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/29(火) 21:23:51
このカード、骨の髄まで銀行系だね。
296名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/29(火) 21:32:38
JAF-UCで400ポイントたまったので
JAF年会費と交換しようと思っていますが
これって何年先の年会費まで交換できるのでしょうか?
5ヶ月で400ポイントたまりました
297名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/30(水) 04:54:50
>>290
スレ違い。
セゾンスレへ逝くべし。

>>296
http://www2.uccard.co.jp/campaign/aqf/catalog.html
http://www2.uccard.co.jp/join/carlife/images/jaf_uc.pdf

交換個数が「1個」と限定されている時点で、何年も先の年会費にはできないわけだが。
翌年(間に合わない場合は翌々年)と決められているし。
298名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/30(水) 06:32:27
ポイントをマイルと交換するようにしてよ
できないからUCのポイントってどうでもいいんだよね
商品とかと交換してもねえ〜〜
299名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/30(水) 07:50:20
>>298
交換するようにって...
普通は、交換できるようにって書くけど...
っまいいか
300296:2008/07/30(水) 07:57:49
>>297
ありがとう
301名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/30(水) 21:13:02
もはや、銀行系には戻れないのか
302名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/30(水) 21:17:01
ずっと銀行系
303名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/30(水) 21:19:15
>>296
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/credit/1137323395/
ここ見ると5年先まで払えるようだが
2ちゃんの書き込みだしどこのカード会社かはわからんが
304名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/30(水) 21:34:06
UCメンバーズローンを申し込んだことのある方、いらっしゃいます?
在確はありました?
審査は厳しかったですか、甘かったですか?
申込みから融資実行までどのくらいかかりましたか?

皿には出来れば手を出したくないですし、
カードローン形式だと簡単に追加で借りれちゃって、
借入残高がいつまで経っても減らないので、
UCメンバーズローンを申し込んでみようかと考えているのですが、
どなたか申込み経験者の方がいらっしゃいましたら、教えてください。
305名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/30(水) 21:42:19
今までも。
そして
これからも。

流通系
306名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/30(水) 21:43:34
今までも。
そして
これからも。

銀行系
307名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/31(木) 06:18:10
>>306
オウム返しでただ流通系を銀行系に変えるだけのレスしか出来ない信者見苦しい
308名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/31(木) 07:34:26
>>307
オウム返しでただ銀行系を流通系に変えるだけのレスしか出来ない信者見苦しい
309名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/31(木) 10:55:59
しかしUCのカードデスクって今だにフリーダイヤルじゃないし、いつかけても話し中だな

これじゃあメインに昇格はできんな
310名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/31(木) 11:18:02
>>309
それは特にUCだけではないよ。
例えばDC、三井住友、JCB、最近できたMUFGカードなども
どこもゴールド以外はフリーダイヤルじゃないよ。
まあ、MUFGの場合はゴールドが2000円だからフリーじゃないけど・・・
311名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/31(木) 11:29:11
そうなんだ。

東京に住んでるのに、03が全然つながらないから、06に電話したよ。

2枚のUCプロパーカードのポイントを統合するにはどうすればいいか訊いた。

以前東京でやっと電話が繋がった時は、永久不滅ポイント同士ならもともと合算されてるって机の人が
いったから、アットユーネットで確かめたけど合算されてなかった。

大阪の人が、実際ポイントを使う時の申し込み画面に、別のUCかーど番号を書く欄があるといってから、
確かめたらそうなってた。

しかしポイント統合分より電話代の方が高くついてすごく不愉快な気分になったよ。
312名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/31(木) 11:36:29
あと財布のカード今見たら、ファミマTカードとANA−eLIOの両方ともフリーダイヤルが書いてある。

銀行系って糞だな
313名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/31(木) 11:47:03
いや、そうでもないぞ。
ANA-eLIOは、ANAカードはフリーダイヤルだけど、
eLIOカードはナビダイヤルまたは普通の電話(いずれにしても有料)。
http://www.sonyfinance.co.jp/ap/ana/index.html

しかし、ファミマカードは本当にフリーダイヤルなんだな。
http://www.family.co.jp/inquiry/list.html
314名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/31(木) 11:51:01
eLIOは会員ページにフリーダイヤルが書いてあるんだよ

最後三桁が271で。
315名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/31(木) 11:51:53
それにしても俺がeLIOカードを使ってた時は市外局番022の仙台だったのに
今は018の秋田県に移ったんだ・・・・
316名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/31(木) 11:57:42
UCって全銀協加盟してますか?
317名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/31(木) 12:16:00
>>316
セゾン統合前は加盟してたけど、統合後は脱退したと思ったよ。
318名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/31(木) 13:44:58
ここのスレって、シティ⇒ディスカバーに売却したダイナースは
流通系かどうか?という議論に似てるww
319名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/31(木) 14:10:49
>>318
それは違うぞ。
ダイナースはブランドごとディスカバーに売ったが
UCのブランドはあくまでもミズホであってセゾンではない。
320名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/31(木) 14:19:59
シティは再来年には名前が消滅しとるだろうな。

日本でいえば長銀とかみたく
321名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/31(木) 18:28:34
シティは北米以外の権利しかうっとらんよ
322名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/31(木) 22:26:48
流通系でキマリか・・・
323名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/31(木) 22:33:44
結局銀行系か
324名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/31(木) 22:53:27
流通系みたいよ
325名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/31(木) 23:01:07
そう銀行系
326名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/31(木) 23:17:25
流通系
327名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/31(木) 23:46:15
銀行系
328名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/01(金) 07:44:56
裏ロゴも渋いな
http://www.d3.dion.ne.jp/~kyocera/LOVELOG_IMG/M200506025a2d0b18.jpg
如何にも裏番って感じがする
329名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/01(金) 08:26:26
本当にオリコカードの裏にUCマークが付いてたんだ・・・
オリコとみずほは関係が深いとは聞いていたけどここまでとは驚いた。
JR東日本のビューカードやイーバンクのVISAデビットもそうだけど
UCって裏で頑張ってるな・・・
330名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/01(金) 08:29:17
そのうち、セゾンカードの裏にもUCマークが付いたりしてww
331名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/01(金) 09:33:32
どう考えても流通系だし。
332名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/01(金) 09:54:35
結構前の話だけど、住友カードにてんとう虫が付いていたらしい。
333名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/01(金) 10:49:18
ここのカード(セレクト)を使って既に7年目。
全然良さを実感するわけじゃないけど、そうかと言って特に不満も無いかな?
334名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/01(金) 11:37:44
どう考えても銀行系だし。
335名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/01(金) 12:05:15
昔は、ね
今は違う
バッチリ流通系
336名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/01(金) 12:08:58
バッチリ銀行系
337名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/01(金) 12:44:23
セゾン提携カードとUCセレクト作ろうと思うんだけど、UCセレクトが先で間違ってないよね?
338名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/01(金) 13:03:49
セゾンの過半数は外資金融だから、
ここは外資系だね。
339名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/01(金) 13:04:56
害資系だな
340名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/01(金) 14:13:16
>>337
どっちが先の方がいいかはちょっと解らないけど、
本人にとって重要な方を先に作ればいいんじゃないかな?
341名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/01(金) 14:37:44
セゾンが外資系であろうが、流通系であろうが、UCには関係ない。
なんせUCは、【銀行系の雄】だからなw
342名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/01(金) 14:42:53
VIeWの裏面にテントウムシはいないのかな?

BICスイカカードに興味があるけど、裏面にUCマークがあればますます所有欲をそそるんだが
343名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/01(金) 14:47:36
344名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/01(金) 14:56:41
ANAのUCマスターは、マスターカードのマークが下に付いてるから見た目がいい。
345名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/01(金) 16:01:03
>【銀行系の雄】

自分で付けたスレタイにすがって信者が必死だなw
346名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/01(金) 19:24:39
オレ蜜墨とJCBの金モチでここのJAF金作ろうと思って通りがかったんだが
銀行系だと必死になる気持ちはわかる
だけど>>345のようにわざわざこのスレに来て
流通系だと言ってるやつはなんなんだろう

>>345なんでおまえはそんなに必死なの?
347名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/01(金) 20:37:00
>>342
ビックカメラSuicaカード持ってるけど、テントウ虫はいないよ
ビックカードインターナショナルにならテントウ虫はいますよ
348名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/01(金) 20:38:50
>>346
そんなわざわざ言い訳して銀行系と必死にならなくてもいいよ
349名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/01(金) 20:53:20
>>346
>>345ではないが
必死な理由その1
 UCカードにカード発行をことわられた。
必死な理由その2
 UCカードにカードを召し上げられた。
必死な理由その3
 やることがなくて暇だから。

このうちのどれかでしょう。
350名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/01(金) 21:07:09
>>349
必死な理由その4
 UCカードの使えない社員の会社への逆恨み

この線もありえると思うが
まあいずれにしてもかわいそうなやつですわ
351名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/01(金) 21:29:40
>>349
>>350
そんなに必死にならなくても
UC程度に落ちる奴などブラック以外にはまずありませんから
何せ、難易度はセゾンの方が上だし・・・
352名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/01(金) 21:33:06
セゾン信者に粘着されてるから、やっぱり銀行系だな!
353名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/01(金) 21:44:50
>>348
言い訳?必死?
なんでおまえはそんなに必死なの?

>>349>>350
勝手にまとめます。この必死さから見るとその3は無いと思うので
必死な理由その1
 UCカードにカード発行をことわられた。
必死な理由その2
 UCカードにカードを召し上げられた。
必死な理由その3
 UCカードの使えない社員の会社への逆恨み。

それでいてとてもかわいそうなやつ。

こんなところでOK?
354350:2008/08/01(金) 21:55:16
>>353
×それでいてとてもかわいそうなやつ。
○いずれにしてもかわいそうなやつ。
ならOK
355名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/01(金) 22:01:22
>>351
まずありえないことが自分の身に起きたんですね?
356349:2008/08/01(金) 22:10:41
>>353
必死でその他の必死な理由を考えたが思いつかん
必死で考えるのもつかれるので
そんなところでオーケー
357名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/01(金) 22:34:24
俺は始めて作ったカードが、みずほUCカード(VISA)だったからな。
何の変哲も無いカードだというのは解っちゃいるけど
このカード1枚ですごしていた時代が長かったせいか、
国内外で今まで結構何度も助けてもらったから止められないな。
358名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/01(金) 22:50:44
やっぱこのカード銀行系だわ
359名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/01(金) 23:03:35
ただいま>>351は俺は必死じゃないというアピールタイムに突入
もう少々お待ちください
360名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/01(金) 23:17:10
このスレの質の低さはどうだ?
やはり流通系か
361名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/01(金) 23:18:25
とレスされるところが銀行系
362名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/01(金) 23:30:23
質の低いレスには質の低いレスで
これ常識
363名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/01(金) 23:36:29
質の低いレスでした
364名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/01(金) 23:42:12
ただいま>>351の俺は必死じゃないというアピールタイム長引いております
逃げたかもしれませんがもう少々お待ちください
365名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/02(土) 00:53:08
寝ただけだろ
信者はニートばかりで羨ましいな
まあニートでも持てる流通系カードだから仕方ないか
366名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/02(土) 02:05:14
おれは必死なUC信者
不動裕理が心配で眠れない
ただいま全英単独トップ
367名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/02(土) 06:20:53
今日も銀行系だわ
368名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/02(土) 09:55:55
明日も銀行系だわ
369名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/02(土) 10:18:14
んじゃ明日まで待ったるわ
明後日から永遠に流通系な
370名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/02(土) 16:06:10
お前は永遠にかわいそうなやつな
371名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/02(土) 16:13:00
>>370 禿同  激ワロタw
372名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/02(土) 18:32:25
でも不思議だな。
例えば雨とか茄子とかなら嫉妬って解るが、、
なんで牛如きでそんなに張り付いてられるんだ?
373名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/02(土) 18:46:18
>>372
同感、銀行系の中でも最も地味なカードなのに・・・
374名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/02(土) 19:07:59
>>372
>雨とか茄子とかなら嫉妬って解るが
俺はわからん

>なんで牛如きでそんなに張り付いてられるんだ?
嫉妬では貼りつかんだろう。答えは>>353
その他の理由が思い当たったら『必死な理由その4』を書いてくれ
375名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/02(土) 19:32:09
密墨の工作員
376名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/02(土) 19:42:05
ひょっとしてセゾンの株主優待、UC永久不滅ポイントにも使えるようになった?
377名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/02(土) 21:20:16
UCはセゾン系
378名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/02(土) 21:29:29
>>377
お前は何系

必死な理由その1系
 UCカードにカード発行をことわられた。
必死な理由その2系
 UCカードにカードを召し上げられた。
必死な理由その3系
 UCカードの使えない社員の会社への逆恨み。
必死な理由その他系
 ぜひ理由をお書きください

いずれにしてもかわいそうなやつですが。
379名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/02(土) 21:35:23
好きなように想像
否、妄想しろ
糞信者
380名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/02(土) 22:27:18
いまどきセゾン系カードなんて。格好悪杉。
381名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/02(土) 22:32:50
ただいまこのスレ『かわいそうなやつ』たちで混雑しております。
できれば避けて下さい。
382名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/02(土) 23:26:20
流通系に成り下がったカードだもんな
かわいそうに
383名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/02(土) 23:49:04
信者オ・キ・ノ・ド・ク
384名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/03(日) 00:20:35
まだ禅問答みたいなことやってるのか






もっとやれ
385名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/03(日) 15:10:53
UCってセゾンだったのかと申し込み後に気が付いた;;
インターネット申し込みの次の日会社に在確有り
帰ってメールを見ると申し込み完了メールと発行
しますとメール有り。本人限定郵便で・・

差出人は:クレディセゾンだった・・・
自分の確認不足だからしょうがないですね・・

早く来ないかな・・
枠によっては解約します。
386名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/03(日) 15:21:41
>>385
意味がわからん。
普通はカード機能で選ぶのに、何か違う選び方してるの?
387名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/03(日) 15:42:24
ここの嵐ってピントがずれてるっていうか、意味不明なんだよなw
388名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/03(日) 15:45:34
UCカード=セゾン発行=流通系
389名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/03(日) 16:19:03
流通系だと死んでしまうの?
銀行系だといいことあるの?
蜜墨もDCももってますが人生何の影響もないのですが?
390名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/03(日) 16:21:58
>>385
荒らすためにいちいちうその言い訳かかなくてもw
ほんとはどーれ?

必死な理由その1
 UCカードにカード発行をことわられた。
必死な理由その2
 UCカードにカードを召し上げられた。
必死な理由その3
 UCカードの使えない社員の会社への逆恨み。
必死な理由その他
 ぜひ理由をお書きください

いずれにしてもかわいそうなやつ。
391名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/03(日) 18:29:08
>>390
銀行系のUCだと思って申し込んだのにセゾンだったら嫌だろjk
392名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/03(日) 18:34:37
この基地外が目立ってしまうのには、
UCの新カードとかの話題がほとんどないのも原因なんだよなぁ。

セゾンのアメックス発行権を利用して、UCアメックスプラチナとか作ればいいのによ。
393名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/03(日) 18:46:47
株主(親)がみずほ=銀行系
394名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/03(日) 19:26:53
>>391
お前はどーれ?

必死な理由その1
 UCカードにカード発行をことわられた。
必死な理由その2
 UCカードにカードを召し上げられた。
必死な理由その3
 UCカードの使えない社員の会社への逆恨み。
必死な理由その他
 ぜひ理由をお書きください

いずれにしてもかわいそうなやつ。
395名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/03(日) 19:30:25
>>394
意味ワカンネ
銀行系だったのに流通系になってしまって落胆したと書いてるはずだが
読解能力に著しい欠陥があるとしか思えん
396名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/03(日) 20:32:51
今日は3日
あさって引き落とし日だよ
かわいそうなやつの仲間入りしたくなければ
明日中に入金しとけ
397名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/03(日) 20:34:43
全然いやじゃないよ  
イギリスだってテスコがスコットランド銀行買収しようとしてるし。
アメリカのディスカバーの茄子買収もそうだし。

流通系の方が消費者の心をつかむのがうまいから、
カード会社経営で流通系が世界的に上位にきてるし。
398名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/03(日) 20:56:15
やはり流通系という認識なのか
399名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/03(日) 20:59:34
>>397
確かにそうだけど、基本的にUCはブランドまで売却したわけではない。
あくまでも発行権を与えたに過ぎない。

逆に茄子は完全にブランドそのものをディスカバーに売却している。
しかし、ディスカバーも元は流通系の出身だけど、
現在はセゾン同様流通系を逸脱して完全に一金融機関になってるね。
400名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/03(日) 21:02:36
って、、俺もアメックスも三菱東京UFJ-VISAも持ってるけど
特にUC(持っているのは、みずほUCカード)が劣っているとは思えないな。
結構便利に使わせてもらってるよ。
401名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/03(日) 21:08:16
セゾンカードなんか持ってるとワーキングプアみたいでやだ。
402名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/03(日) 21:10:56
ワーキングプアはそもそもカード持てないのでは?
403名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/03(日) 21:13:51
>>402
ここはセゾンカードのスレではない。
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/credit/1214954211/l50
404名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/03(日) 21:14:32
すまん。>>402ではなく、>>401だった。
405名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/03(日) 21:18:32
その前の話として、ワーキングプアではセゾンカードは確実に落とされる。
今はセゾンカードは下手な銀行系よりもよっぽど審査が厳しい。
406名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/03(日) 21:23:29
このカード、銀行系だわ
407名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/03(日) 21:36:16
セゾンの方が審査が厳しい
UCは流通系どころか流通系以下ということになる
408名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/03(日) 21:42:40
ここの信者がバカで国語力がないのは
分かり切っていることだから
409名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/03(日) 21:49:41
セゾン信者がバカで国語力がないのは
分かり切っていることだから
410名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/03(日) 22:04:32
流行系 流通・銀行の融合 これからのスタンダードです!

三菱UFJニコス=銀行系であるが、銀行のシステム統合が完了して無いところが×

三井住友カード=審査が厳しくステータスがあるが、信託銀行を持っていない・本店ビルの高さが低いなど大きな弱点を持っている。

よって、UC・みずほが最強だ。
411名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/03(日) 22:07:45
知人にマスターと言えばUCと言われたので申し込んでみました。
券面もシンプルそうで良いですね。
結果楽しみです。
412名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/03(日) 22:17:32
>>385のレスって読めば読むほど面白い
書いたやつは削除出来ないのがお気の毒
413名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/03(日) 22:25:39
たしかにおもしろい
本人限定郵便でメールが来たってか
まーバカじゃないから言ってる意味はわかるけどw
414名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/03(日) 22:32:49
>>385>>408に3000点
415名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/03(日) 22:42:24
賭けたのがはらたいらなら6000点ゲット
416名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/03(日) 22:49:21
残念
信者はアンチが一人と思いこんでいるようで
417名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/03(日) 23:00:20
とセゾン信者がかんばってます。
418名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/03(日) 23:03:08
と支配されている社員がウサ晴らししています
419名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/03(日) 23:04:59
流通系でもしかたがない
420名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/03(日) 23:08:28
とセゾン信者はさらにがんばります。
421名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/03(日) 23:10:55
このスレに社員ってマジワロwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
腹イテーwwwwwwwwwwwwwwww
死ぬwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
422名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/03(日) 23:12:33
w付ける奴に限って必死なんだよな
423名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/03(日) 23:14:00
低レベルな信者と社員だな
流通系らしいわ
424名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/03(日) 23:17:56
本日の流通系はセゾン社員の提供でお送りしました
425名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/03(日) 23:30:58
>>422
もう必死ww必ず死ぬww笑い死ぬwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
426名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/04(月) 00:34:58
そもそもセゾングループなんてももう無いわけで、
クレディセゾンはある意味純粋な信販系といった方がいいのかもしれない
まあ、クレディセゾンの筆頭株主はみずほなんだが

手持ちのUC2枚見てみたが、
ToMeカードはクレディセゾンの発行、みずほUCはユーシーカードの発行のようだ

ユーシーはセゾンの子会社兼みずほの子会社だから、
信販系6割、流通系2割、銀行系2割の混血カードということで落としておけ

セゾンがさっさと全統合しちゃえばアホなこと言い出す奴もいないんだろうけど、
みずほが自社関連のブランドにあまりセゾン臭を入れたくないのか、
微妙にユーシーを手放さないのな
427名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/04(月) 01:15:37
それは無理だろうな。
UCはブランドまでセゾンに売り出す気持ちは更々無いからな。
428名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/04(月) 01:56:22
>>426
というか、UCブランドを使っているのはみずほと親密なところが
多いからな・・・
429名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/04(月) 09:34:09
基本的にUCカードと言うのは発起当時から自社発行はしてなかった。
例えば富士銀クレジット、第一勧銀カード、りそなカード、一時期は
さくらカード(三井住友系)などもUCを発行していたが、富士銀クレジットと
第一勧銀カードの部分のみをUC本体がカードを発行していたのは
本当にわずかな期間だった。その富士銀クレジットと第一勧銀カードの部分を
クレディセゾンにカード発行を任しているに過ぎない。
富士銀クレジットと第一勧銀カード以外の発行のUCカードは今まで通りだからな。
430名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/04(月) 11:23:13
じゃありそなVISAデビは、イーバンクと違って裏にテントウムシロゴが付く可能性があるな

wktk
431名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/04(月) 12:25:34
どうがんばっても二流カード。逆ステータスカードだな。
432名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/04(月) 13:15:02
やっと新しい悪口を開発できたかwww
433名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/04(月) 13:57:41
悪口の開発、なんかウケたww
434名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/04(月) 14:01:53
UCが何系でも正直どうでも良いことじゃないか?
なんでそんな事にこだわるのかな・・・
哀れとしか言いようが無い。
そんなに何系とかこだわるのならば
三井住友やMUFGカードまたはダイナースでも持ってればいいじゃん?
俺はUCで満足してるからそれらのカードは持って無いけどな。
435名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/04(月) 18:07:02
この質の低さはどうだ
UCの流通系らしさをよく表しているよ
436名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/04(月) 18:09:26
>>435 分かりやすい自作自演乙!w
437名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/04(月) 18:21:09
密墨がステータスなんて、2ちゃん脳ですかw
438名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/04(月) 19:11:59
UCはUC系
439名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/04(月) 19:23:18
流通系からもう逃れられない
UC・・・なんてこったい
440名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/04(月) 19:53:25
またUCカードが銀行系であると証明されてしまった
441名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/04(月) 19:57:03
438=439=440=かわいそう
442名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/04(月) 20:10:40
438=439=440=441
自演乙
443名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/04(月) 20:25:40
妄想乙
444名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/04(月) 20:39:42
やっぱこのカード銀行系だわ
445名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/04(月) 20:52:27
独島(日本名:竹島)で、韓日の武力衝突が起きれば、
韓国海軍は、1日で島を奪われる?
いや、1日も持たないかも知れない。

韓国軍は、日本自衛隊の30%程度の戦力。
大人と子供の違い?

http://ameblo.jp/fungieren/entry-10122357004.html
446名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/04(月) 20:57:21
「この際もうどっちでもいいだろ」とは言わないけどさ、
言うだけってまったく建設的じゃないからお互いにそう思う理由を述べようぜ。
447名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/04(月) 21:19:47
日本の多くの若者が韓国に憧れている

このことは日本でもあまり報道されませんし、
否定する人も多いですが、真実です。
日本の若者には爆発的な韓国ブームが始まろうとしています。
448名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/04(月) 21:23:10
韓国の若者は北朝鮮にあこがれてるってよ
449名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/04(月) 21:25:50
>>446
いくら言ってもこのスレはこのまま
子供のけんかで「おまえのかーちゃんでーべーそ」
と言われて、「そう思う理由を述べようぜ」
と言ってるようなもの
UCカードにいやな思い出がある人たちに建設的な意見を求めてもムリ
そのうちみずほ銀行がクレディーセゾンを呑み込んでくれるまで待ちましょう
それまではかわいそうなやつらと遊んであげるしかないと思う
450名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/04(月) 21:25:57
>>446
あなたの言うことは、全くもって正しい

しかし、レス番29になってもこの状況なんだから、言ってもむりぽw
451名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/04(月) 21:26:58
フランスのおたくは日本に憧れてるっていうのは都市伝説?
452名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/04(月) 21:48:07
ああ、おたくならそうかも。
453名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/04(月) 22:25:59
相変わらず信者の妄想って面白いな
454名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/04(月) 22:27:44
お前の粘着もおもしろい
455名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/04(月) 22:53:46
いやいや信者の粘着の方が面白い
456名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/04(月) 22:57:52
今日も独りがんばるセゾン社員であった
457名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/04(月) 22:59:24
お前も遊んでもらいたいの
458名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/04(月) 23:00:10
お前も遊んでもらいたいの
459名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/04(月) 23:04:29
遊んでもらいたいですー
460名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/04(月) 23:06:13
  キラキラ
 +   +
|  +  +
|" ̄ ゙゙̄`∩  + キラキラ
|      ヽ +  +  +    遊んでくれるクマ?
|●   ● i'゙ ゙゙゙̄`''、+
| (_●_)  ミ     ヾつ +
| ヽノ  ノ●   ● i
{ヽ,__   )´(_●_) `,ミ
461名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/04(月) 23:22:07
もう終わりでつか
462名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/04(月) 23:34:52
今日も銀行系でした
463名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/04(月) 23:39:32
今日はもう遅いからこれで寝なさい。
464名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/05(火) 04:14:31
本日も銀行系であります。
465名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/05(火) 07:11:12
さてUCの明日はどっちだ。

NIKKEI NETより
オリックスとクレディセゾンの大手上場ノンバンク2社が経営統合交渉を進めている
ことが4日、明らかになった。来年秋の実現を目指す。リースや不動産など
法人ビジネスを得意とするオリックスと個人向けカード大手セゾンが補完し
合う組み合わせで、実現すれば総資産で約11兆5000億円と群を抜く規模の
「総合ノンバンク」になる。貸金業法改正や景気低迷で国内の金融環境は
厳しさを増しており、業界再編の動きが加速しそうだ。
両社はセゾン株式の12%弱を保有する筆頭株主であるみずほフィナンシャル
グループをはじめ、主要な金融機関に経営統合の考えを伝えたもようだ。
来月の基本合意を目指して最終調整を進めている。
みずほ側の同意を前提に、統合に関する条件を詰める。
466名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/05(火) 07:22:28
オリックスは糖蜜系列(旧三和)だからどうなるかな。
もっともオリックス自身が金融コングロマリットだから
いまさらメインバンクとかあんまり意味ないだろうけど。
467名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/05(火) 08:47:01
いくら信者が工作しても流通系の事実は変わらない
468名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/05(火) 09:14:36
明日UCカード2回目(前回は6月)の延滞確定
今度は自分から連絡した方がいいかな
でも支払う当てないしな・・・
469名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/05(火) 10:05:39
そうゆう事は、セゾンとオリックスが経営統合という事は
社名が変わるとセゾンカードの名前が変わるかもしれないね。
しかし、セゾンとオリックスが経営頭語で名前が変わっても
その時にセゾンカードのカード名も変わったとしても
UCはみずほの銀行系カードだから関係無さそうだね。
470名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/05(火) 10:07:39
>>468
ほっときすぎるとブラックになって他社カードや
ローンにまで影響するから対策は早めにつけたほうがいい。
471名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/05(火) 12:05:05
いくらセゾン信者が工作しても銀行系の事実は変わらない
472名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/05(火) 14:47:15
オリックスカードの裏面にもテントウムシがつくかな?
473名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/05(火) 15:10:41
オリックスとクレディセゾンが経営統合を検討していることが5日、分かった。リースなど法人ビジネスに強みを持つオリックスと個人向けカードのセゾンの統合で事業を補完し合うとともに、事務の効率化で相乗効果を目指すとみられる。
 関係者によると「話し合いは初期段階」としており、協議のハードルも残る状況だ。特に、セゾン株式を約12%保有する筆頭株主のみずほフィナンシャルグループは、セゾンをカード事業の中核会社と位置付けているため、みずほの判断が統合実現の鍵を握りそうだ。
474名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/05(火) 15:38:19
やっぱりUCは流通系かー
475名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/05(火) 15:54:48
やっぱり>>474はかわいそうなやつかー
476名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/05(火) 15:59:06
やっぱりUCは流通系かー
477名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/05(火) 16:22:17
オリックス信託銀行のキャッシュカードにVISAデビついて、裏面にテントウムシがつくと予想。
478名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/05(火) 16:26:26
>>468
サラで借りてでも延滞しない方がいいぞ。
479名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/05(火) 17:33:28
>>468
もしカードを召し上げられても
ここに出没しているような
みっともないやつらの仲間入りはしないでね
480名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/05(火) 17:58:52
信者の思考回路は単純でハッピーだw
481名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/05(火) 18:05:16
単純にならなきゃ普通じゃない思考回路についていけんw
482名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/05(火) 18:11:53
>>480の思考回路は超ハッピーという事でつか?
483名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/05(火) 19:02:44
さよう
UC信者の思考回路は、バカと言わざるを得ない
484名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/05(火) 19:07:27
織れは叔母かなUC芯じゃ
>>483の思考回路も超ハッピーという事でつか?
485名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/05(火) 19:39:40
UC餅だが解約すっぞw
これで流通&サラ金系に成り下がるのは否めん。さらばじゃ。
486名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/05(火) 19:41:57
やっぱりUCは流通系かー
487名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/05(火) 19:42:57
しかしセゾンはもともと流通とは無関係の、月賦屋の緑屋だったからむしろ信販系。

オリックスは不動産こわもて系。
488名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/05(火) 19:48:19
>>485が解約すると流通&サラ金系に成り下がる?
超ハッピーな思考回路という事でつか?
489名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/05(火) 19:50:06
みずほを含め、大手3行、農林中金などダメリカのフレディマックとファニーメイが発行したGSE債(サブプライムローン商品債権)を大量に
抱え込んでいるため、アメリカの公的資金で今は支えられているが将来どうなるかわからない。最悪支援断念で債券が紙屑となると大幅な特損が出る。
これを少しでも補って本業に腰を据えたい本行はセゾンを譲渡する公算が大きいと見られる。
490名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/05(火) 19:51:08
本行ってつい書くということは、MHFGの中の人だなおまえ
491485 489:2008/08/05(火) 19:54:04
>>488
おれはオリックスはサラ金ってイメージしかない。DMしょっちゅう送ってくるし
どっからおれの個人情報知ったんだと言いたい。できればUCだけみずほ本体に残して欲しいが
それはもう無理だしな。悲しいが解約の方向でいく。以上。
492485 489:2008/08/05(火) 19:56:58
>>490
その辺の一投資家です>< 225先物専ですが、トピコア30は毎日監視してますので・・。
493名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/05(火) 20:11:59
UCオリックスVISAデビットカードができるな、きっと
494名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/05(火) 20:14:01
>>491
おれの所にはオリックスのDMなんて来ないけどね
まー悲しいことだけどさらばじゃ
495名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/05(火) 20:22:11
キヨハラのキャラクターUCかーどがくるなwwww
496名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/05(火) 20:49:50
またまた超ハッピーな思考回路の方が現れましたね
497名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/05(火) 22:38:33
まあ、結論は焦らずにもう少し様子見した方が良さそうだ。
498名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/05(火) 22:48:24
>>491
>できればUCだけみずほ本体に残して欲しいがそれはもう無理だしな。

みずほがUCのカード発行部分を買い直すと言うのは無理と言う事は無いが
買い直した方がみずほにとって利益が出るのか?でないのか?という問題だな。

おそらく、みずほはジワジワとセゾンをみずほ化したかったのだと思うけど
オリックスはあまりにも巨大すぎるからおそらく断念をする。
問題が、オリックスと提携したままの方が有利なのか?
それか、戦略が上手く行かなかったからUCのカード部門を買い直すのか?
ここはこれから様子見しながら行くしか無さそうだな。
499名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/05(火) 22:54:32
みずほがセゾンからカード部門を買い直しをして、
「みずほカード」という会社を作ってUCカードを発行すればいいだけじゃん。
基本的に昔からUCは地味なんだから業界のトップじゃなくてもいいよ。
500名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/05(火) 22:54:37
なんで、UC信者はこうも単純ハッピーな思考回路が多いんだろう?
501名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/05(火) 22:55:27
UCカードのセゾン発行分はそのままにして、あらたにオリコ発行分のUCカードを作ればいいだけのこと。

今でもテントウ虫が裏ロゴにあるし。

JCBだって似たようなカードをさくらとかUFJとか発行してるのとまったく同じ構造。
502名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/05(火) 22:58:57
おそらく、今回はセゾンのみずほ化阻止も大きな理由になってるね。
503名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/05(火) 22:59:41
誰が阻止したがってるというのだ?
504名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/05(火) 23:01:52
多重が明けたらビックかヤマダのUCでも行こうかと思ってたのに、皿に身売りかよ…
つーかメガバンクなんて言われるグループにとって、カード事業1つ抱えるのもそんなに負担なのか?
三菱なんて4ブランド+銀行本体発行まで抱えてるってのに、その方がむしろ不思議なんだが
505名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/05(火) 23:02:24
セゾン株を7%⇒12%まで上げてきたみずほの脅威を薄々感じてきたのだろう。
もちろん、グレーゾーンで今のままではセゾンも収益悪化するだけではあるが
それならば、みずほFGの一員になってしまえばいいという方法もあったにもかかわらず
それをあえてしなかったのは、銀行の手下にはなりたくないと言う意思表示。
506名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/05(火) 23:07:33
だって銀行系なんだもん
507名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/05(火) 23:14:40
セゾンが買い取ったのは、みずほフィナンシャルグループという会社の中の
みずほ銀行という子会社の中の更に子会社のUCカードというカード会社の
全てではなく、カード部門のみ。
つまり、みずほFGからしたら金額的に大した問題ははい。
ところが、クレディセゾンの持ち株比率が7%から12%に上げられたのは
まさに中核部分の本体だから、UCカードとクレディセゾンの状況を
同一視の比較は全くできない。
508名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/05(火) 23:19:13
みずほが買い戻して(契約には買い戻し条項もあるはず)、「みずほ」ブランドで
売ったほうがいいと思うんだけどな。

みずほはサラ金とは手を組まない戦略だし、すんなりとは行かないでそ。
「みずほの合意が前提」となってるし、破談か、UC部門戻し・MMCのクレセゾン
発行停止か、いずれかになるのは間違いない。
509名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/05(火) 23:28:49
MMCのクレセゾン発行停止


いいじゃんそれで。オリコが発行するだけのこと
510名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/05(火) 23:32:50
一番カード発行の多い旧UCカード発行の連中は大切だろう。
それともう1つは、ゆうちょ一体型の解消がかなり痛手蒙ってるのでは?
511名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/05(火) 23:36:16
流通系信者に荒らされれば荒らされるほど銀行系であることが証明されるな
512名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/05(火) 23:36:33
VISAとかMaster,CUPも本体でカード発行してないじゃん?

してるのはJCBとかAMEXとか、経営規模が中小のとこばかり。

UCには貴族然と、クレカ業界の上流に位置してもらって、自社発行なんていうはしたない真似はしてほしくないね
513名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/05(火) 23:39:06
ん?
UCっていつから国際ブランドになったの?
514名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/05(火) 23:39:58
国際ブランドなんて一言もいってない
515名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/05(火) 23:45:15
UCは国内ブランドだけど、富士銀行と第一勧銀がみずほ銀行として
統合されるまではUCカードとしては自社発行はしてなかった。
だから、元に戻せという事じゃないの?
516名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/05(火) 23:47:13
信者が必死になればなるほど、流通系であることが証明されるな

517名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/05(火) 23:49:15
今日も銀行系でした。
518名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/05(火) 23:50:34
BtoB同士オリックスがみずほコーポレート銀行と提携すればすべて丸く収まるな
519名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/05(火) 23:54:11
確かに12%くらいでは、みずほがセゾンに異を唱える事はできないけど・・・
異議を唱えない代わりにMMC解消、UC本体買戻しとなった場合は
セゾンは相当な痛手だからな。セゾンもウカツな事はできないぞ。
520名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/06(水) 00:32:04
http://www.jcca-office.gr.jp/
ここに名前があるうちは俺はUCを信じる!
521名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/06(水) 00:43:46
ここは普通にUCセレクトでS100あるから、主体として使っていただけに
UC(銀行系)→セゾン(流通系)→オリックス(サラ金系)では困るんだよな。
カード枚数を多いのは好きでは無いからUCも合わせて3枚しか持って無いから
大きい限度額の解約したい気分にあまりさせないでくれよ。
522名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/06(水) 05:06:55
みずほに取り込まれるより
オリックスに取り込まれるほうがセゾンにとってはメリットがあるの?
523名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/06(水) 08:34:27
UCとしても銀行系のイメージをこれ以上汚されたくは無いだろう。
銀行系だからこそ安心して提携カードを出してる会社も多いはず。
そうゆう意味でも何か手を打って欲しいな。
524名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/06(水) 10:10:03
そうゆうw

小学生はこんなことに来てないで外で遊んでな
525名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/06(水) 11:32:34
小学生以下がww
おかあちゃんにおっぱいでも吸わせてもらいなww
526名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/06(水) 12:14:49
やっぱりUCは流通系かー
527名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/06(水) 12:18:51
やっぱりUCは銀行系かー
528名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/06(水) 13:30:30
やっぱりUCは流通系かー
529名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/06(水) 13:32:01
マジ話しとして、UC大丈夫か?
みずほの思惑とセゾンの行動が結構行き違いしてるんじゃないのか?
530名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/06(水) 14:09:10
早く残減らして解約しなきゃ…
531名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/06(水) 14:39:19
>>530
残減らしてってリボかキャッシングをご利用で?
あなたのような神様がいなくなると非常にさびしー

>>529
どちらかというとセゾン大丈夫か?だと思うけど
532名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/06(水) 14:55:05
セゾンは郵貯一体型の解消で結構解約出てるのと違うか?
533名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/06(水) 15:00:51
やっぱり銀行系だね
534名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/06(水) 15:13:12
>関係筋によると、オリックスは7月、クレディセゾンの筆頭株主である
>みずほフィナンシャルグループに対し保有株を売却するよう打診した。

セゾンカードのMMC解除、旧UCカードのみずほへの売却という話しも出てくるかもな。
535名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/06(水) 15:35:23
けど旧UCカードってもう存在しないだろ?存在しないものをどうやって売却するの?
536名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/06(水) 15:43:51
元もとのUCカードと全く同じ方式で可能。
元々旧UCカードと現在のみずほに現存するUCカードも1つの会社だったように
セゾンが旧UCカードの部分のみ分割化をして売却すれば可能。
537名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/06(水) 16:05:12
現UCカードにいる人員はともかく、セゾンに転籍した人なんて優秀な人いなかったろう。
もうリストラされて殆どいないんじゃないの?
538名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/06(水) 16:31:15
やっぱりUCは流通系かー
539名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/06(水) 16:32:26
やっぱりUCは銀行系かー
540名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/06(水) 17:25:49
やっぱりUCは流通系かー
541名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/06(水) 18:56:37
みずほは銀行
542名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/06(水) 18:58:45
>>537
リストラされるような人材なんて
いくらでも代わりがいるんじゃね
543名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/06(水) 20:13:07
だからクレディセゾンは信販専門の会社だからUCは信販系だつってんだろ

西武グループなんてもう無いんだよ
544名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/06(水) 20:33:44
今日も銀行系だったね。
545名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/06(水) 21:02:35
西武鉄道とプリンスホテルを主とした西武グループは今でも存在するよ。
http://www.seibu-group.co.jp/

ただ、セゾングループはクレディセゾン以外は全て外資に吸収されて崩壊中。
だから、セゾングループは既に無くなってしまったね。

おそらく、みずほはクレディセゾンを吸収合併したかったのだろうけど
あいにく、セゾングループ唯一の生き残り(つまり、財政などが良い)から
当然みずほの言いなりにはならないね。
546名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/06(水) 21:25:25
一ヶ月近くレスなかったのに
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/credit/1145527827/
547名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/06(水) 21:30:38
>>546
やっぱり、オリの話題ならば一ヶ月近くレスなくても突然活況浴びるやろw
548名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/06(水) 21:37:20
そりゃ話題があればレスだって増えるわよ
549名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/06(水) 21:58:38
改革利権の巨悪の会社と一緒になるようじゃ解約だな。
550名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/06(水) 22:01:08
やっぱりUCは流通系かー
551名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/06(水) 22:05:46
アンチが必死になればなるほど、銀行系であることが証明されるな
552名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/06(水) 22:07:00
オリックスのおかげで信販系であることが完全に証明された
553名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/06(水) 22:21:01
とうとう信販系派と金融系派も現れたか
もういいよ

こうなったら四つ巴で気の済むまでやりやがれ
554名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/06(水) 22:25:15
セゾンは独立系って新聞には書いてあった
555名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/06(水) 22:40:18
もうUCは無茶苦茶だw
556名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/06(水) 22:42:08
>>554
系統大杉
まず情報を整理しよう

ユーシーカード鰍フ持ち株比率:
  鰍ンずほ銀行 51%
  潟Nレディセゾン 34%
  他 少々
鰍ンずほ銀行の属性:
  銀行系
潟Nレディセゾンセゾンの属性:
  流通系(主流派)
  信販系(革新派)
  独立系(過激派)
【UCカード】の発行会社:
  潟Nレディセゾン(プロパーカード、主要な提携カード)
  みずほ系子会社各社(一部の提携カード)
【UCカード】の業務委託受注会社:
  ユーシーカード

ユーシーカード鰍ヘみずほ銀行が過半数をもつ実質子会社、
持分法上はクレディセゾンの子会社でもある

【UCカード】はその多くを潟Nレディセゾンが発行し、
ユーシーカード鰍ェ業務委託をうけているクレジットカード

以上、分類は任せた
557名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/06(水) 22:43:03
カオス系でいいよ・・・
558名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/06(水) 22:49:18
やっぱ銀行系だったね
559名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/06(水) 22:52:10
みずほはUCカードを銀行系としてのブランドイメージをもっと大事にしてもらいたいな。
560名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/06(水) 22:53:26
その情報と今までのスレの流れ、出てきた話題から総合的に判断すると

×銀行系・・もはや全銀協とも銀行とも関係なし
×流通系・・西武帝国崩壊、セゾン自体流通でもなし
×信販系・・信販資本が支配しているわけでもない

そこでふさわしい新分類が必要となる

◎新金融系・・総合的な新しい金融機関によるカード
561名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/06(水) 22:54:30
結論:
 ユーシーカード鰍ヘ銀行系カード会社
 UCカードは流通信販独立系カオスカード

あれ、もうこのスレ終了でいいんじゃね?
562名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/06(水) 22:56:40
希少価値という意味では価値高いな、、、
563名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/06(水) 22:57:45
                    -―――  _
             '" : : : : : : : : : : : : : \
           /: : : : ;イ: {: : : : : :}: : : : ヾハ
            < : :/ : : /7 ;'{: : : : :∧: : : : : V}
           ̄{: : :/ {:ハ : : : 厂∨ヽ: : :`ト、   ・・・全員ばっかじゃないの
          f⌒| : |ーtッ―\: :|ーtッーヘ: }.:|人
            マ八: |     ヽ|     Vンヘ:\
           |ーム{           /   ヽ:丶
           |: |  ゝ  、__   /       l: :|
           |: |   />‐∨rz<{\     l: :|
           |: |   | {{ \〈〉/ {} \    j: :|
           ∨   | ∧   ∨  ヘ、 \   ∨
564名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/06(水) 22:59:21
ここのスレ見てると解約したくなってきたよ・・・
565名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/06(水) 23:08:04
UCって西友でしょ。スーパー系だな。
566名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/06(水) 23:12:41
>>564
ここが我慢のしどころ
567名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/06(水) 23:12:51
セゾンカードは西友で割引き利くが、UCカードは西友では割引利かないよ。
その大きな理由はセゾンカードはセゾングループ出身だけど、
UCカードは日本の銀行大連合出身だからね。
568名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/06(水) 23:49:30
だから、さっさとUCを完全に食っちまって
西友5分引きしてくれって言ってるだろが
ボケッ
569名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/07(木) 00:07:13
>>568
キチガイの巣セゾンスレに帰れって言ってるだろが
ボケッ
570名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/07(木) 00:14:15
UC西友カード
571名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/07(木) 00:27:03
>キチガイの巣セゾンスレ

これがUC信者の本音
醜いねえ
572名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/07(木) 00:36:33
セゾン信者はスレを荒らしてる自覚はあるようです
573名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/07(木) 00:43:59
持ってるだけでバカにされるなんて。
574名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/07(木) 00:57:16
>>556
どうでもいいんだけどユーシーカードの株主は
みずほ銀行(約39%)
クレディセゾン(約31%)
NTTドコモ(約20%)
伊藤忠商事(約10%)
なのでみずほの子会社ですらないのだが
575名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/07(木) 01:10:13
子会社じゃないが、持分法適用会社にあたるし筆頭且蛯ナもあるからみずほと全く関係ない会社でもないぞ
576名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/07(木) 01:34:37
全く関係ないなんて一言も言ってないけど
577名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/07(木) 02:13:55
流通か銀行かで言うならOMCは?
578名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/07(木) 02:21:44
OMCもイオンもポケットカードも流通系だが
579名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/07(木) 02:53:02
持ち株比率が50%超えて無くても子会社は子会社だぞ。
発言権の問題であって、例えばみずほ銀行とクレディセゾンが
UCカードはみずほの子会社であると言えばそれで成立するし
逆にクレディセゾンがUCはみずほの子会社では無いと言っても
みずほがドコモと組んで、UCカードはみずほの子会社であると言えば子会社だ。
つまり、必ずしもみずほ1つで過半数超えて無くても子会社には違いない。

実際に、みずほフィナンシャルグループのホームページサイトにUCカードが載っている。
http://www.mizuho-fg.co.jp/company/group/outline/uccard.html
580名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/07(木) 03:09:53
仮に、クレディセゾンとドコモが組んだとしても、
実はセゾン31%、みずほ銀行39%の差は大きい。
持ち株比率で35%以上を持っている場合は拒否権が発動できるからだ。
やはり、みずほが一番立場が強いと言う事だな。
581名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/07(木) 03:26:15
>>579
>50%超えて無くても子会社は子会社だぞ。

仰る通り確かに議決権が過半数に達していない場合でも子会社たり得る場合は有ります

>みずほ1つで過半数超えて無くても子会社には違いない。

残念ですがみずほとUCの場合は関連会社です
ちなみに子会社と関連会社の定義は
財務諸表等の用語、様式及び作成方法に関する規則(昭和38年大蔵省令第59号)に拠ります
582名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/07(木) 07:16:04
つまり、同じ銀行系の三菱UFJニコスや三井住友に比べて
UCというのは少し特殊な会社になりつつあるな。
583名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/07(木) 13:45:00
やっぱりUCは流通系かー
584名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/07(木) 13:51:43
やっぱりUCは銀行系かー
585名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/07(木) 13:53:46
結局みずほは金もノウハウもないために、
UCをセゾンに任せてたんだよ。
そうこうしてるうちにセゾンがオリックスに吸収されて
セックスカードになってしまうわけだ。

586名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/07(木) 13:59:02
なんだ銀行系か
587名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/07(木) 13:59:33
やっぱりUCは流通系かー
588名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/07(木) 14:03:47
>>578
それは違うよ。

OMC=元流通系→現銀行系(三井住友銀行)
イオンカード=流通系(イオン)
ポケットカード=元流通系→現サラ系(三井住友銀行系消費者金融プロミスの完全孫会社である三洋信販系)
ユーシーカード梶°竝s系(みずほ銀行)

UCカード=流通系のクレディセゾンが発行するカードの名称(ローパスと同じ立場)
589名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/07(木) 14:13:26
やっぱりUCは流通系かー
590名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/07(木) 15:29:48
>>588
>ユーシーカード梶°竝s系(みずほ銀行)
>UCカード=流通系のクレディセゾンが発行するカードの名称(ローパスと同じ立場)

この二つがみんな混乱してるな。
591名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/07(木) 15:30:56
それ以外に、UCカードグループが発行するUCカードもあるけどな。
592名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/07(木) 15:43:38
俺のみずほUCカードだから
どう考えても銀行系だな
593名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/07(木) 15:53:40
>どう考えても

俺ルール乙
594名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/07(木) 15:53:59
クレディセゾン発行のUCカードは流通系、クレディが檻糞に呑まれたら皿系だろ
ユーシーカードも本体ではカード発行業務は行ってないから、銀行系と呼べるUCカードが欲しければ、
ユーシーカード系列のUCカードグループ発行のカードから選ぶしかない
あんまり欲しいのないんだけどな…嫌な分かれ方した元狩野がりそなに就職なんかしなければ1枚位作ってもよかったんだが
595名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/07(木) 15:56:57
知り合いが就職したとか気にし始めたら、どこの会社とも契約できないだろ…
596名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/07(木) 16:27:31
いよいよUCは皿系かwwww
597名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/07(木) 17:22:22
ついに決着がついた!

UC=皿系

と、いうことで各自周知徹底されたい!
598名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/07(木) 17:22:54
UC=特殊系
599名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/07(木) 17:31:08
やっぱり面倒だから解約しようかな・・・
600名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/07(木) 18:17:55
>>594
UCカードグループ各社のカードも実際の業務はクレディがやってるから同じでしょ
ちなみにりそなのUCは新規募集終わってるし
601名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/07(木) 19:21:49
なんだ、UCカードは銀行系か
602名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/07(木) 19:53:38
いえ、すでにサラ金系に決定しています
ご愁傷様です
603名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/07(木) 20:31:25
やっぱこのカード今日も銀行系だったわ
604名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/07(木) 20:50:57
つまらない信者の希望的宣伝はもういいよ・・・
605名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/07(木) 20:52:27
アンチが必死になればなるほど、銀行系であることが証明されるな
606名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/07(木) 21:01:14
607名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/07(木) 21:09:16
608名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/07(木) 21:46:18
>>600
ハァ?
ブラザーズカンパニー各社の電話対応は各社でやってるし、バックオフィスも
キュービタスとユーシーカードで、セゾンではないぞ。
609名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/07(木) 22:00:51
ここの信者ってろくに反論もできないのなww
610名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/07(木) 22:15:55
そんなに銀行系が好きなら三井住友カードとか三菱UFJニコスとかにすれば
いいんじゃね?
611名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/07(木) 22:19:33
銀行系が好きなら普通UCでしょう
612名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/07(木) 22:22:18
銀行系が好きなのに敢えてUCを選ぶ理由はなんなの?
613名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/07(木) 22:24:35
>>609
相手にされてないだけでは?



いかんおれが相手してもうた
614名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/07(木) 22:30:31
>>612
UCのかほりでしょう
615名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/07(木) 22:35:14
こいつはくせえッー! 皿系のにおいがプンプンするぜッーーーーッ!!
616名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/07(木) 22:41:27
荒らされるのは銀行系カードの宿命か
617名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/07(木) 22:41:39
たしかにくさい
>>615犯人はお前だろう
618名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/07(木) 22:53:28
それにしても信者は程度が低い
まあサラ系にはお似合いと言えるが
619名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/07(木) 23:20:19
たしかにサラ系信者は程度が低いし臭い
620名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/07(木) 23:20:48
>>610
どっちもクイペ使えないよね
621名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/07(木) 23:32:18
サラ系信者=UC信者w
622名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/07(木) 23:37:37
>>621
お前のことだよ
623名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/07(木) 23:38:55
>>620
QUICPayが使いたいならJCBでいいんじゃね?
JCBもUCと違って銀行系だし
624名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/07(木) 23:49:47
>>623
「も」なら「同じ」だろ
625名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/07(木) 23:52:13
「違って」なら「は」だわな
こいつわかるかな?
626名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/08(金) 00:01:11
これで、UCを流通系と言ってる奴は知的レベルが低いことが証明されました。
627名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/08(金) 00:02:22
JCBも(三井住友カードや三菱UFJニコスと同じように)UCと違って
って言いたかったんじゃね?
628名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/08(金) 00:07:30
それもよく読むと(よく読まなくても)おかしくね
629名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/08(金) 00:08:33
>>627
だとしても明らかに省略可能な部分ではないので、
UCを流通系と言ってる奴は知的レベルが低いことが証明されました。
630名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/08(金) 00:12:31
いちいち説明しないと意味の通じないこと書くとわ
ハッピーな思考回路でつね
631名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/08(金) 00:12:56
 . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・
        ∧ ∧.  _::::。・._、_ ゚ ・    
       /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 *    UCカード申し込んじまってご愁傷様
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、     .i ゚ +    え?流通系でもサラ系よりステイタスあるからいいって?
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l  ゝ ,n _i  l    
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄
632名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/08(金) 00:16:46
今夜もセゾン社員ががんばっているようだな
633名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/08(金) 00:16:52
ステータスのある流通系って伊勢丹アイカードくらいじゃね?
634名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/08(金) 00:17:06
UC教団信者の知能なんてそんなものだよ
635名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/08(金) 00:19:27
とりあえず、社員としてのステータス(地位)

セゾン社員>UC残党社員
636名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/08(金) 00:19:49
 . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・
        ∧ ∧.  _::::。・._、_ ゚ ・    
       /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 *    UCカード申し込んで落ちたんだってご愁傷様
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、     .i ゚ +    え?銀行系でステイタスあるから俺はサラ系でいいって?
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l  ゝ ,n _i  l    
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄
637名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/08(金) 00:22:55
UC信者ってまともに反論できないってホントだねw
638名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/08(金) 00:28:27
荒らしに反論ってw
639名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/08(金) 00:30:46
>>637
反論とは理解してくれるかなと思った時にするもの
ハッピーな思考回路の方にはできません
640名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/08(金) 00:32:02
じゃあUCが銀行系であるということを理論的に証明してみて
641名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/08(金) 00:33:28
荒らしから構ってオーラが出ています。
642名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/08(金) 00:33:47
だぁ〜かぁ〜らぁ〜
ハッピーな思考回路の方にはできません
643名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/08(金) 00:34:08
構ってっていうかネタなんだがw
644名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/08(金) 00:35:54
そんなこというともう遊んであげないぞ
645名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/08(金) 00:36:18
やはり構ってチャン
646名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/08(金) 00:36:28
べっ別に遊んでくれなくたっていいんだからね
647名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/08(金) 00:37:26
ジャー今日はもう寝ましょ
648名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/08(金) 08:58:36
UC=UnCo
649名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/08(金) 10:36:16
UC?

ふははははははは
650名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/08(金) 11:51:24
ここも夏真っ盛り
651名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/08(金) 12:46:39
黒〜いカラスも白〜いと思えば、白〜く見え〜る
流 通系のU〜C〜も 銀 行系と思えば、銀 行系〜に見え〜る

信じ〜ること 信じ〜ること
信じる者は 救われる〜〜〜〜

UC教団
652名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/08(金) 16:06:25
バカはほっといて、とりあえず当分様子見だな。
653名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/08(金) 16:54:36
>>651
そろそろそのコピペも
貼ると恥ずかしさを感じる季節じゃない
654名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/08(金) 19:42:03
何系って、まだやってたのか。

所でキューのHPに
・(株)キュービタスは、2010年度中を目処に(株)クレディセゾン、(株)オリエントコーポレーションと新基幹システムを構築
・それぞれ銀行系、流通系、信販系を代表するカード会社として培った経験・知見と最新鋭のシステム基本構造を活用した
共同システムを構築することで、カードビジネスを行う様々な会社からの業務受託が可能に
って書いてるけど、UC>銀行系、クレセゾ>流通系、オリ>信販系でおk?
655名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/08(金) 23:19:01
黒〜いカラスも白〜いと思えば、白〜く見え〜る
流 通系のU〜C〜も 銀 行系と思えば、銀 行系〜に見え〜る

信じ〜ること 信じ〜ること
信じる者は 救われる〜〜〜〜

UC教団
656名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/08(金) 23:40:49
>>654
「まだやってた」と思っているのは勘違い。
荒らしが1人で自演しているのばかりだから。

UC>銀行系、クレセゾ>流通系、オリ>信販系って解釈は正しいよ。
657名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/08(金) 23:43:07
UC=銀行系 セゾン=流通系 オリ=ヤクザ系
658名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/08(金) 23:45:31
UCが銀行系でないというのが何故に荒らしになるの?
事実が受け入れられないの?
659名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/08(金) 23:45:48
UC=UnCo系が正しい
660名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/08(金) 23:57:31
何と言う永久ループww
661名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/09(土) 00:02:01
>>658
今日もおつかれさま
早く寝ろよ
662名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/09(土) 00:13:24
銀行系と頑なに信じ込んでいるUC教団信者の妄想を解くには、まだまだ時間が必要だろう・・・
663名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/09(土) 00:23:29
句読点ちゃんと打てるようになったのね
文体でバレバレだけど
664名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/09(土) 00:33:25
句読点云々ってのは俺に対して言ってるのか?
俺は狼住人なので句読点は書かないし
1回のレスは原則として3行で収めるようにしてるよ勿論sageない
665名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/09(土) 00:54:05
        ┏┓                  ┏┓              ┏┓                                   ┏┓      ┏┳┳┓
┏━━━┛┃  ┏┓  ┏┳━━━┛┣┓        ┏━┛┗━┓  ┏┓    ┏┓    ┏┓    ┏┓┏━━┛┗┓┏┓┃┃┃┃
┗━┓┏┳┻━┛┣━┛┣━┓┏┳┛┗━┳┳┳╋━┓┏━╋━┛┗┳━┛┗┳━┛┗┳━┛┗╋━┓  ┏┻┛┗┫┃┃┃
    ┃┃┗━┓┏┻┓┏┛  ┃┃┗┓┏┓┃┃┃┣┓┃┃┏╋┓  ┏┻┓  ┏┻┓  ┏┻┓  ┏┛  ┃┃┃┏━┓┃┃┃┃
    ┃┃    ┃┃  ┃┃    ┃┃  ┃┃┗╋┻┛┃┃┃┃┃┣┛┃┃┏┛┃┃┏┛┃┃┏┛┃┃┏━┛┃┣╋━┛┣╋╋┫
    ┗┛    ┗┛  ┗┛    ┗┛  ┗┛  ┗━━┻┛┗┛┗┻━┻┛┗━┻┛┗━┻┛┗━┻┛┗━━┻┛┗━━┻┻┻┛
666名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/09(土) 00:55:10
/    ヽー-、             l     |          _,,.,.‐'"´" \
ヽ、       )            ヽ、   |」          l      /
  ヽ、_,,,.-ヽ、\              ヽi |           l     l
        ヽ、l               | |          //、,.‐'"´
                         `ー゙          ー'

                    
                    
                                        ,.‐'"´`''ー
_,,,.-―、                               __/
     ̄"""''ー、.                         ヽ、__
    ノ ̄ ̄                                `''ー.‐'"´
   /                  葉っぱ一枚あればいい """''
667名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/09(土) 00:56:22
YATTAですね。 わかります。
668名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/09(土) 02:53:13
>>664
ここはクレカ板なわけだが。


句読点付けろよタコが!
改行と紛らわしいだろうが!
669名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/09(土) 03:03:43
改行と紛らわしいの意味がわからんのだが
670名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/09(土) 03:11:46
926 名前:ピエール西川口[] 投稿日:2008/08/09(土) 02:59:16
オリックス・セゾンの統合を認めるにしても、みずほグループにとっては
あまりメリットはないでしょう。
前向きに取引拡大を狙うとしても、例えばオリックス信託銀行やオリック
ス証券、オリックス不動産、オリックスサービサーなど営業上バッティン
グする競合相手が多すぎて、結果的に重複融資ばかりが膨らむことになり、
提携継続によるシナジー拡大など、とても期待できません。
提携継続を前提とするなら、みずほグループの持株比率を大幅に増やして
新会社の経営へのグリップを強めるとか、営業上競合する子会社・関連会
社をみずほグループへ譲渡・移管するといった方策が一応考えられます。
ただし、独立心旺盛なオリックス・セゾンが経営統合によるシナジー効果
をみすみす減殺してまで、みずほグループとの提携継続にこだわるでしょ
うか。
たぶん、みずほ銀行が保有するクレディ・セゾンの持株をすべてオリック
スへ売却して、従来の提携関係をグループ戦略の枠組みの中で再検討する
ということに落ち着くのかもしれません。むしろオリコとの関係強化こそ
みずほグループにとって重要であり、連携のための諸施策をさらに推進し
ていくべきだと思います。


927 名前:名無しさん@ご利用は計画的に[sage] 投稿日:2008/08/09(土) 03:10:49
UCカードの発行はオリコになり、みずほMMCカードの発行もオリコになるということだな
671名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/09(土) 03:13:17
オリコってオリックス以下じゃん
672名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/09(土) 03:38:23
でも今でもオリコVISAカードの裏面にはてんとう虫がいるよ
673名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/09(土) 03:43:01
オリコがまた悪さしない様にてんとう虫が目を光らせているのです
674名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/09(土) 03:58:40
今日UCピタパカードを申し込みました。

てんとう虫好きなので、他にもANAピタパカードとかも申し込む権利ありますが、あえてUCぴたぱカードにしました。

http://www2.uccard.co.jp/life/pitapa/index.html

かっこいいでしょ?   早く届かないかな〜東京在住だけどw
675名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/09(土) 04:04:52
仮にセゾンとオリックスが統合してもみずほUCとしては
カード事業以外での提携は考えて無いのではないのかな?
だから、現状維持という感じはするけどね。
676名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/09(土) 04:39:49
>>675
みずほはオリックスと提携する事業が無い
そもそもみずほ系のクレカ三社(セゾン、オリコ、ユーシー)の業務統合をやってるはずだし

三社統合を諦めてセゾン株手放して、ユーシーとオリコで立て直すか、
あくまでセゾンにこだわってオリックスを排除するかどっちかじゃないかな

もともとUCに関しては名前を貸してるだけで、
実際の業務は全部ユーシーカードがやっているはずだから、
セゾンと別れてもユーシーとオリコだけでカード事業は成り立つ
オリコはブランド力ゼロだから、名前としては消えるんだろうな
677名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/09(土) 08:25:18
UC=giUnCoukei系が正しい
678ピエール西川口:2008/08/09(土) 09:13:34
基本的にはその通りだと思います。
現在のところ、セゾン・UC・オリコの三社でシステム統合とプロセシング業
務(入会審査や料金請求などの後方支援)の共同化を前提に、連携を進めて
いくという話しになっています。
これ以外にも、セゾンの加盟店営業をUCへ集約したり、UCの個人向け無担保
ローン保証業務をオリコへ移管するなど、経営効率を高めるために部分的な
業務統合を行って、事業分野ごとに棲み分けを図っていくような取り組みも
進められてきました。
しかしながら、今回のオリックス・セゾンによる経営統合がどういう形で行
われるのかはともかく、実現に向けて経営トップが踏み出していくとなると、
今までのセゾン・UC・オリコによる連携関係にも影響が及んでくるのは当然
の流れとなってくるでしょう。
セントラルファイナンスと来年合併するOMCカードが丸井百貨店とプロセシ
ング業務で連携しているように、事務効率化など現場レベルで部分的な連携
・共同関係は引き続き残る可能性があるとしても、やはりUC・オリコの二社
連合でグループ戦略を再検討していくような方向になるのかもしれません。
オリコはショッピングクレジット(個品割賦)、オートローン、集金代行、
銀行向けローン保証、債権回収などを得意分野としているため、みずほ銀行
との連携拡大には打ってつけです。
しかも、UC・オリコの二社連合といっても、みずほ銀行以外に伊藤忠という
有力な提携先があります。元来、伊藤忠は大手商社の中でも資源エネルギー
開発への依存度が相対的に低く、目下のところ吉野家・ファミマ・伊藤忠エ
ネクス・スカパー・HMVなど、消費者と直に向き合う川下の業種・業態への
投融資へ熱心に取り組んでいます。ちなみに伊藤忠は、みずほ銀行とも提携
しており、UCの株主(議決権ベースで10%)にもなっているほどです。
したがって伊藤忠の持っている販売ネットワーク・子会社群・有力商権など
を積極活用しながら、あらためて銀行・クレジット・信販・商社によるシス
テマティックな提携関係を思い切って充実強化していければ、みずほグルー
プの中核ノンバンクとして大いに存在感を発揮していけるはずです。
679名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/09(土) 09:41:05
>>678
しかし、UCとセゾンは一緒にいないと、三菱UFJニコスや三井住友、JCBには対抗できないのでは?
680名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/09(土) 11:18:15
ということはUCは皿系ということですね。
681名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/09(土) 12:34:46
>>669

改行と紛らわしい。
改行されると、句読点が入らずに次の行に移る。
句読点を打たないと、改行されて文は続くのか、句点打ってないだけで文自体は終わりなのか紛らわしい。
682名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/09(土) 12:46:16
>UCとセゾンは一緒にいないと

くうっ、確かに・・・・・
683名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/09(土) 12:54:08
やっぱりこのカード銀行系だわ
684名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/09(土) 14:50:44
UCってMasterとVisaで枠共有じゃないのな
メトロカード作ったから水牛セレクト解約しようと思ってたのに
枠が半分じゃさすがにイヤだ
685名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/09(土) 15:00:55
やっぱりUCは流通系かー
686名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/09(土) 15:11:37
>>679
んなことないよ。

三井住友や東京三菱のように、
銀行名を冠したみずほUCを名乗れば勝負出来る。
今はみずほ本体の体力不足でカード事業をセゾンに任せてただけで、
UC自体をオリックスにくれてやる気は全くないよ。

ただ、ひどい出遅れだから時間がかかるだろうけどね。
687名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/09(土) 15:13:55
福島みずほUCカード誕生!

福島みずほと提携した史上初のカードです!

フェイスはもちろん福島みずほ!

この1枚さえあれば世界中でモテモテです!
688名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/09(土) 15:15:16
ダサ
689名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/09(土) 18:08:54
>>686
名前なんてどうでもよくて、単に会員数的に対抗できないってはなしだろ
690名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/09(土) 18:10:09
やっぱりこのカード銀行系だわ
691名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/09(土) 18:25:20
>>689
>>679だけど、端的に言えばそうゆう話し。
俺的には会員数的に少々弱小カードでも、みずほUCカードの方がいいんだけどな。
692名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/09(土) 18:33:01
みずほ銀行にとっては会員の妄想ステータスなんてどうでもよくて、
儲けることが大事なのでセゾンはどうしても必要
693名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/09(土) 18:36:19
本当はセゾン株をジワジワ増やしていってセゾンの支配権を
みずほが握ろうと考えていた所、セゾンがそれを嫌ってオリに接近。
まあ、こんな所だろうな。
694名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/09(土) 18:38:38
ようするに、みすほUCセゾン鰍ニいう会社を作るつもりが、
このままではみずほUCオリコ鰍ニいう半端で競争力の無い会社になってしまうということだな
695名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/09(土) 18:44:04
いや、一概にそこまでは言えないと思う。
オリックスも、UCセゾンだからこそ魅力を感じているのであって
はたして、セゾン単体だったらそこまで魅力を感じるだろうか?
だから、何とかUCセゾンのまま残す方向で考えると見てる。
696名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/09(土) 19:08:25
たしかにUCはダサい。問題はそこ。
697名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/09(土) 20:51:27
クレジット板の他のスレも見るけど
なんでUCスレだけ、いつもこんなんなんだ?w
698名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/09(土) 21:07:02
ふぁ〜
699名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/09(土) 21:10:12
>>697
そりゃ銀行系だからに決まってるだろう。
700名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/09(土) 21:50:34
三菱東京UFJ-VISAも似たり寄ったりのスレだ。
さすがは銀行系の証だ・・・
701名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/09(土) 22:32:37
>>697
UCだけしか持てない属性の低い方々が必死だから。
702名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/09(土) 22:41:22
それっておれのこと?何でわかったの?
703名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/09(土) 23:44:15
アンチが必死になればなるほど、銀行系であることが証明されるな
704名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/10(日) 02:01:59
UCが流通系なのがなんでアンチになるの?
俺はUCが嫌いなわけじゃないんだぜ
705名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/10(日) 04:12:49
ステータス厨は銀行系というのが唯一のより所だから。
銀行系を否定されるわけにはいかないのさw
706名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/10(日) 05:03:48
オリックスはUCに何の魅力も感じてないことは、てんとう虫好きのもれにも分かる。
問題はセゾンが抜けた後の体制だが、やはりUCは自社発行はしない方がいいと思う。

自社発行しない天上人的存在が、国内でUCしかもてないアイデンティティだから。

みずほは、オリコと、もしほしければ伊藤忠からポケカを買って、鰍ンずほクレジットとか作ればよい。

鰍tCカードは別個に独立していた方が良い。
707名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/10(日) 09:46:32
284 :名無しさん:2008/08/06(水) 23:50:28 0
セゾンとは、林の社長とは、宮内会長と事実上のNo2である山谷役員(元社長室長)が、昔からの草野球仲間。
いまさら「みずほグループ云々」が出てくることほど時代遅れの話はない。
3年前にオリは社長室の室長代理(東大出)を、クレディに出向させて、彼がここまでの下地を構築している。
みずほが脇があまいだけやろ。
オリが、二束三文でクレディを買うわけよ。
708名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/10(日) 10:20:20
今日も銀行系だわ
709高原へいらっしゃい:2008/08/10(日) 11:36:21
三菱UFJニコス関連の当方の所有カードは
DC    S50
UFJ   S50(最近解約した)
NICOS S70

その他所有カードは
ジャックス、オリコ、UC、OMC、三井住友、LIFE、
楽天KC、AEON、eLIO、CITI、GE、CF、JCB(最近解約した)

先月
NICOS−VIASOと
UFJ−VIASOと
DC−Jizileと
MUFG−GOLDを
申し込んだ結果

NICOS−VIASO 落選
UFJ−VIASO OK 
DC−Jizile 落選
MUFG−GOLD OK
だったので今まで持っていた
S50のHONDA−C−UFJを解約しました…

昨日MUFGゴールドカードが届いたけど
限度額がS20だった…

せめて以前持っていた
HONDA−C−UFJと同じ
S50にしてくれればいいのに…
710名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/10(日) 11:38:11
↑はマルチ投稿、スルー推奨
711名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/10(日) 11:41:55
荒らしが流通系と騒ぎ立てようとも、UCカードが銀行系である事実は変えようがない。
712名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/10(日) 15:52:22
44 :高原へいらっしゃい:2008/07/23(水) 21:12:55
>>39

所有カード
コジマ オリコ(S100)
ライフ(S100) ←最近限度額UP
ケーズ ジャックス(S70)
サンカード ニコス(S70)
オートアールズ CF(S70)
三井住友VISA(S50)
足銀DC(S50)
ハローキティ UC(S40)
ハローキティ OMC(S40) ←本日限度額UP
HONDA−C UFJ(S40)←本日解約
リカちゃん GE(S40)
楽天KC(S30)
トイザらス AEON(S20)
ぷらら ソニーファイナンス(S20)
AMAZON City(S10)
JCB(S10)←昨日解約

今度届く予定のカード
MUFG ゴールド
UFJ VIASO

今回審査落ちたカード
Yahooカード
セゾンカード
NICOS VIASO

審査中カード
DC Jizile
713名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/10(日) 15:53:38
CITYをCITIと書けるようになったのがうれしいんじゃない
714名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/10(日) 19:33:44
かっこ悪いカード収集家
ゴリンビュー参上
715名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/10(日) 21:28:46
アットユーネットのログイン画面が変わってまつ
716名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/10(日) 21:53:01
♪雨と〜 車と〜 ご臨終〜
717名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/10(日) 22:35:58
citi変換すると質
718名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/11(月) 13:04:31
>>715
ログインの所がブルーになって、ちょっと雰囲気が明るくなって良い感じだね。
719名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/11(月) 15:32:37
>>684

ブランドは関係なく枠共通だよ。
少なくともセゾンになる前はそうだったが今は違うのか。
720名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/11(月) 16:22:17
みずほUC-VISAとユナイテッドUC-MASTERを使っていた時は共通枠だったよ。
721名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/11(月) 20:54:12
銀行系のブルーって感じ
722名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/11(月) 22:05:02
>>684
そのうち勝手に共通になる
心配なら机に電話

>>719
最初は別々に設定されていることあるよ
MMC作ったときは既存と枠違ったけど、2ヶ月くらいで勝手に同じ枠になったし
723名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/11(月) 22:16:48
流通系荒らしがいないと静かでいいですね。
724名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/11(月) 22:52:40
流通系荒らしは帰省してるんだろうな
725名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/11(月) 23:06:49
荒らし以外誰も関心がないけど、UCカードは銀行系らしい。
726名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/12(火) 02:17:48
セゾンの件は、確かにみずほの脇が甘すぎるな。
MMCとUC金持ちなんだが、メインバンクを三菱UFJに切り換える気になってきた。
(蜜墨をメインにする気にはなれんので)

ま、みずほには微塵の影響もないが。ww
727名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/12(火) 02:36:43
今の
728名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/12(火) 10:06:35
俺は引っ越してから、以前使っていたみずほ銀行から三菱東京UFJ銀行に
メインバンクを移し変えたけど、現在スーパーICカードSuica(S20)も使ってるけど、
なぜかUCカード(S100)に比べると限度額がなかなか上ってくれないから、
みずほUCカードを引き続き使ってるよ。
729名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/12(火) 10:26:50
銀行系で大きな限度枠が欲しいなら蜜墨だろ
初申し込みでS80がデフォらしいから
730名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/13(水) 14:05:23
荒らしは盆休みか?
731名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/13(水) 20:46:23
なんか職場でUC CARD PRIZEの提供があるらしいので鱒で申し込んでみた。
落ちたとしたら7月に申し込んだJCBゴールドだろうな。
知ってたら申し込まなかったorz。
732名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/13(水) 21:19:07
733名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/13(水) 22:27:44
【速報】

銀行系 金
734名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/13(水) 22:44:28
地銀UCは明らかに銀行系
735名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/13(水) 23:06:03
本当に流通系レスはピタリと止まったな
あれ全部一人でやってたのか
736名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/14(木) 00:30:26
>>735
安い給料でよくがんばるよな・・・
737名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/14(木) 01:17:19
>>731
先日、PiTaPa,MMC-ANAと続いて、UC PRIZE申し込んだ。(その間1週間)
多重で落とされるかと思ってたが、在確さえないままカード(s100c20)が届いた。
良くも悪くもビジネスカードはそんなモンなんだと思う。気を楽に待たれし。


それより、その数日後に個人的に申し込んだBIC-View-Suicaが届くかどうか、
現在ハラハラドキドキで待ち中。www
738名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/14(木) 01:23:41
PiTaPaって何の?
739名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/14(木) 01:30:13
UCは、クレジットカードがUCセレクト1枚しか持ってない時代からはや9年、
その内の3年くらいはUC1枚のみで過ごしたから散々世話になってるし嫌いじゃないぜ。
こんな俺でもS100C20くれてるから国内外不便ないしな。
限度額十分だからおかげで未だにゴールド作らずにすんでる。
740名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/14(木) 01:32:32
>>738
STACIA NC。(阪急阪神カード)
741名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/14(木) 04:00:51
やっぱりUCは流通系かー
742731:2008/08/14(木) 12:53:24
>>737
投稿直前に申し込み、今入会完了の案内メールが来た。
法人カードだし、在確あったかのかな。
今日夏休みで分からない。

メールの発信元が株式会社クレディセゾンなんで、
まいどカード(3年使用さっき枠確保のため解約w)とMUJIカード持ってる(半年くらい)から、
早かったのかもしれない。
どっちにしろ枠は狭そうだ。
743名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/14(木) 13:35:42
今までの経験上、同じ発行会社のカードを持ってると
他のカードを新規発行しても在確来た事無いかな?
744名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/14(木) 14:35:25
UCがクレセゾと袂を分かって、オリコとポケカを傘下におさめれば、この2社は鱒のPAYPASS発行実績があるから、
UCはPAYPASSのアクアイアリングができるな。

折しもNFCケータイの普及が間近だから、ちょうどいい。

ついでに鱒に恩を売って、マスターワールドエリートを日本で発行汁
745名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/14(木) 16:02:05
確かに、ペイパスは他社と違って海外でも使えるという利点があるね。
今や流れがクイックペイの中海外でも使える利点は大きいかもしれない。
746名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/14(木) 16:38:15
相変わらず流通系だな
747高原へいらっしゃい:2008/08/14(木) 16:41:12
UC(笑)
748名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/14(木) 16:52:32
流れはすでに海外でも使えるiDが圧倒的だけどね
749名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/14(木) 17:08:02
流通系の人がお盆から戻って来たのかなww
750名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/14(木) 17:14:21
帰ってきたみたいねw
751名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/14(木) 17:27:01
自演乙
752名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/14(木) 17:32:53
>>746
帰省の汽車は混んだかい?
753名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/14(木) 18:10:19
アホか
754名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/14(木) 18:11:33
流通系が感情を出したw
755名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/14(木) 18:21:38
一気にレスが進んでたから帰ってきたかな?と思ったらやっぱりそうだったw
756名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/14(木) 18:37:39
釣って釣られて〜
757名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/14(木) 19:18:57
UC(笑)
758名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/14(木) 20:14:03
テクニカ

とは何ですか?
759名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/14(木) 20:47:53
やっぱこのカード銀行系だわ
760名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/14(木) 21:41:00
よう!
お前ら
オキノドク!
761名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/14(木) 21:49:00
みずぽは、UCセゾンをどうしたいんだ?
762名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/14(木) 22:34:01
>>744
ポケカは難しいんじゃ?
親会社がSMFG傘下だから、SMCが無理やりOMCと統合させる可能性もある。
763名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/14(木) 22:36:43
やっぱりUCは流通系かー
764名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/14(木) 22:56:00
>>748
圧倒的とまでは言いがたいでしょ。
カード一体型じゃない限り、使える携帯が限られるわけだし。
auやSBMユーザを考えると、まだまだQPが延びる余地はある。
765名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/15(金) 04:13:01
オリックソが経営統合否定とあるが するんだろな。
今は銀行系。オリックソと統合=流通すっ飛ばして信販系Orz
766名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/15(金) 08:52:31
信販系か
それもまた良かろうて
767名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/15(金) 10:33:01
UnCoがしたい・・・
768名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/15(金) 16:58:39
ウィキの「クレジットカード」より

[編集] 銀行系
銀行または銀行持株会社のグループ会社が銀行系だが、
ここでは、銀行系クレジットカード会社によって設立された日本クレジットカード協会の会員を銀行系とする。

ジェーシービー(JCB)、三井住友カード、三菱UFJニコス、ユーシーカード(UCカード)と外資系のシティカードジャパン、
アメリカン・エキスプレス・インターナショナル日本支社などが主である。
但し、ユーシーカードは自社でクレジットカード(UCカード)の発行は行わず、
流通系のクレディセゾン(以下「セゾン」)またはブラザーズカンパニーであるUCカードグループのいずれかが行うため、
他の銀行系とは大きく異なる。
769名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/15(金) 17:00:44
自社発行してないのって、殿上人UCのアイデンティティなので守ってほしい。

VISA,Masterみたいに業界最上流にしか許されないことだから
770名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/15(金) 17:30:45
やっぱりUCは流通系かー
771名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/15(金) 22:26:37
捨て子ちゃんかわいそすぎ
来年の統合でDCと共に消滅ですね
772名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/16(土) 00:17:45
>>768


ウィキ(笑)
773名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/16(土) 20:02:50
UC(笑)
774名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/16(土) 20:23:52
流通系に決定
775名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/16(土) 20:28:18
明日からは、銀行系とカキコがある予感
776名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/16(土) 20:46:38
ウィキの「クレジットカード」より

[編集] 銀行系
銀行または銀行持株会社のグループ会社が銀行系だが、
ここでは、銀行系クレジットカード会社によって設立された日本クレジットカード協会の会員を銀行系とする。

ジェーシービー(JCB)、三井住友カード、三菱UFJニコス、ユーシーカード(UCカード)と外資系のシティカードジャパン、
アメリカン・エキスプレス・インターナショナル日本支社などが主である。
但し、ユーシーカードは自社でクレジットカード(UCカード)の発行は行わず、
流通系のクレディセゾン(以下「セゾン」)またはブラザーズカンパニーであるUCカードグループのいずれかが行うため、
他の銀行系とは大きく異なる。
777名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/16(土) 21:37:10
>他の銀行系とは大きく異なる。

これでマトモな銀行系でないことも分かった
778名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/16(土) 22:21:11
シティ以下か今のUCはw
779名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/16(土) 22:25:09
単なる銀行の系列というよりも、VISA,Masterに近い存在なのんだよ、UCは。

UはもともとUnionだったが、いまやUniveralに進化している
780名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/16(土) 23:03:18
>>776
どこのウィキ?
781名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/17(日) 00:03:33
>>780
UC落選者の脳内ウィキです
782名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/17(日) 00:07:26
ウィキの「クレジットカード」より

[編集] 銀行系
銀行または銀行持株会社のグループ会社が銀行系だが、
ここでは、銀行系クレジットカード会社によって設立された日本クレジットカード協会の会員を銀行系とする。

ジェーシービー(JCB)、三井住友カード、三菱UFJニコス、ユーシーカード(UCカード)と外資系のシティカードジャパン、
アメリカン・エキスプレス・インターナショナル日本支社などが主である。
但し、ユーシーカードは自社でクレジットカード(UCカード)の発行は行わず、
流通系のクレディセゾン(以下「セゾン」)またはブラザーズカンパニーであるUCカードグループのいずれかが行うため、
他の銀行系とは大きく異なる。
783684:2008/08/17(日) 00:26:29
>>719
えっらい遅レスだけど、
作った直後(1ヵ月前)はセレクト80、ToMe40だったけど、今は両方80になってた

発行から共通化まで少し時間かかるのかも
784名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/17(日) 00:33:42
>>780
どう見ても銀行系にこだわるUC狂信者の方だが
785名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/17(日) 01:04:48
お盆休み終了w
786名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/17(日) 10:35:40
>>785
休み明けUC社員乙
787名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/17(日) 11:13:51
UCはクレディセゾンの傘下で流通系です

クレディセゾンはみずほグループに属していません

流通系恥ずかしい(//△//)
788名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/17(日) 11:30:28
>>786-787
お盆休みが終了したのはあなたですよw
お盆休みどこ行ってたんですか?ww
今日は日曜なのに出勤ですか?www
これから毎日また工作ですか?wwww
一人で大変ですねwwwww
789名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/17(日) 11:35:31
>>787
しかし瑞穂FGは大株主ですよ?
790名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/17(日) 12:00:46
株主基準でいくと大半のカード発行会社は全部銀行系になってしまわないかい?
791名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/17(日) 12:04:58



注)このスレの荒らしはお盆休みを取ります。


792名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/17(日) 12:07:47
セゾン傘下では無くみずほFG傘下だが、カード発行や企画運営はセゾン

要するに、Intelが子会社の業務を台湾メーカーに丸投げしました、
この会社の製品はIntel製ですか?台湾メーカー製ですか?
というお話
793名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/17(日) 12:21:34
>>792
この板的にはわかりにくい

銀行の名を冠したカードローン、ただし審査は消費者金融。
これはサラ金か否か
794名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/17(日) 12:29:36
>>785が、お盆休みを終えて舞い戻ってきているようにしか見えんが?
UC社員だろ?此奴
795名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/17(日) 12:42:52
UCは台湾のカードになってしまったのかorz
796名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/17(日) 13:10:33
牛は張り付くほえどの場所でもないのに張り付いているのは
やはり、牛社員だからかな?w
797名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/17(日) 13:46:20
UCはもはや三流カードになってしまった・・・
798名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/17(日) 14:06:03
みずほFG傘下だから銀行系で決着したね
799名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/17(日) 14:16:44
って優香、セゾンもろともオリックス傘下になっちゃうんでしょ?
800名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/17(日) 14:17:04
セゾーーーーーン
801名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/17(日) 14:22:27
やっぱりUCは流通系かー
802名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/17(日) 14:58:13
UC持ってるのってかっこ悪いんですか?
解約しようかどうか迷ってます・・・
803名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/17(日) 15:04:11
今は、持ち株会社の下に銀行もサラ金もぶら下がってるんだぜ。

銀行系も皿系も区別ないだろ。
804名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/17(日) 15:11:08
>>799
UCの議決権で言ったら、みずほの息がかかってる数が圧倒的だから
みずほの出方次第
みずほがセゾンに嫌気してUC売っぱらえばそうなる
でも、UC売るとみずほのカード事業が完全に停滞するからまず無いかな

セゾンと手を切るか、オリックスと戦うかの二択になりそうう
今のUCがセゾンと切れたら魅力ゼロだけどな
セゾンはUCのサービスを低下させずに、
セゾンのサービスも取り込んでいてよくやっていると思う

>>802
セゾンなのに西友でサインレスにできないUCは
中途半端でかっこ悪い
どうせならセゾンカード作れ
805名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/17(日) 15:18:49
さっさとセゾンがUCを吸収してくれたらいいのに
806名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/17(日) 15:43:01
UCは自社発行しない天上人系であり続けてくれ
807名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/17(日) 15:45:30
さっさと瑞穂FGがセゾンを吸収してくれたらいいのに
808名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/17(日) 15:56:27
他のメガバンクにカード事業で遅れをとってるみずほは
とにかくセゾンが欲しくてたまらない

しかし相手はJCBに次ぐ国内No2のイシュアー(三井住友カードなんぞよりはるかに優良企業)
なかなか言うことを聞かない
そんなことをしている間にオリックスに出し抜かれ、
みずほFGのカード事業は大ピンチ

もしUCが完全な銀行系カードに戻ることがあるとしたら、
セゾンと分かれて負け組みクレジット会社に落ちぶれるか、
みずほが奇跡の完全勝利でセゾンを取り込むかどっちかしかないんじゃね?
多分、前者だろうけど
809名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/17(日) 16:27:29
セゾンの支援を受け続け、流通系ながら一流カードに名を連ねるか
セゾンから見放されて、名ばかり銀行系の三流に落ちるか、
か・・・・

そりゃ、前者だろ
810名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/17(日) 16:36:04
一流の銀行系だね
811名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/17(日) 16:49:13
相手がオリックスではいくらミズホといえども分が悪い。
しかも、セゾンもミズホに吸収されるのは避けたがってるしな。
812名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/17(日) 16:51:48
もうセゾングループなんて存在しないのだから、
「クレディセゾン」なんて名称変えちゃえばいいんだよ、みずほの力で。
813名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/17(日) 17:02:35
現代、KIA、デウ、双竜、韓国車って洗練されてて、格好良過ぎるな
814名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/17(日) 17:45:11
平行員、平社員で比べたら
みずほよりセゾンの方が人材の質は高そうだな
ユーシーは論外として
815名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/17(日) 20:04:26
ポイントはショッピング1000円ごとって書いてるけど、
もしかして1000円以下の買い物はポイント付かない?

1ヶ月1000円以上なら付く?
816 ◆SRW//bycss :2008/08/17(日) 20:07:33
>>815
月の合計額が1000円未満ではポイント付きません
817名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/17(日) 20:30:28
>>815
通常ポイントは月の決済額/1000ポイント
,comとか特別な付与は1決済ごと

>>816
多分、回答になってない
818名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/17(日) 21:03:54
世間ではUCは糞セゾン傘下の流通系です

恥ずかしい(//△//)
819名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/17(日) 21:14:47
>>818
お盆休みはどちらに行かれたんですか?w
820名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/17(日) 21:22:34
国内クレジットカード会社の格付け

終身名誉S JCB
========== 国際ブランドの壁 ==========
A+ クレディセゾン
========== 好業績企業の壁 ==========
A 三井住友カード
A- 三菱UFJニコス
A-- さくらカード
========== 銀行の壁 ==========
B トヨタファイナンス
B- VIEWカード
B-- ソニーファイナンス
========== 巨大資本の壁 ==========
C SBIカード
C- オリコカード
C-- 楽天KC
C-- ポケットカード
========== 普通のカードの壁 ==========
CITI
OMC
JACCKS
UCS
ライフカード
========== イシュアーの壁 ==========
ユーシーカード(笑)
821FuckJCB ◆NoJCB26u.k :2008/08/17(日) 21:54:34
>>820
死んでしまえ
822名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/17(日) 22:04:46
やっぱりUCは流通系かー
823名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/17(日) 22:17:13
UCは没落系
もしくはお笑い系
824名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/17(日) 22:32:50
セゾンに変えることにします
825名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/17(日) 22:38:15
アラシは、元みずほUCから現在セゾンUCへの転籍組み?
826名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/17(日) 22:39:33
自分に賛同しない意見が全て社員に見えてしまうのは2ch病
827名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/17(日) 22:47:48
UCは羞恥系
828名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/17(日) 22:59:46
>>794
焦って誤魔化さなくてもいいんですよ?
お前がお盆にどこかに行ってたのは周知の事実になってるからw
いいじゃないか、ずっと一人で荒らしてるんだから休みたいときもあるよなww
荒らしとしては間抜けだけどwww
829名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/17(日) 23:02:40
必死に亀レス
バカじゃね?
830名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/17(日) 23:11:49
だから気にするなってwww
831名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/17(日) 23:25:14
そりゃ荒しが盆休みとか、恥ずかしくて気にするなって方が無理だよな。
832名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/18(月) 04:06:04
(株)UCカードはVISAMasterのように自社発行せず、オリコを(株)みずほクレジットと改名して、UCカードを発行させればよい。今もオリコVISAは100%てんとう虫付いてるし。
いずれ(株)UCカードはVISAMasterのように株式公開するのがベスト。
833名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/18(月) 04:46:04
UCカードって限り無く銀行系に近いよな
834名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/18(月) 05:30:25
株式会社みずほクレジット、なかなか良い名前だな。
835名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/18(月) 05:48:04
週間ダイヤモンド読んだら、オリックスとセゾンの統合は、現場レベルで揉めてて実現しそうにないらしい。

セゾンの林野社長が師匠のオリックス宮内に話をもちかけたそうだ。

しかし実現可能性が少ないということは、なぜ林野がそんな話をリークしたか?

オリックスとの話は実はカモフラージュで、実はクレディセゾンとJCBの大同合併が本命だという可能性は・・・!?
836名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/18(月) 05:51:59
それならば、セゾン、UC、オリコの3社合併で株式会社みずほクレジットにして
その社長をセゾンの林野社長が取り仕切れば良い。
837名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/18(月) 05:55:58
それだと AMEXとJCBにセゾンロゴつけて、VISAはUCロゴ、Masterはオリコロゴにすれば辻褄があうな。

なぜオリコ-Masterかというと、PayPass発行してるから。
838名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/18(月) 15:38:48
>>833
銀行系そのものだろ
839名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/18(月) 17:41:31
いやUCは世間では流通系扱いです
840名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/18(月) 19:06:31
>>839
お盆休みはどちらに行かれたんですか?
841名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/18(月) 19:16:17
UC社員の盆休みは終わりを告げたと見受けられる。
842名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/18(月) 19:18:55
>>841
お盆休みはどちらに行かれたんですか?
843名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/18(月) 19:20:16
UC社員の盆休みは終わりを告げたと見受けられる。
844名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/18(月) 19:23:37
流通系荒らしは苦し紛れに盆休みネタをパクリ始めたなw
845名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/18(月) 19:25:15



※このスレの流通系荒らしはお盆休みを取ります(笑)



846名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/18(月) 19:31:38
UC社員は、異様に休みに拘る。
これまでノホホンとしていたのが
今やセゾンの元で再建しているから、毎日大変なんだろうな。
847名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/18(月) 19:33:26

お知らせ


8月10日〜8月13日まで、
流通系荒らしはお盆休みを取らせていただきました。


848名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/18(月) 19:37:34
アホだw
849名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/18(月) 19:40:00
荒らしが盆休みとか、まじアホな荒らしだw
850名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/18(月) 19:40:52
いやアホなのは妄想社員な
851名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/18(月) 19:46:18
アホなのは妄想セゾン社員かw
お前も酷いこと言うなw
852名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/18(月) 19:50:39
なぜ、UC社員はこんなに休みを欲しがるのか
もっと働けよw
853名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/18(月) 20:01:30
なぜ、流通系荒らしは盆休みを取ったのか
もっと働けよw
854名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/18(月) 20:10:23
流通系荒らし涙目プギャーwww
855名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/18(月) 20:39:16
↑妄想で一人盛り上がるバカ
856名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/18(月) 20:54:06
荒らしがいくら足掻こうともお盆休み取った事実は消えない。
お盆休みを取る荒らし。
2ch初である。
857名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/18(月) 20:59:34
UCカード(笑)
858名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/18(月) 21:05:38
信者がいくら足掻いてもUC=流通系の事実は消えないけどな・・・
859名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/18(月) 21:06:33
>休み
だいたい誰に言ってるんだが
860名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/18(月) 21:07:17
UC落選者がいくら足掻いてもUC=銀行系の事実は消えないけどな・・・
861名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/18(月) 21:09:50
社員がそこまでして銀行系と名乗り続けたいと思うほど立派なカードなのか
UCって
お笑いだな
862名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/18(月) 21:10:23
>>855
一人はお前だろwww
休んだからバレバレになったなwww
863名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/18(月) 21:11:21
>UC落選者

信者の最後の心の拠り所
そう思いこまないと自我が崩壊するw
864名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/18(月) 21:13:41
荒れてるなー
相変わらず


UCらしいよ
865名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/18(月) 21:13:53
お前らいい加減にしろよ。

スレタイに同意できる奴以外はどっかいけや。

UCっていいですよね!!!!!
866名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/18(月) 21:45:16
UCは一番恥ずかしいカード。それは流通系だから。
867名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/18(月) 21:48:54
やっぱこのカード銀行系だわ
868名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/18(月) 21:53:58
ふふふ・・・

また、虫がうずき出したか
869名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/18(月) 21:57:59
>>866
スレ違いです。

>>867
UCって銀行系ですよね。
870名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/18(月) 22:04:26
いえ、流通系です
871名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/18(月) 22:06:38
>>870
スレ違いです。

UCっていいですよね。
872名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/18(月) 22:08:35
もうどっちでもいいからさ、UC専用に新しいカテゴリ作ってUC系にしようぜ。
873名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/18(月) 22:10:42
UCは、新・金融系だと言っただろうがっ

ボケッ!
874名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/18(月) 22:12:49
>>872
いえ、次スレからは

【銀行系の雄】UCっていいですよね。30【みずほFG】

【流通系】持ってて恥ずかしいUCカード(笑)【クレディセゾン】

の2つに分ければいいと思います。

スレタイに同意できない人は後者に行っていただきたい。
875名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/18(月) 22:17:30
>>874クンは、どちらに行くつもりだね?
876名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/18(月) 22:21:53
>>875
当然のことを聞かないでください。

UCっていいですよね!
877名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/18(月) 22:37:07
新スレを建てました。

【流通系】持ってて恥ずかしいUCカード1【セゾン】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/credit/1219066519/l50

本スレのスレタイ「銀行系の雄」「UCっていいですよね」に
同意できない方は速やかにご移動願います。
878名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/18(月) 22:41:03
あちこちにあるアンチスレって、
アンチを受け入れない自称正統派が立てて
できるって聞いたけど、
本当だったんだな
879名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/18(月) 23:17:41
盆休みを取った流通系荒らしは、あまりの恥ずかしさに自分で巣を作ったか
880名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/18(月) 23:32:44
UC既存の場合は在確無し?
881名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/18(月) 23:48:48
流通系一流カード セゾンカード
お笑い系三流カード UCカード

で、必死な人たちはなんで流通系だとイヤなの?
セゾンプロパーみたいなキモい券面になったらイヤだって言うなら分かるけど、
流通系だとイヤだという感覚がいまひとつ理解できない
882名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/18(月) 23:53:30
>>881
で、お前はなんでそんなに必死なの?
883名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/18(月) 23:57:27
>>882
なぜ流通系だとイヤなのか知りたいから

回答したんだから、そっちも回答してくれ
884名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/19(火) 00:02:40
必死な奴はお前だけじゃね?
885名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/19(火) 00:07:22
すまない、必死っていう言葉が過剰反応おwさせてしまったかな
あらためて訂正する

で、流通系だとイヤだという人は、なんで流通系だとイヤなの?
セゾンプロパーみたいなキモい券面になったらイヤだって言うなら分かるけど、
流通系だとイヤだという感覚がいまひとつ理解できない
886名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/19(火) 00:14:11
>>881-885
《スレ違い撲滅キャンペーン実施中》

スレ違いな書き込みは適切なスレに順次コピペします。

【流通系】持ってて恥ずかしいUCカード1【セゾン】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/credit/1219066519/l50

本スレのスレタイ「銀行系の雄」「UCっていいですよね」に
同意できない方は速やかに新スレへご移動願います。
それらの方に対する回答も新スレでお願いします。

ご面倒かとは存じますが、よろしくお願いいたします。
887名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/19(火) 00:15:56
断る
888名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/19(火) 00:24:02
新スレ立ててようやっと出て行ってくれたか?
889名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/19(火) 00:26:24
別に何系でも構わない。

こんな幼稚なことで別スレまで建てて、
自分に賛成するもの以外を排除しようとするその考え方が常人離れしている。

>>886は異常者かね。
890名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/19(火) 00:32:56
>>888
スレ分離させたのは、>>877のUC狂信者。
都合の悪いことは全部アンチのせいにするわ、
まともな反論できずにオウム返ししかできないわ、
UC信者は朝鮮人の集まりだなw
891名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/19(火) 00:34:45
カード会員はクレディセゾンが嫌であれば退会すればいいだけだからな。
別に対してきにしてないのだ。
ここまで異常な執着する理由がよく解らない。
嫌ならば三井住友カード、MUFGカード、JCB、
アメックス、ダイナースに乗り換えればいいだけなのにね。
ちなみに俺は他の銀行系やアメックスも使っているがUCも使っている。
別に特にUCが嫌というわけではないよ。
892名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/19(火) 00:35:49
銀行系と位置づけられるか流通系と位置づけられるか程度にそこまで拘ってると
クレサラ業界ってDQNの集まりだと思われるぞ?
半端な奴ほど体裁に拘るもんだからな。

ちなみに第三者的な観点からは見るとカード会社としての業務の中枢を
クレディセゾンに委託してる点から判断してUCは流通系と位置づけられると思う。
資本関係がどうあれ、流通系の人間が現場を(業務を)動かしてるのだからね。

どうだい?
893名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/19(火) 00:37:00
Amexはなんか「何こいつ?」とか思われそうだから嫌だ
それ以外は便利なら何でもいいよ
894名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/19(火) 00:40:27
流通系でいいから、西武系店舗でのサインレス決済の仲間に加えてください
西友で小銭を持たない1ランク上のマダムの皆さんにはいつも憧れています

クレディセゾンさん、お願いしますよ
895名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/19(火) 00:42:49
>>894
そのうちUCも西友でセゾンと同様になるだろう
オレも早く割引が欲しいよ
896名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/19(火) 00:44:27
分離スレ立てたキチガイの主張wwwww


25 :UC信者代表 :2008/08/19(火) 00:37:24
《僕がUC=銀行系にこだわる理由》

父はUCゴールドカードホルダーで、自宅には毎月「てんとう虫」が届いていました。
そんな父に憧れて、僕も高校を卒業して独り立ちしてからみずほUCセレクトMasterカードを作りました。
それ以来、UCカードは僕のメインクレジットカードです。
生活が苦しいときはリボ払い変更にたびたびお世話になり、一時は残債が枠いっぱいになったこともあります。
「てんとう虫」も最初から年会費を払って購読しています。
このカードを順調に育てていけば、やがては父のようにUCゴールドカードホルダーになって
「てんとう虫」も無料購読できるという希望を胸に、これまで7年間の苦しいサラリーマン生活を乗り越えてきました。
途中でセゾンと提携したときは少々ショックでしたが、それでもUCはみずほ銀行関連の
由緒正しい銀行系カードだと信じて、ずっとメインカードとしてホールドし続けてきました。
今、みずほUCセレクトカードは新規申し込みはできませんが、更新は問題なくできています。
僕はこれからもUCカード一筋で人生を歩んで生きます。UCカードは永遠に銀行系です。銀行系でなければならないのです。

以上
897名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/19(火) 00:44:36
>>893
>>891だけど、アメックス使い始めて既に8年経つけど
海外へ行く時にクレジットカードを持ってなかったから
漠然とカード1枚くらいほしいな?と思って
偶然VISAもアメックスも知らない時に道端の勧誘に誘われて
作ったカードだからな。だから、見栄とかで作ったわけではない。
その後当分アメックスを1枚ですごしていた時に
VISAが便利と聞いて当時の富士銀行で改めてUCを作ったという経緯がある。
898名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/19(火) 00:47:05
銀行系だと信じたい気持ちも分からないではないが、間違いなく
流通系だ。しかも西友だ。
899名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/19(火) 00:49:33
俺、ダイナースも他銀行カードも使ってるけど、みずほUCも持ってる
UCは一番長いこと使ってるから、なんか辞められない
今は公共料金の引き落とししかUC利用してない・・・
900名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/19(火) 00:49:46
おそらく従業員なんだろうな。
おおかた今まで馬鹿にしてた流通系クレジット会社の人間にアゴで使われて病んでるとかそんなの。

だっせ。
901名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/19(火) 00:50:32
>>880
私のときは本当に申し込んだのかの確認があったよ
902名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/19(火) 00:52:29
銀行系のUCカードならケータイクレジットのQUICPayも使えます。
最近は近所のスーパーで半額の惣菜を買うときもQUICPay払いオンリーです。
そのたびにUCカードホルダーであることの喜びをひしひしと感じますね。
903名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/19(火) 01:00:30
銀行系か流通系かなど下らんこと言い争ってる時点で
このカードは低俗に見える。
銀行系と毎日書き込んでるのはホルダーか知らんが
もしそうだったら正直同じホルダーとして恥ずかしいわ
カードは銀行系でもホルダーは流通系以下。
銀行系と思ってるならそれなりの対応しろよ…

流通系って書き込んでる人へ
うん、オレもUCカードは流通系だと思うw
ただ、ユーシーカードは銀行系なんじゃないかと…

長々と書いたけど
まぁ、正直どーでもいいわww
904名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/19(火) 01:03:27
俺はあまり携帯電話は使いこなしてないからよく解らないけど
便利そうだったからQUICPayを一昨日の夜申し込んでみたよ。
セブンイレブンとかで使えると書いてあったからね。
iDとQUICPayの両方対応しているのは結構ありがたいね。
まだ、IDを受け取ってないけどやっぱり便利なものなの?
905名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/19(火) 01:16:07
《ちょっと待って 「流通系」と書き込む その前に》

あなたの心無い一言で傷つくUCカードホルダーがいます。

本スレのスレタイ「銀行系の雄」「UCっていいですよね」に同意できない方は、
大変ご面倒かとは存じますが新スレでの書き込みをお願いいたします。

【流通系】持ってて恥ずかしいUCカード1【セゾン】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/credit/1219066519/l50

皆様の温かいご協力に感謝いたします。

おやすみなさい。
906名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/19(火) 01:19:05
UC=クレディセゾン傘下=西友=流通系
907名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/19(火) 01:21:15
クレディセゾンだってカード業務に長らく携わってきてるのだから
安心度としては全然問題は無いだろう。
ただ、自分は信者ではないがみずほFGの本音としては
セゾンをみずほグループに取り込みたいのだろうなというのは動きでよく解る。
ただ、セゾンそのものに力があるから上手く交されてるけどな。
908名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/19(火) 01:26:24
セゾンはみずほグループに入らないで独自路線進みたいだけだろう
結局UCをセゾンに売りセゾンをグループに取り込もうとしたみずほの思惑通りにならなかった
そして見捨てられたUCはセゾン傘下の恥ずかしいカードに
909名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/19(火) 01:28:59
>>908にかなり同感なんだけど、、
冷静に見れば結局UCはミイラ取りがミイラになってしまった感じがする。
910名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/19(火) 01:44:50
UCのややこしい所は、確かに発行会社はクレディセゾンなのだけど
UCのブランド管理は未だにユーシーカードなんだよね。
だから、銀行系なのか?流通系なのか?が解らない。
911名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/19(火) 08:47:05
何系とかそんな些細なこと
いちいち気にしている奴なんて>>896>>905くらいだろ
此奴が過剰に反応するから、面白がられて余計に荒れる
むしろ出て行くのは、此奴本人!
912名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/19(火) 10:00:04
>>911
なんでそんなに必死なの?
荒らせなくなったから悔しいの?
913名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/19(火) 12:27:46
UC=みずほ傘下=銀行系
914名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/19(火) 14:11:19
>>913
間に1つ抜けてる。

UC=みずほ傘下=セゾン傘下=流通系
915名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/19(火) 15:14:27
>>914
厳密に言うとそれは間違ってるぞ。
UCのカード発行会社はセゾンに吸収されたから
子会社でも何でもなくなったから傘下ではなくなった。
セゾンそのものなのだ。だから、現状UCはみずほ傘下しか無い。
クレディセゾンという発行会社名止めて
キュービタスでUCとセゾンとオリコも発行してしまえばいいのに。
916名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/19(火) 16:45:28
UC=みずほ傘下=セゾン傘下=銀行系

セゾンの上がみずほなんだから銀行系

>>914はホームラン級の馬鹿だな
917名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/19(火) 17:34:55
なんでそんなに必死なの?
流通系になったから悔しいの?
918名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/19(火) 18:54:05
はたから見ると両方とも必死なのが面白い
919名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/19(火) 19:26:49
別人のふり乙
920名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/19(火) 19:43:32
こう言うレスが帰ってくるのも面白い
921名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/19(火) 19:46:23
× 帰ってくる
○ 返ってくる
922名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/19(火) 20:20:09
やっぱこのスレの人間のレベルは低いな
923名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/19(火) 20:27:29
お前もこのスレの一員
もちろんオレも
924名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/19(火) 20:53:19
他の銀行系が取れないので唯一持ってる銀行系のカードが
セゾン傘下の流通系になってしまったのですがかつて銀行系
でありユニオンの系譜を思えば世間は認めなくても銀行系の
様な気がしてならないのです。
925名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/19(火) 21:03:43
何系がどうしたとかの下らない応酬ばかりで、内容が無いな。
信者もアンチも同類の糞。存在価値無し。

ごく普通のホルダーが情報交換したいサービスの中身の話が
まるで出来ていない。

両方ともハヨ消えろや。ヴォケカス、クソが。氏に晒せ。
926名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/19(火) 21:15:04
>>925

>>922
貴方こそスレの品位をこれ以上下げないでください
927名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/19(火) 21:16:44
やっぱカードは銀行系以外はダメ
流通系はお買い物カードなんだよ
ばかとちゃうの?
928名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/19(火) 21:18:06
UCが銀行系ならOMCも銀行系だな
929名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/19(火) 22:07:46
UCはスーパー西友系。おばちゃん専用だろ。
930名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/19(火) 22:11:35
OMCは流通系だろう。
いくら三菱UFJグループになったからって、ニコスが信販系という事実は変わらないのと同じ。
931名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/19(火) 22:16:30
ならばUCも流通系だろ。辻褄が合ってないんだよお前。
932名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/19(火) 22:24:20
つまり、発行会社とカードとは何の関係も無いという事だよ。
だから、つじつまは合っている。
933名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/19(火) 22:30:50
>つまり、発行会社とカードとは何の関係も無いという事だよ。

もう完全に意味不明だなw
ROMってる人たちもこのやりとりを見て
 「UCとは銀行系と思われたい願望に取り憑かれた流通系なんだな。」
と納得していると思うよ。むしろ、そういう作戦とすら感じる。
934名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/19(火) 22:41:40
発行会社とか関係ないんだよ
カードにステイタスがあるかどうかが重要
その点UCは最上のステータスだからいいんだよ
935名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/19(火) 22:58:56
なになに系だと何か得をするとかっていうのはあるの?
936名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/19(火) 23:03:23
もう全部ノーザンダンサー系で良くね?
937名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/19(火) 23:06:00
西友系だと値引き
イオン系は値引き
OMC系じゃ値引き
938名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/19(火) 23:13:42
>>936
血の袋小路乙
939名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/19(火) 23:20:31
940名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/20(水) 00:15:52
>>892
クレディセゾンに対して委託している業務はないよ。
・ユーシーカード株式会社の会員業務をクレディセゾンに移管、本体は
 加盟店管理など「ブランドホルダー」としての業務に集中
・利用明細書などは、他のブラザーズカンパニー同様、クレディセゾンから
 ユーシーカード株式会社に委託して送付
だし。
941名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/20(水) 00:18:44
つまにどういうこと?
942名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/20(水) 00:29:37
業務の中枢はユーシーカード株式会社にある=銀行系
943名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/20(水) 00:33:43
そのうちUCプラチナセゾンマスターとか出ますか?
944名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/20(水) 00:47:05
次スレです。

UCっていいですよね。30
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/credit/1219160772/l50
945名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/20(水) 01:00:34
セゾン=西友=UC=流通系
946名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/20(水) 03:08:43
UCはみずほに丸投げされた可哀相な元銀行系・・・
今は誰もが認める流通系
947名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/20(水) 04:06:36
UCから、りそなセゾンへの切り替えがこない・・・
今月だよな?
948名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/20(水) 04:11:20
呆れるほど銀行系
949名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/20(水) 13:05:43
>>946
お前の次スレはこっちだよ
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/credit/1219066519/
UC信者のおいらが遊んであげるからね
950名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/20(水) 13:17:03
951名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/20(水) 13:17:59
>>947
切り替えって言っても違うブランドだからな、、、
952名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/20(水) 19:15:30
いや、流通系でも銀行系でもどちらでも良いだろうに。
953名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/20(水) 19:22:57
常人はそうなんだけど、一部のキチガイUCホルダーが異常に銀行系に拘り、
そこを愉快犯に突かれて、スレが大混乱。

現在スレは3つに分裂中。
暴走してネタスレ立てたのも、キチガイUCホルダー。
954名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/20(水) 19:37:12

こいつが荒らしです。
キチガイUCホルダーというのも全部荒らしの自演です。
955名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/20(水) 20:30:20
>>953
異常に流通系に拘るあなたみたいなやつを
からかってるだけかもよ
ネタスレのほうであなたの仲間が苦戦してるから
応援にいってあげたら
956名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/20(水) 21:09:37
>>954=>>955

キチガイ本人w
957名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/20(水) 21:13:14
銀行系ってことでケリがついたようだね
958名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/20(水) 21:16:16
>>956
荒らし登場
959955:2008/08/20(水) 21:18:16
>>956
キチガイだけど別人。残念

お前も愉快犯のレスに結構乗ってくれるのね・・・
960名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/20(水) 21:26:07
>>956
俺が本物のキチガイです
961955:2008/08/20(水) 21:29:24
いやいやオレです
962名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/20(水) 21:32:16
俺も仲間に入れてください
963955:2008/08/20(水) 21:34:13
どーぞどーぞ
キチガイ3号でよろしければ
964名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/20(水) 21:34:56
UCの評判がますます堕ちていく・・・
965名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/20(水) 21:36:50
落としたかったんじゃないの
966名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/20(水) 21:37:44
どっかID表示のある板にUCのスレ立てられんかな?

たぶん数人しか居ないと思うんだがw
967名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/20(水) 22:50:58
普通にセゾンが発行してるんだから流通系です
恥ずかしい〜
968名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/20(水) 22:57:56
>>967
お前を恥ずかしい〜キチガイ4号に任命する
恥ずかしい〜を取りたかったら
セゾンとクレディーセゾンの違いをわかるようになれ
969名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/20(水) 23:00:54
>>968
キチガイ2号だけど
そいつはいらんわ
970名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/20(水) 23:02:06
>>967は恥ずかしい〜
971名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/20(水) 23:15:10
結論は銀行系
972名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/20(水) 23:16:22
やっぱりUCは流通系かー
973名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/20(水) 23:20:03
>>972
バカ、それじゃあ銀行系になっちまうだろうが!
974名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/20(水) 23:43:06
>>966
俺はUCのQuicPayを使っているから、iDだけというのは難しいのではないか?
ついでに、VisaTouchも発行してしまえばいいのに・・・
975名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/21(木) 00:05:40
>>966
おそらく3人
たぶんまったく連携していないんだが、
見事なまでに激しく攻守が入れ替わっている
976名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/21(木) 00:14:16
野球じゃあるまいし
アホか・・・・・
977名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/21(木) 00:22:10
今日の俺の成績は13打数8銀行5流通ですた
978UC信者代表:2008/08/21(木) 00:23:19
とりあえず点呼しましょうか。

979名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/21(木) 00:25:20
基地外は、キミ一人で十分
980UC信者代表:2008/08/21(木) 00:28:45
>>979
上のほうのレスを見てると、自分の他に少なくとも一名いるみたいです。。
981名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/21(木) 00:28:48
次スレ

UCっていいですよね。30
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/credit/1219160772/l50
982名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/21(木) 00:29:09
UCは流通系です
恥ずかしい〜
983名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/21(木) 00:36:27
俺はもう寝るのであとよろしく
984名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/21(木) 00:38:43
夏休みの宿題しろよ
歯ァ磨けよ
985名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/21(木) 02:02:30
いやUCは流通系です
みずほも認めてる
986名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/21(木) 09:23:13
キュービタスが、UCは銀行系、セゾンは流通系と言ってるのだから、、
くだらない反論する必要ないのではないかな?
987名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/21(木) 10:43:36
銀行系と流通系と二通りあると思う
地銀発行のUCはセゾン企画のプレゼントに応募資格ないし
増枠減枠にセゾンは全く関わってない

カードの裏にセゾンの文字があるカードは流通系

988名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/21(木) 11:42:30
まあ、セゾンブランドの弟ブランドだから流通系ってカテゴライズで正しいんじゃないか?
無理に銀行系とコジつけたところで意味ないとおも。
989名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/21(木) 11:49:00
読解力の無いバカだなw
UCのブランド管理者はみずほであって、クレディセゾンではないんだよw
990名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/21(木) 11:58:49
誰もが認める
UCは流通系だよ
991名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/21(木) 12:12:53
みずほFG:ユーシーカード
http://www.mizuho-fg.co.jp/company/group/outline/uccard.html
992名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/21(木) 12:16:25
2007年10月、みずほ銀行およびクレディセゾンとのカード事業における統合・再編により、
アクワイアラー事業・UCブランド管理事業・ギフトカード事業に特化する会社となり、
併せて、プロセシング事業を新会社「キュービタス」に新設分割いたしました。

UCカードは、クレジットカードに限らず、現金取引のあるところ全てをマーケットとするペイメント産業をリードし、
これからも日本のキャッシュレス社会を創造していきます。

従業員数 150人
993名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/21(木) 13:01:35
誰もが認める
UCは銀行系だよ。
994名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/21(木) 17:07:13
次スレ

UCっていいですよね。30
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/credit/1219160772/l50
995名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/21(木) 17:32:55
995
996名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/21(木) 17:47:57
あらし君と銀行系君はこちら
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/credit/1219066519/
997名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/21(木) 17:54:18
998名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/21(木) 17:56:13
まとめると、

あらし君、銀行系君、流通系君はこちら。
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/credit/1219066519/

それ以外の善良なUCカード会員はこちら。
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/credit/1219160772/l50
999名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/21(木) 18:00:16
>>978
点呼の時間遅すぎー


2
1000名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/21(木) 18:01:01
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。