114 :
名無しさん@ご利用は計画的に:
>>97 昔、カードを落としたときに
「カードを万が一不正に使用されたときは
全額お支払いいただきます。」
とはっきりとオペレーターに言われた。結局
何もなかったが。
DCは良くないと思うぞ。
>>113 後で不正使用だとわかった場合、
加盟店にとって損にならないの?
>>115 ならないらしい
前、行きつけの時計屋に行った時面白いものが見られた
挙動不審な客が来る
「ロレください」声が震えてる、足がくがく、汗だらだら、顔真っ赤、手ぷるぷる
通信認証中顔の赤さ、体の震えが有頂天に達する
無事認証が降りる
「ほ、包装はいいです、ほほほほほほ保証書早くして!!」
商品を渡すや否や猛ダッシュで御退店
すぐかかってくる電話
どうやら購入していった人物についていろいろと聞かれているらしい
店長に、あれってもしかして偽造カードとかじゃなかったのって聞いたら、
「あ〜そうだったみたいだね、でもまぁうちは被害者だからちゃんと保険から支払われると思うよ」だそうな
あと、もともと某○○○カメラにいた店員の話だと
「よく筋モノに連れられて債務者やコジキが来てロレ買っていくんだけど、
そのときも即電話がかかってくるけど支払われなかったことはないよ」だって
相当カード会社(というか保険会社かな?)って保険での支払してて大変なんだなって思う
そりゃICカード化して暗証番号認証にしたがるわ
10万ぽっちで確認とかしてられないからね
>>116 へぇ〜すごいな。
そういう店が犯罪の片棒担いでるようなものじゃねーか。
>>117 人によるからな。
でも2日間で約20万x4回やられた時は
確認しろよって思った。
120 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/24(土) 23:29:03
>>114 それは明らかな規約違反じゃないの?
どこのカード会社でも、紛失に伴う不正使用は保障の適応でしょ。
>>116 へぇ〜なるほど
大型量販店にとっては不正利用者もお客様なんだなw
そりゃそうだ。
不正うんぬんはカードの持ち主と、クレカ会社の話で店関係ない。
暗証番号押させれば不正利用はなくなるのにな
キャッシングは暗証番号が必要だから
不正使用されても暗証番号がバレるようなドジっ子には
補償しないって謳ってるよな
そうするとWebでman-in-the-middleとかやられたら泣き寝入りということだな。
暗証番号だとたぶんリーダーに何か仕込まれてもアウトだよね
まぁICの偽造も同時にってのは結構難しいんだろうけど。
偽造とか番号の盗用による不正使用と
落し物や盗難による不正使用は別扱い
前者は基本的に防ぎようがないので
同じようなケースが多発していると助けてもらえる
127 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/26(月) 14:00:30
落としたり盗まれたりした場合の不正使用は保障の対象だろ。
DCは規約違反するのか。
カードによっては、
紛失、盗難の場合、届ければ、61日前まで遡って補償するとか書いてなかったっけ?
結局のところ、カード会社が
遡って(認めれば)補償するということなんだよね...。
補償できない御無体な理由をいろいろ言ってくるんじゃない?
>>114のDCのオペレーターの対応は、明らかに、
取り敢えず「かましておく」意図だな。
最悪の対応を自覚させ意気消沈させて、そのあと、
それよりはマシな対応をして、逆に感謝させるという、
実にあくどいやりかただ。