【UCブランドは】UCっていいですよね。25【不滅です】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@ご利用は計画的に
前スレ
【UCブランドは】UCっていいですよね。24【不滅です】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/credit/1186583841/
2名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/09(日) 14:25:15
2ってことかい?
3名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/09(日) 14:46:48
ある晴れた昼下がり 市場(ゼゾン)へ続く道
荷馬車(みずほ)がゴトゴト子牛(UC)を載せてゆく
可愛い子牛(UC) 売られてゆくよ
悲しそうな瞳で見ているよ
ドナ・ドナ・ドナ・ドーナ 子牛(UC)を載せて
ドナ・ドナ・ドナ・ドーナ 荷馬車(みずほ)が揺れる
4名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/09(日) 14:48:40
四様しね
5名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/09(日) 16:52:46
銀行系です
6名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/09(日) 19:44:17
不滅って…え
7名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/09(日) 21:06:59
FreeBO、ネット申込みしたんだけど
書類も何も書かないでほんとに5営業日で発行できんの?
8名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/09(日) 21:26:04
ユネスコUCカードの寄付金が行く先って、
いまいち大した活動してないね。
9名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/09(日) 23:51:58
ポイントの8割をギフトカードにして残りを寄付してるけどそうなの?
10名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/10(月) 00:43:01
んなこと言い出したらユニセフなんてもっとry
11名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/10(月) 06:08:05
>>8、10
日本ユネスコや日本ユニセフなんてまだマシな方だぞ。
これらが信用できないとすれば、他の募金してる団体で信用できるところなんて皆無。

話は変わるが、そろそろ○○募金とか始まるよなあ。
12名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/10(月) 20:30:03
UCは、もはや「銀行系」ではない!
信者どもは信じたくはないだろうが・・・・・。
そもそも銀行系とは、まず全銀協に加盟していなければお話にならない。
それを自分から退会したのだから、未だに銀行系と名乗るのは詐欺同然だ。
おまけに、UCを支配しているクレディセゾンは、自他共に認める「流通系」。
つまり、
「流通系セゾンが銀行系UCを吸収した」
これが正解。
継承会社であるセゾンは流通系。
どう考えても、UCはセゾンであり、流通系なのである。
13名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/10(月) 21:49:34
UCは第一勧銀、富士の時代から銀行系。
馬鹿馬鹿しい憶測は辞めてくれ。
14名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/11(火) 00:11:16
>>11
そうなの?
すれ違いだけど、DCが提携してるセーブザチルドレンは
クリーンって聞いたけど・・・
15名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/11(火) 02:47:24
前スレみられないんで聞かせてください。
UCのプロパーカードのS枠繰上げ返済って
セゾンカウンターでできるんでしょうか。
UCカードの発行元がクレディセゾンのようなので
できるのかな〜と思ってお聞きしました
16名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/11(火) 17:21:00
なんで三流セゾンの支配下なんだよ…
UCの価値下がったな(泣)
17名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/11(火) 19:05:35
UCがセゾンを配下に入れ、仕事をやらせてやってるんだからおK
18名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/11(火) 23:16:30
なんか微妙にセゾンじゃなくねーか?
マネックス証券の引き落としにセゾンカードの口座を指定できるんだけど、どうもUCじゃだめらしい。

ほんとダメダメっすよね、UC。
19名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/11(火) 23:28:26
日本語でおk
20名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/12(水) 07:11:24
>>14
セーブザチルドレンは日本ユニセフや日本ユネスコと、だいたい同レベルの団体。
だから、日本ユニセフや日本ユネスコが信用できないと考えるのなら、当然セーブザチルドレンも信用できないはず。
21名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/12(水) 10:50:56
ここって在確あったら当選?
22名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/12(水) 11:57:57
>>13
時代は変わったんだよ。
ニコスの様に信販系から銀行系になった所もあれば、
流通系に吸収された銀行系もあると言うだ。
今更、存在しない銀行の名前を出すな。
23名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/12(水) 16:55:53
>>20
日本ユネスコが圧倒的に小さくない?
24名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/12(水) 17:34:51
三流セゾンいらねぇよ!
消えろ!吸収合併するUCもUCだ…
25名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/12(水) 17:38:21
UCは銀行系。
26名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/12(水) 18:04:06
>>24
まさか、

援助にまわらない費用の比率じゃなくて、
援助にまわらない絶対額の事を問題にしてる?
27名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/12(水) 19:51:02
俺は世界遺産が好きだから、もう5年くらいユネスコ使ってる。
でも、世界遺産よりも識字率向上とかに回る方が多いんだよね。
28名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/12(水) 23:02:01
UCは銀行系のクレジットカード。
昔も今も変わらない
29名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/12(水) 23:25:54
UC教団信者乙
30ここ:2007/12/13(木) 01:53:01
ユーシーカードは、審査・カード発行及び金融業務を資本提携しているクレディセゾンに業務委託しているが、クレディセゾンとは法的に独立した会社組織である。

31名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/13(木) 06:34:52
多重申込には厳しいですか?
32名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/13(木) 08:47:45
>>30
発行はクレディセゾン
審査はキュービタス 
http://www2.uccard.co.jp/profile/profile/qubitous.html
33名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/13(木) 10:00:12
すいません、質問です。
今JAFのUCカード持ってるんですけど
他のUCカード作ったらJAFのカードとポイント合算ってできるんでしょうか?

実はクイックペイを試したいんですが
JAFのUCじゃクイックペイに登録できないようで
それ用にカード1枚作ろうと思ってます。
何かお勧めとかありましたら、よろしければご教示願えますでしょうか・・・
宜しくお願いします。
34名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/13(木) 12:48:48
>>33
UC永久不滅ポイント対象のカードなら合算される
みずほとかの独自ポイントだとダメ
35名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/13(木) 13:39:46
>>34
早速ありがとうございます。
UCの永久不滅ポイントのカードであれば大丈夫という事ですね。

そこからさらに調べてみたんですが
クイックペイ対応カードがみずほマイレージしか無いそうです・・・
これだとポイント合算は不可ですねぇ、とほほ。
おサイフケータイ使える機種に買い換えたんで
早速使おうと思ってたんですが、また考え直すとします。
JAFの方が対応してくれたら即解決なんですけどねぇ。
36名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/13(木) 16:35:09
>>35
JAF《セゾン》カードにしたら?
http://www.saisoncard.co.jp/lineup/ca048.html
37名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/13(木) 16:48:47
セゾンの審査に落ちたらUCもダメってこと?
38名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/13(木) 17:06:39
>>36
ありがとうございます。
セゾンも考えたんですが
今使ってるUCのポイントが勿体無いですし(中途半端に貯まってる)
シェルのガソリン値引きが大きいので
どうも変更に踏み切れないです・・・

幸い、といっちゃなんですが
休眠状態のオリコカードがあって
これはクイックペイに対応しているようなので
一回それで試しに使ってみます。
ポイントばらけちゃうのは仕方ないですけども
まあ、コンビニ払いが中心になると思うんでダメージは少ないかと。
JAFのUCが対応してくれるまで気長に待ちます。
39名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/14(金) 22:27:53
永久不滅ポイントになっても
提携ポイントへの移行できるサービスは
今後も継続なのでしょうか?
40名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/15(土) 13:53:24
今UCプロパーのセレクトを持ってるんだけど
ポイントの都合で鉄道の提携UCにしたい。
提携が発行されればセレクトはいらないんだけど
こうした場合も、新規で再審査だよね?
単純に交換してくれれば楽なのに。
再審査でお断りとかあるのかな?
41名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/15(土) 15:38:22
>>40
言うまでもなく。新規申し込み扱い。
通るか落ちるかはお前の属性と実績次第。
42名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/15(土) 17:25:55
ユネスコのゴールドのインビがきた!!
43名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/15(土) 17:42:49
リボの勧めみたいなはがき送ってきたけど何なの
リボなんかつかわねーよ!糞ハガキ送ってくんな!!!!
44名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/15(土) 17:46:41
ゴールドの淫靡キタ
解約しようかなと思ってるたのにw
45名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/15(土) 21:13:03
淫靡=審査合格、審査有利と思ってるお馬鹿さんはいないよね?
46名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/15(土) 21:42:08
>>45
おまいの方がバカなわけだがww
47名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/15(土) 21:44:55
俺にはインビもリボDMも来んなあ
48名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/15(土) 21:44:55
>>45
1%の有利性も無いっていうのか?
じゃあ、既存会員全員に送ってるという証拠は?
49名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/15(土) 23:01:25
ユネスコゴールドほしい
50名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/16(日) 07:01:52
>>48
>じゃあ、既存会員全員に送ってるという証拠は?
小学生かよw
51名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/16(日) 09:33:32
すべては、クレディセゾンのみが知る・・・・・ということだ。
52名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/16(日) 12:14:04
>>48
DM受け取った人の1%でもゴールドに申し込めばセゾンとしては十分ペイするのよ
53名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/16(日) 22:17:34
>>45=50さんよ
46,48に否定されてご立腹なら明快な反証をしてあげなよ
まぁ、正解は51のコメントになってしまうと思うがな
54名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/17(月) 02:00:20
UCゴールドとセゾンゴールドは審査が同じなの?
55名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/17(月) 02:22:46
ニエット
56名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/17(月) 13:36:35
MMCじゃない、みずほUC VISAセレクトの新しいカードが来た。
・VISAマークが新しくなった
・ICチップの端子デザイン?が変わった
・SELECTのプリントが無くなった(エンボスのみ)
・UC Cardの文字がオモテから無くなった(UCマークはある)
・サービス終了したPlet'sマークがウラからやっと消えた
・サイン欄の背景がストライプだけのものになった
・発行者がユーシーカードからクレディセゾンに変わった
・(セレクトに付帯する保険の)被保険者証を一緒に送ってこなくなった
57名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/17(月) 23:13:05
新しいカード、インクがしみ込まないのかサインが消えていく.....
Pentelの水性ボールペンじゃだめなのか? 今までずっと問題なかったのに。
58名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/18(火) 05:49:05
SAKURA Ballsignで書いている。小さい枠に書きやすい。
59名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/18(火) 07:44:36
>>58
それいいよね
俺も愛用してる
60名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/18(火) 18:35:26
質問です 現在UCカードを2枚持ってますが 2枚とも同じ限度枠ですが
カード持ちすぎのため1枚解約したいのですが、UCは共通枠ですか?
だと1枚ではなくて2枚とも解約しないと意味ないですか?
61名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/18(火) 21:11:39
電話で聞けよ。馬鹿じゃね
62名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/19(水) 14:54:08
前スレで明細がカタカナだけ?って聞いた者ですけど、
確定した明細見たら「西日本旅客鉄道(JRカード)」等、漢字できちんと表示されてました。
お騒がせ致しました事を深くお詫び申し上げ早漏。
63名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/19(水) 18:57:42
UCの審査ってセゾンがやるの?
64名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/19(水) 19:17:56
そう。
65名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/19(水) 21:10:49
全日空のチケット代金は半角カナだよ。
66名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/19(水) 22:01:38
ここの利用代金明細書って毎月何日頃届きますか?
67名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/19(水) 22:07:54
>>66
うちはだいたい21日に届くよ
68名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/19(水) 22:15:49
>>67 ありがとう。21日頃って事は、明日くるって事もありえますよね?
69名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/19(水) 22:29:49
>>68
20日にアットユーネットの利用額確定メールが届いて
翌日くらいに明細がきてるね
70名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/20(木) 00:10:42
71名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/20(木) 00:11:01
2008年1月1日(火 ・祝)〜3月31日(月) の間
出光SSでの利用分がポイント3倍だそうな。
ttp://www2.uccard.co.jp/campaign/idemitsu_ss/index.html
72名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/21(金) 05:12:24
UCゴールド持ってるのにセゾンカード落ちたぞ!何故?
73名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/21(金) 07:30:48
もうUCとセゾンとオリコは統合していいよ
74名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/21(金) 07:38:32
スレは統合しないよ
75名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/21(金) 16:51:20
10年後にはみんな仲良くセゾンカード♪
76名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/21(金) 20:56:45
ネット申込みしてたBO、今日職場の近くの郵便局で受け取りました。
電話確認は職場には来なくて携帯電話のみ、当方地方公務員で月給20万ほどですが限度額は40マソでした。
今までライフだったんで誕生日以外はこっちのカードをメインに使おうと思います。
77名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/21(金) 21:13:08
>>76
おめ!
78名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/21(金) 21:42:12
>>56
何色?
79名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/21(金) 22:21:57
お金では買えない価値がある。買えるものはマスターベーシょン
80名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/21(金) 23:27:58
台場から留に乗り換えるか
81名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/22(土) 10:09:12
公務員は属性としては最強だよ。

月給20万の公務員>>>>>月給200万の自営業だしね
82名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/23(日) 00:42:47
FreeBOの支払い方法についてなんですが…
例えば限度額20万円の場合、“毎月払い”を20万円(200千円)にしておけば
毎月の買物を限度額内に納めれば手数料は発生しないんですかね?
83名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/23(日) 01:58:00
限度額20ってワラ
84名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/24(月) 09:35:23
>78
これまでと同じ紺色だよ。みずほのキャッシュカードと同じ。
このフェイス好きなんだ。VISAのマークが変わって、より締まった。
85名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/24(月) 09:38:24
ここのUCは私の場合は休眠カードになるからS20でも十分かな・・
ヤマダ電機UCこの1年ずーっと未使用・・
86名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/24(月) 17:26:55
みずほは間違っている!
87名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/24(月) 18:32:18
>>85
1年使わないなら解約したら
他のカードの枠に邪魔になるよ
88名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/24(月) 18:35:40
>>87
そうしたいのですけど・・
UCは2枚 ヤマダUCとKIPS UC
どっちも同じ限度額S30
KIPS UCのほうはPitapaでバリバリ
使ってる 
共通枠の場合はヤマダだけ解約しても
意味ありますかね?
 
89名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/24(月) 20:19:57
>>88
共通枠なら速攻で解約だろが
利用できる枠は共通でも、CICなどには2枚とも別々にその枠が
記載されてるから倍損してる
90名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/24(月) 21:59:43
>>89
レスおおきに!
じゃあ解約します。

それはそうとドコモのiアプリの あっとユーネットのアプリいいですね。
91名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/26(水) 04:56:14
セゾン化しつつあるUCブランドは廃れつつある。
UCロゴは、UCSに売却を。
92リストラ:2007/12/26(水) 10:16:27
どうしようか思案中。セゾン化したみずほUCMasterはイラネー
今、すでにDCMXーVISA取得したし、
純粋な銀行系として、三井住友VISAでも申し込むか、それともMMCのMasterでも持とうか。
だいいち、みずほUCMasterってIDも使えないし、
MMCよりも、今は中途半端な位置付けのカードだし、
ほんと存在価値、持っているメリットも殆んど無い。
以前は第一勧銀の純粋な銀行系カードだったのにな〜('A`)
93名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/26(水) 15:54:34
地銀UCは?
94名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/26(水) 20:04:10
>>92
三井住友も純粋な銀行系じゃないから。ドコモ資本もかなりあるし。

純粋なのが欲しければ銀行本体発行カードをどうぞ。
95名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/26(水) 21:25:55
バンクカードか・・・・

もう斜陽なんだけどな
96名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/26(水) 23:43:08
>>92
みずほUCカード(今はもう申し込めない)は中途半端っちゃーそうだが、
まずまずの補償体系だったりしてカード自体はそれなり。
MMCは別の意味で中途半端。
ATM手数料割引のために持つ価値はあれど、クレカとしては価値なし。
三菱東京UFJのICクレジットカード(VISA)がいいバランスだと思う。
年会費無料だけどATM手数料割引あるし、国内旅行以外の補償系も揃ってるし、
ポイントもつくし。
97名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/27(木) 00:29:31
みずほ銀行は25日、提携関係にあるクレジットカード大手
クレディセゾンの株式を追加取得し
持ち株比率を現在の2.8%から6.93%に引き上げると発表した。
この結果、みずほ銀はセゾンの筆頭株主に浮上。さらに、
みずほフィナンシャルグループ全体では、セゾン株の持ち株比率が11.79%に上昇する。
 みずほ銀とセゾンは04年12月、クレジットカード事業で包括提携。
提携契約でみずほ銀はセゾン株を14.99%まで買い増しできる条項があり、
今回はその権利を行使した。具体的には、みずほ銀が26日
セゾンの大口株主から相対取引で株式を取得。取得価格は235億円の予定。
 みずほ銀は現在、クレジットカード発行業務をセゾンに委託しているほか、
顧客管理システムも共同開発している。
また、セゾンのクレジットカード機能がついた銀行キャッシュカードも発行している
98名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/27(木) 00:57:25
って事はセゾンはみずほの子分かぁ。
99名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/27(木) 01:16:52
デザインにつられて入会したけど枠が10
100名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/27(木) 02:16:29
牛金が欲しいな
101名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/27(木) 07:08:35
↑セゾンだし普通に審査通るんじゃね?
みずほ時代より緩いはず
102名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/27(木) 21:15:34
俺UC好きだったのにセゾンごときと合併するなんて゜。(p>∧<q)。゜゜
103名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/27(木) 22:22:06
みずほ銀はセゾンの筆頭株主


やっぱりUCは  銀  行  系
104名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/27(木) 22:53:28
みずほUCカードGOLD(VISA)が今日届きました。
>>56さんのカキコを流用させて頂きましてカキコします。

・VISAマークが新タイプに変更
・ICチップの端子デザインが変更
・UCマークは今まで通りオモテ面右上に有り
・サービス終了のPlet'sマークはウラ面に無し
・サイン欄の背景がストライプだけの物に変更(VISAロゴ無し)
・発行者がユーシーカードからクレディセゾンに変更
・自動付帯保険の被保険者証は今まで通りカードと同封
105名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/28(金) 05:24:15
↑UCカードでよくない?わざわざみずほ付けなくてもW
106名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/28(金) 05:59:13
一般の「UCカード」と「みずほUCカード」は違うよ。
カードの機能としては今は同じみたいだけど。
何といっても「みずほUCカード」はもう新規加入不可。
107名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/28(金) 07:57:28
>>105
恥ずかしいのはお前だ
108名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/28(金) 11:47:15
誰かみずほUCカードのフェイスが見られるところ知りませんか?もう申し込み不可なのは
知ってるんですけどシンプルでかっこいいって言う人が多いから見てみたいんです。
109名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/28(金) 13:22:15
>>108
新規発行はやってないよ。
110名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/28(金) 13:25:55
セゾンの手下になって、流通系に成り下がったUCなんか
もはやカスだよ
111名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/28(金) 13:28:42
>>109
日本語も読めないのか?
112名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/28(金) 13:29:44
みずほUCカードW
発行元クレディセゾンW
113名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/28(金) 13:35:30
114名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/28(金) 13:51:42
>>112
ガキはくんなよ
115108:2007/12/28(金) 14:05:52
>>113
ありがとうございます、初めて見ましたけどシンプルでかっこいいですね!
もう申し込めないのが残念です(苦笑) どうもありがとうございました
116名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/28(金) 20:39:36
銀行系だからシンプル
117名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/28(金) 20:51:28
流通系だろ?
ドサクサで誤魔化すな
118名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/28(金) 21:31:32
そうか、水牛も発行者がクレディセゾンになっちまったか。
次の更新まで大切に使おうっと。
119名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/29(土) 01:13:55
第一勧銀時代のUCカードの画像アップして欲しい人いるかな?
120名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/29(土) 01:20:49
>>119
ノ 初めて作ったカードなんだ

そうか、もう申し込めないのか・・・
121名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/29(土) 02:20:04
みずほUC
発行元クレディセゾンW
122名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/29(土) 03:08:29
↑正解
123名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/29(土) 08:54:56
数年後にクレディセゾンはみずほフィナンシャルグループの一員になるよ。
124名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/29(土) 10:33:20
みずほとドコモがタッグを組むのも近いな。
JCBを凌駕するグループ再編になりそうだ。
またUCの時代が到来するなあ。
125名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/29(土) 10:35:35
セゾンは実質みずほ配下。
実質銀行系のカードだね。
126名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/29(土) 13:34:02
>>89
ガセネタ書くなよw
127名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/29(土) 14:42:05
UCゴールド欲しい★彡
128名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/29(土) 16:27:52
>>123
実質もうなってるようなもん
そのうちオリコもセゾンに吸収されるだろ
129名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/29(土) 16:29:22
>>124
なんでドコモが出てくるんだ
UCは将来的になくなるよ
130名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/29(土) 16:31:51
将来統合だと?
そしたら、一番トクするのって
西武帝国セゾン時代にセゾンカード作った、主婦層、フリー太層かい?

作るときは、無審査・楽勝
更新で、無審査・増額に次ぐ増額、
そして、再編で労せずして「銀行系」に組み込み

ハッキリ言って、ナットクできないんだが・・・
131名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/29(土) 16:42:20
セゾンとかオリコのおかげでUCが三流になってく。。。
132名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/29(土) 16:56:37
>>124
ドコモ?
三井住友とベッタリだろ。
133名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/29(土) 20:39:27
みずほのクレカ事業はすべてセゾンに統合予定です
134名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/29(土) 21:08:52
じゃあ、やっぱりクレ事業はセゾンに取り上げられるんじゃん!
135名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/29(土) 22:06:19
だから激甘審査クレディセゾンと一緒!みずほUCも
136名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/29(土) 23:10:20
最近の難易度で言えば、
難セゾン>UC易
だが・・・・
137名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/30(日) 08:53:08
セゾンに委託後、デスクの応対が悪過ぎて話になんないよ。。。
UC長年メインだったけど、そろそろお別れ。
138名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/30(日) 08:58:15
みずほUCじゃなくて、MMC-UCな
139名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/30(日) 11:42:05
( ゚Д゚)ポカーン
140名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/30(日) 11:47:48
UCとオリコのブランドは将来的に廃止する方向のようです
お疲れ様でした
141名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/30(日) 12:53:04
クレディセゾンがみずほに飲み込まれそうです。
142名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/30(日) 12:57:37
>>141
元からみずほ系列だけど…
143名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/30(日) 13:30:07
俺のUCカード、早くセゾンにならないかな〜
144名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/30(日) 13:31:39
三井住友、三菱UFJニコスに比べてUCはクレディセゾンのおかげで価値下がったな
145名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/30(日) 13:53:13
みずほUCとMMC-UCは別物。両方銀行系だが
146名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/30(日) 14:35:18
俺のUC、早く西友五分引きにならないかなあ〜
147名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/30(日) 21:47:23
クレディセゾンはUCとセゾンカードのツーブランド作戦。
UCは会費の払えるちゃんとした給与生活者対象、セゾンは女性やぷーなどの一階級下用。
ちゃんとみずほグループの一員であることを自覚しています。
148名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/30(日) 22:22:48
UC   リーマン
セゾン  主婦、OL、フリーター
オリコ  債務者
149名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/31(月) 00:51:29
1回払いだろうがカード使ってる時点で全員債務者
150名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/31(月) 11:40:52
どうあがいてもUCにはもはやブランド価値はないわけだが
151名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/31(月) 11:41:33
1回払いは債務じゃないだろ。
現生持ち歩くのが面倒なだけ。
152名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/31(月) 13:26:44
>>151
一回払いだろうが翌月又は翌々月の支払日に支払いする債務が発生するのに変わりない
デビットカードなら別だけど
153名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/31(月) 14:04:56
154名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/31(月) 14:10:51
クレディセゾンと合併解消しろ!恥ずかしい
155名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/31(月) 14:15:50
合併解消したら累積赤字で即つぶれるぞ
それでもいいのか?
156名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/31(月) 14:42:12
もはやUCなんか、セゾンなしでは生きていけないのさ・・・・
157名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/31(月) 17:56:47
セゾン様へへぇーっ<(_ _)>
158名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/31(月) 18:27:41
使えるなら何でもイイヨ
159名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/31(月) 21:59:12
ところで、純UC時代に有った「ポイント獲得月が10ヶ月になると
100ポイントプレゼント」や「累計ポイントが1000ポイントになると
100ポイントプレゼント」は廃止になったんですか?
160名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/31(月) 22:41:19
>>159
存続してるよ。
セゾンUCk
人だと、ポイント無期限になったみたいだけど。
俺は、りそなUCだから、ポイント無期限ではないよ。
161名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/01(火) 09:22:38
セゾン系UCなんかいらねぇよ
162名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/01(火) 09:58:20
美容院やってます。
UC,SAISON,VISA,MasterCardのロゴが一枚になったステッカーが届いたけど、
レジに貼るスペースがなかったので、UC,SAISONのロゴを切り取って、
VISA,MasterCardのロゴだけのステッカーにしてレジに貼ってたら、
先日某銀行員にやめてくださいといわれた。

うるせー、VISAとMasterCardが使えるとわかれば、いいんだよ。
163名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/01(火) 10:29:28
>>162
契約違反で訴えられるぞ
164名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/01(火) 12:59:28
社員乙
165名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/01(火) 15:59:51
契約書はちゃんと読んだ方がいいよ
訴えられなくても契約取消でカードが使えなくなったら困るでしょ
166名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/01(火) 22:06:02
セゾンと一緒になってから対応・サービスとも低下したの間違いなし!
既にメインはJCBに変えたけどUC金の限度額300万だけJCBに移行してほしい…
167名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/01(火) 22:57:34
>>165
そん時はUFJとか別の加盟店契約を模索すれば良いだけ
168名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/01(火) 23:15:32
UCポインヨが、近いうちに、セゾン永久不滅ポイントと
統合されることは期待していいでしょうか?
169名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/02(水) 03:18:10
VJAと契約すれば、余計なロゴのないステッカーがもらえる。
170名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/02(水) 09:53:37
>>159-160
みずほUCでは廃止されたみたい。
171名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/02(水) 10:05:34
契約破棄されるとブラック扱いになりメジャーどころとの再契約は難しくなる
それでも良ければどうぞw
172名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/02(水) 10:08:39
現在の力関係は、
加盟店>カード会社

カード会社の方が加盟店つなぎ止めに必死
規約違反(カード払い客に手数料上乗せ)にも何ら指導されないorz
173名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/02(水) 12:37:15
>>159
HPでは普通のUCポイントの方には書いてあるけど、永久不滅ポイントの方からは
消えてるんだよね。
もし永久不滅ポイントでもボーナスが存続してるんだったら、フリーボが最高の
カードになるんだけどね。
174名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/02(水) 13:40:12
みずほUCで先月分にボーナスポイント400付いてるんだけどなんかのキャンペーンにでもあたったのかな?
175名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/02(水) 16:14:20
貸金法の改正で加盟店の粛清が行われている
176名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/02(水) 16:22:48
ビックカメラのカードなんですが
http://www2.uccard.co.jp/join/zero/bic.html

・Edyチャージでポイントつく
・QUICPay対応
・iD対応

であってますか?
VisaTouchやSmartPlusは無理ですよね?
177名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/02(水) 16:29:20
Edyチャージでポイントがつく だけ正解。
UCでQUICPayとiDが付けられるのはみずほMMC-Masterだけ。
178名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/02(水) 21:02:34
今年も銀行系だね
179名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/02(水) 21:06:06
>加盟店の粛清

カード会社の正体w
180名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/02(水) 21:32:41
>>174
GOLDだと30万毎に400ポイントってあったけどそれじゃない?
でも今期から無くなったのかね。UCのページから記載が消えてるけど。
181名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/02(水) 21:35:46
ちけっとぴあも無くなるし、トーキングスタジオも無くなったし
三井住友GOLDのような「リボ指定で年会費割引」も無いし、
個人的には魅力を感じなくなったけど、みんなはどんなメリットを
見出してますか?
182名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/02(水) 21:50:57
何もない
クレディセゾンがUCブランドをどう使うのか、見極めてから、
さよならするかどうか決めようと思う
183名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/02(水) 21:56:38
セゾンの方針

セゾン・インタナショナルカード・・・スタンダード用
UC・・・新規発行停止・サービスを縮小し、セゾンに移行・・・残留組用カード
184名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/02(水) 22:28:17
>>177
http://www2.uccard.co.jp/life/id/
ここ読むとケータイクレジットは対象外カードが一部あるように読めるが、
実際には一部(というよりMMCのみ)対応ってことで正解なんだよな?
185名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/02(水) 22:29:09
りそなカードがすでにUCブランドの発行停止してるね。セゾンの方針を先取りしてたわけか。
でも、UCが全部なくなるということは、唯一のポイント2倍カード、フリーボも消える運命?
186名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/02(水) 22:31:56
MMCも無くなる?
187名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/02(水) 22:48:06
>>184
そういうこったね。
どうも「ケータイクレジット対象カードをお持ちの会員」ってのがミソらしい。
188名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/02(水) 22:50:17
>>181
JAFカードがUCなんでシェルの割引で活用。

>>184
正解。直接電話で聞いたけどMMCだけ対応と言ってた。

189名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/02(水) 22:50:26
てんとう虫がある限り
ついていきます。
セゾンでも。

あのマークが好きで銀行系の中でも
UCを選ばせていただきました。

好きです、UC。
好きです、てんとう虫。

トランスルーセレクト、ヤングゴールド持ち。
190181:2008/01/02(水) 23:04:34
>>188
私もUCカード一覧を眺めてて、JAFを使う人限定に限定されるけど
JAFカード, JAF GOLDカード
だけがメリットあるなぁと思いました。

JAF GOLDはUC GOLD+JAFが無料でついてくると言うメリットがある。
つーか、いっそUC GOLDにロードサービスとしてJAF全部つけた方が
いいんじゃないだろうか。
191名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/03(木) 03:27:51
俺の大好きだったUCはクレディセゾンの完全支配下。あの時、三井住友かDCにしとけばよかった…
まさか流通系になるとは
192名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/03(木) 05:12:44
クレディセゾン自体がみずほに食われかかってるから、
最終的には銀行系に戻るんじゃないの。
みずほ色を薄めておいて、JALカードの売却に名乗りをあげたり
いろいろアライアンスをしてから、みずほがバクッといっちゃうと思うよ。

193名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/03(木) 09:10:10
↑期待しています
194名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/03(木) 09:15:07
信者の希望的観測には悪いが、セゾン支配下時代が長く続く
195名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/03(木) 10:16:12
銀行系とか流通系とか、もうそんなくくりはない事に気づけ
196名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/03(木) 10:39:06
気づいていても語らずにはいられない
197名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/03(木) 10:41:51
セゾン支配下ったってUC自体もうセゾンなんだからさ。
そして既にセゾンの筆頭株主はみずほなわけで。
もっとも今の時代〜系ってのは意味無いやね。
198名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/03(木) 11:14:37
>>190
JAF年会費にポイント使えるってのも大きいな。
400ポイント(2000円相当)での交換だし。
永久不滅.comで上手くポイント稼いでいけば
1年しないうちに簡単に貯まるし。
まあ、こりゃセゾンのJAFカードでも同じだけども。
199名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/03(木) 12:11:12
セゾンは実質みずほ支配下だからなぁ
200名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/03(木) 12:58:35
三井住友カードも筆頭じゃないけどドコモが大株主だしそれ以外のとこも資本提携とか
吸収合併とか当たり前になってカテゴリ分けするの確かに意味ないね
201名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/03(木) 13:22:55
糖蜜謹製スーパーICカードに至ってはDCキャッシュワン保証だが
糖蜜ユーザーなんかはサラ金系になるぞ。
202名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/03(木) 13:38:07
他の銀行は親密先信販の巨額損失を埋めようと、毛嫌いしていたサラ金を
買い取って利益あげようとしたけど、うまくいったのは2〜3年くらい。
今じゃ過払い金と金利制限でお荷物が増えちゃったからなぁ。
その点、みずほはオリコとセゾンを抱えてるくらいだからラッキー。

アコムが三菱に、プロミスが住友に、レイクがGEに行った時は
みずほが武富士でも買って、バンブーUCでも出来たらどうしようかと思った。
203名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/03(木) 14:26:59
出たな、結論が

UCは流通系。それでもみんなオッケーだ!
204名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/03(木) 15:03:15
流行系
流行系
流行系マイは〜
205名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/03(木) 15:05:51
>>203
何だよそれw
銀行系だろ
206名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/03(木) 17:04:04
流行系?
207名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/03(木) 17:09:35
流(通,銀)行系ってこと?
208名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/03(木) 17:31:05
セゾンは流通系ではないぞ。
セゾンは外資系だぞ。
http://corporate.saisoncard.co.jp/co.nsf/doc/sh006.html
209名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/03(木) 17:53:07
店員に「UCは流通系?」って聞いたらハァって顔された。
やっぱり銀行系なんだな。
210名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/03(木) 17:54:06
店員?
ハア
211名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/03(木) 17:59:12
流行系
流行系
流行系マイハア〜
212名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/03(木) 18:26:20
三井住友、DCはそれぞれ銀行系ブランド死守してるのにみずほはUCをセゾンに放り投げた。
213名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/03(木) 18:58:37
>>212
UCは餌、海老で鯛を釣るのでは?
214名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/03(木) 19:06:06
みずほが旧富士銀色が強いから嫌って
三井住友もDCも合併後の継承銀行(なのかな?)系カードだから継続出来たとか
215名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/03(木) 19:06:13
伊勢海老か
216174:2008/01/03(木) 20:25:53
>>180
おそレスすいません
GOLDではないんですよ、金額的には10月分からで30万以上使ってはいますが。
217名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/03(木) 20:47:47
>>216
高島屋カードで言うところのVP待遇か。
218名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/03(木) 21:39:40

流通系のUCって、みどりの窓口で決済して
だいたい何日(もしくは平日何日)くらいで
請求上がってきますか?
219名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/03(木) 23:08:11
頼んでねェーよ!w
220名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/03(木) 23:23:04
流通系のUCなんてありません
221名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/04(金) 02:39:52
流行系
流行系
流行系マイハア〜
222名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/04(金) 04:05:32
みずほUCMasterセレクトカード持っていますが
(第一勧銀ハートカード時代から使用で現在17年間使用)
今、引き落とし決済口座は地方銀行、
あえてMMCに変更すればどういうメリットありますか?
また、みずほUCMasterセレクトカードとMMCとの大きな違いを教えて下さい。
223名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/04(金) 07:07:01
みずほUC MASTERの決済口座を地方銀行に移した時点で
そりゃ単なるUC MASTERだろって気がするけどな。
発行母体も今は全部統合されてるし。

またその状態で手持ちのカードをみずほMMCに変更はできないから
新規にみずほの口座でみずほMMCを作らないと駄目だろ。

大きな違いはポイントくらいじゃないか。
みずほMMC: みずほマイレージポイント
みずほUC: 永久不滅ポイント
あとMMCはキャッシング枠が無くローン枠しかない。

正直、お前さんにはメリットなんか無いだろ。
224名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/04(金) 07:12:40
>またその状態で手持ちのカードをみずほMMCに変更はできないから
書き間違えた。どっちにしろみずほMMCは新規発行しか出来ない。

後、唯一メリットらしいのがあった。
今ならANA-EDYカードの機能が付加出来る。
しかもこれ超単純に機能を追加しただけで、ANAカードとしての
機能は何も無いから、あれこれ特典を気にしなくても済む。(笑
225名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/04(金) 07:24:16
>>214
じゃ公共料金キャンペーンか、電気製品キャンペーンじゃないの。
確か自動抽選で400ポイントだったと思うよ。
226名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/04(金) 07:44:10
みずほMMCなら年会費無料、1円でもクレジットの利用が有ればATM手数料が無料、
銀行とのさまざまな取引でポインヨゲット(定期100万円で月1ポインヨ等)


ほかにもまだあったと思うけど、あとはマイレージクラブのパンフでも見て調べてくれ
227名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/05(土) 01:50:41
どのメガバンクも自社のブランド最優先にして統合してるのにみずほはUCをセゾンごときに合併させてあほ過ぎる。今じゃ三井住友、DC>>>>UCだ…
228名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/05(土) 07:04:41
UCは銀行系だけどセゾンカードは銀行系ではないよ。
クレディセゾンはただのカード発行所だからね。
229名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/05(土) 07:26:01
http://www.jcca-office.gr.jp/

立派な銀行系よ
230名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/05(土) 07:36:11
もはや、「銀行系=皿」だろ。
流通系と言う方が、まだマシな感じがする。
231名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/05(土) 09:38:42
クレディという呼称はクレジットカードという表現=借金というイメージだから消費者にはあまりよくないイメージ。
この際、「みずほ」という女性の名前にも似た綺麗で可愛らしいみずほブランドを全面に押し出すべき。
いまだにおいらの中では、
セゾン=西友=西武=安物のショッピングセンターというイメージしかない。
とりわけデパートには伊勢丹か高島屋にしかいかない。
西武?ハァナニソレ?としか思わない。
232231:2008/01/05(土) 09:40:54
西武=セゾンではないのは分かってはいるが、昔からのイメージはセゾン=西友=西武=安物のショッピングセンターとしか思わないということ。
233名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/05(土) 09:56:10
>>223
バカか?
みずほUCやセレクトやゴールドでも決済口座は関係ないよ。
MMCならみずほ銀行でないと駄目だが。

だいいち、みずほUCカードはもうとっくに新規申し込みできないんだから。
234名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/05(土) 09:56:54
バカって言うな!
235名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/05(土) 13:30:41
俺からすれば、セゾン=イオン=安物ショッピングセンター
みずほゴールド所持する立場からして裏面にクレディセゾンって書いてあるだけで許せない。
236名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/05(土) 13:50:00
バカバカ
237名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/05(土) 15:02:35
>>235
じゃあ解約すれば?
238名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/05(土) 15:14:13
オレのUCカード、早く西友五分引きにならんかなー

今じゃあセゾンカードの方が審査が厳しいから、オレの属性じゃ通らんのよ
オレ的には、UCの永久不滅は大歓迎だし、あとは西友特典がつけばバンバンザイよ!
239名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/05(土) 18:19:47
もはやUCというブランドには価値はないと思うんだが
ホルダーもめっきり減ってしまったし
240名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/05(土) 20:25:01
みずほ銀行で作って長年UC持ってる人はがっかりだろうな。流通系になるとは
241名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/05(土) 22:39:46
なってないし
242名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/05(土) 22:43:09
もう世間じゃ流通扱い
243名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/05(土) 22:54:22
セゾンはサニー系列です。
244名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/05(土) 23:00:20
みずほ銀行窓口で申し込んでカード作ったから、流通系と言われてもピンとこないな
245名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/05(土) 23:09:29
申し込み窓口だけが銀行
審査、発行、保証、債権者名、返済先、

すべてがクレディセゾン

これで勝負あった
246名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/05(土) 23:21:58
>>245
だから何?
UCもセゾンも両方持ってるし
247名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/06(日) 00:36:36
銀行の窓口で作ったら銀行系なのは明白。
248名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/06(日) 01:50:21
ネットで申し込むとIT系か?
249名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/06(日) 02:36:23
IT系なんてカテゴリは無いだろ、最初っから。
250名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/06(日) 02:59:05
クレディセゾン発行のUCカードは流通系
ユーシーカードグループ各社発行のUCカードは銀行系
251名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/06(日) 04:52:06
発行元クレディセゾンだからみんな同じだ
要するに流通
252名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/06(日) 04:55:49
UCにこだわる地銀は安物のクレディセゾンを認めたくないんだろう
253名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/06(日) 07:14:28
おまえらホントにセゾン嫌いなのな。
254名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/06(日) 11:00:11
そんなに銀行系がいいなら三井住友カードにすればいいじゃん
あれなら流通系や信販系とは言われないぞ
255名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/06(日) 11:06:42
やっぱりポケットカードが最強だとおもう。
256名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/06(日) 11:39:20
携帯みたいに会社乗り換えられればいいな
257名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/06(日) 11:59:12
他社で強制解約された人ですか?
258名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/06(日) 12:03:05
>254

もはやあそこも銀行系というよりは通信系だろ?
259名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/06(日) 12:14:05
とりあえず、みずほUCセレクトもID使えるようにしろや
260名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/06(日) 12:40:25
iDよりQuicpayが使えてほしい
261名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/06(日) 13:01:56
発行元がクレディセゾンならこの際UCなんて名前意味ないな
262名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/06(日) 13:04:32
クレディセゾンはみずほ系列だからね
263名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/06(日) 14:11:23
ってことはセゾンカード作るとみずほの営業の人が職場まで来てくれる?
264名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/06(日) 14:39:10
UCがセゾンなら、みずほの預貯金関係もセゾンカウンターで手続きできるようにしてくれよw
265名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/06(日) 14:54:18
ニコスは三菱UFJ傘下で銀行系に
UCはクレディセゾン吸収合併で流通系に
この差はなんだい??
266名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/06(日) 14:55:08
三菱は日本最高の企業だから
267名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/06(日) 16:13:42
クレディセゾンはみずほ傘下なんだから銀行系で問題ない
268名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/06(日) 16:36:34
マイペに見捨てられた。
今までどれだけ尽くして来たか分からないというのに。。。

そんな可哀想な俺に、このカードの良い点と悪い点を
分かりやすくまとめておいてくれないか? 
また後で来る。
269名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/06(日) 16:39:14
>>268
p-oneの方がいいと思うな♪
270名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/06(日) 17:54:06
どのサイトでも流通扱い。クレディセゾンのせいだ
271名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/06(日) 19:06:14
>>268
マルチ乞食死ね
272名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/06(日) 19:27:36
>>268
もう来なくていいから
273名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/06(日) 21:33:53
>>268
散々しゃぶり尽くしたからまとめて切られたんだよ
274名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/06(日) 22:15:00
世の中に流通してる銀行系カードってこった
275名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/07(月) 00:15:07
>>274
うまいこと言ったつもり?
276名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/07(月) 05:47:48
クレディという呼称はクレジットカードという表現=借金というイメージだから消費者にはあまりよくないイメージ。
この際、「みずほ」という女性の名前にも似た綺麗で可愛らしいみずほブランドを全面に押し出すべき。
いまだにおいらの中では、
セゾン=西友=西武=安物のショッピングセンターというイメージしかない。
とりわけデパートには伊勢丹か高島屋にしかいかない。
西武?ハァナニソレ?としか思わない。
277名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/07(月) 07:23:09
おまえしつこいよ
278名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/07(月) 12:06:10
さっきみずほ銀行いったらセゾンのクレジットカード勧められたぞ!UCはどうなってるの?
279名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/07(月) 13:45:40
イメージはともかく会社としてのクレディセゾンは
この相場でも底固い
280名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/07(月) 14:41:09
iDとQUICPay対応しているのってみずほ提携のカードのみ?
281名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/07(月) 15:28:04
みずほ提携もQUICPayカードは対応してないのな。
282名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/07(月) 17:51:57
クレディセゾンって奥様御用達カードだろ。みずほは何故にUCを養子にやったの?
283名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/07(月) 18:15:18
>>282
「奥様御用達」ならもう少しマシなデザインにすべきだなw
284名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/07(月) 19:05:30
いずれはUCのロゴもセゾンになるのか〜セゾンなんか恥ずかしい!セゾン=おばちゃんカード
285名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/07(月) 19:09:13
アットユーネット!アプリがあることをさっき知ってダウンロードした。
286名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/07(月) 21:20:57
まもなくです。

まもなくUCは全面的にセゾンにとなります。
華麗なる変身を遂げます。
もうしばらく、ご辛抱ください。
287名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/07(月) 21:22:13
てんとう虫無くなるのか・・・
288名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/07(月) 21:40:49
UCはみずほがクレディを手篭めにするためのえさ!うまく引っかかったから
あとはパクリといくだけ。結果、UCが消える事はない。むしろセゾンカードも
銀行系となることで奥様はうはうはだろう。
289名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/07(月) 21:45:22
セゾンカードの審査が厳しくなっているのは、その証拠
290名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/07(月) 22:55:35
銀行系だしね。
ある程度の敷居の高さも必要。
291名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/07(月) 23:15:45
UC教団の信者が必死で偽装銀行系工作してるなー

だからクレディセゾンなんだってば
292名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/07(月) 23:28:16
正直、
ttp://www.saisoncard.co.jp/lineup/ca016.html
ttp://www.saisoncard.co.jp/lineup/ca109.html
ぐらいのカードフェイスならセゾンでも何でもOK。
293名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/07(月) 23:49:19
UCヤングゴールド持ってたけど、近々解約する予定。
銀行のクレジットだからわざわざ年会費払ってんのに、セゾンになるなんて
とんでもない!
次のメインは三井住友YG、UFJプレミオどっちにしようか。
294名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/07(月) 23:56:10
だから銀行系なんだってば
295名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/08(火) 00:03:18
スレ…荒れていますね。。。

1/1にネットから申し込んで今日ケータイに確認の電話がきて、夕方メールで本人限定受取郵便にて送るとの通知が来ました。

UCデビューします☆どうぞよろしく

MasterCardの老舗、UCにしました!
296名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/08(火) 01:03:50
だから、りそなUCは銀行系だけど、カードの裏にセゾンと書かれているUCは流通系なんだよ!!!
297名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/08(火) 01:07:53
>>266
何が日本最高なんだ?
298名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/08(火) 01:10:50
>>276
クレジットは信用という意味です。
借金はむしろキャッシングと言うべきでしょう。

もうちょっと社会と英語の勉強しようぜ。
299名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/08(火) 01:19:59
仮に流通系だと何がダメなの?

AMEXなんて流通系の代表なわけだけど!?
何か不具合でもあるのかな。
300名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/08(火) 01:26:57
流通系ってよりセゾンが嫌いなんだろ
主婦御用達カードってイメージが強いし、SAIS◎Nがダサすぎる
301名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/08(火) 09:55:15
セゾン嫌い。
明治時代、日本で初めての銀行が第一銀行だった。それが戦前、勧業銀行と合併し第一勧業銀行となり、最近になり富士銀行と合併し、みずほ銀行となった。
ここまでは良い。
ところが、セゾンがグループ企業となるなんて、恥知らずもいいとこだ。
第一勧業銀行は三井よりも歴史あるのに!
302名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/08(火) 10:43:34
UCゴールドをここまで大切に育ててきたのに安物メーカークレディセゾンに吸収合併されるなんてみずほも会員を馬鹿にしてる。
303名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/08(火) 10:53:35
私はUCを手放したみずほ銀行を嫌いになりました。
これも再編の宿命なのか…
304名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/08(火) 14:19:25
教えてください
今日職場に在確ありました
在確って審査前と後のどちらにあるのでしょう?

無知ですいません…
305名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/08(火) 14:57:35
>>304
審査中と思っておけば間違いない。
306名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/08(火) 15:26:59
>>305
どもです
307名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/08(火) 18:05:09
クレディセゾン発行のなんて恥ずかし過ぎる!みずほはUCブランドを奈落の底に突き落とした。
308名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/08(火) 21:21:12
セゾンになったUCがイヤだとか喚いている者は、
所詮「銀行系カードが好き」だということだ

UCが、セゾンになろうと流通系になろうと、
支持しついて行くのが真のホルダーだ!
309名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/08(火) 21:32:36
>>308

銀行系大好きだw
さくらJCB、SMC-V、UC-Mホルダーの俺なんてその典型例だろw

確か、さくらUCってSMC-V/MかUCのどっちかに選べたんだよね?
310名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/08(火) 22:09:21
>>296
りそなUCカードもりそなセゾンカードに今月から強制切り替えになる
311名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/08(火) 22:20:21
>>310
りそなUCとりそなセゾンを両方持ってる人は、今回の切り替えでどういう扱いになるの?
りそなセゾンって1人1枚限りの枚数制限があるんだよね。
312名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/09(水) 00:14:24
>>308
UCは支持するけど世間的に三流のクレディセゾンが問題だ!
313名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/09(水) 00:16:47
銀行系の方が社会的信用度高い。俺にはクレディセゾンは消費者金融レベルにしか思えない
314名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/09(水) 00:35:35
m9(^Д^)プギャーーーーーーー!!
315名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/09(水) 00:40:15
>世間的に三流

創業時やかつては、そういう目で見られていた企業が、
後に大成長して、ブランドパワーを蓄積していった例はいくらでもある。
そもそもかつての六大クレジット会社も昔は海のものともry
な存在だったしな。

世間的とか言う奴は、「寄らば大樹」が座右の銘だろう。
316≪ 松 永 竜 吾 ≫:2008/01/09(水) 00:42:38
惨めな争いしてるな。
どちらも三流だよ

最高のカードはこの世に1枚しかないんだから


Comfort-TOP-VISA-GOLDまんせ〜〜〜〜〜!!




今日もお得でした。TOPまんせ〜〜〜!!
317名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/09(水) 08:58:50
つまらない
318名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/09(水) 09:44:25
りそなUCからセゾンに強制切り替えなんて嫌だ!
319名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/09(水) 10:19:05
それが現実
320名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/09(水) 13:57:26
りそなよ、お前もか クレディ野郎のどこがいいんだ?! 俺のところに戻って来い。
321名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/09(水) 13:58:27
UCブランドがなくなりセゾンカードになるのは時間の問題。
三菱UFJや三井住友がついてくには
みずほはアメックスブランドもってるクレディセゾンと是が非でも合体したかっただけ
流通化した既存のUC会員が可哀相だな
322名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/09(水) 14:04:06
合併して損した会員はUCユーザーだけじゃん!逆にニコスなんか銀行系になってるし!
323名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/09(水) 14:10:30
UCブランド自体は簡単にはなくならない。
ブランドを整理するメリットも少ない。
324名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/09(水) 14:26:43
Citiのように、CitiとDinersの両方を扱うのと同じ
Diners←→Citiでポイント交換もできるし、ポイントも永久不滅で統合か移行可能になりそう
325名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/09(水) 14:34:26
三菱UFJニコスも今年からMUFGカードにブランド統一。
UCとセゾンも近いうちに統一されたら本当に嫌なんですけどみずほさん!
326名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/09(水) 14:43:30
CITIとダイナースみたいになるに一票
327名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/09(水) 14:50:49
ルノーと日産みたいなもん?
328名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/09(水) 14:53:57
ダイハツとトヨタとレクサス?
329名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/09(水) 15:12:09
ホンダとアキュラ
330名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/09(水) 15:53:42
合併解消!
クレディセゾンいらね!
331名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/09(水) 15:54:46
↑ダイムラークライスラーのように
332名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/09(水) 15:55:39
メルセデス→UC
クライスラー→セゾン
333名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/09(水) 16:31:59
>>325
別のブランド名立ち上げるなら100歩譲って諦めるにしても
セゾンに統一されるだろうからな・・・
334名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/09(水) 18:08:14
両方持ってるホルダーは将来どんな扱いになる?
335名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/09(水) 18:21:00
りそなもクレディセゾンだね!
336名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/09(水) 18:54:35
あんまりセゾンに不平いってると、オリコとくっつけられたりしてw
337名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/09(水) 20:19:11
UCカードは脱毛会社の勧誘会社に落ちたのか・・・
338名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/09(水) 21:54:15
意味がわからん
339名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/09(水) 21:57:48
セゾンと合体して三菱UFJや三井住友に完璧に差をつけられたみずほユーシー
340名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/09(水) 22:48:25
UCポイント
利用合計金額を1,000円=1ポイントに換算

UC永久不滅ポイント
ショッピング1,000円ごとに1ポイント

これって改悪ですよね?
永久不滅ポイントだと
900円の買い物100回しても1ポイントも付かない?
341名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/09(水) 22:55:50
我がUCが永久不滅とか全てセゾン流になってるのが気に入らない!三流クレディセゾンいらね!
342名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/09(水) 23:43:02
いいや!クレディセゾンの方がいい
UCなどもはや過去の遺物
343名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/09(水) 23:58:37
三菱UFJニコスvsクレディセゾンvs三井住友(VJA)
344名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/10(木) 00:03:10
ほう
345名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/10(木) 02:31:35
どう考えても格下
346名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/10(木) 15:43:13
ニコスのようにクレディセゾンが銀行系になる事を信じる!だからUCを持ち続ける
347名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/10(木) 15:53:19
でも、そもそも日本の銀行は海外で通用しない二流なんだよね。

HSBCとかなら拘る意味もあるだろうけど
348名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/10(木) 19:41:58
UCなどハナクソの役にも立たない
セゾンの方がメリットが大きい

名より実を取るのが賢い
349名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/10(木) 20:14:54
セゾンはデメリットだけ
カード提示すら恥ずかしい
350名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/10(木) 20:16:24
>>349
UCがみんなセゾンになったら、スグに慣れるよ
351名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/10(木) 20:34:19
正直俺は自分自身がそんなに大したステータスじゃないから、銀行系とか流通系とか
の区別はそんなに気にしないけど(できれば銀行系ならいいなぁくらい)プロパーの
カードフェイスを水牛とかみたいにシンプルでかっこよくして欲しい。
352名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/10(木) 21:01:48
UCがセゾンになっても構わないが、てんとう虫が、いなくなったら、解約する。
353名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/10(木) 21:08:08
もちろんカードフェイスはこれまでも、
そしてこれからも

SAIS◎N

永遠のスタンダード!
354名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/10(木) 21:21:27
提携カードならSAIS◎Nのでかいロゴないから
355名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/10(木) 21:25:34
◎にてんとう虫が入ればいいんじゃね?
356名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/10(木) 21:28:37
セゾンとUCはいずれ統一されてセゾンUCみたいになるはず
UFJニコスみたいに
再編合併はカード業界で生き延びる宿命
てか俺は発行元クレディセゾンになった瞬間即解約したけど
357名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/10(木) 21:30:12
じゃあ、もうこのスレに来なくていいハズだなw
358名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/10(木) 22:00:10
>>349
西武の駐車場で金セゾンを見せる時
いつも水戸黄門になった気分になれるよ。
金セゾン取ってまだ半月だけどもう年会費分は元取ったよ。
359名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/10(木) 22:16:26
よし、100万使ってプラチナ会員だ!
360名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/11(金) 01:04:13
セゾン金やイオン金やOMC金とか流通金なんて恥ずかしい
361名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/11(金) 02:02:16
セゾンに統一されて、別のセゾンの審査が甘くなるんなら
それでも構わないw
362名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/11(金) 02:19:29
要は社名からセゾンが取れれば良いんだよな。「クレディユーシー」てのが一番だな。
363名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/11(金) 02:24:01
キュービタス ‥‥
364名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/11(金) 02:59:41
>>360
無料駐車券としか使ってないから、、
あ、西武百貨店もない田舎住まいの人には無意味だったね、スマソ
365名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/11(金) 12:00:24
西武百貨店って…
安そうなスーパー
366中の人:2008/01/11(金) 12:15:32
うざいからオリコとUCくっつけるかw
367名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/11(金) 14:10:08
↑??
368名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/11(金) 14:16:27
Edyチャージにポインヨつかなくなるのいつからだろう。
10ヶ月ボーナス無し、年会費有料に加えてEdyポインヨ無しになったらもういらないかなぁ。
富士銀行当時に作った、人生初めてのクレカだったんだがなぁ。
369名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/11(金) 16:13:31
クレディセゾンいらね!UC単独になってくれ!
370名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/11(金) 16:22:34
オリコUCになります
371名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/11(金) 17:40:10
4月ご請求分(2月29日(金)ご利用締め分)より、Edyチャージの《セゾン》カードご利用分につきまして永久不滅ポイントの付与を終了させていただきます。
なお、「Edy」チャージには引き続き《セゾン》カードをご利用いただけます。
今後とも《セゾン》カードをご愛顧賜りますようお願い申し上げます。
372名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/11(金) 18:05:23
みずほ銀行はUCを捨てたのか…
373名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/11(金) 20:21:38
>>372
MMCはどうなる??
374名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/11(金) 20:27:40
なぜ!?そんなにセゾンに拒否反応を示すのか理解できない
UCの伝統だの、銀行系の地位だの、プライドだの、
そんなのはただの虚栄心にすぎない
ハッキリ言ってしまえば、マニアの感傷を通り越して
無い物ねだりの子どもがダダこねているのと同じレベル

カードとしての機能、利便性、サポート体制など
そういった事の方がよっぽど気にするべき要素だと思う
あまりに感情的な意見はホルダーの恥をさらすだけだよ
375名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/11(金) 20:39:21
その通り!

たしかに少し残念ではあるけどカード業界変革の現実を受け止めなくては!

俺なんてこれまでに無い変革を魅力に感じて今月に入ってから作ったよ。
376名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/11(金) 20:42:51
もれなんてセゾ雨プラもちなんだけど、UCとかいう会社が永久不滅ポイントになるというので
UCに興味をもって入会した。
UCがセゾンより優れている点は、半透明のカードフェイスとキャンペーン一括登録機能だから、
これらはセゾンも導入してほしいね。
反対にUCが導入すべきは、セゾンカウンターでの対応や西武西友での割引特典。
377名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/11(金) 20:51:36
>>374
銀行系も伝統も拘り無いけど"セゾン"って名前がダサいからヤダ
統合の際新しい名前にするんなら文句無い
378名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/11(金) 21:02:54
みんなセゾンが安物っぽいから嫌なんだよ
普通に銀行から流行に格下
大袈裟で言えばベンツからカローラ
379名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/11(金) 21:08:16
でもそもそもUCはプラチナカードもなくて、富裕層向けじゃなかったじゃん
380名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/11(金) 21:29:21
セゾンも西武系列から離脱したときに名前を変えればよかったのに・・・
381名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/11(金) 21:41:34
AMEXとかダイナースみたいに名前だけ偉そうで
中身スカスカのハッタリカードよりもよっぽどいいと思うけどね
382名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/11(金) 22:16:08
俺にはセゾンとイオンが同レベルのカードにしか思えない
すなわちUCがイオンレベルになるのか…
383名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/11(金) 22:23:01
どう見ても世間では主婦、女の持つカードだわな
384名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/11(金) 22:30:00
これからは、実質本位の時代さ
385名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/11(金) 22:30:44
ここにいるのっておっさんばっかなの?
若い子や女の子から見ればセゾンの方がよっぽどセンスいいよ
386名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/11(金) 22:31:52
なまえがトイレのタンクに入れるやつに似てるからやだ
387名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/11(金) 22:52:41
そうUCはNo.1
388名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/11(金) 23:13:51
流通御三家
イオン、セゾン、OMC
これが現実。
389名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/11(金) 23:16:54
答えはでているんだよ!
http://g-card.biz/

1位 GC ダイナースクラブカード
2位 GC アメックスゴールドカード
3位 GC NICOSゴールドカード
4位 GC アメックスグリーンカード
5位 GC セゾン プラチナ アメリカン エキスプレス カード
6位 GC 三井住友VISAゴールドカード
390名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/11(金) 23:17:30
みずほはオリコでだいぶ赤字出してるから業績が著しいクレディセゾンと是が非でも仲間になりたかった。プライドも全て捨て流通系カードになったユーシーが可哀相
391名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/11(金) 23:27:17
ダイナって見たことないけど光ってないでしょ?
安物のねずみ色みたいな
392名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/12(土) 00:01:46
↑??
393名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/12(土) 01:02:23
>>374
デスクの対応確実に悪くなった。
UCトラベルがあったとき、申し込みしたときなんて、
お手製の付箋メモ書きやマーカーで旅行案内送られてきたし、乗り換え案内も詳しくマーカーで記載されたものが送られてきたし、

旅先で宿泊先に困ったとき夜遅くでもホテルを融通手配してくれた。
だから俺はUCには旅先で非常に心強い味方というイメージを未だに持ってる。
394名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/12(土) 03:34:10
セゾンはおばちゃん会員数が断トツで属性のレベルが低い
必死こいてセゾンプラチナカードだしても所詮三流会社
395名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/12(土) 03:38:03
でもUCにプラチナが出せないのは厳然たる事実。
396名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/12(土) 03:54:05
お前の自演、どこの板でもつまんねな。
397名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/12(土) 04:15:43
ケータイの色で言えばUCは黒、セゾンはピンク=女の持ち物。
398名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/12(土) 04:49:42
黒はイカン黒は。
特にツルピカのやつは。
399名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/12(土) 06:23:44
UCカードiDの対象カードを増やしてくれよ。
400名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/12(土) 06:24:56
>>398
まさにツルピカ黒のP905iを買った。
401名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/12(土) 07:39:47
セゾンが三流だって?
世間知らずもいいとこだ。たまには外に出て社会勉強してこい。
402名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/12(土) 07:41:15
ヤマダカード申し込みました。どのくらいでカードきますか?
403名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/12(土) 08:31:00
結局、UCカードもEDYチャージのポイントは
つかなくなったのかね?
セゾンカードだけなのかね?
404名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/12(土) 09:43:33
セゾンは昔から安物ショッピングセンター西友のイメージがある
UCが可哀相
405名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/12(土) 09:46:40
今は知らんが、昔のセゾンのイメージがね、、、、
406名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/12(土) 10:10:01
時代の変化についていけないUCとその信者は、ダメってことだろう
407名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/12(土) 10:58:46
UCは何でプラチナ出さないの?
408名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/12(土) 11:39:37
>>407
逆に聞くが、なんで出さないと思う?
409名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/12(土) 11:53:36
いくら嘆いてもどうしようもないんだから執拗にセゾン叩きしてる奴はさっさと解約しろっての
カード会社なんて他にいくらでもあるだろ
410名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/12(土) 12:03:07
セゾンはEdyポイント付与終了なのに
UCはまだつくわけ?
411名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/12(土) 13:23:26
セゾンみたいな格下流通系に銀行系UCを丸投げするみずほもどうかと…
412名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/12(土) 13:56:54
JALカード株 三菱UFJ49%取得へ 400億円台 セゾンは入札辞退
経営再建中の日本航空が一部売却を予定しているJALカードをめぐり、
三菱UFJフィナンシャル・グループは11日、同カード株の49%を400億円台で買収する方針を固めた。
同日、日航側に伝える。最大の競合相手と目されていたクレディセゾンは同日までに入札を辞退。
三菱UFJへの売却が確実になった。


昨年半ば頃に日本航空が売却の意向を示し、
その行方が注目されていたJALカード株ですが売却先が
三菱UFJフィナンシャル・グループでほぼ決定したようです。

もともと、既存業務での提携関係などから、
三菱UFJフィナンシャル・グループが最有力候補とみられていましたので、
順当な結果といえるかもしれません。

ちなみに、売却されるJALカード株は49%で400億円台とのことですが、
以前、三井住友銀行がOMCカード株を取得したときには、
32.62%で748億円でした(2007年7月27日の記事参照)。
企業規模ではOMCカードの方が大きいのは間違いありませんが、
値付け的にはどうでしょうか。
413名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/12(土) 14:03:17
JALカードの方がだんぜん顧客の質が良さそうだ
三菱は良い買い物ができたんじゃね
414名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/12(土) 14:14:01
セゾン社員に頭下げてるUC社員って何か滑稽
415名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/12(土) 14:51:26
支配下の立場だからしかたがない
416名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/12(土) 15:21:59
流通クレディセゾンはノンバンクの分際でプラチナカードとかありえない。
UCゴールドの方が品がある
417名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/12(土) 16:16:01
親会社の実効の無い戦略の犠牲者
418名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/12(土) 16:23:04
AMEXをみずほが買えば面白いのに
419名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/12(土) 16:53:18
ありえないっていっても現実に存在してるからw
420名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/12(土) 17:15:46
UCがプラチナを出さないのは…
・相当のサービスを提供できない
・会員数がそれほど多くない
・会員に富裕層が少ない
421名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/12(土) 18:10:48
UCって会員数少ないの?
DCよりも多いようなイメージだった。

つーか、SBIとかはどうなんだよ。w
422名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/12(土) 18:12:09
UCは、もはやこれまで!

潔く、この終焉を受け入れることを願いたい
423名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/12(土) 18:33:19
クレディもUCブランドが欲しかった。何とかイメージを上げたかった。
セゾンカードの顧客は金にはなるからおいしいが、何せレベルがww
424名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/12(土) 18:39:48
UCはDCより会員数は多いよ。
てか今更セゾンが足掻いても三流のイメージは消えない
425名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/12(土) 18:43:01
来ました!半透明のトランスルーセントカードのイルカ☆

これまでには無い素敵なカンジ!
当分はメインで使います!

でも1月に申し込んで発行されたのに有効期限の月が2月ってのが残念。
わざわざ1月まで待って狙ったのに。。。

その理不尽さが完全なメインカードに出来ない理由。

ホント、残念です。
426名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/12(土) 18:45:48
そをなクレディセゾンに飲み込まれたユーシーが可哀相
427名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/12(土) 20:42:12
>>410
銀行系だから付く。
428名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/12(土) 21:18:47
どこのサイトみてもUCはもう流通扱い…
みずほのあほんだら
429名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/12(土) 21:20:05
いいじゃん日本では銀行自体のイメージ悪いから
430名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/12(土) 21:22:19
伝票のカード会社名 「UCグループ」も何れ無くなるのか・・・
431名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/12(土) 21:22:33
>>428
大丈夫だ。ここにロゴが残っている以上は銀行系という証だ。
これがなくなれば名実共に流通系格下げだけどな。

http://www.jcca-office.gr.jp/
432名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/12(土) 21:40:17
別に銀行系だから限度額が多いとか、
流通系になったからカードが使えないとかでもないのに、
アホですか?アンタら
433名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/12(土) 21:46:44
お前みたいな平カードしか持てない奴は知らないが
ゴールドカードホルダーは多少なりともカード会社のブランドが気になるんだよ
434名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/12(土) 21:52:19
でもプラチナないですからw
435名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/12(土) 21:54:07
ゴールドカードホルダーはカード会社のブランドなんかよりより、
実際にカードで利用できるサービス内容の方が気になるもんだ。
436名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/12(土) 22:03:03
>>433は似非ゴールドホルダーと見た!
437名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/12(土) 22:49:35
銀行系のゴールドだから意味がある。信販や流通のプラチナやゴールドなんかなんの癒しにもならん
438名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/12(土) 23:00:14
だね
確実にカード会社のブランドは気になる
UCゴールドとセゾンゴールドじゃマイバッハとフィットぐらいの違いがある
439名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/12(土) 23:02:28
>>436
SMC-V-金、みずほUC-M、View-M持ちだよ
440名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/12(土) 23:14:51
でもUCゴールドのステータスはないですからw
BYセゾアメプラ持ち
441名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/12(土) 23:22:10
草生やすな厨房
442名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/12(土) 23:23:47
なんちゃってAMEXか
AMEX持てないと思われてるよ
443名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/12(土) 23:24:47
たしかにセゾンのUAゴールドとUCのUAゴールド比べると、サービス・待遇の面で
圧倒的にセゾンの方がいいのに、何故か年会費だけはUCの方が高い。
世界で全く通用しなかった90年代の日本の都市銀体質そのもので笑えるw
444名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/12(土) 23:26:57
>>438
25年間UCゴールド持ちだったけど先月セゾンゴールドに替えたよ。
445名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/12(土) 23:46:53
>>425
やっぱ有効月にこだわる奴っているんだな
俺は4月下旬に申し込んで6月だった
4or5月がよかったのに
446名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/12(土) 23:48:15
有効月にこだわる香具師って銀行系にこだわる香具師と同じくらいキモイねwwww
447名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/12(土) 23:50:22
セゾン=イオン
安売りショッピングセンター
448名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/12(土) 23:59:29
中身のない人間程ブランドに拘るんだなぁ、、、
449名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/13(日) 00:21:24
中身があるから安物セゾンが嫌いなんだよ
450名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/13(日) 00:30:59
有効月にこだわる理由ってあるんですか?
自分は考えたこともないけど。
451名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/13(日) 00:34:28
滞納したから更新おそれてる人
452名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/13(日) 00:54:10
>>374
デスクの対応確実に悪くなった。
UCトラベルがあったとき、申し込みしたときなんて、
お手製の付箋メモ書きやマーカーで旅行案内送られてきたし、乗り換え案内も詳しくマーカーで記載されたものが送られてきたし、

旅先で宿泊先に困ったとき夜遅くでもホテルを融通手配してくれた。
だから俺はUCには旅先で非常に心強い味方というイメージを未だに持ってる。
453名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/13(日) 02:44:24
>>412
結局JALカードを三菱UFJにもってかれたけど、みずほはANAカードもってるからそれに見合う金だすの諦めたんだろう。
てか三流クレディセゾンが航空系を落札行くな!みずほが行け!
454名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/13(日) 02:46:35
>>449
さすが中身のある人間の発言は説得力あるな。
455名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/13(日) 10:28:38
↑同感
456名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/13(日) 11:37:51
アホですかw
457名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/13(日) 12:03:41
でも結局UCだってセゾンなんだし、
エデイーチャージしても永久不滅ポイントがつかなくなるのは
時間の問題ってことでよしか
458名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/13(日) 12:54:22
エディーチャージとかくだらねぇ
貧乏くさい
459425:2008/01/13(日) 14:20:45
>>450
特にゴールドにして券面を楽しんでいるわけでもなく、
ささやかに有効期限『01-xx』や『SINCI.2000』とかを楽しんでいるキリ番ゲッターです。

ただの自己満足なのはわかっています。
お金をかけずに、ささやかに生活を楽しんでいます。

だからちょっとガッカリしてしまっただけです↓

このカードも大事に使います☆
460名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/13(日) 14:56:52
>>458
禿同
大して溜まりもしねーのに何がいいんだかw
貧乏くせーよ
461名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/13(日) 15:01:10
>>460
UCじゃ大してポイント付かないな。
462名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/13(日) 17:51:22
ポイント、ポイントうるせーな!貧乏くさい!だからセゾン=安物ショッピングセンター
463名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/13(日) 18:42:25
高級ショッピングセンターの銀行系ってどこ?
464名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/13(日) 19:29:29
>>463
三井住友銀行推奨、ダイエー&マルエツ
465名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/13(日) 20:33:04
セシルアコムマスターカード
466名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/13(日) 20:43:57
SHARPだって10年前は三流だったけど今は超一流にのし上がった!クレディセゾンも今は三流だけどいづれ一流になる!だから10年待て!
467名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/13(日) 20:58:04
SHARPは10年前も今も二流です
468名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/13(日) 21:00:02
     .┌━┐    ┌━┐
      ┃┌╋──╋┐┃
      └╋┘    └╋┘
        ┃ ・   ・  ┃        ┌━━┐
    ●━╋┐    ┌╂━━━━╂┐  ┃
    └━┷┴━━╂┘        └╋━┘
同じスレにはコピペ ┌╋┐        ┌╋┐
できるけど、違う  ┃└╋╋━━╋╋┘┃
スレにはコピペでき ┃  ┃┃    ┃┃  ┃
ない不思議コピペ ┃  ┃┃    ┃┃  ┃
           └━┘┘   └└━┘
469名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/13(日) 22:13:14
UCは10年前も今も銀行系
470名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/13(日) 23:04:44
UCは1年後に消滅
471名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/13(日) 23:39:56
UCは2年後に復活
472名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/13(日) 23:47:46
UCは3年後に再消滅
473名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/14(月) 00:36:40
安物クレディセゾンと提携のおかげでUCも恥ずかしいカードになっちゃったな
474名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/14(月) 01:13:33
またお前か
ずっとその話でスレ回してるな
見事だよ
475名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/14(月) 01:29:18
セゾンのイメージだからしかたないのが現実
476名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/14(月) 01:35:27
アットユーネット見にくくなったし、永久不滅とかいらないからもとのポイント制に戻してくれ!ゴールド会員には損!
477名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/14(月) 06:12:43
UCのホルダーになって30年位だけど
UCよりセゾンのイメージの方がいいな。
478名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/14(月) 07:51:16
それはない
479名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/14(月) 09:37:36
クレディセゾンはみずほに吸収されて銀行系に、というわけにはいかないのかなorz
480名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/14(月) 09:48:13
みずほは今それどころじゃないから
481名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/14(月) 11:06:21
そんなに俺を嫌わないでくれよ〜 俺だって内心は苦労してるんだからさ
クレディセゾンなんてクレディスイス風のイメージを狙ったんだけどさ
対象が西友おばちゃんたちだったからギャップありすぎだったよw
今回UCを手に入れたのはイメージアップの一環 UCブランド大事にするよ!
482名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/14(月) 13:04:35
クレディセゾン=バーゲン大好きおばちゃんのカード
483名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/14(月) 13:07:59
この世で一番醜い存在がおばさんだ
484名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/14(月) 13:37:42
ところでUCの審査はクレディセゾンがやるの?
485名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/14(月) 13:47:08
>>484
詳しくは知らないが、多分そう。
今UC本体に残ってるのは、通販部門と合併推進部門くらいだから。
486名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/14(月) 14:57:41
>>482
MMCって西友の値引ききくの?
487名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/14(月) 15:07:52
審査が一緒なら結局UCもセゾンも一緒のカードなんだ
たんにロゴが違うだけってことかあ
488名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/14(月) 15:14:26
ロゴが違うってことはブランドも、ステータスも違うってことなんだぜ!
489名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/14(月) 15:41:00
なんだよステータスって店長が土下座でもしてくれるのか?
490名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/14(月) 15:47:04
もともとUCにステータスなんぞ無い
491名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/14(月) 16:31:16
それがあるんだな
492名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/14(月) 16:47:38
セゾンにはおばちゃんステータスがある
493名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/14(月) 17:30:56
>>491
どんな?
494名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/14(月) 17:34:56
>>493
自信がみなぎってくるというか
495名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/14(月) 17:50:01
セゾン<イオン
496名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/14(月) 17:56:28
UCブランドとセゾンブランドのカードはクレディセゾンの発行だが、個々の枠は別だし審査基準も違う。
三菱UFJニコスもDC、UFJ、NICOSの各ブランド別の審査・枠が別なので似たようものだろう
497名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/14(月) 18:01:13
セゾンは流通系的な審査、
UCは銀行系的な審査だよ。
498名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/14(月) 18:46:27
そのとき、てんとう蟲が動いた
499名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/14(月) 23:20:47
↑普通にうけた!
500名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/14(月) 23:22:08
UCは合併前から枠育ちやすかったよな。
501名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/14(月) 23:47:54
え!?そうなの?
発行はセゾンだけど、どこが審査してるの?
502名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/14(月) 23:50:46
>>500
だな。俺は作った当時、無職・別会社強制退会・借入2件だったが
身内がUC勤めだったんで、S30で発行してくれて
3ヶ月ほどでS60に増えてた。

>>501
セゾン
503名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/14(月) 23:53:51
↑お前の身内がUCだからってカード発行するわけねーだろ
馬鹿だろ??
504名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/15(火) 00:05:56
20年度からてんとう虫が動く仕組みのカードになるらしいね。
更新が楽しみです♪
505名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/15(火) 00:06:42
>>502
お前じゃキャシュカードもつくれない
506名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/15(火) 00:07:24
>>503
身内云々は審査にどう影響したか俺は知らない。
ただ身内の勧誘ノルマの手伝いで申し込んだだけ。
そしたら通ったってだけだ。
507名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/15(火) 00:21:43
身内って力はどの世界でも凄いな(^O^人)
508名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/15(火) 00:40:43
UCってPASMOとクイペとIDが共存できるからよい
509名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/15(火) 01:27:37
>>374
デスクの対応確実に悪くなった。
UCトラベルがあったとき、申し込みしたときなんて、
お手製の付箋メモ書きやマーカーで旅行案内送られてきたし、乗り換え案内も詳しくマーカーで記載されたものが送られてきたし、

旅先で宿泊先に困ったとき夜遅くでもホテルを融通手配してくれた。
だから俺はUCには旅先で非常に心強い味方というイメージを未だに持ってる。
510名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/15(火) 03:19:53
年間何回か使うわけもないし細かくね
511名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/15(火) 04:37:11
銀行同様にカード会社も合併していかなければ生き残れないんだろう
昔持ってた住友さくらカードUCが懐かしい
512名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/15(火) 12:35:51
>>509
だって、もうヨソへ丸投げだもん。
513名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/15(火) 13:08:57
>>509
おお、あんたか
またあったな
514名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/15(火) 13:24:05
ここ申し込んだら、いつSAISONのロゴに交換されるかわからないから、怖くて入会できないや。
515名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/15(火) 13:40:24
もしUCのロゴが次回更新時にセゾンになったら解約する人相当数いるだろう
516名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/15(火) 13:57:12
俺は、普通のカードフェイスの郵貯OMC持ってたけど、
更新でピンクのハローキティのカードが届いた。
机に問い合わせると、保険つきの年会費1050円のほうは、ハローキティになったらしい。
机に言わせると、年会費無料郵貯OMC発行に伴い、サービスの一環として有料の人にはハローキティにしたらしい。
年会費無料のほうは普通のカードフェイスだけど、それに切り替えることはできない。
といわれて、その場で即解約した。

30の男が↓は使えないだろ。
http://www.omc-card.co.jp/card/detail/postal/index.html
517名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/15(火) 15:04:51
↑普通にうけるW
518名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/15(火) 15:15:03
>>516
キティちゃんにあやまれ!
519名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/15(火) 16:25:19
UFJニコスみたくセゾンUCとかに落ち着くだろ

オレはセゾンの名が表面に出た瞬間解約する
520名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/15(火) 17:20:46
西友割引があるからセゾンになってくれてもいいw
別にUCにステイタスなんて感じてないし。
521名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/15(火) 17:46:32
UCは、西友割引のないセゾンカードとして、存続します。
522名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/15(火) 18:29:47
微々たる割引とかそんな恥ずかしい特典はいらないからセゾンの名は伏せて!
523名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/15(火) 20:47:23
西友割引などに頼る貧乏人にはステータスは不要
524名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/15(火) 20:48:07
UCはすでに敗軍の将。すべては過去のものだ。
今はセゾンの時代であり、セゾンは明るい未来を予感させる。
525名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/15(火) 21:53:37
>516 Master にすればいいよw
526名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/15(火) 22:18:43
UC+セゾンでMHFGカード(三菱UFJニコス(DC+UFJ+NICOS)のMUFGカードに倣って)祈願。
527名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/15(火) 23:35:21
敗戦の将、兵を語らず…
528名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/15(火) 23:58:04
敗戦ってUCに負けた全てのカードのことかい?
529名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/16(水) 02:16:24
ジャン・ドット=みずほ
ジャンドットの姪=UC
フェリペ・マッサ=セゾン
530名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/16(水) 02:20:52
敗軍の将のことじゃねえかな?
531名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/16(水) 12:52:39
セゾン<イオン
532名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/16(水) 14:54:10
牛<セゾン<イオン

イオンは海外展開成功組。国際ブランド5つ

セゾンは国際ブランド4つ

牛は国際ブランド2つ
533名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/16(水) 14:58:39
UCならまだしもセゾンって恥ずかしい
534名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/16(水) 16:41:19
出逢い系・30〜47歳の熟れた美味いオンナ好きな俺には、セゾン化して好都合かもな。
俺なりの強引なこじつけだが。
ところで、この手の女って、いつも思うのだがどうして不倫好きだったり、いつまでも若作りして男探ししてるんだろう?
何回か聞いても、ずっと遊んでいたい!んだってさ。
535名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/16(水) 17:30:15
日本語でお願いします
536名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/16(水) 17:34:42
今まで何でこのスレに常駐する2,3人は頑ななまでにUCマンセーなのかさっぱり
わからなかったのだが、今日何気に開示スレを見たら、

[おもな銀行系クレジットカード]
UC(クレディセゾン)    .… CIC CCB テラネット 
JCB               … 全銀協 CIC CCB テラネット 
三井住友カード(VJA)    .… 全銀協 CIC CCB 
三菱UFJニコス         … 全銀協 CIC CCB テラネット 
三菱東京UFJ銀行      … 全銀協 
アメリカンエキスプレス   … 全銀協 CIC CCB テラネット
ダイナース            .… 全銀協 CIC CCB
シティバンクカード      .… 全銀協 CIC テラネット


みたく、筆頭の筆頭にUCが書いてあった。
昔は銀行系といえば「UC」みたいな時代があったんだろうなぁ〜と推察される。

・・・・でも、今全銀協見ないなら、[おもな銀行系クレジットカード]に入れるのは論理矛盾だよな、明らかに。
537名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/16(水) 18:15:27
発行元クレディセゾンなんてヤダヨ゜。(p>∧<q)。゜゜
538名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/16(水) 18:26:00
しかたない。俺は昔セゾンとUC所持してたけどセゾンは安婦人イメージが強いから恥ずかしいから解約した。そしたら合併しやがった。ふざけるな!
539名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/16(水) 18:29:43
>>536
それ言い出したらニコスも基本信販系なんだからDCやUFJとは分けて論ずるべきだな。
あと、全銀協加盟してれば全て銀行系というのもおかしな話だし、銀行の傘下に入ってれば
銀行系かといえばさにあらず。
540名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/16(水) 18:36:31
みずほ銀行支店にある、取扱カード会社一覧表示の筆頭は未だにUCだよ
みずほUCとも表示してあるし

数年後には渋谷スクランブル前のUC看板無くなっちゃうのかなあ
541名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/16(水) 19:17:07
そこの看板はセゾンになるよ。
UCというブランド自体がなくなるんだから。
542名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/16(水) 19:22:53
オワタああああアアア
543名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/16(水) 20:28:04
ニコスはUFJと合併して信販から銀行系に
UCはクレディセゾンと合併して銀行から流通系に
流通系になるならUCなんか最初から作らなかったよ!ふざける!
544名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/16(水) 20:44:31
ところが銀行系なんだな
545名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/16(水) 22:00:25
そう、UCは銀行系カードとして生き続ける。たとえ、クレディが裏書しようともだ!
クレディはいずれみずほ銀行グループの一部門になる。
546名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/16(水) 22:10:16
今月新規で作って数日前にSuicaを二万円分チャージしただけで今日利用確認の電話が来た。

クレジットカードは現金以上に生活費とかで普通に使うから月平均10万円以上は使う。

作ったばかりで換金性の高いSuicaへフルチャージしたのが悪かったのかもしれないけど、まだ普段のペースで使うのは止めておいたほうが良さそう。

これじゃメインカードとしては…というのが正直な感想。

このままスリープカードになって退会にならないといいけど。。。
547名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/16(水) 22:13:29
いい加減、銀行系ヲタ
ウゼエ
548名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/16(水) 22:16:02
スイカなんて食べたらお終いじゃん。季節はずれだし・・・
549名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/16(水) 22:16:46
今月で有効期限きれるのに更新カードが届きません
前回までは1ヶ月前くらいまでには来てた気がするけど
延滞いきなり更新されず解約されることってあるのでしょうか?
10年近く毎月利用して延滞したこともないのですが。

仮に解約された場合分割やリボの分は解約と同時に一括返済請求されたりしちゃいます?
550名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/16(水) 22:18:04
549ですが第一勧銀カード時代から続けてるUCカードです
551名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/16(水) 23:25:23
↑そのうち来るよ!あんた優良会員だし!
552名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/17(木) 00:17:11
今の地球フェイスのままで銀行系なんだったら、流通系に変わってしまってもいいから
カードフェイスをもう少しかっこよくして欲しい
何でプロパーのカードってどこのやつもダサいのか(凝りすぎ?)・・・
553名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/17(木) 03:48:00
↑うざい
554名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/17(木) 09:32:03
今月に新規でトランスルーセントを作ったのだけど、カードについて質問の電話をしたら物凄く感じが悪かったので今解約の電話をしてサヨナラしました。。。

銀行系だの流通系だのどうでもいいけど、まともな人をおいて欲しかった。
555名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/17(木) 09:55:50
UC信頼できないので、何も知らずに長年使ってきた知人達にも他への乗換えを強く奨めます。。。

ここの人達が書かれている事は本当でした。
とても残念です。
556名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/17(木) 10:28:29
またお前か
557名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/17(木) 10:40:17
流通系なの?
銀行系なの?
結局諸悪の根源はクレディセゾンだな。
UCブランドを底まで落とした。
558名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/17(木) 10:41:53
↑うざい
559555:2008/01/17(木) 10:52:11
>>556
ほかの方との誤解されてはいけないので、私は…
>>425=>>459=>>546=>>554=>>555
です。

一般でも年間無休の電話対応とかも好感を持てたのでUCには期待していました。
根っからのアンチではありません。
560名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/17(木) 11:27:17
またお前か
561名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/17(木) 12:06:16
>>559
UCは三流のセゾンになったから仕方ない
お台場のてんとう虫はもうどこかへ飛んで逝ってしまった
>>556>>560はただの煽りだから相手にしなくて大丈夫
562名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/17(木) 12:20:38
こんどはお前か
563名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/17(木) 12:38:23
だいたいUC厨が2〜3人、セゾン厨が1〜2人ぐらい常駐してるな
564名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/17(木) 12:40:32
いいえ、ケフィアです。
565名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/17(木) 14:16:05
セゾンアメックス、勧銀VISA、富士MASTERを持ってたが
気づいたら全部同じ会社になってもた。
統合してスケールメリット出すなら以下のサービスを復活してくれ。

[消えた富士銀行とUCのサービス]
富士ファーストクラブ プレミアム
UCトーキングスタジオ

[消えたセゾンカードのサービス]
パスタシステム
オリックス信託銀行優遇金利バンクローン
ダイニング・ア・ラ・カード
マイクロソフトポイントシステム
566名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/17(木) 14:21:04
要するにUC厨は35歳以上、セゾン厨は30歳未満という感じだな
567555:2008/01/17(木) 18:58:39
UCを奨めてくれた方を含め、6人が解約する事になりました。

みずほが取引銀行の知人が多いので、まだまだ他の方々へ伝えます。

UCは改善して欲しいものです。。。
568名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/17(木) 19:24:56
UCスレもすっかり活気がなくなったね
そろそろ存在意義もなくなったのかもな
569名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/17(木) 20:50:32
>555
>>559から過去のカキコミをみたが・・・
初めは好感度タップリだったのに幻滅していく様子がつたわってくるわw
もはや牛はサービス業ではなく・・・ただの金貸し業者w
UCオワッテルwww
570名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/17(木) 20:59:31
またお前か
571名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/17(木) 21:01:11
またお前かw
572名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/17(木) 21:06:33
ユゥ〜シィ〜♪

次のスレタイはこれに決まり!!
【サラ金】UC 26【終了】
573名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/17(木) 21:18:50
UC最高!
574名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/17(木) 21:44:01
みずほがUCをクレディセゾンに丸投げ

UCの存在感が薄く…

三菱UFJニコスや三井住友に完全に離された

クレディセゾンごときに無理矢理吸収されたUC会員に同情する
575名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/17(木) 21:52:23
UCゴールドだけど裏面にクレディセゾンって書いてあるだけで腹が立つ!何故に俺のUCがクレディセゾンなんだ!
576名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/17(木) 22:03:35
今夜も盛り上がってまいりました!!wwww
577名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/17(木) 22:13:30
全てはクレディセゾンのイメージの悪さがUCも巻き添えにされてる
578名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/17(木) 22:18:22
既出でしたっけ?

国民年金保険料支払い

http://www2.uccard.co.jp/profile/news_r/pdf/news_r474.pdf
579名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/17(木) 22:20:18
愚だ愚だ言ってないでさっさとUC捨てろよw
俺は、クレディセゾンに吸収合併発表と同時に
UCヤングGからSMC-YGに即乗り換えたw
580名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/17(木) 23:06:48
このスレで今年始まって唯一の貴重な新規会員>>555が期待を裏切られて幻滅し消えた・・・

UCよ、やる気あんのか!?
581名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/17(木) 23:10:02
だからサラ金以下になって終わってんだってw

■■■■■■■■
■■■終了■■■
■■■■■■■■
582名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/17(木) 23:12:32
「銀行系」厨氏ねよ
583名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/17(木) 23:13:30
今日も結局いつもの4〜5人による投稿か
584名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/17(木) 23:14:28
お前ら今日もご苦労さん
お子様はそろそろ寝る時間だぞ
585名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/17(木) 23:15:53
UCの良いところってどこよw
586名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/17(木) 23:18:43
>>561
どこかへ飛んでいったのならまた戻ってくるかもしれないけど
何かの爬虫類に食われた感じ。

>>565
ファーストクラブってみずほマイレージに統合されたんだよね。
さらにプレミアムがあったのか。
587名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/17(木) 23:20:17
銀行系でも流通系でもいいからMMCではないほうの
みずほUCでiDサービスを初めてほしい。
588名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/18(金) 00:58:36
やっぱりセゾンは地方の安物スーパーというイメージだな
589名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/18(金) 01:30:59
>>586
プレミアムコースはセンダント・ジャパン提供の
忘れ物・落し物回収サービスとか、他社カードも対応可能な
紛失届け提出代行サービスとかあった。
重厚なキーホルダーとかもくれてたな。
盗難・紛失などの対応サービスが手厚かった。

海外開発サービスとかセンダント・ジャパン、シグネチャージャパン
の顧客囲い込みサービス提供って流行らないのかね、最近は。

とりあえずセゾンとUCで付帯保険が統合されるまでは、
マイクロソフトセゾンとUCゴールドで行きます。
590名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/18(金) 02:06:23
俺は長野の田舎者だけどこっちには西武百貨店なんか1店舗もない。あるのは西友だけ。そこにはレジ近くにセゾンカード申込書が山のように置かれてる。こんな安物大好き主婦をターゲットにしてるクレディセゾンは到底価値がない。クレディ発行のUCユーザーの自分が恥ずかしい。
591名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/18(金) 07:02:56
>>590
じゃ解約しろよ
幸せになれるぞ
592名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/18(金) 07:45:32
また俺か
593名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/18(金) 10:34:33
セゾン=UC
流通系No.1のスーパーカード
594名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/18(金) 19:46:31
ここでセゾンバッシングをしている自称UCホルダーは、
実はアンチだろがw
そういうネガティブキャンペーン張って、
現UC会員数の切り崩し横取りと新規申込者の妨害

密墨社員乙!
595名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/18(金) 20:17:00
実際の価値
クレディセゾン<<<三井住友
596名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/18(金) 20:38:08
これにより、つまらんステイタスを気にする会員が密墨に出ていく
しかし、セゾン結構!という会員も増加する

ゆえにUCはセゾン万歳という会員のみとなる

ある意味、この方がカドが立たない
UCは新生UCに生まれ変わるのだ!
597名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/18(金) 21:04:04
てんとう虫がいる限り銀行系だけどね
598名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/18(金) 21:05:05
もう虫の息だけどね
599名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/18(金) 21:14:43
もうUCはクレディセゾンの子分だろ
600名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/18(金) 23:03:30
そのときry
601名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/19(土) 00:03:55
三流クレディセゾン
602名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/19(土) 00:23:38
親のほうで使い勝手悪いのがなあ…電子マネーの対応とか
603名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/19(土) 00:51:33
出逢い系で知り合った小池ゆりこにそっくりの45歳熟と知り合った俺は、熟がセゾン持ちということで
親近感が沸いているから
むしろセゾン歓迎LOVE
604名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/19(土) 02:14:47

UC赤門カードなんだが、クレヒス磨く甲斐がなく放置中????●
黒茄子か階級の隠微来たらお役御免かも・・・
605名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/19(土) 03:58:09
どっかのクレジットカード比較にステータスレベル載ってた。

三井住友、DC、UFJ、ニコス、JCB=A

UC、セゾン、OMC=D

この違いはなんだ!UCは明らかに合併する前は前者だろ!クレディセゾン氏ね!
606名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/19(土) 10:01:01
金蘭女子大UCカード持っていますよ!
607名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/19(土) 12:18:33
S40 C10 L30で発行されましたが、S40の中にC10は含まれて、L30は別枠で、総与信70という解釈でよろしいでしょうか?
608555:2008/01/19(土) 13:30:33
解約した>>555です。
感じが悪かったデスクの女性はその時に機嫌が悪かったのかも。
もしかしたら俺の言い方が悪かったのかもしれないし。

それにオペレータの良し悪しは個人差があるだろうし。

さっき退会カード復帰の電話をしました。

退会をする仲間にももう少し様子をみるように言いました。

せっかく新たに付き合う事になったUC。
短気をおこしてカッとなってもしかたないので、もう少し様子をみてみます。
609名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/19(土) 13:30:41
↑全て含めて40まで
610名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/19(土) 13:39:12
完全セゾン化したら、もっと良質なサービスになるだろう
今は、旧UCの残存勢力が腹いせにささやかな抵抗をしているだけ
もう旧UC連中には、カードや会社に対する思い入れというのは
残っていない
最後にこのカードの質を貶めて出て行く(追い出される)だけ
611名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/19(土) 14:25:50
>>607
正解です。
612名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/19(土) 15:30:22
地方銀行系のUCカード会社で残っているのはどの位あるのかな?
俺が知っているのは、近くの大垣共立銀行位だな。
613名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/19(土) 15:41:41
>>608
あんたデキタ人間だよ!
混乱期のUCを長い目でみてやってな
614607:2008/01/19(土) 15:49:13
>>611 ありがとうございます。
机に確認してもそういわれました。

独立のL枠があるのが、銀行系カードの特徴だということに今気付きました。

三菱UFJニコスでも、 独立L枠あり→UFJ/DC  なし→NICOS

UCセゾンでも   独立L枠あり→UC  なし→セゾン

ということですね。でもSMCはL枠がなかった気もします・・・・なんでだろ?

ところで UCみずほMMCカード/ANA を作った場合、お台場PASSと枠は共通になるのでしょうか?
615名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/19(土) 15:50:35
クレディセゾンが、この混乱を円満に収束させる

新生UCは、もう間近だ!
616名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/19(土) 16:17:06
セゾンのCはSと別枠なのでLに限りなく近い気はする
617名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/19(土) 16:50:46

みずほの戦略
618名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/19(土) 16:57:35
恐ろしや社民党
619名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/19(土) 17:16:24
クレディセゾン氏ね!
UCブランドが落ちる!
620名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/19(土) 17:34:36
完全クレディセゾン化したら会員離れ必至
621名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/19(土) 17:56:42
UCは流通系?の議論に終止符ですな…
ttp://www.jcca-office.gr.jp/

日本クレジットカード協会は(Japan Credit Card Association
略称=JCCA)は クレジット会社の健全な発展を目的に、
銀行系クレジットカード会社によって設立された協会です。
622名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/19(土) 18:46:54
はるか昔に既出w
いつ消えるかとガクブルな漏れww

つかコピペ?
623名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/19(土) 18:55:40
624名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/19(土) 19:51:42
JCCA?名目上のものにすがって必死なのが笑える
それにそんなもん、いつどうなるかもわからんしw

世間の目はUC=セゾン=流通系
すでに定着しているし、
会社自体の体制としてもそう
今後もますますその傾向が強まる
この流れは誰にも止められない

625名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/19(土) 20:13:00
世間は
セゾン=西武グループ?
UC=何それ?
だと思う
626名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/19(土) 20:33:35
UC? ああカッパとタヌキのやつね
627名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/19(土) 22:13:02
UC? ああ敷居の高い銀行系ね
628名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/19(土) 23:48:08
UC? ああセゾンの軍門に下った流通系ね
629名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/19(土) 23:49:51
牛と水穴は別枠ですか?
セゾンとローパスは別枠だけど
630名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/19(土) 23:57:06
熟最高!40歳代はええわぁ
631名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/20(日) 01:01:13
ただの人間には興味ありません
632何度もいうが:2008/01/20(日) 03:17:57
出逢い系で知り合った小池ゆりこにそっくりの45歳熟と知り合った俺は、熟がセゾン持ちということで
親近感が沸いているから
むしろセゾン歓迎LOVE
633名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/20(日) 12:38:16
セゾンに従えないヤツは出て行ってもらって構わない
むしろその方が、意思統一が容易になる

そんなに銀行系がいいなら、質でも何でも作ってろw
634名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/20(日) 12:55:58
何でもということなので、UCにしようと思います。
635名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/20(日) 13:36:59
では、チミはセゾンに忠誠を誓うことだ
636名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/20(日) 14:05:20
銀行系も流通系も同じ穴の貉。
今や、「銀行=サラ金」だから、銀行系が流通系より良い、という考えは理解できない。
637名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/20(日) 14:21:38
昨日から2ちゃんに書込み出来ない・・・
638名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/20(日) 15:36:37
アットユーネット、もう更新された?
639名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/20(日) 15:42:30
更新メール来てるからされてんじゃない。
640名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/20(日) 15:43:59
メールは来てるけど更新されてない・・・
641名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/20(日) 16:00:02
されてないね。
642名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/20(日) 16:07:39
俺だけじゃないんだな。安心した
メールの間違いかな
643名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/20(日) 16:09:17
セゾン=安物ショッピングセンター
UC=紳士のスーパーカード
644名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/20(日) 16:17:34
土俵自体違うジャン
645名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/20(日) 16:24:54
セゾンより断然イオンの方が使えるんだが
だって近くにイオンはあっても西友は無いし
646名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/20(日) 16:38:51
紳士のスーパーカードって、例えばコナカ?
647名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/20(日) 17:02:11
UC=過去の栄光にすがっている枯れたカード
セゾン=新しい歴史を拓く若々しいカード
648名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/20(日) 17:09:23
でももともとUCカードの社員って、銀行本体で落ちこぼれた人たちだったらしいよ。
649名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/20(日) 17:43:43
確かに本流じゃないよな
650名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/20(日) 17:59:37
>>646
なるほど、「紳士のスーパー」カードね
651名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/20(日) 19:41:09
「紳士のスーパーカー」ドね
652名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/20(日) 20:40:16
フェラーリド?
653名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/20(日) 20:57:08
UC=紳士のスーパープラチナカード
654名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/20(日) 21:00:00
UC=銀行系のかほり
655名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/20(日) 21:10:22
UC=う○このかほり
656名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/20(日) 22:03:20
UNKONO CAORI
657名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/20(日) 23:04:03
銀行でゴールドとETCカードを申し込んだら、ETCだけが新規発行で
送付されてきました。年収300マソ前半だよ。
ゴールドもOKってことでしょうか?
ETCの口座振り替えなんてないよね。
なんで一緒に送付されてこないんだ?
658名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/20(日) 23:13:04
>>657
クレカとETCカードを一緒に送ってくるカード会社ってあるのか?
659名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/20(日) 23:18:48
クソカスども、たまには本当のこと教えろ

UCゴールドは最高でS枠C枠L枠いくらだ?

S枠は350とかも昔はあったとも聞くが、今もそうなのか?
660名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/20(日) 23:29:35
>>648 本当?
661名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/20(日) 23:36:59
>>658
UFJ VIASO は同時に送ってきたよ
662名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/20(日) 23:42:14
>>658
UFJは二枚を同じ封筒で送ってくるけど。
663名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/21(月) 00:20:31
大事なことなので二回言いましたよ、お嬢さん。
664名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/21(月) 02:33:09
45歳熟がセゾンだからセゾン許せる
665名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/21(月) 06:15:55
>>658 あるよ。
666名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/21(月) 13:00:28
>657
おいらも昨年にGとETCを同時申込して、ETCが先に来たよ。
Gは1週間くらい遅れて郵便局に届いて、本人受取限定の封書が来るから待て。
しかし今さらUCのG申し込むあんたとおいらってwww

>659
最高額はわかんないけど、新規でS200からだったよ。
667名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/21(月) 14:55:00
今、自分のUC限度額200万ですがこれ以上上がるんですか?
668名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/21(月) 18:13:04
オレは今400万!
669名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/21(月) 20:32:31
500万!!
670名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/21(月) 20:35:19
クレディセゾン発行になり恥ずかしくなり
UC解約しました
今までありがとうございました
671名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/21(月) 21:12:29
国民年金のクレジット化は大きいな。
672名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/21(月) 21:15:12
銀行系と流通系じゃ社会的信用度が違う
主婦御用達クレディセゾンなんか大の男の大人が持つカードではない
673名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/21(月) 21:44:06
>>672
ホモならいいですか?
674名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/21(月) 21:45:41
セゾンを貶すヤツは、このスレにいる資格なし!

解約結構!
スレからも出て行ってもらって構わない
675名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/21(月) 22:36:13
↑うざい
676名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/21(月) 22:45:00
↑うざい
677名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/21(月) 23:26:12
セゾンを貶すヤツは、このスレにいる資格なし!

解約結構!
スレからも出て行ってもらって構わない
678名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/22(火) 00:00:58
UCが銀行系ということに納得できない奴はとっとと出て逝け
679名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/22(火) 00:49:42
MMC-UC-GってなんでS300まであるの?
680名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/22(火) 01:15:52
UCが銀行系っていう根拠は?
681名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/22(火) 01:31:08
UCはGOLD向けホテル紹介、通常のトラベルデスク、緊急の当日宿泊予約
とホテルサービスが3つあったり、
トーキングスタジオとゴールドデスクなどで日常的なリクエストに答えてくれて
とっさの時に強かったけど、今は本当駄目なカードになっちゃったなぁ。
中庸から中流へって感じ。
682名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/22(火) 01:45:35
またお前か
683名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/22(火) 03:01:16
許せない!
クレディセゾン合併後にあらゆる所でUCが流通系扱いされてる現実を!安物店セゾンごときと兄弟カードと思われるだけで心外です!
684名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/22(火) 03:06:19
イオンとくっつくよりまだいいだろ。
685名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/22(火) 11:06:40
審査、発行はクレディセゾンがしてるんだから流通系!
686名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/22(火) 13:06:14
ポイント交換でUCギフトカード1000円分申し込もうと思ったけど、なくなったんだな…
ショック…
687名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/22(火) 14:39:35
アットユーネット見にくくなったし永久不滅とかいらねぇよ!もとのポイント制に戻せ!
688名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/22(火) 17:35:52
見難くなった…っていつの話してんだよ
689名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/22(火) 18:47:36
クレディセゾン発行なんて嫌だ(>艸<*)
690名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/22(火) 18:52:32
流通系とかまぢぁりぇなぃんだけど(*/ω\*)
691名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/22(火) 20:40:05
銀行系のイメージをちゃっかり貰ったセゾンは勝ち組だなw
692名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/22(火) 21:20:35
今時、銀行系に拘るヲタの方が、キモイ

氏んでいいyo
693名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/22(火) 21:21:27
またお前か
694名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/22(火) 21:22:54
↑またお前か
695名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/22(火) 23:01:04
UCポイント
利用合計金額を1,000円=1ポイントに換算

UC永久不滅ポイント
ショッピング1,000円ごとに1ポイント

これって改悪ですよね?
永久不滅ポイントだと
900円の買い物100回しても1ポイントも付かない?
696名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/22(火) 23:04:10
>>695
喪前ノンホルか?
ホルダーならそういう意見は出てこない。

ということで悟ってくれ。
697名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/22(火) 23:11:56
ステータスの高い人間は切り捨てごときは気にならないのだよ
698名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/22(火) 23:28:04
ノンホルのネガティブキャンペーンうざい

セゾンがイヤだとか、銀行系がどうのとかいい加減にしろよ
普通にカード使ってる者からしたら、んなこたどうでもいいんだよ!
699名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/23(水) 02:05:11
↑どーでもよくない。ゴールドもってる私にはクレディセゾン発行は受け入れがたい。
700名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/23(水) 02:44:08
年末に解約。
サービスの低下は顕著だわ
コールセンターの喧噪に愕然だし
ゴールド会員の意味薄れたので。
社員の意識と実際の状況にもギャップある気がする。
セゾンに身売りしたのは時代の顕著な現れかも。
クレジットカードも淘汰の時代になったのだろうし
日本経済自体のパラダイムが転換してきた(経済界は気づいていないがw)
のも大きなうねりのひとつかも。
701名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/23(水) 02:46:10
UCなんて中途半端過ぎるんだよね。
高級感も世俗感ないかわりに中庸だし、これといった特徴もなくなってきたし。
50代以上くらいしか通用しないのでは?w
702名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/23(水) 02:52:10
経済界は気づいていないがw
703名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/23(水) 03:30:45
経済界より日本経済に詳しい>>700さんが言うんだから間違いないな
704名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/23(水) 09:17:51
あら、いつの間にか水牛でIDとクイペーが申し込めるようになってたのね
705名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/23(水) 09:32:32
UCの会員数ってどのくらい?
JALカードの顧客層を魅力に三菱が食指を動かしたが
UC親のセゾン降りたねw
706名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/23(水) 09:45:55
そんなにいないと思うけど。お台場のUCビルまだあんのかね?
707名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/23(水) 11:24:59
いつの間にか一般的なカードにもiDやQPが開放されてたのね
708名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/23(水) 11:54:04
上のほうに旅のしおり風の旅行案内のことが書いてあるけど
UCから送られてきた申込書にも手書きのアンダーラインや
メモ書きで暖かみがあった。今はどうなっているのか知らない。
709名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/23(水) 11:55:49
UCの威信がピークだった頃って、住友クレとかDCとかよりも格上と見なされていたの?
710名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/23(水) 11:55:55
>>704>>707
iDが申し込めるようになったんだ。素直にうれしい。
711名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/23(水) 12:04:51
>>709
少なくともMasterについては国内ではトップブランドの位置にあった。
712名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/23(水) 12:07:21
そうなの?DCのMasterとどっちが上だったの?
713名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/23(水) 12:12:30
(第一勧銀・富士)UCマスター、住友VISA、三井JCBのイメージがあった。
714名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/23(水) 12:14:21
ふ〜ん。その三社の最高峰のカードはそれぞれ何だったの?
715名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/23(水) 12:52:37
昔ハートカード持ってた
716名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/23(水) 12:55:23
>>713
三井JCBっていうイメージはあんまりないな
しいて都銀のどれかで言うなら東海かな
717名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/23(水) 12:57:13
主な銀行系に限るがこんな感じ。

DC 1967年 1969年M発行 1989年V発行
UC 1969年 1972年M発行 1988年V発行
UFJ(旧MC) 1968年
JCB 1961年
SMC(旧住友クレジット) 1967年設立 1968年V発行 1989年発行
ダイナース 1960年(日本)
アメックス 1954年(日本)
Citi 1977年

ちなみにセゾンは創業は1946年と古いが、現在のカード事業が確立
されたのは1983年。
718名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/23(水) 12:59:25
>>712
国内では少なくともVISAは住友、MasterはDCとUCの双璧だったな。
719名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/23(水) 12:59:59
>>716
JCBといえば旧三和のイメージが強かった。
720名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/23(水) 13:06:12
>>716
713だけど三井じゃなくて三和だ。なんか緑のイメージ。w
721名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/23(水) 13:07:19
でも「さくらJCB」って音が記憶に残ってる。
722名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/23(水) 13:21:05
渋谷の看板はなくならんでほしいな
723名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/23(水) 13:24:25
更新時にUCカードは順次セゾンカードに切替いたします。って事になったら私は火の玉になるぞ!
724名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/23(水) 13:46:29
アットユーネットからケータイクレジットのお申し込みをポチって
みたやついる?あいかわらずハネられるんだが。当方、留牛。
725名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/23(水) 13:55:44
IDは出来たよ(水牛)
今申し込み画面を見るとQPしか出てこなくなったから受け付けられたと思う。
726名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/23(水) 14:13:02
じゃあそれほどすごかったUCが躓いた原因は何なの?
727名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/23(水) 14:23:32
みずほがクレディセゾンに投げ捨て
728名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/23(水) 14:30:51
──┬──____.           ポーン。 .。                  ____──┬──
    │       |    ─┬─_        \\         _.─┬─   |      |
    │       |      │  │工エエェェ( д )ェェエエ工│  │    |      |
    │       |    ─┴─ ̄                    ̄─┴─   |      |
──┴── ̄ ̄ ̄ ̄                                ̄ ̄ ̄ ̄──┴──
729名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/23(水) 14:53:11
>>709
クレジットカードの格なんてあるのかどうかわからないが
UCってもともと住友VISAグループに対抗して作られた
富士・第一・日勧・太陽・埼玉・大和・三井・三菱(すぐ離脱)の
都市銀行連合だから数は多かったと思うよ。

730名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/23(水) 15:00:29
つまり、元々親がいっぱいいたから、たまたま最後まで残った
特定の親が面倒見てやろうという気をおこさなかったわけだ。

それじゃあまあ運命だと思って受け入れるしかないね。
731名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/23(水) 16:08:47
まぁそんな感じかな。三井・三菱以外は、みずほとりそなに集約され
りそなは独自のカードブランドを持つほど体力無いし
みずほはオリコがやばいし、本業以外のカード事業は切り離したいんじゃないかな。
今はサラ金にまで手を出さなくてホッとしてるところじゃないの。

MUFGみたいにカード・信販・サラ金を全部抱え込んでゴタゴタするの嫌なんだろう。
732名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/23(水) 16:25:47
>>731
同じ事はSMFGにも言える。
信販のCF、流通のOMCを傘下に抱えて、更には皿のプロミスまで。
733名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/23(水) 16:30:45
CFはMUFGから逃げちゃったんだけどね。DC、NICOS、ミリオン、CF、アコム
親密先にJCBとジャックスもありゃCFが危機感を感じるのも仕方ない。(笑
734名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/23(水) 16:32:46
ミリオンカードとは?
735名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/23(水) 16:44:24
MUFG系クレジット・信販会社
東京銀行: 東京クレジットサービス
三菱銀行: DCカード, アコム, ジャックス
東海銀行系:ミリオンカード、セントラルファイナンス
三和銀行系: 三和カード
婿入り: 共同クレジットカード, NICOS
親戚: JCB
736名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/23(水) 16:58:34
三和: アプラスを忘れてた。
昔、大抵の銀行はカード会社・信販リース会社を別に持ってたんだよね。

みずほはまだスッキリしてる方なんで、景気よくなったら
クレディセゾンごと買うと思うよ。昔からそういう銀行だ、ここ。
737名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/23(水) 16:59:32
みずほがメリルリンチに一三〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇円出資するのが気に食わん
738名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/23(水) 17:00:22
サラ金の仲間じゃないところって
UCかセゾンかオリコくらいしかなくね?
739名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/23(水) 17:05:08
>>737
メリルに出資したのは、みずほ銀行ではなくみずほコーポレート銀行のほうなんだが。
740名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/23(水) 17:11:29
なんだここにはみずほ社員もいたのかw
741名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/23(水) 17:14:01
MUFGクレジット・信販会社
東京銀行:東京クレジットサービス
三菱銀行:DCカード・ジャックス
三和銀行:三和カード・アプラス・ニコス
東海銀行:ミリオンカード・セントラルファイナンス
婿入り:共同クレジットカード
親戚:JCB

SMBCクレジット・信販会社
太陽神戸:太神カードUC
三井銀行:三銀カードUC・三銀カードJCB
住友銀行:住友クレジットサービス
婿入り:セントラルファイナンス(UFJから)
買収:クオーク・OMC

MHFGクレジット・信販会社
第一勧銀:一勧UC・オリコ
富士銀行:富士銀UC・富士銀ダイナース・セゾン
興業銀行:興銀ダイナース
親戚:ポケカ
742名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/23(水) 17:23:14
りそな、不遇ナリ。ある意味今は健全経営。
743名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/23(水) 17:24:19
みずほはそれほど利益が出ないカード事業にまで手が廻らない。タイミングよくカード事業に力を入れてたクレディセゾンにUCを投げた。クレディセゾンはUCを手に入れた事で三流ブランドから脱皮。
744名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/23(水) 17:37:48
>>742
一時国有化までいった銀行だからね。そのへんはしょうがない。竹中平蔵を恨むしかないなw
もっともUFJだって一歩間違えたらりそなの二の舞になろうとしてたわけだし。
745名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/23(水) 19:51:41
たまに田舎の和菓子屋とかUCオンリーの店あるよな
JCBオンリーの田舎店よりも珍しいが・・・俺のUCマークはYAMADAのマスターカードに付いてるだけ

ちゃんと機能している店でJACCSとUCオンリーの店ってあるのか?
746名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/23(水) 20:02:40
昔の銀行なんざ、どうでもいい
そんなヨタ話が今更何の役に立つ?

銀行系厨は氏んでろ
くだらない話でスレを荒らすな
747ID!:2008/01/23(水) 20:12:50
ほんとだ!
みずほUCセレクトカードなのに、今日からID申し込みできました!
さらに、クイックペイも申し込みできるようになってる!
748名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/23(水) 20:27:16
携帯でログアウトせずに、電源ボタンでネットを終了したら、
ログインできなくなりました。ログアウトしなかったのが原因のようです。
どうすればいいですか?
749名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/23(水) 20:28:50
>>748
10分くらいして再度アクセス。
二重ログインを防ぐための仕様。
750名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/23(水) 20:30:29
お台場PASSでもiDとクイペの申込できた!!さすがiDのアクアイアラだ牛!!

ところでついでにアットユーネット見てたら、ゴールドはL枠300万円まであるみたい。
751名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/23(水) 20:30:56
>>749
ありがとうございます。
しばらく待ってみます。
752名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/23(水) 20:34:40
>>746
お前の方がウザい
スルーすればいいだろうよ
銀行系持てない低属性香具師め!
753名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/23(水) 20:36:14
>>752
はあ?
銀行系?
自分で厨と白状してるアホ乙
754名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/23(水) 20:42:35
アトユーネットだと、iDとクイペ申し込んだら、ロゴが消えるけど、
セゾンネトアンサーだと、申し込んだ後もロゴが消えない。

この点はUCのウェブ担当者の方が優秀だな
755名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/23(水) 21:03:09
何この書込みの多さ
きもすぎだろ
756名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/23(水) 21:05:03
>>753
貧乏人はポイントカードでも作ってろや
757名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/23(水) 21:11:47
銀行系のUCに対する嫉妬が醜いな
758名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/23(水) 21:47:38
>>756
もうUCはセゾン管理下であり流通系
時代錯誤の俗物は土下座カードでも作ってろや
759名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/23(水) 21:54:21
>>717
国内主要ブランドの発行開始年調べ、ありがとさん。
「ちなみにセゾンは  現在のカード事業が確立
されたのは1983年。」 とあるけど、

ついこの間、妻のセゾン、更新カードが届いた。
since83年になっていた。たぶん4月だと思う。

池袋の西武百貨店で、大々的に勧誘してたので入った記憶がある。
個人個人のカードなので、その当時から会費無料だったし、
別に私も入った。
私の方は、途中でV==>Mに変更することになり、
退会再入会して今に続いている。

セゾン(デパート)グループが瓦解したのに、
クレジット会社がシステム開発やらが成功して、
生き残ったことには、感慨じみたものを感じている。
760名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/23(水) 22:07:14
大変恐れいりますが、お客さまのクレジットカードでは本サービスをご利用頂けません。
何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。
E49004
761名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/23(水) 22:12:21
>>759

その認識は半分正解で、半分誤解

クレディセゾンはもともと割賦販売の会社緑屋として、西武グループと全く無関係に誕生した。
後に西武グループの仕事を請け負ってから提携へと繋がり、グループ企業となった。

だから西武に対する思いいれは、実はセゾン側にはそんなにない。

同様にみずほに対しても、過大な期待は抱いていないだろうね。
762名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/23(水) 22:38:26
>>761
シッタカ乙
763名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/23(水) 22:41:58
>>761
Thanks
「クレディセゾンはもともと割賦販売の会社緑屋」

>>759です、
たしかに、緑屋ってありましたね。
0101に次ぐお店だったけど、経営不振になって...

UCでなくセゾンの話、少しスレ違いが長くなりました。
失礼しました。
764名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/23(水) 22:49:57
安売りショッピングセンタークレディセゾン発行のUCカードなんて嫌だ!!
765名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/23(水) 22:57:59
くっそー りそなUC-GOLD法人はQP/iD未対応か
766名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/23(水) 23:04:45
遅い、遅すぐる
もうJCBプロパーと蜜墨にしちゃったよ
767名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/23(水) 23:21:43
クレディセゾンと合併してデメリットだらけだ
銀行系から流通系
裏面にクレディセゾン(恥ずかしい)
永久不滅ポイント
768名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/23(水) 23:28:35
銀行系というメリット
769名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/23(水) 23:45:32
とりあえずIDだけ申し込んで7/11が対応したらQPも申し込むかな。
770名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/23(水) 23:50:10
>>763
渋谷道玄坂のプライムが緑屋があった場所ジャマイカ?
771名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/23(水) 23:52:28
>>767
このスレにいる資格なし!
772名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/24(木) 00:02:54
UC金はたまの海外旅行時にしか使わないから永久不滅ポイント化は大歓迎
773名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/24(木) 01:52:21
今UC平でS40L30なんですが、ゴールドに切り替えるとどれぐらいもらえると思いますか?
774名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/24(木) 01:55:38
>>773
Gは、100〜だから、S100じゃねえの?
775名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/24(木) 02:30:17
UC大好きだがクレディセゾン管理下なんて(pω・。)。。。
776名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/24(木) 09:13:18
iD対応はうれしいねー、危なく違うカードに移るところだった。
もしかしたらこれだけで会員が減っていたんじゃないのか。
777名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/24(木) 11:13:04
さようならUC〜
778名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/24(木) 11:16:55
ありがとうUC〜
779名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/24(木) 13:55:11
熟万歳
780名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/24(木) 14:06:32
うれしいねUC〜
781名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/24(木) 15:01:03
ゴールドにして始めて雑誌てんとう虫が来た!
UC頑張れ!!
782名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/24(木) 16:14:14
三菱UFJニコス
三井住友
クレディセゾン
の三強時代
783名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/24(木) 18:06:07
>734
別スレに「引出しからミリオンギフトカード5万円発見」書き込みした
者でつが、当然ながら今でもちゃんと使えますた。
と、キーワード「ミリオン」に脊髄反射してみたw

>781 同志!www
784名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/24(木) 18:50:16
UCって書くとかっこいけど、

ユニオンカードだとめちゃくちゃ怪しいwww
785名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/24(木) 20:08:32
ユニオンクレジットね。
786名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/24(木) 20:45:11
お前はリユニオンに参加しないのか?
787名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/24(木) 21:10:06
臭い嗅いだら銀行系のかほりがした
788名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/24(木) 21:39:50
臭い嗅いだらUnko系のかほりがした
789名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/24(木) 23:21:21
ユニオンって組合っぽくって貧乏臭い
ユニオン大学ってインチキ大学もあるし
790名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/25(金) 02:27:48
UCカード最強
791名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/25(金) 02:37:33
わたくしは中央三井カードUCVISAであります
チームてんとう虫です
792 ◆bfG79kF/fg :2008/01/25(金) 05:38:06
ユーシー好きなんだけど将来どうなるか心配
793名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/25(金) 09:42:19
持っていて恥ずかしくないカード







といいきれなくなったw
794名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/25(金) 10:32:27
UCはもうやる気ないよね
CMも打たない、HPも更新しない、キャンペーンも少ない
自然消滅させる魂胆なんじゃないか
795UCはどれの立場?:2008/01/25(金) 11:05:34
結婚するとき夫になる男が、妻になる女の両親に挨拶に行く。
「お嬢さんと結婚させてください!」とか「お嬢さんを僕にください!」とか、
男にしてみれば、緊張しながら言うわけだ。
で、妻側の親の了解を経て、そのあと結納で、結納金(このお金で娘を頂きますよ、という意味)を
相手の親に差し上げて、結婚式となるわけだ。
式では花嫁に白無垢を着せて、ウェディングドレスでヴァージン・ロードを歩いて
ハッピーハッピー♪流れとしては、こんな感じだ。

が!こーいう光景が、中古の場合、成り立たないんだよね。
男からすれば、妻はすでにどこかのヤリチンと除膜式を、つつがなく開催してたわけで、
もちろん、父親に挨拶などあるわけもなく、さらに結納金など、ただの1円も払わず、
ヤリチンは妻の肉体でチンコをさんざんシゴいてイっちゃってるわけで。そんな手垢ベタベタの女に、白無垢もヴァージンロードもヘッタクレもないわけで。
妻の父親にしても、いまさら傷モンになった娘と、結婚してくれる男に
「娘さんください!幸せにします!!」とかいわれても、断る理由もなく
「あ、え?えぇ・・・ど、どーぞ、中古ですが・・・ダイジョ・・ブ・・あ、いや、ぜひに!」
ぐらいしか、言いようがないんだよね。

一番おいしい思いをしているのはヤリチンで、
逆に苦労するのは、妻と一生、連れ添って、大事にするはずの負け犬ダンナだろう?

こー考えると、中古って、現代の社会病理だと思うんだよね。
自殺とか、ひきこもり、ニートとか、そーいうのと同じで、一種の現代病だね。
796名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/25(金) 11:30:18
UCもっとやる気だせ!ホルダーを馬鹿にするな!
ただでさえクレディセゾン発行を妥協してるんだから!!
797名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/25(金) 12:04:32
そんなこといわれてもユニオンクレジットですからw
798名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/25(金) 12:15:52
iD申し込んだ。ヽ(´▽`)ノ
799名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/25(金) 14:49:37
UC=あなたと合体したい
クレディセゾン=気持ちいい〜
800名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/26(土) 15:56:56
早々にiDを申し込んだけど、もしiDの発行キャンペーンがあるなら
待ったほうがいいのかな。
801名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/26(土) 21:43:50
もうキャンペーンなんてやる気ないと思うが
802名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/27(日) 01:39:36
クレディセゾンが実権握ってる今、UCに力入れないよ
803名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/27(日) 01:44:26
まだだ! まだ終わらんよ!
804名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/27(日) 04:27:14
三井住友やDCよりUCがかっこよく見えたあの時が懐かしい…
805名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/27(日) 04:32:34
UCとSAISONのブランド統合はいつだろうね。
806名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/27(日) 05:50:16
UCには色々お世話になっててよく電話するんだけど、
クレディセゾンがらみの事を聞くと、いつも話の枕に
「うちは発行を委託してるだけでセゾンは別会社ですから」と強調される。
誰もクレディセゾン発行のことに文句いっとらんのになぁ。
よっぽどクレームがいってんのかね。

807名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/27(日) 13:14:56
発行だけ?審査は?
808名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/27(日) 15:41:54
みずほは三流クレディセゾンにUC丸投げ
既存UCホルダーが怒るのも普通だ
809名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/27(日) 17:20:55
TOMEカードUCでID登録できねええええええ
提携全部じゃないのかよ…凹
810名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/27(日) 18:08:06
クレディセゾンってイメージ悪いし安そう…
UCに戻せ!
811名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/27(日) 18:26:29
セゾン対応悪過ぎ
812名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/27(日) 18:42:28
あっそう
813名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/27(日) 18:50:38
嫌なら解約すれば
814名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/27(日) 18:55:39
>>812
たっろう
815名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/27(日) 19:50:02
セゾン=安売りショッピングセンター
816名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/27(日) 19:57:29
>>815
大して安くもないのにイメージだけは安物
817名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/27(日) 20:13:05
UC信者のセゾン叩き乙
818名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/27(日) 22:20:52
永久不滅ポイントいらねぇよ!にこにこに戻してくれ
819名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/27(日) 23:24:24
三菱UFJニコスみたいに華がある合併ならいいね
セゾンは恥ずかしい
820名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/28(月) 12:34:42
>>806
UCの社員が現実を受け入れられないだけだよ
821名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/28(月) 14:01:07
セゾン=西友
安売りショッピングセンター=UC
って事だ(>v<)!!
822名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/28(月) 14:57:55
安売りショッピングセンター=うりせん=UC
823名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/28(月) 19:36:40
オナセン=西友
824名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/28(月) 20:04:31
自虐の歌〜
825名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/28(月) 20:08:58
UC勝ち組 vs UC負け組  どっちもがんがれ
826名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/28(月) 20:54:36
『銀行系のかほり』 布施明
827名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/28(月) 21:03:53
>>811
激しく同意。
切実に困ってる。
不正利用調査に1年かい!
いい加減、返金してクレよぉ。
828名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/28(月) 21:51:48
おばちゃんが使う流通系クレディセゾンに過度の期待するのはやめよう
829名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/28(月) 22:03:51
またお前か
830名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/28(月) 22:14:54
また俺です
831名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/28(月) 22:35:21
UCはセゾン支配下、そして流通系
この現実が受け入れられない妄想狂は、来るな
832名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/28(月) 22:43:00
ヒィィィィイイイ!! く、来るな! それ以上私に近づくな!!
833名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/28(月) 23:25:39
氏ねよ、カス
834名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/28(月) 23:57:49
流通系No.1セゾン!おばちゃんステータスNo.1
安売りショッピングセンターNo.1
835熟と一緒の仲間と思えばいい:2008/01/29(火) 00:49:21
ちょうど45歳くらいの熟女は最高だぞ
836名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/29(火) 00:52:23
また貴方なの?
837名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/29(火) 00:52:43
また俺です
838名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/29(火) 00:52:44
>>835
35でも気持ち悪いのに…
839名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/29(火) 00:56:47
35なんて全然いける。
自分が40ぐらいになればわかるよ。
840名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/29(火) 01:01:52
38だが25歳以上は触りたくない
841名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/29(火) 01:07:20
お手入れはドモホルンリンクルだけです。
842名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/29(火) 01:22:06
45歳くらいなら麻木久仁子とかいいな。
彼女がセゾニストだったら共有感あっていいじゃないか!
843名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/29(火) 05:31:16
株式会社UCカード
株式会社クレディセゾン
前者はみずほ銀行
後者は西友
の印象しかない
844名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/29(火) 07:40:25
またお前か
845名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/29(火) 08:28:54
UCホルダーってきんもー☆
846名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/29(火) 08:29:01
宮崎美子さんがセゾニストなら仲間になりたい!
847名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/29(火) 08:34:06
セゾンカード=独身OL
848名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/29(火) 08:35:08
歌手の千葉マリアなんかいいね。ああいうのがセゾンカード持ちなら燃えるね。
849名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/29(火) 09:26:52
またお前か
850名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/29(火) 10:32:34
また俺です
851名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/29(火) 11:16:22
いいかげんつまらないからやめろよ
852名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/29(火) 11:43:18
またお前か
853名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/29(火) 12:16:44
セゾン=西友
854名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/29(火) 12:38:34
いいかげんつまらないからやめろよ
855名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/29(火) 13:53:43
今日UCゴールド更新カード来ました。裏面に見事クレディセゾン発行と書いてありました。ショックです。解約します。お世話になりました。
856名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/29(火) 13:58:43
こんな結末迎えるならDC作っとけば良かった…
857名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/29(火) 14:14:05
今からでも遅くないよ
858名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/29(火) 14:44:59
UFJニコスと合併してDCブランド消滅決定ですが。。。
さようなら、カッパとタヌキとミキプルーンの人w
859名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/29(火) 14:46:34
DC、UFJ、ニコスがまとまってMUFGカードになるらすぃ。
860名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/29(火) 20:29:51
い や だ ー !
861名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/29(火) 21:31:47

セゾンUC万歳!
862名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/29(火) 23:13:57
有効期限の10年まで裏面はユーシーカードです
863名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/29(火) 23:23:06
信用情報はまだ銀行系扱いかねぇ?
てんとう虫のあのロゴはデザイン的に名作と思う。
四角い顔のセゾンは好きになれん。
864名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/29(火) 23:38:44
まだって?
銀行系だから当たり前
865名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/29(火) 23:41:44
クレディセゾンが審査発行してるのに何故銀行系?
866名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/30(水) 00:01:19
今はどんなサイトでもUCはほとんど流通系扱い…
悲しき宿命…
なんとか銀行系に戻さないと解約増えるだろうな
867名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/30(水) 00:03:20
くそぼけP−oneゴールドの入会弾きやがった
868名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/30(水) 00:06:37
なんとかって?
銀行系だから戻す必要ない
869名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/30(水) 04:23:30
UCの生い立ち
昔→銀行系(UCカード発行)
今→流通系(クレディセゾン発行)
セゾン=西友=安売りショッピングセンター
UCホルダーが可哀相(ToT)
870名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/30(水) 04:59:03
またお前か
871名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/30(水) 05:19:51
昔の名前ってユニオンカードだっけ
872名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/30(水) 05:41:11
京都〜にいるときゃシノブ〜と呼ばれたの〜
神戸じゃ〜ナギサと〜名乗〜ったの〜
ハマの酒場に戻〜ったその日から〜
あなたが探してくれるの待つは
む〜かしの名前〜で出て〜い〜ま〜す〜
873名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/30(水) 11:29:38
そんなに心配しなくても、いずれUCというブランドは無くなるんだから
874名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/30(水) 12:32:56
って事はセゾンカードになるの?
875名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/30(水) 12:43:46
またおぬしか
876名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/30(水) 14:10:18
はい、わたくしです
877名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/30(水) 16:17:31
セゾンは安物大好き主婦に人気がある!
嫌だよー。こんな会社に吸収合併されて(ToT)
878名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/30(水) 16:20:11
またお前か
879名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/30(水) 16:47:30
みずほにはもはやUCに構っている余裕はないし
880名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/30(水) 16:57:38
まぁ
881名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/30(水) 17:27:56
だからってセゾン安売りショッピングセンターに丸投げ?
882名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/30(水) 17:41:12
まぁ、大してデスクとか使ってなかったし、裏に「クレディセゾン」と書かれてても俺は良いけど。

ただ、表に SAIS◎N が表記されたら即座に解約。
あのロゴはセンスないしダサイ。
883名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/30(水) 18:36:35
いいかげんつまらないからやめろよ
884名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/30(水) 18:54:06
アンチセゾンもセゾン厨も他所に行くか、アンチスレでも立てて存分に暴れてくれ。
885名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/30(水) 18:57:31
確かにSAIS◎Nは恥ずかしいしださい

あんなロゴの会社に吸収されたUCが可哀相
886名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/30(水) 19:12:06
セゾンUC万歳!
887名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/30(水) 19:15:25
いいかげんつまらないからやめろよ
888名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/30(水) 19:22:24
またお前か
889名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/30(水) 19:48:59
またお前かw
24時間常駐しとるな、おつかれさん
890名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/30(水) 19:50:11
セゾンのロゴがダサク無いと思ってる奴なんているのかw?
891名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/30(水) 19:57:06
いいかげんつまらないからやめろよ
892名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/30(水) 19:57:52
なんだ。セゾン社員だったのか・・・納得。
893名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/30(水) 20:03:20
UCはセゾン支配下、そして流通系
この現実が受け入れられない妄想狂は、来るな
894名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/30(水) 20:34:15
セゾンでも良いが、あのロゴはやめろ
895名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/30(水) 21:04:16
セゾンはみずほ支配下、そして銀行系
896名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/30(水) 21:26:54
なんだ。セゾン社員だったのか・・・納得。
897名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/30(水) 21:35:55
なんだ、UC残党だったのか・・・ナットクw
898名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/30(水) 21:42:22
またお前かw
24時間常駐しとるな、おつかれさん
899名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/30(水) 22:10:48
2月末でEdyチャージポイント付与終了ってホント?
900名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/30(水) 23:41:19
UCのQPとiDが届きました。
先日セゾンのQPとiDも届いたんだけど、
台紙のフォーマットがセゾンと共通化されてるんだね。
同封されている案内もブランドロゴと連絡先以外ほとんど同じだし。

こうやって届いてみるといかに共通化されてきたか分かってくる。
封筒などを比べてみると、どちらかというとセゾンのUC化だね。
901名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/31(木) 00:51:35
DC消滅ってマジで?
902名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/31(木) 01:15:01
↑DCは近々UFJ、ニコスとブランド統一される。MUFGカードになる。
しかしセゾンは安売りショッピングセンターNo.1カード
903名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/31(木) 01:16:31



Comfort-TOP-VISA-GOLDまんせ〜〜〜〜〜!!



904名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/31(木) 01:49:59
仮に、里中亜矢子さん(女優)がセゾニストだったら嬉しいし、共有感味わえるからいいなあ。
905名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/31(木) 02:01:08
なんだ、UC残党だったのか・・・ナットクw
906名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/31(木) 02:16:48
セゾン=安売りショッピングセンター

嫌だよ!
907名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/31(木) 02:40:08
またお前か
908名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/31(木) 03:51:15
UCは結局どうなるの?
909名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/31(木) 03:54:28
安売りショッピングセンターの傘下
910名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/31(木) 06:38:18
また俺か
911名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/31(木) 07:57:25
いいか!
里中亜矢子さんも絶賛してたり、セゾニストだったらどうするんだ?
ドキドキしねえか?
912名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/31(木) 11:42:31
サブプライム余波でUC消滅
お疲れさん
913名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/31(木) 11:46:55
いよいよセゾンが消滅かぁ wktk
914名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/31(木) 11:51:31
どう考えてもセゾンの消滅よりUCの消滅の方が先かと
915名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/31(木) 11:54:44
な、なんだってー!! Ω ΩΩ
916名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/31(木) 13:20:58






     ♪    /.i   /.i  /.i
   ♪     ∠__ノ ∠__ノ ∠__ノ   エライコッチャ
        〈,(・∀・;)ノ・∀・;)ノ・∀・;)ノ     エライコッチャ
         └i===|┘i===|┘.i===|┘        ヨイヨイヨイヨイ
           〈__〈 〈__〈 〈__〈
917名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/31(木) 13:21:36
安売りショッピングセンター傘下でいいのか!?
918名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/31(木) 13:32:09
ちょうど45歳くらいの熟女は最高だぞ
919名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/31(木) 15:51:40
西友の傘下なんか嫌だー(*>o<)
920名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/31(木) 16:32:00
UCって、西友のカードなんだよね?
921名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/31(木) 17:18:19
まぁ、大してデスクとか使ってなかったし、裏に「クレディセゾン」と書かれてても俺は良いけど。

ただ、表に SAIS◎N が表記されたら即座に解約。
あのロゴはセンスないしダサイ
922名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/31(木) 19:45:40
いや、おまえみたいなヤツは、さっさと出て行ってくれた方がいいよ
923名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/31(木) 20:29:26
またお前か
924名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/31(木) 20:41:26
UCって、みずほ系列で銀行系のカードだよ
925名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/31(木) 20:46:28
俺にとってもユーシーカードは永遠に銀行系さ
926名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/31(木) 22:42:26
いやクレディセゾン審査発行で流通系だ
927名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/31(木) 23:04:35
正解
928名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/31(木) 23:08:16
先日長年愛用したUC解約。さようなら僕の青春
929名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/31(木) 23:27:40
>>926
ブー
930名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/31(木) 23:34:14
いいかげんつまらないからやめろよ
931名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/31(木) 23:49:14
またお前か
932名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/01(金) 00:04:15
ユーシーはもはや世間では流通系…
悲しき宿命…
933名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/01(金) 00:11:05
それが銀行系なんだな
934名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/01(金) 00:16:40
UCカードを流通系にしたいのはどうせ落選組だろうよ
935名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/01(金) 01:37:10
里中亜矢子さんが使っているらしいと聞いてすっ飛んで来ました!
936名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/01(金) 03:24:36
認めたくないがUCは流通系。
UCがクレディセゾンを飲み込めば銀行系だったろうが
クレディセゾンに飲み込まれた今は流通系No.1
937名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/01(金) 03:53:18 BE:498690656-2BP(556)
いま学生でUCセレクトの学生カード持ってるんだが
今年卒業で進路決まってないとカード更新できない可能性って結構あるかな・・・
938名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/01(金) 04:06:22
ない
939名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/01(金) 08:16:26
>>937
里中亜矢子さんに聞いたらオーケー
940名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/01(金) 13:00:52
社会人になったら三井住友かDCにしときなさい
銀行系だし
セゾンのブランドがついてるUCは微妙
941名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/01(金) 13:12:37
誰もいない
実はageレスはすべて俺の自演
942名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/01(金) 13:20:21
UCは流通系と認めたくないが…
943名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/01(金) 13:39:28
Edy終了
944名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/01(金) 14:19:14
ttp://www2.uccard.co.jp/pop_edy.html

2008年6月請求分(2008年5月10日(土)ご利用締め分)より、「Edy」チャージのUCカードご利用分につきまして、UC永久不滅ポイント及びUCポイントの付与を終了させていただきます。

なお「Edy」チャージには引き続きUCカードをご利用いただけます。

今後ともUCカードをご愛顧賜りますようお願い申しあげます。
945名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/01(金) 14:25:26
金券は売らなくなるわ支店は閉鎖するわ糞セゾンと合併するわ
UCの改悪はとどまるところを知らないな
946名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/01(金) 14:41:20
だいたい三流クレディセゾンと合併させたみずほに問題がある

三井住友やDCが羨ましい
947名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/01(金) 14:50:15
Edyやばいな。
どんどんハブられてる。
948名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/01(金) 14:54:05
スレタイ次から「UCって安物クレディセゾンと合併して駄目ですよね」
949名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/01(金) 15:06:20
マヨネーズ+IT系みたいな名前の会社は系列?なにする所?
950名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/01(金) 16:06:46
俺のりそなUCが春にりそなカードセゾンに切り替えになるという通知が来た。
セゾンUCになった方々より悲惨だ。
UC暦14年なのに、なんで流通系セゾンに格下げなんだよ?
951名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/01(金) 16:15:40
AQ終わったな。
5月過ぎたらゆめの代わりにビニコンフロントとして使うか…
収納代行終わったら、どうしよう…
952名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/01(金) 17:43:55
>>950
同情するよ
いくらなんでもセゾンの名前入るなんて酷すぎる
クレディセゾンみたいな4流カード会社にカード事業を丸投げしたみずほに疑問を感じる
953名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/01(金) 18:38:01
まぁ、大してデスクとか使ってなかったし、裏に「クレディセゾン」と書かれてても俺は良いけど。

ただ、表に SAIS◎N が表記されたら即座に解約。
あのロゴはセンスないしダサイ
954名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/01(金) 18:57:01
とにかくカード面にセゾンの名が付くだけで寒気がする

発行元クレディセゾン…

ふざけるな!
955名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/01(金) 19:05:27
なんとなく安っぽそうな名前なんだよな。「クレディセゾン」
956名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/01(金) 20:02:33
だったら、解約しろや

んで、スレにも来るなよw
957名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/01(金) 20:08:52
またそなたか
958名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/01(金) 20:24:10
また貴殿か
959名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/01(金) 21:58:22
クレディセゾンとかまじ恥ずかしくて有り得ない
960名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/01(金) 22:00:50
とにかくアンチセゾン厨がうざいからセゾンをNGワードにした。

そのアンチの割にこのスレに執着するってことは、逆にセゾンが
好きな証拠なんだろうな。
イヤよイヤよも好きのうちって言葉もあるしw
961名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/01(金) 22:05:40
だってセゾン嫌いなんだもん!安っぽくて
962名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/01(金) 22:11:29
はあww
963名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/01(金) 22:26:31
どうせ土下座カードの工作員だろ
流通系に成り下がったUCをこき下ろして、銀行系に拘るアホを自社に誘導
やることが汚いね
964名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/01(金) 22:47:30
>>950
これはひどい。
965名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/01(金) 22:49:38
UCカードiDのアクセスコードがきたので入れてみた。
アプリ一覧にUCマークが増えてちょっとうれしい。
966名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/01(金) 22:52:17
iDなんかいらないからEdyポインヨそのままにしてくれ。
俺の持ってる唯一のAQカードなのに。
967名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/01(金) 23:47:02
ふざけるなっ
968名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/01(金) 23:52:38
UCはすきだけど
セゾンが嫌いなんだよ
安っぽくて
そんな会社の名前が裏面に書いてあるのが気にくわん
969名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/01(金) 23:55:28
じゃあ、お前は裏面の発行者欄にシールでも貼っとけ
ボケッ
970名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/02(土) 00:03:05
永遠のライバルDCは消滅しますが
UCは永久に不滅です
971名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/02(土) 00:36:24
だといいなぁ・・・
972名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/02(土) 00:54:27
DCはUFJニコスとブランド統一してMUFGカードになるだけ

しかしUCはクレディセゾンが相棒じゃ格下


DC、UFJ、UC、>ニコス>>>セゾン
973名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/02(土) 01:05:26
[越えられない壁]とかは入れなくていいのか?
974名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/02(土) 01:42:18
UCの改悪の遍歴
・銀行系→流通系へ
・丑銀閉鎖
・丑宅終了
・ポイントシステムが永久不滅ポイントへ強制移行
・Edyポイント付与終了
975名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/02(土) 01:44:56
社会人になっての初クレカ、15年のクレヒス最長クレカなのに、
いつのまにかザ・改悪カードに成り下がっちまった。
寂しすぎる。
976名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/02(土) 02:15:36
UCカード・ステップアップキャンペーンでグルメ当たったみたいだ。
グルメはありがたく頂戴するが解約します。
977名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/02(土) 04:02:49
セゾンカードのような流通系持ちたくない人がUCやDCを持つ

今じゃセゾン審査発行

会員を馬鹿にしてる

りそなセゾンなんて恥ずかしくて持てない
978名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/02(土) 04:08:47
三流クレディセゾンもUCを吸収してブランド上げたかったんだろ
西友おばちゃんカード会社がプラチナ出してる自体笑える
979名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/02(土) 07:06:34
てんとう虫がいなくなったら、解約する予定。
てんとう虫がいても、SEAS◎Nがついたら、解約する予定。
980名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/02(土) 07:14:31
いいかげんつまらないからやめろよ
981名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/02(土) 07:33:12
だから!里中亜矢子さんが使ってるとしたら親近感沸くだろ?
それでいいじゃないか!
982名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/02(土) 08:05:59
合併前に俺はセゾン落選
UC当選でUCの会員になってたが
一緒になってセゾンが発行する
UC会員になってしまった、だけど
セゾンカードを申し込んだら今でも全て落選する
983名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/02(土) 08:29:57
今はセゾンの方が審査は厳しい
会社の戦略でそのように位置づけられている

すなわちUCよりもセゾンがランクは上ってこと
984名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/02(土) 09:15:51
だといいなぁ・・・
985名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/02(土) 09:56:06
銀行系だから厳しくて当たり前。
986名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/02(土) 10:13:54
銀行系セゾンと流通系UC
987名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/02(土) 10:57:06
セゾンなんて審査激甘だよ
貧乏そうなおばちゃんが必ず持ってるカード

会員数だって流通系No.1だし落選する人は自己破産者だけ
988名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/02(土) 11:01:31
流通系No.1クレディセゾン発行なんて恥ずかしい…
誰でも持てるカードみたい…
セゾン普通に恥ずかしい
989名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/02(土) 11:36:51
またお前か
990名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/02(土) 13:17:36
遂にクレディセゾンが銀行系発行するようになったのか・・・
991名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/02(土) 14:24:33
セゾンとか普通に恥ずかしい
安物ショッピングセンターだよ
UCと一緒にするな!
992名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/02(土) 18:11:12
>>987
セゾン既存でも多重申込クレ無しローパス餅は少なくない。
993名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/02(土) 18:24:09
唱えよ。5250
994名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/02(土) 18:57:42
流通系カードのなかではもっともまともなんじゃない? UCってw
995名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/02(土) 19:23:19
審査の厳しさ
セゾン>UC

ちなみにどちらも流通系である
996名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/02(土) 19:46:24
997名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/02(土) 20:54:51
無職のおばちゃんが安売りショッピングセンターで作るセゾンカード
998名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/02(土) 20:55:29
つ主婦属性>無職
999名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/02(土) 21:19:29
唱えよ。6900
1000名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/02(土) 21:26:59
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。