【AEON】イオン電子マネー WAON(ワオン) Part.4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@ご利用は計画的に
公式HP
http://www.waon.com/

前スレ
【AEON】イオン電子マネー WAON(ワオン) Part.3
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/credit/1200970001/

関連スレ

【AEON】イオンクレジットサービス総合スレ 36
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/credit/1204008570/
【オバちゃん】イオンゴールドG6【卒倒】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/credit/1205202096/
【AEON】イオンSuicaカード【VIeW TypeU/JCB】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/credit/1176726285/
【AEON BANK】イオン銀行 6WAON
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/money/1198950040/
電子マネー/非接触決済スキーム総合スレッド 28 http://life9.2ch.net/test/read.cgi/credit/1173069420/

2名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/23(日) 01:15:06
WAON [ワオン] - WAONの種類
http://www.waon.com/lineup/index.html

WAON [ワオン] - WAONの申込方法
http://www.waon.com/sign_up/index.html

WAON [ワオン] - WAONが使える店舗
http://www.waon.com/shop/index.html
2008年春 利用開始エリアがあります。

WAON [ワオン] - WAON Q&A
http://www.waon.com/faq/index.html
3名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/23(日) 02:49:55
>1乙
4名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/23(日) 02:50:51
>>1
乙!次スレ立って良かった
5名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/23(日) 09:01:01
>>1 乙

オーナーズカード併用でWAONが使えるようになったので、早速イオンカードをWAON付きに変更した。
6名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/23(日) 09:33:19
>>5
ゴールドのイオンカードは、WAON付きに変更できないんだよな・・・。
困った。とりあえずイオン銀行に口座を作るか。
7名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/23(日) 11:25:15

火曜日は なんか ちょっと ワクワク

新鮮 うれしい 火曜市

異音
8名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/23(日) 11:39:30
昨日から月末まで、WAONで支払いするとポインヨ2倍になってるらしいぞエリア限定かもわからんがw
9名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/23(日) 12:14:43
新スレ記念あげ
WAON春のキャンペーン
http://www.waon.com/campaign/waon_spring.html

3/22-30
WAONのお支払でWAONポイント2倍
10名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/23(日) 13:30:48
ポイント2倍なんかよりも今までみたいに割引してくださいよ。

さぁ始まるよ イオンフェスティバル
11名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/23(日) 14:21:56
12名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/23(日) 14:51:35
JMB-WAON来た人います?
13名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/23(日) 20:53:00
知らなかったから普通に他社のクレジットカードで払って来ちゃったよ
14名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/23(日) 22:23:16
>>12
受付開始日に申し込んだけど、まだですわ。
15名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/23(日) 23:29:32
前スレにWAONカード300円で買うとポイントで戻ってくるって
書いてたんですがどこでやってるんでしょうか?
今日マックスバリュー行ったんですがそのような事かいていなかったので
イオンとかでやってるんでしょうか?
16名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/24(月) 00:03:01
>>15
公式サイトの「3/1 電子マネー利用可能店舗が全国へ拡大」に
詳細があるよ。
17名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/24(月) 00:40:33
>>16
ホントだ
イオンだけどサンクス

近所のマックスバリューに何も書いてないということは
予定枚数超えてるって事みたいですね
18名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/24(月) 00:53:51
ついに○清ど○○衛が地元スーパーで148円になってしまった
バイオエタノールより、ハイブリッドやソーラーバッテリーの技術を磨くべきじないのかえ
あぁ、ますます犬殿とTVカップ麺の有り難さを実感するよ
19名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/24(月) 01:03:51
>>17
わからんぞ。
俺最近ジャスコでWAON買ったけど、
最初サービスカウンターのおばちゃんは300円で買うと最初から300ポイントついてると言ったし(いつの話だよ)、
買ったWAONの残高照会してポイント入ってないことを伝えたら資料を調べてたけど
その資料の「初回1000円以上チャージで300ポイント」と書いてあった隣には「1月31日まで」なんてあったし、
まあそれでも300ポイントは1000円チャージでついてくれた。

公式ページを印刷して持ってって
買う時に「これまだやってますか」って聞けば大丈夫だと思う。
20名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/24(月) 02:04:10
三井住友提携早くでないかなー。
イオンカード持ってなくてわざわざ作りたくないし。
おサイフケータイと紐付けできたらなお嬉しいんだけど。
21名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/24(月) 02:07:39
JMBワオンとJMBイオン(ワオン一体型)
いずれも受付初日に申請したのにマダー来ないよ
22名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/24(月) 09:35:46
>>21
JMB異音があればJMB和音いらなくね?
23名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/24(月) 09:37:56
関東の店で最近(今月)かったけどチャージでポイントついたよ。

約20000円位の買い物だったから5%OFFとワオンポイ考えたら300円ならいいかって事で買ってみたら300ポイントも加算されたよ。
24名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/24(月) 12:19:50
ポイントは初回チャージ日からスタートだから
300ポイントもチャージしないともらえません

店頭で売ってるWAONカードなら
300ポイントつくカードにはカード同封のパンフレットに
300ポイント入りって、オレンジ色の丸印マークついていて、
封切らなくても見えます。

俺の会社では300ポイント入りカードは期間の限定はしないで、
製造分を売り切るみたいでしたよ。
25名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/24(月) 17:41:05
>>12
本日到着すますた
使う予定はないが
26名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/24(月) 21:13:33
>>12
ちなみに300WAONは4月10日頃付与だって。
いちいちダウンロードする必要があって、さらにWAONに交換する必要もある。
27名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/25(火) 02:38:34
和音って必要か・・・意味解らん
28名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/25(火) 03:25:13
和音使い道ねーょ
ほんとつかえねー
29名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/25(火) 07:30:24
オナカード餅は、使うぞ。
30名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/25(火) 09:38:32
ネットで手続きしようとしたら、300ポイントの交換先がsuicaしか表示されてないよ
31名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/25(火) 12:05:23
ワオン、かわいいじゃないか
とにかく、こういうシステムを構築できるってことが流通大手なんだよ

奇麗なネーチャンを受付に置いてる会社みたいさね

漏れはイオンiDモバイル派なんだがな
32名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/25(火) 15:00:12
300塩分使ったら使わおん
33名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/25(火) 15:01:22
>>32
円分取りすぎは体に良くないぞ
34名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/25(火) 19:11:57
今日初めて使うのを見た
おねーちゃん、WAONボタン連打してた
たいみんぐがわかんね
3512:2008/03/25(火) 19:32:22
今日届きました。早速、Suicaポイントから移行手続きをとりました。
36名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/25(火) 20:07:04
「JMB WAON」カード
うちにも届きました

使うことはないと思いますが、コレクションの一枚として大切にします
37名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/25(火) 20:35:10
Happy WAON

→ イオンのイメージキャラクター
38名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/25(火) 23:22:21
1つ質問です。
39名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/25(火) 23:32:53
      ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )  質問内容書かないのをお断りします
    /    \   ハ,,ハ
  ((⊂  )   ノ\つ))( ゚ω゚ )つ
     (_⌒ヽ   ( 二つ
      ヽ ヘ }    \./ /、
 ε≡Ξ ノノ `J      ∪`J Ξ≡3
40名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/25(火) 23:54:38
まあ、イオンカードよりポイントは消化しやすいからいいんじゃない?
クレカだと最低10万使わないとポイントが役に立たないし。
41名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/26(水) 02:10:41
>>40
普遍性が雲泥の差なんだが
42名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/26(水) 11:38:23
ノーマルのイオンカードからWAON一体型に切り替えた人、申請から何日ぐらいで到着しましたか?
今日で2週間なんだけどまだ来ない(´・ω・`)
43名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/26(水) 13:17:29
>>41
普遍性 → 汎用性?
44名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/26(水) 14:01:48
普遍性wwwwwwwwwwwwwww
45名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/26(水) 16:51:54

九州在住だが
他人の財布の中に キリンの雁首 が確認できる機会は結構多い
犬、もっと がんがれ
46名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/26(水) 17:15:34
JMB-WAONとただのWAONの長所短所ってなんですか?
47名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/26(水) 17:17:56
わからない人は知る必要は無い
48名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/26(水) 17:17:58
>>46
JMB-WAON JALマイレージが貯まる
ただのWAON WAONポイントが貯まる
49名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/26(水) 18:14:41

ただのWAON
→ふつーのカード

JMB-WAON
→んんっ 何じゃそら?
って注目される鴨カード
50名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/26(水) 18:18:16
>>48
JMB-WAONだとWAONポイントは貯まらないの?
51名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/26(水) 18:18:55
>>50
貯まらない
52名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/26(水) 21:11:53
それだと、わざわざJMB-WAONにすることないのかも。
JALマイレージからWAONポイントへのポイント移行はできたと思うけど、
確かかなり貯めないといけなかったような気がする。
ただのWAONは100ポイントから使えたはずだ。
53名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/26(水) 21:29:38
nanacoってどんな感じなん?
北陸だから7&愛系列のお店が全くないのです
waonは結構使ってる
54名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/26(水) 21:35:30
なんでWAONスレで聞くんだよ
nanacoスレ行ってこいボケ
55名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/26(水) 21:42:25
>>52
なるほど。
JMB-WAONにするのはやめとこうかな。
旅行するときは格安航空券を買いそうだから、
ただのWAONのほうがよさそうな気がしてきた。
56名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/26(水) 22:31:32
>>53
地方の香具師は、いつもニコニコ現金払いしておけwwwww
57名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/26(水) 23:14:44
JMB-WAONを持って確実に意味がある人は、イオン系列のお客様感謝デーの割引を
享受したいJALマイラーだね。
58名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/27(木) 00:39:53
なるほど・・・やはりオレにはただのWAONのほうが似合ってそうだ。
とはいえ、イオンに買い物に行くこともなさそうだから、
>>49に期待してJMB-WAONをあえて持つことにする。
とりあえずキャンペーン中だから無料だし。
WAONデビューがてらJALマイラーデビューも果たすことにします。
59名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/27(木) 00:50:17
>>49 >>58
財布から出して見せる機会が少ないのでは・・・。
60名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/27(木) 01:00:10
ミニストップでソフトクリームでも注文して食べますわ。
その時パートのおばさんに見せびらかそうと思います。
61名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/27(木) 03:06:37
モバイル-JMB-WAON出して欲しい。
62名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/27(木) 06:18:25

モバイル最大のデメ

プラチナカード持ちもサラカード持ちも
見た目全然かわんな〜〜い
63名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/27(木) 06:52:50
>>62
それは、メリットだろう。
64名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/27(木) 17:28:34
>54
クレ板にはnanacoスレ有馬線

>53を誘導
【セブン-イレブン】nanaco@5【デニーズ】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/point/1197357947/l50
65名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/27(木) 17:44:46
でもなんでこのスレでnanacoのこと聞いたのだろう・・・
66名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/27(木) 19:12:54
えっJMB-WAONってwaonポイント貯まらないの?新聞広告にキャンペーン中につき2倍貯まるとか
発行手数料が今なら無料とかあってただならと申し込んでみたんだけど。
まだきてないけど使うことなくタンスのこやしになりそうだ。
67名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/27(木) 19:21:48
>>66
代わりにマイルが貯まる
68名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/27(木) 19:47:01
JALマイラーはJMB-WAONでマイルを貯めて、
それ以外はただのWAONでWAONポイントを貯める
というのがいちばんよさそうです。
69名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/27(木) 20:33:08
>>65
北陸に7-11進出を知って、つい書き込んだんじゃ?
70名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/27(木) 21:48:48
どうでもええわハゲ
71名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/28(金) 12:41:35
和音、スポーツオーソリティでは使えないのかね?
レジに端末らしきものが見当たらなかったんだが・・・。
72名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/28(金) 13:08:05
>>71
近くの異音でオーソリ今日オープンだが、ちと見に行ってみるか
73名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/28(金) 16:02:13
>>72
大高?
74名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/28(金) 20:36:21
モバイルWAONでもイオン銀行口座からのオートチャージ対応してほしいなぁ
75名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/28(金) 21:16:31
おいおい、頼んでもないのに、いつのまにかイオンカードがワオン付きになってる。
76名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/28(金) 21:42:04
>>71
さっき行ってきたけど、無いね。感謝デーにイオンカード提示で割引しかないな。

>>73
別の異音
77名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/28(金) 23:59:24
>>65
またギャーギャーほざいて邪魔したいアホだろ
78名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/29(土) 01:19:33
3/1に切替え申請したJALワオンきたぁ
79名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/29(土) 13:20:17
JMB WAONにハズレ品があるとお詫びが出てました
http://www.jal.co.jp/jalmile/card/waon/
80名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/29(土) 16:45:11
バンクカードにもおんなじことあったなぁ
81名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/29(土) 21:25:29
和音って必要ないよな。
82名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/29(土) 21:30:59
WAONはお客様感謝デーだけ必要。
83名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/29(土) 21:47:18
今日お客様が支払いのときに「ワンコでワンコで」って言うから
?って思ってたらWAONのことだった・・・
なんかカーワイイーって思ってしまった。
84名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/29(土) 21:49:55
>>83

電子レンジを「チン」といううちのオカンと同じレベルだ。
どう? かわいい?
85名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/30(日) 00:01:27
バーゲンで既に4回搭乗し、かつwebで申し込みをしたオレは、最低でも2300WAONが貰えるので、JMB-WAONを申し込んだメリットは十分ある。
来月も2回搭乗するので、予定通り済めばもう1000WAON。

>>79
今週始めにオレの元に届いたカードは、それに該当する可能性が高いとのことで、JMBのお知らせ一覧にお詫び文のリンク先が貼られていた。更に今日の夕方には、リンク先と同じ文面が速達で届いた。
お詫びの加算をして頂けるとのことで、逆に申し訳ない気持ちに。
86名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/30(日) 03:44:01
モバイルWAONに登録できるクレカはイオンカード以外にありますか?
公式サイトを見ても書かれていなかったので……
87名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/30(日) 05:58:11
このカードはネットで申込むより
店頭で申込む方が
可決されやすいの?
88名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/30(日) 07:17:57
>>86
モバイルWAONに登録できるクレジットカードは、
「イオン」の名を冠するイオンカード(各種)のみ。
「イオン」の名前のつかない提携型イオンカード(各種)は、
モバイルWAONに登録することができない(コールセンターの説明による)。
また、WAON一体型イオンクレジットカードのクレジットカード部分で
搭載WAONにチャージした場合にポイントが付与されるのとは裏腹に、
モバイルWAONへのオンラインチャージでは
親カードの関連ポイント類は付与されないので注意が必要。
http://ja.wikipedia.org/wiki/WAON
89名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/30(日) 09:18:01
Q クレジットチャージでイオンカードの「ときめきポイント」は貯まりますか?
A クレジットチャージは「ときめきポイント」の対象外となります。
90名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/30(日) 09:21:23
イオン公式QAでは、
Q クレジットチャージでイオンカードの「ときめきポイント」は貯まりますか?
A クレジットチャージは「ときめきポイント」の対象外となります。
と書かれてるが、wikiあってるの?それとも一体型だけ。。
91名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/30(日) 10:02:20
何故捏造間違いまかり通るWikiが正しいと思えるのかがわからない
しかも公式と比較して。
92名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/30(日) 11:57:52
>>91
いや、気づいたんならおまえ直しとけよ。
93名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/30(日) 12:07:49
公式見ればいいだけ
24時間見張ってるのが義務というなら
勝手にやってろ
94名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/30(日) 12:08:15
ソースがwikiはそれ以前の問題
95名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/30(日) 13:22:54
ウィッキーさんはいま
96名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/30(日) 13:57:12
>>88
という事は、イオンsuicaカードでもモバイルwaonへのチャージは可能という事ですか?
JAL-suica餅なので、JALマイルorSuicaポイントが貯まる方が良いと思いまして……
一応、サポセンにも問い合わせてみます。有難うございました。
97名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/30(日) 22:10:13
今日、waon使ったら2重引き落としされた。。。
作業が怪しかったので、残高確認して、返金して頂いた。
5%OFFする前に引落し、また5%OFFして引き落とされた。
400円ぐらいでしたが、まだ慣れていない感じですね。
98名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/30(日) 22:33:09
レジに自動判別機能ぐらいつけとけば良いのにな
99名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/30(日) 22:34:33
WAONポイントをWAONに交換したかったのだが、
ステーションでプレゼントポイントをダウンロード後
「ポイント交換」を選んでしまった。
「ポイント交換」は「他のカードへのポイント交換」なんだね。

もうWAONには交換できないみたいだ。
100名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/30(日) 23:14:39
>99
あなたは私ですか。
キャンペーンで貯めた1500WAONポイントをポイント交換(Suicaへの交換用)へ預けてしまった。
返還して貰えないし、あとは自動で消滅するのを見てるだけ・・。

WAONに交換したい時はWAONステーションでポイントチャージを選ぶみたいですね。
101名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/30(日) 23:34:18
Suicaに交換したくちですが、わかりにくい仕組みですね。
ポイントチャージする意味がわからない。
ステーションでは、ポイントからWaonに交換のみにして、
ネットでWAONポイントから直接、他のポイントに移行できないのかな。
10299:2008/03/31(月) 00:48:49
>>100
同じですね。私は500WAONポイントでした。
自分の操作ミスではあるが、罠にかかった気分だ。

他ポイントの交換先を指定してないのに「預け入れポイント」というのに
交換できてしまって、その後に交換先を指定してポイント交換完了という
仕様はひどいな。

わざとWAONポイントを失効しやすく作ってるとしか思えない。
>>30 の人も同じ罠にかかったのではないか。

ポイントを失効まで3ヶ月あるし、Suicaカードを作ろうか思案中
http://www.jreast.co.jp/suicapoint/index.html
http://www.jreast.co.jp/card/first/lineup.html

>>101
期限3ヶ月の「預け入れポイント」はなしにしてほしいですね。
103名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/31(月) 01:02:17
waonで言うオートチャージって、waonがオートチャージの設定金額以上あって、会計により設定金額を下回る瞬間にしかチャージされないのか。。おそらく。。
既に、waon残高が、設定金額以下である時に会計しても、オートチャージされない。。


waon残高が未満であるとチャージされないっぽい。

間抜けなシステムだな。
未満であればチャージすればいいじゃん。。
あほかと。分かりづれー。
104名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/31(月) 01:33:19
SMC、提携WAON出すけど紐付け子カードだけじゃなくて、
モバイルのクレジットチャージも出来るようになって欲しいなあ。
105名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/31(月) 07:52:09
>>103
残高2000円のときにオートチャージで5000円を設定した場合、
いくら使ってもオートチャージしてくれないわけですか。
使い過ぎなくて便利ですね。
106名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/31(月) 09:47:37
>>97
二重引落し?
どうやったらできるんだろうか。

感謝デーは最初のカードタッチ(WAON!)で割引、2回目のタッチ(WAON!)で支払いだから、
1回目の会計で割引キーを押し忘れてそのまま引き落としてしまう。
その分をカードに戻さないまま、2回目また新たに商品を打ち直してして割引して引き落としたってこと?
107名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/31(月) 10:27:39
イオンバンク餅なんだが、昨日のお客様感謝デー、
近所の店でカード見せたら、現金払いなのに WAON選んでタッチしてくれと言われたよ

別の店では、普通のイオンカードと同様にカード番号を端末に読ませてたんだが
店によって違うのだろうか
108名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/31(月) 10:32:29
>>105
オートチャージの事をわかってないだろ、
どうせ規約もロクに読まずに後でクレーム入れるタイプだな。
109名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/31(月) 11:28:18
「ポイント交換」と「ポイントチャージ」の紛らわしさ、
および「オートポイントチャージ」の実現について、問い合わせ殺到名予感
110名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/31(月) 11:31:59
>>99>>102
問い合わせしたほうがいいよ、そんな糞仕様
111名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/31(月) 11:44:12
>>108
どう読んでも分かって言ってるように見える
112名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/31(月) 11:46:29
自分だけが見えると強弁されても通じませんが
113名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/31(月) 11:49:28
設定以下の残高のときは0以下になったときにチャージされるんでね?
と適当なこと言ってみる
114105:2008/03/31(月) 12:21:55
最低でも初回にチャージされないと使いにくいだろ
>>103 が勘違いであることを祈るよ
115名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/31(月) 12:32:37
116名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/31(月) 12:38:15
>>105
だったらオートチャージ切ればいいのに
117名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/31(月) 13:20:57
必要ない電子マネー

NO1⇒和音
NO2⇒七子
NO3⇒iD
118名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/31(月) 13:25:12
>>117
池沼のお前には必要ないな
119名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/31(月) 13:42:11
>>117
いや、1と2は逆だな。
クイックペイがセブンで使えるようになってナナコはイラナイコになった。
JMB-ワオンがある以上ワオンの勝ち。
120名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/31(月) 14:03:39
還元率15%のiDが必要ないとは…
121名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/31(月) 15:03:11
結局バカひがみの無駄な抵抗だな
122名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/31(月) 16:04:50
感謝デー割引をJMB WAONで受けようとして店員の無知に
ほとほと疲れた。食品レジはまだいいんだけどね
123名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/31(月) 16:13:28
WAONの声、思ったより早かった
124名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/31(月) 17:30:20
明日から利用できる店が増えるのね
125名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/31(月) 18:22:28
>>122
レジで「WAONで払います」と言っているから、そんな目にあったことないなー。
126122:2008/03/31(月) 22:28:23
>>125
JMB-WAONを提示して、こいつのWAONの支払で割引ができますよね、
ときくと、イオンカードを提示してくれなきゃだめだ、といわれる。
そんなことはない、WAONの支払いの場合、イオンカードの有無にかかわらず
割引になるはずだ、と言うも、ラチが明かず、課長を呼ぶから待てとのこと。
その課長も割引にならない、という。
そんなはずはない、調べて欲しいというと、レジの脇に置いてあった
本部からの指示書のつづりみたいなものを調べると、ちゃんとJMB-WAONの
取扱い方が掲載されているじゃないか。
「すみません」の平謝りだったが、別の売り場でまた同じことの繰り返し
になりかけたので、嫁さん名義のイオンカードを先に提示して割引を
受けた。

なんか腑に落ちない。
127名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/31(月) 22:39:16
>>126
WAON払いなら割引になるとのぼりみたいなのあるけどな
色んなカードが乱立してて現場が混乱してんじゃね?
徹底できてないのはまずいけどしばらくは移行期ということで
見守ってやりましょうよ
あと上司は無能なのはどこも同じなんでw
変化についていけないんだよなあ
そのくらい勉強しろよなと思う
食品レジは使用頻度が他より高いからか、スムーズだよな
そこ以外のレジは入ってる人ができない人なのか、使用頻度が少ないからか
手間取ることが多いね
128名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/31(月) 22:43:34
イオンクレジットサービスのスレッドで投稿したが、内容としてはこちらより
適しているので、再投稿する。

便利になります。WAONとイオン銀行
JR西日本駅構内へのイオン銀行ATMの設置について

ttp://www.westjr.co.jp/news/newslist/article/1173638_799.html

西日本旅客鉄道株式会社(以下JR西日本)駅構内でのイオン銀行ATMサービス
を開始する。平成20年4月1日よりサービスを開始。
設置箇所は 京都府−2駅(5カ所) 大阪府−9駅(10カ所) 兵庫県−6駅(9カ所)
 和歌山県−1駅(1カ所) 広島県−1駅(2カ所) 合計−19駅(27カ所)
129名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/31(月) 23:01:37
>>128
現状、WAONをICOCAの代わりに使うことは可能だっけ?
(逆はもちろんできるけど。)

イオン銀行のカードを持ってる人にはもちろん便利だけど、
WAONが便利になるのかな?(チャージは出来るのかも
しれないけど、使いようがないんじゃ・・・。)
130名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/31(月) 23:03:24
>>106
そんな感じだったと思う。
かなりドタバタした怪しい動きでしたから、後でステーションで確認して良かった。
131名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/31(月) 23:26:57
>>129
_。
つーか、漏れの場合は、5%OFFデー用に無印和音を持ってるだけで
OFFデー以外は、イコやん払いしてる。
132名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/31(月) 23:55:11
>>131
「つーか」って言われたって・・・。やっぱりイオン銀行のATMが出来ても
便利にならないでしょ。普通に同意してよw

そういえば、ICOCAは窓口ならクレジットカードを使ってチャージできる
らしいけど、クレジットカードのポイントは付くのかな?
133名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/01(火) 00:08:28
>>132
近くのMVに、最近イオンATMが設置されたから
利便性から言うと、イコやんが便利だな。
和音は、あくまで5%OFF対策用カードw
スマイコなら、クレカチャージでもポインヨは付く。
134名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/01(火) 00:29:04
オレの場合、イオンカードにワオンが内蔵されているから、5%オフのときは見せてタッチすればいいんだよな?
135名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/01(火) 02:02:56
対人恐怖症なので5%OFFデーは
店員と一言もしゃべらずに
イオンカード(WAON一体型)を見せるだけで
「クレジットで支払い」
「現金で支払い」
「WAONで支払い」を選べるようにして欲しい。
136名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/01(火) 02:28:16
>>135
セルフレジに行きなさい。
137名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/01(火) 11:04:15
>>129
JR東日本・JR西日本が運営している駅ビルを、イオンが運営する。
という業務提携が交わされている。(ソースファイルは自分で探して下さい。)
138名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/01(火) 11:59:58
>>122
レジ横の割引カード一覧に掲載されるまで待つのが吉
13997:2008/04/01(火) 12:07:21
今更ですが、JMB-WAONだから勘違いしたのかなと思った。
140名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/01(火) 14:08:59
>>134
見せるだけではダメみたい
141名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/01(火) 14:17:39
どうにかしてクレジットカードからチャージする方法はないのか
間接でもいい
ギフトカードとかからチャージは無理??
142名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/01(火) 14:20:33
ミニストップで使いたいから申し込んだけど
セブンでクイペ使えるようになるなら
もうWaonに用はないや
143名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/01(火) 14:25:56
で?
144名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/01(火) 14:30:09
>>138
いつも行ってるイオンは掲載されてる
145名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/01(火) 14:45:37
>>141
クレカからどうしてもチャージしたいなら
モバイルにのりかえるか、プラスを今から申し込む
イオンクレ持ってないとかじゃないよね?
レジチャージは現金のみでございますので
146名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/01(火) 15:08:51
>>135
「クレジットで支払い」 →人差し指を立てる(一括払い)
「現金で支払い」 →財布を広げて現金ゴソゴソ
「WAONで支払い」→リーダーライターを指差す

これで喋らなくてOK
147名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/01(火) 15:12:02

健常者ならそんな事するなよ、障害者に失礼だろ
148名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/01(火) 17:07:06
オワン
149名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/01(火) 17:07:36
どんぶり勘定
150名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/01(火) 17:14:04
モバイルwaonに登録できるイオンカードって、家族カードでもいけるのかな?
151名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/01(火) 19:17:19
>>147の方が失礼だと思うがな
152名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/01(火) 21:48:55
>>141
クレカチャージする額にもよるが
¥数1000ぐらい、現金でチャージしろよw
153名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/01(火) 23:47:18
むしろ小額だからこそクレカでチャージしたいんじゃないのかね。
1000円ずつ現金チャージなんて小学生じゃないんだから。
154名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/02(水) 00:10:53
ATMで現金1000円チャージしてる
オレは小学生ww
155名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/02(水) 00:13:52
俺も使うときだけチャージしてるな
ほとんど使わんけどw
156名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/02(水) 00:24:17
5%オフ日専用で普段はイコヤンにクレカチャージしてるから
そんなに困ったり損した気分になったりはしてないな。

ところで過去スレに火曜日にレジで3千円とか5千円チャージしたらレジクーポン出るってあったけど
今でもいけるのかな。
いけるのなら親にやってみてもらうんだけど
157名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/02(水) 07:20:20
>>156
クーポンって食品レジで出しているやつですよね。
自分が勤めている店では、食品レジでのチャージはおこなっていないから
関係ないけど、他の店舗はどうなんでしょうか。
158名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/02(水) 11:37:55
ミニストップのソフトクリームポイントに釣られた俺は
WAONを到底有効利用してるとは思えない。
159名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/02(水) 12:56:10
レジでチャージしてくださいって言うのが怖いので、いつも自動チャージ機まで行ってチャージしているオレははずかしがりや。
160名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/02(水) 20:56:10
店員のスキル向上のために、レジでチャージしてください。
161名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/02(水) 20:59:18
>>160
レジが空いてる時におながいします
162名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/02(水) 21:26:05
>>159
漏れは、イオンATMで現金チャージしてるが何か?w

>>160
間違っても、多客でレジ応援依頼の放送が流れてる時には、遣らないようにw
163名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/02(水) 21:30:01
【ジャスコで】★イオン★part1【過払い】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/debt/1206762320/
164名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/02(水) 21:51:13
イオンバンクカード搭載型なんだけど、財布収納時は読み取れない。
最近、直接R/Wにかざしても読み取れないことがある。

現金やクレジットカード(サインなしが前提)の方が早いかも。
165名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/02(水) 22:38:55
>>164
フェリカ用のパスケースに入れてみれば
166名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/03(木) 02:05:10
>>164
オレもバンク使ってますけど
オートチャージかかるときは時間が2−3秒余計にかかりますね
勤務している店で買わされたWAONカードは死蔵してます

カードかざしたときR/Wの点滅ランプの色が青→緑に変わりますが
青のままだとカードを認識してないですよ

もしかして、スイカとかで改札通る感覚で
R/Wにくっつけてないのでしょうか?
一応「タッチ」することになってますww
167名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/03(木) 06:31:09
>>159
レジ担当者によっては半泣きになる人がいると思う。
イオン系じゃないけど、先日コンビニに行ったら 新しいっぽい子が
バーコード読み取りの部品?(受話器みたいなやつ)を持って
そのまま硬直していた。 緊張しすぎてレジの使い方を忘れたらしい(笑) 
168名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/03(木) 12:17:17
ところでこれってレジ打ちの後残高不足に気付いたら
その場で現金チャージしてから支払いは出来るんでしょうか?
Q&A読む限りは望み薄なんですが。
169名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/03(木) 12:37:11
足りない分を現金で支払うか、全額現金で支払うのが一応ルール。

だけど、レジに保留機能があるのなら会計をいったん保留にして、
その保留中にチャージをしてから保留を解除して支払う裏技的な方法が一応あるにはある。

ただレジの人が良くわかっていないのなら混乱するだけなんで頼まない方が良いし、
断られたら諦めろ。
会計を始める前にチャージするより一手間多いんで混んでるときは他の客に迷惑だから。
170名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/03(木) 19:49:49
WAONステーション画面が変ってるじゃん。
多少わかりやすくなったかな。

以前出てたオートチャージだがおいらの設定は1000円切ったら5000円チャージにしてて前回つかったミニストップではオートチャージしないので
残高800円のカードでジャスコで400円くらいの支払したらちゃんとオートチャージ働いて残高5400円になったよ。

171名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/03(木) 21:19:27
>>165
そういうものの存在を存じませんでした。とりあえず、お店で見てみます。
裏面に乱数表があるので、晒したくないんですよね。

>>166
> もしかして、スイカとかで改札通る感覚で
> R/Wにくっつけてないのでしょうか?
> 一応「タッチ」することになってますww

ペタっと置く感じで使ってます。
で、感知しない(ワオンと鳴かない)ので、センサーの上をなでるようにずらしたりしていると、感知されるという状態です。
172名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/03(木) 22:55:32
JR西のCDが異音ATMに変わるからそこでWAONを現金チャージします><
173名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/04(金) 19:30:22
チャージ&WAONポイント要らないから、
金券購入とオナカードで使えるWAON2.0を出してくれ
174名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/04(金) 20:04:04
毎月10日WAONデーが、さらにオトクにベンリになります。
http://www.waon.com/campaign/waon_day.html

セルフレジWAONポイントいつでも2倍店舗拡大中
http://www.waon.com/campaign/register_expand.html
http://www.waon.com/campaign/register_expand_sc.html

※4/10(木) 専門店WAONデーポイント2倍開始店舗ショッピングセンター

> イオン(株)直営SC、イオン北海道SC、イオン九州SC、琉球ジャスコSC、松坂商業開発、山崎商業開発
> イオンモール、マイカルSCもまもなく開始予定

※セルフレジ「WAONポイントいつでも2倍」実施店舗リスト(4月1日現在)

> マックスバリュ(17店)
 横浜新吉田  徳川明倫  刈谷  難波湊町  松ヶ崎  千種若宮大通  蒲原  辰巳台  松本村井  大垣東
 大府  多賀城鶴ヶ谷  平野駅前  野田七光台  郡山  盛岡駅前北通  有松駅前
> ジャスコ(37店)
 仙台幸町  新名取  館山  浦和美園  川口前川  小山  太田  新潟南  上越  茅ヶ崎
 長岡  柏  水戸内原  ナゴヤドーム前  扶桑  大垣  各務原  木曽川  明和  浜松西
 蒲郡  鈴鹿ベルシティ  新宮  浜松市野  飯田  焼津  上田  小牧  喜連瓜破駅前  伊丹
 大日  鶴見  新居浜  浜松志都呂  津山  鳥取北  菅田
> イオン
 ラブラ万代
175名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/04(金) 21:43:18
いつでも っていうけど、すいてる時間だと有人レジだけで、
セルフレジ封鎖の時ないか?
176名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/04(金) 22:15:55
>>175
近くのジャスコは最近セルフレジを導入したばかりだから
暇な時間でもセルフレジは稼動している。
177名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/04(金) 22:40:09
>>174
うげ、ただでさえトロイ奴が多いのにポイント
目当ての奴が流れてきて余計遅くなる。
セルフレジ使うならちんたらせずさっさと
しろと言いたい。
178名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/04(金) 22:48:55
>>176
セルフレジってなに?
179名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/04(金) 22:51:40
http://amayan.exblog.jp/6020452/
なるほど、こんなことしてたのか ん〜おもしろそう。

万引き対策必須のような気もするが。
180名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/04(金) 22:52:55
>>176
セルフレジといっても見張り役のオバチャンをつけるので、使う客がそれほどいない
24時間営業店の深夜帯は、セルフレジを閉鎖している場合があるのさっ!
181名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/04(金) 23:27:59
セルフレジって、10点までとか数量制限すればいい感じになりそうですね。
182名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/04(金) 23:43:28
セルフレジ楽しいよ。しかも楽。
吹上のイオンでよくやってた。
田んぼの形に4台あって、一人スタッフがついてた。
スタッフの立ってる目の前に各レジ見られるモニターが付いてた
(打ってる人と打ってるレジが全部一度に見られるよう4分割されてた)
183名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/04(金) 23:49:02
それはそれで、また別のクレーム発生する悪寒が・・・

昔、エクスプレスレジって少量専用のレジあったけど
列短いからといっぱい買う客が並んじゃってクレーム頻発して、
結果なくなっちゃいました
184名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/04(金) 23:49:56
>>178
ジャスコのセルフレジと言えば
パンダさんレジ
くまさんレジ
うさぎさんレジ
コアラさんレジ

初期に導入した所は今でもABCDのままなんだろうか?
185名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/04(金) 23:50:01

安価わすれ。>181です
186名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/04(金) 23:55:39
>>174
これ、JMB-WAONだとマイルが2倍つくということでいいのかな?
187名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/05(土) 00:01:18
WAONならどれでも変わらんかと
188名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/05(土) 00:02:29
>>186
 つかない。今キャンペーン中だからJMB WAON使うと200円2マイルもらえるけど。
189名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/05(土) 13:16:40
>>179
関西初と書いてあるがこれは違うはず
和歌山のオークワだったと思う
190名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/05(土) 15:05:54
>>184

私はできるだけ
くまさんレジを使います
191名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/05(土) 15:29:42
>>184
とら・きりん・ぞう・いぬもあるよ。
A・B・C・Dにするかは店の雰囲気で決めるみたい。とご意見公開ボードに書いてあった。
192名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/05(土) 16:52:50
質問すみません。

関西地区のイオンでモバイルSuicaは入金できますか?
193名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/05(土) 17:05:52
端末あるから可能
194名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/05(土) 21:10:51
JR西日本の駅に設置された異音銀行のATMじゃWAONチャージできないのかよ
λ........
195名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/05(土) 21:40:23
>>192
できない
196名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/05(土) 21:43:51
>>193
>>195
どっちなんでしょうか?
197名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/05(土) 22:10:22
できねえよ
198名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/06(日) 03:57:45
金曜に初めてワオン使ってきた。
ワオンチャージャーに千円札入れるとき、
自販機とかみたいに連続で入るもんだと思って、
思いっきり失敗したw
置き忘れ防止のブザーが鳴って、結構恥ずかしかったw
端末のボタンが小さすぎだと思うのは、俺だけだろうか?
押せてるかどうか不安になるんだが。
199名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/06(日) 09:36:42
押したら光る
200名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/06(日) 09:37:27
支払いの端末はね
201名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/06(日) 11:24:41
>>198
親切やんか、おき忘れブザー。

郵便局のATMにお金忘れた俺には
すごい思いやりだと思うよ。
202名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/06(日) 12:35:14
みずほで目の前の人が20万置き忘れたときは、一瞬そのまま持って帰ろうかと思ったよ。
203名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/06(日) 14:54:51
20万置き忘れってすごいなw
コンビニでタバコ買って、タバコ忘れていくお客様は結構見かけるが。
彼らは何を買いにきたのかと不思議に思う。
あわてて追いかける、こっちの身にもなってくれ・・・。

ワオンチャージャーの置き忘れ防止ブザーは、確かに親切だと思う。
レジではかざせばいいけど、チャージャーだと普通は置くから、
置き忘れ率アップしそうだしな。
204名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/06(日) 15:46:18
和音いなんな。
205名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/06(日) 18:26:01
>>202
私の知ってる子(元同僚)は三井住友ATMで
100万を預け入れしようとして、札束の帯を取り忘れたまま入金口へ。
ピースカとブザーが鳴ってるのに気づかず、そのまま帰ってきた。
(携帯で話しながら預け入れしてたらしいんだけど、ちょっとというか
 かなりバカ?と、聞いてて思いました)
会社のお金だったんで、銀行の人がカードと通帳から電話をくれて
「何もかも忘れて帰社してる」ことが判明。
彼女は3ヶ月ほど銀行への用事を一切禁止されていました。
周りに人がイッパイ並んでたらしいんですが、よく盗られなかったなぁ。と
いまだに思います。
206名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/06(日) 18:43:41
で?
うぜえからどっかよそのスレ池よカス
207名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/06(日) 18:52:30
>>206 の母でございます。
このたびは、息子がこのようなレスをしてしまい、
皆様には大変ご迷惑をおかけしております。深くお詫び申し上げます。
息子は幼い頃に父親を亡くし、そのショックで内気な子供になって
しまいました。そのせいか、小・中学校ではいじめにあっていたのです。
この年になるまで、恋人はおろか友達さえもいないようで、大変心配
しておりましたが、この2ちゃんねるというサイトを知って以来、息子も
少し明るくなったようです。「今日、クレジット板でね、ドキュソがさあ…」
と、とても楽しそうに夕食の時に話してくれるのです。
どうぞ皆様、息子を暖かく迎えてやってくださいまし。本当は良い子なんです。
よろしくお願い申し上げます。
208名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/06(日) 19:04:21
>>206の姉です
口は悪いけど、頭も悪い子なんでゆるしてやってね
209名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/06(日) 19:08:15
>>206
    __   _      ______    ┌───┐         ___
    |_| ̄|_|      |_  ◯  __|     <__==== >         /=======
    | / ̄\ |      |||| ̄ ̄ ̄||       |||||| ̄ ̄||||         |=    =|
    (|  ̄ | ̄|)     彡(|  ̄ | ̄|)ミ      (|  ̄ | ̄|)  .       (|  ̄ | ̄|)
    | \ - /|     ||| \ - / |||      \ - /          \ - /
  ___|_| ̄|_|_     __| ̄|___    .___| ̄|____      __| ̄|__
  |     ̄  |     | \\//|    |    :    |     |    |V|   |
>>206 の母で      >>206 の      >>206 の       >>206
ございます        妹ですぅ      クラスメイトだけど   担任ですが

                      o   o
     /\__∧          ((___((  .    _____          /\
    |,i  =☆=  |         /  == \  .  | |      |-┬-┐    / ̄ ̄\
     |┌──┐|         |_____|    | |  ̄ | ̄ |  |三,|     |      |
     | |  ̄ | ̄| |        []_||___||]   .\|____-_____|  | ゜|     |  ̄ | ̄ |
   /  ̄ ̄ ̄ \        \\ (ミ]/    (___□____)\|__|)      \  - /
  / ||. |======| || \        ^| T|=|      \;;;;、;\  θ        | ̄|
/  ||  |-|-|-|-| ||  \    | ̄ ̄  |=| ̄|        ̄ ̄ ̄ ̄     ..      |≡|
>>206             >>206 ノ        >>206 の        >>206
のエクソシストである!   宇宙人ナノダ     パソコンだよ     精子であります!
210名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/06(日) 19:16:36
悪口厨房が顔真っ赤の抵抗(w
211名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/06(日) 19:17:19
それだけ脳味噌軽いんだろ
212名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/06(日) 19:21:09
>>205はコピペ
213名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/06(日) 19:22:53
何この自演・・・
214名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/06(日) 21:28:05
恨みがましいクソチョンが荒らし失敗だろ
そっち見ないのは逆に不自然
215名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/07(月) 02:36:42
実際、ATMで前の人が忘れた現金を盗むと、カメラやその時の使用履歴で
確実にテレビで実名報道される。
道端の財布はネコババする感覚と同じでは駄目ですよ。
216名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/07(月) 03:17:06
カード利用で松平健主演ミュージカルへご招待。

・・・これを見て、「オバちゃんが利用者に多いんだなぁ」と
妙に納得してしまった。
オバちゃんたちはWAONを使いこなせてるんだろうか。
217名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/07(月) 04:15:20
おばちゃんが目をつけた物に対する研究熱心さは異常
218名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/07(月) 04:23:22
>>217
さすが大型スーパーですね。
サティってイオンだったのか。。。マイカルだと思ってたのに。。。
219名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/07(月) 07:43:28
>>215
置き忘れた方にも、犯罪を誘発させた責任があると思うが、
そいうことをなくするために、びっくりするぐらいの大きな音で
置き忘れ防止ブザーが鳴るようにしてあるのだとおもふ。
220名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/07(月) 08:14:46
酔っ払ってATM備え付けの電卓を、ひっぺがして持って帰ったことがあるが指名手配にはならなかった。
しばらくして、電卓が全部撤去されたところを見ると、同じような善人が多かったように思える。
221名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/07(月) 14:30:53
盗んでるやつがよく言うよ
222名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/07(月) 16:11:41
>>173
オーナーズカードとWAONカードが4月21日から併用可能となったとさ
発行手数料300円掛かるが一体型イオンカードに切り換えればオーナ
ーカードと一体型イオンカードで現金払い出来るということかな
そうならイオンカードを一体型イオンカードに切り換えようかな
どうよ?
223名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/07(月) 16:14:01
発行手数料300円は個人情報なしのカードのことでした
一体型カードの発行手数料は無料です
224名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/07(月) 17:39:45
>>222
???
現金払いなら今までどおりオナカード+現金で払えばいいんじゃないの
WAONポイントも目的としていてWAONカードをタダで手に入れたければ一体型になるね。
ただ一部の店頭のWAONカードやWAONプラスカードは初回チャージで300ポイントが入る状態のカードがまだまだあるんで事実上タダになる。
ミニストップで買ってもいいんじゃないのあれも300P付いてるでしょ。
225名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/07(月) 17:50:00
ミニストップもイオン系列なのね
一度行ってみますわ
226名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/07(月) 17:53:02
>>220
ちゃんと返せよ・・・
227名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/07(月) 21:32:42
>>218
マイカルは一度経営破たんしてイオンが救ったんだよ。
元はニチイ⇒サティだね。
228名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/07(月) 22:49:31
JMB WAON皆届いた?俺は今日届いたぜ。
1ヶ月くらいかかったな
229名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/07(月) 22:50:50
うるさい死ね
230名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/07(月) 23:01:36
>>228
まだ来てない・・・・・
問い合わせるのはまだ早いか?
ちなみに3/1切り替え申し込みです。
231名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/07(月) 23:17:02
JMB新規だったんだけど新規のほうが早いのかな
とりあえず申し込み殺到してそうだ・・。
さてローパス作るか
232名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/08(火) 00:25:37
WAONなんて使ってる奴いるんだなw
nanaco最強だというのにwwwww
233名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/08(火) 00:35:49
と、荒らしたくて仕方がない馬鹿一匹。
234名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/08(火) 00:36:45
イオンではWAON最強
セブンではnanaco最強
それだけのこと
235名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/08(火) 01:05:08
>>227
あぁ、そうだったんですか?
やっとスッキリしました。有難うございます〜!
サティカードが一時期イオンのHPにあったんで「なんで?」って
ずーっと思ってたんです。イオンが助けてあげたのかぁ。。。
一般市民には冷たい反応しても、同業者には優しい会社なんですね。
236名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/08(火) 02:12:45
イオンってなんかブラック企業臭するよね。
237名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/08(火) 02:16:12
>>236
サービス残業、休んでないのに欠勤扱い、労働環境配慮義務違反…
イオンピープルは人並みの生活は送れません。
238名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/08(火) 02:33:40
>>237
サビ残はあるが、休んでないのに欠勤扱いはひどい
イオン110か、労基にチクレよ。マジで

スレチスマソ
239名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/08(火) 02:36:50
上に出てきた僻みバカだ
240名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/08(火) 08:25:06
>>235
サティを救ったといったって、自社の拡大に有利だと判断したからだろうけど。
もっとも最近さすがのイオンも国内の店舗は拡大路線を見直す方向みたいだね。
241名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/08(火) 08:26:24
>>224

>>222は3つを目的にしてるんじゃないの

オーナーズカードのキャッシュバック
WAONポイント
イオンカードのクレジット利用実績 ・・・ ココ重要

多分、ゴールド持ちor狙いだと思うよ。
242名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/08(火) 08:50:16
カードも縮小の方向かな?

【町民涙目】ジャスコ・イオン閉店キター 大量リストラキター
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1207573519/l50#tag850
243名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/08(火) 08:50:45
オナカードで金券購入が基本
ゴールドなんかより7%バック
244名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/08(火) 11:07:40
>>238
サビ残も違法、労基にチクレ。
245名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/08(火) 12:13:10
>>232

nanacoってクレカチャージできるの?
ここ、クレジット板だから聞きたいのだけど。
246名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/08(火) 12:14:33
>>245
それはスレ違いだろw
247名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/08(火) 12:22:18
>>245
>>64

何度いったら(ny
248名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/08(火) 13:12:48
>>237
4つの勤怠スキャン忘れ(普通の会社のタイムカード)じゃないの
あれは最初に言われてない?7日以内に自己申告しろと
それ以上経過だと総務や事業部に申請して修正してもらわないと。


249名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/08(火) 13:18:26
>>244
しかし、サービス残業って…日本語って素晴らしいよな
250名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/08(火) 14:12:03
うじうじ女々しくスレ荒らしたい間抜けだな
251名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/08(火) 19:02:29
>>222
今日優待関係の書類が来た
少しだけ便利になったね
おれの場合、捨ててたポイントが200〜900円くらい得か
これで商品券のお釣りがWAONにチャージできれば完璧
252名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/08(火) 20:38:14
三井住友WAON(笑)。
パルテノンがないから意味なしだな。土下座してもらえないし。
253名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/08(火) 20:43:48
どうせイオンカード持っているなら一体型に切り換えた方が
いいよね?
何かデメリットある?
254名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/08(火) 20:49:19
ない
255名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/08(火) 20:51:20
この場合
メリット=デメリット
になりそうな気が
256名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/08(火) 21:07:16
ところでnanacoっていいよね
257名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/08(火) 21:18:01
>>256

nanacoってクレカチャージできるの?
ここ、クレジット板だから聞きたいのだけど。
258名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/08(火) 21:19:32
イオン社員乙www
利益大幅減で大変っすねw
リストラされんようにせいぜい頑張ってください
259名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/08(火) 21:30:07
あんた誰?
260名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/08(火) 21:30:55
>>257
マルチ乙
261名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/08(火) 21:49:08
>>258
さぞや立派なところにお勤めなんでしょうね。うらやましいですw
262名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/09(水) 01:30:00
ブラック企業として有名なイオンの社員って可哀想(笑)
263258:2008/04/09(水) 07:57:07
>>261
いや、自宅警備員でつが。
264名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/09(水) 10:57:30
>>262
さぞや立派なところにお勤めなんでしょうね。うらやましいですw
265名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/09(水) 11:49:48
単なるクソチョン僻みがまかり間違って発言権得たと勘違いしてんだろ
そろそろ女々しい
266名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/09(水) 14:02:56
>>265
日本語でおk
267名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/09(水) 15:23:21
>>255
どういう意味?
詳しく頼む
268名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/09(水) 15:30:46
>>267
そいつのこと
おまいはスキでも、おれはキライ
ってことないか
269名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/09(水) 16:54:25
一体型とカードプラスの優劣は?
カードプラスだとかさばる気がするけど一体型に比べてメリットある?
270名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/09(水) 18:21:17
念願のオーナーズ併用が始まるのは楽しみだ。でもモバイル派としてはオーナーズカードもfelica化してほしい。
271名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/09(水) 18:25:13
念願のセブン-イレブンでのQUICPayの取り扱いが始まるのは楽しみだ。
でもnanaco派としてはWAONもnanaco化してほしい。
272名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/09(水) 19:05:37
イオンからバースデープレミアム(5%割引)の
葉書が来たんだけど。
割引後の支払いで、WAONは選べないんですね。
知らずに使いそうになり、焦ってしまいました。
273名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/09(水) 19:24:00
マジ?
WAONってほんとに糞だな
274名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/09(水) 19:28:34
>>270
株主は出入りが激しいので、今のやり方だとダメでしょうね。
ケイタイならアプリで対応できそうだけど
275名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/09(水) 19:54:30
ttp://www.iy-card.co.jp/about/howto/profit.html

nanacoはそもそもアイワイカード提示のnanaco払いができないよね
276名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/09(水) 22:08:32
残高4000円以下になったら、残高5000円までオートチャージ
みたくできると便利なんだがな

いや、いっそポストペイにしてくれw
277名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/09(水) 22:29:28
>>269

クレジットカードとしても普段からよく使うなら一体型

イオンでしか使わない、さらに一回に2万円以上は使わないならプラスカードのみ持ち歩き。
クレジットカードは家に置いておく。
その方が安心だと思う私はオーナー、イオンSuica持ち。

プラスカード欲しいけど300ptプレゼント?あれは関東では終わってるってorz
300円かー株価上がれば喜んで払うけど(笑)

長レスごめんだワン
278名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/09(水) 22:44:14
長レスうぜえ
279名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/10(木) 00:40:23
nanacoかわいいよnanaco
280名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/10(木) 02:10:12
>>269
クレカは普段持ち歩きたくないって人は、一体型はやめとくだろう
財布落としたとか、なくしたとかってことを経験してると
そう思う人もいるにはいる。オレも。
前スレにあったけど、WAONは落としても保障はされないが
WAONコルセンにtelすれば、翌日0時時点でストップされる(と思ってたが
カードは不正使用がはっきりすれば保険で補償される

結局、好き好きではないかと

カード更新で自動的に一体型にされちゃうみたい
イオンsuicaならそうはなんないだろうけど
281名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/10(木) 09:31:45
namacoおいしいよnamaco
282名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/10(木) 13:53:14
Q.WAONってどこのコンビニで使えるの?
A.ミニストップで使えます。27都府県に1,780店舗しかありません。

Q.nanacoは?
A.34都道府県に12,034店舗(!)を展開しているセブン-イレブンで使えます。
283名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/10(木) 13:56:13
>>280
>> カード更新で自動的に一体型にされちゃうみたい

カード提示で無記名WAON払い続けるとどうなるんだろ、
イオンにしてみればもうそのWAONは匿名じゃ無くなる訳だし。
それで一体型が回避出来るんならやるんだけどね。
284名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/10(木) 13:56:42
ナナコは7-11以外でも使えるが。
285名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/10(木) 14:02:33
nanacoはイトーヨーカドー、デニーズでも使える
286名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/10(木) 14:10:13
つまりnanacoが最強の電子マネーということですね
わかります
287名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/10(木) 14:15:00
>>282,284,285

nanacoってクレカチャージできるの?
ここ、クレジット板だから聞きたいのだけど。
288名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/10(木) 14:16:56
イオン社員って仕事中に2chできるの?
いやネット工作が仕事なのかなw
289名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/10(木) 14:21:30
>>288

あなたのセブンアンドアイはどうなの?
290名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/10(木) 14:38:25
今日からJMBのオンライン加入特典がダウンロードできるはずだが、誰か試した?
291名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/10(木) 14:45:44
誰か試した奴がいたとしてそれがどうだって言うんだ?
お前は何の為にこの質問をしたんだ?
292名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/10(木) 14:50:55
>>291

貴兄は何のためにこの書き込みをしたんだ?
293名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/10(木) 14:55:02
貴兄?
おれ貴って名前じゃねえしお前の兄でもないんだけど
294名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/10(木) 14:56:40
>>293

貴兄を辞書で引いてみよう(ゆとり用メモ)。
295名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/10(木) 15:06:37
nanaco、はやく日本中のイトーヨーカドーで
使えるようにしてほしい。関東だけなんですよね。。。
296名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/10(木) 15:17:17
もうここWAONとnanacoの兼用スレでいいよね
297名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/10(木) 15:18:50
異議なし!
298名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/10(木) 17:05:12
自演乙
299名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/10(木) 18:28:44
ID出ない板で自演云々言ってもなあ
300名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/10(木) 19:36:31
WAONスレで必死になってnanacoの宣伝しても
nanacoのイメージ悪くなるだけだからやめて欲しい
ってそれが目的の工作員か?
301名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/10(木) 19:58:39
>>300
多分
302名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/10(木) 20:59:26
>>290
今日ダウンロードしてきた
JMB WAON×4枚 + イオンJMB
ちょっと嬉しい
303名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/11(金) 14:07:18
モバイルWAONとWAONカードプラス両方発行可能かどうかご存知の方います?
イオンカード持ってます。
304名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/11(金) 15:57:53
>>303
できる
オレは、プラスを先に作って
モバイルに同じイオンクレを登録した

一応書くが、プラスは裏面に署名した人しか
使えないってことになってるからな
これはクレカと一緒
305名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/11(金) 16:23:39
>>304
できるんですね!ヤター
教えていただいてありがとうございます。

署名した人しか使えないことになってる・・・了解ですww

306名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/11(金) 20:23:15
え!拾ったのを使ってるよ
307名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/11(金) 21:28:06
>>306
それは無記名WAONっしょ
308名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/11(金) 21:53:45
303です
今日早速カードプラス申し込もうと店舗に行ったら、特設申込みカウンターが設置される日しかダメと言われました↓
それはいつ?と聞いたら
「WAONさんは毎週火曜と感謝デーに来るので…直近だと15日ですね」

わおんサン…
309名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/12(土) 08:34:13
わおんさんに会いにいくです
310名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/12(土) 19:35:00
スマートイコカを、イオンカードで発行してくれるらしいのですけど、ふつうのJ−WESTカードでつくるスマートイコカと
何か違うのでしょうか?
311名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/12(土) 20:08:28
それぐらい自分で調べろよボケ
312名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/12(土) 21:13:59
電車に乗ってもポイントが付かない。
313310:2008/04/12(土) 21:18:39
>>311
ごめんnあさい。

>>312
そんなことわかってます。そういうこときいてるんじゃねいんです。
314名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/12(土) 21:36:49
>>313
じゃあ何を聞いているの?
315名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/12(土) 21:43:32
>>314
バカは相手にするな
316名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/12(土) 22:10:16
自分で調べずネットで質問する理由

他人の物好きは、使えるだけ、使って、使い捨てにしてしまえ。
どこの素人・話し相手がいない引き篭もりかしらんが、わざわざ
自分の時間を消費して、ソースファイルを探してくれるなんて、
ご苦労なことだ。せいぜい、他人の足元で使われ、死ね!!!

レスが来たら 社交辞令で 「ありがとう」 とか打つだけ。
内心は 「ゴミ漁り、ご苦労さん」 だ。
317310:2008/04/12(土) 22:21:00
>>315
馬鹿って言うほうが馬鹿なんだよそれよりはやく教えてよ。
318名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/12(土) 22:45:40
>>310
馬鹿なんて言わずに簡単な質問にも答えて話を膨らませれるのも
楽しいと思うのだけれど、この質問はスレ違いでは。

ICOCA(JR西日本のICカード)の引き落とし先が、J-WESTカードか
イオンカードの違いでしょ。WAONは関係ない・・・。
319名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/12(土) 22:50:02
ワオンが4週間経ってもコネー!!!!!!!
320名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/12(土) 22:57:18
>>319

半月待っても届かなかったから「おせえぞ。いつまで待たせるんだよ」と
カスタマに電話したらその翌々日には届いたよ(実話)。
321名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/12(土) 23:01:15
>>320
わおんサンに会いにいくです
322名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/12(土) 23:02:47
>>319のまちがい
323名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/13(日) 00:00:22
三井住友カードからWAONチャージしたら、クレカのポイントは付くかな?
EdyとモバイルSUICAは付かないの知ってるけど
324名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/13(日) 00:53:24
JAL WAON届いたよ!明日チャージしてくる!
325名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/13(日) 01:00:40
いちいち報告すんな死ね
326名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/13(日) 10:36:06
>324
いつ頃申込されました?
327名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/13(日) 11:25:41
JAL WAONダウンロードして使ってきたわおん。
大きなイオンモールなのに、あんまりWAON使ってる人いないみたいおん。
328名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/13(日) 14:25:32
店舗の大小は、関係ねーだろwwwww
329名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/13(日) 15:47:07
大きなショッピングセンターって貧乏人が家族連れで半日暇つぶしに
寄る所だからあまり買い物なんてしないんだよ
330名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/13(日) 15:50:30
普通は家族で買い物といえばデパートだもんな
331名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/13(日) 17:55:56
>>329
日曜日の午後には、そういう光景だらけっぽい件w
332名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/13(日) 20:32:43
>>329
童貞引きこもりなお前には生涯味わえない幸せだもんなww
一生2ちゃんで愚痴ってろwwwww
333名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/13(日) 21:38:22
日曜午後のイオンは汚ったねえガキ連れた汚ったねえ親で溢れてる
まるで難民キャンプだ
334名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/13(日) 22:15:43
ATMで携帯にチャージするときに、処理が終わるまでリーダから離してはいけないと思いこんでいた。
リーダが斜面になっていて、手を離すと携帯がすべり落ちてしまうので、片手で携帯を押さえつけながら、片手を駆使して入金した。
なんて不親切な作りなんだと思ったが、冷静に考えると、置き忘れ防止なんだ
と思った。
335名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/13(日) 22:26:19
tigau
336名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/13(日) 22:43:12
7のATMはnanacoを置き忘れできる親切な作りだったよ。
337名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/15(火) 00:00:00
http://www.waon.com/main.swf

ワオンワンコをクリックすると雲の色が変わる
338名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/15(火) 00:37:27
>>337
投稿時間に感動
339名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/15(火) 03:52:48
ホントだ。スゴイ!
・・・雲の色が変わることじゃなくて、投稿時間が(笑)
340名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/15(火) 13:09:41
>>337
凄い、凄いよ、投稿時間!
341名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/15(火) 13:11:04
>>278
これくらいで長いとは、これだから自宅警備員は体力がないな

337の人気に嫉妬w
342名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/15(火) 14:16:12
>>341
今頃反応するなんて
エリートビジネスマンは忙しいんですね
343名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/15(火) 16:05:31
>>342
そりゃ、一日中部屋にこもってる健康的な奴には負けるよな
344名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/15(火) 16:24:31
バカコンビ
345名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/15(火) 18:17:03
【芸能】相武紗季、「JMB WAON」カードをJALの制服姿でPR
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1208157301/
346名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/16(水) 08:25:43
一体型切り換え申し込みますがオートチャージ申し込みした方が
使いやすいですか
自分でチャージする方が使いやすいですか
教えて君
347名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/16(水) 17:03:05
>>346
そりゃチャージの手間がないのは使いやすいだろ

ただ、オートチャージで使ってると
いくら使ったか分からなくなるんだよなw

チャージはいつも現金で、って人は
イオンバンクでオートチャージがいいよ。

348名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/16(水) 18:54:18
>>347
レスありがとう
どうしようかな
俺もいくら使ったかわからなくなりそうだなと思って
イオンバンクか
調べてみよう
349名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/16(水) 19:01:05
サティの食品売り場のレジではチャージできない
350名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/16(水) 20:30:01
>>349
オートチャージなら可
351名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/18(金) 17:24:48
「JMB WAON」カードきた!
携帯に載らない激しく無意味なカードかもw
AMC+Edy並みの利便性を持たせてくれ。
352名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/18(金) 20:18:35
それなら申し込むなよwwwww
353名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/18(金) 20:37:50
キャンペーン期間中は200円2マイルだから2倍意味があるぞw
354名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/18(金) 20:41:28
田舎のマックスバリューは WONの普及率悪いな。
現金で払ってるやつおおい。
355名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/18(金) 20:50:05
市内のマックスバリューにワオン導入されだしたけど、近所の店はまだ非対応なんだよー
使えねぇ
356名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/18(金) 20:53:55
>>354
ここは韓国じゃないからね。
357名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/18(金) 20:54:02
>>354
WONイラネw
358名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/18(金) 21:00:06
しかし今なら500WONで500円分使えるんだろ?
359名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/18(金) 21:14:28
ああ、WONの話だったのか
すまん
360名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/18(金) 21:29:12
>>358
変造硬貨イクナイ
361名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/18(金) 23:28:13
ときどきチャージ機に並んだときに前の人の残高・ポイントが見えて
めちゃくちゃwaonポイント貯めている人いるんだけど(3000waonポイントとか)
あれって貯めるといいことってあったっけ?

私は100ポイント貯まった時点ですぐwaonに交換しちゃうもんで。
362名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/19(土) 02:00:12
マイルに変更かな
363名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/19(土) 12:09:14
モバイルWAONってイオンカードしか登録できないの?
364名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/19(土) 13:51:07
>>363
イオンカードのみ
モバイルWAON利用規約に書いてある
↓はググルキャッシュ
http://72.14.235.104/search?q=cache:YlcCHvu22cQJ:www.waon.com/mbwaon/index.html%3F_xpxi%3Dhhrr9pzQaDoCR2FuiuPJ...
365名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/19(土) 14:03:55
>>364
サンクス。カルフールの近所に越してきたのでWAONを作ろうかと思ったのだが、
JMBWAONでよさそうだな。
366名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/19(土) 16:16:37
せめてイオン銀行の口座も登録で着たらなぁ・・・
367名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/20(日) 00:38:13
マックスバリューはレジでチャージできるが
サティは出来ない

ただマックスバリューのレジは商品打ち終わった会計の後にはチャージ出来ない
これがセブンイレブンならナナコに商品打ち終わった会計の後にチャージできる
368名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/20(日) 08:33:24
親が俺のイオン銀行キャッシュカードを貸してってうるさいから
WAONカード2万チャージしたのを渡して「2万入ってる。これあげるから2万ちょうだい」って言ったら
「家族なのにカードも貸せんのか」とキレながら2万チャージしたWAONカードを折られてしまいました(´;ω;`)
仕方ないのでイオン銀行キャッシュカード貸したのですが
他人に貸すのって規約違反ですよね?
それから折れたWAONカードって元通りになりますか?
それから現金主義の父親にイオンカードを作られたいのですが
イオンカードはスレ違いですよね…
369名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/20(日) 10:00:10
>>368
WAONカードの情報自体はサーバーにあるだろうから、
何とかなるのでは。手数料いくら取るのか知らんけど。

しかし金融の相談をするより、人生の相談をしたほうが
いいような気がする。
370名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/20(日) 10:05:19
>>368
その話を聞いたら、申請は却下だな。
371名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/20(日) 10:06:47
現金主義の父親にイオンカードを作られたいのですが
372名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/20(日) 11:11:20
どんな親子だよ
373名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/20(日) 12:09:38
親父はギャンブルか風俗行くための現金が必要だったんじゃないのか・・・
374名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/20(日) 13:14:01
>>372
親は公務員で、子は書店勤務の普通の親子です(;^^A
375名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/20(日) 13:39:11
風俗でWAON使うのは無理だわな
376名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/20(日) 14:18:58
>>374
まあ、アルバイトのパラサイトは普通の家族だろうな。
377名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/20(日) 15:49:18
今から近所のマックスバリュにJMB WAONのダウンロードに行ってくる。
その店舗に行くのは今回が初めてだが、無事にダウンロードできるだろうか…

ついでに買い物もしてくるかな。
378名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/20(日) 17:31:09
感謝デーでクレカ一体型waonを使ってきた。
割引するためカードを手渡し、その後waonで決済。手間かかるな。
まあ、お菓子の詰め合わせくれたので良かったけど。
379名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/20(日) 17:43:01
>>378
WAONで決済するのに渡す必要あるの?
単体のWAONカードとは扱いが違うのかな。
380名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/20(日) 17:49:06
ここは何のスレか分かってんの?
っていうか、それがわからんやつが何で作ってるんだ??
381379:2008/04/20(日) 17:56:01
>>380
いやいやWAONの決済は端末にタッチすることくらい分かるけど・・・。

お客様感謝デーの5%割引のときに、クレジット一体型WAONは
渡してカードリーダーを通してもらって、割引をする必要があるのか、
ということ。

単体のWAONならWAON決済をすれば、割引になるはずだよね。
382名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/20(日) 17:58:13
ならねーよ
383名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/20(日) 18:02:05
>>380 >>382
誰に何を突っ込んでるのか、よく分からんw
384名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/20(日) 18:09:30
イオンカード見せて割引。でも現金決済のおばちゃんをよく見かける。
同じ要領でwaonだと駄目なのか?
385名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/20(日) 18:16:42
>>384
単体のWAONだとダメなはず。
386384:2008/04/20(日) 18:21:58
すまん

一体型イオンカードを見せるだけ

割引

waonタッチで決済

は駄目なのかと
387名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/20(日) 18:24:01
>>386
WAON決済だと自動的に割引になるんじゃないの?
わざわざ申告しないとダメ???
388名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/20(日) 18:30:42
>>378
ヲレもクレカ一体型waon。

カード渡して、AEONカードの5%割引をして、そのあと、WAONで支払うと言って、
WAON/suica/IDリーダに乗っけてWAONボタンを押す場合と、

最初からWAONで払うと言って、WAON/suica/IDリーダに乗っけて、WAONボタンを押して、
5%割引のワオ〜ン音と、支払いのワオ〜ン音の2回鳴るまで乗っけたままにしておく。

の両方が可能のよう。慣れてないレジ係りだと、後者のやり方だと、
今日などは5%割引のボタン押し忘れる場合あるから、気ぃつけな。
389名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/20(日) 18:32:26
セルフレジ使えばいいじゃん。
390名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/20(日) 18:39:56
とにかくレシートで必ず確認すること
>>389
普及率は0.2%
391379:2008/04/20(日) 18:42:09
>>388
なるほど、よく分かった。両方出来るけど渡したほうが確実そうだね。
392名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/20(日) 18:44:53
>>387
自動。イオンクレ、イオン銀行、すべてのWAONで同じ。
2回かざさないといけない。めんどい。
カードをスキャンして1回かざしてもよい。(クレの場合、銀行は知らん)
393名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/20(日) 18:50:32
1回目ワオーん2回目ピコンだった。
394名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/20(日) 18:54:01
>>392
自動じゃねーと思うよ。レジ係りが5%割引ボタン押してんじゃね?
WAON支払いで今日あったことだが、レジのミスで5%割引の処理がされず、
一度返品処理をして、再度、WAON支払いした。
395名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/20(日) 18:58:13
>>394
銀行カード見せて現金で払うときは割引ボタン?を押してた。
イオンカードで現金払いはスキャン。
WAONの時は一回ワオン支払いボタン?を押していただけのような気がする。
396名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/20(日) 19:02:33
割引の日は1回目で割引、2回目で支払い。
通常は1回かざすだけ。割引ボタン押すなら2回かざす必要ないと思うが。
397名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/20(日) 19:11:21
レジの人がよくわかってないから客にわかるわけない。
398名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/20(日) 19:18:58
waonなんてDQNスーパーシロのつくった電子マネー。
Suicaで十分。
399名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/20(日) 19:50:34
カウンターサービスの小太りのおばちゃんによると、おれが行ってるサティは
一回かざすだけ(一体型の場合ね
でも >>394 の目にあった。
もう一回手順も含めて聞いてみよう
400名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/20(日) 19:58:12
俺なんか1回かざして5%引きで家に帰ってレシート見たら現金払いになってて、
WAON残高も減ってなくて500円ぐらいただでもらってきたw
401名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/20(日) 20:03:47
>>398
今日は20日のお客様感謝デーで割引に使えるから
話題になってる。Suicaじゃ割引にならん。空気を読め。
402378:2008/04/20(日) 20:17:16
>>379-401
ちょっと出かけてたらw 詳しく書くと、

商品バーコードスキャン→「イオンカードお持ちですか?」→
「はい。waon払いで。(イオンカード見せる)」→
「割引しますのでカードを貸してください」→カード手渡す→
磁気ストライプスキャン→カード返却→waonボタン押下→タッチ
403378:2008/04/20(日) 20:23:24
ちゃんと割引はされていた。レシートには
「お客様感謝デーにWAONお支払いで、5%OFF。」
と書いている。せっかくの非接触カードなんだから、
タッチだけで済ませて欲しいと感じたのが本意。
404名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/20(日) 20:34:04
>>403
客の情報を取れるからイオンとしては、その方がいいんだろうね。

しかし、そういうのはイギリスのスーパーのようにクレジットカード
非搭載のポイントカードでやって欲しい・・・。

スレ違いだけど、イオンは顧客の買い物の仕方を、うまく取れて
いないようで品揃えが少しおかしい。ポイントカードでやっている
滋賀の平和堂なんかは実に品揃えが絶妙。

無理にクレジットカードや電子マネーに手を出すからだね・・・。
405名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/20(日) 20:38:42
確かにWAON利用でお菓子の詰め合わせを配っていた
今日入会した人中心に宣伝していたので、
このスレ見なかったらスルーしていたかも
406名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/20(日) 20:41:46
お菓子なんて配ってなかったような。
店によって違うのかな。
407名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/20(日) 20:44:53
>>406
WAON入会カウンタで何気に配っていた
知らなきゃ入会特典かと思ったよ
408377:2008/04/20(日) 20:48:16
マックスバリュから帰宅した。
WAONのダウンロードはすんなりと終わり、商品を購入すべくレジで決済する段階に。
JMB WAONの不足分をJMB WAONで払いたい旨を伝えると不可能とのこと。
仕方ないので残りは現金で払った。

そして5%割引を知ったのは決済後のことだった…
イオンカードで支払ってる人が多いね。
非クレジットでも5%OFFはうれしいな〜
409377:2008/04/20(日) 20:58:42
というか、決済金額の一部しかWAONで払ってないのに全品5%OFFしてくれるのな。
しかも、1円未満の端数を切り上げで。
410名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/20(日) 21:56:08
>>404
品揃えテキトーすぎ
本当に困ってるよ
411名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/20(日) 22:07:14
今日連れが5%引きミスがあったのでサービスカウンターで訂正してもらってる時に感謝デーのWAON支払時の割り引き方を聞いてみた。

1.レジ登録して小計後に「TBP」を押す。←PBPって聞こえたけどレジで見えるボタンはTBPと書いてあるのでTBPでいいと思う。
2.客がカードを選択(WAONかIDか)してリーダーにタッチ。OKならその時点で5%引きになる。
3.「IC」を押すと2で選んだカード支払に進むので再度タッチ。で支払完了。
4.「預かり」を押すとレシートが出てくる。

オネイ曰く感謝デー等で割引するためのタッチ時(上記2の時)はWAONとIDにランプが点灯していてSuicaは点灯していない。といっていた。
Suicaも点いていている場合は通常時の支払いになってる可能性がある。とも言っていた。
412名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/20(日) 22:18:13
>>411
よく分かった。ありがとう。

次の感謝デーは
「TBP押してください」→タッチ→「IC押してください」→タッチ
でスムーズに決済できそうだw
413名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/20(日) 22:33:58
エネオスみたいにタッチ1回で自動認識、自動割引にしてほしいな。
ボタン押したり店員がキー押したり2回タッチしたりメンドクサ過ぎ。
414名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/20(日) 23:13:55
JMB WAON って。。。

200円毎に 1マイル(キャンペーン中は、100円毎に 1マイル) + 200円毎に 1 WAON ポイントじゃないのか。。。

200円毎に 1 WAON ポイントは付加しないで、WAONポイントの代わりに、
200円毎に 1マイル(キャンペーン中は、100円毎に 1マイル)

なんだな。。おそらく。使ってみて気が付いた。

これで、合ってるよね?

世の中そうそう甘くないって事か。。
・・・って考えると、Edy は、結構甘いんだよな。他のポイント付加関係なしに、ANAマイルが貯まるし。。
415名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/20(日) 23:23:29
>>414
微妙に違う

200円毎に 1マイル(キャンペーン中は、200円毎に 2マイル)のみ付与
WAONポイントは無し
416名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/20(日) 23:42:59
>>415
ま、確かに。。それが正解だな。
417名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/21(月) 00:50:02
>>411
そこまで詳しく説明したサビカンのオネイって、
親切なのかしゃべりすぎなのか、
オレも時々サビカンに立つが、クレーム客にレジ操作の流れは言うが
ボタンの名前とかは言わないなww

ちなみに、WAONタッチで低い音(ポァーン)が流れた時は、残高不足だが、
このときに「チャージしてください」って言って現金だすと、すぐにチャージしてくれて
再度支払い操作になる
「チャージしてください」って言わないと、不足を現金で払うか、あるいは全部を別の方法で払うかを
聞かれる
ついこの前オペ変更になった

ただし、オレのレジではやるなよwww
418名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/21(月) 01:33:05
>WAONタッチで低い音(ポァーン)
最近やっちゃったw
「残額現金でお支払いいただけますか?」と言われて
現金(数円)で払ったけど、チャージしてもらえるのか。
教えてくれてありがとう。
419名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/21(月) 02:55:04
>>411
そういえばWAONとiDは選択できたけど、ICOCAのランプは消えたままだったな。
そういった仕組みになってるのか。
420名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/21(月) 15:44:02
ワオンの残高不足をクレカで払えますか?
421名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/21(月) 16:23:45
>>420
払えません。
422名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/21(月) 17:09:55
今日一体型カード届きました
みなさんのやり取り見ているとむずかしそうで俺に出来るか心配
オートチャージ3000円設定で申し込んだが何もしなくとも
3000円分入金なっている訳ではないんですね?
WAONステーションで手続き必要?
めんどいです
423名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/21(月) 17:56:06
>>422
カードが届いた状態(残高0)でもいきなりオートチャージされるよ。
おれレジで聞いたらあらかじめチャージしてくださいと言われて、
チャージしようかなと思ったけど、サービスカウンターの人に聞いたら
オートチャージ3000円の設定がしてあれば3000円入ってます。と言われ
どっちもあやしかったので実験がてら使ってみたら、
残高0円でその場で3000円チャージされてそこから商品代引かれた。
どっちの店員も正しくなかった。
424名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/21(月) 18:50:25
最初のチャージはその通りなんだが、
以降は残高足りないと決済できないよね?

支払後にオートチャージされるみたいなんだけど。
425名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/21(月) 18:54:26
>>402
バンクカードで現金払いの5%off狙いでも、スキャン&タッチしてくれと言われたぞ(?_?)
426名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/21(月) 19:02:20
スキンとかタッチとかエロイ雰囲気のするスレですね
427名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/21(月) 19:06:51
>>424
そんな糞仕様なのかい?
オートチャージの意味がないな
足りないときに勝手にチャージされて支払えるようになると聞いたんだが
428名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/21(月) 19:15:13
オートチャージにする目的ってそこにあるよな
429名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/21(月) 19:23:25
常にチャージされた状態にしておく作戦じゃね?
チャージによるクレジット売上とリピート確保
430名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/21(月) 19:45:07
やっぱクレジットチャージやめて現金チャージに変更しようかな
出来るよね?
どっちがいい?
431名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/21(月) 19:45:18
>>424
実際に使ってみろよ。
支払いの前にオートチャージされなかったら意味ないだろw
432名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/21(月) 21:02:48
>>423
上のほうでは、一旦オートチャージの金額を超えるまで
チャージしておかないと、オートチャージが働かないと
いうことになってなかったっけ?
433名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/21(月) 21:21:00
>>424
(WAON残高−購入金額)<判定金額
なら決済前にチャージ設定金額がオートチャージされる。

http://www.waon.com/charge/index.html
434名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/21(月) 21:32:54
残高が不足したら
「不足金額を\1,000単位に切り上げてオートチャージ」
が理想だな
435424:2008/04/21(月) 21:59:42
>>431
すまん。俺の勘違いだったわ。
判定金額が高めだったので無駄にオートチャージされていた。
436名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/21(月) 22:09:16
Edyを使う → ANAマイルが貯まる

WAONを使う → JALマイルが貯まる
437名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/21(月) 22:12:20
20.30日のWAON利用者5パーセントオフは、食料品とかだけ?
イオンに入っている、専門店は割り引かれない?
438名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/21(月) 23:03:29
>>437
ショップによっては割引がある。
439名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/21(月) 23:03:56
440名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/21(月) 23:05:29
441名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/21(月) 23:54:03
4万円のもの買うときに、2枚のワオンつきJMBカード使えるのか?
2万がチャージの上限らしいので。。
442名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/22(火) 03:50:07
>>441
使えない。
イオンバンクカードなら上限が5万円。
443名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/22(火) 07:59:52
複雑なものは普及しない
444名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/22(火) 13:21:11
尾奈カードにサービスとしてWAON付けてくれたらいいのに
考えてみれば2マンで100では還元率たいしたことないね
445名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/22(火) 13:28:13
カード持たない持てない人用では?
もっと使えるところが広げてくれよと思う
446名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/22(火) 14:22:25
>>444
あ〜そうだ。21日からWAON支払いもオナカード対象になるんだったね。
やだなぁ・・・

カードどこいったっけ・残高足りる?・チャージして(食品レジでチャージできねぇよ)
あ、WAONカードだしとったらオナカードだし忘れとったわww

ってゴタゴタしそう・・・30日の感謝デーも怖い(´・ω・`)
447名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/22(火) 14:25:32
感謝デーはセットで出して、その日以外は金券でやれば間違いない
448名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/22(火) 15:58:45
あのさ
ttps://www121.jal.co.jp/JmbWeb/JR/EnrollGuide_ja.do
このカードだと自宅警備員の俺も審査なく無料で持てるよね
これとオナカードの組み合わせでポイントたまるんだよね?
だめ?
449名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/22(火) 17:09:35
>>448
ただ、WAON使用だけでマイルがどれだけ貯まるかだな・・・。
貯まるのはWAONポイントじゃなく、マイルだからな。
まぁ、小銭ジャラジャラの解消だけでも持つ意味はあるだろうけど。
自分で計算して、普通のWAONの方が得か判断するしかないよ。
450名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/22(火) 17:17:56
>>449
あんがと
そう貯まるのWAONじゃないの?
不思議なカードだ
451名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/22(火) 17:20:45
別に不思議じゃない
452名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/22(火) 17:26:32
不思議なのは俺のおつむか
453名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/22(火) 17:29:15
>>450
>>448の画面真ん中の『マイルが貯まる電子マネー』ってのをクリックすれば、
詳しいことが書いてある。
普通のWAONならWAONポイントだから、マイル目的じゃないなら、
オナカードと普通のWAONのがいいかもね。
454名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/22(火) 17:31:40
>>448
審査は当然あるよ
455名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/22(火) 17:43:55
>>454
うそークレカでないのに審査あるの?
じゃあやめよう
456名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/22(火) 18:12:46
普通カード今年S50になったんだけどこれで上限なのかな
もっと使えばS100とかになる?
457名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/22(火) 18:20:43
なるはず
おれはS100からS10にしたけど
458名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/22(火) 18:54:34
>>453
お礼が遅くなりました
どうもありがとう
459名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/22(火) 20:59:35
>>456
机に言えばS80にはなるよ
460456:2008/04/22(火) 21:13:15
車が買えるまで増やす
461名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/22(火) 21:15:59
>>460
カードで車買うのか?ディーラー枠ってのがあるから買えないと思え。
462名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/22(火) 22:01:36
前もって言えば買えるよ
損してまで買う意味があるかどうか知らんが
463名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/22(火) 22:17:03
車を翌月1回払いで買うと凄いポイントが付くと思って
464名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/23(水) 00:06:27
すまん、オナカードってなんだ?
465名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/23(水) 00:08:15
>>454
どんな審査?
日本国内に住んでいないとか?
466名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/23(水) 00:08:38
>>464
同じカード。
467名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/23(水) 00:11:11
>>466
うそ吐き
オリジナルカード。イオンの
468名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/23(水) 04:26:11
公式が重い
469名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/23(水) 07:20:32
>>463
その分(以上に)値引きされなくなるから同じか損
ディーラーの激怒分が今後の付き合いで損
470名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/23(水) 09:46:57
>>446
常に2枚同時に出す習慣つけとけば問題なし。
残高気になるならイオンカードでオートチャージに
すれば?

俺はいつもセルフレジ使用だけど煩わしい現金
払いからスピーディーなWAONになって嬉しい。
まあ本当に還元率考えるならWAON使わずに
今まで通り商品券がベスト。セルフレジで商品券
使うの面倒だから俺はやらないけど。
471名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/23(水) 13:18:21
車?
ホンダなら実質おkだな
472名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/23(水) 13:23:33
どうせ中古しか買わないから付き合わなくていいし値引きも関係ないし
473名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/23(水) 13:34:14
WAONのホームページは犬が煩いな
474名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/23(水) 19:20:05
イオン、富士通のWAON対応セルフレジを50システム採用〜2010年度までに200セットを導入予定
ttp://www.rbbtoday.com/news/20080423/50640.html
475名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/23(水) 23:24:09
富士通のならイオンの火曜市クーポンとか発券可能になるんかな
ま、NCRのセルフレジ導入済みの店舗には関係ない話だ……
476名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/24(木) 13:41:35
NCRのセルフレジはタッチパネル押し難くてな・・・
477名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/24(木) 14:03:44
セルフレジはいつも使ってるよ
っつうか最近レジの店員が居ない
478名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/25(金) 09:04:25
WAONカーニバル 4月25日から開催
http://www.waon.com/campaign/waon_carnival.html
WAONポイント2倍プレゼント!
http://www.waon.com/campaign/waon_point.html
479名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/25(金) 11:45:42
え?
>>464誰もホントのこと教えてあげないの?
オナカードってオーナーズカードだよ。
イオンの株主専用、キャッシュバック機能&店員に崇め奉られる機能付きカードさ。


って、KYだったらごめん〜
480名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/25(金) 12:59:11
>>475
NCR制も発行は可能だと思う。でも(本来は)使うことが出来ないので発行してないはず
481名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/25(金) 13:01:09
そなたオナホールカードと申すのかッ
482名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/25(金) 13:20:34
あれだろ、入口で見せると赤いじゅうたんが出てきて
ついでに店長とその他、もろもろ出てくると言う
483名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/25(金) 13:27:42
>>482
そんなこといったら
一日何回カーペット敷かなきゃいかんのか
484名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/25(金) 14:00:54
貧乏人には見えないカーペットだから問題ない
485名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/25(金) 14:03:03
裸の王様
486名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/25(金) 14:09:37
携帯のワオンでも、ポイントとJALマイル両方加算はできないのですか?
487名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/25(金) 14:10:36
>>486
出来ない
488名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/25(金) 15:32:25
JALの携帯アプリに加算機能自体が無い
489名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/25(金) 22:31:16
今日、ミニストップでWAON支払いしたところ、
「残り\80になります」
と言われたので、買い物後のWAON残高が\80だと思って、
「レシートをいただけませんか?」
と言ったところ、
「あと\80不足しています」
という意味なんだってさ。
そうならそんな紛らわしい言い方するなよと。

これだけならまだしも、不足分もWAONで支払おうと、
「\1,000現金チャージします」
と言ったら、隣のレジでチャージするように言われ、
チャージ完了後改めてリーダライターにWAONを置いたら、
「\80はWAONで支払えません」
え?そりゃあないだろうと、
「最初支払った分を取り消せばできるんじゃないですか?」
と提案してみると、
「一度支払っているのでそれは取り消せません」
だって。なら先ほどしたチャージは意味なかったから、
「\1.000分の現金チャージを取り消してください」
と言うと、
「一度行ったチャージは取り消せません」
「\80分は現金でお支払いいただくしかありません」
だって。

このオペレーションはマニュアル通りなのかもしれないけど、
一度もらったお金は返さないという、ぼったくりですよ。
もう二度とWAONは使わない。

490名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/25(金) 22:42:56
別に紛らわしくないけど。
それと残高くらい把握してようぜ。
それが面倒ならイオン銀行WAONとかでオートチャージ使おうぜ。
491名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/25(金) 22:44:36
>>489
所詮ミニストップ
492名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/25(金) 22:45:47
>>489
1000円チャージしたのにもう二度と使わないのか。残った分使ってやるからくれよ。
493名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/25(金) 22:47:39
クオカードとか使って払うとき、残高が足りなくて不足が出たときも
普通に「残り○○円です」って言われるけどな。
って、釣られちゃったのかな?
494名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/25(金) 22:48:38
>>489
>「\1,000現金チャージします」
って言った時点で、店員は「\80はWAONで支払えません」って
言うべきだと思うがな

>「一度支払っているのでそれは取り消せません」
って、イオンのレジは預キー前なら取り消せるが、
本当なのか?教えて詳しい人
495名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/25(金) 22:50:55
>>491で答えが出てるな
496名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/25(金) 22:55:37
少なくともイオンでは支払ってレシートが出てきた後でも取り消せる。
もちろんポイントは差し引かれて、利用履歴の利用区分は「支払取消」と出る。
497名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/25(金) 23:02:21
ゆとりなんだろ?ほっとけほっとけ
498名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/25(金) 23:11:30
80円ってWAONで払えないの?
499名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/25(金) 23:27:20
>>490>>493
私の受け取りかたが誤っていたのは、大いにあると思います。
すみません。

>>492
そういえばチャージしたんでした、それ使い切ってから使うのやめるようにします。
500名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/25(金) 23:38:39
近くにミニストップあるだけいいじゃん
501名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/25(金) 23:41:12
近くにサンクスとファミマとローソンとヤマザキがある
ヤマザキを何とかしてくれ
502名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/26(土) 00:14:20
>>495

春のコンビニは大学やら専門学校の新入生バイトが多くて…
ってことか。
503名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/26(土) 00:14:42
>>490
ttp://www.ministop.co.jp/service/waon/index.html
●ミニストップではWAONのオートチャージ機能はご利用いただけません。
504名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/26(土) 00:20:17
電子マネーは支払途中ではチャージできないよ
チャージした後で最初から全部やり直す仕様
505名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/26(土) 00:52:51
>>503
すまんこ
それならなおさら残高は把握しておいた方がいいと思う

そういやイオンの感謝デーのとき店員がミスって割引にならなかった
ときに一回ポイントを元に戻してからやり直してたな
ミニストップではできないのかな?
506名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/26(土) 00:58:06
>>498
残高が足りなかった場合、不足分はWAON以外の方法(現金かクレジット)でしか払えない。

残高が足りていれば、いくらの買い物でもWAONで払える。
507名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/26(土) 01:00:30
ここまで全部俺の自演。
508名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/26(土) 01:05:27
      〃∩ ハ,,ハ 
     ⊂⌒( ゚ω゚) ♪  はいはい
       `ヽ_っ⌒/⌒c
           ⌒ ⌒
509名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/26(土) 01:07:01
 ______
,/;;;;;;;;;;;;;;;/::::::|
|:::| ::::::|| ::i :::│     ∧_∧
ヽ ;;;;;;;;;;;:::ヽ │    (・ω・  ) はいはいわろすわろす
 ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|    O目⊂ )
____|__|   (_(_⊃
                        / ̄ ̄ ̄ ̄/
                     __ /      /
                     \/____/
510名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/26(土) 07:30:51
ローソンで残高不足のQUOカード使った時と同じくらいの不便さだな。
だから電子マネーは不便で流行らなくなるんだよ。
現金持ち歩きたくないから電子マネー使ってる人には大迷惑仕様。
足りなかったらその場でクレカから追加チャージできるようにお願いしてるけど、
絶対にムリだって言われたよ。
事件は現場で起きてるのにさ
511名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/26(土) 09:28:08
換金厨の脳味噌基準で世界が回ってるわけではない
512名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/26(土) 10:52:27
>>510
不足分もQUOカードで払えるけど
513名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/26(土) 11:06:35
WAONの残高が足りなかったら、「ポン」って鳴ってその時はまだ支払ってない状態だよね。
その時、残高を現金で払うか、全額別の支払方法で払うか聞かれる。
それともミニストップでは残高足りなくてもそのまま支払われてしまうわけ?
ジャスコでは、残高が足りないWAONで払うときは再度タッチする必要がある。

他に客がいないときは、一端保留してもらってチャージしてから払ってる。
514名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/26(土) 12:22:38
>>506
差額にクレジットは無理
515名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/26(土) 12:38:08
パソリ買え
516名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/26(土) 14:25:21
和音チャージキャンペーン、やってた。
ぬいぐるみ欲しい
517名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/26(土) 14:33:27
>>512
アフォ
518名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/26(土) 15:05:09
>>512
それ不足して無いだろ
519名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/26(土) 15:53:23
ワシのワオン、いつ来るんだわおん
520名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/26(土) 20:50:01
>>517
アフォで構わんから説明してくれ
ローソンで残高不足のQUOカードを使ったとき、不足分も別のQUOカードで払えるんだが
どこが間違ってるか教えてくれ
521名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/26(土) 21:12:41
WAONカードプラス、
先週土曜にネットから申し込んで
まだ音沙汰ない・・
522名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/26(土) 22:12:12
>>520
それはQUOもWAONも同じ
間違ってるとかじゃなくて・・・おまえはいつも別のQUOカード持ってんのか

今度からいつもおれのそばにいてくれよ
523名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/26(土) 22:47:57
>>522
QUOカードみたいなプリペイドカードなら複数持ってても全然おかしくない・・・。

ところでWAONで残高が足りなかった場合、残りはICOCAで払えるだろうか?
524名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/27(日) 00:19:01
>>523
払えない
Suica・PASMOでも一緒
クレジット払いも出来ない。
現金のみとなっている。

商品券・ギフト券・の不足に対してはWAONで支払う事ができるらしいが
その逆(WAONの不足に商品券での支払い)は出来ないと言っていた。

525名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/27(日) 07:38:40
>>523-524
脳みそ洗って出直して来い
526名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/27(日) 09:23:25
俺の使い方だと、0円以下で4000円チャージ
がベストなんだが設定できねー
527名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/27(日) 09:46:56
がんばれ
528名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/27(日) 11:21:10
>>526
1000円以下で3000円チャージ
ならできるのだが
529名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/27(日) 11:23:36
0円以下設定できないのが嫌だw
使うとき以外は極力入れておきたくない
それならオートチャージを使わなければいいって話だけどな
530名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/27(日) 11:25:36
>>528
900円残っていて、105円のもの買うのに、3000円チャージされるのってどうよ。
531名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/27(日) 11:26:31
あれ?1000円未満で1000円チャージって設定できなかったっけ?
俺の勘違いか
532名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/27(日) 11:37:42
両方とも最低1000円だよ
533名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/27(日) 11:47:13
1100円残っていて、105円のもの買うと
オートチャージされる

これが便利かどうかは人しだいだな
オレは1000円−1000円の両方最低設定だが
便利だと思ってつかっている
534名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/27(日) 12:29:41
>>528
似ているけど、確実に使える金額が3000円までになるんだよね。
535名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/27(日) 13:33:58
>>534
3000円以上3999円以下の範囲になるってこと
536名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/27(日) 14:12:45
>>528
この設定が一番多そう
537名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/27(日) 16:33:35
1000切4000チャージで使っている
確実に米を買えるのが基準w
538名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/27(日) 17:56:16
1日ご優待に使えないのはどういうことだ
539名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/27(日) 19:04:36
イオンカードの立場がなくなるから
540名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/27(日) 19:05:42
というかそもそも無記名が混じってるWAONでそれをやるのは無理だな。
541名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/27(日) 19:43:03
オートチャージは設定金額以上の物を買うとすると、不足分現金で払わなければ
ならず使いにくいですよね。
買い物をした後に、設定した金額になるようにオートチャージされればクレカでも
バンクカードでも、口座の残高だけ把握しておけば、使いやすいと思うのですが
どうでしょうか?中の人。

542名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/27(日) 20:05:13
オプションで対応してくれ
543名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/27(日) 20:50:58
もうクレジットカードで好きな限度額指定すればいいんじゃね?
544名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/27(日) 21:08:34
>>541
それは俺が「フルオートチャージ」と名づけた
545名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/27(日) 21:18:58
チャージされて眠っている金額ってどのくらいだろうね?
1000円×10万人くらいはありそうだが。
546541:2008/04/27(日) 21:51:26
>>545
その金額が利益になるかな?とは思っていました。でも使う側からすれば無駄
にチャージする金額はは少ない方がいいと思ったのですが・・・
でもそんなに都合のいい話は採用されないですよね。
547名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/27(日) 22:07:47
空気読めなくて悪いが
オートチャージの設定はスイカのパクリだと同じだと思ってたが
俺の住む田舎じゃ駅ではまだスイカ使えないもんでw
548名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/27(日) 22:11:15
設定金額以上の物を買う時だけ、+フルオートチャージオプション
つまり\1000、\3000設定の人でも、残高\50で\30000の買い物の時
\30000+\3000オートチャージ
ってこと?
ややこしいわ
549名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/27(日) 23:12:28
支払金額不足時にチャージ金額がピンパッドのテンキーで選択できればいいんだよな。
任意金額のチャージで


550名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/27(日) 23:36:39
一定残高保持のフルオートチャージなら、イオンにもメリットがあるな。
ユーザとしては支払分のみセミオートチャージがありがたいが、
それは単なるポストペイだからイオンはやらないだろう。
551名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/27(日) 23:49:34
イオン的には、できるだけチャージさせることで
プリペイド売上+リピーター確保→ウマー
552名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/28(月) 16:39:51
>>521
自分はJMBワオンを4月10日に申し込んで、今日来た。
553名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/29(火) 00:01:33
オートチャージなんていらない、だってモバイルWAONだから精算前に携帯いじってチャージすればいいもんねー。




…と思っていたけど、今日いざチャージしようとしたらバッテリー切れでチャージ中断。
しゃーない、不足出たら現金で…と思って瀕死のモバイルWAONかざしたらエラー!
中断したままじゃダメみたい…
結局現金払い、帰って充電&オートチャージ設定しますた…orz


気をつけよう
モバイルWAONの電池切れ

トホホ
554名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/29(火) 00:19:32
予備バッテリーくらい用意しとけばいいのに・・・。
555名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/29(火) 08:15:29
何かと面倒だし、レスポンス悪すぎ
キャンペーンなければ、イオンカード手渡しに戻ります
556名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/29(火) 08:53:30
1日ご優待以外でイオンカード使うこと無いな
557名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/29(火) 09:11:56
>>553
つ携帯型充電器
558名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/29(火) 11:01:49
携帯をオートチャージ(充電)してもらったほうがよさそうだ
559名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/29(火) 11:19:33
>>558
その発想はなかったわ
560名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/29(火) 12:03:00
どうやったら電池切れになるんだよ
561名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/29(火) 12:07:05
>>560
充電しなきゃ常考
562名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/29(火) 12:16:40
会社で、電池切れーとか言って
充電してるやついるけど、なんだろな。

メモリー効果とかいまだに信じてるみたいで
使い切るまで充電しないらしい。
563名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/29(火) 12:25:32
いつも切れるかギリギリなくなるまで充電しないので、、、
昨日は直前に通話してしまったのでそれが致命的になりました…

車のソケットないし、予備バッテリーか携帯型充電器かぁー
考えるか…
564名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/29(火) 12:38:15
>>556
今日は火曜市じゃん
今から行ってくる
565名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/29(火) 12:40:06
>>563
こんなの買うんだ!!
使えるかどうかは知らねw
ttp://asakiya.ocnk.net/product/43
566名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/29(火) 12:47:40
よく見つけてくるな
567名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/29(火) 12:52:29
ソーラーはまず役に立たない
eneloop mobile booster系列がお勧め
ttp://www.sanyo.co.jp/eneloop/lineup/booster.html
ポケパワー
ttp://ctlg.national.jp/product/info.do?pg=04&hb=BQ-600KF
568名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/29(火) 12:53:01
手回しで充電するやつでよくね?
569名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/29(火) 12:54:25
>>567
そんなの持ち歩くやつなら予備の充電池くらい持ってそうだがw
570名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/29(火) 12:54:49
手回しは、ソーラーより更に危険で役に立たない
安物買いの銭失い
571名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/29(火) 12:55:30
予備なんかサービスに行かないと買えないから、ほとんど億劫で誰も持ってないよ。
572名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/29(火) 12:57:26
ケイタイ板かと思いました
573名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/29(火) 12:57:54
予備を買うのは別に面倒ではないけど、わざわざ予備を充電するのが面倒
574名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/29(火) 12:58:42
予備だけ充電する充電器って今あんまり無いだろうし
575名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/29(火) 12:59:30
同じケイタイ2台持ってるおれは勝ち組
576名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/29(火) 14:53:34
>>571
サービスに行かないととか、誰も持ってないとか
僻地住民 乙
577名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/29(火) 14:59:29
クソオタ談
578名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/29(火) 21:47:25
色んなレスありがとう

バッテリーパックが500Ptで貰えるようになる今年の12月まで気をつけていこうと思いました まる


一度失敗すると次から気をつけるだろうしね(多分)


明日は感謝デーです。
579名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/29(火) 21:50:12
さっきジャスコでWAONを使おうとしたら使えなかった。
そんなトラブルもあるんだね。
580名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/29(火) 22:47:27
機械だしね。そんなこともあるさ。
581名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/29(火) 23:42:04
>>580
2月末の全国展開直前でWAONトラぶったことあった
過去スレでもあったが、あんときはオレR/W再起動して回ったよ
今日は火曜市なのに休みでよう知らんww
582名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/30(水) 00:29:48
明日(もう今日だ)は5%引き&ポイント2倍のコンボなのに使えなかったら暴れる
583名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/30(水) 04:05:55
WAONカードが逝ってしまった人を見たことがある。
見た感じカードは普通なんだけど、R/Wが全然反応しなかった。
機械側のトラブルかもしれないので、隣のレジに行ったけれどやはり使えなかったらしい。
次の自分のWAONは使えたので、カードが悪いということで
新しいカードにポイントを移し替えるためにどこかに連れて行かれていた。
584名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/30(水) 05:50:02
連行かよ
585名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/30(水) 10:03:10
ワオンにチャージするには
イオンクレカと現金だけですか?
586名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/30(水) 10:06:29
>>585
それにイオン銀行からもチャージできる
イオン以外のクレカからはチャージできん
587名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/30(水) 10:38:27
>>583

その後、二度と彼の姿を見た者はいなかった…。
588名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/30(水) 11:12:26
イオンではベテランのおばちゃんの列に並ぶ
若い店員はたまにとちる
589名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/30(水) 12:28:06
21日からオナカードとWAON併用できるって知らない店員ばっかだった・・・。
日曜日にWAON使った時は、ちゃんとオナカードの対象になってたのに、
今日使ったら、5%引きにはなってるのに、オナカード対象になってなかった。
で、サービスセンターに行ったら、「現金だけです」と真顔で言われた。
「いや、21日から使えるから」と日曜日のレシート見せたら、
ようやく納得して全部打ち直してくれた。
打ち直ししてる時に、他の二人の店員も「WAON使えんの?知らんかった」と言ってたorz
590名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/30(水) 13:18:49
>>589
もう、イオングループ内でも謎の挙動カードとかしてるのか、
WAONは。なんかショックだな。
591名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/30(水) 13:37:43
今日、オナカード+WAON決済デビューした。
合計9%はかなりウマー。
若い子のレジだったが、スムーズに対応してくれたよ。

オートチャージも体験したが、マツキヨで携帯Edy決済するぐらいの長い間があるね。
ちゃんと認識しているのか不安になった。
592名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/30(水) 16:58:22
>>591
おれも今日デビュー
おばさんだったが、腕まくり(←本当に)して対応してくれた
レシートにオナカード対象(対象外)が印刷されないのがなんともイヤンな感じ
593名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/30(水) 16:59:48
>>591
自分は感謝デーでオナカード対象になってなかったの、これで2回目・・・。
普通の日は大丈夫なんだけど、感謝デーは店員が意味不明な操作をする。
一回目の時は、カードにさえ触れずに5%OFFになってて、
「カード通して」と言うと同時に精算ボタンを押したw
今日は、カードを2回も通してボタンを連打しまくってた。
謎だ。というか、カードなくても5%OFFできるのか?と思った。
594名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/30(水) 17:04:58
>>592
それは対象になってないかもよ。
自分がWAON併用した時は、オーナーズ対象って書いてあった。
595名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/30(水) 17:09:32
593です
>>593-594
じゃーなってない可能性100%ですね。
サービスカウンターに行ったんですが、分かる人がいなくて明日確認してもらいます。

腕まくりしてもダメなものはダメなんだな。
596名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/30(水) 17:11:26
うん、>>592は対象になってないね。
私のレシートにも対象って書いてある。

今からいちゃもんつけても…どうかな?ダメ元で言ってみる?
597名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/30(水) 17:13:23
あ、ダメ押しスレになっちゃった。
ごみん
598名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/30(水) 17:16:36
オナ餅はクレーマーが多いから改悪
599名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/30(水) 17:16:58
思ったとおりのグダグダさでワロタw
600名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/30(水) 17:22:14
30日か
601名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/30(水) 18:41:58
感謝デー行ってきた。
医薬品レジで会計しようとしたところ、まあいつも通り「イオンカードはお持ちですか?」
聞かれたからイオンバンクカード出して「WAONで払います」と言ったところ
「え?」って顔をされた。

いい加減使えるカードくらい店員に教えろよ。
それかレジ脇に使えるカードの写真くらい張っとけ。
イオンバンクカードは現金払いでも5%オフになるのにさあ。
WAONが混乱の元になってるな。
602名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/30(水) 19:45:10
>>589
何で自動じゃないんだろう?

オーナーズカードを通してWAONで払えば自動的に
認識するべきだろう。どういう手順で対象になったり
ならなかったりするんだろう。訳わからん。
603名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/30(水) 19:54:39
押さなくていいボタンとか押してそう。
二人がかりでレジ打ってたけど、私もオーナ対象うんぬんは印刷されていない。
その場で確認したんだけど、対象になってますの一点張り。
200円の買い物だから、本当は商品券の方がいいんだけど
あ、サティの話ね

そもそもオナカード通した後に、WAONを2回もかざす意味がわからないんだが
604名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/30(水) 20:56:54
感謝デーは、オーナーズカード通したら割引になっているから、WAONで割引する必要はないよね。
WAONで割引するときは2回かざすけどさ。
2回かざしたのなら、オーナーズカードをスキャンしてないでしょう。
605名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/30(水) 21:15:42
いやスキャンはしてます。603です
オナで割引→WAONで割引(ここで前の処理がキャンセル扱い)→WAONで清算→アチャー
こんな感じなのか
606名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/30(水) 21:28:19
感度が悪いと思って、今までカードを直接当てていたけど、財布に入れたままで大丈夫だった。
単に時間がかかっていたのを感度が悪いと思っていただけみたい。ちなみに、財布にはQuickPayも同居。

電子マネーの本を読んだら、規格上は100mm以内なら通信できるのね。
607名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/30(水) 21:34:31
>>605
そうか。20日、30日だけが問題か・・・。その他はオーナーズカードを
通していれば問題なさそうだね。

>>606
まあ、そうだけど。完全にタッチしないと動かなくないか?
608名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/30(水) 22:03:17
>>605

それだったら、基本的に全てがオナ対象外になるはず。
今日4000円超がオナ対象外で、97円が対象になってたorz
609名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/30(水) 22:23:54
>>608
そのレシートアップキボン
どうやったらそうできるんだろ
610608:2008/04/30(水) 23:07:25
>>609

ttp://creita.info/uploader/img/80664.jpg

97円じゃなくて98円だった。。。
(マイル溜まんないけど、小銭レスなので)

この他に本日食料品売り場はオナ対象になってました。
611608:2008/04/30(水) 23:11:17
一度削除
またアップする
612608:2008/04/30(水) 23:15:17
613名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/01(木) 00:02:42
俺はwaonで支払います。って言った後で、オナカード後出ししたら、
waon清算後はオナポイントつけられないと言われたよ。
(オナカード先出しって、もしかして常識?)
その時は一度キャンセルして、再度レジを通してもらった。店員も恐縮してたが、俺も恐縮してしまった。

それ以来、「オナカードおながいします。清算はwaonで」と言うようにしている。

もうすぐマックスバリューのお買い物券が来るから、
マックスバリュお買い物券+ストアクーポン+買い物袋スタンプカード+waonカード+オナカード
を出さないとイカン。自分が混乱しそうやわ。
614名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/01(木) 00:04:20
>>612
右側のレシートではそもそもオナカードが認識されてないことになってるね。
だってオナ対象が\0って書かれていないし。
>>605の言うとおりの現象が起きているだけと自分は感じるけど。

左側は正しく対処された結果では。
つまりは右側は店員のスキル不足なんじゃないだろうか。
615名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/01(木) 00:07:49
>>613
そりゃそうでしょう。waon精算して精算終了という扱いかと。
そこにオナカードを出しても無理なのでは。
だって、現金出して精算した後にオナカード出してOKと思う?
それと同じことなのではないかと思うんだが。
616名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/01(木) 00:16:10
店でクレーム言ってもWAON払いがオナカ対象だって店員が理解してないからダメだろう
イオンの元締めにクレーム付けるべき
生保の未払い保険料みたいに5年ぐらいたってから返ってくるかもしれないから
レシートは保存しておかなきゃいかんな
617名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/01(木) 00:17:46
全ての元凶はWAON
618613:2008/05/01(木) 00:20:02
>>615
現金清算のときは、現金とセット(というか現金の上にオナカード)で
渡してたけど、waon+オナカードの場合はオナカードをトレイに置いただけでは
店員さんに見落とされたら終わりなんだよね。
現金の場合は清算もオナカードも店員処理だが、オナカードの場合は自分が清算するから

619615:2008/05/01(木) 00:26:31
>>618
最後の一言は「waonの場合は自分が精算する」の間違いだろうか。
それを前提として話すけども、
まずオナカードは見落とされたら終わりと言うけど、
まあ、それはスキャンするのを見張っておけばいいだけの話では…と思う自分。

それと、自分の場合はwaonで払う際にレジを見て
「オーナーズカード (番号)」が表示されていることを確認して支払うようにしている。
これなら間違いなくオナカード+waonポイントが付与されると思う。
620613:2008/05/01(木) 00:53:23
>>619
「waonの場合は自分が精算する」の間違いです。すまん。
確かに615さんの言うように、waonカードの場合は清算の「ワオン」権利はこっちにあるわけだから、
全て確認して処理すればいいんだな。
今度からそうしてみよう。
621名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/01(木) 06:23:40
レジをいったん通過した後は、サービスカウンターに持っていけば大丈夫
レジは混んでるから言いにくいよね
まー、サービスカウンターが混んでる場合もあるかも知れませんが
622名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/01(木) 07:24:44
>>616
そういうことよりWAONでの20日、30日の割引の手順が間違ってると思う。
どうせWAON払いじゃないと割引にならんのだから、1回だけタッチすれば、
いいに決まってる。レジのプログラムを変えるべき。

今のままだとオーナーズカードの対象と分かっていても癖でやっちゃうよ。

>>621
カウンターに人がいなかったりするw
623名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/01(木) 11:49:05
普通のSEなら、オナカ+WAON+感謝デー+対象商品選別 ぐらいのこと自動化できる。
それをしたくない理由でもあるのだろうか?
624名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/01(木) 12:56:56
オナカードをスキャンしてそれを解除するには、オナカードをもう一度スキャンしないといけないんだけど。
必要のないWAONの割引引処理で解除されるんだ。
他のは割引の重ねがけになるんだけどね。
625名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/01(木) 13:48:51
>>624
ああ、自分が2回オナカードを通されたのは、わざわざ解除してたのかw
WAON割引処理をすると、何もせずとも解除になるってこと?
じゃあ、オナカードの時は、WAON割引処理をできなくすれば済む話か。
626名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/01(木) 13:53:55
あ、でもオナカードを通した後、WAON割引処理ができなくて、
「もう一度カードを」と言われたのかもしれん。
そうだとすると、レジじゃなく店員の教育しかないわけか。
627592:2008/05/01(木) 15:01:35
レシート2枚持って、サービスカウンターに行ってきました。
担当のメガネっ娘がWAONに戻すのを間違えて処理したので、WAONで引かれて
現金で戻ってきました。この処理で6Pがおまけでもらえました。
ポイント倍の昨日やっておけば良かったと後悔しています。

もう1枚は半額のスブタを半額にしてから5%引きにすべきところを、
全体を55%引きにしたため、元のレシートの値段と食い違っています。
それに気づかずWAONから\280しか引かれていないのに、元のレシートの
値段\286をWAONに戻したためWAON残高が\6増えています。
(家で家計簿付けてて気がついた。とりあえずこれは利息として処理)
不思議なことに今回ポイントが1Pと表示されてるのに、累計ポイントが
先ほどのレシートより1P少なくなっています。
\6の件で、もう一度サービスカウンターに行こうかどうか悩み中・・・

あ、そうそう1枚目の処理の時、\3000のオートチャージのおまけ付きです。
かわいいメガネっ娘じゃなかったらぶっとばすところでした。
まとめ)オートチャージ設定してる人は、WAONでいったん引いて
WAONに戻す処理をするので、予定外のオートチャージに注意してください。
なんかそういう操作自体、根本的におかしいような気もしますが・・・
オートチャージ設定なしの人で残高が足りなかったらどうすんのかとか
628名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/01(木) 16:39:26
>>627
本来は間違った取引を取り消して(カードに戻して)から打ち直しが本来の手順のはず
じゃないとオートチャージ設定されてないカードだと打ち直せないことになる

酢豚の処理は昨日だと2倍だったからではないのかな
629名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/01(木) 20:59:44
今日の帰りに某MVに寄ったら、支払いは、いつものイコやんで払った。
そして、まだ5月になったばかりなのに夏服?に衣装チェンジしてて
レジのねーちゃんを含む女全員が、赤紫の三角巾と前掛けにリニューアルしてた
おまいらの近くではどうよ?ジャスコは、以前から↑の衣装だった感じはする。
630名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/01(木) 21:41:03
WAON関係なっしんぐぅ〜
631名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/01(木) 21:48:36
ワオンでぬいぐるみ当たった
632名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/01(木) 22:43:49
今回のWAONカーニバル、
限定WAONカードプレゼントの応募方法が今ひとつつかめないな…

・複数のレシートを合算して応募できる
・何口でもまとめて応募できる

7000円のチャージと3000円のチャージのレシートがあったら5000円コース*2口としていいんだろうか?
同じく10000円一気にチャージした分も2口としていいんだろうか?
あと、都合上2枚のWAONを使用していて、両方合わせてもいいんだろうか?

問い合わせしようとも思うが、平日の10:00〜17:00なんて
問い合わせしにくい時間に設定しないでくれ…

まあ、どうせ必死になったところで外れるんだろうが。
633名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/01(木) 23:11:48
封書はダメって書いてあるが
葉書にレシート何十枚も貼って送れということか
634名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/01(木) 23:23:12
そうなんだよな。レシートは四隅を止めろとあるけど、
あれ、かなり剥がれ落ちる可能性がありそうなんだが…
どうせだったら応募箱を店内に設置すれば良いのにねぇ
635名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/02(金) 00:55:40
いつもイオン銀行でモバイルwaonのチャージをするのだけど、
カードをかざす部分に携帯を置くのですが、読み取り部分が斜面なので
不安定なのに携帯を支えていなきゃいけなくて使い難い。携帯の支えのような
ものを取り付けて欲しい。
636名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/02(金) 01:10:43
>>634
個人情報がらみで設置場所が限られるから
637名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/02(金) 02:53:36
>>631
わんこ?
あの「わんこ」だったらウラヤマシス
638名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/02(金) 07:48:45
>>635
あなたのようなボケ老人のための、置き忘れ防止用傾斜です
639名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/02(金) 14:40:45
さすがにイオンの家族カードだとチャージ用カードとして登録は出来ないか・・・
640名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/02(金) 15:55:33
>>627
\6を利息として処理だなんて、法人?
一般家庭の家計簿の処理だとしたらスゴイですね。
個人的に、一体どんな家計簿なのか気になる。
641名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/02(金) 15:59:56
>>640
青色申告の商店主と予想。
642名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/02(金) 18:23:48
降って湧いたお金の処理は、普通は残高調整だと思いますが、
金額が小さいのでなんでもいいでしょう。
この場合は該当品目のマイナス処理が適当だったかも知れませんね。
643名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/02(金) 18:49:56
>>642
しっかり管理されてるんですねー
私と大違い(^^;;

WAON使い始めたのも現金扱うのが面倒だからだし、そのマメさを見習いたい…
644名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/02(金) 20:45:28
>>643
642ですが、
実稼動の銀行口座とクレカが多いので、逆にめんどくさくならないようにソフトで家計簿つけてます。
いくらお金があっても、口座の資金ショートしたら大変だし
ただ、WAONのような電子マネーはチャージだけ記帳すれば、
内容はどうでもいいと思いますよ。私はつけてますが
(例えば「夫こづかい」や「生活費」で一括して記帳で完結、残高管理もしない)
私なんか、スーパーの買い物はレシート単位で入力です。
ハブラシから食料品、何買っても代表して何円てなもんです。
要は目的は予算の達成なんで、ネギが何円とかとどうでもいいんです、私の場合は

家計簿はつけなくても MONEY LOOK とかは使ったら便利なんじゃないかしら
ttp://money.yahoo.co.jp/accountmanager/moneylook/web/
スレ違い失礼しました
645名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/02(金) 21:02:02
Money lookは便利だけど
セキュリティーが心配という人が多いね。

最近デビューしたWAONを登録していない事に気がついたので
登録しようとしたが、クレカ一体型は非対応のようだ。
646名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/02(金) 21:58:13
Money lookは便利だけど
株の口座の現金(だっけ?)の残高がバグで100万くらい増えたときは焦ったぜ
とりあえず降ろしとけ、と思ってログインしたらアハハハでした
便利は便利だけどね

まー細かいバグはあるので気をつけたほうがいいよ
気のつけようがないとは思うけど
647名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/03(土) 03:18:25
MoneyLookに登録したら、全更新するたびに
「残高はWAONステーションなどでご確認ください」
とかメッセージが出るのがうっとうしいので削除した。

シングルサインオンできるようになれば良いと思って
WAONポイント側だけ登録しようとしたけど、
ポイントだけって登録しようとしてもできないのな。
648名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/03(土) 06:51:29
>>562
おいおい。
亀レスだけど、今でも使い切ってから充電したほうが長持ちする。
http://www.nttdocomo.co.jp/product/related/safety/usage/index.html
この一番したのほうを見ろ。
>携帯電話の電池残量表示が1本になってから、充電することをおすすめします
>電池を使いきらないうちに、頻繁に充電を繰り返すと電池パックの寿命が短くなることがあります
><良くない例>携帯電話を使用するたび卓上ホルダに置いて充電を行うなど
649名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/03(土) 07:17:08
リチウム電池にはメモリー効果はない替わりに、
充電回数に制約がある。
650名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/03(土) 09:05:32
メモリ効果がないんじゃなくて、(わりと)少ないだけだよ
>>648 の良くない例だとだんだん満充電できなくなる
リフレッシュするとある程度復活するけどな
651名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/03(土) 11:25:13
>>644-646
便利そうですね。
検討してみようっと
652名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/03(土) 14:33:21
>>648->>650
メモリ効果じゃなくて
リチウムイオン電池は満充電やそれに近い状態で置いといた時に劣化してしまう。
劣化すると満充電したように見えても中身が元より少ない、
10リットルの容器満タン入れたに見えても7リットルしか入ってないような感じ。劣化が進むともっとヒドくなる。
653名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/03(土) 16:24:14
それでもダメリチウムイオン電池をフル→ギリギリまで使うを繰り返すとかなり生き返るけどな
3日持たなかったのが一週間持つようになるとかな
ttp://www.baysun.net/lithium/lithium12.html
654名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/03(土) 16:56:07
>>653
ただし、過放電はダメージを与えるので注意。
655名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/03(土) 17:17:27
めんどくさいやつだな
暑いのがヤダとか、わがまますぎ
656名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/03(土) 22:39:25
waonネタはないんですかそうですか
657名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/03(土) 22:41:15
WAONでsuicaペンギングッズ当たったよー
ttp://imepita.jp/20080503/803550
内容はメモ帳×3、マグネット×3、ミニエコバック

で、ハガキ1枚に7口で応募したら…
ttp://imepita.jp/20080503/804040

\(^o^)/
658名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/03(土) 22:48:43

>>657
今年の運を使い切ったようですね、わかります。
…うそです。うらやましいです。ヤフオクで出品を。

659名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/03(土) 23:43:26
この手のキャンペーンって名寄せしないのかw
昔VISAインターのスーツケースプレゼントキャンペーンで
スーツケース2つ届いたツワモノの住人がいたなw
660名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/04(日) 02:44:24
>>657
うわぁぁ
おれは応募しようと思ってたら
いつの間にか締め切り過ぎちゃってたよ
バカバカバカバカ・・・・・
661名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/04(日) 07:30:39
>>657
ゴミじゃん
662名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/04(日) 08:51:39
>>661
捨てればゴミ、売り飛ばせば資金源
663名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/04(日) 10:28:54
>>661
こういう奥さんが旦那の趣味のコレクションを
旦那が出勤中に捨てる。
664名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/04(日) 12:12:40
例の鉄道模型か
ガクガクブルブル
665名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/04(日) 12:55:21
部屋がすっきりしていいじゃん
新しい気持ちで集めなおせばいいのよ
666名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/04(日) 13:01:13
古い嫁も捨てれば部屋がすっきりしていいじゃん。
新しい気持ちで見つければいいのよ。
667名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/04(日) 13:01:45
waonネタはないんですかそうですか
668名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/04(日) 18:01:50
ジャスコいてチャージ汁
669名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/04(日) 18:07:52
イオンで嫁がチャージできると聞いて
670名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/04(日) 18:44:29
ワオンカードかバンクカードで水もらえますか?
671名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/04(日) 18:47:03
タダでイオン水くれるの?
672名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/04(日) 19:33:56
イオン水(笑)
673名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/04(日) 19:37:06
>>670
麦飯石おいしい水自販機の事かな?
とりあえず自販機にカード突っ込んでみる
俺の実験では、1日2回までってかいてある給水機にイオンカード3回通したらNG
[AEON]ロゴのある やまやカードとガソリンカードはOK
イオンETCカードはNG
なわけで、結果報告よろ
674名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/04(日) 19:43:47
>>673
NGなるのは店舗によるよアレ!
24時間店舗に夜中
行ったらバカみたいに
貰ってるジジorババいるし…
675657:2008/05/04(日) 19:53:32
>>659
いやいや、俺はハガキ1枚しか出してないし。
(トップバリュ商品詰め合わせも1枚出したけど)
ただ、7口=応募7回分だと思っていたら、
そのまま賞品の個数とは…

会社で使う分を確保して、あとはオクかなぁ…
676名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/04(日) 20:09:55
バンクカードは知らんがWAONに磁気ストライプないしなあ、ムリくせえ

WAONで5%引きになる今となってはイオンカードの最大の存在意義はイオン水(wか?
677名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/04(日) 20:31:35
サティにも水置いて欲しい
678名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/04(日) 20:41:18
>>675
そもそもWAON利用ならぬいぐるみのはずなのにペンギングッズってw

レシートチェックもいい加減だな。
679名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/04(日) 21:27:28
>>676
イオン銀行のカードは磁気ストライプが(あるけど)見えないよ。
680名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/04(日) 21:54:10
マックスバリュー毎日逝くけど

使ってるの観たことないわ・・・・・・・・・・・・・・・・・Orz
681名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/04(日) 21:59:45
イオンクレカ落ちたから
仕方なしに普通のワオンにした
682名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/04(日) 22:11:18
近所のマックスバリュ(東海)はWAON使えません。イオン銀行ATM置いてあってWAONチャージできると言うのにorz
683名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/04(日) 22:24:02
イオンのクレカ、ネット申し込みで2回落ちた。
今度は店頭にて申し込み中だけど、多分ダメだろうからイオンの株を買った。
この秋から、現金チャージのモバイルWAON+オナカードでデビュー予定。

684名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/04(日) 22:56:06
クレジット機能の無いイオンバンクカード(WAON付)でも「5%オフ」の対象になることを知り、
そのためだけに口座開設した。
685名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/04(日) 23:02:07
>>680
確かに。自分以外で使っている人を見ない。

他の決済方法なら一言も会話しなくても進むのに、WAONを
使う場合は、「WAONで」と言わなければいけないのが不便。

(財布から出さなくてもいい利点も、オーナーズカードを使う
場合は、どうせ財布を開けるから意味ないし・・・。)

せめてもの救いは他のICカードより名前が恥ずかしくない点w
686名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/04(日) 23:14:37
>>685
バイトの女子とお話できるメリットがあるぢゃないか
687名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/05(月) 00:30:10
>>685
しゃべりたくない(しゃべるの面倒)ならRWやピンパッドを指でしめしてピンパッドに指持ってけばいいじゃん。
DQNおねえがやってるよそれ。
688名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/05(月) 00:34:02
俺は身体壊し働けなくなって喪中なんだけど、
親がイオンJCBカード持ってたので家族カードの申請してみたら通ったよ。
WAON一体型だけどモバイルの方を使いたいから、
カードのWAONは使う機会は無さそうだ・・・
689名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/05(月) 06:44:19
最中
690名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/05(月) 10:51:21
喪中か・・・
親とかが亡くなるのはさびしいよな
691名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/05(月) 20:34:28
一体型オートチャージで申し込んだんだけどやめようかな
最初からチャージされて送られてくるの?
WAONステーションでなんか手続きしてから使い始めるの?
現金チャージだけから始めてみようと思うんだけども?
692名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/05(月) 20:41:13
(??)
693名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/05(月) 20:52:48
>>691
オートチャージはそういう機能じゃありませんー(><)
694名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/05(月) 21:18:01
>>691
初めて使うときは私も不安だったが,レジで自動的にオートチャージされて
決済された。
695名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/05(月) 22:01:18
オートチャージを使う香具師って、和音を使うのやーめた・・・に
決めたとして残額を使い切ろうとしても
一定額未満になるとオートチャージされるから
その時のことは考えてない?
696名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/05(月) 22:47:48
オートチャージの設定変えればいいだけの話。
697名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/05(月) 22:48:58
>>673
ご丁寧にありがとうございます!
まだカードも作ってないので、後日報告致します(伊丹店ですが)
698名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/06(火) 03:13:53
>>678
WAONを使ってでは無くて、WAON全国導入時の
電子マネーキャンペーンでsuicaを使って当たったかと…
699名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/06(火) 04:49:54
モナカ?
700名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/06(火) 07:10:04
>>678
俺はiDで応募したからドコモ茸だった。
2コも来たけど人気のないキャンペーンだったのかな。
701名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/06(火) 10:58:22
近くの某MVでは、抽選で先着100人に人気キャラクターのぬいぐるみプレゼントの貼り紙がしてあったが
これって和音犬なのだろか・・・。
この時間帯なら、既にプレゼントは終わってる悪寒だがw
702名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/06(火) 11:08:33
>>701

抽選なのか?
先着100人なのか?
703名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/06(火) 11:44:39
>>698

>>657読むとWAON使ってSuicaグッズ当たったとあるが。まさか適当にレ点くれて出せば好きなコース選べたのか?
704名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/06(火) 13:38:53
WAONステーション行ってみた
オートチャージ解除しようと思ったら再利用のときは再契約する必要
ありというような文章が表示されてしまった
現金チャージ使っておいてやっぱりオートチャージにしたいというとき
クレカの交換ということになるのだろうか?
WAONステーションでオートチャージの再契約出来るのかな
なんか臨機応変じゃないね
705名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/06(火) 13:49:33
>>704
んなわきゃないJK
706名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/06(火) 14:05:22
GW厨乙
クレカ交換ってwww
公式すら読まないのって、ほんとどこにもいるんだね
707名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/06(火) 15:58:15
公式読む以前の問題かと
708名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/06(火) 18:53:22
8%キャッシュバック+1%JALマイルにするか、単純に4%マイルにするか・・・。
悩むね。
709名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/06(火) 21:50:50
なんでWAONなんて独自規格作ったんだろ

せめてEdyカード機能つけるか、おサイフケータイにチャージ出来るようにしてくれればよかったのに・・・
710名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/06(火) 21:57:13
>>709
そりゃイオングループにお金入るからじゃ?
プリペイドだからチャージ額だけでも相当かと。
手数料払ってEdy使うメリットはないよね。
セブンがnanaco作ったのと同じ。

おサイフケータイにチャージならモバイルWAONがあるじゃないか。
711名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/06(火) 21:59:54
>>710
いや、だって使えるコンビニほとんどないじゃん・・・・
712名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/06(火) 22:08:59
>>711
蜜墨との提携が夏からだから
それ以降は、期待もてるかと
713名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/06(火) 23:29:17
電子マネーキャンペーンでトップバリュセレクト詰め合わせ当選しました
魚沼産コシヒカリうまかったです
イオンありがとー

抹茶ミルク飴は微妙だったけど
714名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/06(火) 23:55:31
>>711
いや、だっておサイフケータイにチャージって言ったじゃん・・・・

おサイフケータイのEdy(orその他?)にチャージって意味だったんかいの


そら諦めるんですな
EdySuicaWAONiDQUICPay持ちより
715名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/07(水) 16:17:39
イオンの衣類コーナーで働いてる友人からWAONスターターキットを貰った
従業員割り当てがあるそうな
これってすでに\300入ってるのかな?
716名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/07(水) 18:17:14
>>715
ってか、オレも買わされたw
正確には\300じゃなくて300ポイントが
初回チャージ時につく。

俺が持ってるのはカードよりちょっと大き目の袋に入っていて
裏面の小窓から、オレンジ地の丸に白文字で
「300ポイント入り」ってのが見える。

何なら売ってやろうか。1枚200円で
717名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/07(水) 19:07:36
WAONへのチャージを「イオン商品券」で出来るような話をどこかで見た気がするんだけど、
近くのジャスコのサービスカウンターでNGと言われた

今さがしてみてもどこにも無いんだけど…
幻でも見たんだろうか
718名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/07(水) 20:03:40
できる。ジャスコはダメ。
719名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/07(水) 22:03:01
自己レス

http://www.waon.com/faq/index.html

Q 商品券でWAONカードを購入できますか?
A イオンまたはマイカルの商品券でのみご購入いただけます。

Q 商品券でチャージはできますか?
A 商品券でのチャージはできません。

WAONカード(チャージするための外ガラ)は商品券で買える
というのを
商品券でWAONカードのチャージが出来る
と錯誤したようだ…

金券屋で3%引きの500円券20枚も買ってしまったorz
来月には5%のオーナーズカードが来るのに...
720名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/07(水) 22:03:41
>718
どこかでできるの?
721名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/07(水) 22:34:10
見た気がする時点でダメだろ
どうやったら可能なんだ?
逆ザヤになるだろ
仮に裏があっても本家でできるかよ

あ、ジャスコはできるよ
722719:2008/05/08(木) 11:28:10
オーナーズカードで商品券を買ってもキャッシュバックがあるのは昨日初めて知ったよ
ちなみに金券屋で97%買い取りしてくれるところがあるらしいんだが…
723名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/08(木) 14:30:32
>>716
なんだ、あれ、社員に買わせるのかよ、会社でかい癖にせこいな
724名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/08(木) 19:06:33
せこいからでかいんですよ
搾るところからはきっちり搾って使うときはドカッと使う
725名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/09(金) 19:20:06
WAON読み取りできるリーダーライターはこれだけ?
パソリとか、他のものを使ってる人いる?

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0805/09/news010.html
726名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/10(土) 16:11:19
>>725
っ「SFCard Peeper」
727名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/10(土) 21:24:30
>>726
ありがとう!
728名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/10(土) 22:00:55
WAONって反応が遅いの?それともレジの方で何かしてるの?
729名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/11(日) 01:30:26
>>728
残高確認のときは、かざすとすぐにワオンと鳴きますが
支払のときは反応が遅いです。
オートチャージかかるとさらに2−3秒遅くなりますね。
730名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/11(日) 23:21:50
反応遅いうえに、置くところが斜めで正直疲れる
731名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/11(日) 23:40:41
>>729-730
「WAONで」と言って、ボタンを押して、カードを置いて数秒待つ、
なんてしてると、正直クレジットカードのほうが早かったよw

でもデビットカードが普及しなかったから、イオン銀行とWAONで
使うのも、それなりに面白くて便利。
732名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/12(月) 00:17:32
ポイント二倍になるのって、10日だけじゃないんだね。
11日は黄色いレシートがあるから?
733名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/12(月) 00:26:29
>>732
10、11日が土日だったからじゃないの?
734名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/12(月) 00:27:20
>>732
今月はキャンペーンじゃねーか?
おいらはセルフレジ使うから毎日2倍だけどね。
735名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/12(月) 00:49:23
おまいら店内のノボリとか見てないのか。
母の日だから今月は特別にって書いてたじゃまいか。

もっともマックスバリュではマックスデーでイオンカードやWAONじゃなくても全品5パー引きだったから
イコやんで払ったけどな(西日本だけらすぃ)
736名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/12(月) 08:25:08
おまいは、漏れかw
MV西日本まで、同じだ。
737名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/12(月) 16:29:31
ノボリは見てなかったよ(てへ
738名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/12(月) 18:01:41
>>726
このソフト使っても、WAONの残高は見られないのですが・・・
RC-S320では使えないのでしょうか?
ちなみに、JMB-WAONカードです。
739名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/12(月) 19:42:17
>>738
カード内の残高を直接読み取るんじゃなくて
ホームページに自動サインインするだけじゃね?
740名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/12(月) 20:09:12
すごい機械音痴なんだがワオンカードに現金でチャージする方法を教えて頂けないだろうか
チャージする機械にカードを置く→1000投入
この後どうすればいいかわからなくてもたもたしてると、お取引が成立しませんでしたと出て終わってしまう
どうも店員に訊くのが苦手でして・・・
741名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/12(月) 20:23:07
バイトスレにいた人かな?
手っ取り早いのは近くのレジに1000円出してチャージしてが簡単。

あとはイオン銀行ATMならでかい画面に案内出るから。
742名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/12(月) 20:24:55
>>739
どうもそういう仕組みではないようです
JALカードはどうやら搭乗の履歴が読めるようになって居るみたいです
このカードは作ったばかりなので、まだ未使用で情報が何も入っていないので確認できないのですが
逆に、ANAマイレージEdyカードは、Edy情報は読めるのですが、ANAの搭乗情報は読めないようです
何だか中途半端なソフトですね・・・
743名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/12(月) 20:25:04
>>741
 イオン銀行ATMでも、JR西日本の駅に置いてある機械はWAONチャージ不可
744名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/12(月) 20:30:17
>>741
ありがとうございます
イオン銀行は近くにありませんがレジで出来るならお願いしてみます
745名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/12(月) 20:42:31
>>744
お金を入れて、入金ってボタンを押すのですよ。
で、取引レシートが欲しければ、
その後すぐにレシートってボタンを押せばレシートが出てくる。
746738:2008/05/12(月) 21:23:42
すみません
Vectorからダウンロードしたのですが、バージョンが古かったようです
新しいバージョン1.9.3では読めました
お騒がせしました
747名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/12(月) 23:24:24
>>744
イオン銀行って、フツーの銀行店舗じゃなくて
コンビニATMの様な感じで、ジャスコやMVとかの店内に設置してあるタイプだぞ
748名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/12(月) 23:30:21
>>744が可愛いおじさんorじぃちゃんで、目の前で困ってたら思わず教えてあげたくなっちゃうかも。
749名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/13(火) 00:42:17
>>736
(゚∀゚)人(゚∀゚)

>>740
ウチの親や親戚の伯父もそうなんだが、
ATMの操作なんかを覚えよう暗記しようとする。
で、覚え切れなかったりATMによって操作が違ったりして「わからん」「難しい」とくる…

アプローチが間違っている。
方法を教えてもらってそれを覚えるのはダメ。
画面の指示に従えばいいだけ。

あのチャージャーはちょっとせっかちだから
画面の指示をゆっくり読んでたら確かに>>740の通りになるけど(オレも初めての時はなった)
後ろに人が並んで待ってなければ何度かやり直せばいいだけ。
750名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/13(火) 01:18:21
>>744
レジで自分の順番きたらすぐに
「チャージお願いします」って言って
先にチャージしてから会計するって方法もありますが
列が長かったりすると勇気いりますね。
751名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/13(火) 17:39:36
>>740
俺も今日初めて現金チャージやってみた
確かにまごつく
お金を入れたら画面よく見て
右下にタッチするところが現れると思う
画面見ながらやってみて
どうせ使っている人まだまだ少ないんだし
現金チャージしたあとでワオンで払いますといい
オーナーズカード出し(持っていたらだが)オーナーズカードを
店員が読み取って料金告げられたらWAONボタンを押しWAONカードを
読み取り部分にゆっくりWAONをタッチすると少し時間を置くと
ワオンと言って入金したお金で清算される
不足のときはさらに現金を払って支払い終了
今日初めて5ポイントもらった
これからコツコツ貯めることにする

752名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/13(火) 17:45:28
JMB/WAONって使いやすいのかな
WAONポイントたまらないから嫌だけどとりあえず申し込んだ
753名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/13(火) 18:51:17
意味不明
754名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/13(火) 19:12:31
JALマイル普通の買い物でほとんど貯まるとこ無いから
それ考えて申し込んだら
755740:2008/05/13(火) 19:47:39
みなさんありがとうございます
店が空いてる時に落ち着いて画面見つつやってみたいと思います
756名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/13(火) 21:31:49
チャージの話だけでよかったのに…(独り言)
757名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/13(火) 22:54:33
質問です
JMB WAONカードをイオンで使っても
ワオンポイントが付いていませんでした
このカードはマイル専用ですか?
758名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/13(火) 23:19:31
>>757
そうです
AMC-Edyと似たようなもの
759名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/14(水) 02:11:04
>>757
レシートにそう書いてないか?
760名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/14(水) 23:16:37
ソフトクリームをWAONで買うと10Pもらえるというのは
JMB-WAONだと10マイルになるの?
761名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/14(水) 23:26:24
>>760
いやソフト1つだと1マイルでしょ
762名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/14(水) 23:31:37
>>760
そりゃそれなら10マイルになるんじゃないですか?
ソフトクリーム2千円かぁ。
763名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/15(木) 01:14:23
>>760 が言いたいのは10ポイントもらえる
キャンペーンのときはどうなるかってことだろ。

多分JMBはキャンペーン対象外なんだろうけど、
JMBだとレシートには出ないんだよなぁ。
今は2倍だけど本当に2倍になってるか分からん。
764名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/15(木) 03:06:32
WAON払いをすると、10ポイント・20ポイント・30ポイントもらえる
キャンペーンは、ミニストップで実施中!
JMB イオンカードの場合は、WAONの代りに同数のマイルが
もらえるということで良いのかな?
765名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/15(木) 04:50:56
>>764

■ご注意下さい■

●チャージ代金のお支払いは現金のみとなります。
(ミニストップではクレジットカードや銀行口座からのチャージはできません)
●チャージ完了後の取消はできません。
●ミニストップではWAONのオートチャージ機能はご利用いただけません。
●一度に複数枚のWAONはご利用いただけません。
●WAONと他の電子マネーの併用はできません。
●一部、ポイント加算の対象外商品がございます(たばこ等)
●JMB WAONカード、イオンJMBカードはWAONポイント、ボーナスポイントプレゼントの対象外となります。
●下記のWAONでお取扱いできない商品・サービスがございます。

766名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/15(木) 12:45:59
もともとポイント貰えないのに、マイルが貰える訳なかろうが。。
767名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/15(木) 14:08:24
無印WAONをモバイルに登録すれば(事情でクレカは持たない)、
同じカードを2枚持ってることになって、1人はカード、もう1人は携帯で
清算したとしてもポイント合算扱いになってウマーってことでおk?
もしかしたらモバイルに登録すると、カードは使えなくなるとか?
768名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/15(木) 14:21:14
>>767
WAONのポイントは所有者個人に紐付けされるのではなくWAONカードそのものに
紐付けされるのでは?
よってポイント合算はありえない。
769名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/15(木) 15:02:09
>>767
> 無印WAONをモバイルに登録
なんてことはできない。
実際、携帯でアプリ見てみればすぐにわかるのだが
770名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/15(木) 20:02:26
そですかー
771名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/16(金) 07:04:18
あの犬の顔の輪郭は中村俊輔に似てませんか?
772名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/16(金) 08:07:27
失せろボンクラ
773名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/16(金) 21:44:51
>>608
株主総会の報告書といっしょに4月30日にオーナーズカード特典対象が
うまく処理されなかった場合があったという紙が入ってたね。
774名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/17(土) 03:36:59
感謝デーでオーナーズカードをスキャンしたら、その時点で割引がかかっているので、
WAONで割引操作する必要はありません。
もし割引のためのWAONタッチを要求されたら、文句を言いましょう。
オーナーズカードが解除されるらしい。

つーか、既に割引がかかっているのに何で必要のない操作をする店員がいるのか謎だ。
WAONで割引したらWAONで支払うというのを逆におぼえているのか?
WAONで支払うときは、WAONで割引しないといけないとか・・・。
775名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/17(土) 05:24:32
解除というより後の操作が優先されるんだよ
機械的な操作じゃなく、システムの理解を徹底させたからもう大丈夫
776名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/17(土) 07:45:00
株主優待割引でもWAON使えるようになったね
777名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/17(土) 07:52:36
1日ご優待の時はダメだけどね
778名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/17(土) 08:15:36
>>776
尾奈カードのこと?
779名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/17(土) 09:00:00
オナカードとWAONを紐付け可能にしてくれると1枚で済むので楽そうなんだがな。
780名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/17(土) 09:09:49
4月21日から始まっているけどね
俺もようやく今週から始めた
遅れてるー
781名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/17(土) 09:39:37
二十日三十日しか使えないのは不便
782名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/17(土) 09:57:44
5パー引きはジャス子、まっくすなどだけどオナカードあれば
常に実質3パー引きなので平日でも消費税2パーとして買い物
出来る
1000株以上で常に実質5パー引き
3000株以上で常に実質7パー引き
半年の買い物合計100万までの優遇
783名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/17(土) 09:58:45
もちろんあとから還元だけど
784名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/17(土) 10:31:36
>>775
システムを理解させたって不安なんですが・・・。
結局理解していない店員はやってしまうってことだよね?
理解していても、感謝デーは客が多くてテンパってるわけだし・・・。
研修中のレジの人はオナカードすら知らない場合が多い。
各自、登録されてるか画面を確認するしかないんだね。
785名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/17(土) 11:24:49
レシート見るだけでいいよ
786名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/17(土) 11:27:12
>>775 >>784
株主総会の封筒に入っていた案内では

「早急にレジシステムの改修と店舗での正確なレジ操作方法につきまして
 徹底を図ってまいりますので、今後とも引き続きご利用いただきますよう
 お願い申し上げます。」

とあるので、システムを変えるのか理解させるのか、どっちか分からん・・・。
787名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/17(土) 12:51:23
>>785
いや、レシートでオーナーズ対象になってなかったら、
また全部打ち直しだから面倒なわけよ。
自分が行ってる店舗だけかもしれんが、
いかにもマンドクセって顔で「時間かかりますが?」と聞かれるし。
788名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/17(土) 14:47:13
>>787
その店舗通報対象だわ。
そのとき後ろに客が並んでいたならサービスカウンターに誘導するものなんだがね。

さて、JMB-WAONが届いたのは良いが最寄りのジャスコまで片道150円かかるわけだが。
789名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/17(土) 17:39:44
もうすぐ20日だけど合計金額出たらオナカード渡してWAONボタン
押してワオンとなったらそれでいいのかな
オナカードの5パーセント引き取り消されないようにするには
どこに注意していたらいいの?
790名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/17(土) 18:37:59
>>789
レジ金額をみろ
791名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/17(土) 18:38:54
>>787
そういう時にはメモを取り出し相手の名札を見ながら
冷たい目と声で「それが株主に対する態度?」と…w
792名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/17(土) 18:45:52
>>775
TBPだけ特別?
他のは割引の重ね掛けになるよね。

オナカードの化粧品割引とすくすくカードの割引を一会計でする場合もあるしね。
793名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/17(土) 20:03:35
>>789
カード持ってるか聞かれたらオーナカードを渡すかあらかじめ出して台、お金起きにおいておく。
割引後の金額言うので「WAONで」と言う。→WAON選択→WAONタッチ。

>>792
同一の割引は割引→解除→割引→解除と繰り返される。
割引の重ねがけ同一アイテムではかからないというか**適用済みと出てエラーになる。
(感謝デーで割引してバースデー割引させようとした場合¥9
794名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/17(土) 20:07:04
>>793
ありがとう
20日やってみるよ
795名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/17(土) 21:02:27
しかしオーナーズカード、WAON併用で現場は大混乱だね。
あたふたしちゃって、買い物袋を渡し忘れるケース多数w
796名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/17(土) 21:20:32
2万円使用で100円バックか・・・果てしなく微妙
797名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/17(土) 21:25:19
もうね、株主専用WAON出せと。
798名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/17(土) 22:04:00
>>773

4/30に150円くらいチョンボされているが
電話しろと言われても、フリーダイヤルではないので
電話代でマイナスと思われ
799名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/17(土) 22:07:47
>>798
コレクトコールで掛ければいいよ
800798:2008/05/17(土) 22:10:16
>>799

その手があったか!

801名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/17(土) 23:05:48
>>793を「読んで、
オナカードで割引した後のWAONでの割引操作もエラーではじけばいいじゃん。
802786:2008/05/17(土) 23:16:33
>>797
それも一つの手かもしれないけど、余計にややこしくなるかも。

>>798
ひどいよな。実際に連絡したら電話代を埋めるくらいのものを
くれるのかもしれないけど。

>>801
はっきり言えないわけがあるのだろうけれど、正直、システムの
バグだと思う。
803名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/17(土) 23:33:53
>>802
返金を辞めてポイント還元にするか、返金期間定めてその間ならポイント→現金に出来るようにするとか
電話代や足代言えばくれる所もある。
後付システムだから仕方ないのかもね。色々想定したテストはしないのかな
804名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/18(日) 05:52:53
20日はオナカード通してワオンボタン押す前後にレジが割引操作
しそうになったら「割引操作しなくていい」と告げればいいのかな
805名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/18(日) 10:26:26
>>804
何をどう改善したか解らないので、
普通にやって、レシート確認がいいんじゃない?
806名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/18(日) 11:27:41
2回通さなかったらレシートで確認
しゃべるのがめんどくさくなかったら
オナで割引、WAONで決済と告げる
807名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/18(日) 12:44:26
セルフレジあるところはそれを使えば問題なし。
最初にオナカード通してスキャン開始、支払い時に
WAONを選択すればちゃんと5%引きでオナ対象になる。
ややこしい操作もないし、普通のレジも同じだと思うん
だけど店によってシステムが違う? そんな訳ないと
思うけど。

というか、商品券利用してる人は意外に少ない
んだな。年間100万円以上買う人なら意味ないけど。
808名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/18(日) 15:57:25
>>807
半年間100万円ね
809808:2008/05/18(日) 17:09:40
>>807
ヒマだったので前期の実績で計算してみました。
半年利用額:約44万円(約2500円/支払)

WAON払い:
(返金額の計算は小数点以下切り上げになるので)
3%還元の場合:実質還元率3.02%+WAON還元率0.48%
5%還元の場合:実質還元率5.02%+WAON還元率0.48%
7%還元の場合:実質還元率7.02%+WAON還元率0.48%

1000円商品券払い:
3%還元の場合:実質還元率3.59%
5%還元の場合:実質還元率5.98%
7%還元の場合:実質還元率8.37%

JMB-WAON持ちなので、WAON還元率をマイル換算で1.5倍にすると
3%還元の一口オーナーとしては
WAON > 商品券
という結果になりました。

少額決済が多い場合は商品券が有利
5%、7%還元の場合は商品券が有利
といったところでしょうか。
810名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/18(日) 17:52:39
どんな使い方しようが平均で商品券の方が圧倒的に有利だろ
毎回下3桁が999円で買い物するなら別だけど
811名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/18(日) 18:47:29
一口株主の場合;
平均の端数が500円だとすると
1回の支払い平均が2500円ならば
3000円の商品券分の90円が還元されるから
理論的還元率は3.6%
自分のデータからも3.59%でほぼ一致

これをWAON払いにしても
返金3.02%+WAON0.48%で
商品券が圧倒的に有利にはならない。
さらに一回の支払い平均額が高くなるほど
商品券の還元率は低くなる。

ということ。
812名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/18(日) 19:04:24
100万は小額決済で100%換金するんだよ
その時点で圧倒的に有利だろ
だめだな
小学生からやり直せよ
813名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/18(日) 19:10:58
1回の支払い平均が2500円って・・・・
814名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/18(日) 19:13:29
>どんな使い方しようが平均で商品券の方が圧倒的に有利だろ

というのは間違いということを言ってるだけ。

どんな買い物をするかは人それぞれなので、
自分にあった使い方をすれば良いだけ。

少額決済を半年で1000回もできるヒマなひとは
それでもいいんじゃないの?
時給安すぎだが
815名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/18(日) 19:23:27
どんな買い物をするかは人それぞれなので、
自分にあった使い方をすれば良いだけ、
なら黙っててください
816名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/18(日) 19:23:57
>>812
100%はどうやったって無理だろ・・・。いくら安いものでも10円くらいか。
まあ10円のうまい棒を商品券で買えば確実にプラスになるだろうけれど、
それを繰り返すほど暇じゃない・・・、だいたい変な目で見られるw
817名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/18(日) 19:28:24
こういうのは深く考えないで20日30日はWAON、それ以外は商品券でいいよ
100万で数円の違いでしょ
大株主なら全額金券ショップで換金
818名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/18(日) 19:37:29
>>809
マイル換算(w
819名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/18(日) 20:57:56
>>816
これやっぱり・・・・・
で100%
820名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/18(日) 21:10:45
>>817
オーナーズカードで割引になるから、それはいくらなんでも
「深く考え」なさすぎ・・・。
821名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/18(日) 21:13:44
株主優待イオンカード(iD/WAON内蔵)発行で万事OK
専用カードで請求時割引なら問題ナッシング。
822807:2008/05/18(日) 21:32:02
>>809
半年で100万か、訂正ありがとう。
俺も4/21以降で集計してみたけど

WAON払い 5.00%CB+0.94%P
商品券 7.04%CB

個人的に1マイル=2.5円の価値と見做してる
(Cクラス利用が殆ど)ので現状ならWAON払い
の方が有利だけど6/1以降は商品券の方が有利
になる。近くに96%以上で買い取ってくれる金券
ショップがあればいいんだけど・・・
823817:2008/05/19(月) 06:12:56
>>820
もちろんオナ+WAONの意味です
いちいち言わないとわからんのか
824名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/19(月) 07:28:00
>>823
20、30日はオーナーズカードと(オーナーズカードで買っておいた)
イオン商品券で、ちゃんと5%引きになるでしょ・・・。何でWAONを
使いたいのかさっぱり分からん・・・。

逆に>>810も意味不明だなあ。>>809が説明してくれてるのに・・・。
WAONのポイントを全然考えてないな。
825名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/19(月) 09:50:50
WAONポイントは還元率で考えるとクソだわな。
自分は>>822と同じでマイルを貯めてるからWAON。
それに「ワォン!」ってのを聞きたいってのもあるw
826名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/19(月) 10:25:56
ヒキサリってなんだよ?
827名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/19(月) 12:56:44
オナ割引で商品券支払いはできんだろ。
できたら二重割引じゃん。
828名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/19(月) 13:32:25
それはひょっとして冗談で言っているのか?
829名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/19(月) 15:56:33
>>826
挽き割り納豆うまいぜ
一度食ってみなよ
830名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/19(月) 17:22:20
>809
> (返金額の計算は小数点以下切り上げになるので)

返金が0円のときもあったよ。
小数点以下切り上げは返金額が1円を超えるときのみ。1円未満のときは切り下げ。
831名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/19(月) 18:51:58
>>830
へ?
うまい棒感謝デーで8円で買ったとき返金1円来たぞ。  
832名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/19(月) 21:25:12
>>827
誰もそんな話してないじゃん・・・。
833名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/19(月) 22:47:35
GW明けに申し込んだJMB-WAONもう来た
300WAONは6/20以降しか受け取れないって…
834名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/20(火) 03:19:54
さっきマックスバリュ逝って来てオナカードとWAON出したら文書みて
正しい?操作してた。
ほかの割引方法もちらっと見えた。
835名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/20(火) 08:04:42
>>824
おまえも前半が意味不明。
836名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/20(火) 08:31:52
>>835
ちゃんと通じるけど。
どこが意味不明なの?

837名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/20(火) 09:16:48
意味不明なのはageのバカの脳味噌構造
838名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/20(火) 09:24:50
理解力が不足しているのですね、わかります。
839名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/20(火) 09:29:37
>>824はオナカードと、ではなく、オナカードか、じゃねーの?
前後を読めばわかることだが。
840名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/20(火) 09:35:13
>>834
> さっきマックスバリュ逝って来てオナカードとWAON出したら
> レジの人が文書みて正しい?操作してた。
でおk?

オーナーズカードとWAON併用の感謝デー割引は
オーナーズカードスキャンで割引して、TBPは押さないことって
文書がイオンから流れていますた。
841名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/20(火) 11:12:20
>>839
いや、「か」じゃなくて「と」であってるでしょ?

>817が20・30日は商品券でなくオナカードとWAONを
使えば良いと言ったのに対して>824は20・30日でも
オナカードで5%引きしてもらってなおかつ(還元率の良い)
商品券で支払えるのだから、WAONを使う意味ないって
言ってるんだから。
842名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/20(火) 13:16:24
ここは国語教室かよwww
843名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/20(火) 13:24:55
クソ野郎が恥かいたね
844名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/20(火) 17:33:37
横レスだけど、オナカードキャッシュバックと(オナカードで買った)商品券併用はできないという認識であってるよね?
以前試したら商品券支払いはオナ対象外と言われた。
あくまで商品券支払いだとお釣りが出て得、って意味でおk?
845名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/20(火) 17:49:18
読解力が著しく不足しているアフォが約一名粘着しているようでw
846名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/20(火) 18:43:18

ハッキリ言ってつまんない、この流れ。
847名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/20(火) 18:55:07
今日イオンバンクカードのWAONで支払いしたんだけど、カードスキャンするからよこせと言われた。
「いつも2回タッチで渡さなくてもいいはずだ」と言ったらやり方が違うとかぶつくさ言っていたが結局
いつもの感謝デーと同じく2回タッチで支払いした。いい加減覚えろよ、あほ店員。
848名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/20(火) 19:04:14
みな好きずきな方法で支払えばいいじゃない。
849名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/20(火) 19:12:26
口に咥えて吠えながら支払ってみるわ
Thx!!
850名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/20(火) 19:17:11
● お会計時にレジにてオーナーズカードをご提示、現金でお支払いください。消費税を含むお支払金額合計がご返金の対象になります。
●クレジットカード(イオンカード含む)、電子マネー、イオンギフトカードとの併用はできません。
●商品券、ギフト券をお支払いの一部にあてることはできますが、その部分についてはご返金対象にはなりません。

※2008年4月21日より、オーナーズカードをご提示いただき、イオンの電子マネーWAONでお支払いいただいた場合にキャッシュバック特典適用となります。(但し専門店等の一部店舗では、現金払いのみ適用になります。)詳細は、下記よりご確認ください。

851名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/20(火) 19:29:42
スキャンでもいいだろ
潔癖症か?
852名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/20(火) 19:46:54
何のための非接触なんだ。銀行カードやたらとスキャンされたらいやだろ
853名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/20(火) 20:11:16
イオン銀行のカードはスキャンしないよな
854名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/20(火) 20:16:47
ぶつくさ言ったときは上の者を呼べでおk
855名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/20(火) 20:25:16
イオンバンクカードって現金払いでも5%オフになるけど、そのときもワオンの
端末にタッチするの?メリットないからやったことないけどどうなの?
856名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/20(火) 20:26:53
>>855
見せるだけだった。なんか割引ボタン押してた。
857名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/20(火) 20:33:11
>>856
dクス
ワオンのときと操作が違うのか
色々な操作方法があるから>>847みたいなことも起こるのか
ワオンのせいでオーナーカードとかバンクカードで余計なトラブル起こってるよな
そのうち慣れてなくなってくるんだろうけど
858名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/20(火) 20:42:14
>>857
>ワオンのときと操作が違うのか
同じ時もあるよ。見せるだけで割り引き、1回WAONタッチで支払い。(2回タッチしなくてもいい)
859名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/20(火) 20:42:51
>>847
カード持ってるか聞かれたら「WAONで」といえば今までどおり2度タッチですむ。

>>852
なにがいやなんだろう?ひょっとしてスキミング?
非接触も可能性あるわな、しかも非接触の方がどこで読まれたかわかんないし

>>855
現金払い時はカード渡してスキャンして割引。リーダーにタッチする場合はWAON払い前提のはず。
860名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/20(火) 20:45:40
何か色々な方法が出てきたなw
これが混乱の元になってんのかw
ワオンが悪いな
861名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/20(火) 20:52:45
見せるだけで割り引きOKだったのはイオンバンクのとき。
イオンクレジットは必ずスキャンするよ。
862名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/20(火) 20:52:49
>>858
その場合でもキャッシュバックはされる?
863名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/20(火) 20:56:03
>>862
WAONポイントなら付くよ
864名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/20(火) 20:57:43
>>862
858はWAON支払いだからね
865名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/20(火) 21:44:02
>>824です。みなさん解説してくれてありがとう。

結局>>817は何を根拠に(勘違いして?)20日、30日は
WAONで払った方が得だと思ったのだろう?


今日は、オーナーズカードを出してWAONで払ったけど、
きちんと割引+オーナーズカード対象にしてくれたよ。
866名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/20(火) 21:45:12
イオンカード一体型のWAONだけど、割引の日にWAON払いって言ってるのに
わざわざ受け取ってスキャンするから、2回タッチでいいだろって言いそうになった。

あとで分かったが、イオン北海道は買物累計金額でクーポン券バックがあるから
毎回イオンカードスキャンをするそうな。
本州人にはそんなこと思いもつかなかったよ。
867名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/20(火) 21:55:27
>>866
WAONでも購入履歴とか分かるんだからそれから拾えばいいのにな。
868名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/20(火) 23:03:00
>>866
ポスフールがやってたサービスの名残ですな
だから全ての買い物時にスキャンされますよw
現金払い専用のメンンバーズカード(クレカではない)なるものも存在していて
そのカードでも感謝デーの日には5%オフしてくれる
WAON払いは対象外だと最初は聞いていたんだが、どうもおkらしい
869名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/20(火) 23:49:56
WAONって使い勝手悪いよな。
手渡すなら非接触にしないで接触型ICカードにすればいいのに。
870名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/21(水) 01:47:07
しかし1000円単位とかしかチャージできず、
小銭をチャージできないのは不便だ。
しかもSuicaと併用不可とはな・・・・
871名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/21(水) 07:40:28
>>869
普通は、手渡す必要も、財布から出す必要すらないでしょ・・・。
(オーナーズカード併用だと、結局財布を開ける羽目になるけどw)
872名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/21(水) 08:46:57
>>844,850
商品券使用時はキャッシュバックの対象には
ならないけど、商品券購入時はキャッシュバック
の対象になるって事。

>844は本当の株主なら商品券買った時に
気付きそうなものだけど・・
873名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/21(水) 10:17:52
サギ丸出しの乞食行為恥ずかしい
874名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/21(水) 14:06:32
昨日、仕事終わりに
とあるMVでWAONで買い物した時…

「(店)イオンカードはお持ちですか?」
「(俺)はい…WAONで」

ここまでは良かった…

「(店)はい、どーぞ」
「(俺の心)本当に良いのかい?」

タッチ「わぁおん」

「(店)ありがとうございました…」
「(俺の心)あ〜あ…割引かけてないよ…Fカード出せば良かっけど、まっいいや」

割引しても26円だから良かったけど、レジで感謝デーボタン押さずに自動割に出来んものかね…

自分も向かいのMGでレジ担してるからWAON単体の時は気を付けてるが面倒だ
875名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/21(水) 14:09:33
>>874
ちょっと会社スレでも行って指導してきてよw
876名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/21(水) 14:19:51
>>874
> 割引しても26円だから
割引してなかったらやだな
877名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/21(水) 15:06:06
>>846
では、どういう流れがお好みかな?
878名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/21(水) 16:32:33
あ、バカが食ってかかった
879名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/21(水) 16:36:47
その手のトラブル報告が、このスレで結構でているからいつも気をつけてるのだが
職場の近く、家の近くどちらのMVでも、
店員「イオンカードをお持ちですか?」俺「WAONで払います」
という会話のあと
店員「先に割引の確認を行います」等の台詞を必ず言ってくるから安心してかざせるのだが
地域会社によって店員への指導が違うのだろうか。
880名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/21(水) 16:42:46
>>877
ネタふりにあえてマジレス
感謝デーにWAON決済の場合は
J・MVは感謝デーボタンじゃなくてTBP→WAON2回タッチです
もしかしてMGは感謝デーボタンなのですか?
たまにレジ応援しますが最近感謝デーボタン押してないので
イオンカード提示してもらったら必ず受け取ってスキャンしてます
なんかおかしいですかね・・・・
881名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/21(水) 19:40:49
WAONでって言ってるんだからたとえ一体型だろうとWAONで処理しろよ、クソ店員。
いちいちクソ店員に渡したくないんだよ!
882名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/21(水) 19:45:12
なんか、WAONのシステムってハードウェア周りはやたらに力入れた割に
ソフトウェアがてんで駄目な印象を受けるなあ。
POSとWAONの担当部門が違うから駄目なのか?
883名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/21(水) 20:29:59
>>880
TBPの件は知ってる
ウチの店舗レジだとマニュアルの所定ボタンには「ワンデー下」 って紙が入れてある。

ヘルプで押すとワオンの感謝デー割の画面がでる。

因みに、イオンカード、オナカード、バンク、シニアはスキャンしてるよ…
30日はTBPボタンで試してみよ
884名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/22(木) 09:48:15
>>882
kwsk

ちなみに反応速度が遅いのはソフトじゃなくて、
ハード内部の転送速度が遅いせいだと聞いたことあるぜ
885名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/22(木) 10:46:41
反応は確かに遅いな。
中の人が必死に操作してる感じがする。
886名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/22(木) 12:22:20
>>874
ラッキーだったね。いままでの経験だと、
JUSCOだとWAONに金額分返品処理して再支払いだが、
MVだと5%分・現金でキャッシュバックしてもらえるみたい。
887名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/22(木) 12:30:43
モバイルWAON落としてビックリ 通信料1Kかよ・・・・・Orz
888名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/22(木) 14:48:25
それが怖いからモバイル和音は使っていない。
これに限らず、アプリ容量の表示を義務つけて欲しいよね。
889名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/22(木) 15:10:04
>>886
ジャスコでも現金の店もあれば、カードの店もある。客に選択させる店もある。
890名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/23(金) 10:47:55
>>889
店で違うっていうより受けた担当者でちがうんだよ
マニュアルではWAONで返す・ポイントも相当分引き去るってあるけど
現金で返すのが操作が一番簡単だし、早いんだよ
毎月10日WAONデーでポイント2倍がからむとすんごいややこしくなるし、引き去るポイントによっては
ポイント残がマイナスになって、そこらへんの客への説明が正直メンドイ

客に選択させるっていうより、返金する前に
確認の応酬話法「〜でご返金いたしますがよろしいですか?」
って聞かれたんだろ、どうせ。
891889:2008/05/23(金) 11:34:26
>>890
「ご返金はWAONに戻す事と現金でのご返金が出来ますがいかがされますか?」だが

中の人?
892名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/23(金) 11:37:53
━━━[PR]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
電子マネー、足りなくなったら、ゲットマネー。
⇒⇒ http://dietnavi.com/?id=883909
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━[PR]━━━
893名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/24(土) 12:45:36
20日、30日にそれ以外の日の返品処理をするときはポイントの関係で現金で返すって聞いた。
WAONに戻すとポイントが2倍引かれるからってさ。
894名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/24(土) 13:47:38
レジ担よりここの住人のほうが
詳しかったりしてwwww
895名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/24(土) 19:35:32
クレ板住人は新規サービスについて店員に実践教育の場を提供する義務がありますw
896名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/25(日) 01:17:11
>>895
昔のファ○マだな、JUPIカードやファミマカードの処理わからなかったりと・・・
いろんな店で教えてたよ。
そう言えば新しくなったファミマTカードも違う処理してこのカード使えませんって平気で言うし・・・

AE○NでもWAONでの感謝デーの仕方も教えてたな、一時期
897名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/25(日) 09:03:10
ジャスコに入っている薬局(ウエルシア)でも和音は使えるの?
898名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/25(日) 11:28:04
レジにリーダーがあるか見て来い


あるから
899名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/25(日) 13:20:37
WAON P \100からにしてくれ・・・

今日のお買い上げ \598・・・・・・・・・・・・・・・・・Orz
900名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/25(日) 13:23:43
せめて500円効果100円効果くらいは対応してほしいね
901名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/25(日) 13:24:51
>>899
 . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・      
        ∧ ∧.  _::::。・._、_ ゚ ・     
       /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 *   
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、     .i ゚ +  次はダイナースクラブの入会手続きだな。
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l  ゝ ,n _i  l    
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ
902名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/25(日) 16:41:22
>>898
dクス
903名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/26(月) 00:00:43
こんな人は100円単位で付いたとしてもどうせ

>今日のお買い上げ ¥598・・・・・・・・・・・・・・・・・Orz

と言うだろうから気にするな
904名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/26(月) 03:00:07
waonを使った時じゃなくて入金した時にポイントが付けばいいのに。
1000円入金で5Pとか
905名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/26(月) 05:27:21
いよいよ明日からキャンペーンが始まりますね
906名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/26(月) 18:38:23
>>904
それいいね
どうせ使う訳だし
907名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/26(月) 22:37:17
>>904
つ[SMART ICOCA]

つ[ICOCA] [高還元クレカ]
908名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/27(火) 00:20:01
ダイエー、マルエツ、ベルク、オリジン弁当への導入はまだですか?
ミニストップへのイオン銀行ATM導入はまだですか?
はやくして
909名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/27(火) 02:14:32
>>908
ダイエーは判るけど、あとの3つって
特定の地域にしか無いこと無いですか?
910名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/27(火) 02:31:02
ミニストップは本州だな
911名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/27(火) 09:18:39
近くのジャスコ内にあるオリジンは、ジャスコと同じ端末が置いてあるよ。
お客様感謝デーだと、イオンカード提示で5%オフ。
この時もsuicaが使えるので、WAONよりウマー。
912名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/27(火) 11:20:34
イオンsuicaカードならそうだね。
913名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/27(火) 17:42:18
今日も使ったのだがどうにも反応遅い
イライラするのは俺だけか
914名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/27(火) 18:06:17
ジャスコで使ったけど、俺も今日は遅く感じた。
915名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/27(火) 20:03:58
後ろに人が並ばないときは少しくらい遅くてもいいんだけど
こちらのジャスコやマックスバリュは火曜日のレシート集めたり
ポイント印を押してもらう人集めで混雑するのですぐ後ろに人が
並ぶので待たせるようでやだ
早く反応してくれよ

916名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/27(火) 21:43:20
ニュータイプが次々と覚醒してるな
917名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/27(火) 22:33:38
専門店でwaonを使うと店員さんがいちいち機械に金額を入力しているんだけど、
あれって何とかならないの?絶対ミス起こすよ。
918名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/27(火) 22:55:44
>>917
そんなのレジと連動してない端末ならカードでもEdy、iDでもみな同じ
金額が間違いないか表示を確認してから機械にかざせ
919名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/27(火) 23:11:15
>>908
埼玉人乙
920名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/27(火) 23:48:55
917さんじゃないけど。
>>918
レジと連動してなくて金額はどこに表示されるん
でしょ?
いえね、近所のクイペ店で似たような感じなんで。
921名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/28(水) 00:44:16
R/Wに表示されてるだろ
922名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/28(水) 06:44:13
自分以外 ワオンと泣かしてる人見ない・・・


しかし R/Wは擦り傷が目立つようになってきてる・・・
923名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/28(水) 10:45:08
虐待すなっw
924名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/28(水) 13:54:18
JCBのギフトカードがあるんだけど
イオンに持って行ったら、ワオンにチャージしてもらえますか?
925名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/28(水) 14:09:05
あ、それいいね。びゅう商品券とかビール券からも希望。
926名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/28(水) 15:05:26
>>924
>>925
おれもいいとは思うけど、ムリ
927名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/28(水) 15:07:45
WAON [ワオン] - チャージ(入金)方法
http://www.waon.com/charge/index.html
には、商品券チャージってのはないんだよね
レジでも拒否られる
ただし、金券ショップで換金してから現金チャージってのはできるけどねwww
928924:2008/05/28(水) 15:15:39
そうですか、無理ですか。
結局、全部イオンで買い物して使ってしまうんで
試しにワオンで使ってみたかったんですよね。
イオンカードで勝手に付いてきてるし。
929名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/28(水) 15:22:01
>>928
そういうことなら、ATMで1000円現金チャージ
か、ステーションでクレジットチャージしてみるか。
レジでWAON不足なら、現金で払えるし。
ただし、不足を商品券では払えないし、
JCBギフトカードとWAONの併用は拒否られる。
イオン商品券で先に払って不足分をWAONで払うってのはできるんだけどね。
930名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/28(水) 18:24:38
電子マネーって一度も使った事ない人間なんだがワオンカード作ってみた。
使い方見たらお支払いの際に「ワオンで支払います」とお申し出下さい」
って書いてあるけど必ず言わなきゃいけないの…か?
あとこれで買い物したらレシート貰える?
931名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/28(水) 18:29:56
これで払いますってカード見せればOK
レシート貰えるよ
932名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/28(水) 21:09:37
>>930
店員に「○○円でございます」といわれたら、「ワオンで」とか「電子マネーで」という
気が利く店員だとR/Wに財布を近づけるとなにも言わなくても[IC]を押してくれる。

933名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/28(水) 21:19:41
普段ミニストップばかり使っている俺がジャスコでやらかしたへま。
「Edyでお願いします」
934名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/28(水) 21:30:57
それで支払できたんだろ?よかったじゃん(´-`)
935名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/28(水) 21:31:05
>>922
埼玉県民だけど、オレも自分以外は見たことが無い。

そういや、公式HPだとwaon利用を宣言するようにあるけど、
チラシには明記されてない。
936名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/28(水) 22:31:27
「電子マネーで」って言われたら、わおんもエディもIDもあるからややこしいので、
素直に「わおんで」って言って欲しい
937名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/28(水) 22:46:07
>>936
自分で選ぶから大丈夫
938名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/29(木) 06:32:12
>>931-932
レスありがとう。
ところで自分もこれ使ってる人見た事無いw
939名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/29(木) 12:00:41
>>938
私も使ってる人見たことも
「わぉん!」って鳴いてるの聞いたことないけど
リーダーの養生(保護)フィルムが
WAON>>>>>>>Suica>>>>>iDの順で破けてるから
結構使っている人はいる模様。
爪立てて押してるのかしら。

てか、養生フィルムとかシートはすぐ剥がすタイプだから
押す時にムズムズしちゃって仕方ないw
940939:2008/05/29(木) 12:02:01
ごめん、SuicaとiDは破れてないわ。
それほど使われてないんだね。
941名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/29(木) 12:57:33
コンビニでオートチャージが効かなかったんだけどこういうもんか?
942名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/29(木) 13:10:14
どこの「コンビニ」かわからんが、
 ●一部オートチャージをご利用いただけない店舗がございます。
の一部だったんだろうな。ミニストップとか。

http://www.ministop.co.jp/service/waon/index.html
●ミニストップではWAONのオートチャージ機能はご利用いただけません。
943名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/29(木) 14:12:03
>>942
なるほどです。

どの程度が一部なんだろう。。。
ただでさえ店少ないのに、ミニストップ。。。
944名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/29(木) 17:54:16
ミニストップでオートチャージできないのか!Σ(゚口゚; 
モバイルでも?
イオンSuica申し込みしようと思ったのにぃ〜
945名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/29(木) 21:56:18
>>933
ファミマでEdyで支払おうとして、WAON出してしまったことはある。
946名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/30(金) 01:27:23
モバイルに全部詰め込んでいる俺は勝組w
947名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/30(金) 04:36:38
パケ代で損しないの?
948名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/30(金) 09:56:22
っパケホーダイ
949名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/30(金) 12:26:50
さっき近所のジャスコに行って、WAON で払った。
で、家に帰ってからレシートを見たら、5%引きになってなかった。
店長が居たレジだったので、こっちもチェックしてなかった。
(店長はバーコード読み取りの方をしてレジ機操作は若いおにいちゃん)

後でまた行くかな、
今日はずっと激混みだろうな、
嫌だな。
950名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/30(金) 12:29:23
>>949
今日じゃなくても、月曜あたりに行けばいいジャマイカ
951949:2008/05/30(金) 13:45:34
そうだな。
今日はなんか疲れたのでやめだ。
952名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/30(金) 16:05:15
とりあえず電話だけでもしとけば?
953名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/30(金) 16:43:25
ワオンの残高不足分を商品券で払うことは可能?
954名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/30(金) 16:48:17
できるぉ
955名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/30(金) 16:54:25
>>954
うそ吐き
ってか、すぐ上のレスくらい読め
956名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/30(金) 16:57:24
ってか、FAQくらい読め
957名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/30(金) 16:58:13
携帯厨だろ
958名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/30(金) 17:45:58
ふぁっく?
959名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/30(金) 18:27:14
WAONでも5パー引きになるの?
960名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/30(金) 18:38:14
WAONってレジで買えるの?
961名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/30(金) 20:31:02
>>949
ワイもや・・・・・・・・・・・・・・・・・Orz

推測するに、「ワオンで」っていってレジ係が割引スイッチ押さないと
だめみたいね

自動にせいや・・
962名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/30(金) 21:12:48
オナカード+ワオン、今日はちゃんと処理されてました。

そもそも、ワオンで5%引きとかしなけりゃよかったんじゃないのか?
感謝デーは、今までのようにイオンカードかオナカードでの5%引きで、
ワオンはポイントかマイルが貯まるだけって仕様でよかった気がする。
ワオン割引がすべての元凶だろう。
963名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/30(金) 21:31:07
そもそも店員がボタン押したり客がボタン押したり2回かざしたり、システムが悪い。
1回かざすだけでカード種別自動認識、自動割引出きるように改良すれば全部解決。
964名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/30(金) 21:42:34
>>963
財布に複数のカードが入ってる場合があるから、
勝手に自動認識するのはまずいと思う。割引に
ついては自動にするべきだ。

(以前のように、イオンカードを目視で割引して
 くれてるならともかく、取ってスキャンをするの
 だから、WAONも自動にしとけばいい)
965名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/30(金) 21:49:31
>>964
エネオスはタッチパネルで選ばないで直接カードかざすと、自動認識、自動割引で便利だよ。
複数ある場合だけ自分で選択すればいいだけ。
966名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/30(金) 21:50:58
因島、門司、高岡サティ閉鎖決定
967名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/30(金) 21:51:54
↑ビザタッチの場合
968名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/30(金) 22:31:09
>>963
感謝デーだったので初めて使ったのですが
2回かざすのはデフォなんですね。
私の手際が悪かったのかと思ってた。
969名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/31(土) 07:09:04
リーダーのボタンがとっても押しにくいよ・・・
必死でボタンのちょっと上ぐりぐりしてたらおねーさんに微妙な表情された
970名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/31(土) 12:05:24
感謝デーの5%引きってワオンの残高不足で残りを現金で払っても適応されるんでしょうか?
971名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/31(土) 12:24:44
イオンカードを見せて現金で払っても5%びきなんだから、そうなんじゃね?
972名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/31(土) 12:43:40
>>971
じゃあWAONカードを見せて現金で払っても5%引きなのか。
973名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/31(土) 14:29:34
>>972
それはだめです。あくまでWAON支払が対象
974名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/31(土) 14:36:25
上のレス読めないのか

不足分の支払を現金はおk

WAONカードを「提示だけ」での割引などない
WAONカードプラスでも同じ
イオクレ一体型なら、イオンカード提示での割引はある
975名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/31(土) 21:22:37
>>972です。

>>973-974
無茶苦茶な説明をする>>971への嫌味だから。
976名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/01(日) 18:26:36
WAON一体型イオンカードなんだけど、
バースデーパスポート+WAON払ってできないのかな?
977名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/01(日) 19:18:57
>>976
券面に支払い条件書いてなかったか?
978名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/01(日) 19:37:26
>>977
結果から言うとWAONは駄目だった。

パスポートには「イオンカードでのお支払い」とあるが、
「クレジットで」とは明記されていない。
裏面のパスポート対象外の支払方法にWAONは無かった。
一体型だと微妙なんだよな。
979名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/01(日) 19:42:10
ATMチャージでお釣り出ないから全額返却されて無限ループになるな
この辺の周知がされてないのもかなりいただけない。
980名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/01(日) 20:09:20
>>978
「イオンカードでのお支払い」はクレジット払いのことを指していると思うが。
いくら一体型とはいえ、WAONはイオンカードとは言えないんじゃないか。
バースデーパスポートは確かイオンクレジットの提供だったはず。
だからカード払いが基本だったような。
見当違いのこと言ってたらゴメンナサイ。

>>979
3千円チャージで1万円札入れたらちゃんと7千円のお釣りが出てきたけど。
イオン銀行ATMの話だよね?
981978:2008/06/01(日) 21:15:58
>>980
その考え方であっているんだと思う。
一体型だと物理的にはWAONを含めてイオンカードなんで混乱した。
そのうちパスポート裏面にWAONは対象外と書かれるかもね。
982名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/01(日) 21:25:24
感謝デー割引のため磁気スキャンしてからWAON決済とか
オートチャージWAONを利用していても、パスポート併用時は磁気スキャンとか

非接触カードとしては冴えないな
983名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/01(日) 23:00:29
>>982
WAONを接触型にすれば良かったのにな。
984名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/02(月) 00:47:39
>>934
そこまで退行しなくても
イオンカードひも付きWAONなら自動割引・決済okにすればいいんじゃね?
985名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/02(月) 23:08:02
岡田商店クレジットがあるとWAONのメリットがほとんどない。

岡田商店クレジットの敷居が低いのか、WAONの利便性が劣ってるのか。
986名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/03(火) 00:00:00
happy waon 全国に出没中!
http://www.waon.com/campaign/happy_waon.html

    CAUTION!!
     happy
      waon
    出没注意!

「happyの着ぐるみ」を
つくって〜!
とのご要望にお応えしまして
ただいま、全国のイオンで
happy waonが
出没しております。

ttp://www.waon.com/campaign/images/happy_waon.jpg
987名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/03(火) 13:53:18
着ぐるみ要らんからぬいぐるみだけくれ
988名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/03(火) 17:42:08
「わおん」って5の倍数のときだけ?
989名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/03(火) 19:30:27
地元のイオン系列店、WAON会員募集どころかR/Wも設置されてないので導入の気配がまるで無く
レジで訊いてみたら「10月頃」だとさ。俺の地元はどんだけ田舎なのか痛感したorz
990名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/03(火) 21:51:00
>>989
もしかしてイコやんも西瓜も対応していないエリアか?w
991名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/03(火) 22:37:00
夏モデル対応まだ〜?
992名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/03(火) 22:37:59
夏モデル対応まだ〜?
993名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/04(水) 11:34:20
>>988
???
994名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/04(水) 11:34:50
>>989
香川の田舎でも既に導入されているんだが…
995名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/04(水) 11:43:58
系列といっても別会社だもの
事情でいくらでも遅れる
996名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/04(水) 20:38:35
>>990
そう。いわゆるJR三島エリア。
来春からはイコやんと西瓜の仲間のモモンガ対応の可能性もあるかも。
997名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/05(木) 02:09:55
次スレどうする?
998名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/05(木) 07:35:25
もう疲れた
俺は今後イオンカード手渡しにする

クレカ持てないやつは次スレで頑張ってくれ
999名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/05(木) 10:09:16
>>995
そう言うのを事情通気取りと言います
1000名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/05(木) 10:10:27
わぉ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ん
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。