■  電子マネーはクイックペイに統一か? ■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@ご利用は計画的に
ついにセブンイレブン導入が決まり、ローソン、CKSとあわせてコンビニを網羅!
もはや電子マネーはクイックペイに統一か?
2名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/24(月) 20:01:36
iD帝国来る
3名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/24(月) 20:35:41
コンビニなんか滅多につかわねーよ。
4名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/24(月) 20:45:35
>>1
自分の都合の悪いところは見えないみたいですね。
5名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/24(月) 20:49:40
>>1
セブンイレブンで導入が決まったっていうのは本当?
6名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/24(月) 21:03:03
昨日からのくだらねえ罵倒合戦で、変なスイッチが入ったようだな。

季節の変わり目は怖いわ。
7名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/24(月) 21:07:35
どこで罵倒合戦してんの?
8名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/24(月) 21:10:25
クイペスレで。
9名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/24(月) 22:17:22
ここまでクイックペイに圧倒されると、誰も反論できなくてワロス
10名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/24(月) 22:30:18
勝ち組!
11名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/24(月) 22:42:37


38 名前:名無しさん@ご利用は計画的に :2008/03/24(月) 22:06:51
711オーナー向けの資料チラ見してきた。
オーナー曰く4月上旬開始。nanacoと違って全国一斉の様子。

ぬこの情報は
12名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/25(火) 00:25:38
電子マネーのシェアってどんな感じ?
13名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/25(火) 01:32:55
最良コンビニのセブンイレブンで使える電子マネーこそナンバー1
14名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/25(火) 08:28:48
ファミマでも使えるようにしてほしい
15名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/25(火) 13:12:12
つiD
16名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/25(火) 18:37:44
セブンに行かなければいいだけ
17名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/25(火) 19:45:18
    ┏┓    ┏━━━┓┏━━━━━━━┓    ┏┓        ┏━┓┏━━━┓┏━━━┓
    ┃┃    ┃┏━┓┃┃┏━━━━━┓┃┏━┛┗━┓┏━┛┏┛┃┏━┓┃┃┏━┓┃
┏━┛┗━┓┃┃  ┃┃┃┃          ┃┃┗┓┏┓┏┛┃┏━┛  ┃┗━┛┃┃┗━┛┃
┗━┓┏━┛┃┃  ┃┃┃┃   ∧_∧ ┃┃  ┃┃┃┃  ┃┃      ┃┏━┓┃┃┏━┓┃
┏━┛┗━┓┃┗━┛┃┃┃   (@∀@-)┃┃┏┛┗┛┗┓┃┗━━┓┃┗━┛┃┃┗━┛┃
┃┏━━┓┃┃┏━┓┃┃┃_φ 朝⊂)┃┃┗━┓┏━┛┃┏┓┏┛┃┏━━┛┗━━┓┃
┃┗━━┛┃┃┃  ┃┃┃┗━━━━━┛┃┏━┛┗━┓┃┃┃┃  ┃┃┏━━━━┓┃┃
┃┏━━┓┃┃┃  ┃┃┃┏━━━━━┓┃┗━┓┏━┛┃┃┃┃  ┃┃┗┓┏┓┏┛┃┃
┃┗━━┛┃┃┗━┛┃┃┃_∧      ┃┃┏━┛┗━┓┃┃┃┃  ┃┃  ┃┗┛┃  ┃┃
┗━┓┏━┛┃┏━┓┃┃┃`Д´>.    ┃┃┃┏┓┏┓┃┃┃┃┃  ┃┃  ┃┏┓┃  ┃┃
┏━┛┗━┓┃┃  ┃┃┃┃支\      ┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃  ┃┃  ┃┗┛┃  ┃┃
┗━┓┏━┛┃┃  ┃┃┃┃`ハ´)     ┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃  ┃┃  ┃┏┓┃  ┃┃
    ┃┃    ┃┃  ┃┃┃┃ ⊂ノ      ┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃  ┃┃┏┛┗┛┗┓┃┃
    ┃┃    ┃┃┏┛┃┃┗━━━━━┛┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃  ┃┃┗━━┓┏┛┃┃
    ┗┛    ┗┛┗━┛┗━━━━━━━┛┗┛┗┛┗┛┗┛┗┛  ┗┛      ┗┛  ┗┛
18名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/25(火) 20:30:20
DCMX死んだから、大勝利確定っぽい。さらに年度始めで凄い勢いがつくぞ。
持ってて良かった^^JCB
19名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/25(火) 22:06:43
iD派は飛車角落ちどころか王将まで陥落wwwwwwwwwwwwww
20名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/25(火) 22:12:26
なぜ、QPはやる気無いのですか?
21名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/25(火) 23:11:54
ANAJCBマジで最強 モバイルスイカチャージにも対応
22名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/26(水) 00:23:16
ブーメランってどこで手に入りますか?
23名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/26(水) 00:35:57
大勝利とか某カルト団体かよ
24名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/26(水) 00:40:51
おまえら
ビザタッチのこともたまには思い出してやってください
25名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/26(水) 00:43:25
スマートプラスでお願いします
26名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/26(水) 01:37:05
セブン導入のソースは?
27名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/26(水) 16:21:37
>>26JCBのトップに出てた。
28名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/26(水) 17:16:12
「予定」
29名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/26(水) 18:56:39
だから前から猫頭が散々4/7導入だと言ってるだろう。それがソースだ。
30名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/26(水) 21:41:11
サンクスで使ったら舌打ちされた
クイペなんてその程度の認知度だぞ
31名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/26(水) 22:37:49
そんな店でiD出したら、レジごとひっくり返されるな
32名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/26(水) 23:37:10
ないw
クイペ厨の妄想www
33名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/27(木) 00:58:33
舌打ちw
34名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/27(木) 01:17:26
miniがあって高校生でも使えるiDの方が普及するだろ
35名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/27(木) 01:48:19
セブンに導入したぐらいで有利にはならない
JCB馬鹿にしている人は多いし
36名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/27(木) 16:43:11
   ┏┓  ┏━━┓         ___         ┏━┓
 ┏┛┗┓┃┏┓┃        /⌒  ⌒\.         ┃  ┃
 ┗┓┏┛┃┗┛┃┏━━ /( ●)  (●)\━━━┓┃  ┃
 ┏┛┗┓┃┏┓┃┃   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   ┃┃  ┃
 ┗┓┏┛┗┛┃┃┗━ |     |r┬-|       | ━┛┗━┛
   ┃┃      ┃┃     \      `ー'´     /      ┏━┓
   ┗┛      ┗┛                       ┗━┛
37名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/27(木) 19:45:00
クイペマンセー!
38名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/27(木) 22:28:08
JCBでしか使えないの?
39名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/27(木) 22:30:29
俺はセゾンカードのVISAとSoftBankカードのMasterだけど、どっちもクイペに紐付け出来たよ。
40名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/27(木) 23:23:20
コンビニで何買うの?素朴な疑問だが。
41名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/27(木) 23:24:22
タバコ
42名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/27(木) 23:43:12
紐付けってなに?
43名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/28(金) 00:03:09
>>40
雑誌
44名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/28(金) 00:04:08
>>40
ヘルシア
45名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/28(金) 08:33:10
waonもういらね
46名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/28(金) 12:25:48
>>40
コーンマヨネーズとかシーチキンの乗ったパン
47名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/28(金) 13:27:40
「クイックペイで」

いいにくそう
48名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/28(金) 13:35:30
>>47
そうなんだよな。
何でみんな横文字にしたがるのだろうか?
電子マネーで言い易いのってSuicaくらいなものだよ。
49名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/28(金) 14:20:20
クイックペイはありえない
50名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/28(金) 14:51:52
クイペが通用すれば言いやすいんだが
51名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/28(金) 14:52:26
クイックペイで自動車税は払えますか?
52名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/28(金) 15:12:51
裏技あり
53名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/28(金) 18:04:28
たとえば?
54名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/28(金) 19:31:14
こうです
55名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/28(金) 19:47:15
そうかっ
56名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/28(金) 20:31:01
でもQPにはトヨタもついてるもんな。
勝ち組確定だろうな。とマジレスしました。
57名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/28(金) 20:41:14
所詮iDは蜜墨とDoCoMoのマクロ的発想の産物だからな。
こんなものが発展するわけがない。
58名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/28(金) 22:47:41
くいィィィィっっっっっっっっっっっっっっっくぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅ、ぺぃぃぃぃぃぃぃぃ!!!!!!!!
59名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/28(金) 23:07:27
実質はICチップが載ったクレジットカードでしかないのに
何生意気に「電子マネー」なんて名乗ってるの?
磁気クレカとICクレカの違いだけじゃん
60名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/29(土) 00:11:36
電子マネーを名乗ることが生意気っていうのが面白いな
俺には逆にかまととぶってると感じるが
61名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/29(土) 12:37:06
最強
62名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/29(土) 15:42:06
くいィィィィっっっっっっっっっっっっっっっくぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅ、ぺぃぃぃぃぃぃぃぃ!!!!!!!!
63名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/29(土) 19:04:56
iDから乗り換えます
JCBタイプセレクトを申し込んでみます
64名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/29(土) 20:45:19
ドンドン転向が進みそうだな
65名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/29(土) 21:10:41
別に排他的なものでもないから、両方残るだろ。
Visa Touchはどうなるやら判らんが。
66名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/29(土) 21:22:28
iD ドコモ竹 消えろ
67名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/29(土) 21:25:35
>>65
こういうのは勝ち組と負け組に分かれるものよ
68名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/29(土) 21:36:00
セブンに不採用のiDw
69名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/29(土) 22:09:47
>>67
勝ち組、クイックペイとiD
負け組、Visa TouchとPayPass
だな。
70名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/29(土) 22:46:04
思ったんだが、ふつーにクレカに対応してくれればいいのにな。
ポストペイよりはるかに使用人口が多いのに。
71名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/30(日) 01:23:00
面倒でしょ 少額でカードは
72名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/30(日) 06:54:44
>>71 サークルKサンクスのレジは簡単だよ
73名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/30(日) 07:16:01
クイックペイはJCBだけだろバカ
VMしか持ってないわタコ
74名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/30(日) 08:03:56
UCで良いじゃまいか?
75名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/30(日) 09:59:33
>>72
ああいうレジはあまりないし、CKSも5000円以上でサインもとめられる
76名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/30(日) 10:03:51
>>65-69
iDは負組だよ。
ポストペイの生き残りはQUICPayだな。
もちろんPiTaPaのような乗車券は別だが。
77名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/30(日) 11:12:59
ドコモ墨蜜がそう廃れるとも思えないけどな
78名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/30(日) 13:01:24
東芝みたいに潔く撤退すればいいのに。
79名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/30(日) 13:13:34
おそらくセブンの言ってる他の電子マネーってSuicaのことだよね。端末がクイペと共用になるっていうし。
iDはもう終わってるよ。ドコモ使いはiDなんかほとんど使ってないし。
80名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/30(日) 13:20:59
これからはSuicaとクイペの時代だろな
81名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/30(日) 13:22:19
>>80
俺もしばらくはそうだろうとは思うけど、
その時代もいつまでなんだろうなw
82名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/30(日) 13:25:48
一部じゃ指紋とかで決裁する実験とかあるみたいだね。

磁気カードからFeliCa、その次はなんだろう。
83名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/30(日) 14:09:01
クイペって公共料金とか払えるかな
収納代行は無理
85名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/30(日) 14:15:38
もちろん!
86名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/30(日) 17:35:05
>>82
やっぱ何らかの生体認証なんじゃないか?
色々と障壁や制約もありそうだけれど。

タスポの代わりに顔で年齢判断するカメラ付き自販機ってのが
あるくらいだから、個体認証技術もかなり進んでそうだし。
87名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/30(日) 18:22:30
>>84
結局EDYの代行が中止になったら、他のやつは全部無理なの?
88名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/31(月) 08:39:25
>>87
同じ過ちを繰り返すのは嫌だろう。
89名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/31(月) 13:03:12
真剣に考えてiDの必要性ないでしょ、iD擁護のドコモ関係者の哀れ。
90名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/31(月) 15:26:55
425 名無しさん@ご利用は計画的に [sage] Date:2008/03/31(月) 12:57:46 ID: Be:
セブン、六月からidとEdy導入とのこと。
例によってシステム屋のおかげで遅れるかもしれないが。
SuicaやVISAタッチについては今のところ話は出ていない。
91名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/31(月) 16:53:13
現時点でそんな話は上がって来てない

Suicaとの話は来年度をめどにだが
92名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/31(月) 22:23:39
SuicaとVISAタッチに関しては今日オレがセブンイレブンに行って
計画や時期の話しをしてきたよ。

なかなか話の合う店員だった。
93名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/31(月) 22:39:50
某ブログに裏技アップされてるね
94名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/02(水) 00:02:15
148 :名刺は切らしておりまして:2008/03/31(月) 20:47:20 ID:yIjz9DKx
ほんとかどうかはしらないけれど。

425 名前: 名無しさん@ご利用は計画的に Mail: sage 投稿日: 2008/03/31(月) 12:57:46
セブン、六月からidとEdy導入とのこと。
例によってシステム屋のおかげで遅れるかもしれないが。
SuicaやVISAタッチについては今のところ話は出ていない。


149 :名刺は切らしておりまして:2008/03/31(月) 21:14:48 ID:LbzpxRVf
>>148
確かにそんなこと言ってたよ。ナナコのサービスを開始して
客をナナコで取り囲んだらSuicaとEdyも導入すると。
本来ならとっくにSuicaとEdyが使えるはずなんだけどね。
95名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/02(水) 00:30:53
クイックペイ設置店でクイックペイ使う人いる???って聞くと

店員の方、申し訳なさそうに、「えっ いないですね」だって

数店舗で調査済み、設置店はあるが使用者はほとんど・・・・・。
96名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/02(水) 00:35:54
>>95
何をいまさら。
もっと悲惨なのがiD。
設置端末数はずっと多いがQUICPay以上に使われていない。
97名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/02(水) 02:03:49
電子マネーで払う旨を伝えたときに
すぐに対応できる店は利用者が多い
一瞬時間が止まる店は利用者が少ない
98名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/02(水) 02:04:07
>>96
風説の流布で通報
99名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/02(水) 09:45:16
>>96
田舎はだいたいそう
100名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/02(水) 13:55:22
先日、ドコモチラシが新聞に入っていたが、マクドナルドとiDのコマーシャルが

載っていた iDの加入者増に相当困ってるんだろうなと思ってしまった。

通信会社が特定の会社と特定の電子マネーのコマーシャルって前代未聞だな。哀れドキュモ
101名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/02(水) 15:22:40
君は何を言ってるんだ
102名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/03(木) 00:21:37
マックiDはかなり前から導入決定されてたけど。
103名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/04(金) 08:37:03
>>62
島崎俊郎乙。
104名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/05(土) 20:16:54
┏━━━━━━━━━┓
┃┌──────┐□┃ ザーーーーーーー
┃│=-_~-=-__=~2ch| ◎┃
┃│~~_-==~-==~_ | ○┃
┃│_~_=~_=--~_=~__ |   ┃
┃└──────┘■┃
┗━━━━━━━━━┛
   //    \\
  //      \\
 //        \\
  ̄            ̄
    ∧ ∧ 
    (   )  ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    /   |   (     ) < 終了しました  
  〜(___ノ  (____)   \_______
105名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/07(月) 12:59:50
クイペマンセー!
106名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/07(月) 21:19:41
さっきローソンで精算する時「QUICPayで」って言ったら、「できません」だと。ムカつくー。
107名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/07(月) 22:25:01
>>98
ググれば設置端末数やアンケートでの各種電子マネーの利用割合とか出てくるよ。
誰でもわかること。
108名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/09(水) 00:40:40
クイペ最強
109名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/09(水) 14:46:41
有名ブロガーが複数クイペに乗り換え始めたね
110名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/09(水) 14:53:52
有名ブロガーってしょこたんか?
111名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/09(水) 20:53:21
チャージしなくてもいいし、全国で使えるし
クイペが楽。スイカは関東ローカルでしかない。
112名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/10(木) 01:14:58
>>111は毎度違う都道府県でQP決済してるらしいぞ。
113名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/10(木) 07:39:14
>>112
学生?フリーター?それともニート?
世の中には仕事で全国を飛び回ってる人もいるんだよ。

ついでに言えば、海外でも使えるようにしてくれると嬉しいね。
Felicaは日本の技術だから、日本の電子マネーを世界標準にする
チャンスだと思うのだが。
114名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/10(木) 08:24:01
>>113
ペイパスとか
115名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/10(木) 09:32:28
VISAデビとかマエストロとかデビが普及してるから今さら電子マネーも必要ないんだろうな。
116名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/10(木) 10:06:33
海外にも普通に非接触電子マネーあるけど?
117名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/10(木) 10:28:30
ウリナラのT-moneyはどうなの?
118名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/10(木) 13:07:17
技術(FeliCa)はあるのにビジネス(非接触式電子マネー)として
活かされていない典型例だな。
文系が主流の業界ってこういうのが多いよね。
規格は乱立、国際競争力はなくて国内の小さなパイを
食い合ってるだけみたいな。
119名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/10(木) 13:21:00
海外はmifareが主流で、
felicaと互換の上位規格
NFCができた。
120名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/10(木) 15:03:51
国内の携帯電話と一緒に国内オンリーでそのうち死滅するんじゃね>felica
121名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/10(木) 19:57:01
122名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/11(金) 05:09:56
>>118
でも、日本は内需が8割を占めるからその戦略はあながち間違っていない
すでに国内にある流通網を使う方が海外に新しく構築するよりはるかに楽だし収益も大きい
そういう意味ではセブンを陥落させたのは大成果だ
123名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/11(金) 19:29:14
結局iDの勝ちに決定しそうですねw
124名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/11(金) 20:12:26
【携帯】ドコモ、シェア50%割れ[08/04/07]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1207560551/
125名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/11(金) 20:16:58
>>123
可哀想に
126名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/11(金) 20:34:04
クイペ厨のが悲惨だろ。
あれだけ盛り上げたけど意味無し。
127名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/12(土) 11:50:26
クイックペイも使うが、駅ナカではSuicaが最強だよ。
使えるところで最適な電子マネーを使えばいいんじゃね。
無理しなくても良いよ。
128名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/12(土) 12:28:46
Pastown-JCBでPasmoとQUICPayを使うとポイントに無駄がないのでは。
129名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/12(土) 14:27:36
>>127
JR束は、ホームドアに投資して乗客の安全を守るべきなのに、
Suica端末になんて金かけてる最低企業
130名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/12(土) 18:45:36
suicaは主たる目的は乗車券だからな
この板では換金厨に人気があるが
131名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/12(土) 20:49:41
Suicaはなあ微妙だな
132名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/13(日) 20:37:05
suicaは裏技が多い
133名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/13(日) 20:40:23
>>132
たとえば?
134名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/14(月) 01:23:30
>>133
JR西日本エリアでも実はそのまま使う事ができる。
135名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/14(月) 01:42:48
Suicaは乗車券+駅ナカで使うくらいだろ。
でも何度もチャージしたくないから、電子マネーとしては決して積極的に使おうとは思わないな。
肝心のJRに乗るとき残高不足だと嫌じゃない?
かと言って駅から離れると、使える場所は多くないし
136名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/14(月) 01:44:34
100%換金が可能で人気
137名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/14(月) 01:45:35
クイペに登録してみました。
これで、Edy,Suica,クイペの3種類に。全部おサイフケータイで。
駅ナカではSuica、コンビニではEdyとクイペを気分で使い分けって感じかな。
クイペな店が増えてきたら、Edyはチャージしなくなりそうかも。

みんなはどれとどれを使ってますか?
138名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/14(月) 01:59:00
Edy、Suica、QUICPay入ってる。
生活圏内にあるコンビニがファミマ、セブン、サンクスだからEdyは無くても困らない。
iDの必要性は全く感じない。
139名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/14(月) 01:59:50
いこっか
140名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/15(火) 01:11:38
ドコモのマスターべーションカード  iD  

 別名  あ〜、えーでぃ  あ〜、えーでぃ  あ〜、えーでぃ  

マークも 変なチンぽマークだし あ〜、えーでぃ   所有者2%の独りよがり。
141名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/15(火) 01:59:59
品性のかけらもないな
142名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/15(火) 02:21:24
>>141
Edyから流れ込んだ乞食だから仕方ない
143名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/15(火) 20:34:04
食いペの対応見たけど、どうにもイマイチだなw
ナナコでオートチャージ使うにも愛賄カード必須だし
西瓜/パス藻のほうが断然いい
144名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/15(火) 21:34:56
西瓜もパス藻もローカルすぎる
145名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/15(火) 22:25:25
アイワイカードも持てない低属性かw
146名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/15(火) 23:48:27
雨黒も持てない貧民が
147名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/16(水) 09:04:44
ケイタイアプリの大貧民弱すぎ
大貧民になっても大富豪にすぐのし上がれる
148名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/22(火) 00:45:17
QUICPay使うメリットって何?
セブンだったらナナコ使えばポイント付くが
QUICPayてポイントとかないんだろ?
使うメリットが全くわからん。
149名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/22(火) 00:49:57
紐つけクレカのポイントつくでしょ?
150名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/22(火) 00:55:06

毎朝駅前のコンビニで新聞買うのに使ってますが何か問題でもありますか?
151名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/22(火) 08:34:42
ナナコ使うメリットって何?
セブンだったらナナコ使えばポイントが少し付くが
QUICPayてポイントが最低でも倍だろ
使うメリットが全くわからん。
152名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/22(火) 09:39:14
>>151
>QUICPayてポイントが最低でも倍だろ
kwsk
153名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/22(火) 12:42:40
俺、最近携帯を買い替えた
お財布携帯に興味持って、モバイルSuicaに入ろうとしたら
娘から、「おとうさん、定期でパスモカード持っているんだから
クイックペイだよ」と言われ、昨日JCBに登録した
一週間ぐらいで利用できるらしい
この欄をよんで、お財布携帯はクイックペイを選んで正解だったみたいだな
娘に感謝^/^
154名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/22(火) 12:54:19
>>151
だな。最高で16倍だからnanacoのメリットないな。
155名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/22(火) 13:11:46
>>153
別にQUICPay一つだけしか選べないわけじゃないからw
156名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/22(火) 13:29:42
iDを知らない白知な娘さん
157名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/22(火) 17:37:37
コンビニ行かないから正直どうでもいい。
茄子や雨が使えないのでどうでもいい。

でも俺の携帯の中は
・モバスイ
・Edy
・JAL
・ANA
・ヨドバシ
・マツキヨ
・club DUM
・QuickPay (未使用)

(使用頻度順)
158名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/22(火) 18:32:13
また新規格か<QuickPay
159名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/22(火) 21:00:01
>>153
親子ともどもBA…
いや、なんでもない。

似たもの親子乙。
160名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/24(木) 13:04:12
クイペのおかげでセブンに行けるようになった
161名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/24(木) 19:30:03
セブンと他コンビニは雲泥の差だからな
162名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/05(月) 22:59:21
かなり7での利用者が増えてきた
163名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/06(火) 02:15:53
クイペの時代到来!
164名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/06(火) 02:20:06
まだ自分以外の利用者を見た事ないな
165名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/07(水) 00:44:08
>>162-163
脳みそないだろ
166名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/07(水) 01:50:34
当面はくいぺとあいでぃーでOK。エディは完全に死んだ
167名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/07(水) 10:24:15
このスレにセブン店員はいないか。
168名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/12(月) 18:44:51
せっかくクイックペイ到着したのに使える店が無い
169名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/13(火) 22:07:48
>>134
西日本では、案外知られていなくて
ICOCA端末があるところで
Suicaで決済しようとすると
すごい剣幕でそれで決済は出来ません!!
と怒られてしまいます(実話)

実際は出来るんだけどね。

京都人、馬鹿すぎ
170名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/14(水) 02:13:10
案外知られてないと言いながら馬鹿と一括りするお前がアホ
171名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/14(水) 02:14:29
>>170みたいな田舎者は氏ね
172名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/14(水) 02:31:40
案外知られてないと言いながら馬鹿と一括りする>>171がアホ
173名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/14(水) 02:39:26
言い返せず追い詰められた時に思わず出てしまう言葉ランキング(クレジット板調べ)
1位 "死ね・師ね・氏ね(その他、シネと読むもの)"
2位 "田舎者"
3位 "馬鹿・アホ”
4位 "低属性"
5位 "ステータスw”
174名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/14(水) 05:27:42
まぁ
関西人はアレだから
仕方ないよなwwww
175名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/14(水) 07:55:47
素朴な疑問なのですが、クレカが駄目でクイックペイokなシチュエーションは無いと思うんですけど
素直にクレカ出した方がよくないですか?クイックペイ経由の特典があるんですか?

Edyは銀行や店頭からチャージできるんで意味は分かるんですけど。
176名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/14(水) 10:14:22
速さが25倍違うから
177名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/14(水) 10:31:03
>>175
>クレカが駄目でクイックペイokなシチュエーションは無いと思うんですけど

セブンイレブンとか普通にあるだろ。
178名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/14(水) 11:13:50
少額決済(決済金額1万円以下)系に導入が徐々に
ってところかもなあ。
179名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/14(水) 11:56:52
>>175
近所にセブンも無いよーなとこに住んでんのか?
180名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/14(水) 12:18:29
>168
名古屋へ行け
181名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/14(水) 12:31:34
>>175
携帯だけでおk
182名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/14(水) 12:32:17
>175
店員にカードを渡すのが嫌。
183名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/14(水) 12:47:33
クレカだと電話番号聞きにくいから
184名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/14(水) 15:58:31
>>174
関西を馬鹿にする君を温かく育ててくれた故郷はどこ?

185名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/14(水) 19:37:36
フィリピンあたりと思われまっする
186名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/14(水) 22:56:24
カンボジアかもしれないっする
187174:2008/05/15(木) 09:53:55
>>185
>>186
おまえら、殺すぞ!俺は南アフリカのヨハネスブルク出身だぞコラ。
なめてると、ぶち殺すぞオラ。

188名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/17(土) 03:55:04
仮性包茎の癖にあばれるなよ。
189名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/19(月) 01:31:41
なめてる?
仮性じゃなくて真性なのだが。
190名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/25(日) 00:23:26
切手が買えなかった!! 使えねー!!
191名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/25(日) 02:47:29
サンクスでEdyでなら買えるのに
192名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/25(日) 14:48:09
>>175
クレカ券面が傷つくだろ。
フェイスが気に入って作ったカードなら特に問題。
193名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/25(日) 15:22:10
非接触型カードの電車マネーが主流になったらカードフェイスは何でも良くなる。

ゴールドカードの存在価値なし、サラ金のカードでも誰にも気付かれないし。
194名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/25(日) 18:22:45
電車マネーってSUICAの事か?
195名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/25(日) 22:23:18
電車マネーいいねw
196名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/26(月) 10:50:22
花電車マネー
197名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/27(火) 00:10:32
>>196
なんかエロイな
198名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/29(木) 22:56:47
ユニーですごい使われてるね
199名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/29(木) 23:40:15
名古屋人ってそうなのか
200名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/01(日) 15:29:40
200
201名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/01(日) 15:30:17
201
202名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/03(火) 00:45:25
2万円制限が無駄じゃね?
203名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/11(水) 15:24:50
             ,.r '"二ヽ, ,. r 'ニヽ、
            , '     `'     l
             /   ,.._         ',
         / ,.<  ` ー ''´ ̄ヽ、  ヽ
       ,r ' /  ~,.ゝ--'^ゝ._,.ヘ _ゝ、_ \
       \ \ /   /,r― '''"    7” /
         ヽ/ /フ /'    /)  / /
         / / / /'     / /  , '  /
        / / ./ ,;"    / /  /  !
        ,' i  l i!      / ,'  /   /
       i  l  i      / ,' ,'  /
       |  ゝ '      / / ノ , '
        !       (_,ノ ,:'ノ'"
         \       /
          `ー- -―''"
204名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/29(日) 19:24:02
オモロー!
205名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/29(日) 20:15:32
名古屋に出張に行ったのだが、
どこでもクイックペイ使えてすごかった。

しかも、単なるおばちゃんが平気で端末使いこなしてるし。

セブンの若い店員も名古屋いってみならったほうがいいな。
206名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/30(月) 06:12:54
NICOS使いの俺涙目www
スマプラなんて負け規格早く撤退しろよマジで。・゚・(ノД`)・゚・。
207名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/03(木) 15:06:03
sage
208名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/03(木) 21:49:15
外周りの仕事だから京都大阪のコンビニで毎日QP使ってる。
「は?クイなに?」みたいな対応の店員は今まで一人だけ。
ほとんどの店員は知っていて、ちゃんと対応できる。
だが使ってるやつは他に見たことない。


209名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/03(木) 23:50:27
チャージが面倒なのでクイックペイにしようと考えてます。
ナナコは店員に見せるだけでいいことは確認済みですが、
クイックペイの場合はいちいち「クイックペイで」って言わなきゃならないのですか?
もしそうならチャージよりも面倒なので止めようと思います。
どうでしょう?
210名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/04(金) 00:46:57
>209
携帯見せただけでは無理でしょう。
nanacoなのかQPなのかわからないから。
使い始めのことは「クイックペイで」といちいち言うのがウザかったが、
慣れればなんということはない。
俺としてはチャージの方が圧倒的にめんどくさい。
211名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/04(金) 01:35:54
>>210
いや、携帯でなくてナナコカードです、まあ同じですね。
やっぱり言う必要があるんですね?チャージします。
レスありがとう。
212名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/17(日) 13:33:59
釧路に旅行に行ったが、ローソン以外使えるところがどこもにもなかったのに
なぜか釧路駅前の阿寒バスターミナルの窓口にクイックペイの端末が
置いてあった。
名古屋駅地下街ではほとんどの店で使えるにもかかわらず
いざ使おうとしても端末の操作に手こずっている店員もたまにいるが、
阿寒バス窓口のぽっちゃりお姉さん、普通にできたのには驚いた!
自分以外に使った人いるのだろうか?



213名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/17(日) 15:01:34
>>212
メガネのお姉さんか?
214名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/17(日) 16:59:12
おそらく、忙しくない分、社員教育が行き届いてるんだろうな。
215名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/17(日) 17:07:51
セブンイレブンって、そのうち全ての電子マネーに対応するように交渉中なんだろう?
216名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/18(月) 08:53:22
>>212
東京からの旅行者が多い所ならそんなもんじゃない?
逆に名古屋は田舎者ばかりだから人が多くても誰も使わないと。
217名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/18(月) 23:55:29
セブンは殿様だから、EDYやiDが明確に売上高に繋がると判断しない限り
QP/Nanaco推進でおしてくはず

リーダー置き換え無しで、ソフト更新だけで今のリーダーで
他マネーが利用できるようになれば別だろうけど
218名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/19(火) 08:03:51
>>217
後段を読んで、おまえが不勉強だということはよ〜く分かった。
219名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/19(火) 16:44:15
もともとJCBがお財布ケータイとしてクイックペイをドコモに打診をしていたら
いつの間にかドコモがJCBのアイディアをパクって作ったのがiDみたいだな。
頑張れクイックペイ。
220名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/19(火) 16:45:26
またそんな、ソースもないような信者の妄想を滔々と語られても困るんですが。
221名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/19(火) 16:51:26
セブンイレブンのリーダーは既に置き換えなくても他の電子マネーにも対応してるはずだよ。
ただ、当然自社のナナコの普及が先で、そのナナコはJCBと共同開発をしたから
当然QPには他社に先駆ける利権は十分持ってるはず。
EDYやID、Suicaなども既に手数料交渉に入ってるようだから
そのうち使えるようになるよ。
222名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/19(火) 16:58:44
セブンイレブンはなんでも全国共通にしたがるからSuicaは難しそうな気がするな。
223名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/19(火) 17:05:10
VISAが使えるようにしてほしい
224名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/19(火) 17:36:13
俺はダイナースがいい
225名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/19(火) 22:49:36
ドコモはオサイフケータイでJCBに打診して断られてるよね。
だから三井住友VISAとID出したわけでしょ。
226名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/20(水) 11:24:43
JCBよりVISAの方が格上だしな
227名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/20(水) 16:14:57
JCBはただの自画自賛の会社だからいつも二番煎じで失敗。
228名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/21(木) 01:49:48
>>223
同意。
歩いて30秒の所にセブンイレブンあるが、VISAが使えないがために
2分かけてローソン行ってる。
でも昼間の品揃えが悪いので昼だけナナコ使用。
229名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/21(木) 09:04:04
OMC-VISAでクイペを使ってる俺は勝利者。
230名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/21(木) 14:18:43
今日初めて、セブンイレブンで使おうと思ったのだが、
レジで店員が商品のバーコードを読み取っているときに、カードリーダーを見たら
「クイックペイでお支払いの場合は、精算前に申し出てください」
と書いてあるのに気付き、小心者の俺は思わず現金で代金を払ってしまった。

みんな、どの時点で「支払いはクイックペイで…」と言ってる?
231名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/21(木) 14:57:01
>>230
そうそう、わかる。
一言声をかけなければいけないのが、簡単な事だけど結構高い敷居なんだよね。
俺は「合計〜円になります。」と言われてから、「すいません、クイックペイでお願いします。」って言ってる。
最初はこの一手間に抵抗を感じていたものの、4,5回使ったら慣れた。
何事も慣れが大事みたいだ。
232名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/21(木) 15:15:06
>>231
そうかあ、やっぱり金額を言われてからでいいんだね。
「精算前に」と書いてあったから、金額を言われた後では遅いのかと思って…
また明日トライしてみるよ。
233名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/21(木) 22:17:19
最初はポストペイの方が便利かと思っていたがクレカ一体型はいらんな。
電子マネーは電子マネーとして独立して機能するものじゃないと根本的に不便だということに気付いた。

したがって俺的にクイペやiDは無いな。
おそらく電子マネーってのは本質的にプリペイド形式であるべきなんだと思う。
チャージの手段がまだまだ不便だけどそこが解消されれば
ポストペイの電子マネーこそ不便だとこのスレのみんなも気付くと思う。
234名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/21(木) 22:25:54
っていうかプリペイドのものを電子マネーって言うんだろ
ポストペイじゃクレジットと変わらん
235名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/21(木) 22:35:09
>>234
まさに仰る通り!!分かれば単純なんだけど、Edyが強気なのは結局そこなんだろうね。
クイペやiDはそもそも「電子マネーの立ち位置」を見極められていないように感じるな。
236名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/21(木) 22:47:03
>>220
あいにくソースがあるんだな・・・

最初はQUICPayを、ドコモと一緒に普及させようとしていたのですけどね。
2004年7月には普及促進について共同でプレスリリースも出しています。
実際に四国にある高松シンボルタワーには、ドコモと共同でQUICPayを
導入しました。個別の取り組みでは共同事業がいくつかあったのですが、
いつの間にかドコモが『ご自分で(iDを)始められるのですね』という
状況になっていた(苦笑)」
http://bizmakoto.jp/bizmobile/articles/0603/08/news022_3.html
237本家:2008/08/21(木) 22:48:35
クイペにきまってんだろ

クイペ信者は俺の信者、だろ?
238名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/23(土) 23:53:56
QPの支払いだけど、カードは決済出来るけどモバイルでは決済出来ないって事有りますか?

新潟なんだけど、鳥野野のシェルのセルフと小新のExpressでは「携帯型では使用出来ない」ってw
カードリーダーに違いが有るとは思えないし??
ただ店員がバカなだけ?
239名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/23(土) 23:57:59
>>238
ケータイ型はリーダーが検知して使用できない仕組みにしてます。
カード型のみはそのままポンプにあるリーダーにかざして給油できます。
240名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/24(日) 00:01:46
>>239
いやね、シェルでは給油後、店内で決済だし
Expressは給油前に店内で決済して(バーコードの利用券?が発行される)ので問題無いはずですが?
241名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/24(日) 01:15:57
>>240

店員がめんどうくさいので使えないと言い張ってるお。
でも給油も使えるはずでしょと言えば私は使えたけど・・
242名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/25(月) 09:47:16
QUICPay より PayQUIC のほうが言い易い
243名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/25(月) 09:58:51
どんなに言いやすくても口に出したくない。
244名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/25(月) 11:31:45
PayPassのほうが言いやすい。
245名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/25(月) 19:49:34
ポストペイってどこまで行っても電子マネーとしては似非だからね。
ちょっとお手軽なクレジットカードというのが関の山でそれ以上を望んでも根本的に無理かと。

純粋な電子マネーであるEdyやSuicaに勝とうなんてね。
それは違うでしょと。
似非なりの生き方をしないと返って命を縮めると思われ。
246名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/26(火) 09:05:16
ます。
247名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/26(火) 09:11:36
前払いというだけで電子マネーになるのなら、テレカに敵う電子マネーはないな。
248名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/26(火) 09:31:19
確かにテレカは非接触ICカードなどもあったから電子マネーのさきがけではあったね。
残念ながら出す時期が遅かったため携帯電話に押されて失敗に終わって撤退中だが・・・
249名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/26(火) 17:25:55
そういえば使ってないテレカ大量にあるけどどうすればいいん?
250名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/26(火) 17:27:36
>>249

オクで売りさばくか金券屋に持ち込めばいいだろ・・
251名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/30(土) 14:08:11
>>249
病院で売れれば一番いいんだよ。携帯禁止だから入院したとき
いっぱい使った。
252名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/30(土) 16:16:42
理屈はわかるが、病院で売る方法がわからん。
253名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/30(土) 16:22:28
公衆電話の周りでテレカをチラつかせながら、左手で金額を手話サインで送るんだよ。
254名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/30(土) 18:39:36
あやしすぐるw
通報されるYO!!
255名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/31(日) 20:08:46
とこれで、iDの方が使い勝手いいと思わない?
256名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/31(日) 20:09:30
セブンがつかえないから思わない。
@広島市内 セブンだらけ
257名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/31(日) 20:14:05
コンビニは7が圧倒的にいいからねえ
258名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/01(月) 18:52:23
hagedou
他のコンビニは食えたモンじゃない
259名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/01(月) 19:32:10
東京にいると店舗数から言ったらセブン以外に、ローソンも使えるのはありがたい。
ファミマはSuicaで補充できる。
260名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/01(月) 21:09:06
元ローソン店長の友人が、やはりコンビニは7と断言してた。
261名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/01(月) 21:13:44
セブンはペットボトル飲料が125円のがあるね。
例えばコカコーラとか・・
自社製品のペットのお茶は98円
でもローソンとかは147円なんだよね。
ローソン社長曰く「ペットボトル飲料ですが、セブンのように一部の商品を安くするわけにはいかない」
と追従しない構えをみせた。

 
262名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/01(月) 22:11:10
ローソンは糞だよな・・・
263名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/02(火) 00:28:15
ナナコで!

なんて恥ずかしくて言えません(>_<)
264名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/02(火) 00:36:33
>>263
超同意!!
言ったこと無いw
見せるだけでなんとかなるし。
265名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/02(火) 00:49:14
セブンは、ヨーカドーと一緒に同時に仕入れるから安くできる。
当初このやり方にこぞって他のコンビニに反対されてた。
266名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/02(火) 00:53:44
マクドナルドにもiDのみではなくQUICPayも使えるようにすればいいのではないかな?
マクドナルドそのものは電子マネーにはほとんど興味持ってないみたいだし。。
一応時代の潮流で入れたに過ぎないみたいで、もともとレジの所で商品を選ぶ
マクドナルドは決済性の速さは全然客足に結びつかないだからね。
交渉次第では共通端末でQUICPayもいけるでしょう。
267名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/02(火) 01:34:44
マックはマックカード払いが一番トクだからな
268名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/02(火) 01:38:43
だからマクドナルドの略はマックでもマクドでもねーって!
269名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/02(火) 01:45:35
マックカードを出してる以上は公式にはマックが略だろ
270名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/02(火) 02:58:19
CMでも「今度のマックは・・・」って言ってるしね。
271名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/02(火) 03:38:07
>>270
マクドナルドのCMでは自社名を「マクドナルド」としか言わないんだよ。知ってた?
最近はマクドナルドすら言わないし。
"I'm Loving It."のフレーズと"M"マークで誰もがマクドナルドのCMだと分かるから、
敢えて会社名を言わず、商品だけをCM覚えて貰おうということ。
お客さんは商品を買いに店へ足を運ぶわけだから、会社名なんて広告する必要がないわけ。

>「今度のマックは・・・」
「今度のマックバリューセットは・・・」か「今度のマックハッピーセットは・・・」を聞き間違えたんだと思う。
商品名だからね。
272名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/02(火) 08:39:22
>>261
自社製品、アイワイグループのPB(プライベートブランド)だな。
ミニストップはイオングループだからトップバリュを同じような値段で売ってるよ。
お茶が125円っていうのはキャンペーンでよくCKSもやってる。
セーブオンなんていくと、他のコンビニとは一線を画す価格で売ってたりする。
ホットスパーはあの森田が経営に参加しているCoco!になった。ま、一風変わってるかな。
コンビニといっても7-11とその他というだけでなく、各系列で色々な顔があるんだぜ。
273名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/02(火) 10:12:16
274名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/02(火) 10:39:59
確かに定価を守るのもいいけど、最近24時間スーパーも増えてるからね。
コンビニと言えども注意した方がいい。
275名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/02(火) 10:46:53
最近はスーパーが24時間から撤退しているところも多いよ
276名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/02(火) 11:00:39
うちの近くの駅前スーパーも最終電車からの30分後くらいまでの
夜1時まではやってるけど、確かに24時間はやってないな。
277名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/02(火) 11:06:48
iDとQUICPayどっちの方が便利なんだろう?
278名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/02(火) 11:12:14
今は「どっちが」とははっきり言えないレベル。
iDの使えるお店は多いけど、何故か自動車の修理工場が数多くカウントされている。
実際には同レベルじゃないかな?
279名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/02(火) 11:14:30
四国の人間以外はクイペの方が便利に一票。
280名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/02(火) 11:17:15
とにかくVisaTouchだけが取り残されてるのは確かw
281名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/02(火) 11:21:40
>>280
存在すら知らなかったw
282名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/02(火) 11:24:07
こないだUFJカードを作って(というか作らされて)、VTの申し込みうんぬんもあったので
ついでだからと利用するにチェックしてみたものの・・・
地元では使える店がガソリンスタンドとドラッグストア(遠い)しかない(笑)
せめて書店で使えたらいいんだけど、もっと都会だと使える店も多いのかな?
283名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/02(火) 11:36:18
この間、BigBoyへ食べに行ったら、VisaTouchとSmartPlusしか使えなかった。
284名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/02(火) 19:31:43
俺はiD、クイペ、VT、SP、Edy、スイカ、Pitapa、和音持ち。
あとは円天のみ。
285名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/12(金) 03:41:59
クイックペイって7でしか使い道ないw
286名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/12(金) 08:07:45
>>285
しかしそれが一番重要。
287名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/13(土) 08:36:48
>>286
同意
288名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/13(土) 10:35:34
ケバ同。
289名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/13(土) 11:54:06
I Q V S E S P W N
アルファベット一文字にしろよ。
コンビニで会話したくない。
290名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/13(土) 12:35:14
会話したくなけりゃ、紙に書いて見せればいい。
291名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/14(日) 01:25:45
>>289
コンビニで会話したくないに激しく同意。
「ナナコで」なんて絶対に言わんぞ。
いまだに見せるだけで使ってる。
スレチか。
292名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/15(月) 19:04:17
というかさ、いちいち支払方法告げないといかんクソ仕様にしたの誰だよ。
ナナコやQPのカードかなんかを端末に置けば自動で認識してそれで支払ってくれるシステムくらい作れるだろフツー。
293名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/15(月) 20:44:52
仕様っちゅーか
電子マネーでの支払いが特殊なんだろ
率で言えばまだまだ現金の方が多い(ハズ)

EdyとQP混在のケータイなんかだとどうするって問題もあるし
口答で支払い方法告げるくらいしろや

つっても
「エディで」ってハッキリ言っても
「エディ!ですね!!!」ってバカみたいに強調する店員はウザすぎるな
こっちがビックリするくらいのわざとらしい復唱なら
画面にタッチさせてくれるコンビニの方がまだいいわ

俺も待ちうけ画面に【Edyでお願いします】って表示させて見せるようにしようかな…
294名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/15(月) 23:13:57
>>293
>俺も待ちうけ画面に【Edyでお願いします】って表示させて見せるようにしようかな…
「おし」だと思われるぞw
295名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/17(水) 09:08:19
思われても不都合なことはない。
296293:2008/09/17(水) 23:42:57
>>294
悪いが「おし」ってなんだ?
温故知新じゃないよな?

>>295
知ってたら俺にも教えてくれ
297名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/18(木) 00:53:21
学が無いのは恥ずかしいな。

辞書にも載ってる言葉なのに。
298名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/18(木) 01:02:04
思われても不都合なことはない。

おし=口の不自由な人
299名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/18(木) 01:27:47
おしという言葉を知らないとは・・・
じゃあ「隠し砦の三悪人」を見たことがないんだな
300名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/18(木) 08:39:44
聾唖は知ってても、聾(ろう)とか唖(おし)とか、単体では耳慣れない言葉だからね。
だいたい聾と唖はセットだし。
301名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/18(木) 13:20:34
温室育ちだね。
302名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/18(木) 13:22:33
露地ものだ
303名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/18(木) 22:51:23
ぎっちょん、つんぼ
304名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/18(木) 23:07:35
>>303
ぎっちょん じゃなくて 「ぎっちょ」なw
305名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/19(金) 09:42:39
虫の鳴き声かと思った <ぎっちょん

ぎっちょだったか。
306名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/20(土) 17:12:29
>>169
怒られるとかどんだけ小さいんだよ、おまえw
307名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/21(日) 11:58:03
クイックペイとフェリカってどういう関係なんですか?
まったく別物?
よく分からないです。
あとエディとか。
308名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/21(日) 17:28:55
>>306
4ヶ月前の書きこみにレスした感想をお願いします
309名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/23(火) 07:10:27
4ヶ月間オナニーを我慢した後、放出した気分
310名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/25(木) 11:22:53
セブンでクィック払いでntt料金支払える?
311名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/25(木) 11:35:39
常識で考えろ
312名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/25(木) 11:44:29
支払えない
313名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/25(木) 12:37:11
NTTは大丈夫じゃないか?
税金、国民保険等は無理だけど。
314名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/25(木) 13:15:11
無理だし。
315名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/25(木) 13:38:05
大丈夫じゃないし。
316名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/25(木) 13:44:40
現金で支払える物はok
317名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/25(木) 14:36:30
それはナナコの話だし。
318名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/26(金) 05:59:22
クイペにYahoo!カードは対応しないの?
319名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/18(土) 16:48:53
とりあえず近所にある、
トヨタ系ショッピングモールのトレッサ横浜では、
便利に使わさせてもらっている。

320名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/25(土) 18:57:45
OMC CF クォークって三井住友傘下でいっしょになるの?
iDとQUICPAY 両方使えるようになる?
321名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/28(火) 18:34:13
セディナになってもいないのに
分かる訳無いニダ。
322名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/28(火) 19:39:47
統一なんかしたら競争原理が働かず消費者が損をすることになる。
323名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/01(土) 09:32:01
競争しているならVT/Spはもっと便利になって良いはずだが
324名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/30(火) 04:33:19
もはやあきらめモードなんでは?
325名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/04(日) 17:47:46
  |┃    |    │   ┃|  /   / /    (  /  ノ⌒)
  |┗━━┷━━┷━━┛| /     / / /  / /   ( ,/
  |──────────,ノ\___ノヽ /⌒⌒`ヽ/ ./  / /
  |─────────/''''''   ''''''::::::\   _ \   / /
  | 〇          /(●),    、(●)、.|   / \ ヽ' /
  |________/   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::| ./\__.\__ノ
   │   │[=.=]| |  ` -=ニ=- '  .:::://
   └──┴──┴─ヽ、_ `ニニ´  .::::ノ
     /      \// ???/ /
    /        //     / /
   /    I   (_/ \   / /
  /  ○やす4万    \ (_/
326名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/11(日) 04:55:11
少なくてもビザタッチが負け組みなのは確か
327名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/21(水) 22:52:25
QPの圧勝だな
1年前には正直予想もしてなかった
328名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/21(水) 22:53:39
下がりすぎ
329名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/22(木) 14:01:45
でも地方では圧倒的にiD導入店の方が多いです
セブンイレブンで使えるのはデカいですが>QP
330名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/24(土) 12:26:12
くそAU使ってて三菱がメインバンクでマイラーじゃないなら
じぶんカードがいいよ
エディ、クイペ対応でポイント制度も結構いい

ま、条件が大杉だけどなw
331名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/24(土) 12:48:54
セブンイレブンがiD導入したらクイペは全くアドバンテージがなくなるわけだが。
この状況で勝ち組だと思ってる香具師もいるんだね。
332名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/24(土) 17:41:03
iD/Edy端末は不具合多すぎ
333名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/24(土) 19:16:25
数年後

まさかのSP/VT一人勝ち
334名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/25(日) 11:55:47
あり得なくはないな
335名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/25(日) 12:04:00
もっとVISAブランドを売りにすればいいのに。
どこでも使えるVISAじゃないのかよ。
336名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/26(月) 18:26:50
>>331
たら れば の話ですか?ww
337名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/26(月) 22:14:43
>>331
セブン・ファミマ・デイリーヤマザキがVT/SP導入したらVT/SPが勝ち組です。
338名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/27(火) 00:57:58
田舎なんかコンビニとイオンぐらいしか電子マネーを使う機会がないから、やたらコンビニにこだわるんだよ。
>>331みたいにw
339名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/27(火) 03:35:16
イオンクレジットはQP共同開発しておきながら、iDしか対応していないんだな。
340名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/27(火) 03:45:30
電子マネーでも何でもねぇーよ。
単にクレジット機能を携帯に取り込んだケータイクレジットだろ。
昨今、後払い式の電子マネーなんてiDが言ってるようだが、クイペも電子マネーなんて名乗るなよ。
お前らはクレジットカードの世界。
電子マネー業界とは一線を引きなさい。
341名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/27(火) 23:36:50
それなら、edyスレとか電子マネーに関わるスレはクレ板から出て行かないとダメだなww
342名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/03(火) 21:04:12
決済音はEdyのシャリーンに統一してほしい。
343名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/03(火) 22:07:39
クイックペイの音結構好きだけど
344名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/04(水) 03:47:48 ID:2UiAlmlr
ええー。
うちの近所のセブンのスピーカー(?)が悪いのかなあ。
クイペはなんか「う゛い゛っい゛ー」みたいな潰れた蛙の声みたいな音がする。
345名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/04(水) 22:40:13 ID:tbCWNxf/
やはり、セブンイレブンで使えるのは大きい。この存在だけでも圧倒的。
346名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/04(水) 23:18:37 ID:WD9AbXxN
セブンで使うだけのためにクイックペイ入れたしなぁ。
まぁ、セブンがEdyかiDに対応したらサヨナラになりそうだけど・・・w
347名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/05(木) 02:05:39 ID:zkmUQDuI
セブンはけちだから手数料をタダ同然にしないと無理だな
348名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/06(金) 02:10:11 ID:lwIBGB1S
らしいな。セブンは儲けるために手数料かかるものは入れないらしい。
同じ理由で、金のかかる芸能人とのタイアップもほとんどやらない。
今後、可能性があるものとしたら、クレ機能付きnanacoか。
349名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/06(金) 12:03:10 ID:6fn13Hk4
そんなセブンにクイペを入れさせたJCBの圧力って相当強かったわけ?
350名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/06(金) 13:02:42 ID:795ZI6Yl
JCBは自社がQPのために開発した技術をnanacoに提供していたとか。
QP入れないんやったら、報復としてnanacoを使えんようにしちゃるけど、どうやね?

とすごんだんじゃないかね。
351名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/06(金) 13:55:53 ID:HJNYv8GZ
>>348
森久美子は金かからんのか?
352名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/07(土) 12:58:40 ID:3wMvx2Ov
セブンのために使い始めて、他でも使うようになったってやつ多いだろうし
タダでも入れる価値あるんだろうな
353名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/08(日) 07:00:54 ID:eTMhu+yp
アイワイの発行もnanacoも、JCBが絡んでるからクイペは付き合いで入れたんじゃない?

>>351
有名ではあるけど、微妙な位置にいるからなぁ。安いんじゃない?
354名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/09(月) 01:09:09 ID:llvT5XQ4
Edyはチャージすんのが面倒なんだよなぁ。
やっぱクイペがあればいーやって気がする。
355名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/17(火) 14:20:19 ID:DUuuAuQt
クイックペイの決済音、聞いてて恥ずかしい…
356名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/17(火) 16:32:06 ID:BjywsNnV
3年後にはWAON全盛
357名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/20(金) 00:07:12 ID:fNdn4gSH
>>356
イオンがWAON普及させようと手数料安くしてるから、系列外でも使える店が増えるかもね。
358名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/25(水) 18:24:58 ID:gXLjNbY1
常にクレカの入ったサイフと、ケータイ持ち歩いている人には、
クイックペイ等の電子マネーって必要ないですよね?
359名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/25(水) 19:47:33 ID:7rC1mmJ7
>>358
んな事はないぞよ!
360名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/25(水) 20:43:46 ID:gXLjNbY1
>>359
ごめん。本当にメリットが分からないのです。
クイックペイの長所を教えて下さい。
財布から、クレカを出す場合との比較で。
361名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/25(水) 21:20:21 ID:Lk0MouQH
メリットが分からない人には、必要ありません。
362名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/25(水) 23:10:39 ID:uR/56tpB
>>361
確かに。おっしゃるとおりだわ。
無理くりメリットを感じる必要はない。
現時点でメリットをイメージできないならやめとけ。
363名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/25(水) 23:15:37 ID:3N/AP9ES
メリットって言ったらセブンイレブンだよな?
364名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/27(金) 16:23:24 ID:LOwbjWJP
クイックペイ持ちたいんだけど
ポイントが1%以上つくカードってある?
365名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/27(金) 16:26:18 ID:7lwVT+91
>>364
UCフリーボ、TS3、条件付きオリコ
366名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/06(金) 14:48:40 ID:Snce4rzU
クイックペイ初心者です。
ローソンで携帯を端末にかざしてもうまく読みとってくれませんでした。
オートロックかかった状態がNGなのかと思い、
ロック解除しても駄目。
次にクイックペイのアプリを立ち上げたら読みとってくれました。
ちなみにauの62CAという新しめの機種です。
使い方としてはアプリ立ち上げてから端末にかざすのが正解ですか?
367名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/06(金) 15:19:46 ID:tJ3Esg6A
>>366
カシオの携帯はカメラが搭載されている面が表側という認識なので、
おサイフケータイは液晶裏側に付いてる
他の携帯とはちょっと違う
368名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/06(金) 17:27:10 ID:Jnw5uKhn
岡山・広島拠点のホームセンターTimeがクイックペイに対応してた。
全レーンのレジに対応。POS連動型なのでワンボタンで決済開始になった。

369名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/06(金) 22:16:03 ID:qfKV0xcn
>>367
W61CAは、カメラ側にFeliCaマークついてるけど。
370名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/26(木) 05:02:50 ID:gJRb9UxO
>>360
セブンでクレカだしてみれば?
371名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/28(土) 22:10:03 ID:tGMZESWR
>>370
会社の下にあるセブンで出してみた。
うーん・・・この会計でサインがいるのは若干面倒かな・・・。
372名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/05(日) 05:18:47 ID:s8U48NgM
クイックペイオンリーにしたわ。なんか、IDやらEdyやら必要なくない?
373名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/05(日) 10:09:25 ID:/mFscvy8
>>372
なくなくなくなくなくなくない
374名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/05(日) 14:07:59 ID:E8SgmpAJ
>>371
ミッドタウンのセブンって実際クレカ決済する人多いの?
375名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/05(日) 19:08:18 ID:OK1QUNRy
>>372
QUICKPayとSuicaだけあれば他はいらね
セブンで使えるようになったあたりからQUICKPayが頭一つ抜けて便利になった
QUICKPayと相性がいいType Select JCBカードの存在もでかい
376名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/05(日) 22:06:57 ID:QbdXkWXk
>>375
同意。
ただ、マックがなぁ…小銭触るの鬱陶しい。
377名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/07(火) 09:18:31 ID:kPWl8syC
後払い嫌いなんで、チャージしたいんだけど
無理なの?
378名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/07(火) 11:16:29 ID:F1RAYupU
>>377
つマックカード
379名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/08(水) 08:01:00 ID:d3Qu8mTE
色々使用したがクイペが一番使いやすい
380名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/08(水) 08:24:45 ID:Hs6hv+Zj
セブンイレブンは500kcal以下の弁当が豊富でいいな
他のコンビニでドカタ弁当買ってたら体に悪い
381名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/09(木) 01:52:30 ID:S9+QDsmH
残るのはクレジット型
QP iD
現金チャージ型
ワオン Suica等

これ以外の電子マネーいらん
統合しろ。
クレジットは
VISA マスター JCBに統合されているのに。

それと携帯でするチャージのパケット代無料しろ。
382名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/09(木) 11:11:23 ID:3qI4apWo
関係ないが、バリューローソンのハンバーグは以外とうまい
383名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/10(金) 07:45:37 ID:p44tZYDy
>>380
そりゃいい事聞いた
384名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/10(金) 13:18:49 ID:LjFwq/QH
>>380
カロリー低けりゃ健康にいいとでも思ってるのか?
385名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/10(金) 19:53:24 ID:p44tZYDy
コンビニのドカチン猫跨ぎ弁当に限りゃそうだろなww
386名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/14(火) 12:38:20 ID:ZMz4Scds
>>381
>クレジットは
>VISA マスター JCBに統合されているのに。

そりゃ、単に国際ブランドだ。
387名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/14(木) 07:34:26 ID:UKOg9EJG
>>373
ニャンちゅう乙
388名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/15(金) 05:21:40 ID:Ubz6Hfng
>>381>>386
>VISA マスター JCBに統合されているのに。
雨とか茄子を忘れちゃってる辺り貧乏人の発想だなw
389名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/15(金) 07:28:27 ID:DyyCrcLP
もう1ヶ月も前のレスに・・・必死だなww
390名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/09(木) 15:29:46 ID:Fr4LtwgF
あげてみますた
391名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/10(金) 01:47:55 ID:2oea1BUO
統一してくれないかなぁ…
クイックペイじゃなくてもいいんだが。
392名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/10(金) 06:57:51 ID:4R55JgLz
>>391
同意。
クイックペイじゃなくても構わない。
今のクレカのようにVISA、マスター、JCBのように
ほぼ意識することなく店で「カードで」と言って差し出せば決済が済むように
EdyだのiDだのnanacoだのと言ってないで「携帯で」と言えば
事が全て済む様になってくれればありがたい。
393名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/10(金) 09:47:50 ID:rfDQ2R9S
あと、どこでも使えるようにしてほしい。
散髪屋とか、喫茶店とか、文房具屋とか。
394名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/10(金) 10:14:02 ID:2NrTuaW1
世界が平和になりますように
395名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/10(金) 13:54:59 ID:YaF17S32
カード型のクイックペイを出してるのはJCBだけですか?
396名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/10(金) 15:02:49 ID:iQihI4bI
>>392
「カードで」
「申し訳ございません。JCBは使えないんですよ…」
397名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/14(火) 21:52:43 ID:xknAw6sw
>>395
オリコにもあるよ
398名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/14(火) 23:06:39 ID:4XfK3PMF
>>391
統一なんてされたら、とたんにポイント還元等は一切なくなるぞ。
ただ純粋に現金の代替になるだけで。
各社が規格を争うからこそ、キャンペーンだポイントだっておいしいおまけがついてくるわけで。
399名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/14(火) 23:35:27 ID:t1gE43eP
>>392
馬鹿だから赤くしとくね
400名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/14(火) 23:39:05 ID:jLEr0EyA
>>399
じゃあおまえも
401名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/20(月) 18:23:32 ID:Jp/HoHXc
JCBカードを2種類もってました(ワンパスグァム、VIAGGIO) 。それぞれカード型とケータイ型のクイックペイ
を発行してもらっていたんだけど、ワンパスの方はクレジット解約してしまいました。クレジットカード解約すると
クイペも自動的に解約になるのでしょうか?机に連絡しないとダメ?
402名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/28(火) 23:39:25 ID:hpD2yNBX
配信結果

☆を外して見てください(≡^∇^≡)


http://mas☆terfx.info/rireki4gatu.html
403名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/12(水) 07:53:20 ID:i72kG9/R
昨日、日中、名古屋JR高島屋の地下の食品街の店でクイペで買い物をした。
相当に流行っている店なのだが「クイックペイで」と言って店員が操作・・・
なかなか承認されない。そこいらの店員さんが「今日、初?」「うん、初」とか
言い合っている。「今日、初」だと承認にそんなに時間がかかるのか?
とか言っているウチにこちらの携帯がタイムアウト。リトライしてよ。と言って
こちらもあちらもリトライしてようやく承認。それに今や伝統ある名古屋4M
デパートを抜いた高島屋名古屋駅前店で、あれだけお客が居るのに
クイペが「今日初?」には驚いた。デパートで買い物をする爺さん婆さんは
クイペなど使わないせいだろうか?
404名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/12(水) 08:25:08 ID:ik6JimD4
名古屋駅前は端末設置店数こそ多いが、実際に使ってる客は極めて少ない。
トヨタ関連会社の社員ぐらいか。

もともとミリオンカードが強い地盤。ましてや現金決済大好きな地域。
JCBなんて持ってる奴は少数派。TS3だってメインカードにしてる奴はそういない。
405名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/12(水) 10:15:20 ID:VUUXKIQd
名古屋人でTS3(JCB)メインで、クイペ利用者の俺は天然記念物なのか
406名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/12(水) 18:34:43 ID:s3Ryr1FB
>もともとミリオンカードが強い地盤

それだったら名古屋はVisaTouchに取って代わるか?w
407名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/12(水) 19:14:09 ID:bVOoHoKD
>>406
MUN側にまるでやる気がないからなぁ。
408名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/15(土) 07:40:09 ID:fuykvD4/
>>403
初って時間かかるのか?

サークルkだといつも速いけど。
409名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/15(土) 15:41:27 ID:kvRmcwu7
コンビニなんていつも端末の電源入れっぱなしなんだから
初もクソもねえだろ。お前アホか。
410名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/15(土) 17:00:56 ID:fuykvD4/
閉店作業と開店作業とかレジでやると思っていたので・・・。
411403:2009/08/16(日) 18:33:41 ID:CFw3B6/w
>>408>>409
>>403だけど
そんな事態は初めてだったから正確にはわからないし
お客が後ろにも並んでいるのでコチラに落ち度はないのに
なんか悪いような気がするからえらく長く感じたけど
携帯の位置をずらしたりロックが外れているかどうか何度か確認しつつ
多分合計で30秒〜1分くらいは端末の上に載せてたと思う。
その内、端末がタイムアウトになり、コチラの携帯もタイムアウトで
ロックがかかってしまったのでコチラも携帯のロックを外して
アチラもスタンバイにしてもらってリトライした次第。
でもアチラの端末の電源は最初から入っていたよ。
電源は入っていても「今日、初」だと端末自体のセンターとの通信認証に
時間がかかるのかもしれない。
412名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/17(月) 07:33:57 ID:yoDjhuGI
>>404
地方だとやっぱ現金主義が多い。
文化的に自分で考えない保守的な人が多いからね。
413アダモステ:2009/08/28(金) 20:15:25 ID:lnyMWABn
クイックぺ〜〜〜〜〜イ
414名無しさん@ご利用は計画的に:2009/10/02(金) 23:11:15 ID:+jYyq3p/
スレタイが空しいね
セブンイレブン専用だったがEdy導入で用済み
415名無しさん@ご利用は計画的に:2009/10/03(土) 03:35:04 ID:K3RupOpR
>>414
Edyに乗り換え?

Edy=チャージ有用
QP=チャージ無用

然るにEdyの有用性は?
416名無しさん@ご利用は計画的に:2009/10/25(日) 09:35:57 ID:W2TQdNX7
>>415
マイルやポイントが貯まるからでは?
417名無しさん@ご利用は計画的に:2009/10/25(日) 15:29:23 ID:DYhhW9S8
Edyチャージでもポイントが付くカードを持ってると、クイペなんてよほどのことがない限り使わない。
「チャージがめんどくさい」という人もいるが、俺的には、毎回控えを保存する方が鬱陶しい。
誤請求なんてほとんど無いとは思うけど。
418名無しさん@ご利用は計画的に:2009/10/25(日) 21:40:17 ID:ftKc9PNK
>>411
今日、人生で初めてQP操作するって意味だよ
俺はセブニレブン店員だけど、週に一回ぐらいしか操作しないからね
その人が今日、初めてQP頼まれた状況だと思う
419名無しさん@ご利用は計画的に:2009/11/12(木) 07:02:06 ID:dbbIP6O9
>>330
他の条件はわかるんだが、メインバンクが三菱の理由は何で?
420名無しさん@ご利用は計画的に:2009/11/12(木) 07:04:11 ID:dbbIP6O9
上げ忘れた
421名無しさん@ご利用は計画的に:2009/11/12(木) 08:35:22 ID:+4tL1MC8
>>419
>>330ではないが銀行大合併で有無を言わさず勝手に糖蜜ユーザーにされた者が
相当数居る事をお忘れか?
422名無しさん@ご利用は計画的に:2009/11/12(木) 08:43:23 ID:f6jxEyFu
>>419
「何でメインバンクにBTMU使ってんの?」って意味じゃなくて、
「何でじぶんカードを選ぶ条件に、BTMUがメインバンクであるというのが?」
ってことだろ。
423名無しさん@ご利用は計画的に:2009/11/12(木) 09:10:23 ID:lfC0vURI
何だろう
糖蜜のメインバンクステージ優遇のためかと思ったが
10万預金があればOKなステージだから、取り立てて考慮するほどじゃないし
そもそも自分カードはUFJカードだけじゃないし(セゾン、TS3、JCB)

自分銀行口座があればキャッシュバックが得られるけど
手数料取られるから旨味があまりないし……
424名無しさん@ご利用は計画的に:2009/11/12(木) 22:18:59 ID:I3DWbcOr
じぶん銀行とBTMU間の振り込み手数料無料だから?
425名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/13(日) 02:02:40 ID:pEKDw1vp
電子マネーは種類が多すぎる。PASMOに統一するべき 「BitCash」が「J-Payment」に対応
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1260633295/l50
426名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/14(月) 22:56:33 ID:XcdOygCE
クイックペイ初めて利用にどのカードを作るべきか
427名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/07(木) 22:25:03 ID:xCvbt4Dp
JCBでしょ
428名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/08(金) 14:04:20 ID:PfxKJazz
OMCでいいじゃん。
429名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/11(月) 01:02:07 ID:nbIiinAT
支払日次第じゃねーの
430名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/18(月) 19:13:05 ID:kkAdL6NS
レシート受け取らないでコンビに出ようとすると
「レシートはいりませんか!?」
って現金で払った時より強く言われてる気がする。
431名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/22(金) 10:51:45 ID:6qGHPrFH
気のせい
432名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/23(土) 21:47:33 ID:Inr1ew6Q
受取は必ずしろよ
その後捨てるのは自由だがな
受け取るまでが電子マネー決済です
433名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/16(火) 22:04:53 ID:uLVh35JB
早速イオンで使用
434名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/18(木) 15:42:04 ID:CxUOoxid
JASCOに入っている牛丼屋でも使用できるw
435名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/18(木) 19:37:40 ID:Mt/xxD5z
最近レシート渡さない店員増えてきた
436名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/19(金) 10:33:28 ID:OwNH5MFp
>>435
それは貰ったほうがええよ
437名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/21(日) 17:48:59 ID:pkcMr6TR
>>433
セブンに続いてイオンもかあ...

これでマックが使用可能になれば
おさいふケータイはクイペのみでいいなあ...

ちなみに今のところ、Qp・iD・VT・Edyが同居してます...w
438名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/21(日) 18:31:08 ID:2L4p3gxO
俺はsuica・Qp・Edyだな
439名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/21(日) 19:59:25 ID:SkVMYLxo
意外とwaonが出番ある
440名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/10(水) 16:38:34 ID:HlPASDmQ
イオンでクイックペイ使ったら、店員さんに(決済時の)音を初めて
聞きますたと言われますた
441名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/12(金) 10:04:05 ID:7qK4A/zN
waonてなんで伸びてるの?
442名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/12(金) 22:42:36 ID:SZ05ujCm
>>441
オートチャージがあるからかな
443名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/12(金) 23:57:58 ID:o4919Crh
>>441
感謝デー5%引きが大きいだろうね。
444名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/20(土) 23:39:33 ID:7Wa8bD1m
http://shop.quicpay.jp/
ここから検索して店に行ったのにQP使えませんって言われた
他の人もそんな経験ある?
445名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/21(日) 00:08:11 ID:T0BW8IcK
クイックペイでスレ検索したけど
ちょっと下にQUICPayスレがあったorz
446名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/21(日) 17:47:34 ID:TkzwagwY
>>444
幽霊加盟店なんて珍しくも何ともない。
困ったことではあるが。
447名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/25(木) 17:03:38 ID:mmAy71N5
珍しくないのか
448名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/25(木) 17:42:26 ID:1VgfK1Wf
キャンペーンで金使うより>>444こんな所に金かけろよ
これって、嘘・大げさ・紛らわしいのJAROに通報してもいいレベルだよな?
449名無しさん@ご利用は計画的に:2010/04/14(水) 14:33:12 ID:rDVEa92R
テスト
450名無しさん@ご利用は計画的に:2010/04/15(木) 19:34:12 ID:tq4SLwdw
7月よりセブン-イレブン全店で「iD(アイディ)」がご利用可能に
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2010/04/07_00.html
451名無しさん@ご利用は計画的に:2010/04/17(土) 17:58:50 ID:+DTyhiuV
いまさら?
452名無しさん@ご利用は計画的に:2010/04/18(日) 11:46:43 ID:oR34mIg6
>>451
ホントに"いまさら"ですよね...w

自分は、最初にDCMX作ってiDを使ってた
ところが、近所にセブンが出店!! しかも2軒も...

自分的には、コンビニ=セブンなので
クイペの為だけにセディナを作っちゃったよ...w orz
453名無しさん@ご利用は計画的に:2010/04/18(日) 12:36:46 ID:aXMCkQFA
セブンでiD使えるようになるのか。
クイペはほぼセブン専用だったのに、もういらない子になっちゃうかもな。
454名無しさん@ご利用は計画的に:2010/05/25(火) 01:04:37 ID:DK9F9F9v
iD使えないがために客離れが進んでたみたいよ。
俺だって近所にセブンとローソンあったら、iD使えるローソン行ってたし・・・。
455名無しさん@ご利用は計画的に:2010/05/29(土) 22:58:13 ID:pWOHt85i
そもそも奈々子しか使えなかった時点で客離れ進んだだろ
456名無しさん@ご利用は計画的に:2010/05/31(月) 19:07:52 ID:pTtju6mZ
イオンでクイックペイ決済したら、隣にいた小さい子がびっくりしてこっち見てた。
457名無しさん@ご利用は計画的に:2010/06/01(火) 02:03:38 ID:phKZl/Ll
ローソンやファミマと違って菜々子以外はポイント二重取りできないから効果は薄いと思う
458名無しさん@ご利用は計画的に:2010/06/02(水) 13:00:36 ID:QNgJfBDn
クレカ自体も使えるようになるみたいね。セブン。
459名無しさん@ご利用は計画的に:2010/06/07(月) 00:01:52 ID:T2Sr4Tvt
セブン専用だったから正直いらない子になるんだが
タクシー利用とかでiDが割と簡単に限度額一杯になるので
両方あってもいいかと思わなくもない
460名無しさん@ご利用は計画的に:2010/07/13(火) 20:08:47 ID:ZsBW1VLN
クイペは日本男児の証。
三島先生がご健在だったならクイペを推したはずだ
461名無しさん@ご利用は計画的に:2010/07/22(木) 17:10:33 ID:m/NYV4YB
アダモチャン
462名無しさん@ご利用は計画的に:2010/08/17(火) 05:17:19 ID:S2h79Jl+
コカコーラの自販機ってedyとiDだけだよね。クイペ対応しろ。
463名無しさん@ご利用は計画的に:2010/08/18(水) 18:49:08 ID:h9BbR8Ds
マクドナルドで使えんのか・・・
464名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/28(火) 19:30:52 ID:8hDzEgGc
日々淡々とクイックペイを使っている
465名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/06(水) 09:45:42 ID:hhNR75HE
ドンキホーテでもクイックペイを使える店があるなあ!
466名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/06(水) 09:48:18 ID:ZlxLSPo1
近所にセブンあるからクイペ申し込んだわ
よく行くのはミニストップなんだけど、なんかワオンてめんどくさそうで
467名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/12(火) 16:59:27 ID:4IN6gjhX
近所のクイックペイを使えた書店が店を畳んでしまったw
468名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/12(火) 17:48:12 ID:Cd4czNa7
クイペの使えるハンバーガーショップ無いの?
469名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/26(火) 22:53:03 ID:4Rg/f8dF
iDがドコモケータイ以外でも使えるようになればクイペは捨ててもいいが
現状ではiDはいらない。
470名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/26(火) 23:33:46 ID:3ZdOXQ02
シナ人を日本から叩き出せ!!
新攘夷運動 排害社ブログ 「排害主義者宣言」 : 尖閣諸島と秋葉原をシナから守れデモ行進、決行!
http://haigai.exblog.jp/12099047/

http://pds.exblog.jp/pds/1/201010/20/41/d0178541_13491429.jpg
不買運動のお願い
対象:オノデン、ソフマップ、ラオックス、ヨドバシカメラ
理由:日本人を差別してシナ人を優遇・大歓迎
売国商人は恥を知れ!

http://pds.exblog.jp/pds/1/201010/18/41/d0178541_17105420.jpg
在日特権を許さない市民の会の八木康洋筆頭副会長
http://pds.exblog.jp/pds/1/201010/18/41/d0178541_1712288.jpg
主権回復を目指す会の西村修平代表
http://pds.exblog.jp/pds/1/201010/18/41/d0178541_17125456.jpg
日本を護る市民の会の黒田大輔代表
http://pds.exblog.jp/pds/1/201010/18/41/d0178541_17135528.jpg
外国人参政権に反対する会・東京の村田春樹氏
http://pds.exblog.jp/pds/1/201010/18/41/d0178541_17144694.jpg
NPO外国人犯罪追放運動の有門大輔理事長
http://pds.exblog.jp/pds/1/201010/18/41/d0178541_17155317.jpg
維新政党・新風元副代表のせと弘幸氏
http://pds.exblog.jp/pds/1/201010/18/41/d0178541_1717916.jpg
千風の会の渡辺祐一代表
http://pds.exblog.jp/pds/1/201010/18/41/d0178541_17211341.jpg
政経調査会の槇泰智代表
http://pds.exblog.jp/pds/1/201010/18/41/d0178541_1722179.jpg
新攘夷運動 排害社代表の金友隆幸代表
471名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/26(火) 23:51:36 ID:2+GOdZsX
くぃくぺぃの音が微妙に恥ずかしいww
操作をミスってしばらくお待ちくださいと言った後
真顔で笑いをこらえている店員さんが気の毒ww
472名無しさん@ご利用は計画的に:2010/11/11(木) 03:25:00 ID:ScgO/XsU
笑われたこと無いけどなぁ
473名無しさん@ご利用は計画的に:2010/11/13(土) 20:41:48 ID:MiiUOlVh
今ファンケルの一体型のカードで使ってるけど
ファンケル自体を使わないんで他のに変えたい
クレジットカードの方はしまっておくんで分離でも構わないんだが
どのカードなら対応しているのかいまいち分からん……マツキヨのでもいいんだろうか
474名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/03(木) 17:02:56.48 ID:/yAoVh8l
最近ミニストップでiD使えるようになったと思ったら、いつのまにかQuicPayも使えるようになってたんだな。
ついこの間三井住友WAONカード取得したばっかだって言うのに、蜜墨iDと雨Quiペでほぼすべて事足りるようになったな。
475名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/04(金) 17:39:06.23 ID:d/JO0noK
見栄坊にはアレかもだけど、オリコid×QPダブル良いよ
476名無しさん@ご利用は計画的に:2011/04/22(金) 10:39:27.17 ID:ZPo76Yxy
本家JCBのQUICPayカード発行手数料が2012年3月31日以降有料に
ttp://www.jcb.co.jp/quicpay/index.html

ただでさえiDやSuicaに押されて劣勢なのに、何考えてんだ?
477名無しさん@ご利用は計画的に:2011/04/22(金) 14:04:48.00 ID:uw4Jb+gF
もうやめたいんだお^^
478名無しさん@ご利用は計画的に:2011/04/22(金) 23:15:34.57 ID:6sGibem0
>>476
それ毎年のように期限になりそうになると延長し続けてるだろ。
479名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/24(金) 22:13:45.67 ID:mg2QKb5d
クイックペイって得なのか?
そのままクレカ利用した方がいいんじゃね?
480名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/25(土) 00:12:04.83 ID:+JAsfjTL
>>479
どうして?
481名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/29(水) 20:07:03.34 ID:iYxnVArH
>>480
クイックペイが使える店って大抵クレカが使えて、どちらを使っても貯まるポイントは一緒。

クイックペイを作れるクレカは限られてるし、わざわざクレカから作ってまでクイックペイを利用するメリットはないよな・・・
482名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/29(水) 21:28:08.95 ID:VSrDyiJk
東京と名古屋以外の佐川もクイペ対応してくれ
483 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 :2011/07/22(金) 14:18:18.34 ID:/Sgq7I7K
クイックペイ使うとクレカが痛まなくてイイ
484名無しさん@ご利用は計画的に:2011/08/14(日) 10:26:46.96 ID:TJvvjS8s
http://www.yomiuri.co.jp/net/news/internetcom/20110809-OYT8T00527.htm
事前チャージ不要の電子マネーに関心高まる

こういう記事が出ている割にはクイックペイが大人気ってニュースを聞かないな
485名無しさん@ご利用は計画的に:2011/08/21(日) 10:38:45.69 ID:LWm7Y7zk
>>484
iDの方が使える店多いからな。
486名無しさん@ご利用は計画的に:2011/08/23(火) 18:57:02.40 ID:Jk3vTqwx

■  電子マネーはiDに統一か?  ■
487名無しさん@ご利用は計画的に:2011/08/29(月) 00:51:17.88 ID:OJRkfURC
>>486
それはかなり可能性が低い。
Docomo主導な限り、auもSBも参入したくないだろうし。

まぁ、10年くらいしてiD以外の電子マネーが
殆ど淘汰されてしまえば判らんけど。
488名無しさん@ご利用は計画的に:2011/08/29(月) 16:36:48.78 ID:swNya24Y
QUICPayもiDも登録しているがぶっちゃけiDだけしか使ってない。
セブンアイとセゾンのためにQUICPayを登録したようなもんだし。

もうポストペイはiDで統一でいいよ・・・乱立させるのだけは勘弁な。
489名無しさん@ご利用は計画的に:2011/08/29(月) 16:47:28.29 ID:qNXbqAB2
もう十分乱立しちゃってるね
490名無しさん@ご利用は計画的に:2011/08/29(月) 23:15:18.89 ID:uB8T8Om6
またガラパゴス化・・・
491名無しさん@ご利用は計画的に:2011/08/31(水) 20:39:44.19 ID:Kx7cdQFd
>>490
日本らしい
492名無しさん@ご利用は計画的に:2011/09/01(木) 05:04:06.82 ID:CuDjUhQE
結局一番いいのは
プロパーバラバラでも乗り入れして相互使用できる交通系しか
統一のチャンスはないよな
nanacoもwaonも相互にはしないだろうし
コンビニ系全部がそれらを導入するとも思えん
紐付けできればクイペじゃなくてもいいわけだし
EDYが交通系に抜かれたのはデカイ
きっと役所が重い腰上げるのは問題出た時だから
フェリカのカギが破られるときかねえ
493名無しさん@ご利用は計画的に:2011/09/04(日) 22:08:01.17 ID:2sttk44w
楽天とAUが電子マネーで提携ってあったから、楽天カードでクイペキターと思ったら、
EDYでがっかりした記憶が
494名無しさん@ご利用は計画的に:2011/09/06(火) 01:24:50.27 ID:yA3tDrGS
>>488
ちなみに後出しでポストペイ電子マネー乱立させてるのは
iD の方だけどな。
495名無しさん@ご利用は計画的に:2011/09/06(火) 11:44:05.46 ID:K9YETEwL
グイッペは絶滅危惧種だな。
そろそろレッドブックに記載されても良いかもしれない。
496名無しさん@ご利用は計画的に:2011/09/25(日) 11:40:53.45 ID:Dw7gxO6/
>>490
海外いかねーから中途半端な国際化されるよりずっと便利なんだが
497名無しさん@ご利用は計画的に:2011/11/01(火) 23:34:51.22 ID:MPsSapCj
知り合いの子が「電マ何使ってる?」って聞いてきたからめっちゃびっくりして、
「えっ今なんて言った?」って聞きかえしたら
「だから、電子マネー何使ってる?」だって。
電マって略すなよ・・・勘違いするだろjk
498名無しさん@ご利用は計画的に:2011/11/06(日) 07:18:44.48 ID:Gzles8bX
電動丸イカスペシャルか
499名無しさん@ご利用は計画的に:2011/11/06(日) 17:09:15.39 ID:wBU5x/UW
クゥー・・・イックーーーーーー
500名無しさん@ご利用は計画的に:2011/11/06(日) 19:41:30.90 ID:hxutTZKk
ペエェェェェェェェェイィィィィィィッッッッッ!!!!!!!!!
501名無しさん@ご利用は計画的に:2011/11/10(木) 18:01:19.21 ID:Ofiflb5l
今日使ったよw
502名無しさん@ご利用は計画的に:2011/11/10(木) 23:51:39.52 ID:nZjdlZjw
アーダーモーちゃーんーーー
503名無しさん@ご利用は計画的に:2011/11/16(水) 12:15:50.70 ID:W7CUenIK
ペイ
504名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/30(月) 23:34:07.08 ID:bGsQ2muU
 
505名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/19(日) 09:44:57.20 ID:Ps8Xb8eT
あげ
506名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/19(日) 17:30:14.44 ID:iDQ2SHzs
素敵なスレに、乾杯!
507名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/19(日) 18:42:52.78 ID:iDQ2SHzs
ビッグウェーブに、乾杯!
508名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/19(日) 21:05:22.22 ID:000jwKvs
auである限りiD使えない…
509名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/20(月) 01:25:53.76 ID:04OuZAQG
クイッペって、何ていうか、
髪の毛フサフサなイメージ。
ハゲてないところが良いね。
510名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/25(土) 01:29:19.34 ID:arObX3/4
クイペは決済音がいい
511名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/25(土) 10:22:41.85 ID:UFKk/9HL
月餅って昔食べたことあるんだけどさ、
どうにも甘ったるくて好きになれなかったよ。
512名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/27(月) 21:58:34.60 ID:idwQIXry
ローソンの人って「クイペ」って宣言してんのに、電子決済画面表示させて
クイペを選択させるんだけど、何でついでに押してくれないんだろう。
どこのローソンでも同じ対応

サンクスとかはやってくれんだけどな
513名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/28(火) 02:02:22.13 ID:CfU8fWXx
素敵なクイッペに、恋してる?
514名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/28(火) 07:06:13.48 ID:tr2k/6lr
どこかのコンビニで

俺 クイックペイで(カードを読み取りの所に置く)
店 えっ?イコカ?
俺 クイックペイ
店 え?カード?
俺 いやwクイックペイです。
店 あっ、カードはこちらでやりますから(カードの上に置いてる俺の手をどけようとする)
俺 だからクイックペイやっちゅうねん
店 ああ〜クイックペイね

50くらいのオバハンだったわ。全く聞いてない狂ってるわw
かなり使ってるがこんなの初めて。
515名無しさん@ご利用は計画的に:2012/03/02(金) 05:45:41.98 ID:GAifnYQ1
クイペの決済音早く聞きたい
516名無しさん@ご利用は計画的に:2012/03/09(金) 23:32:07.27 ID:ial6ffeB
マックとファミマで使えないからiDに劣る
517名無しさん@ご利用は計画的に:2012/03/18(日) 22:35:21.53 ID:oGD1KE+G
むしろファミマが糞
518名無しさん@ご利用は計画的に:2012/03/22(木) 15:37:34.65 ID:cHypkd8a
トヨタファイナンスのばかりキャンペーンやってるな
519名無しさん@ご利用は計画的に:2012/04/03(火) 02:16:38.95 ID:dsHHlTaW
くいィィィィっっっっっっっっっっっっっっっくぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅ、ぺぃぃぃぃぃぃぃぃ!!!!!!!!
520名無しさん@ご利用は計画的に:2012/07/18(水) 19:53:32.48 ID:JOqx0YnU
おらおら くさ担当役員が Suicaにどんどんやられてるぞ

オセロ感覚は痛い目みるせ


楽な商売しやがって
521名無しさん@ご利用は計画的に:2012/08/28(火) 13:23:10.21 ID:zO5XJQ79
先日初めてスマホでクイックペイ
を使用してみましたが
一週間くらいたっても
クイックペイの履歴が何もないままです。
履歴に反映されるまでしばらく時間が
かかるものなんですか?
522名無しさん@ご利用は計画的に:2012/09/25(火) 08:38:24.24 ID:S8+EzV3N
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね 
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね 
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
523名無しさん@ご利用は計画的に:2012/10/09(火) 17:23:27.79 ID:Khjwnv2W
>>512
電子マネーは競争で利便性,交換性とかマズクして電子マネー自体が広まるの妨害してるよね。
524名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/08(土) 18:58:03.79 ID:LL/1ROn3
電子マネー買い取り詐欺を報告するスレ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/bouhan/1354887771/
525名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/12(金) 20:09:53.09 ID:HoO1sNSZ
FeliCaは時代遅れ
526名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/18(木) 23:23:25.71 ID:kk7BDRiX
イオンってクイックペイ使えたっけ?俺はいつもiDかクレカだけど。

あとiDが使えるコカコーラ自販機も増えてきたよね。
527名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/19(金) 00:14:39.96 ID:QRZnxmrD
>>526
まいばすけっとだとsuica、iD、waon、QPだったと思う
直接ライバルになるnanacoが使えないのはともかくEdyも使えなくてワロタ
528名無しさん@ご利用は計画的に:2013/06/09(日) 11:23:16.12 ID:t3V6/ztV
QP!
529名無しさん@ご利用は計画的に:2013/06/10(月) 09:09:41.10 ID:/h9IUimb
九州の田舎だけどこの一年でコンビニ以外の店はどんどん電子マネーから撤廃してる印象
530名無しさん@ご利用は計画的に:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:/e8EyI6y
CM始まったぞ!
531名無しさん@ご利用は計画的に:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:AqwRtVpa
w
532名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/07(月) 17:00:00.67 ID:3omVODCa
セブンイレブンでおサイフケータイかざして「クイックペイで」と言ったのに、
スイカで引き落とされたw
なんか、勝手にサイフの中に手を突っ込まれて金を抜き出された気分だ。
533名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/10(木) 01:02:11.92 ID:/WUfbN9k
逆に、俺はiD専用のカード出してiDでお願いしますって言ったのに、
店員が操作間違えてクイックペイの画面出てさ、iD専用だから操作やり直してもらったわw
534名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/10(木) 01:04:25.55 ID:/WUfbN9k
てかさ、北海道にたくさんあるセイコーマートっていうコンビニ、クイペ対応してるらしいよwww
535名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/12(土) 21:46:17.86 ID:D+AFWfFA
>>532
かざす前に言わないといけないのでは。。。
536名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/31(木) 11:35:34.67 ID:BTLdIO/n
Edyでいい
537名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/31(木) 14:02:38.07 ID:+j1BZ9NC
アイディーで、と言うとエディと間違えられそうだし
クイックペイは語呂が悪くて言いづらい。
ナナコかワオンが言いやすい。まあ早くどこかが天下統一して欲しいね
クイックペイは店員も慣れてなくて全然クイックじゃないしな
538名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/31(木) 14:07:33.77 ID:BTLdIO/n
最近レジも釣り自動化されてて、
クレカも全然クイックじゃないよなw
逆に遅いwww
539名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/31(木) 20:22:19.04 ID:bB2ontA6
>>537
> アイディーで、と言うとエディと間違えられそうだし
> クイックペイは語呂が悪くて言いづらい。

俺もそう思うわ
540名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/31(木) 20:38:27.77 ID:PbeCjZhM
あるある。Edy、iDは頻発する
だいたいやらかすのは普段こういうのを使ってない人と見た
たいていはエdyーでいくで。
テメーこんにゃろ昨日入れたばっかしなのにさっそく引き落としやがってコノ
でもやり直しなんかやらせた日には「少々お待ちください?」とか「テンチョー〜!!」
とか始まるから涙を飲むのが次善の策。自衛策
541名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/03(日) 05:06:04.90 ID:45GB/BUy
ファミマで使えないから無理
542名無しさん@ご利用は計画的に:2014/02/19(水) 18:35:32.58 ID:gbkfYWRl
doui
543名無しさん@ご利用は計画的に:2014/02/19(水) 19:14:46.32 ID:bv8SAjt+
iDとEdyはどちらも全コンビニに対応してるだけにタチが悪い
クイペ?対応店少なすぎ。
544名無しさん@ご利用は計画的に:2014/03/19(水) 21:20:48.98 ID:x0NOR7VV
age
545名無しさん@ご利用は計画的に:2014/03/27(木) 15:43:16.74 ID:8jevD4+W
QUICPay持ちなんで、ファミマに行かなくなった。
546名無しさん@ご利用は計画的に:2014/04/02(水) 18:40:39.74 ID:V1iJLMoo
ファミマ以外では電マ(QP)、ファミマでは生カードでAF
547名無しさん@ご利用は計画的に:2014/04/02(水) 18:50:32.52 ID:WJ2VnkmD
ファミT持ってたら、
火曜土曜はファミマTとかね。
548名無しさん@ご利用は計画的に:2014/04/13(日) 00:21:31.70 ID:ra6XsCah
週に2,3回行ってるサークルKで、クイックペイのお客さんと認識されるようになった。
言わなくても、カードリーダーの上に財布おいたら、クイックペイで決済してくれる。
549名無しさん@ご利用は計画的に:2014/04/13(日) 05:13:04.72 ID:90vveQwC
カルハザにQPナナコを登録できないから、せっかくしまい込んだオリジナルのQPカードを出すハメになるんだよな、サンクスコでは
550名無しさん@ご利用は計画的に:2014/04/13(日) 08:59:06.37 ID:eGGoCwQn
ツイッターとクレジットカード、盗んだアカウントの価値はどっちが高い?

誰もがそうであるように、ハッカーもまた経済理論にのっとって動いています。
アメリカの大手デパート、ターゲット(チェーン名)の大規模な顧客情報漏えい後、
盗まれたクレジットカード情報の価値はどんどん下がっています。しかし、クレジットカードより高く取引きされかねない「あるもの」があるんです。

それは、あなたのツイッターアカウントです。

ハッキングの経済理論を掘り下げて調査しているRAND CorporationとJuniper
Networksが新たにまとめたサイバー犯罪レポートでは、この件に関する情報が全てまとまっています。

ターゲットで起きた大規模な情報漏えい後、住所や口座が分かるクレジットカード情報は闇市で売りに出されました。
当初は1アカウントあたり20?135ドルで取引されていたのですが、その価値はすぐに急落し、たったの75セントの価値しかなくなってしまいました。
被害の深さ:ソーシャルメディアなどで本人証明を行うためにはユーザー名やパスワードなどが使われていますが、
他のサイトで当該人物のアカウントに攻撃を仕掛けるための最初の一歩として利用される可能性が高いです。
もし多くの人が同じユーザー名やパスワードを使う傾向があるとすれば、1つのアカウントさえハッキングしてしまえば、
オンラインバンキングやEコマースサイトのログなど、より価値の高い情報を収集できる可能性があるんですね。
たとえばハッカーが「ジョー・スミスのアカウント情報」を1つのサイトで盗んだら、ターゲットである彼は10個のサイトで犯罪に巻き込まれるかもしれないんです。
http://news.nicovideo.jp/watch/nw1026924?news_ref=w_latest_net
551名無しさん@ご利用は計画的に:2014/05/03(土) 03:52:12.17 ID:qWAhEQgZ
やっとファミマで使えるのか。
552名無しさん@ご利用は計画的に:2014/05/03(土) 17:36:00.00 ID:In8zrT6F
アウと禿電がiD対応すればクイペは要らんな
553名無しさん@ご利用は計画的に:2014/05/12(月) 02:51:13.46 ID:eYI5Rff+
テスト
554名無しさん@ご利用は計画的に:2014/06/03(火) 21:24:56.12 ID:N2q6n0Kt
何かキャンペーンやらんかな?
555名無しさん@ご利用は計画的に:2014/06/03(火) 23:14:07.43 ID:KtA7mPyg
555 get !
556名無しさん@ご利用は計画的に:2014/06/04(水) 00:46:26.18 ID:BZXEpiGJ
555取られた。
557名無しさん@ご利用は計画的に:2014/06/15(日) 02:48:24.50 ID:acnphomD
ファミマでキャンペーン開始。
558名無しさん@ご利用は計画的に:2014/06/26(木) 02:08:00.96 ID:l1OBZsgJ
忘れてた。
559名無しさん@ご利用は計画的に:2014/06/29(日) 21:09:32.62 ID:xe7rONnp
ファミマで使わないと。
560名無しさん@ご利用は計画的に:2014/07/16(水) 19:39:16.21 ID:8RURHmyS
ファミマはポイント改悪したからなぁ。
561名無しさん@ご利用は計画的に:2014/07/23(水) 00:39:50.17 ID:0f0bXf/f
ファミマに行かなくなった。
562名無しさん@ご利用は計画的に:2014/08/08(金) 15:15:51.53 ID:HdD0zCvb
今はauウォレットもJizileもキャンペーン中だから過疎ってるのかな
563名無しさん@ご利用は計画的に:2014/10/12(日) 16:44:23.44 ID:HBzFKrEL
ファミマはポイント改悪で行かない。
564名無しさん@ご利用は計画的に:2014/10/14(火) 19:08:33.65 ID:+QIMmQ5l
edyやnanacoはチャージでポイント、使ってポイントが入るけど、
QuickPayは使ったポイントだけ?
565名無しさん@ご利用は計画的に:2014/10/14(火) 23:22:38.21 ID:bGiN7fiI
ファミマのポイント改悪って何?
月に3万使うとポイント3倍なんだが。。。
566名無しさん@ご利用は計画的に:2014/10/14(火) 23:40:27.03 ID:RLvfktBy
常識的な人間なら、コンビニに3万も使わない
567名無しさん@ご利用は計画的に:2014/10/15(水) 00:06:10.53 ID:AEt87EPh
>>566
都内だと毎日千円ぐらい使うのじゃないの?
568名無しさん@ご利用は計画的に:2014/10/15(水) 00:08:47.16 ID:4n+OwIn7
夏場だと行くかもね。
569名無しさん@ご利用は計画的に:2014/10/15(水) 20:50:34.20 ID:62pypoKW
>>567
東京都民テラワロス
570名無しさん@ご利用は計画的に:2014/10/19(日) 16:33:30.10 ID:2k8qhIJ+
test
571名無しさん@ご利用は計画的に:2014/10/19(日) 17:50:37.18 ID:gp9/SbTv
>>569
「東京」は要らないと思う。銀行名かとオモタ。
572名無しさん@ご利用は計画的に:2014/10/20(月) 14:42:00.49 ID:9SV23iU6
都民銀行なんて都民でも使っている人少ないだろ笑
573名無しさん@ご利用は計画的に:2014/10/20(月) 14:50:20.55 ID:YEhdCjkP
>>572
金融板の口座開設スレではわりとメジャーな存在w
574名無しさん@ご利用は計画的に:2014/11/02(日) 15:08:39.67 ID:UaKbK2C8
キャンペーンしないかなぁ。
575名無しさん@ご利用は計画的に:2014/11/21(金) 10:40:14.01 ID:cQWv30MZ
>>572
商売やってる人はかなり使ってると思うけど
576名無しさん@ご利用は計画的に:2014/11/30(日) 14:13:56.97 ID:Rm93dFYs
test
577名無しさん@ご利用は計画的に:2014/12/20(土) 17:22:39.46 ID:Dkav05Fm
話題が無いなぁ。
578名無しさん@ご利用は計画的に:2015/01/19(月) 11:16:39.11 ID:FYhCNKXF
全然統一されない
579名無しさん@ご利用は計画的に:2015/01/24(土) 18:23:29.21 ID:nRUsWtzc
統一されないどころか種類が増える一方だなw
580名無しさん@ご利用は計画的に:2015/01/24(土) 20:01:18.59 ID:sKW91Psa
クイックペイの存在意義がよくわからん
クレジットと何が違うんだ
581名無しさん@ご利用は計画的に:2015/01/25(日) 14:02:26.16 ID:B5ASVQKk
非接触型ってことだけだね
582名無しさん@ご利用は計画的に:2015/01/25(日) 17:12:48.20 ID:UvZCBEDk
クイックペイは少額決済でもクレジット決済しようぜ!というコンセプトらしい。
少額決済にクレカはちょっと恥ずかしいという人でも電子マネーなら抵抗感ないよねってこと。
代表的なのは本家アメックスもクイックペイ使える。
少額決済でも恥ずかしがることなく本家アメックスのひも付きクイックペイでクレジット決済してねってこと。
583名無しさん@ご利用は計画的に:2015/01/31(土) 08:36:17.34 ID:S6obsjH7
http://news.nissyoku.co.jp/Contents/urn/newsml/nissyoku.co.jp/20141224/ITAKURA20141216011245967/1

近所のスーパーCGC加盟店多いんだけど現金決済だけなんだよな
でもこんなん新しく作るんだったら交通系とかQUICPayにしてくれ・・・
584名無しさん@ご利用は計画的に
>>583
http://www.repica.jp/pointplus/
http://www.valuedesign.jp/index.html

主犯格はこういう会社。
あらゆる企業に独自電子マネーシステムを導入させて
独自電子マネーを乱立させてる。
まあ実態は、プリペイド機能付きポイントカードなんだけどね。