スターアライアンス航空各社総合スレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
293名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/14(土) 12:34:23
>>292 同意
ttp://www.worldshop.eu/products/product_detail.jsp?PRODUCT%3C%3Eprd_id=845524441778278&FOLDER%3C%3Efolder_id=2534374302082542&ASSORTMENT%3C%3East_id=1408474395181218&DESIGN_ASSORTMENT%3C%3East_id=1408474395181278&bmUID=1213414310380
Rimowa AirLight Jumbo trolley XL, Silver
87000マイルor339ユーロ

90000マイルで日本−ドイツエコノミーだからフライトの方がぜんぜん得だよな。
ビジネスに使うならなおさらだ。
294名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/20(金) 15:24:01
コンチネンタルがノースウエストとデルタの合併に伴いスターアライアンスへ移行する模様。
そうなるとマイレージプラスセゾンよりもワンパスUFJのほうが魅力的になるかもな。

http://www.united.com/press/detail/0,6862,59599,00.html
http://www.continental.com/web/en-US/content/news/alliance.aspx
http://www.travelvision.jp/modules/news1/article.php?storyid=36594
http://www.47news.jp/CN/200806/CN2008062001000145.html
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20080620AT2M2000S20062008.html
295名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/22(日) 11:01:43
そう?セゾンUAマイレージのほうが1.5%マイル、ワンパスUFJは1%マイルで
セゾンUAマイレージの勝ちなんじゃないの?
296名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/23(月) 18:56:02
>>295
加算されるマイルだけで決まるものでもないわけで。
297名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/28(土) 03:01:11
例えばマイルの有効期限とか
298名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/28(土) 09:54:29
コンチネンタルがスターアライアンスへ移行で>>1のテンプレも追加しないとね
299名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/28(土) 09:58:32
>>298
まだそういう時期ではないような気がするけど。
300名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/29(日) 02:27:18
300げっとしました

A300就航
301名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/29(日) 08:52:35
>>299
やるなら早いうちがいい。移行後は新規申込み厨が押し寄せて質問攻めになるから。
302名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/29(日) 08:55:23
>>301
ワンパススレを立てればいいだけじゃないか?
303名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/29(日) 10:40:56
304名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/29(日) 12:27:35
このスレはスタアラスレだから
COがスタアラになったら一層盛り上がりそうだね。
305名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/02(水) 17:17:48
<丶`Д´>ウリたちはがんばってるニダ。

http://www.chosunonline.com/article/20080702000054

マイレージ制度の縮小に抗議、シティカードを集団提訴
「シティ・アシアナカード」のユーザー80人

シティカードのマイレージ制度の縮小に抗議し、ユーザーによる集団訴訟が起こされた。

シティカードを使えば、その金額に応じてアシアナ航空のマイレージが自動的にたまる「シティ・アシアナカード」のユーザー80人は1日、シティカードが今年5月に、
マイレージとの交換比率を「1000ウォン(約101円)当たり2マイル」から「1500ウォン(約152円)当たり2マイル」に下げたことを不服とし、ソウル中央地裁に提訴した。

ユーザーたちは「交換比率の一方的な縮小は契約違反であり、債務の不履行に当たる。シティカードはカードの有効期間が終わるまで、
契約時に約束したマイレージとの交換比率を適用すべきだ」と主張している。

ユーザーたちの代理人を務める張真栄(チャン・ジニョン)弁護士は今年2月、自ら加入した「LGトラベルカード」のマイレージ制度の縮小に反発し、
単独で新韓カード(旧LGカード)を相手取って訴訟を起こし、1審に続き2審でも勝訴した。
306名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/02(水) 17:21:30
>>305
>シティカードはカードの有効期間が終わるまで
ってのはともかく、年会費が切れるまではそうかもな、って気もする。
307名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/04(金) 04:30:42
>>305
気持ちわかる。
日本のカード会社も真摯に受け止めて欲しい。
308名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/05(土) 20:09:20
こういうのってカード規約とかに一応注意書き程度でも
書かれてないの?
変更する可能性があるってのは
309名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/05(土) 23:50:15
航空会社のルールが変わるかもね、とは書いてあるのは見るけど。
310名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/16(水) 13:15:26
>>275
M&Mで去年使ったけど、国内線は25000マイルだったよ。

LHクレカのメリットは、JALマイルもとれることかな。
移行料に別途6000円かかるけど、
買い物の10ポイントをJAL100マイルに変えられる。
だから国内線はJALで、LHは長期でためるようにしたよ。

今やっているキャンペーンの70000マイル当たんねえかなあ。
311名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/21(月) 19:01:04
LHクレカの限度額全然上がらんね
312名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/22(火) 23:34:45
>>311
自分は取得して1年も立ってないのに、気づいたらあがってました。
とはいっても、元が低かったんですけどね。

50->70
313名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/23(水) 14:23:11
LHクレカ持ってる人、結構いるんだね
314名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/29(火) 08:34:51
日系、米系、欧州系でそれぞれマイルをためようと思ってるのです。
ANA,UAはすでに貯まってまして、欧州系で提携クレカで
貯める場合、どこが良いでしょうか。
希望としては、マイルの有効期限が(実質)無期限であることと、
カードの還元率が1%程度はあることが条件です。
スタアラが第一希望ですが、そうでなくてもかまいません。
315名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/29(火) 21:51:06

情報ください、おねがいします
316名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/29(火) 22:49:41
>>315
ルフトハンザでいいじゃん
317名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/29(火) 23:51:11
というか、このスレだとLH以外答えようが無いわな。
318314:2008/07/30(水) 00:22:09
もしかして俺、スレ的にハズした質問しちゃいました?
319名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/30(水) 22:10:51
>>314
スレタイ嫁
320名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/31(木) 13:28:30
>>314
メインのクレカはどれにされているのですか。ANAですか。
(例えば、公共料金・家賃・ショッピング代などの引落)

なぜ欧州系のクレカも作ろうとされているのですか。
結局1本にした方が、貯まりやすくないですか。
321名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/31(木) 19:38:17
>>320
うるせーはげ
322314:2008/07/31(木) 21:32:05
まだ禿げてません。
323名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/01(金) 12:26:08
>>322
ハゲはあんたじゃなくて>>320
324名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/01(金) 14:07:01
>>321
ハゲはおまえやろうが  あほんだら

314に質問して何が悪いんや
314さん ちゃんと答えてや
325名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/16(土) 23:33:55
bmiのクレジットでないかなぁ
326飛行神社:2008/08/21(木) 21:40:50
スペインでスターアライアンス特別塗装機が墜ちた。
327名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/06(土) 03:01:20
スターアライアンスで貯める場合、ANA以外で
高還元、かつ期限が無期限か長い会社って、
どこがおすすめですか?
328名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/06(土) 08:46:22
UA
329名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/06(土) 12:38:21
うあ
330名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/10(水) 07:27:26
結局さ、コンチネンタルってさ、スタアラになったんだっけ?
なってないんだっけ?
希望的観測が混じってなんだか混乱してます。
331名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/10(水) 11:45:58
>>330
そういう方針だけど、今のところはまだ。
332名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/13(土) 11:30:44
ってことはコンチは今後はスタアライアンスに加入予定ってことでFA?
それ次第でクレカ今日申し込む。
333名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/13(土) 14:31:22
FAっていうかさ、何日もあったのになんで自分で調べないんだよ。
予定なのは確かだが、決定に至るには不確定要素がたくさんあるよ。
334名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/15(水) 07:31:16
>>332
NWとDLの合併が正式に認可されたから、来年ぐらいではないかと思われ。
335名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/20(木) 08:51:19
微妙にUAのスターアライアンス特典北アジア行き改悪。
25000マイルに引き上げ。
336名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/17(土) 18:02:47
陸マイラーとしてマイルを貯めるには。

無期限マイルのルフトハンザでOK?
337名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/19(月) 02:52:16
>>336
マルチ乙
338名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/02(月) 12:56:04
さて、コンチネンタルのスターアライアンス入りが近づいているわけだが。
339名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/02(月) 13:26:27
wktkで待ってるよ
340名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/02(月) 15:05:05
エミレーツの犬世界入りも噂になってからかなり立ってるが。
341名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/12(木) 23:44:31 ID:zJX9/dzQ
-57:
342名無しさん@ご利用は計画的に
http://www.travelvision.jp/modules/news1/article.php?storyid=40535

コンチネンタル航空、スターアライアンス加盟暫定認可を米運輸省から取得

コンチネンタル航空(CO)は4月7日、スターアライアンス加盟への申請、およびユナイテッド航空(UA)とスターアライアンス加盟航空会社8社との提携の独占禁止法適用除外について、
アメリカ運輸省から暫定認可を取得した。COは10月24日にスカイチームを脱会することが決定しており、その後すみやかにスターアライアンスに加盟する予定だ。

CO会長兼最高経営責任者のラリー・ケルナー氏は、「スターアライアンスに加盟することで、アメリカ内での競争と雇用を維持しつつ、より多くの特典を提供できる」とコメント。
今回の暫定認可により、顧客へのメリットだけでなく独占禁止法適用除外を受けたほかのアライアンスグループとの競争が確保される。また、アメリカと多国間のオープンスカイ保持と成長が促進するという。