スターアライアンス航空各社総合スレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@ご利用は計画的に
スターアライアンス加盟航空会社の提携カードや、
各プログラムにマイルの移行ができるクレジットカードの総合情報スレッドです。

ルフトハンザドイツ航空
http://ufjcard.com/credit_card/miles_more/index.html
シンガポール航空・クリスフライヤーJCBカード
http://www.jcb.co.jp/ordercard/teikei/singapore_card.html
シンガポール航空・クリスフライヤーVISAカード
http://www.smbc-card.com/nyukai/affiliate/krisflyer/index.jsp
タイ国際航空・ロイヤルオーキッドプラスJCBカード
http://www.jcb.co.jp/ordercard/teikei/royal_orchid.html
アシアナ航空・アシアナカード
http://www2.uccard.co.jp/join/mileage/asiana.html
ユナイテッド航空・マイレージ・プラス《セゾン》カード
http://www.saisoncard.co.jp/lineup/ca041.html?SSprm[]=5
ユナイテッド航空・マイレージ・プラスUCカード
http://www2.uccard.co.jp/join/mileage/plus.html
ユナイテッド航空・マイレージ・プラスJCBカード
http://www.jcb.co.jp/ordercard/teikei/mileage.html

ダイナースクラブ(タイ国際航空へ加算可能)
http://www.diners.co.jp/club/clubpoint/milage/index.html
アメリカンエクスプレス(タイ国際航空・シンガポール航空へ加算可能)
http://home-int.americanexpress.com/japan/personal/rewards/travel/default.shtml
2名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/22(金) 09:29:40
2げっと
3名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/22(金) 09:50:56
なぜにクレジット板?
4名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/22(金) 09:53:12
>>3
クレジットカードのスレッドをクレ板以外に立てろとでも?
5名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/22(金) 10:07:52
UAはセゾン一択
他のエアライン提携にも何故かあるけどJCBは論外
6名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/22(金) 11:14:10
ANAが抜けている
7名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/22(金) 12:48:41
>>6
ANAは独立スレがにぎわっているから別でもよくない?
8名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/22(金) 13:07:25
「総合スレ」なんだからANAも入れるべきだろ。
9名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/22(金) 13:08:47
>>1
いくつスレ乱立させりゃ気が済むんだよ。
これ以上過疎スレ増やす気か?

ここで十分だろ。
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/credit/1093097718/l50

削除依頼してこい。


10名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/22(金) 13:25:24
>>9
ルフトハンザやシンガポールのスレがほしいという声もあったわけだが。
それぞれ単独スレ作るよりましだろ。
削除依頼を出したければおまいが出せ。
11名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/22(金) 13:28:00
スタアラ単独スレもいらねーのでは?
既存で航空会社提携カード総合スレッドがあり、しかもそこは過疎。
そこでいいじゃん。
12名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/22(金) 13:37:27
漠然と航空会社総合スレでは情報の集まりにくいけど、
スターアライアンス限定だと情報も集まりやすそうだし、比較もしやすくないか?
13名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/22(金) 13:38:37
そもそも書き込みがない過疎スレなら削除依頼出さなくても落ちるものと思われ。
14名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/22(金) 13:40:16
情報も出せない奴がスレ立てしてもな
15名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/22(金) 13:43:08
ツマンネ
16名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/22(金) 13:44:03
>>14
自己紹介かw
17名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/22(金) 13:44:17
>>13
1が保守するw
18名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/22(金) 13:48:21
マイル貯めても特典取れないANA
19名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/22(金) 13:49:00
>>17
おまいのカキオ自体が保守だ罠w
20名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/22(金) 13:49:34
>>17
おまいもカキコして保守しているわけだがw
21名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/22(金) 13:59:11
立てられてすぐにこれだけ書き込みがあれば落ちないことケテーイだw
22名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/22(金) 14:01:45
糞スレになったがなw
23名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/22(金) 19:11:44
これのどれか作ってANA国内線乗れば永久不滅マイルってことでおけ?
24名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/22(金) 19:18:58
>>23
どこをどう読んだにらそうなるのやら・・・
一度上に出ているページに目を通してこいよ。
25名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/22(金) 21:03:27
SQ特典の方が、UA、ANA特典よりお得と思えるような路線が一つでもある?
ましてやSQは最大100円1マイルだし。
TGも同じ。

アシアナは100万マイルでスターアライアンス永久上級会員だっけ。
それ狙い以外では貯める意味を見出せない。

ルフトは中央アジア方面に少ないマイルでいけるので、それ狙いなら。

あとアライアンスには属してないけど、ヴァージンのマイルをAMEXで貯めるのも一応有か。
ターボキャンペーンを頻繁にやっていれば、入会したい。
26名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/22(金) 21:24:33
SQはSQ
それがわからないうちはマイルを語るなw
27名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/22(金) 21:28:12
>>26
ここはエアライン板ではないわけだが。
2823:2008/02/22(金) 21:30:43
そうは言ってもANAマイルなんか貯めても失効しちゃうんですよ。
ショッピングマイルのためにANAカードをメインにするのもなあ・・・

年に数回国内線乗る人が報われる手段として、ダメですかね?
UFJのルフトハンザカード作ろうかと思ってたんだけど。
29名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/22(金) 21:33:08
>>28
だから面倒でも>>1のページを見てみろって。
そこでわかったことをここに書いてくれるとありがたい。
質問ばかりでは嫌がられるぞ。
30名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/22(金) 21:49:14
失効させるぐらいの奴は
そもそも生活パターンが間違っている
31名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/22(金) 22:07:10
>>30
ひどい言い様だな。
個人的には禿同なんだが。
32名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/22(金) 22:32:30
>>28
UAのマイレージプラスにしてANAの搭乗マイルを
UAに入れるのはダメかな?
18ヶ月以内にマイルの加算があればマイルは永久に失効しないよね。
ttp://www.unitedairlines.co.jp/jsp/ja/mileageplus/exp07.jsp
33名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/22(金) 22:44:43
Edyに交換できないぐらいしかマイルが貯められないとしたら
それは怠慢

詳しくはANAスレで
34名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/22(金) 22:47:57
怠慢? すごい違和感を感じる言葉
35名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/23(土) 04:44:24
良スレはけーーーーん
36名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/23(土) 08:43:49
Miles & More UFJカードを持っていて毎月利用金額があるとマイルの有効期限が無期限となっているが、
これは結構使いやすいね。
http://ufjcard.com/credit_card/miles_more/index.html
37名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/23(土) 10:06:31
必死だなw
38名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/23(土) 10:13:26
何かわきますた
39名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/23(土) 10:14:29
>>1は何も情報を提供できないのか
では>>9に移動
40名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/23(土) 10:21:23
>>38
すごい粘着力w
41名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/23(土) 10:28:51
>>36
>スマイルポイントプログラムでたまったポイントを
>JALのマイルに移行できるコースです。
100円1マイルのルフトのマイルとは別に1000円1ポイントのスマイルポイントが
もらえるみたいだけど、ルフト提携カードで本当にスマイルポイントをJALマイルに
移行できるのかな?
できるなら1%ルフト、0.2JALで1.2%で結構いいと思うんだけど。

42名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/23(土) 10:30:14
>>41
一度電話して聞いてみたほうがいいと思われ。
43名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/23(土) 10:46:21
2ちゃんねるのスレって>>1が一人で情報提供するものだったのか。
すごい脳内ルールが出来上がっているようだな、>>39の脳内では。
44名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/23(土) 11:56:17
>>1の脳内にしか需要が無いんだからしょうがない
45名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/23(土) 12:46:27
>>41
どこかのスレには移行が可能と書いてあったような気がするけど、一度確認したほうがいいね。
46名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/23(土) 21:42:51
>>41について確認した気前のいい香具師レポよろしく
47名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/24(日) 13:21:18
>>41

>※ワンパスUFJカード、オリジナルポイント制度のあるカードでは
>お申し込みいただけません。
とスマイルポイントJALコースにかかれているが、オリジナルポイント制度に
Miles & Moreも入るのかな?

あとJALは100円1マイルね。移行上限15000マイル/年(手数料6300円)
とショボいが。
48名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/24(日) 23:43:42
>>36
ただルフトハンザは必要マイル数が高いのがネックだな。
http://www.lufthansa.c36om/cdautils/mediapool/media_459543.pdf
49名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/24(日) 23:45:45
日本にいたらNHで貯めるのが一番有利だと思うよ
50名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/25(月) 00:00:04
>>49
その理由は?
51名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/25(月) 00:03:43
52名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/25(月) 00:31:39
>>49
正直マイルの有効期限がある上に飛行マイルの加算率が悪いのであまり魅力的には思えないが。
53名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/25(月) 00:37:59
>>51
ここを荒らす前になぜそのスレに何カ月も書き込みがないことがあるのかを考えなさい。
54名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/25(月) 07:42:12
>>49
国内線は200%加算されるし、国内特約店は多いが、国際線に乗ってためる時は不利だよ。
55名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/25(月) 14:58:44
そういえばいつの間にかダイナースからアシアナへマイル移行ができなくなってたんだな。
http://www.diners.co.jp/club/clubpoint/milage/gmservice.html
56名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/27(水) 09:49:55
>>49
UAのプログラムだと国内なら乗り継いでも一律15000マイルといういい点もある。
ただし発券時に15ドルの手数料がかかってくるが。
57名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/27(水) 22:40:06
>>55
だんだん移行できる会社が減ってきたね。
58名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/28(木) 08:00:25
どなたか、ルフトのUFJマイルズアンドモアカード所持されているお方、
使い勝手のレポきぼん。
59名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/28(木) 18:43:22
LHはスターアライアンス各社を割引エコノミーで利用した場合は50%、または100%加算。
http://www.lufthansa.com/online/portal/lh/jp/miles_and_more/earn_miles?nodeid=1842927&l=ja&cid=1000276
北東アジア内の特典航空券が30000マイル、東南アジアまでが40000マイル。
http://www.lufthansa.com/cdautils/mediapool/media_459543.pdf

ちょっと微妙な感じだな。
60名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/29(金) 01:17:31
基本的にルフトハンザはC・Fクラス利用者向けのプログラムだからねえ。
他社よりも上級クラスに乗った場合の加算率が高いから。
61名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/29(金) 22:38:08
原則としてビジネスが200%、ファーストが300%だったはず。
62名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/29(金) 22:49:57
クレカの話じゃねーじゃんw
エアライン板でやれw
63名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/29(金) 22:55:07
>>62
>>9の巣へ戻って同じこと言ってこいw
64名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/29(金) 22:58:25
荒らしてうれしいのか>>63
65名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/29(金) 23:00:11
>>63はスレ立てして喜んでいる荒らしだからヌルーで
66名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/29(金) 23:05:20
いま向こう見てきた。悲惨だな・・・・・・
67名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/29(金) 23:06:41
自演ワロス
68名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/29(金) 23:37:31
>>58の場合、東南アジアまで行くためにはショッピングだけで貯めるとすると400万円、
エコノミーが100%加算とするとアメリカやカナダ西海岸4往復といったところか。
ユナイテッドのプログラムだとユナイテッド便で行く場合、マイレージプラスセゾンゴールドや
マイレージプラスセゾン+マイルアップメンバーズで133万円、
西海岸往復で2往復といったところだね。
69名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/01(土) 00:35:49
>>68
ショッピングポイントで年会費取り戻せるのがメリットなぐらいかな。
70名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/01(土) 06:42:17
>>59-61>>68
レポどうもです。
必要マイル数が若干多めといったとこですかね。


71名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/01(土) 09:39:55
>>70
ショッピングマイレージが獲得できるカードの中ではUAが一番かもね。
それなしならACがハードル低そうだが。
72名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/01(土) 12:06:48
ANA-SFIをリボで使えればANAの方が上だろ。
73名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/01(土) 12:24:52
>>72
ただANAは割引航空券で乗った場合の加算率が悪すぎる。
74名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/01(土) 12:51:42
>>73
フライトマイルはANAに乗るんだったら、国内線は割引運賃だとANAに貯めた方が率がいい。
ANAカードを持っていれば国内線も国際線も搭乗ボーナスが入るから、常にANAに貯めたほうが率がいい。

俺の場合、ショッピングは全部ANA。
搭乗はANAはANAへ、その他のスターアライアンスはUAに貯めてる。
UAの貯まる速度は遅いけど、どうせ期限も無いに等しいんだからそっちの方が効率的。

もちろん、東南アジアに逝きたいとか、友達も乗せたいとかいう理由があるなら完全にUAで貯めてもいいと思うけどね。
75名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/01(土) 12:57:48
>>74
まあそういう使い方ならANAもありかもしれないね。
76名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/04(火) 04:27:52
単に燃料ボッタクリチャージが高すぎる
77名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/04(火) 09:38:17
ttp://www.unitedairlines.co.jp/jsp/ja/support/rcc_fee.jsp
ここを見るとお金を払えばユナイテッドの上級会員になれるんだけど、
スターアライアンスゴールドメンバーにもなれるの?
78名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/04(火) 11:24:52
エアライン板UAスレで聞こう
ここには詳しいひとはいない
79名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/04(火) 11:28:49
うむ。明らかに板違いだ。
80名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/04(火) 11:29:12
>>77
それはレッド・カーペット・クラブのラウンジが使えるだけであって、
上級会員になれるわけではない。
81名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/04(火) 11:40:31
>>77
単に会員のステータスでRCC入会の値段が違ってくるという話だろ。
よく読めば上級会員のほうが値段が安いというのがわかる。
82名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/04(火) 12:18:04
>>77
ひょっとして航空会社のラウンジ狙いで上級会員になろうと考えてる?
それだったらPriority Passとったほうがいいよ。
アメリカ国内だとかなりの空港で大手航空会社のラウンジが利用できることが多いし、
年会費もこちらのほうが安い。
ただ航空会社自体のプログラムだと同行者が無料になることが多いのに対し、
Priority Passでは同行者は有料になる。
でも登場する航空会社にかかわらずラウンジが利用できるからこちらのほうがいいと思うよ。

プライオリティパス
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/credit/1185112115/
http://www.prioritypass.com/Lounges/index.cfm
83名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/04(火) 13:18:32
板違い。
エアライン板にある情報をコピペするだけのレス乙。
84名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/04(火) 13:37:48
>>77
まあ正直言って期待はずれのラウンジも多いから、そのつもりで。
以下は下のスレが適当かな。

【成田線】ユナイテッド航空 UA6便【減便】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/airline/1203867430/

>>78-79 >>>>83
>>63
粘着みっともない

85名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/04(火) 13:44:43
自演乙
86名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/04(火) 15:01:07
まあ長時間の乗り継ぎの時には役に立つ罠
87名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/04(火) 15:03:28
>>82
ちゃんと分かってない人乙
恥ずかしい
88名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/12(水) 01:16:34
スターアライヤンスの中のクレジットカードの中で、
一番還元率が高いやつって、UAの15マイル・1000円ってことで
FA?
89名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/12(水) 12:14:31
>>88
おそらくそのはず
90名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/12(水) 13:11:17
現時点ではまだマイペの方が上でヤンス
91名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/12(水) 13:12:48
重複スレでは情報は集まらんさ
本スレへ
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/credit/1093097718/l50
92名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/12(水) 13:29:12
>>90
でももうまもなく廃止だろ?
93名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/12(水) 17:57:47
>>90
大野課長かw
94名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/12(水) 19:39:35
ANA-SFIの方が上じゃね?
95名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/14(金) 15:10:48
>>94
その理由は?
96名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/16(日) 10:38:25
理由は、ステータスがあるから。
97名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/16(日) 12:20:38
>>96
>>94はSFCじゃなくてSFIだぞ?
98名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/16(日) 12:22:40
99名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/16(日) 16:26:39
>>94
正直マイナーなSFIの情報だけはなかなかなくてねえ。
100名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/16(日) 18:29:27
>>98
ここは隔離スレw
101名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/16(日) 19:00:39
>>96
まじめな話、ANA-SFIを薦める理由が知りたい。
102名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/16(日) 22:16:36
SFIはedyチャージでポイント付くしリボ2倍だからじゃね?
103名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/16(日) 22:22:36
>>101
2100円で1000マイルもらえること。
それ以外にメリットはないけれども。
104名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/20(木) 20:54:38
でも海外へいくこと考えるとサーチャージのないUAのほうが有利なんだよねえ。
105名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/20(木) 22:42:49
>>103
たいしたことないな。
106名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/20(木) 22:57:38
Edy改悪リスクが低いってことじゃね?
107名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/20(木) 22:57:57
>>102
edyにソニーが関係している間は安泰だ罠
108名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/20(木) 22:58:33
UAは会社自体どうなるかわからないのに、よく貯めるね。
信じられない。
109名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/20(木) 22:59:44
>>108
でも何年も前から危ない危ないといわれ続けてこの現状だからなあ。
110名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/20(木) 23:00:15
>>109
超ドル安で、いよいよやばいだろ。
111名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/20(木) 23:00:46
>>110
ああそっちか。原油高とダブルパンチだね。
112名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/20(木) 23:01:24
>>111
そうそう、やばいところにダブルパンチ。
もうだめぽ。
113名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/20(木) 23:02:16
必死の自演乙
114名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/20(木) 23:03:49
>>112
でも他の米系大手も似たようなものだけど。
115名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/20(木) 23:05:47
>>114
国内線が多い分、UAが一番やばいと思う。
AAは体力がある。
116名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/20(木) 23:07:01
>>115
ああそうなんだ。国内線の事情にはいまいち疎くて。
それならNWあたりは国内線がいまいちだから割と大丈夫なのかな。
117名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/20(木) 23:08:13
>>116
国内線は純粋にドル収入なので厳しい。
国際線はドルだけじゃないからまだまし。
NWの場合は好調な太平洋とアジアなので状況は悪くない。
118名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/20(木) 23:09:53
>>117
うーん、なぜかしらマイレージプラスの提携会社ばかりに乗ってたからUAにしてたけど、
そろそろ考え時なのかな。
でもマイレージプラスセゾンの加算率がよくてねえ。
119名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/20(木) 23:11:17
冷静に考えると、NWに貯めてスカイチーム利用というのが一番なんだよな。
120名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/20(木) 23:13:31
>>119
でも残り物連合なんて揶揄されてるぐらいだから。
121名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/20(木) 23:14:52
>>120
欧州方面は圧倒的に勝ち組連合だろ。
スカイチーム。
アジア方面も。
北米方面はワンワールドだな。
122名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/20(木) 23:17:07
>>121
AF-KLのことね。でもCI・KEというのは個人的には???なんだな。
123名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/20(木) 23:18:19
スレタイぐらい嫁

誘導

航空会社提携カード総合スレッド Part4
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/credit/1093097718/

124名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/20(木) 23:20:28
アジア・オセアニアはNWやCOもあるし、スタアラよりもいいぞ。
TGはいいけど、SQは半スタアラみたいな中途半端な感じだし。
足穴はKE以下だし。
125名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/20(木) 23:20:45
そういえば一時TGのスカイチーム移籍なんて話もあったな。
126名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/20(木) 23:22:18
TGとかSQはいつ他連合に移ってもおかしくないな。
127名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/20(木) 23:23:23
でもTGはそれで脅しをかけたつもりが腰砕けになったけどね。
128名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/20(木) 23:24:39
TGじたい経営がかなりやばいからね。
129名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/20(木) 23:26:49
>>128
それも知らなかったな。じゃあSQとは対照的だね。
130名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/20(木) 23:29:22
>>129
そそ、だからSQは強気でスタアラとは少し距離を置いてる。
131名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/20(木) 23:31:21
>>130
たしかVSをわざとスターアライアンスへ入れずに独立性を保たせ、
それで独自性を保とうとしているという話は聞いたことがある。
132名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/20(木) 23:33:14
UAがCH.7になったらマイレージは無価値になるの?
133名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/20(木) 23:34:17
ていうか、シルバー栗栖を、スタアラ他社利用者とかに使わせないって
なんかね。
仁川は除くけど。
134名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/20(木) 23:35:10
>>133
ああそれか。この間チャンギでつかったけど、あそこはすごかった。
135名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/20(木) 23:36:14
>>132
どこも引き受けなければ無価値になる。
過去の倒産ではそういう前例もある。
136名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/20(木) 23:41:51
重複スレにつき移動

航空会社提携カード総合スレッド Part4

http://life9.2ch.net/test/read.cgi/credit/1093097718/
137名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/20(木) 23:50:20
>>135
パンナムがそうだったっけ?
138名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/20(木) 23:53:09
>>137
パンナムはどうなったか知らないけど、最近だと、アンセットオーストラリア航空
がマイルを無価値にした。
139名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/20(木) 23:56:31
>>138
ただCH7に限定するとオーストラリアは法体系が違うと思ったから、そちらは書かなかったんだ。
スイスエアーはどうだったかな。
140名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/21(金) 00:00:02
chapter 7の意味も分からずに、パンナムとか言っている素人w
141名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/21(金) 00:00:15
>>139
法体系がどうかというよりも、要は、そのマイレージの債務をを丸ごと引き受けて
会社を引き受けてくれるスポンサーが出てこないと無価値になるよ。
まさか、合衆国政府が肩代わりはしてくれないからね。

142名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/21(金) 00:02:07
>>140
自演してるんだから、何を言っても無駄
143名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/21(金) 00:03:22
>>141
ああそういうことね。
144名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/21(金) 00:06:18
やっぱUAやめるわ。
145名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/21(金) 00:07:39
10万以上あるんだがどうしよう。他のスターアライアンスでいいところあるかな。
ANAは割引航空券の加算率が悪いからなあ。
146名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/21(金) 01:18:59
スターアライアンスにこだわらなければワールドパークスだな。
147名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/21(金) 01:21:13
でもUAだとEKとかQRとか使い出のある会社も加算できるんだよねえ。
148名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/21(金) 01:51:14
WPは自社便でなくても加算率いいからな。
漏れもWPに乗り換え検討中。
149名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/21(金) 07:33:20
>>148
とりあえずWorld PerksにはJCB Viaggioで海外利用分だけ加算中
150名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/21(金) 22:12:32
>>148
でも最近KEの加算率が下がったろ?
151名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/21(金) 22:19:34
荒らしは自分の巣に引きこもり中w

航空会社提携カード総合スレッド Part4
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/credit/1093097718/748-749
152名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/22(土) 00:09:51
>>149
ワールドパークスにJCBバッジオの分を加算について
詳しくよろしく
153名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/22(土) 00:32:49
>>152
スレ違いだから>>51>>91>>98のスレへ行けと誘導する粘着がいるので手短に。
でもそっちへ行っても一人しかいないから行っても仕方ないがw

下のような理由で海外でのショッピングはポイントが5倍つく。
さらに1ポイント=3マイルでJAL・ANA・NW・アリタリアの4社に移行できるので、
1000円=15マイルという計算になる。

JCB Viaggio
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/credit/1168043713/128

128 名前:名無しさん@ご利用は計画的に 投稿日:2007/10/17(水) 11:09:41
海外利用で5倍ポイントという事は、1000円=OkiDoki5ポイント=15マイル。
これだけで考えると1マイル=約¥67となり、かなり得する感じ。
でもJCBは海外で使えねぇからな。最悪。
154名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/22(土) 01:06:57
>>153
紹介サンクス。
興味深いカードだな。移行料無料みたいだし、
海外とアマゾン用に持っててもいいかも。
155名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/22(土) 07:11:07
>>154
そうそう。保険も充実しているし条件付で年会費無料。
いいカードだと思うよ。
156名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/22(土) 10:03:06
スタアラ以外の話題しかないの?
157名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/22(土) 10:07:12
>>2
自演のレスしかないよね
158名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/22(土) 10:09:48
>>157
こちらに一人で書き込んでろ。

航空会社提携カード総合スレッド Part4
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/credit/1093097718/
159名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/22(土) 10:14:06
>>157
長年にわたる監視活動お疲れ様です。


☆★ユナイテッド航空・UAカード★☆
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/credit/1073312648/997
http://life7.2ch.net/credit/kako/1073/10733/1073312648.html

名前:名無しさん@ご利用は計画的に 05/01/05 11:03:47
あまりネタが無いので、次スレは総合スレを使おう

http://life7.2ch.net/test/read.cgi/credit/1093097718/
160名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/22(土) 10:36:54
>>156
ひとりが無理して連投してるんだろ?
161名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/22(土) 10:43:05
>>159
過去ログ貼るなヴォケ。過去の恥さらされたキティガイがよけいここで暴れるだろうがw
162名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/22(土) 11:00:57
>>14
図星だったよね
163名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/22(土) 11:13:43
自演連投の人乙です
スタアラの話題だけでいいですよ。

エアライン板で待っています。
164名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/22(土) 11:15:59
自演の人って◆NHi28FfuEI でしょ?
165名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/22(土) 11:18:56
>>164
あいつならもっと巧妙に工作するだろ。
>>158のスレのやつはそこまで頭が回らない。
166名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/22(土) 11:23:13
>>164
このスレの自演はもっと低能だよ
167名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/22(土) 11:26:54

この荒らしへの対策がしやすい理由のひとつ

自分で自分の書き込みにレスアンカーをつけて自作自演するので、連鎖あぼーんで簡単にあぼーんできるw
168名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/22(土) 11:27:15
バレバレの自演連投でもアレだけ続けたのは褒めてやろうな
169名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/22(土) 11:31:44
見え見えの連投だから擁護しようがないって(笑)
170名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/22(土) 11:39:18
>>164
彼にはそれなりに航空関係の深い知識はある。
でもここの荒らしの場合はまったくないだろ。
だから総合スレでの一人数役でも内容のあるカキコができない。
171名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/22(土) 11:50:09
連投してもいいが、内容がないからね
無視して立てたスレだろうけど、一人では維持できないよね
172名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/22(土) 11:51:10
>>1の必死さを観察スレになりました
173名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/22(土) 11:54:57
レスアンカーつけなくなっても専用ブラウザーなら荒らし対策はいくらでもある。
174名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/22(土) 12:23:07
>>173
それに気づいてないのが哀れ。
175名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/22(土) 12:33:05
>>154
ただ最近マイル乞食ブログで立て続けに紹介されたから、改悪されるのではと心配してる。
176名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/22(土) 12:55:47
連投の人、昼も夜もすごいな
177名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/22(土) 13:06:26
>175のようなスタアラに関連しない話題を連投しているひとのこと?
178名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/22(土) 13:12:29
>>177
そう。無理にスレを伸ばしている連投さん
179名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/22(土) 13:14:18
>>175
でも穴がふさがれるとすればamazonの件ぐらいだろ。
あれも取り扱い手数料の関係でJCB側があえて海外扱いにしているらしいから、
なかなか変わりそうにはない。
ANAカードも改悪が続いているから、海外とamazonに関してはこちらでためるほうがいいかもな。
180名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/22(土) 14:11:09
>>153
年会費が無料にできるのに海外だとANA−JCBよりいいわけか
181名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/22(土) 15:43:17
>>180
三井住友ANAの2倍ポイントが終了した現在、普通の使い方では一番加算率が高いはず。
JCBとしては海外での加盟店を増やしたいはずだから、
海外利用者を優遇してでも利用を促進したいのだろう。
182名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/22(土) 16:31:47
>>179>>181

EdyみたいにAQで悪用されて改悪されないように祈ってるわ
183名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/22(土) 17:18:32
スタアラ関係でポイントをマイルに移行できるカードというと、
JCBがNH、三井住友がNH・SQ。このほかにどこかあった?
http://www.jcb.co.jp/pointservice/course06/point_index.html#okidoki_teikei_m
https://www.smbc-card.com/mem/wp/keihin.jsp
184名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/22(土) 17:18:40
スタアラの話題をお願いします
185名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/22(土) 18:52:40
186名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/22(土) 23:33:18
>>1
自分のスレ以外は盛り上げなくっていいから
187名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/22(土) 23:38:30
*Gがキープできるのって、ANASFC以外にあるのでしょうかね?
188名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/22(土) 23:41:35
189名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/22(土) 23:42:42
>>187
失礼。他社のカードでという意味だね。
UAに100万マイル以上乗った客用のカードとかはあるけど、修行で取れるカードではないね。
190名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/23(日) 00:19:43
>>188-189
クレカの話題だろ?
191名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/23(日) 00:22:52
192名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/23(日) 01:44:44
>>187
ない。日系の会社だけだからアライアンス内の他の航空会社からは問題になってるらしい。
193名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/23(日) 07:50:42
スタアアライヤンス内で、実際の搭乗を問わず、
マイルが多ければステータスがあがるカードないかな?
俺もっぱら丘マイラーだから。
194名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/23(日) 08:17:37
>>193
さすがにそれはどの航空会社でもないだろう。
195名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/23(日) 08:57:28
>>193
アシアナ。累積100万マイルで永久上級会員だったかと。
196名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/23(日) 09:03:15
>>195
それもUA同様搭乗マイルが100万マイル。
http://jp.flyasiana.com/Global/JP/ja/homepage?fid=CLUB13100

>>193が言ってるのはカードなどの提携会社での加算分も含め
上級会員になれる会社はないかという意味ではないかと。
丘マイラーって言ってるし。
197名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/23(日) 10:21:25
>>193
エアライン板で相談したら?
ここはクレカ板だから、そういう知識のあるひとはいないよ
198名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/23(日) 10:29:04
断る。つか、知らんし。
岡マイルはクレカ板の担当じゃないのか?
199名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/23(日) 10:30:56
>>198
そいつはレス乞食なので放置でヨロ。
他スレで放置プレイを受けたのでここを荒らしに来ている。
200名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/23(日) 10:33:52
>>195みたいな回答が出てくるスレではまともな回答が帰ってくるとは思えないけど
マイルを貯める戦略と、会員ステイタスを上げる戦略は別物だよ
201名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/23(日) 10:34:37
>>193
あったら今ごろ修行僧どもが殺到してるわw
202名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/23(日) 10:44:00
>>199
雑談スレでもスルー中w
203名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/23(日) 10:54:01
>>202
それも含めて完全放置で。
204名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/23(日) 10:55:52
お前ら、粘着していて楽しいのか?
205名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/23(日) 10:57:01
粘着が複数いるようにみえるのは自演だから、スルーで
ここの過去レス読めば分かるよ

スタアラの話題をお願いしますよ>>1
206名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/23(日) 10:58:53
>>193
乗る人と乗らない人では、受けるサービスが全然違うからね。
207名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/23(日) 11:01:43
>>206
固定客をつかむためのツールだからね。
日系の会社みたいに営業で上級会員用カードの勧誘をして回るのはかなり特殊な例。
208名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/23(日) 11:14:36
日系の会社だって本音では永久会員制度はやめたいんじゃないか。
ただ競争相手がいるからやめられないチキンレース状態なだけで。
209名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/23(日) 11:17:54
収益システムの問題でしょ?
カード会員として囲い込むことは、航空会社のメリットにもなるから。
上級会員用として会社が使う経費より利益が多いのだから
切ることはないでしょ。

アメリカ国内線のようにラウンジ会員を有料で販売する、というのと
まったく違うタイプのサービスだと思うよ。
210名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/23(日) 12:16:41
スタアラの話題でお願いします。
211名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/23(日) 12:21:03
UA*GでもRCCを使わせない、っていう徹底ぶりはすごいよね
212名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/23(日) 12:34:17
>>211
ある意味では清い割り切りだ、
でもアメリカ本国のRCCはPriority Passで使えるところが多いのは不思議だな。
あれも一種の増収策か?
213名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/23(日) 14:05:58
>>211
他の米系航空会社も同じような感じ?
214名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/23(日) 14:41:31
>>213
調べてみたらいいよ、自分で
215名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/23(日) 14:53:28
>>213
アメリカンはユナイテッドと同様
ノース・デルタは一番上のクラスあたりだけ無料で使えたはず
216名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/23(日) 14:56:31
はずw
217名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/23(日) 15:01:27
>>1はスタアラの話題をお願いします。
218名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/23(日) 22:45:34
今日か昨日の新聞で、成田空港にシンガポール航空が導入した
新型の大型旅客機が来たって載ってた。かなり豪華みたいね。
あれ、クリスフライヤーVISAでマイル貯めるか、
ほかのスタアラのマイルを移行して
特典航空券で乗れるもんかな?
219名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/23(日) 22:53:57
>>218
プログラム間の以降は不可能。
そのまま同じアライアンス間の特典航空券として発見してもらえばいい。
220名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/24(月) 00:40:51
自演乙
221名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/24(月) 10:20:15
>>218
A380か? 5月20日就航だな。
http://www.singaporeair.co.jp/a380/
222名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/24(月) 13:54:19
粘着嵐はQUICPayスレへ移動?
223名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/24(月) 15:03:40
どうやら正解w
224名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/24(月) 20:50:06
>>222
必死だな
225名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/29(土) 11:42:01
とりあえずマイレージプラスセゾンに2月後半Edyチャージした分のマイルがついてた。
226名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/29(土) 12:59:47
マルチ乙
UAの話題はUAスレで
227名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/29(土) 13:30:58
EDYに関してはSAISON最高伝説か
228名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/29(土) 14:03:08
229名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/29(土) 14:41:30
また>>1が暴走するのかよ
230名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/29(土) 15:12:21
>>227
いまのところはな。ほかにEdyでマイルがつくカードはあったか?
231名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/29(土) 16:49:39
>>230
ANA-elio
232名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/29(土) 17:15:11
>>231
Thx!
233名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/31(月) 19:01:38
急げ!

窓の外をデジカメ撮ってうpするスレ【3】
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news7/1203341414/

1がスレを立てる

>>56が写真をうpする

偶然、隣家の家の中でのセックルが写っているのを>>89が発見

webカメラでセックルの実況がスタート
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1206941545/
234名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/02(水) 00:09:33
【ゲームセンタCX】有野課長、収録中に泡を吹き失神
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news7/1203341414/
235名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/04(金) 20:06:08
ルフトハンザUFJもまだできると思う
236名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/05(土) 09:50:36
あのさ、流布とのマイルモアで溜まったマイルで
商品をゲッツ!できるみたいなんだけど、これらの商品に
移行した場合、1マイルの価値って、いくらぐらい?
ttp://www.lufthansa.com/online/portal/lh/jp/miles_and_more/spend_miles?nodeid=1987901&l=ja&cid=1000276
ttp://www.bond-selection.com/lh/index.asp
237名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/05(土) 12:29:48
ここには、そういうことが分かる奴はいない
エアライン板池
238名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/05(土) 20:12:24
いや、むしろ来るな
239名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/05(土) 21:19:11
>>237
ここは自演スレだからねw
240名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/06(日) 01:46:59
>>239
自演スレで有名なのはこっち
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/credit/1195305784/l50
241名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/06(日) 11:05:58
>>239
確かに酷いなw
242名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/12(土) 12:17:19
>>236
これを比べてがっかりすべし。
http://www.bond-selection.com/lh/items/details.asp?code=15162
http://works.shop-pro.jp/?pid=5061529

>>237
エアライン板なんてクレ板以上に板違いだろ。
誘導するならポイント・マイル板にしろ。
243名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/15(火) 08:46:29
またユナイテッドとコンチネンタルの合併話が出てる。
実現したらスターアライアンスになるのか、それともスカイチームになるのか。
コンチネンタルがスターアライアンスへ来てくれたほうがうれしいけどな。
http://jp.reuters.com/article/globalEquities/idJPnJS813971820080414
244名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/15(火) 19:51:13
>>243
DLとNWの合併が決まったから、こちらも話が進むものと思われ。

デルタ航空とノースウエスト航空が合併、新名称は「デルタ航空」に
http://www.travelvision.jp/modules/news1/article.php?storyid=35274
245名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/15(火) 22:51:11
ほう、こりゃまた。
米国は3陣営くらいに集約されるのか?
246名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/16(水) 13:09:50
>>245
どうもそういう感じだね。
247名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/17(木) 15:46:29
こちらで

航空会社提携カード総合スレッド Part4
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/credit/1093097718/l50
248名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/17(木) 18:51:35
でもUAがCOとくっつくのか、あるいはUSとくっつくのかまだまだわからないことばかり。
249名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/20(日) 12:12:10
名前がDLになるってことは AF KLMとはどうなるんだ?
250名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/20(日) 13:05:12
コンチネンタルがスタアラ入りしたら、ANAとコードシェアで南洋諸島線が充実しそうだな。
どうせならパラオ線もきぼんぬ。
251名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/26(土) 15:35:32
252名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/26(土) 18:14:11
UA-CO 星組
US-AA 星組
NW-DL 空組

ってなわけ?
253名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/30(水) 15:41:06
ルフトのUFJカード持ってる人います?
254名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/01(木) 10:49:25
>>253
エアライン板かポイントマイル板池
255名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/01(木) 11:18:28
いや、むしろ来るな。
ここでやれ。そういう板だろ?
256名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/01(木) 12:12:15
ここは>>1の自演スレではないの?
257名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/03(土) 14:02:50
>>253
このスレの最初のほうはルフトハンザのマイルアンドモアカードの
話題だったんだけど、いつのまにか合併ネタが多くなってきた。
258名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/03(土) 19:22:10
ルフトUFJ持ってますよ。マイルが実質無期限だから、
携帯の引き落としとかに使ってる。
259名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/13(火) 00:17:31
>>258
ルフトUFJ真剣に検討してるんだけど、特典航空券取りやすいですか?
260名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/13(火) 14:53:00
ルフトハンザの特典なら取りやすい。
他は壊滅的。
261名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/14(水) 14:23:32
特典ならanaやjalの方がいいかも。
自分は、珍しいもの好きで持ってるようなもの。
ついでにスマイルポイントもついてラッキー、程度かな
262名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/15(木) 01:01:48
>>261
余裕が感じられる
263名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/15(木) 13:12:50
ルフトなあ・・

ANAーGカード持ってるしなあ。  これで全部決済してマイル貯めてるしなあ。
ルフトはmile&moreカードでマイル貯めてるし。
あんまりルフトのクレカ持ってるやついないだろ、そこの社員くらいしか。

261さんは、もしかしてエアフラのクレカも持ってるの?

エアフラのクレカもあんまり見ないだろ。
264名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/15(木) 20:12:44
>>263
エアーフランスのカード?持ってないです。
アリタリアのマスターを検討したことはあったけど。
265名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/16(金) 00:10:42
エアーフランセーヌのカードって、見たことないね。
還元率はマイル+スマイルポイントがつくってことで
ルフトに軍配ありかな。
266名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/22(木) 17:43:50
M&MがUFJじゃなきゃ作るんだけどな。
267名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/23(金) 15:33:38
そこなんですよ
268名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/23(金) 15:53:55
ブランド統合するまではいやということか。
269名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/29(木) 14:48:16
LHから「クレカをつくれ」と催促のメールをまたいただきました

m&mのクレカを持ってる人はあまりいないんでしょうね
270名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/31(土) 10:16:35
LHのM&MってY利用者には不利なプログラムだからなあ。
持っている香具師が少ないんじゃないの?
271名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/04(水) 23:52:24
>>265
エアーフランセーヌ
272名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/05(木) 01:14:39
フランセーヌの犬
273名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/05(木) 01:29:01
♪フランシーヌの場合は♪
274名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/06(金) 10:46:48
LHクレカ持ってればマイルが失効しないから、Y利用+陸マイラー向きとも言える。

無料航空券までのハードルが高いので、アップグレードとかに使うほうがいいかも。
でも変なトリックなしで誰にでもフライトを取ってあげられるのは悪くない。
275名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/06(金) 11:46:03
>>274
ANAの国内線でも30000マイル必要なのはちょっと厳しいな。
276名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/06(金) 12:18:52
ANAの国内線ためる前に失効する俺は?
277名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/06(金) 22:14:16
>>276
オナニーして寝るしかないな。
278名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/06(金) 23:23:43
不動産大淘汰の見出しにひかれて買った5/31号の東洋経済の裏表紙に
ルフトの広告があった。ルフトのカード作りたくなった。
279名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/07(土) 00:08:52
こちらで

航空会社提携カード総合スレッド Part4
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/credit/1093097718/l50
280名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/07(土) 01:18:14
>>276
UAでためれ
281名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/08(日) 11:52:37
>>280
UAで溜まるクレカってどれ?
282名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/08(日) 12:00:22
>>1のテンプレも読めないとはもうあほかと馬鹿かと
283名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/08(日) 12:17:08
284名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/08(日) 13:24:07
エアカナダをメインで利用するんですが
その場合どのカードがベストでしょうか?
285名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/08(日) 13:35:12
286本家:2008/06/08(日) 14:53:15
ここにまた、新たなる伝説、そうレジェンドがはじまった。。。

本家伝説!!JCB勇者、2ch救世主”本家・ホンケ”様が加藤なつき似

に続き、菅野美穂似デパガもGET。JCB-GOLDを持ってるとセックスに事欠かない。

ほんとどえろいカードだぜ。やっぱ、本家はすごいんよ、お前ら憧れンよ?な?

あこがれ、目指すんなら、早くJCBゲットしろや!!

ただ、プロパーかUFJ(FOC可)かさくらな。

このボケカス密墨キモオタどもが、嫉妬スンナ!!ボケカス。
287名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/08(日) 21:21:24
これってクラシックは年会費無料で
ゴールドは有料とかそういうのですかね

加算率に違いはあるんでしょうか・・・
288名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/11(水) 00:55:44
>>287
エアカナダの場合、1ドルあたり1エアロプランマイルみたいだよ。
289名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/11(水) 22:42:07
>>288
ありがとうございます
つくってみようかなー
290名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/13(金) 08:53:04
ANAとかUAとかシンガポールとかの
個別の航空会社ごとの提携クレカじゃなくて、
スターアライヤンスの提携クレカって無いですか?
そうであれば便利なんだけど。
291名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/13(金) 12:15:08
>>290
マイレージプログラムは各航空会社が運営しているもの。
その提携クレジットかーどなわけだから、そういうものは存在しない。
292名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/14(土) 06:20:41
>>242
1マイルの価値は0.3円ぐらいって、相当低いwwwww
ルフトのマイルは飛ぶことに使うに限るな。
293名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/14(土) 12:34:23
>>292 同意
ttp://www.worldshop.eu/products/product_detail.jsp?PRODUCT%3C%3Eprd_id=845524441778278&FOLDER%3C%3Efolder_id=2534374302082542&ASSORTMENT%3C%3East_id=1408474395181218&DESIGN_ASSORTMENT%3C%3East_id=1408474395181278&bmUID=1213414310380
Rimowa AirLight Jumbo trolley XL, Silver
87000マイルor339ユーロ

90000マイルで日本−ドイツエコノミーだからフライトの方がぜんぜん得だよな。
ビジネスに使うならなおさらだ。
294名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/20(金) 15:24:01
コンチネンタルがノースウエストとデルタの合併に伴いスターアライアンスへ移行する模様。
そうなるとマイレージプラスセゾンよりもワンパスUFJのほうが魅力的になるかもな。

http://www.united.com/press/detail/0,6862,59599,00.html
http://www.continental.com/web/en-US/content/news/alliance.aspx
http://www.travelvision.jp/modules/news1/article.php?storyid=36594
http://www.47news.jp/CN/200806/CN2008062001000145.html
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20080620AT2M2000S20062008.html
295名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/22(日) 11:01:43
そう?セゾンUAマイレージのほうが1.5%マイル、ワンパスUFJは1%マイルで
セゾンUAマイレージの勝ちなんじゃないの?
296名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/23(月) 18:56:02
>>295
加算されるマイルだけで決まるものでもないわけで。
297名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/28(土) 03:01:11
例えばマイルの有効期限とか
298名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/28(土) 09:54:29
コンチネンタルがスターアライアンスへ移行で>>1のテンプレも追加しないとね
299名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/28(土) 09:58:32
>>298
まだそういう時期ではないような気がするけど。
300名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/29(日) 02:27:18
300げっとしました

A300就航
301名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/29(日) 08:52:35
>>299
やるなら早いうちがいい。移行後は新規申込み厨が押し寄せて質問攻めになるから。
302名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/29(日) 08:55:23
>>301
ワンパススレを立てればいいだけじゃないか?
303名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/29(日) 10:40:56
304名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/29(日) 12:27:35
このスレはスタアラスレだから
COがスタアラになったら一層盛り上がりそうだね。
305名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/02(水) 17:17:48
<丶`Д´>ウリたちはがんばってるニダ。

http://www.chosunonline.com/article/20080702000054

マイレージ制度の縮小に抗議、シティカードを集団提訴
「シティ・アシアナカード」のユーザー80人

シティカードのマイレージ制度の縮小に抗議し、ユーザーによる集団訴訟が起こされた。

シティカードを使えば、その金額に応じてアシアナ航空のマイレージが自動的にたまる「シティ・アシアナカード」のユーザー80人は1日、シティカードが今年5月に、
マイレージとの交換比率を「1000ウォン(約101円)当たり2マイル」から「1500ウォン(約152円)当たり2マイル」に下げたことを不服とし、ソウル中央地裁に提訴した。

ユーザーたちは「交換比率の一方的な縮小は契約違反であり、債務の不履行に当たる。シティカードはカードの有効期間が終わるまで、
契約時に約束したマイレージとの交換比率を適用すべきだ」と主張している。

ユーザーたちの代理人を務める張真栄(チャン・ジニョン)弁護士は今年2月、自ら加入した「LGトラベルカード」のマイレージ制度の縮小に反発し、
単独で新韓カード(旧LGカード)を相手取って訴訟を起こし、1審に続き2審でも勝訴した。
306名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/02(水) 17:21:30
>>305
>シティカードはカードの有効期間が終わるまで
ってのはともかく、年会費が切れるまではそうかもな、って気もする。
307名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/04(金) 04:30:42
>>305
気持ちわかる。
日本のカード会社も真摯に受け止めて欲しい。
308名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/05(土) 20:09:20
こういうのってカード規約とかに一応注意書き程度でも
書かれてないの?
変更する可能性があるってのは
309名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/05(土) 23:50:15
航空会社のルールが変わるかもね、とは書いてあるのは見るけど。
310名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/16(水) 13:15:26
>>275
M&Mで去年使ったけど、国内線は25000マイルだったよ。

LHクレカのメリットは、JALマイルもとれることかな。
移行料に別途6000円かかるけど、
買い物の10ポイントをJAL100マイルに変えられる。
だから国内線はJALで、LHは長期でためるようにしたよ。

今やっているキャンペーンの70000マイル当たんねえかなあ。
311名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/21(月) 19:01:04
LHクレカの限度額全然上がらんね
312名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/22(火) 23:34:45
>>311
自分は取得して1年も立ってないのに、気づいたらあがってました。
とはいっても、元が低かったんですけどね。

50->70
313名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/23(水) 14:23:11
LHクレカ持ってる人、結構いるんだね
314名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/29(火) 08:34:51
日系、米系、欧州系でそれぞれマイルをためようと思ってるのです。
ANA,UAはすでに貯まってまして、欧州系で提携クレカで
貯める場合、どこが良いでしょうか。
希望としては、マイルの有効期限が(実質)無期限であることと、
カードの還元率が1%程度はあることが条件です。
スタアラが第一希望ですが、そうでなくてもかまいません。
315名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/29(火) 21:51:06

情報ください、おねがいします
316名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/29(火) 22:49:41
>>315
ルフトハンザでいいじゃん
317名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/29(火) 23:51:11
というか、このスレだとLH以外答えようが無いわな。
318314:2008/07/30(水) 00:22:09
もしかして俺、スレ的にハズした質問しちゃいました?
319名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/30(水) 22:10:51
>>314
スレタイ嫁
320名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/31(木) 13:28:30
>>314
メインのクレカはどれにされているのですか。ANAですか。
(例えば、公共料金・家賃・ショッピング代などの引落)

なぜ欧州系のクレカも作ろうとされているのですか。
結局1本にした方が、貯まりやすくないですか。
321名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/31(木) 19:38:17
>>320
うるせーはげ
322314:2008/07/31(木) 21:32:05
まだ禿げてません。
323名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/01(金) 12:26:08
>>322
ハゲはあんたじゃなくて>>320
324名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/01(金) 14:07:01
>>321
ハゲはおまえやろうが  あほんだら

314に質問して何が悪いんや
314さん ちゃんと答えてや
325名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/16(土) 23:33:55
bmiのクレジットでないかなぁ
326飛行神社:2008/08/21(木) 21:40:50
スペインでスターアライアンス特別塗装機が墜ちた。
327名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/06(土) 03:01:20
スターアライアンスで貯める場合、ANA以外で
高還元、かつ期限が無期限か長い会社って、
どこがおすすめですか?
328名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/06(土) 08:46:22
UA
329名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/06(土) 12:38:21
うあ
330名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/10(水) 07:27:26
結局さ、コンチネンタルってさ、スタアラになったんだっけ?
なってないんだっけ?
希望的観測が混じってなんだか混乱してます。
331名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/10(水) 11:45:58
>>330
そういう方針だけど、今のところはまだ。
332名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/13(土) 11:30:44
ってことはコンチは今後はスタアライアンスに加入予定ってことでFA?
それ次第でクレカ今日申し込む。
333名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/13(土) 14:31:22
FAっていうかさ、何日もあったのになんで自分で調べないんだよ。
予定なのは確かだが、決定に至るには不確定要素がたくさんあるよ。
334名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/15(水) 07:31:16
>>332
NWとDLの合併が正式に認可されたから、来年ぐらいではないかと思われ。
335名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/20(木) 08:51:19
微妙にUAのスターアライアンス特典北アジア行き改悪。
25000マイルに引き上げ。
336名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/17(土) 18:02:47
陸マイラーとしてマイルを貯めるには。

無期限マイルのルフトハンザでOK?
337名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/19(月) 02:52:16
>>336
マルチ乙
338名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/02(月) 12:56:04
さて、コンチネンタルのスターアライアンス入りが近づいているわけだが。
339名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/02(月) 13:26:27
wktkで待ってるよ
340名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/02(月) 15:05:05
エミレーツの犬世界入りも噂になってからかなり立ってるが。
341名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/12(木) 23:44:31 ID:zJX9/dzQ
-57:
342名無しさん@ご利用は計画的に
http://www.travelvision.jp/modules/news1/article.php?storyid=40535

コンチネンタル航空、スターアライアンス加盟暫定認可を米運輸省から取得

コンチネンタル航空(CO)は4月7日、スターアライアンス加盟への申請、およびユナイテッド航空(UA)とスターアライアンス加盟航空会社8社との提携の独占禁止法適用除外について、
アメリカ運輸省から暫定認可を取得した。COは10月24日にスカイチームを脱会することが決定しており、その後すみやかにスターアライアンスに加盟する予定だ。

CO会長兼最高経営責任者のラリー・ケルナー氏は、「スターアライアンスに加盟することで、アメリカ内での競争と雇用を維持しつつ、より多くの特典を提供できる」とコメント。
今回の暫定認可により、顧客へのメリットだけでなく独占禁止法適用除外を受けたほかのアライアンスグループとの競争が確保される。また、アメリカと多国間のオープンスカイ保持と成長が促進するという。