【多重債務】 貸金業法総量規制 【出金停止】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@ご利用は計画的に
2007年12月19日より
貸金業法による総量規制の一部が前倒しで開始されます。

借金板でも出金停止になった多重者が相次ぎ大騒ぎorz
http://life8.2ch.net/debt/ (出金停止情報スレッド)

=  今回、前倒しで施行される総量規制  =
ttp://www.fsa.go.jp/policy/kashikin/01.pdf

※貸付残高が年収の3分の1を超えるような過剰貸し付けは禁止

※自社の貸付額が50万円を超えるか、
 他社と合算した貸付金額が100万円を超える場合、
 貸金業者は源泉徴収票などで債務者の収入を調査する義務。

※その他

上記にあたる債務者に対し大手消費者金融などは、
出金停止などの処置を既に行なっているとのこと。

そろそろ今回の総量規制について、話し合ってみませんか?
2名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/28(水) 10:47:58
んで…クレジットカードへの影響はどうなるのかな?
3名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/28(水) 11:16:27
キャッシングもやってるから多少なりとも影響あるんじゃないかな? 新規契約の利息下げてるし。
4名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/28(水) 12:14:48
今現在
借入金が多い人は
大変になるな
5名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/28(水) 12:20:54
とうとうクレ板にも総量規制スレが立ったんだな
漏れはいつも借金板でカキカキしてたんだけど
来月19日から一気に多重らの悲鳴が・・・
6名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/28(水) 12:23:34
給料明細や源泉徴収を提示できない人はどうなるの?

残高を残したまま強制解約&完済まで返済を続けるのみ?

それとも一時的に出金停止&ショッピングも利用停止?

12月19日から一斉に各社、行動するのかな?怖い&不安w
7名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/28(水) 12:26:44
初めっからキャッシング機能なしのショッピング専用カードとか続出するんかな?リボ専用カードで。
8名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/28(水) 12:26:57
おめでとう
9名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/28(水) 12:30:04
>>7
それは確実にあるだろうな。
店頭勧誘で発行するカードとか特に。
10名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/28(水) 12:31:12
皿無し、クレカはc枠辞退wしてる俺には関係ナス?
クレカのS枠も含まれると俺の場合JCB金と質白で超えちまうんだが
11名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/28(水) 12:32:07
すでに年収の10分の8が借金なのですが。俺は逝きますか?
12名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/28(水) 12:32:53
>>10 ウラヤマスw
13名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/28(水) 12:34:08
>10こそ今回規制の勝ち組だべな
14名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/28(水) 12:41:20
7っす。あの手この手を使いながら顧客獲得するんでしょうね。もしリボ専が主流になるとしたら利息が従来よりも少し高めに設定されてるとかありそう。いずれにしても換金目的者が増えるから、審査がさらに厳しくなるな。
1510:2007/11/28(水) 12:47:54
いや、勝でも負でもどーでもいいんだが
S枠も含まれると何枚かリストラしなきゃならん・・・
外資な関係で海外に行く機会が多いので
VM雨の3枚は保持しときたいし、JCBは色々便利だし激しく困るorz
16名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/28(水) 12:51:09
>>10
今回の規制で、住宅ローンやマイカーローン、
物品購入のS枠は適用外だから心配ないよ。

とりあえず、「現金」を規制する目的らしい。
17名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/28(水) 12:54:45
S枠を換金目的で使うヤツって本当にいるの?
どうせスグばれちゃって強制解約でそ?
18名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/28(水) 12:59:21
>>16
サンク (・ω・)ノ

昼休も終わった事だし心配ナスで仕事に戻れるよ
19名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/28(水) 13:00:07
切羽詰まって、まして金が借りれないとなればあると思う。解約覚悟でも。ちなみに、ショッピング枠現金業者はこの規制をどうとらえるかね?
20名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/28(水) 13:00:19
12月20日は、規制法の公布日!施行は2年後。12月になったら、一斉に行動する
ことはないと考えられる!
総量規制に即した貸付は、もう始まってることだし・・
21名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/28(水) 13:13:02
>>20

>12月20日は、規制法の公布日!
それは誰でも知ってる。

>施行は2年後。
それを前倒しで、来月の19日から開始する事を知らないのかい?

年収の3分の1以上の貸付禁止。
自社50万以上、他社合計が100万を越す場合、
源泉徴収票などで年収を確認すること。

↑この規制で
年収書類の要求などが一斉に始まるのかと言っているのですが。
22名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/28(水) 13:19:08
>>20

ttp://www.ichimura-office.jp/article/13212742.html

総量規制は昨年12月成立の改正貸金業法に盛り込まれ、
グレーゾーン金利撤廃と並んで、改正法の目玉になっています。
総量規制では、契約者の年収など返済能力の調査を貸金業者に義務付けています。
ただ実施は2009年末頃と猶予期間を置いています。

しかし、今回の記事によれば、金融庁がまとめた監督指針案では、
法の公布から1年の今年12月19日から、
@利用者の年収や家族構成を十分調査したか
A返済額は収入の3分の1を超えていないか
B保証人による返済を前提に融資していないか。
など業者の体制をチェックし、
不備の業者には業務改善命令を出すことも検討しているという。

つまり総量規制の事実上の前倒しになるという。
23名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/28(水) 13:21:05
恐らく…今後はクレジットカードでゴールドカード以上のカードが作成時に何らかの影響受けるのでは?

一般カードでもキャッシングに影響が出るな
24名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/28(水) 13:23:49
早漏奇性 クル━━━━(゚∀゚)━━━━!! 怖い怖い怖い
25名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/28(水) 17:21:35
キャッシングを
してる人は
厳しくなるな
26名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/28(水) 17:30:06
出金停止→闇金→コンビニ強盗
治安の悪化が心配だね
27名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/28(水) 17:32:26
これは自殺者が急増するな。
28名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/28(水) 18:18:41
S枠にも影響あり?
29名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/28(水) 18:23:25
>>28

聞く前に見ろよ!>>16
30名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/28(水) 18:35:37
>>7
三菱UFJニコスの旧NICOSカードは融資枠ナシというのを選択できるね。
旧GCカードも融資枠ナシを選べたのにGEに買収されてからは選べなくなった。
要らんキャッシング枠のせいで新しいクレカが作り難くなるなら
手持ちのクレカのC枠を今からでもゼロにする必要はあるな。
31名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/28(水) 18:49:22
クレカの規制はC枠だけでS枠は対象外って話だけど、
C利用が年収3分の1超えてる場合はどうなるんだろう?
キャッシングが減るまでショッピングも使えなくなるのか?
32名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/28(水) 18:50:13
申込段階でC枠0を選べなくても、発行後C枠0円にできるよ
33名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/28(水) 19:21:28
C枠L枠の強制減額かもな。
34名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/28(水) 20:54:19
C枠が規制なら
困る人は多いかもな
35名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/28(水) 20:57:28
C枠規制で困るような人間は遅かれ早かれ
そういう運命が待ってるから傷を大きくする前に
なるようになったほうが本人のため
36名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/28(水) 21:10:27
猫が何も書いていないから気にしていない。

それに今回の前倒しは事業者側に対するものがメインだから。

信用情報機関とか資本金とかマニュアルだとか
37名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/28(水) 21:15:16
おまとめローンなんかその商品のウリが半減するジャマイカw
年収の三分の一を越える借金持ちが一本化出来ないと言う事態。

そう言えば証書ローンを廃止する業者もあったな。
38名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/28(水) 21:33:11
マイペポイント2倍廃止!とか言って住民の反応をニヤニヤしたがら眺める類もいる訳だしな。
39名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/28(水) 21:52:22
出金停止は仕方ないがいきなり一括返済を要求されないかが心配。
延滞がなければ大丈夫だと思うのだが確定じゃないし・・・
40名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/28(水) 22:05:29
一括返済は無いだろ。
41名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/28(水) 22:25:13
>>30 >>7です。情報どうもありがとう!こっちで何かできる事があるならした方が良いって感じやね。現金枠ネックでカードその物が作れないんじゃどうにもならないしな。
42名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/29(木) 05:57:13
俺も2年後の話だと思ってたーーーーー!!
マジで来月の19日からなの???ヤヴァいよ俺!!
43名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/29(木) 06:07:11
前倒しになってるよね。規制前だが、今は貸し渋ってるとこと囲い込みしてるとこの半々位でしょうか。だけど、消費者金融は大手は消極的、零細企業なんかは貸出中止や廃業になってるらしい。クレジットはこれから先が厳しくなる予感。
44名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/29(木) 06:28:54
お金に困っている人へ即融資というメールが韓国からハングルで届いた。
やっぱりウォンだろうな。。
45名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/29(木) 07:02:57
11者あるけどC枠0にするかな S下がる?
46名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/29(木) 07:05:24
キャッシング減らしてもショッピングは下がらないよ。
47名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/29(木) 08:02:28
現段階ではS枠を適用外にしてるけど、
そこを狙って抜け道を使った方法が多発し、いずれS枠も規制されると思う。

今後はS枠現金化の闇ショップが大儲けしそうな悪感。
48名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/29(木) 08:10:04
もうそれなりに準備してるんだろね。闇業者は法律出来上がるまでが勝負だから。
49名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/29(木) 08:11:50
12/19になると、金利下がるんだろうか?>一斉に
わしは、そのほうが気になる・
50名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/29(木) 08:12:34
闇業者は法律無視で闇のまま商売するだろw
51名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/29(木) 08:22:23
完全なる闇はそうかもね。でも、正規を装う闇もおるやろ。
52名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/29(木) 09:08:38
S枠を現金化してくれるショップって違法なの?

法律的には違法じゃないけど、
カード会社からすれば迷惑な会社ってだけ?

例えば、ttp://www.yellow-credit.net/ とか?
↑ここはポイントサイトにも広告だしてるよ。
現金化が成立すれば、¥2200分のポイント貰えるしw
53名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/29(木) 10:45:20
枠を持ってるだけで規制させると勘違いしてるバカがまだいるな。
>>1 にはっきり貸付残高と書いてあるだろ。
54名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/29(木) 10:56:45
1社50万円以内で他社と合算した貸付金額が100万円を超える場合、年収調査するから、
要は100万円までは無条件で借りられる
年収の3分の1を超えるような貸し付け禁止は実際は年収300万円以上の人に問題となってくる
55名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/29(木) 11:13:38
ちょっと、とても質問なんだけど。

嫁が専業主婦で自分名義のカード作る時って、
夫である俺の属性で審査するらしいけど、
二人合わせた合計が100万を超えても収入証明が必要なのかな?

第一、嫁の調査する際に夫の状況まで他社が調べていいのかな?
逆に、俺の調査をする際に、他社で借りてる嫁の状況を調べるとか
なんだか大変違法じゃないの?
それの抜け道を作るために、統一情報機関を設立するわけ?

何だか俺ら消費者って、お国や企業のモルモットだね。
56名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/29(木) 11:16:21
持ってる枠は大事にしなきゃならないな。
57名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/29(木) 11:24:13
>>55
嫁名義のカード作るときは、嫁の信用調査だけ。
契約時の信用調査に同意します!>嫁のサイン>嫁の信用調査・・この流れ
嫁の信用調査時に、旦那の信用調査を本人の同意無しでやったら、違法!
58名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/29(木) 11:25:16
>>55
それは違う。あくまで単独。
59名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/29(木) 11:35:34
>>57 >>58

いやいや、俺が言いたいのはね、今度の規制の中に盛り込まれている
「利用者の生活状況や家族構成を調査すること」ってあるでしょ。
その調査の意味って、本人だけではなく、家族全員が多重ではないか、
夫のために嫁が借り、嫁のために夫が借りる。
そんな状況ではないか、世帯全体で債務額が規定を超過していないか。
を調べるためだと思うんだよ。
そうなると、夫の調査をする際に、嫁の状況も同時に調査するって事でしょ?
それだと、今の法律では完全に違法だよね?個人情報保護法もあるし。
でも、今度の規制で、それが認められる事になるわけじゃん。
しかし、お国としては、表面で違法を認めるわけにはいかないから、
その抜け道として統一信用情報機関を設立してるんじゃないかと思ったの。

ゴメン・・・日本語ヘタだから理解に苦しませたね・・・。
60名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/29(木) 11:39:38
>>59
なるほど
確かにそう考えると庶民はホルマリン漬けだな
61名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/29(木) 12:09:13
しわ寄せは全て庶民に来るからなぁ…たまりませんよ(`ε´)
62名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/29(木) 12:17:02
>>59
今度の規制ってクレジットカードのショッピング枠も規制対象なの?
63名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/29(木) 12:17:23
金借りるヤツが悪いと言われればそれまでだけど
これまでの便利性があったからこそ利用していたのであって
それを一概に多重防止救済と言われて淡々と進められちゃ
当然今回の規制で60万人が破産する(世論)よorz
64名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/29(木) 12:19:45
>>62

>>1 >>16 >>18 >>29

こりゃテンプレ必要だな。
65名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/29(木) 12:33:59
>>63 そりゃそうだ。だけど貸す方も悪い。自転車漕いでるのわかって貸してるんでしょ?高い金利で。それで新規だけ金利引き下げ(規制前倒し)して既存契約者には積極的に利下げしない。変な話…
66名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/29(木) 12:53:39
収入証明・・・めんどくせ全部給与じゃないからな 既存契約は対象外にしてくれ
67名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/29(木) 13:29:14
誰か
テンプレを
宜しく!
68名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/29(木) 13:32:01
おまいら過払い請求しれ
69名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/29(木) 13:59:24
=== テンプレ1 ===

2007年12月19日より
貸金業法による総量規制の一部が前倒しで開始されます。

=  今回、前倒しで施行される総量規制  =
ttp://www.fsa.go.jp/policy/kashikin/01.pdf

※利用者の年収や家族構成を十分調査したか

※貸付残高が年収の3分の1を超えるような過剰貸し付けは禁止

※自社の貸付額が50万円を超えるか、
  他社と合算した貸付金額が100万円を超える場合、
  貸金業者は源泉徴収票などで利用者の収入を調査する義務。

※保証人による返済を前提に融資していないか。等
70名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/29(木) 14:00:27
=== テンプレ2 ===

【総量規制の対象から外されている債務】

★住宅ローン(不動産購入のための融資)
★マイカーローン(購入車を担保とする融資)
★クレジットカードのショッピング枠(S枠)

また、規制対象者が以下の理由により、
借り入れを余儀なくされた場合についても対象外とされています。
(顧客の利益の保護に支障を生ずることがない貸付)

★有価証券担保貸付を受ける場合。
★住居等の生計に支障をきたさない不動産を担保として貸付を受ける場合。
★個人事業主向が事業資金としての借り入れをする場合。
★緊急の医療費が必要となった際に借り入れをする場合。(要証明書類)
71名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/29(木) 14:05:14
>>70
【×】★個人事業主向が事業資金としての借り入れをする場合。
【○】★個人事業主が事業資金としての借り入れをする場合。

すまぬ。
72名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/29(木) 14:58:09
私の年収を12ヶ月で割ると月収20万なのですが、
70万の借金をして毎月24000円づつ払ってます。
これは規制の対象となりますか?
年間所得の240万を証明する源泉徴収などはありますが、
提出しなければいけないでしょうか?
73名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/29(木) 15:05:15
>>72
ギリギリ年収の3分の1以上にはならないけど
1社から70万を借りているのであれば
「※自社の貸付が50万を超える場合」
↑これに該当するので、規制の対象者となります。
従って、源泉徴収票などの提出が必要です。
74名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/29(木) 15:21:16
>>72
>>73
収入調査義務は自社の貸付額が50万円を超えるか、他社と合算した貸付金額が100万円を超える場合に初めて必要になるから、
その範囲内であれば収入証明を提出する必要はない
つまり1社が50万を超えなければ100万までは誰でも無条件に借りられるので問題無し
75名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/29(木) 15:30:47
>>74
1社から70万を借りてるみたいなので
>>72の場合は収入証明が必要なのでは?
76名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/29(木) 15:35:44
>>75
そのならその通り
もし収入証明を提出したくなければ、今のうちに1社50万未満で2社に分散させるべし
77名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/29(木) 15:45:41
>>76
なるほど。
78名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/29(木) 15:58:43
>>77
迂闊にのるなよ
月々の返済金額が跳ね上がるぞ
79名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/29(木) 16:01:49
テンプレ作成 乙
80名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/29(木) 16:07:09
お、テンプレできてる〜乙
>>69-70
81名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/29(木) 16:37:01
>>74もテンプレに追加だな
82名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/29(木) 16:39:26
>>78の指摘ナイス。証明書出すのにどうしてもの理由がない限りは分散やめた方が良い。
83名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/29(木) 16:51:33
分散借り入れは後の問題が考えられるためテンプレ追加は見送りかと。
分散借り入れは自己責任であり強制するものではないとの見解w
84名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/29(木) 22:32:48
どっちにしろ規制はされるのに
そんなに収入証明出したくないもん?
85名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/30(金) 05:35:38
>>84
申し込み時に申告した年収より実際は少ないから。
86名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/30(金) 07:43:32
やだなー
87名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/30(金) 10:07:08
>>49
カメレスですが・・・
グレーゾーンは2年の猶予があるんじゃない?
前倒しされたのは年収の1/3ってやつだけでしょ?おそらく?
88名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/30(金) 11:16:07
今回、前倒しされた、
年収の1/3以内、50万、100万以上で要証明の規制は、
「12月19日から100%施行せよ」という事ですか?
それとも、
「12月19日から順次施行せよ」という事ですか?

前者であれば、急がなくてはいけないのですが、
後者であれば、余裕をもって対処すれば良いかとも思いお尋ねしました。
89名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/30(金) 12:41:15
>>88
ヤレって通達は来てないので後者

1/3と要証明の件はもうやってる所多々あるような気がする
のんびりやってるとエライ事になる可能性大なので
早めに対処する事をお勧めする。

話は変わるけど融資の際に個人情報を確実に特定する
様な情報を入力する方向で話が進んでる様で情報DBの
設計書と実際の利用状況の確認させられたよ...
免許書番号とか想定される身分証明書の桁数調べるの面倒だなw


90名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/30(金) 12:41:31
>>88

即日から施行される

前者の方でな
91名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/30(金) 12:50:59
>>89 >>90
意見が分かれてるので何とも言えませんが、
どちらにしても、のんびりしないほうが良さそうですね。

現在、1社80万の借り入れをしているのですが、
給与証明を出すのがイヤで・・・
この場合、30万強を返済して50万以内にしておけば大丈夫なんですよね?
92名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/30(金) 13:15:27
>>91

現在の借り入れが80マソなのか?

現在の借り入れが80マソなら提出の必要はないはずだが…

今から施行される法律は12月19日を含むその後の契約者が対象だと思われる。

ただし大手の金融機関や信販会社は50マソ以上の金貸し出し者は既に実施している。

とりあえず…無理すんなよ
93名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/30(金) 13:31:29
>>91

追伸だが…過去から借り入れなら提出は必要無いが…

日本の法律は過去に遡って調査はしないはず…

何らかの対策はしてあるはず。
94名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/30(金) 13:33:35
契約更新とかの際に確認するんじゃなかろうか?
95名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/30(金) 13:33:36
>>88
金融庁ガイドライン(公表済み)が同時施行されるので前者です。
96名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/30(金) 13:43:15
>>94

更新のもしくは増資希望する場合は確認とるんじゃね?
97名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/30(金) 13:55:44
これを期に過払い請求や
任意整理が増えて皿会社の負担が増える気が
98名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/30(金) 14:24:51
この総量規制で60万人が破産するって予想されてるね。
99名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/30(金) 16:11:17
俺その60万人のうちの一人だわ
もう腹くくって
今、任意整理する方向で動いてる
100名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/30(金) 16:30:04
100ゲット
101名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/30(金) 17:04:09
クレカしか持ってないから皿は知らないが、
年収なんか数年前にカード作ったときに申告しただけだぞ
今は当時より年収が上がってるけど、
その当時の申告をもとにキャッシング規制されるってこと?
それとも改めて収入調査するのか?
102名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/30(金) 17:07:38
カードを作るなら今のうちだね!
103名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/30(金) 17:24:42
>>99
破産と整理はまったく違うよ
104名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/30(金) 17:25:41
>>101
たぶん再調査する
拒否るとカード召し上げだな
105名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/30(金) 17:27:21
カードの
キャッシングも
規制対象なんです?
106名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/30(金) 18:25:28
>>103
ブラック扱いは同じだから整理した奴は可哀想だな。
破産は10年整理は5年とかの扱いの差をつけていい。
107名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/30(金) 18:48:10
年収の三分の一ていうか
三倍借りてます
新しいところに借りるたび他社借り入れ分も嘘偽りなく記載したのに
今考えたら何で通ったんだろう?
実家の自営業手伝いの俺に…
障害年金あるから??
108名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/30(金) 18:55:19
>>99
傷口広げるなよ
整理するなら早めに。喪明けもそれだけ早くなるし
109名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/30(金) 19:33:30
キャッシングを
しまっくってる
人は ドキドキだな
110名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/30(金) 20:46:01
実施されたら既に条件に引っかかる人は支払い可能な条件で
整理ってことになるんじゃないの。
111名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/30(金) 22:07:43
まだ 100%
開始じゃないだろ?
112名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/30(金) 22:33:10
みんな、少し気にしすぎじゃないか?
クレカでガンガンキャッシング出来てるぞ。
そもそも、今の時点で、なんか客であるオレ達に警告や告知もなく
19日から何が出来るの?これからお手紙でも来るのかな?
もう、明日から12月だよ、おせーよ。サラはお気の毒みたいですね。

まあ、止めるなら止めれば良いだろ。
損するのはクレ会社だ、俺らじゃない。
来たら来たでしゃーない、なるようにしかならん。
113名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/30(金) 22:50:55
明日から 12月
114名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/30(金) 23:02:51

俺、来年この世には居ないかも
115名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/30(金) 23:11:12
ノストラダムスの予言と同じで過ぎてしまえば・・・・
ぜんぜん平気だよ・・・・・
116名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/30(金) 23:14:19
>>114も、みんなも借金なんかで死んだらいかんよ、下記でも読め。
ttp://sim.fc2web.com/rooba/taosi/
117名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/30(金) 23:16:51
まるで末期がんと告知されるのを待っている気分だ・・・orz
118名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/30(金) 23:21:14
>>117
お気をシッカリ持って聞いてください。
末期の癌です。各所への転移も認められます。
余命は、19日です。
119名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/30(金) 23:30:23
その余命の19日で何が出来るのか?が問題だ。
これ以上ジタバタしてもどうしようもないしな・・やっぱ弁か・・・。
120名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/01(土) 00:14:25
121名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/01(土) 04:04:34
これは海外キャッシング枠の扱いはどうなるのん?
大抵海外枠大き目に取ってある事が多いよね。
122名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/01(土) 08:18:08
国金の学資ローンは別枠にならないのかなぁ・・?
123名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/01(土) 08:22:15
>>122
住宅ローンなどと同じで目的のある借入だから
規制対象外だと思うよ。とくに国金からの借入だし。
124名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/01(土) 08:37:22
116あほか?モラルの意識だろ!借りたもん返すのって当たり前だろ
125名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/01(土) 09:33:02
>>107
家族の代払いを狙われてるんでしょ。
126名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/01(土) 09:37:10
>>123
安心しました
ありがとうございます
127名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/01(土) 10:42:38
>>122
学資ローンは、対象外!>総量規制
128名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/01(土) 13:35:13
C枠0にしたよ
129名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/01(土) 16:34:53
>>121
借金まみれの貧乏人が海外旅行行って貸し倒れとか自殺というのは、
通常無いことになってるんだろ。
旅行ゆえに不測の事態もあるため一時拡大的な訳だろうし、目的「旅行」として、
事情から予定の便に乗れなくて急遽普通運賃とか地獄なこともあるしな。
130名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/01(土) 17:41:52
>>124オマイは、大人のマナーとやらで、返せばイインデナイノ?
返したくても無いものは払えない。

「出金停止になったら、払えない・・・」じゃあ、払わなければいい。
ある意味、いい踏み切りの機会かもな。
もちろん、法的に整理するも良し。
おい!オマイラ借金なんかで死ぬんじゃないぞ!
131名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/01(土) 20:52:01
>>130
マジな話、借金で死ぬ奴は死ぬ理由を作るため自分を追い込むために無理な借金するんだ
自殺未遂常習だったころのおれは、今から振り返るとそうだった
死にたい意識が先で、借金はこの世に未練はないからどーでもいいって感じで重ねてたよ
132名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/02(日) 01:04:53
>>124
借りたものを返さない馬鹿が居るから総量規制が始まる訳で
133名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/02(日) 02:47:51
>>132←収入の三分の一以上が借りられるのは客の都合じゃなく業者の都合だと気づかない馬鹿
134名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/02(日) 03:21:21
そもそも今年の年末はまだ「収入の1/3の貸付禁止」じゃなくて
「月々の返済額が月収の1/3を超える貸付禁止」じゃなかったっけ?
135名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/02(日) 08:41:29
>>134 同時進行でしょ?
136名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/02(日) 09:31:58
「月収の三分の一」が「収入の三分の一」より厳しいことに気がつかない人がいますね
137名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/02(日) 10:12:03
月収の三分の一 < 収入の三分の一
138名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/02(日) 10:48:15
月々の返済額(元本+利息)×12 > 残高
139名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/02(日) 10:55:14
>>136
毎月最低限返済してボーナスでどっと返す奴も多いぞ。
140名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/02(日) 11:27:30
月収15万(年収180万)でも36回払いなら
15[万/月]/3×36[月]/=180[万](←元利込み、年利15%だと150万相当)
なわけであり
141名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/02(日) 11:30:33
>>124
家族の代払いをあてにしている業者のことですか?→モラルの問題
142名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/02(日) 11:50:35
まだ、クレは大したことにはならんだろ。
それより>>124が大人気な件について、(・∀・)ニヤニヤ

おら、無いものは払えないモナ。以上だ。
143名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/02(日) 13:01:58
>>124
返せない金を貸す業者を規制するより
返せない金を借りる馬鹿が死んだ方がいいよな

自ら死ぬことで己の劣悪な遺伝子を絶った
と言う事でダーウィン賞ものだよな!
144名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/02(日) 13:27:33
残高600万について利息は
29.2%→150,000/月
15.0%→75,000/月

金利が高い時点で「借りてる」んじゃなく「貸してる」んだ罠

(29.2%で利息のみ返済なら三年で元本回収可)
145名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/02(日) 14:59:50
>>135
そうなの?なんのために貸金業協会に自主規制ルール作らせたんだか・・。
>>140
年収180万でもこの場合150万くらいまでOKってこと?
でも>>135の言うとおり同時進行なら意味ないね・・・。
146名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/02(日) 18:01:37
>>145
あのね、年収180万の人でも150万の三分の一、つまり50万が限界って意味なの…
147名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/02(日) 20:49:57
> そうなの?なんのために貸金業協会に自主規制ルール作らせたんだか・・。
たぶん、お上の手を煩わせないためでしょ
148名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/02(日) 21:18:50
で C枠は
どうなるんだ?
149名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/02(日) 22:08:23
月々の返済額が月収1/3に収まる借入れならOKという前提なら
月収15万の人は最低返済金額が月々5万のローンなら組めることになる。
>>140は月々5万の返済額なら年利15%で36回払いの場合
借入額が150万のローンが相当するという意味でしょ。
150名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/02(日) 23:18:17
>>149
そういう意味か。やっとわかった。

    |ii||iii;;;i;;;;ii;iill|
    |ii||iiii;;i((Oill|
    |ii||iii;;;i;;;;/ ̄ ̄ ヽ,
    |ii||iii;;;i;/        ',        _/\/\/\/|_
    |ii||iii;;;i;{0}  /¨`ヽ {0},       \   >>145    /
    |ii||iii;;;i;l   ヽ._.ノ   ',       <   バーカ!  >
    |ii||iii;;;i;;リ  `ー'′   ヽ      /          \
    |iii||ii;;i;;/  /⌒     |       ̄|/\/\/\/ ̄
    |ii||iii;;;i|  / /      |
    c-、ii;;i|_/ /      /
   ヾ.__,、____,,/     /
    |ii||iii;;;i|        〈
 r'" ̄ ̄ ̄ ̄ヽ      /
  ',            /
  ',  \       /
   ',   |ヽ___/
    ',   |;;i;;;;ii;iill|
    |i',  |;i;;;;ii;iill|
    |ii> ヽ;;;;ii;iill|
   / __.ノ;;;ii;iill|
   (__/ii;;;i;;;;ii;iill|
    |ii||iii;;;i;;;;ii;iill|
151名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/03(月) 00:19:12
なんで36回払い?60回が最長じゃないの。
152名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/03(月) 00:22:58
>>141
まあ、年収の3分の1を超えて過剰融資する背景には
直接、家族に代位弁済要求できなくても
家族に泣き付いて金を無心する糞債務者のことは計算しているよな。
153名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/03(月) 00:25:54
>>141
身寄りのない香具師には絶対、年収の3分の1なんて貸し付けないからな。
成人でも単身者だと連絡先と称して家族の住所書かせる品。
154名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/03(月) 00:36:27
>>153
実家の情報書かせるだけでなく電話で在確掛けられたから。
しかもはっきり社名名乗って。親から連絡が来て困ったw
昔のことだから個人情報保護法以降も同じかどうか知らないが。
155名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/03(月) 02:52:27
>>151
年利15%月5万の場合、
60回払い(元利込み300万)→元本約180万
36回払い(元利込み300万)→元本約150万
な事実
156155:2007/12/03(月) 03:00:48
>>151
訂正
年利15%月5万の場合、
60回払い(元利込み300万)→元本約220万
36回払い(元利込み180万)→元本約150万
な事実
157名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/03(月) 05:17:56
大手信販会社の人が出してるメルマガの最新号が今日届いたけど
今回の前倒しで凄いことが起きてるって・・・
実際の内部の動きが生々しく書いてあった・・・マジ怖いw
158名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/03(月) 07:04:18
イオンはHPでC枠使ってる奴は収入証明出せゴラァ!って発表してるなw
セゾンも改正して源泉徴収か収入証明取るぞゴラァ!に成ってるw
159名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/03(月) 07:48:21
>>158本当だね、イオンの会員30条とかだよね。
ここに来てる皆さん、「収入証明だせゴラァ!」とか来たら教えてね。
もちろん、オレも報告する。そういやぁ今日イオン返済日と、、明日はセゾン
さあ、出かけるか、、では皆さん、今後も情報交換よろしく。
160名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/03(月) 08:21:09
イオンカード作る時、私主婦で、旦那の会社名しか書かなくてカード作れたのにいまさら証明出せって、どーすりゃいーんだorz
161名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/03(月) 10:40:15
こりゃ闇金を肥やすだけだろ
今までせっせと利息を払い続けてきたのに何なんだ?
政府と893は組んでんのか?
162名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/03(月) 11:12:42
信じられないくらいの多重だったが
遺産が入ってカードの借り入れが
全額一括返済可能な状態になった模様、
奇跡としか言いようがない、爺さんに
心から感謝する。収入証明要求がきても
今まで一度も延滞がないからこれだけは
金が入ってくるまで待たせて全額一括返済だ
こう言う事ってあるんだな・・・・
163名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/03(月) 11:15:25
ねぇーよ
164名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/03(月) 11:28:03
>>158
C使ってる人だけにゴラァ!って来るの?
私はSしか使ってないけど ゴラァ!ってきたら嫌だな・・

165名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/03(月) 11:35:13
Sでもリボってる奴は来るかもね
166名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/03(月) 11:39:38
いろんなカードの
C枠を借りてる
俺は・・・ozr


167名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/03(月) 11:50:59
一番やばい可能性がある会社に
公共料金やプロバイダーの支払いを
切り替えたらどうか?
そういう状態にしておけばやんわりと
提出のお願いから入ってくると思うが???
168名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/03(月) 11:51:01
ご愁傷様です。
169名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/03(月) 11:51:40
>>167
法制化された以上 やんわりとか無いから
170名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/03(月) 11:57:40
これは、C枠利用50以内(他社併せ100内)でも収入証明要求される可能性有りってこと?
要求が来たら、借入れの調査を依頼→提出を拒否→カード停止されるかな?
C枠利用で、何でもかんでも収入証明要求されるって怖いよね。
171名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/03(月) 11:59:26
イオンのHPでは提出しないと 減枠or枠停止って書いてあるね
172名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/03(月) 12:04:25
収入証明書って様式が決まってるのか?
随意で会社発行の証明書でもいいのか?
173名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/03(月) 12:07:51
まともな自己収入無い癖に キャッシングする旦那寄生虫チュプ 親寄生虫学生 が いるほうがおかしい。
その場合は旦那の収入で判断されるわけだから、旦那もカード持ってる場合は世帯で減枠だね。
174名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/03(月) 12:08:58
>>170
拡大解釈すれば、C枠が設定されてるだけで収入証明要求される危険も有りか?
現状、各カード会社の判断に依るわけだし。
175名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/03(月) 12:11:16
でもこんな事をやってたら
カード会社ってちゃんと経営が
やっていけるのか?

大手でこうだから地方のローカル
はさらに逆風だと思うのだが???

業界再編は避けて通れない
176名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/03(月) 12:15:49
>172
源泉徴収票&給与明細書ではないのか?
177名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/03(月) 12:22:32
>>174
カード作成時に入力する年収の真偽は、カード会社では判らない
年収の1/3を厳密にするには、収入証明が必要
C枠が設定されてる方は、提出要求の可能性ありなのでは
178名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/03(月) 12:28:29
>>175
間違いなく経営悪化で潰れる会社出てきそうだな
業界再編で大手がまだ魅力ある会社は買収しそうだが
リストラは避けて通れないだろう
総量規制前の流通する分のお金の流れが止まるから
他業種でも個人消費低下→リストラ・倒産はあるんじゃないか?
個人は貯蓄するだろうが、銀行等に預けても銀行が
そんな自国に融資・投資しないだろうから、
個人のお金が外国に投資され投資先国は裕福、日本は・・・
大 恐 慌 の 幕 開 け !
179名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/03(月) 12:38:37
総量規制に引っかかって、収入証明とか必要だけど無理って場合
減枠か出金停止にはなるけど
全額一括返済はないってことで解釈してもいいんだろうか?

全額一括返済がないなら、任意整理とか自己破産は
かろうじて免れそうなんだがな
うちのクレカ会社は規制に関してまだ発表がない
180名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/03(月) 12:43:48
返済方法はカード会社に依るんじゃね?
181名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/03(月) 12:55:08
ご本家の雨が二枚取得できたから
DCは切る、雨とANAで今使ってる
SONYだけで十分だ
十枚前後切る予定
182名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/03(月) 13:06:21
>>170
イオンは提出させる場合の貸出金額等の条件を書いてないから
どうにでも取れるな。
イオン自体、条件は他社の対応を見て決めるつもりかもしれない。
こういうのが一番疑心暗鬼を産むぜよ。
183名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/03(月) 13:12:23
Viewでは、19日以降キャッシングを利用した都度、利用代金明細書
を家に送り付けられます
貸金業法に依るとの事から、他のカード会社も同じだよね。
184名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/03(月) 13:17:35
本当に総量規制するには各信用情報機関が貸出金額を共有する必要が
あるがもうその体制が出来ているのか。
185名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/03(月) 13:22:32
まだ。
日本の国技・・・「検討します、努力します、調整します」
186名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/03(月) 13:54:20
ダメじゃん・・・
限度オーバーの対応も指針などなく各社の独自判断ってことになるか。
187名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/03(月) 14:02:39
>>186
その点、持ち帰り検討します
188名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/03(月) 15:22:28
>>183
DCカードは12月1日から明細送付です。
これがきっかけでキャッシング止められそうです
189名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/03(月) 15:34:42
>>188
おめ
家にキャッシング明細送られたら困る人、以外に多い気がする
190名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/03(月) 15:59:52
あああああ
課金請求する前に殺されるのか・・
191名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/03(月) 16:08:11
>>189
今迄:小遣い足りない→妻に内緒でちょっとCを拝借→ウマー
今後:Cを拝借→家に明細→妻激怒→即、家族会議→離婚?→マズー
総量規制は仕方ないにしても、この点は悪法に1票
192名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/03(月) 16:17:26
>>191
お金>愛
恐ろしい世の中でつね!
193名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/03(月) 16:19:05
まぁ間接的な借り入れ抑制だからねぇ
194名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/03(月) 16:23:26
家に明細って開かなきゃ見れない葉書だろ?
195名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/03(月) 16:43:32
>>192
うちの場合
結婚1年未満 お金<愛
現在 子供>お金>犬のメリー>亀のカメッキー>>>愛
て感じに変化、大変癒やされる自慢の家庭です
196名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/03(月) 16:48:22
クレ板にも出来たんだ、今見つけたよ。で、亀レスで恐縮だが>>37さん
顧客に一方的に有利となる借り換え(毎回返済額・総返済額が減少し、
追加担保・保証なしの場合)はOKなのでおまとめローンが逆に今より
繁盛しそうだと思うよ。
197名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/03(月) 17:55:19
でも年収の三分の一以上は貸せないんでしょ?
なら年収300万で借り入れ100万の奴には貸せないんじゃないの?

たとえ一瞬でもおまとめのために年収の三分の二まで貸せるの?


つか指定される信用情報機関には借り手の同意なくして情報登録可能なのか?
現在ならそれは出来ないはずだが。



準備不足で完全施行はムリだと思うがなぁ。
198名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/03(月) 18:07:03
>>197
借り換えなので大丈夫ですよ。
199名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/03(月) 20:28:01
158 :名無しさん@ご利用は計画的に :2007/12/03(月) 07:04:18
イオンはHPでC枠使ってる奴は収入証明出せゴラァ!って発表してるなw
セゾンも改正して源泉徴収か収入証明取るぞゴラァ!に成ってるw

↑これサイトのどこに書いてありますか?
見つからないのでURLを教えてください
200名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/03(月) 20:50:48
>>199
おまえアフォだろ?
「イオン」と「セゾン」でググってたどり着けないボケは死ね

ttp://www.aeoncredit.co.jp/information/kiyaku.html

ttp://www.saisoncard.co.jp/news/contents/nc071119.html
201名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/03(月) 21:18:21
202名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/03(月) 22:58:30
何で前倒しすんの?
うぜー
203名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/03(月) 23:49:01
セゾンはギリ通ったしイオンは銀行で感謝デー回避できるからいいや
204名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/04(火) 06:14:08
ボーナスでCを全額返済してC枠無しにします・・・

でも、それだけで収入証明の提出はしなくてよくなるの?
205名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/04(火) 06:44:49
S枠については触れてないからね。まあ大丈夫なんじゃない?
206名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/04(火) 07:41:12
問題は
C枠を どうするか だな
207名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/04(火) 09:29:38
いらないなら削ればいい。
208名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/04(火) 09:32:08
>>197>>198
証書貸付にすると総量規制の対象からはずれるらしい。
なので証書貸付形のおまとめローンが今後増えるのでは。
現状、セゾンとりそなだけしかやってないけどね。東スターも証書貸付に近いか。
209名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/04(火) 09:41:46
ちなみに証書貸付でもセゾンは昔から収入証明が必要。
でも年収近い債務のある人でも借り換え成功してたりする。
本家セゾンと与信は異なる。でもこれからは少しは厳しく審査するかもね。
210名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/04(火) 09:56:27
無職や学生はいくらまで貸してもらえるの?
211名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/04(火) 10:07:18
証書云々なくても借り手にとって条件が良くなるなら借り換えOKだよ
212名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/04(火) 10:11:41
今までは加盟してる登録機関が違うと申告しなくていいとか
サラとクレは別だとか言われてたけど
今後は全てわかるって銀行員が言ってた
213196:2007/12/04(火) 10:23:23
>>208
俺の解釈だと逆に借り換えの際に限っては証書ローンの方が
総量規制に引っかかるように思うんだが(あくまで個人見解です)

以下は参考までに

総量規制導入とおまとめローン

>「おまとめローン」は「顧客に一方的に有利となる借り換え(1回の返済額・
>総返済額が減少し、追加担保・保証なしの場合)」という制限つきで対象外に
>なる見込みです

>利用の際に金利や条件をよく確認して、本来の目的どおりに「おまとめローン」
>を利用するのであれば、総量規制の対象外となるはずですね。

ttp://www.eloan.co.jp/fp_advice.php?c=all&num=229
214名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/04(火) 10:28:45
再借入ができないタイプの融資なら証書でもそうでなくても問題ないかもね。
おまとめでも再借入可能な融資カードだと引っ掛かると思う。

このへんの解釈は難しいところか。
215名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/04(火) 11:55:15
>>212
いつから信用情報機関を統合するんだろう。
さすがに19日からは無理な気が。
それとも準備が進んでるのか?

かなり強引な規制前倒しなのにマスコミはスルーだな。
年末に止まって、破産者・自殺者が大量に出てから
一気に叩くつもりなんだろうか。
216名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/04(火) 12:02:16
強盗ひったくりも 大量発生だろうね …ひったくりしたバッグの中身も停止くらった皿カばっかりかもしれんが(笑)
217名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/04(火) 12:27:31
>>215
そうだろうね
破産者も増えるし、本来返せる優良の人も
借り入れ困難になるってのは現段階からでも言われてるからね
遅かれ早かれ近いうちにマスコミ賑わす話題になるんじゃね?
破産者続出も問題だが、借り入れ困難で返済に困って自殺す人も出るだろうね
相談できる場所の設置・場所も少ない、知らせない現状でこれはやりすぎ
218名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/04(火) 12:38:54
ただ長い目で見れば総量規制後は多重債務者が今より減るので
自殺者も今よりは少なくなるだろうよ、みんな闇金に流れることはないだろうし
少子化で人口減だからせめて自殺者を減らすためにもサラ金、パチスロ等
の規制が強まってるのかもと思ったし
219名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/04(火) 12:42:47
テラ⇔全情連が今年の7/2から貸金債権の一部共有から残高情報の交流を開始
ttp://www.fcbj.jp/info/details/070601-1.html

12/1テラと日本情報センター、アイネットとの合併
ttp://www.teranet-corp.co.jp/headline/071201.html
220名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/04(火) 12:56:36
信用情報スレ行ってみるか
221名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/04(火) 12:57:41
寺で皿のシャキーン全額筒抜けなんだ
じゃこの先、ViewやNTTはどうすんだろ?
寺加入したら、喪明け御用達の地位も終わりか。
222名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/04(火) 15:49:57
密墨やセゾンがしているように契約内容によって信用機関を使い分けるようになるのではと予想。
セゾンのクレカではCIC、CCB、寺だがカードローンだとCIC、CCB、全情連、寺。
密墨もエブリのようにCメインの商品に寺を運用開始した。
情報機関の利用もタダではないので無駄にコストをかけることをしなくなるのでは。
223名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/04(火) 17:54:49
急に2年も規制を早めたって死亡者続出になるだけだろ
もっと段階的に出来なかったのか?

まずは年収=借金総額レベルの一番終わってる奴を止めて
その半年後に年収の半分いってる奴を止めて…って感じに
2年後までに完全規制すりゃいいのに
224名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/04(火) 21:00:15
2年の一部前倒しって、狙いは何?
225名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/04(火) 21:35:51
業者側の体制準備を急がせるのが目的だと思うんだがなぁ。
信用情報機関の準備やそれらへの加入。
資本金の引き上げ(闇への締め付け)とかイロイロ

借り手に対する総量規制はまだ先だと思っているよ俺は。
226名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/04(火) 21:43:48
【多重債務】「多重債務者相談会」全都道府県で開催
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1196770525/
227名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/04(火) 22:03:04
>>225 に同意
借り手には、2年掛けて徐々にソフトランディング
只、過去バンザイした人は確実に10年の刑が確定
228名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/04(火) 22:34:03
前倒していっても、罰則規定なしだし、19日になったら突然すべてのとこから
借り入れできなくなるってことはないだろ。そこまで整ってないし。
229名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/04(火) 23:39:02
確実に借り手への門は狭っているわけだが
230名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/04(火) 23:47:23
借金板だと皿の出金停止のレスが頻出だね
231名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/04(火) 23:57:08
どうなるんだ?オレら?
232名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/05(水) 00:10:49
皿はダラダラ貸付け、挙句に過払請求されるより
この機会を利用して、古参を打切る戦法?
そう考えると、18%のクレカは当面安泰と思うが
233名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/05(水) 00:26:27
確かにサラの場合は、総量規制にかこつけた引締めだよね
234名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/05(水) 00:31:31
利息だけ永遠に払い続けてくれる客が上客な業界からすればリボの最低支払い額上げなんて昔は考えられなかったね。
235名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/05(水) 00:34:23
お前ら>>200のツンデレをもっと評価してやれよ
236名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/05(水) 02:22:59
>>184
おそらく逆。残高情報の完全交流前に各社が自主的な貸し出し規制(出金停止)をしないと
完全に他社借り入れ残高が明らかになったときに客観的にヤバイ客(残高=年収のような)
に対し、一部の会社が債権保全のために一括返済要求とかしてきて大混乱に陥る。
237名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/05(水) 02:37:23
年収の三分の1っていう残ったオイラの枠をさ、クレ皿信銀がどう分けるか、誰が決めるわけ?
借り主の権利無視?
238名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/05(水) 08:03:47
いや枠そのものは総量規制には関係ないから。
つか枠は借り手の信用情報などをみて貸し手が変更出来る、つー契約になっているはずだよ。

貸す貸さないを決めるのは貸し手だから。
239名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/05(水) 08:38:26
>>237
クレも皿もなく一番たくさん貸しているところが出金停止(枠下げ)するんでしょ。
240名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/05(水) 08:38:44
無審査でカードを発行。
http://www.netjp.net
241名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/05(水) 09:19:58
>>240
送ってくるのは、
スルガVISAデビと日興プラチナデビの資料だろ?
どんだけ〜
242名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/05(水) 09:44:52
皿の突風で、チャリが倒れる前に突然死しそうです><
243名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/05(水) 17:22:43
情報機関の完全交流されたら、破産者は今のように運よく5〜7年で
カード取得なんて事は無くなりそうですか?
244名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/05(水) 17:28:13
>>243
当然、今のように簡単なものではなくなりますね。
これ確実・・・
245名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/05(水) 17:48:02
>>240
ワタナベ カズヒロ 乙
246名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/05(水) 17:48:04
19日を目前に、サラ&クレが一斉に動き出しましたね・・・
あまりの怖さに3社、¥1,174,006−を全額完済してきました。

完済するとき、「当社の対応等に何かございましたか?」って
聞かれたけど、単刀直入に「総量規制が気になって」っと言ったら、
否定も何もせず、「あぁ・・・そうですか・・・」だって。
「今回の規制は気になされずに大丈夫ですよ?」ぐらい欲しかったw
247名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/05(水) 17:50:08
>>246
完済乙
ウラヤマシス
248名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/05(水) 17:50:30
あ、ついでに・・・
ボーナスの残り4万弱になりましたが何か?
249名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/05(水) 18:40:06
今年は至上最悪の年末になりそうだ・・・
250名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/05(水) 18:46:34
総量規制が怖いというより、整理するいい機会だと思い、完済して放置してた皿2社(枠計100)を解約
2社とも電話だけで理由も聞かずに事務的に処理、1社は無利息残高300円ぐらいをすぐに振り込んでくれた
アコムマスターS50C100も残額完済で解約申し出、2ヶ月ぐらい掛かると、ここは理由聞かれた
残したのはショッピングと公共料金支払いのためのJCBとセゾンの2枚

で、初歩的質問、残高なければ枠がいくらあってもO.K.?枠だけでもアウト?
251名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/05(水) 18:55:51
>>250
枠だけでアウトが有力情報。

確かにそう、枠があればいつでも借りれる。
借り手からでは遅い。よって枠があるだけでアウト。
252名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/05(水) 18:55:52
>>250
前スレ読みな
253名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/05(水) 18:58:48
3枚持ち、年収250万の漏れは、それぞれいくらにしてもらえば勝ち組?
254名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/05(水) 19:01:48
1枚目10マソ、2枚目30マソの漏れは勝ち組w
255250:2007/12/05(水) 19:02:25
>>251
とん じゃあセゾンのC枠も下げて貰うかな
256名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/05(水) 19:36:51
顧客がC枠ゼロ運動を始めたら
貸金業は音を立てるように潰れるだろな。
257名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/05(水) 20:08:16
多重債務者 大幅減少139万人

 金融庁は4日、消費者金融などから5件以上の借り入れがある多重債務者が、
今年2月末から約40万人減少し、10月末で約139万人になったと発表した。
昨年末成立した改正貸金業法で規制が大幅に強化され、新たな多重債務者の発生に一定の歯止めがかかった。

 昨年5月段階では、消費者金融の利用者は少なくとも1400万人、
5件以上の多重債務者は230万人とされてきたが、残高なしの人などを精査した結果、
今年10月末の利用者は1100万〜1200万人で残高は約12兆8000億円。
ただ、クレジットカードによる借金などは含まれていないため、潜在的な多重債務者はなお多いとみられる。

 一方、政府の多重債務者対策本部は10日から1週間、日本弁護士連合会、
日本司法書士会連合会と連携し「全国一斉多重債務者相談ウィーク」を開催。
延べ約450カ所で無料相談会を開く。

 渡辺喜美金融担当相は「多重債務者の減少は法改正の成果。1人で悩まず、ぜひ相談してほしい」と呼びかけた。
相談会の会場、日時などは金融庁のホームページ(http://www.fsa.go.jp/policy/kashikin/week.html)に掲載している。
258名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/05(水) 20:08:53
総量規制ってそんなに強いの?
259名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/05(水) 20:16:34
金融庁を一生恨む
260名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/05(水) 20:16:54
>>258 何をいまさら。過去の貸金業法の中で最強なんじゃ?
261名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/05(水) 20:35:52
結構な金が入って
多重からおさらばは
確定してるから
この期日後になっても余裕だ
しばらくはやんわり引き伸ばす
Lがあるのは銀行系だから
カードの系列銀行に
その金を全額入れて黙らせる
262名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/05(水) 20:41:18
>>261
せっぱ詰まって夢みてるんだな・・・
妄想するようになったら病院いったほうがいいよ。
263名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/05(水) 21:29:30
>>243
今までのように最悪でも十年で全ての情報機関の情報がクリアになっていたが
施行後は破産に関しては情報は永遠に残る。カード取得はかなり厳しくなる。
264名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/05(水) 21:40:24
>>263の情報はどこから?
265名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/05(水) 21:48:49
>>263
マジ?
266名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/05(水) 22:02:11
>>257
 よい規制だわ。
これで総量規制が実施されると多重債務者はさらに減る。
267261:2007/12/05(水) 22:02:29
まとまった金が入るってのは
本当の話、爺さんが死んで
俺の家は爺さんより先に親父が死んでるから
親父の法廷相続権が本当に降りてきた
代襲相続って奴だよ、相続税支払いの
義務が発生するから遺産は億単位だよ
嘘だってお思いなら別に構いませんが・・・・・・・・
268名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/05(水) 22:41:26
>>267
無利子で貸してください
269名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/05(水) 23:05:57
業界人です。
国民の総意が反映された総量規制だと信じて働いています。
お客様にチャリンカーになってもらえなくなるので、回収は引き締めます。
270名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/05(水) 23:08:38
>>269
サラ系orクレカ系?
271名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/05(水) 23:16:05
>>270
クレ系です。
規制が本格化する前に、がんがん回収してます。
272名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/05(水) 23:19:35
>>271
減枠や出金停止って事ですか?
273名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/05(水) 23:38:45
よく、回収を引き締めるっていうけど具体的にどうやるの?
クレカのリボ払いを延滞せずに真面目に返してる奴でも
早期回収するために一括返済にされたりするの?
噂のオリックスみたいに…
274名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/06(木) 00:06:39
>>272
途上与信と利用制限っていうことです。

>>273
約束不履行の場合、信用状況の悪化ととらえ、早急な回収に移行します。

全ては、国民の皆様が希望されたことと受け止め、対応しています。
中小企業がつなぎ資金の融通先がなくなり、一時的にキャッシングしてたりしたのに
それすらも制限が加わり、結果として、倒産の連鎖が起こったしても
私達に、無責任に転嫁しないでください。

私達は、お支払いについて疑わしきお客様には、ご利用を手控えていただく所存です。

全ては、民意が反映されたまでのことです。
275名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/06(木) 00:10:25
って言うかカード会社自体が
今のままでは持たないって言われてるから
業界再編は避けられないだろ?
最近アメックスのよさがじわじわ
わかってきたから全ての支払いを
アメックスに移して残りは綺麗さっぱり
さよならだ
276名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/06(木) 00:13:37
おーコワ
1日でも遅れやがったら容赦しねーぞゴルァーってことか
277名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/06(木) 00:20:34
>>276
1日の延滞でも立派な期限の利益喪失の理由になるからね。
ただ、約定支払日を完全に守っている顧客に対しては
枠が過大と考えられて、一時的に返済オンリー(出金停止)になって
適当な残高になるまで追加借り入れができなくなることはあっても
一括返済を求めてくることはないと思う。
278名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/06(木) 00:20:55
建築申請問題での最近の建築不況もそうだけど
おかみは何も考えないで極端な事するんだよ
過払い請求に群がった一部の国民が肩を押して
いろいろと影響出てくるね。じわじわと
279名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/06(木) 00:27:21
>>277
源泉徴収票(収入証明書)の扱いはどうなるんでしょう
例えば与信枠で求めるのか、それとも実際50マソ又は100マソ超えてる人に求める?
280名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/06(木) 00:43:41
>>279
法の趣旨から言って、50マソを超える与信だけで要求は難しいと思う
実際50マソ超えて借り入れしてる人は、遠からず要求されるだろうけどね
281名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/06(木) 02:23:17
>>274
ごめん、約束不履行の詳細について教えて
クレの場合、銀行の引き落としがあるじゃん?
あれが残高不足で落ちなかった時点で該当するの?

今までは連絡きてすぐ払ったり、再振替できれば
(常習じゃなくて初延滞なら)悪くてもカード止まるだけで
セーフ(一括返済にはならない)って雰囲気だったけど
それが変わったってこと?
282名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/06(木) 02:31:30
>>131
深層心理でそういうのあるよな。緩慢な自殺願望。
てか自分がそれかもってちょっと前に思ってたところ。

親が助けてくれると途端に体調悪くなったり鬱がひどくなったりして働けなくなる。
いよいよケツに火がついてくると死に物狂いで働く。
どうも追い詰められないと働けない身体になっているようだ。
自分自身を追い詰めるために、さらに借金をする。
気づいてないだけでこれも一種の自殺願望なんだと思う。
お金のことで年中追い立てられてる感じ。
いま毎月支払ってる金額を貯金できてたら・・・と思うと暗い気分。
いっそ死にたいって思うことが結構ある。
283名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/06(木) 02:33:53
>>157
それ読みたい〜
284名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/06(木) 02:36:30
>>188-189
自分も今度こそキャッシングやめようと思った。
いいきっかけになるかもしれない。

でも現実にヤバイって場面がこれからありそうで怖い・・・
285名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/06(木) 03:25:23
>>188でつ
DCは15日〆翌月10日払いですが
毎月16日になると当然一括の枠が回復するわけなので
〆日過ぎると毎月5〜10マン位キャッシングを行っていました
半チャリンコ状態だったのですが今回の冬の賞与が少しだけででも
支給されるのでこの機会を期にチャリンコ生活を止めてキャッシングを
行っていた金額分を返済に充てようと思います。

286名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/06(木) 04:48:04
>>283
結構知ってる人多いみたいだけど、↓これ

ttp://blog01.sea-manta.net/
287名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/06(木) 05:08:09
新しい信用情報機関の運用が始まると、
今はクリンでも交流してない全銀協の破産情報(遡り掲載分)が
全部の会社に筒抜けになるって本当の話ですか?
288名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/06(木) 06:59:23
>>286
糞ブログ貼んなボケ
289名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/06(木) 11:03:26
ショッピングリボ払い分は対象?
290名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/06(木) 11:21:10
>>287
指定信用情報機関に提供を義務付ける個人信用情報は
氏名・住所・生年月日・TEL・勤務先・契約月日・貸付け金額・貸付残高・
元本又は利息の支払の遅延の有無とあります。
遅延の有無に破産情報が掲載されるかは、今のところ不明
291名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/06(木) 11:30:37
質問です。専業主婦の場合、旦那の年収で総量規制されるのでしょうか? 旦那に内緒で借りてるんですが
292名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/06(木) 11:40:48
>>291
改正法では、配偶者と合算して年収の1/3以下の貸付け(配偶者の同意が要件)
は総量規制の例外と規定されています。
293名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/06(木) 11:51:28
>>290の追加
例えば、全銀協が指定信用情報機関に指定されると、他の指定信用情報機関
(例えばテラネット)と相互に個人信用情報の交流が義務づけられる事から、全
銀協の破産情報はテラネット加盟業者に見られる可能性が高いと思います。
294名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/06(木) 12:10:33
>>281
約定日にちゃんと引き落としできないってだけでそれは契約違反。
再振替もコンビニ払も後付けサービスにすぎない。
当日欠勤は言語道断だが、遅刻はいい…てな考え方なら今すぐ改めろ。 遅刻(引き落とし不可)も連続犯で すぐ 減枠→カード取り消しになるぞ。 そして全部信用情報機関に載ってる。
再振サービス自体止めたクレもある。
今この時期引き落とし不可一回でもやったら、カードは停まるのは時間の問題だと思った方がいい。
「引き締め」てのはそういう意味。
295名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/06(木) 12:17:39
>>294
昨晩の業者の人?
296名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/06(木) 12:18:48
>>281
会社相手だと考えるとわかりづらい。

規制前
金に余裕があって、友達Aに1万貸して、来週返すよ
って言われて、実際、遅れてかえってきても困らなかった。

規制後(収入証明の義務化、過払い金返還)
生活にかつかつで、苦しい中、友達Aに金貸して、来週返すよ
って言われて貸したのに、実際には返済が遅れた。
その結果、自分の生活に悪影響がでる(自分の返済の後れ等々←自分の信用状況の悪化)
それなら、今後は、友達Aに貸すのはやめよう

そんな感じで、引き落とし日に残高不足とかがあったら、今後は付き合いをやめたいってこと。
全ては、改正法によって、利用者に適したサービスの提供が求められているのだから、
それに沿った業界各社は何も悪くない。
297名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/06(木) 12:30:34
余り法を厳格に適用すると返って客は離れ、業界(クレカ)の首を絞めると思うけど
クレのキャッシングって収益の大きな柱でしょ
その度胸がクレ業界にあるのだろうか?
298名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/06(木) 12:44:03
>>292
おせーて
総量規制で年収の3分の1や他社と併せ100万円超えとかって、業者は頻繁に情報を確認するでおK?
299名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/06(木) 12:54:06
>>297
過払いなんて、法を厳格に適用された結果だからね。
業界は、キャッシング以外の部分に収益源を求めている。

銀行系は、本体の債務保証、信販系も銀行系との提携強化、もしくは傘下入り
皿系も債務保証、流通系って言っても、イオンとUCSぐらいしか残ってないけど
本業のスーパーとのつながりを強化して、クレジットでの収益がなくても
本体の売上増加策で生き残りをはかるっていうのが定石でしょう。

一番は優良顧客の囲い込み

業界側は、一番うれしいのは、しっかり使ってしっかり支払ってくれる人
使うだけ使って、支払いが遅れて、督促業務に仕事がさかれていて、うんざりしてるからね。

そのうち、日本の治安が悪化して、現金もっていたら襲われたり、もしくは偽札が流通すれば
現金主義の人も、クレカ使うようになるから、それまでの体力勝負だと思ってます。

そんな業界に従事している者の戯言です。
300名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/06(木) 13:01:19
>>295
違う オイラはただの業界のバイト
301名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/06(木) 13:08:10
>>299
有益な情報ありがと
優良顧客を囲い込むには、クレ会社は今以上の付加価値を求められ
結果として客はメリットを得る、てな図式になればいいけど。
302292:2007/12/06(木) 13:20:13
>>298
途上与信の規定
@1ヶ月の借入の合計額が5万円以上で、借入残高が10万円以上の場合→毎月
A@にあたらない場合で、借入残高が10万円以上の場合→ 3ヶ月ごと
途上与信の結果、総借入残高が年収の1/3を超えた場合、貸付けを抑制(減額や出金停止)
する措置を講じる

この辺の運用は、クレジット会社や消費者金融会社で異なるでしょう。
何れにせよ、>>293でも触れましたが、指定信用情報機関が機能してからの事と思います。
303名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/06(木) 13:41:17
指定信用情報機関が動いたら、全銀の破産情報と全情の成約残し
見られて減額→出金停止→アボーンの流れがオソロシス
蝉みたく7年土中生活、ようやく発行されたカードなんだよ
304名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/06(木) 13:46:26
カード契約解除の上、残り3年土中送りの刑w
305298:2007/12/06(木) 14:01:56
>>292さんサンクス
306名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/06(木) 14:22:35
>>303
ていうか、減額され更新時にカードが来ないに1票
オイタしたツケ払うのも大変だw
307名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/06(木) 14:40:20
オイラはバンザイから8年6ヶ月目で2枚持ち
指定信用情報機関とか作んのダラダラ2年掛けてやってくんねーかなぁ〜
平穏な日常おくってるので、減枠とか停止とかマジ勘弁
308292:2007/12/06(木) 15:24:46
>>303,307 情報が混乱している様なので指定信用情報機関と流れについて
現在、金融庁のスケジュールで今年12/19から実施されるのは、新貸金業協会設立(自主
規制ルール強化)となっています。

1.新貸金業協会の過剰貸付け自主規制
@自社50万円を超える場合と既往借入額150万円を超える場合に、所得証明書を徴求する
A3ヶ月ごとの信用情報照会に努めること(但し、極度額30万円を超える場合)
B月間返済総額は月間収入額の1/3又は年収額の1/36を超えないものとする
等です。

2.指定信用情報機関制度・総量規制
制度の導入が平成20年6月頃から始まり、システム対応の準備を経て、総量規制の導入が
平成21年12月となっています。

よって、指定信用情報機関の運用は早くても、平成21年12月と考えて良いと思います。
以上、長文すみません、これで終わりにします。
309名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/06(木) 15:45:48
>>308

貴重な情報、ありがとうございました。
もし宜しければ、このスレに暫く住み着いて下さい。(笑)

お願い致します。

>>1より
310名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/06(木) 15:55:06
>>292さんのカキコだと、8年6ヶ月組のオイラはギリセーフか
311292:2007/12/06(木) 16:01:31
>>1さん ありがとう。
ちょくちょく寄らせて貰います。
312名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/06(木) 16:44:57
>>308の自社50万円を超える場合は納得
ただ、既往借入額150万円を超える場合てのは100万円と違うん?
313名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/06(木) 16:50:44
まぁ今までの流れだと、100万円超えで要証明だね
314名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/06(木) 16:51:29
150万と書いてあるサイトと、100万と書いてあるサイトがるね。
でも金融庁のサイトでは100万と書いてある。どちらが正しいの?
315名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/06(木) 16:53:55
100マソか150マソかはっきり汁!
316292:2007/12/06(木) 17:24:26
>>312-315 また情報を混乱させました。
>>308の通り、19日からの新貸金業協会の自主規制によれば150万円以上が対象です。
但し、貸金業法等改正で総量規制が導入される平成21年12月には、金融庁が打ち出し
ている100万円以上が対象になるものと理解しています。

「新貸金業協会の自主規制」と「貸金業法等改正」はややこしいですね。
317名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/06(木) 17:31:29
300借りている俺には確実に来るってことだけは分かった
318名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/06(木) 17:36:02
>>292
所得証明書が提出できなかった場合は、どうなるの?
任意整理考えているので教えて欲しい
319名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/06(木) 17:37:56
140マソの漏れは、2年以内に100マソ切ればゴルァーは来ないわけか
320名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/06(木) 17:40:59
業界のエロイ人に質問。今まで色んなスレで答てる人見たけど、一番信用できそうだから…
今んとこはクレ皿のC残が100万てのがボダなんだよね?
銀のカードローンが対象になるのは2年後?
321名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/06(木) 17:59:34
一番気になるのが、
給与証明を諸事情で出せない人(理由はそれぞれ)は、どうなるのですか?

一番考えられる事で構いません、教えて下さい。
322名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/06(木) 18:01:48
ローン枠とC枠は足して150以上は対象?
323名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/06(木) 18:03:48
俺も292さんに質問です。
所得証明書だす必要がある場合は皿やクレはどんな風に出せって言ってくるんですかね?
もうHPでお知らせに載せてるとこもあるけど、HPなんかを見た客が自主的に提出するのか、
電話なのか、手紙なのか(手紙だと痛い…)
そこらの方法は皿会社によって違う?
324名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/06(木) 18:04:28
>>321
規約を守れないってことです。

極度額の引き下げ、もしくは解約していただくということでしょう。
325名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/06(木) 18:04:54
ローン枠は対象外だと思うよ、目的のある債務だから。
326名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/06(木) 18:06:03
>>323
利用ごとにご利用明細を送るので、郵便物がくることは前提でしょう。

そして、書類を提出できないのであれば、今後のご利用は停止、もしくは引き下げ
327名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/06(木) 18:12:59
とにかく、カードC枠カット運動を起こせば無問題。
消費者金融はボーナスとお年玉で完済しる!
そして桜散る頃には日本からカード会社がなくなるw
ありゃりゃ、総量規制恐るべし。日本の経済が変わる!
328292:2007/12/06(木) 18:23:16
>>318
所得証明書等を提出できない場合については、「新貸金業協会の自主規制」「貸金業法等改正」
とも明記されていないので、クレジット会社又は消費者金融会社個々の社内規定で処理される
問題だと思いますので、詳細は判りません。

しかし
@それ以降の新規の貸出しは行われない(出金の停止)
A@と併せ現行枠の減枠
等は考えられる処置と思います。
329名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/06(木) 18:28:24
どちらにしても、自社50万以上もしくは他社含め100-150万以上ではない場合、
収入証明の提出は求められないと考えていてよろしいですか?

それとも与信で与えられたキャッシング枠の他社を含めた合計で提出要求がくるのでしょうか?
330名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/06(木) 18:29:43
>>328
情報が少なくて困っていたのですが
非常に参考になりました
前もって対処できそうです
情報提供感謝です
331292:2007/12/06(木) 18:34:27
>>320
業界の人間ではありませんが宜しければ。
1つ目の疑問は、>>316
2つ目の疑問
日本クレジットカード協会(銀行系のクレジットカードの協会)が新貸金業協会の参加団体なので
19日からの自主規制は適用されると思います。
332292:2007/12/06(木) 18:52:08
>>329
1問目は、その解釈で良いと思います。
2問目は、金融庁では借入残高又は総借入残高と記載していますので、枠ではないと理解しています。
333名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/06(木) 19:10:42
まあ今まで、与信枠で所得証明云々があったけど
使ってないC枠で請求されたら、C枠を下げてもら
えばいいだけだから問題ないわな。
334名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/06(木) 19:11:18
>>326
利用ごと=返済ごとにも明細が送られてくるのでしょうか?
どこぞの会社は提携先ATMで入金すると自宅に明細を送って
来るような気がしたが
335名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/06(木) 19:21:16
323ですが
>>334
>>326

そうなんですよねぇ…
今借りてるとこはどこも
・提携ATMで返済したら明細送り
・自社ATMで返済したら郵便物希望じゃない場合は明細送り無し

で返済してるからどうなのか気になります
336名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/06(木) 19:24:28
320ではないけど
銀行系クレジットカードと銀行のカードローンはまた別だと思うんだけど
詳しい人いないかな
337名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/06(木) 19:49:08
>>335
ウチの場合アコ●を使ってますが
振込&ペイジー&セブンATM以外の他社ATMの場合
だと明細送って来るみたいです
338名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/06(木) 19:57:02
わしは、プロミス使ってるが・・・

以下の場合にご自宅又はお勤め先に書類をお送りする場合があります。

提携先CD(キャッシュディスペンサー)やATMでご利用やご返済を頂いた場合
契約額の変更をATMから手続きし、事前に領収書・明細書・契約内容確認書発送のご希望を頂いている場合
お支払いに遅れが生じ、お客様とご連絡が取れない場合
振込キャッシングを実施された場合
PJCBカードでショッピングをご利用頂いた場合
その他、お客様とのご連絡の中で書類送付を希望された場合
だそうです! 今まで、送ってきたことはないが・・これからは気をつけよう^^;
ただ、お送りする場合があります!と濁しているので、提携ATMの利用くらいだと送らないと思うが・・
金もかかるし・・>プロ
339292:2007/12/06(木) 19:59:39
>>336
総量規制の例外
@自動車購入時の自動車担保ローン
A借り手に一方的に有利となる借換え(1ヶ月の負担・総返済額が減少し、追加担保・保証がないこと)
B緊急の療養費のための貸付け
C配偶者と合算して年収の1/3以下の貸付け
等ですが、A以外の使途自由のカードローン(無担保)の場合は、例外に当てはまらないと思います。
340名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/06(木) 20:04:19
>>337
>>338

俺もレイクとディックだけど自宅郵送は嫌だから郵便物での案内不要の希望だして、
自社ATMで返済し続けて今んとこ郵便物で明細来てないけど
今回の規制で郵便物きたら困るなあ
収入証明は出せるけど自宅送りは困る
341名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/06(木) 20:08:02
>>339
銀行の普通預金についてるカードローンは全銀協所属と思うのです。
あれはどうなんでしょうか?
342322:2007/12/06(木) 20:17:25
>>325>>339の見解がちょっと気になるんですが、>>339さんに聞きたいんですが、>>322の事はどうでしょうか?
343名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/06(木) 20:31:12
>>339ではないけど、ローンと単純に言っても>>339に書いてある通り
@の自動車Aの目的ある借り金を除き、使途自由の無担保ローンは
規制の対象になるって言うことじゃない
そうだとすれば>>322は、無担保ローン+C枠って話だと思う
344名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/06(木) 20:43:43
>>343だけど同じ理屈で>>341も同じと思う
もし違っていたら>>339さん訂正ヨロ
345名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/06(木) 20:48:19
アンカースゴス...
346名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/06(木) 20:50:07
賑わっていると聞いてすっ飛んで来ますた
347名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/06(木) 21:28:27
320です。
銀行のカードローンは、口座と一体になっているので…給料振込口座にしている場合、
出金停止だと事実上「差し押さえ」となり、生活できなくなるのですが。
延滞無く源泉徴収も出せますが…
現在150万のカードローン赤字口座ですが、例えば100万にまで減枠されたとしたら、軽く月給は全額差し押さえになってしまいます…。
348292:2007/12/06(木) 21:43:44
>>320さん説明が悪かったようですね。
通常、差押えは債権者に債務名義を取られない限り行われません。(未払い等)
今回は、総量規制の問題であり、債務が1社で50万円を超える場合は所得証明書
を要求される可能性がありますが、もし過剰と判断されれば、150万円のローンに
対して出金の停止等の処置が取られるものと思います。
依って、給料は関係ありません。
349名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/06(木) 21:52:01
連投すみません。 もっと恐ろしいことに気がつきました。そうなると、全てのクレも引き落とし不可です。 銀行の口座一体型カードローンは、以前どこかのスレで対象外だと見たので、安心していたのですが…
350292:2007/12/06(木) 22:01:50
>>349
>>348の通り、口座一体型カードローンの支払いが出来ず銀行に債務名義を取られ
給料差押えとならない限り、心配しなくて良いと思いますが。
板違いですが、給料の差押えは1/4です。
351名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/06(木) 22:12:01
292は何者?
352名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/06(木) 22:15:50
レスありがとうごさいます。では、普通預金についているカードローンが減枠された場合、毎月の支払いさえ引き落としできていれば、口座そのものが「出金停止」にはならない、ということでいいのでしょうか?
353292:2007/12/06(木) 22:24:52
法律関係の者です。
たまたま今日は休みで、この板にたどり着きました。
ただ、今回アドバイスさせて貰った事は、2年内に変更されるかもしれません。
その辺を加味して、今日の内容を参考にして下さい。
354名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/06(木) 22:28:12
やることが急すぎるんだよ
多重性が無ければせめて1〜2年の猶予をもたせるべきだ
355292:2007/12/06(木) 22:31:05
>>352
その通り、毎月の支払いを約定通り返済していれば給料の差押え等は出来ません。
銀行も審査の上でローン枠を設定したと思いますので、その後に他社の借入れが膨らんでない限り
減枠はないと思います。
356名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/06(木) 22:36:00
先月末に枠を80マソにあげてもらったときに給与明細提出したんだけど、
19日以降にまた提出しなきゃならんの?
357292:2007/12/06(木) 22:45:31
>>356
貸金業法等改正において
「過去3年以内に発行されたものの提供を受けている場合は、新たな提供は不要とする」
という規定がありますので、不要と思います。
358名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/06(木) 22:56:58
>>357
なるほど。ありがとうございます。
今借りてるところは両方とも今年、給与明細提出してるから問題ないかな。

頑張って返済するぞ。
359名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/06(木) 23:02:35
>>292
源泉徴収票じゃないとだめなの?
360292:2007/12/06(木) 23:10:37
>>359
貸金業法等改正では
@源泉徴収票
A給与の支払明細書(直近2ヶ月分以上)
B確定申告書
C青色申告決算書
D納税通知書
E課税証明書
等の何れかで資力を明らかに出来ると規定されています。
361名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/06(木) 23:32:59
>>360
自営で税金を誤魔化してるヤシ終わりましたww
362359:2007/12/06(木) 23:33:42
>>292サンクス
363名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/07(金) 01:25:56
>>358
たまたま覗いたものです 返済ガンガレ!!
364名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/07(金) 05:49:19
>>292さん、マジで凄すぎw 当スレの神になりつつある。

ところで、「配偶者と合算して年収の1/3以下の貸付け」は、
個人情報完全無視で世帯レベルで調査するってことですか?!
夫の借入額調査をする時、同時に嫁の借入額も調査するってこと!?
これ法律的にどうなの!?

今回の総量規制導入で行き詰まり、任意整理&破産に追い込まれた場合、
>>292さんに依頼すれば話が早いなw無料法律相談スレ⇒そのまま依頼w
365名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/07(金) 08:45:33
292さん、お忙しい方でしょうに、こんなところで親切丁寧にありがとうございます。320です。
かけもちで朝から晩まで休みなしで働いている者にとっては、公共の無料相談センターなどへ出向くような、時間的にも精神的にも余裕が無いのが現状です。
仕事の合間にこうして携帯から情報収集、しかもわかりやすく、させていただけるのが本当に有り難いです。
お仕事に負担のかからない程度で結構ですので、これからも私どもに御指導頂きたいです…
366名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/07(金) 09:41:11
総量規制ホントに始まるの? 年収の1/3以上余裕で借りてるケド、一括返済とかはならないよな? 延滞した事ないケド
367名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/07(金) 09:47:59
ローンの所をもう少し詳しく知りたいです?
368名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/07(金) 09:48:50
俺も一時期、年収=借入金だったがどうにか年収の1/2まで減らしたわ
それでも規制が1/3ならまだまだ引っかかるが
借入金が膨らんだ時、段階的に出金停止になって今は各社出金停止で返済のみだわw
369名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/07(金) 10:01:31
スタ@@@ ラ@フ ゼロ o@@ で、150だ! バイトなんで年収低い。まだ出金になってないっす
370名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/07(金) 10:40:38
勉強になった。
教えてくれた人へ、さんきゅ。


尤も 俺自身は 今は 全てのカードでC0なんだけど。
371292:2007/12/07(金) 11:20:41
>>366
毎月約定通り返済していれば、一括返済は請求できません。(民法で...詳しくは板違いなので)

総量規制ホントに始まるの?
大きくは以下の三段構えで粛々と実施していくものと思います。
@貸金業界の自主規制を厳守させる
A指定信用情報機関制度で全体の債務を把握する
B総量規制を導入する(平成21年12月)
372292:2007/12/07(金) 11:22:19
>>367
@担保○ 目的○→自動車担保ローン
A担保○ 目的×→有価証券担保貸付け
B担保× 目的○→借り手に一方的に有利となる借換え、緊急の療養費のための貸付け
C担保× 目的×→配偶者と合算して年収の1/3以下の貸付け(配偶者の同意が要件)
基本的には@〜C以外の無担保で目的なし(使途自由)のローンが自主規制や貸金業法等改正の規定に
該当する借入金になると思います。

>>364,365,370さん
何かの役に立ったら有り難いと思っています。
又、時間に余裕が出来たら寄らせてもらいます。
373名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/07(金) 11:34:14
>>292さん、1つだけ教えて下さい。
自主規制と総量規制って何が違うんですか?
基本的なところでスミマセンがお願いします。
374名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/07(金) 11:35:34
>>372
乙です。
ありがとう
375名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/07(金) 11:45:58
>>373
292じゃないけど、内容はこのスレの>>308を読めば判る。
376名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/07(金) 14:01:09
皿は貸出金の上限が50万円までにして
越えてる人は返済
だけになってるみたいだけど

C枠も 50万円まで となるのかな?
377名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/07(金) 16:04:24
今年最後のキャッシングをしてきますた。
19日、どうなるんだ俺。
378名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/07(金) 17:22:01
いくら借り入れしてんの?
379名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/08(土) 00:26:10
なんとなーく理解できた漏れは、やればできる子と言われてますた
380名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/08(土) 01:08:29
前倒しすんな!
381名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/08(土) 02:23:20
>>120の貼ったURL(2つめの方)に今回の自主規制ルールへのリンクがあった。
292が仕事してる間はこれ見て勉強しておくよ・・・。
382名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/08(土) 06:22:12
年収300万の俺orz 昨日、3件を完済。

それぞれのキャッシング枠を一律30万に下げてもらった。
これで、1社50万以上にもならず、合計100万以上にもならない。
よって年収の1/3以上にもならない。

これで規制外の顧客になったので給与明細の要求はないよね?
要求されても提出する必要もないよね?
383名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/08(土) 08:31:35
質問なんですが出勤停止の情報は信用情報機関に
登録されるのでしょうか?
384名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/08(土) 08:41:52
>>383
インフルエンザなどの伝染病に罹り会社から出勤を停止された場合、
本人の保護、他社員への伝染を防ぐために出勤停止を行うものであり、
信用情報機関には登録されません。

医師の診断によって感染の可能性はないとされれば、
出勤停止は解除されます。

この情報は個人情報に値するため、社内だけに留められます。
385名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/08(土) 09:11:13
>>384
即レスありがとうございました

386名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/08(土) 11:02:34
>>382
漏れも、枠か借入金のどちらで給与明細請求されるのか聞きたい
現在、C枠30マソ2社と60マソ1社で合計120マソの枠がある。
借入金は1社10マソだから問題ないけど、枠だと引っかかって、請求
されるのかな?
387386:2007/12/08(土) 11:09:31
追加
更に、50マソ以上と100マソ以上で該当
枠で請求されるとしたら、1社かなそれとも3社からくるのかな?
おせーて
388名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/08(土) 11:18:24
>>386
>>356みたく枠上げたときに給与明細提出しなかったの?
389386:2007/12/08(土) 11:27:09
>>388
60マソの会社は、C20からスタートして約2年で60マソへ勝手に成長
給与明細は出してないんだ
駄目そうなら早めに枠下げてもらうので、回答キボンヌ
390名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/08(土) 11:39:33
>>389
俺もわからんが、取りあえず60を30にして貰えば安心なんじゃね。
391386:2007/12/08(土) 11:51:03
>>390ありがとう
その手しかないかな
ただ、総量規制云々で多重債務を減らすのは判るけど
なんとなく納得いかないんだよね
392名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/08(土) 11:59:21
他の人のためにも電凸頼む
393名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/08(土) 12:43:07
枠、枠って借りてもないのに何で書類請求されるわけ?
394名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/08(土) 12:58:18
空気よまず質問
年収の1/3ってのは新規に対してなの?それとも施行時点での話?
395名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/08(土) 13:06:18
>>392
ここで言わずクレ机へ(ry
396名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/08(土) 13:07:49
ゴメン間違えた
>>395>>393
397名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/08(土) 13:21:15
馬鹿どもこのスレを100くらいさかのぼって嫁
398名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/08(土) 13:49:27
新しい
テンプレが必要だな
399名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/08(土) 13:52:37
遡って読む知恵も忍耐もないから、「やらせてもできない子」と呼ばれ続けてるんでそ
400名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/08(土) 14:14:09
繰り返すようだけど、過去スレ読んでも分からんのだわ
>>332では
>借入残高又は総借入残高と記載していますので、枠ではない・・・
と文面通りなら借入金を指してるけど、極端な話枠があれば即座に借入れができるっていう事だよね。
とすれば、クレや皿から見れば、枠も見かけ上は貸出し金?に近いものだと思うわけ。
であれば、クレや皿は実際貸し出さなくても、50を超える枠には容赦なく書類要求してもおかしくないと思うんだ。
言ってることが変かな?
401名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/08(土) 14:29:31
その通りだとしたら、書類出せばいいだけの話じゃまいか
402名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/08(土) 14:35:29
>>401
まぁ、リーマン以外の自宅警備や自営じゃ厳しいわなw
あぁ、リーマンでも入会時より所得の下がった人には酷かw
403名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/08(土) 14:39:37
>>400
枠だけあって借りてない、みたいなケースでは業者判断で枠を削ることになるから
その心配は限りなく杞憂
404名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/08(土) 14:53:06
事故者さんたちはお先真っ暗ですね
喪明けは死語になるよ
405名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/08(土) 14:53:16
年収膨らませて入会した椰子は、書類請求されるとガクブルだなw
406名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/08(土) 15:11:34
とりあえず>>308が新テンプレみたいなもんだな。
今はひとまず「年収の1/3」から頭を切り替えろよ。
407名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/08(土) 15:19:17
多重のバカ達のおかげで優良な顧客も大迷惑!!

バカはさっさとカード解約して死んでちょうだい!!
408名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/08(土) 15:24:24
§書類請求の危険度ランキング
 1位.自宅警備員が自営を騙り入会した椰子
 2位.自営・リーマンで年収を鯖よんだ椰子
 3位.主婦が旦那に内緒で入会した椰子
 4位.自営・リーマンで年収の落ちた椰子
 5位.自営・リーマンで勤続数ヶ月の椰子が1年以上と偽った椰子
 6位.リーマンで勤続先を変更してない椰子
 7位.リーマンで所得証明を捨て、事務員に再発行には時間が掛かると言われる椰子
409名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/08(土) 15:45:34
俺2位だw
逝ってくるわw
410名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/08(土) 15:50:53
俺、7位に近いorz
事務員が親だから給与明細も親管理。
下手に親に「ちょうだい」なんて言ったら怪しまれる・・・
411名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/08(土) 15:54:34
>>410
つ「納税証明書」
412名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/08(土) 15:55:05
楽天でSC50の俺は1位だw
413名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/08(土) 15:57:07
>>412無茶しやがってw
414名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/08(土) 16:05:47
3位は家庭崩壊の危険が有る訳で、もっと評価されランクアップしても良いと思う
415名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/08(土) 16:12:36
>>411
わざわざ税務署か役所まで行かなきゃいけないわけねorz
416名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/08(土) 16:14:43
納税証明書て市民税を分割で払ってる俺にも出ますか
417名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/08(土) 16:33:07
6位かな?
現在完全無職
オワタ\(^o^)/
418名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/08(土) 16:39:20
>>408
なりたくてなった訳じゃないが思い切り1位だorz
所持カード5枚C枠総与信3社30万じゃ一応セーフか。
419名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/08(土) 16:39:52
明細出さなかったらどうなる?
420名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/08(土) 16:40:18
皆さ〜ん、ある日突然妻から「会社から所得証明書を貰ってきてね(はぁと」
ときたら、旦那には内緒のシャキ-ンがイパーイありますよ〜。

421名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/08(土) 16:48:04
総量規制の機能後にチャリンコ漕いでたり借りたり返したりを繰り返して
常に残債がある状態じゃない限り大丈夫と言う認識は甘いか?
422名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/08(土) 16:51:50
延滞せずに返せれているが
とっくに出金停止で長らくキャッシングしてない俺はどうしろとw
明細出せってどんなタイミングで言ってくるんだろ
423名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/08(土) 16:54:47
19日からいきなり全員チェックできないだろ
何百万人いると思ってんだ
2年間で随時チェックしていく感じじゃないの?
424名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/08(土) 17:13:10
ここのスレは、煽りがなく親切な方が多いので質問させてください。
私専業主婦なんですが一時期パチンコにはまり、内緒の借金が110万円ほどあります。
サラ金が1社60万円、クレジットで2社50万円です。
主人には内緒の借金なので、言い出せずにいます。
毎月5万円弱の支払は可能なのですが、書類の提出を請求されると困ってしまいます。
どなたかアドバイスを頂けると有り難いのですが、お願いします。
425名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/08(土) 17:17:03
この前アコムで解約・再契約したときは
既に所得証明書か、給与明細書を請求されたよ。
426名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/08(土) 17:25:58
パチンカス(笑)
427名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/08(土) 17:26:26
>>416
納税通知書でなく課税証明書なら支払い状況(未納額)が入ってませんよ。
428名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/08(土) 17:37:23
>>423の通りで極端な話、今年の19日に来る人と2年後に来る人は運?次第では
これは、>>424にも言えると思うよ
まあ、残債がたくさんあれば書類提出は避けられないだろうけど
429名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/08(土) 17:41:19
>>428さん、有難うございます。
今のところ、請求が来ないことを祈るしかないですね。
2年後なら間違いなく、完済していると思います。
430名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/08(土) 18:09:01
>>424
パチンコで借金するなんて、一生懸命働いてる旦那の金をドブに捨ててるようなもんだよね
この期に、一切ギャンブルはやめ、旦那に優しい言葉の一つも掛けるべきだよ
431名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/08(土) 18:09:05
各社の対応がまだはっきりしてないからなぁ
一斉にきたら死ぬけどw
432名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/08(土) 18:16:45
>>392
亀レスだが、いぜん電凸した俺がきますた

俺「C枠が50マソなんだけど19日以降、給与明細いりますか?」
机「はーぁ?」
俺「総量規制・・・・・・・の件ですが?」
机「まだ社内的に詰めているところだと聞いていますが」
俺「じゃ今はハッキリしないと?」
机「そうなります」
俺「いつになったらわかりますか?」
机「まだ回答できません」
俺「ガチャ」
ツ-----------

ちなみに銀行系クレ、電凸は11月下旬、温度差ありですた
433名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/08(土) 18:33:25
いや、だからね…
仮に年収300万の人がA、B、Cの3社に50ずつ枠を持っていて、今の残高がA社30B社30C社0だとする
19日以降に50必要になったのでC社から50借りようとするとC社は情報機関に紹介して「今は40が限界です。もっと借りたかったら
所得証明を出して年収が増えたことを明らかにしてください」というわけだ
で、このあとA社B社に走っても「融資は不能です」となるんだよ
現在、借り入れが三分の一以下の人はあらためて融資を申し込んだりしなければ、書類を出す必要はないよ
残高オーバーの人も実質は同じだ
おとなしく返済のみに徹してれば、書類出せとか言われない
434名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/08(土) 18:40:00
んん、ヘキサゴン並に分かりやすいっす。
ここのスレは他の好い加減スレに比べ、レベルがタカス。
435名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/08(土) 18:48:01
例えば、枠10万下げられたら10万払わないいといけないんだろ
そんなのいきなり払えねぇ無理
436名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/08(土) 18:49:29
>>430のレスに思わず泣けた
うちの嫁、優しい言葉の一つも掛けてみろよコンチキショウ!
馬車馬みたく働いて、給料アップさせるから!
437名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/08(土) 18:53:42
>>436喪前の気弱さに泣けた
438名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/08(土) 18:57:32
>>436のレス見て、結婚先に延ばすことに決めた
439名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/08(土) 18:58:36
枠についても監督されるようですよ。

要するに、今は罰則がなくても、監督はするってことでは?
(財務局に睨まれたい業者はいないと思われますが)

貸金業者向けの総合的な監督指針
ttp://www.fsa.go.jp/news/19/kinyu/20071107-2.html
> U−2−10 過剰貸付けの禁止
> (1)主な着眼点
> @ 貸付審査について、資金需要者等が日常生活に支障なく返済が可能となる
> 範囲内で貸付けが行われるとともに、総量規制が円滑に導入できるよう、以下
> の態勢が整備されているか。
> ...
> ロ.極度方式基本契約による貸付けを行う貸金業者については、貸付限度額の
> 管理(引き上げ、引き下げ等)に関する具体的な基準を整備しているか。
> ...
> A 返済能力調査について、総量規制の円滑な導入を念頭に置きつつ、以下の
> 措置が講じられているか。
> ...
> ハ.自社借入が50万円を超える場合(50万円超を極度額とする極度方式基
> 本契約を締結する場合を含む。)又は他社借入を合わせ残高が150万円を超
> えることを確認した場合には、年収額を証明する書類を徴求するなど資金需要
> 者等の収入額を検証する態勢が整備されているか。

>>423
収入証明提出の案内については人手がいらないし、
封書の仕分けは人手でも提出しない客の枠を引き下げるのにたいした手間は
かかりませんよ。
440名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/08(土) 19:00:52
>>435
違いますよ。
枠が引き下げられたら追加借り入れはできませんが、期限の利益は残るから
毎月の最低支払額さえ払い続ければ大丈夫です。
(チャリンカーは除く)
441名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/08(土) 19:04:36
>>439は、証明請求するのに手間は掛かりませんよでおK?
442名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/08(土) 19:06:38
>>441漏れはそう理解できますた
443名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/08(土) 19:16:56
収入証明出せやの案内が自宅に郵送は困るぜ…
これまで郵便物は希望しないってことで新たにキャッシングもせずに
明細の郵送が発生しないようやり過ごしてたのに
444名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/08(土) 19:26:09
>>443
請求する手段は、機械的に郵送の可能性が一番高いと思うけど
携帯、会社に電話、自宅に電話は人手掛かりすぎと思うよ
445名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/08(土) 19:31:51
金融庁が、その辺を明確に(庶民に理解しやすく)しないのはナゼ?
早々に進めてるけど、この規制にはかなりの個人情報保護とか
顧客に同意が必要になると思うんだけど。そんなの無視?!
一部の多重のおかげで、一般の奴も大迷惑くらえって規制でおk?
446名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/08(土) 19:32:37
>>441
情報の紹介には金がかかるんだ
特にクレジット会社は定期的与信管理の費用すら削減対象にしてるぐらいだから、淡々と返済を続けている優良顧客は触らないさ
枠の監視ってのは残高管理と一体なんだから、やって当然さ
447名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/08(土) 19:35:48
今回の事で自殺者はふえますか?
448名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/08(土) 19:36:00
>>446
その件も、情報機関を統一することで一律料金か定額にするんじゃない?
何度でも見ていいですよ〜って・・・
そうしないと、マジでカード会社は潰れるよ。
449名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/08(土) 19:40:00
>>447
チャリ漕げなくなる椰子は、引導渡され任意整理や自己破産で返って楽になると思うよ。
ただ、思い詰める性格の椰子や引き篭もりは・・・
450名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/08(土) 19:49:37
>>445
金融庁は、あくまで多重債務者を減らす大義名分で推し進めるのでは
まあ借金重ねてる人の情報保護よりは、大多数の国民の理解が得られそうだし
451名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/08(土) 19:50:13
>>443
郵送で案内が来るのが嫌なら
自分から会社にコンタクトを取れば良いのさ
452名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/08(土) 19:54:44
>>449
この機会に一杯一杯のやつは、決断しろって言う事だよな
453名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/08(土) 19:58:14
借金するやつは基地外だからねー
借金できなくて死んでもらったほうがいい
454名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/08(土) 20:00:31
でも今回の総量規制で、メリットのあるところってあんの?
455名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/08(土) 20:03:16
>>451
おk
来週平日にそれとなく問い合わせてみる
456名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/08(土) 20:10:24
>>454
総量規制は、あくまでも国民の要請です。
ただこれは内緒ですが、設立される日本貸金業協会と貸金業取扱主任者を作る資格機関の
天下り先を用意させて頂きました。
457名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/08(土) 20:16:35
>>455
経過報告ヨロ
458名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/08(土) 20:22:31
>>454
日本の多重債務と、それと表裏一体の過払い・自己破産問題は国際金融システムからすると
アメリカのサブプライム問題並の懸案なんだよ
武富士やらアイフルやらは多額の欧米資本が入ってるし、シティバンクの稼ぎ頭も実はCFJだ
英政府なんか今年始めからここで膿を出し切って、問題を早急に処理しろって露骨な圧力をかけてきてる
つまり、得するのは国際金融資本なのさ
459名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/08(土) 20:28:29
すみませんが、誰に聞いて良いか分からないので
コテハンを使ってもらえると助かります。
460名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/08(土) 21:01:47
>>459
クレ業界の人、サラ業界の人、法律に詳しい人の3人がいれば無敵だわな
でもコテ名乗るのは、北朝鮮が民主化するくらい難しいよ
461名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/08(土) 21:17:55
仮に提出する事になったら、源泉徴収のコピーで良いんだよね?
462名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/08(土) 21:20:13
>>427
課税証明書…その手があったか!あちこち
かけもちで働いてるんで、源泉徴収出す事で、バイト先まで全部登録されるのはちょっと…と困ってました。収入多くても支払いばっかりだから、市民税の課税は馬鹿高くても、支払いできず、ちまちま分割支払い中だったので…
役所にもらいに行きます。神の知恵有り難とー!!
463名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/08(土) 21:25:03
>>461
数件借り入れがあって、収入証明書は返却しませんとかだったらコピーじゃないと困るな
464名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/08(土) 21:50:59
イオンなんかは既に、返却しないと記載してあるね。
わざわざ返却するのも凄い手間だし、やっぱコピーOKになるのかな。

徴収の案内は、返信用封筒入れたりするだろうから封書かね。
家の嫁は、ペロッとめくる葉書だと勝手に開けてるけど…
465名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/08(土) 21:54:32
>>458
>アメリカのサブプライム問題並の懸案なんだよ
>武富士やらアイフルやらは多額の欧米資本が入ってるし、シティバンクの稼ぎ頭も実はCFJだ

笑わせんなよ、サブプライムとサラ金の過払いじゃあ比較にならんよ
シティの稼ぎ頭がCFJってのも初耳w
466名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/08(土) 21:55:32
たぶんだけどコピー不可だよ。コピーでよかったらいくらでも偽造できる。
収入証明書とか源泉とか理由があればいくらでも発行してもらえるもんだし。
理由をいうのははずかしいかもしれんけど。
467名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/08(土) 22:12:51
>>459
悪いが、それには応じられない。
コテには粘着が2ちゃんの常
468名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/08(土) 22:20:12
たった一度、延滞しただけなのに・・(しかも半月後返済)
CL枠、CS枠削除されてしまった・・
CL枠フル80万利用で今後は返済のみにお付き合いだ。
ひどすぎ・・・
469名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/08(土) 22:23:30
>>468
どこ?
470名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/08(土) 22:24:07
車系
471名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/08(土) 22:30:27
>>468
暫く期日通り返済していれば、減枠されるかも知れんけど戻るんじゃない
半月遅れで出金停止の刑を言い渡されるんだ。
472名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/08(土) 22:36:38
>>466
銀行・農協・労金とかの自動車ローンに必要
って言えばいいだけじゃん?
473名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/08(土) 22:57:57
半月も支払い遅らせたお前はもっと酷いと思うよ
474名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/08(土) 23:06:57
私も旦那に内緒の借金があるケド、旦那の源泉とか出さないといけないのですか? 130万あります。 全てサラで、50以上借りてる所はありません。
475名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/08(土) 23:15:22
>>474
今は源泉徴収票を考えるより、半年で100マソ切るよう努力する方が先かと
476名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/08(土) 23:15:37
まぁ、何にせよ多重チャリンカーの自営のわしには良い知らせじゃろ〜。
もし一括返済と言われても無い物は払えんし、さりとて新規の借金もできん。
だいたい、無担保無保証の借金だし、ぼちぼち払いますで終了。
それよりサラやクレの金貸屋は大丈夫か?いったい何社が淘汰されることやらw
477名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/08(土) 23:16:07
>>462
おいら去年450ほど収入あったけど150しか申告してない
こんな規制は早めに知らせて欲しかったorz
478名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/08(土) 23:18:11
>>465




  多分知らないのはあんただけだな
479名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/08(土) 23:20:20
>>466
今話題のCFJ、つまり今のディックは、昔はコピーでも受け付けていた
ノルマ厳しかったんだろうな
480名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/08(土) 23:20:58
俺も、新規にカードを申請するときは、100万円と書いてきた。
それで全然問題なく通った。

今までは、あんなもん、見てないんだと思っていた。
DM送る為のもんだったんでしょ?
481名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/08(土) 23:32:57
>>480
家族と同居なら身内に請求できるから本人の収入などどうでも良かった。
財務局の監査で怒られるから今までは形だけ書かせていただけ
482名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/08(土) 23:40:28
実は財務省と金融庁で考えた自営業者の脱税対策なんですよ。
483名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/08(土) 23:45:37
現在50以上借りてるサラがあるんだが、19日以降このサラが出金停止になるとして、
このサラの影響でC枠摘んでないクレカが利用停止になることってあるのかな?
C枠消しておいたほうが無難?
484名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/08(土) 23:47:16
イマイチよくわからんのだが、
収入証明出すの拒否したら借りられなくなるだけ?
それとも、一括返済になるとか何か罰則があるの?

ぶっちゃけ俺は借り入れが申告年収3分の1超えてて
どのみち全部出金停止になる運命だし、
それなら不愉快だから出したくないんだが
485名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/08(土) 23:51:56
証明できないなら貸しませんよってこと
総額が年収の3分の一超えてるなら貸しませんよってこと
よってあなたはどっちにしろ止められ、返済するだけの日々が待っています
486480:2007/12/08(土) 23:55:17
家族と別居。自営業。
家は、大阪に親から貰った家を持っているが、
今住んでいる東京の家は賃貸。
年収は、変動が激しくて、少ないときは本当に100万くらい。
で、クレカを申請するときは、いつも、
自営業・賃貸住宅・年収100万
と自己申告している。
で、多重申請でなきゃ、いつもクレカを発行されるので、
S枠の総和が申告年収の3倍を超えている。
一番最後のが三井住友平でS70。
487名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/08(土) 23:58:14
約定通り払ってれば一括返済はなんてことはできないよ。

今回の自主規制では@1社で50以上A合計で150以上のときは、収入証明が必要
→合計の債務が年収の3分の1以上だった時、収入証明を提出しないときは出金停止
ってことじゃないのか?
488名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/09(日) 00:03:40
>>486
S枠は関係ない。C枠で実際に借りてる額が問題になるだけ。
489名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/09(日) 08:05:24
結論として、
持ってるカードのキャッシング枠を全部0にしてもらえば
収入証明などの要求はないんですよね?
490名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/09(日) 09:03:03
リボはどうなるのか?
Cは大した金額ではないが、リボが多い漏れ。
491名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/09(日) 09:45:25
バイトで年収百万ちょいです
イオン総合50枠でC40借りてて
アイワイではC40枠S20でC40借りてますが
この場合、アイワイのSは枠ストップされますか?
492名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/09(日) 09:51:55
19日から前倒しで導入されるって割りには具体的にどうすればいいのか
まだ発表とかしてなくて客からしたらわかんない会社が多いよね。
イオンとかはHPに収入証明出してね〜って載せてるけど。
客にはわかんないように進められてて19日から一斉に発表、案内するとかなんだろうか?
493名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/09(日) 09:53:45
19日から前倒しで導入されるって割りには具体的にどうすればいいのか
まだ発表とかしてなくて客からしたらわかんない会社が多いよね。
イオンとかはHPに収入証明出してね〜って載せてるけど。
客にはわかんないように進められてて19日から一斉に発表、案内するとかなんだろうか?
494名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/09(日) 09:55:08
>>490
C枠の総量規制 ←いまここ

C枠の減枠・出金停止

多重厨困る・焦る

S枠換金にチャリで走る

換金屋サーンが社会問題に

金融庁ゴルァーでS枠の規制

多重厨撃沈
495名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/09(日) 10:08:32
お手持ちのクレ会社で、総量規制の動きを交換しませんか?

漏れはVIEWカード1枚しか持ってませんが
12/19以降、C枠は借入れ・返済の都度、自宅に明細書を送られます
収入証明等の提出の公表は現在ナシ
496名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/09(日) 10:17:47
最近、債務整理手続きを開始したんですが、収入証明提出の葉書は来るのでしょうか?
497名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/09(日) 10:19:22
>>494
 ショッピングは経産省では?。
割賦の規制も強化するらしいけど、1回払いは対象外か?
498名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/09(日) 10:29:07
>>495
俺はライフだけど同じく、
12月19日以降はキャッシングした毎に明細を自宅郵送(前は郵送不可にできた)
キャッシング毎の明細郵送を希望しないで申し出ることもできるが
その場合その代わり月一回これまでの残高やキャッシングをまとめ記載した明細が郵送されてくる。
返済時も明細郵送するが自動振替で返済してるなら明細無し
19日以降、キャッシング毎の明細郵送を選択しておいて
追加キャッシングをせずにいたら明細郵送は無しかどうか、
また月一回のまとめ明細を希望しといてキャッシング一切しなくても
毎月残高記載された明細が送られてくるかどうか、
などはまだ?マーク。
ていうかHPの文章もちょっとわかりづらい。
給料明細提出に関しては発表無し。
一斉に明細提出も明細郵送の徹底もC枠の見直しもまとめてせずに段階的にやってくのかなぁ?
499名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/09(日) 10:35:13
ショッピングも規制されるのですか??
500名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/09(日) 10:41:24
カード:SBI
C明細:動きなし
所得証明:動きなし
その他:現在、入会資料の発送を一時的に停止中で12/20頃に発送を再開

入会資料を規制にあわせ訂正中か?

501名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/09(日) 13:39:12
クレジット・ショッピングは>>497の言う通り、経済産業省の管轄ですね。
>>499の問いは、クレジットカードを指すなら当面NOでしょう。

クレジットは大きく2種類に分類できます。
@クレジットカード
A「個品方式」のクレジット(商品を購入しようとする時に、クレジットを利用するための申込書を書いて提出する)

現在問題となっているのがAであり、クレジット会社が適正与信義務を怠り(過剰与信)月賦で、寝具・健康器具・
浄水器・エステティック・学習用教材・健康食品・絵画等の販売を行う行為が問題とされています。
その被害を防止する目的で、自主規制団体の法定化等を進めているのが実態だと思っています。
502名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/09(日) 13:46:42
>>465
富裕層向けのプライベートバンキングをやっていた日本法人が処分を受けて撤退した影響かな
503名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/09(日) 15:30:52
>>364
ナ・カ・ジ・マ
504名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/09(日) 15:39:15
貸出金利って19日から下がんの?
505名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/09(日) 16:10:09
今でも金利ってそんなに違うの?
506名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/09(日) 16:15:34
>>505
クレ会社はGEを除きほぼ18%
GEカードは最大28.8%

サラはまちまち
アコムは最大18.0%
武富士は最大27.375%
レイクは最大18.0%
ディックは最大29.20%
プロミスは最大25.55%
SBIイコールは最大17.50%
本田ちよは最大24.0%
507名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/09(日) 16:25:27
相変わらず皿は、ぼったくりだけど
GEにはワロタw
508名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/09(日) 16:32:55
Yahoo!Japanカード
キャッシング利率
26.28%
509名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/09(日) 17:06:16
平成19年10月11日朝日新聞 貸金業規制法 総量規制前倒しへ

長期的には総量規制は多重債務者の減少につながることが期待できますが、短期的(ここ2年から5年程度)
には、消費者金融による「貸し渋り」や「貸しはがし」による悪影響が心配されるところです。
実際に消費者金融の成約率の大幅低下の数値も出ており、多重債務者救済策が全く整っていない現状では
現在自転車操業で借入・返済を繰り返している方々の生活が近く行き詰ってしまうことを懸念しています。
(抜粋)
510名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/09(日) 17:16:26
>多重債務者救済策が全く整っていない現状

あわわわ・・・
511名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/09(日) 17:19:39
l;:
512名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/09(日) 17:26:08
Yahooって空気読まないの、読めないの?
513名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/09(日) 17:28:45
新規借入が停止されるだけですむのか!?
514名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/09(日) 17:31:15
>>513
人にモノを聞く態度じゃないな
515名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/09(日) 17:36:26
>>504だけど、金利はいつから下がるの?教えて頂戴。
516名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/09(日) 17:59:46
>>515
各社ごとの対応だから、ここで聞いてもわかんないよ
営業戦略の中核部分だから、各社に聞いても公式発表前には教えてはくれないだろうな
517名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/09(日) 18:43:41
>>515
基礎的な話からで申し訳ありませんが、現在は出資法(年利29.2%)と利息制限法(10万円未満は年利20%、10万円
以上100万円未満は年利18%、100万円以上は年利15%)という2種類の法律があり、消費者金融会社は主に出資法
でクレジット会社は主に利息制限法が多い様です。
そしてこの2つの法律の金利差、20%〜29.2%をグレーゾーン金利と呼んでいます。

そこで金融庁は、貸金業法等改正に伴い出資法の金利(年利29.2%)を廃止し、利息制限法の20%を上限とします。
これは、>>308の総量規制が導入される平成21年12月から適用されると思います。

時期については、>>516さんの言うように、利息制限法の金利を上回って貸出している会社は、平成21年12月迄に
金利を下げれば良い訳で、個々の会社の判断に依るところが大きいと思います。


518名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/09(日) 18:53:12
>>501=>>517=>>292さん?
519504:2007/12/09(日) 19:01:12
>>517詳しい説明、ありがとう
520名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/09(日) 19:08:37
総量規制の一部前倒しって、金利は前倒しせんのかい!
521名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/09(日) 19:25:56
金利が下がったら、低属性や多重にはまず貸さないよ
結局、ヤミ金から借りる椰子が激増し、アボーンだよ
522名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/09(日) 19:38:32
>>521
だから金利が>>517だとしたら、国は業者へ今月19日〜平成21年12月まで
ガッツリ回収に走れと指示してるんだよ
523名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/09(日) 19:52:07
そうなると、>>506で金利が20%を超えている
皿が先頭切って回収に走ると
524名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/09(日) 20:05:07
他にも似たような板があるけど、憶測やデマが多くてイマイチ信用できない
けど、ここは十分納得できる書込みが多く、参考になります。
希望は、荒らされない事を願います。
525名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/09(日) 20:09:26
クレカのライフはまだ29.2%で貸し出してますぜ。
多重気味な私は出金停止だが返済時の金利がすんごいですよ。
526名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/09(日) 20:19:54
>>524
ここ良スレだし、漏れも心配
少なくとも平成21年12月までは情報交換したいし
荒されて人いないのは勘弁
527名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/09(日) 20:41:13
>>1です。良スレになってますね。立てて良かったです^^
528名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/09(日) 20:43:34
オリコライフオリコクレストJCBと刈りまくってる俺はどうすればいいんだ???
529名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/09(日) 20:44:47
>>1
今更ながら、乙です
530名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/09(日) 20:58:08
>>522
逆に言えば現在もグレーゾーンで利率設定してるとこから借りてるけど9月位から
向こうから電話で利率を法定金利に下げてくれたけど、ガッツリ回収は回避できたと解釈
してもいいの?多重だけど自転車は漕いでない
531名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/09(日) 20:58:23
>>1
他スレの住人も誘導され勉強してますデス
532名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/09(日) 21:11:40
>>526です
>>1さん荒らされない様に、平成21年12月まで続けて下さい
533名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/09(日) 21:15:32
>>530
グレ金で貸していると過払いが増えるでしょ
今のうちに法定金利に下げておけば・・
534名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/09(日) 21:20:34
>>1です。
次スレでは、ちゃんとテンプレも整理して使いやすくたいですね。
平成21年まで自分が沙汰されずに過ごせていればの話ですがw
535名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/09(日) 21:31:28
年収400万借入290 銀1クレ3皿1
各社延滞なし
皿レイク過払い請求中
クレ一社途上与信も、約定引き落とし後は出金可能
…以上近況報告でした。
皆さんも任意整理はお早めに。
任意整理やるにはそこそこ体力がいるので、深刻に目先の現金に窮するようになってからでは遅いです。
このスレにいる人は、借金板にいる人と違って、社会的信用や家庭、最後のモラルを投げ捨ててないですよね。天は自ら助く者を助く。
頑張りましょう。
536名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/09(日) 21:33:44
>>1
書き込みがなくても、このスレを参考にされている人は多いと思いますよ。
そういう私も、初めての書込みです。
537名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/09(日) 22:26:35
>>1の人気にチョイ、嫉妬
538名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/09(日) 23:27:22
皿もその都度 明細を自宅郵送されるの?
539名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/09(日) 23:31:50
>>538
今のところ、明細郵送はVIEWとDCとライフで報告あり
皿の報告はなし
540名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/09(日) 23:33:41
>>539
速レス ありがとう!
541名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/09(日) 23:35:02
>>538
マムコの場合、自社ATMもしくはセブンATM以外の
提携先ATMでの利用は明細送りだそうです
あと、振込での入出勤も同様でつ
542名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/09(日) 23:40:32
>>538,541
皿、クレとも自宅郵送する業者は多そうですね
とゆうか、義務付けられているんでしょうかね
内緒の借金は、今後難しいですね
543名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/09(日) 23:53:34
すでに出金停止なおれはキャッシング明細郵送に怯える必要は無いが
返済をうっかり明細送りが発生しないように条件を調べとかないとな・・・
544名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/09(日) 23:55:06
>>515
払えないならさっさと特調でも過払い請求でもすればいいのに
まずは履歴請求(リスクなし)から始めませんか?

>>521
うまみがあるほど悪質な業者が群がるだけ
サラクレなんて所詮は合法的な闇金でしょ。
・高金利違反⇒5年以下の懲役、1千万円(法人の場合3千万円)以下の罰則
・無登録営業⇒5年以下の懲役、1千万円(法人の場合1億円)以下の罰金
545名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/10(月) 00:19:18
漏れは>>524とはちょっと違い、総量規制が気になって借金板の出金停止スレ
をちょくちょく覗いてたけど、個人の身の上話はそれなりに興味深く参考にでき
るが、総量規制の内容やスケジュールは皆目分らん状態。
ここのスレを殊更、持ち上げる気はないが、その点はなるほどと思う。
546名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/10(月) 00:22:52
今のうちに全部引き出して貯金しとけ!!!
547名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/10(月) 00:28:08
>>545
まあ、向こうは皿利用者が主な住人で、ここはクレ利用者が主な住人だよね
でも総量規制という点では同じだけど
548名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/10(月) 00:38:20
武富士100枠の俺が来ましたよ
549名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/10(月) 00:46:15
>>545
ここは、法律を絡めて分り易く説明してくれてるからいいんでソ
じゃなきゃあ、借金板と一緒
550名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/10(月) 00:53:59
>>545
出金停止スレの過疎化が激しい件
551名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/10(月) 01:01:16
ここは出金停止スレでなく、貸金業法総量規制スレですよーぉ...
出金停止スレの話は、板違いですよーぉ...
と言ってみる。。。
552名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/10(月) 04:11:44
三井住友カードPSL(プライベートセレクトローン)でC枠300万円あります。
年収はその倍もありません。
PSL申し込み時点で源泉徴収票を提出済みですから、蜜墨は私の年収を正確に知ってます。
PSL契約はC枠200万円以上が前提ですので、この場合、
19日になったら自動的にPSL強制解約になってしまうのでしょうか?

なお現時点では、PSLおよび他社も含めて、C枠は1円もつまんでいません。
553名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/10(月) 04:18:21
ANA-SFC-VISA-G
S450C300ってところか?
まーPSL解約、ANA減額だろうなぁ。
554名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/10(月) 09:10:47
このスレでも散見できますが、C枠や皿から借り入れた時の自宅への明細送付について詳しい説明をお願いします。
555名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/10(月) 09:21:45
>>554補足ですが、私の借り入れているところは現在でも明細について公表してません。
借入先で、送付したりしなかったりがあるんでしょうか?
すいませんが、19日まで日がないので、よろしくお願いします。
556名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/10(月) 10:21:45
皆さ〜ん
後、9日で色々動き出しますよ〜ぅ
悔いのないように準備を整えて下さ〜ぃ
成る様になる、なんて投げやりは止めてね〜ぇ
557名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/10(月) 11:18:56
>>517

今日、むじんくんへいって総量規制の事を質問してみたら
>>そこで金融庁は、貸金業法等改正に伴い出資法の金利(年利29.2%)を廃止し、利息制限法の20%を上限とします。
これは、の総量規制が導入される平成21年12月から適用されると思います

似たような事を言っていたな
558名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/10(月) 13:28:53
lifeスレより
いま外だから確認できないけどマジ?

479:名無しさん@ご利用は計画的に2007/12/10(月) 07:59:01
>>473
総量規制とりあえず見送られたの知らないのか?
新聞読めよ。
559名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/10(月) 13:43:14
>>558
ガセネタです。
金融庁のHPには一切、見送り等の記載はありません。
560名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/10(月) 13:43:47
見送られたのは割賦販売法における総量規制のこと。
561名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/10(月) 14:33:13
利息も前倒しせーよ!
この守銭奴が!!
562名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/10(月) 15:55:29
過払い請求する人が増えなくなるから既存客の利率は下げなくていいですよ〉業界の人
563名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/10(月) 17:06:25
今日街金に借りに行った時に聞いたら、
まだ金融庁から正式な通知が着てないってこまってた。
564名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/10(月) 17:53:01
さすがVIEWカード(重要なお知らせメール)

 貸金業法施行に伴い、2007年12月19日以降のキャッシングのご利用
及びATM(VIEW ALTTE)によるキャッシングのご返済の都度、ご利用
内容を記載した書面をご利用代金明細書の送付先に送らせていただ
きます。
この書面は貸金業法第17条第1項および第18条第1項の規定に基づき、
キャッシングのご利用及びATMでご返済いただいたすべてのお客様に
お送りしなければならないものです。あらかじめご了承ください。
565名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/10(月) 17:55:20
普通に支払いをしてる会員には関係あるの?
566名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/10(月) 17:59:22
>>565
C借りてる人は19日以降、支払うたびに家へお手紙を送られる文面のよう。
567名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/10(月) 18:32:48
いいシステムじゃん
568名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/10(月) 18:41:03
>>565
優良会員、ブラック会員に関わらず、
カードを所持している会員全員に適応される法律です。
(カード会員全員に関係します)
569名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/10(月) 19:26:27
リンクされるPDFをよく読んでみたら。みんななんか勘違いしてないか。
570名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/10(月) 19:36:13
>>569
どこをどう勘違いしてんのさ
もしかしたらきみが金融庁の指針と業界の暫定自主基準を混同してんじゃないのか?
ここじゃ両方語られてるから
571名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/10(月) 19:57:37
>>569
kwsk
572名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/10(月) 20:22:33
>>569
度々書き込みした>>292です。
今回は改正貸金業法、同政令、同内閣府令、新貸金業協会自主規制、利息制限法等から必要な部分を抜粋して
出来る限り内容を加工せず、書き込みしたつもりです。
もし、違う部分がありましたら指摘して下さい。
再度調べ直して、訂正します。
573名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/10(月) 20:26:54
シティカードは12月19日付けで融資内容が変わる

http://www.citibank.co.jp/ccsi/notice/mll/index.html
574名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/10(月) 20:35:38
DS

「ご融資明細書」送付について
2007年12月1日より、マネーサービス(*)をご利用いただきますと、「ご利用代金明細書」とは別にマネーサービスのご利用内容をご確認いただける「ご融資明細書」をお送りいたします。
なお、ご融資明細書はマネーサービスのご利用の都度発行し、約一週間程度で発送いたします。
*キャッシング、ローンサービス、秒速振込みサービス「借りスマくん」、いずれのご利用も対象となります。

「ご融資明細書」記載事項について
ご融資日、ご融資金額、実質年率、返済期日、毎月返済額、返済方式、
返済期間、返済回数、利息、利息の計算方法、次回ご返済日、次回ご返済金額、貸金業者登録番号など

575名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/10(月) 21:08:25
問題はどんな封書で来るかだが・・
576名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/10(月) 21:15:02
最低限社名は書いてあります。
「親展」「たいせつなお知らせ」「重要なお知らせ」 …こんな感じです。
577名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/10(月) 21:17:23
各社案内が出てるとこもあるな
キャッシングはもうしないとして、返済時に明細発送が起こる条件を把握しとかねば
578名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/10(月) 21:59:49
あー、民営化前の郵便局は、ハンコ持っていけば指定業者の郵便物の配達を拒否できたんだが、今はどうなのかな?
てか、配達拒否したらどうなるんだろ?
579名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/10(月) 22:06:55
>>572
>>292さんオヒサ
レス返って来ないし、気にする事はないと思いますよ。
580名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/10(月) 22:19:06
みんなそんなに内緒でキャッシングしてんの?
581名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/10(月) 22:31:09
>>579
法律や法令が複数あり、私も100%の自信が有る訳ではないので抜けが有ったのかと心配してます。

>>554
貸金業法等改正では、定期的に貸付け・弁済(支払い)に関する情報を記載した書面を交付するよう義務づけました。
この場合の「定期的」とは、1ヶ月ごと又は貸付け・弁済時(支払時)の都度となります。
そして「交付」の意味ですが、条文には郵送又は電磁的方法(ホームページ等)により提供できると記載されています。

この事から、交付の時期や交付の方法は、クレジット会社や消費者金融会社の個々で対応は別れると思います。
交付開始時期については、平成21年12月迄に為されれば良いとされています。

書込みを見る限り、既に何社かは19日以降の対応をきめているようですね。
582名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/10(月) 22:52:24
俺が使ってるクレはライフで明細発送については公表あったが
皿はまだ動き見せてないとこが多い気がするなあ
583名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/10(月) 23:19:24
>>581
584名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/10(月) 23:20:55
Q   利用したら自宅に明細が送られてくるのでしょうか?
A ご安心ください。
ご利用明細書の発送についてはご契約時にご希望をうけたまわります。
発送を希望される場合、発送先は『自宅』または『勤務先』からお選びいただけます。
webでの契約をご希望されるお客様にはカード、契約書類等を個人名にてご自宅へ送付致します。


アイ〇ルは大丈夫???
585名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/10(月) 23:21:21
「ご融資明細書在中」「キャッシングのお客様にお届けしております」
なんてデカデカと書かれた封筒・・・・
586名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/10(月) 23:24:01
>>585どこですか?
587名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/10(月) 23:25:05

>>585
捲るタイプの葉書出るんじゃねえ。
588名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/10(月) 23:26:53
>>584
皿の詳細レポきますた
589585:2007/12/10(月) 23:27:33
>>586
すまん、冗談。
さすがにそれはないだろう・・・・・いや、ないはずだ・・・であってほしい。
590名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/10(月) 23:28:53
多重債務の時点で、わけのわからない闇金DMがいっぱいきてるから
今更明細こようがかまやしねぇよ
591名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/10(月) 23:33:28
漏れのクレ、webで済ましてくんねーかなー。
>>585みたく表書きされ、ピリピリの葉書は簡便だわ。
592名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/10(月) 23:33:30
お借入れ」「ご返済」時の書面について重要なお知らせ

このたびレイクでは、提携先ATM・CD(セブン銀行以外のコンビニ・銀行・信用金庫など)での「お借入れ」「ご返済」に際し、「領収書またはご利用明細書」をご自宅またはお勤め先へ郵送させていただくことになりました。

つきましては、お客さまに郵送のご希望に関するご登録をお願いしております。
ご登録がお済みでないお客さまは、必ずお電話ください。


レイクおよびセブン銀行ATMをご利用のお客さまへ

レイクおよびセブン銀行ATMでの「お借入れ」「ご返済」につきましては、ATMから「領収書またはご利用明細書」を発行いたします。これまでと同様、郵送することはございません。
593名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/10(月) 23:35:17
レイクさんはwebなしですか、残酷ですねw
594名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/10(月) 23:36:23
俺は会社の弥生会計で源泉表偽造するもんね〜

総務の俺は年収2000万に調整しておくわ!んでもって役職手当も付けとこ
本当は年収560万の平社員だけど
595名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/10(月) 23:36:56
>>593
「ほのぼのレイク」と大書された原始人のイラストの
封書が職場に届けられるのか・・・w
596名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/10(月) 23:36:58
Q  

自宅や勤務先に書類は送られてきますか?
  A

以下の場合にご自宅又はお勤め先に書類をお送りする場合があります。

    * 提携先CD(キャッシュディスペンサー)やATMでご利用やご返済を頂いた場合
    * 契約額の変更をATMから手続きし、事前に領収書・明細書・契約内容確認書発送のご希望を頂いている場合
    * お支払いに遅れが生じ、お客様とご連絡が取れない場合
    * 振込キャッシングを実施された場合
    * PJCBカードでショッピングをご利用頂いた場合
    * その他、お客様とのご連絡の中で書類送付を希望された場合


プロミス↑
597名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/10(月) 23:39:12
>>594
いつの日か在確で「★★部長様いらっしゃいますか?」なんてことが無いように祈る!
598名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/10(月) 23:43:26
明細書・領収書発送は、どんなときに郵送されてきますか?
提携ATMをご利用の場合に発送されますが、発送をご希望されない場合はご連絡ください。
なお、振込みローンご利用の場合には、法律に基づき明細書が必ず郵送されますのでご注意ください。
既に発送の拒否をご連絡いただいている場合でも、データ登録完了までにご利用があった場合、発送される場合があります。

ディック↑
599名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/10(月) 23:45:21
皿の明細報告w
皿明細を勤務先に郵送させる強者を期待
ディックは大人の対応だね
600名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/10(月) 23:46:25
皿明細の郵送方法のマトメを誰かに期待してみる
601名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/10(月) 23:47:09
これって、明細書が送られてくる制度云々をまったく知らない
で借りちゃう利用客もまだたくさんいるんだよね?

借金ばれて崩壊する家庭、会社で皿利用バレるやつ多数・・・ってことで桶?
602名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/10(月) 23:50:12
>>601
ここに辿り着いて、何とか善後策を考えられる既婚者や実家住み込みは勝ち組かも
603名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/10(月) 23:50:42
いくつかのHPを覗いてみたが 皿のように自社ATMを持つ場合郵送は免れる?
クレの場合 自社ATMは存在しない?ので法により郵送が義務ずけられる?

で OK? かな?
604名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/10(月) 23:55:40
>>603
レポ見る限り、皿とクレはそんな感じ
皿は融通が利き、クレは自宅が多いみたい
605名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/10(月) 23:58:43
アレじゃね、在確もクレだと会社名を名乗るけど皿は個人名ってのも関係ある?
606名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/11(火) 00:01:38
>>601
12/19以降の体験談は見逃せませんよw
607名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/11(火) 00:05:23
>>605
家でも銀行系なら誤魔化せるけど、サラじゃもろシャキーンで無理だわ
608名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/11(火) 00:06:35
今日、アコムで利率の変更してきたけど、むじんくんで手続きした祭
明細などの書類をどうするかの希望等を無人君で取っていたぞ
振り込み融資の場合は確実に明細送りらしいです。

しかし、金利が15.00%になったお陰で楽になった
頑張って返済するぞ
609名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/11(火) 00:07:50
>>605
こうなると借金もサラ以外の名の通った所でないと、お手紙着たとき困ります。
610名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/11(火) 00:15:41
2ちゃんも色んなスレがあるけど、ここくらい参考になって
情報の多いスレ初めてきたよ。感謝
611名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/11(火) 00:17:13
>>608
オメ、ガンバレー。
612名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/11(火) 00:17:16
でもよ、総量規制の事実を知らない奴って何人も居るんだろうなw
613名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/11(火) 00:17:26
明細書攻撃の真の目的は、気軽にチョコチョコ借りて
パチンコ・・・てな客を激減させることかね。
614名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/11(火) 00:18:10
>>612
俺、毎日日経読んでるけどさっきまで
知らんかったぞ。
615名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/11(火) 00:18:16
>>592
よっしゃ、レイクは何が何でもレイクATMかセブン利用にするぜ
616名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/11(火) 00:21:49
>>615
忘れて提携で入金するなんて事のないように気をつけましょうw
617名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/11(火) 00:23:50
>>610
異色の部類かもね
618名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/11(火) 00:24:23
エポスはどうなんだろうか。
HPでは、明確な記載は見られないが…。
619名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/11(火) 00:25:24
>>612
漏れも1週間くらい前にこのスレで始めて知った。
新聞とってないこともあるかも。
620名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/11(火) 00:26:23
気づいてないチャリンカー
ATM前で蒼白
そんな現場が19日以降たくさん見れることでしょう
621名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/11(火) 00:27:19
>>618
ここにきて皿系のレポが多いけど、クレ系のレポは少ないね
622名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/11(火) 00:29:26
>>612
そもそもテレビのニュースで見た事ないわ
623名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/11(火) 00:36:09
マスコミが総量規制をあまり取り上げないのは借りられなくなることを知って整理や過払い請求する人が
増えるとスポンサーが困るからでしょう。
規制が必要な理由にも触れられないし
624名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/11(火) 00:55:29
年末の人身事故と強盗の発生率は半端なさそうな予感

625名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/11(火) 01:00:48
クリスマス前に金を借りようと思った・・・ら!
なんて奴もいっぱい出ることでしょう
626名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/11(火) 01:01:56
サラ金の場合セブン銀行での入金だと明細ナシ→セブン銀利用者急増→手数料収入UP
結局は、セブン銀行が美味しい思いをするんだな
627名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/11(火) 01:08:42
>>584
なんか経済雑誌にアイ○ルカウントダウン開始的な記事が載ったらしい
おいらまだ確認してないけど
武○士の連中が大はしゃぎしてっけど、あいつらは大丈夫なのか?
628名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/11(火) 01:29:39
>>627
カウントダウンってもしかして倒●?
629名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/11(火) 01:35:23
倒立
630名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/11(火) 04:04:43
>>627
消費者金融4社が黒字 (2007/11/14)
ttp://www.yomiuri.co.jp/atmoney/mnews/20071114mh09.htm
> 中間連結決算 貸し出しは落ち込む
>
>  消費者金融大手4社の2007年9月中間連結決算が13日出そろった。
> 大幅な赤字だった前年同期から一転し、4社とも税引き後利益の黒字を確保した。
> ただ、貸金業者への規制を強化する改正貸金業法の成立の影響で、売上高にあたる
> 営業収益は4社そろって大幅減収となった。2008年3月期決算の税引き後
> 利益はいずれも黒字を予想するが、本業の貸し出しは減少傾向にあり、厳しい
> 経営環境が続きそうだ。

半年分の決算に5年分の過払い返還引当金を積んでやっと前回赤字になったのが
今回は黒字に戻ってしまった様ですが

黒字倒産???っつうよりその雑誌の飛ばし記事じゃ
631名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/11(火) 08:58:20
総量規制てホント始まるの?年収1/3以上借りてるケド、今だに何処も、出金にもなってないよ。
632名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/11(火) 09:15:45
>>631
厳密には、2010年からだろ?
ただし、徐々に「出金停止」などで追い詰められていくというわけだが。
633名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/11(火) 09:24:13
そうなんですか… 借り過ぎたので、止められても良いのですが。
634名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/11(火) 09:27:33
年収1/3以上っていう借入額にもよるんじゃない
635名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/11(火) 09:29:36
>>631
このスレ読めよ
19日から前倒し実施だ
まぁ止められても乗り切れるんなら問題ないけどな
おれみたいな自転車こぎは深刻だ
636名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/11(火) 09:30:26
信用情報スレの次スレ立ちました
KSC・CIC・CCB・テラネット・FCBJ信用情報開示スレ42
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/credit/1197331931/
637名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/11(火) 09:33:13
誤爆?
638名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/11(火) 09:46:08
みんなで止められれば怖くないよ。
639名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/11(火) 09:55:33
>>637
いや、このスレ見てる人は信用情報スレも来てるかなと思ったので。
640名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/11(火) 10:04:27
>>639
失礼しますた
641名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/11(火) 10:08:15
昨夜の怒涛の皿報告、スゴス
642名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/11(火) 10:08:45
アイフル倒産って嘘だよね?
643名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/11(火) 10:12:32
644名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/11(火) 10:15:03
借り入れ内容の交付義務は 電磁的でも桶とあるらしいので
Web電子書面交付とかでもいいんじゃない?
645名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/11(火) 10:24:31
Web電子書面ってメールだよね
クレなり皿がどう取り入れるかだと思うけど、今の所OK発表してる所はない気がする
646名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/11(火) 10:27:34
>>645

メールではなくてサイトにログインして借り入れ履歴を
クリックしたら詳細が表示・・
たとえばDCキャッシュ犬が試験的にやってるんじゃなかったっけ?
もしかしたら今月中に本番運用かもね・・
647名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/11(火) 10:31:21
>>643
倒産はないってことですか?
アイフルスレの書き込みでこんなのありましたが・・・
今のうち借りておいた方がいいのかな?

151 :名無しさん@お腹いっぱい。 [] :2007/12/10(月) 09:44:41 ID:rQxir0nf0
12/10号の週刊ダイアモンドにアイフル経営危機説の深層が特集されてるぞ。
もうおしまいか。
早いとこ、金取り返そうぜ。
648名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/11(火) 11:47:23
倒産=借入れ
と考える意味が分らない
649名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/11(火) 14:17:17
>>623
なるほどな、スポンサーの意向か。
マスコミってほんとゴミだな。19日まで完全スルーか。
その後、何も知らず突然に出金止められた多重債務者の自殺が増えても
過払い請求の仕方などは一切触れずに金融庁だけを叩くんだろうな。
650名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/11(火) 14:29:32
倒産前に過払い請求出さなきゃ…ならわかるけどなあ
もしかして、倒産したら自分の借金消えるとでも思ってるの?
651名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/11(火) 15:06:38
>>635
キャッシング止められても期日守っている限り一括返済要求はない(期限の利益)
から、ショッピング枠で金券買って回す人が増えるだけじゃないの?
今月19日以降、新幹線回数券の買取相場が下がることはあるかもね。
652名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/11(火) 15:52:51
とりあえず19日以降に収入確認なんかが来てそれから出勤停止なんかの措置になるんじゃないのかな?
そうでないとかなり困る事態になるんだけど
653武富士:2007/12/11(火) 17:49:45
武富士の、明細送付の情報教えて下さい。
654名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/11(火) 18:08:21
>>653
そういうのは自分で武富士に聞いてみたら
655武富士:2007/12/11(火) 18:18:50
問い合わせしても、はっきり答えないので、お願いします
656名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/11(火) 18:27:36
>>655
昨夜サラレポ多かったけど、武富士は着てないね
発表してないかもしれないし、もう暫く待つかしないと思うよ
657名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/11(火) 18:41:53
>>652

社会保険庁問題のように何千万件のデーターの調査に時間が
かかって困っているように、顧客データーも何万件もあるので
調査にはとても大変時間がかかるだろw。 
658名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/11(火) 18:54:12
有難うございます。
659名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/11(火) 18:56:40
まあ、S枠や総与信には関係ないか。
660名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/11(火) 19:25:44
三井住友カード。C枠利用は現行明細郵送が必須だが、
来年6月からは郵送ナシになるらしい。ワケワカメw
www.smbc-card.com/mem/oshiharai/wm_mail_top.jsp
661名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/11(火) 19:45:36
コスト削減かな?
662名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/11(火) 20:06:38
2008年は S 枠 の 現 金 化 が ブ レ イ ク す る 悪 寒 www
2008年は S 枠 の 現 金 化 が ブ レ イ ク す る 悪 寒 www
2008年は S 枠 の 現 金 化 が ブ レ イ ク す る 悪 寒 www
2008年は S 枠 の 現 金 化 が ブ レ イ ク す る 悪 寒 www
2008年は S 枠 の 現 金 化 が ブ レ イ ク す る 悪 寒 www
663名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/11(火) 20:25:55
プロ使ってるが、明細書の件で気になったので、プロお客様センターに電話・・
わしの明細書の郵送の登録の確認した!
返済明細書>会社に郵送(提携ATM等での返済の場合)
利用明細書>郵送希望無(提携ATM等での返済の場合)

なぬーー!返済明細書は会社送りかよ!・・
一回も、送ってこないんだが返済明細書・・◎◎さまは、プロミスのATMでしか返済なさってませんよね!
と愛想の良いオペレータさんの声^^;
契約のとき、そんな話したっけ^^;と思いつつ、明細書自宅、会社に送らないようにお客様センターで変更してもらいました!
プロは、お客様の希望で、明細書は送らないようにできる!と言ってた。
664キミドリ:2007/12/11(火) 20:29:02
女性の使用済みパンティー(未洗濯)は、どういうニオイがするのでしょうか?
665名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/11(火) 20:44:24
男性の使用済みパンティー(未洗濯)と大差ないとおもうけど。
666名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/11(火) 21:28:41
皿は自社ATMでの返済・借り入れは明細書送付なしでいいんだよね?
クレの場合は借り入れ及び、毎月の約定返済以外の返済は明細くるってことでおk?
667名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/11(火) 21:33:10
業者に取っては、先に50万貸したもの勝ちだな。
少ないパイの奪い合いになるから、
誰にでも50万押し付けて貸しそう。
668名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/11(火) 21:45:01
今回の規制は、多重債務者の切り捨てだな
この恨みは一生忘れない
669名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/11(火) 21:45:44
>>667
ところが今、どこの業者も金を貸そうとしないんだ
670名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/11(火) 21:46:48
>>662
バレルと一括返済の諸刃の剣。
671名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/11(火) 21:53:46
仮に、自社に申告されている年収から見て、その人の借入が1/3オーバーしていたとしても、何の予告もなく出金停止はしませんよ。
申告の他に収入があるのかも知れないし(副業など)転職昇進して収入が増えている人もいるでしょう。
信用情報など見て要注意人物は監視していますが、
毎月約定引き落としできていれば、 減枠する正当な理由がありません。 収入証明を提出するまでは、まず約定引き落としを厳守して下さい。

672名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/11(火) 22:00:41
そんな人のいい業界かねえ・・・
673名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/11(火) 22:32:07
夏以降増枠が相次ぎ、3社合計で枠が150万になった。
アコムなんて先月枠増やしてきたからな。
駆け込みだったのか。
674名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/11(火) 22:37:01
http://www.asahi.com/business/topics/TKY200711300022.html
>
>
>  信販会社が立て替え払いできる額を消費者の年収などに応じて制限する
>「総量規制」は見送った。ただ、収入や過去の購入履歴など契約の際に
>考慮すべき項目を指針で示す方向だ。
675名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/11(火) 22:40:59
うちも、10月から増額増えて、120です。年収の1/3以上だし、いつ止められるのか、ドキドキだね。
676名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/11(火) 22:58:18
>>674
それは割賦販売法の総量規制の話。
着物とか英会話とかかつらで信販ローン組むだろ?
貸金業法とは関係ないのです。

677名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/11(火) 23:08:45
>>666
クレ 毎月の返済の明細も送りつけてくるんでないかい?

皿も一応確認しといたほうが無難
678名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/11(火) 23:24:16
現在、カード・ローン、キャッシングサービスをご利用いただきますと、ご利用・ご返済に関する詳細を1ヶ月分まとめて記載した「融資ご利用内容のお知らせ」を月末にお送りしておりますが
2007年11月16日(金)以降はご利用のつどお送りさせていただくこととなりましたので、お知らせいたします。

JCB
679名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/11(火) 23:24:42
まずは平茄子のS枠の現金化で大車輪形成する
680名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/11(火) 23:27:42
市況板から拾って来ますた

> 日本経済新聞 2007年8月22日
> 貸金業法 総量規制年末から実施 金融庁実質前倒し 過剰貸し付け歯止め
>  金融庁は利用者1人が借りられる金額に上限を設ける貸金業法の「総量規制」を事実上前倒しし、
> 今年末から実施する。同法の完全施行は2009年中をメドとしていたが、
> 利用者の返済能力を超える過剰な貸し付けに早い段階から歯止めをかける。
> 年内に発足予定の貸金業者の業界団体も自主規制ルールに総量規制の前倒しを盛り込む方針で、
> 多重債務者を減らすため官民が共同歩調を取る。
>
>  貸金業法が09年に完全施行されると、貸付残高が利用者の年収の3分の1を超えるような
> 過剰貸し付けは禁止される。また、自社の貸付額が50万円を超えるか、
> 他の業者と合わせた貸付金額が「100万円」を超える場合、
> 貸金業者は源泉徴収票などで利用者の収入をチェックしなければいけなくなる。
>  この前段階として、金融庁は今年末に貸金業法の一部が施行される
> のに併せて総量規制を進めることにした。法で厳密に規制するのに先立ち、
> 貸金業者による過剰な貸し付けが横行していないか目を光らせ、
> 利用者の収入などをきめ細かくチェックする体制づくりを促すのが目的。
> 施行と同時に適用する監督指針にこうした方針を盛り込む。
>  具体的には、利用者の月あたりの返済額が月収の3分の1以下に抑えられているかなどを点検する。
> また貸付額が1社あたり50万円超か、他の業者との合計額が「150万円」を超える場合について、
> 貸金業者が収入状況をきちんと把握しているか調べる。
>  これによって貸金業者は、利用者の年収や保有資産、家族構成、生活実態を精査した上での貸し付けを迫られる。
>  貸金業界の新しい業界団体である「日本貸金業協会」も自主規制ルールに同様の規定を盛り込む予定だ。
> 加盟各社は社内規定などで過剰貸し付けを防ぐ審査体制の整備を明記する。こうした規定を整えているにもかかわらず、
> いいかげんな審査をしている業者には、金融庁は業務改善命令などの処分を検討する。
681名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/11(火) 23:34:27
2007年11月12日
株式会社オーエムシーカード
「カードキャッシングご利用内容のお知らせ」送付のご案内
「貸金業法」第17条第1項に基づき、2007年12月19日以降、カードキャッシングをご利用いた
だきますと、「カードご利用代金明細書」とは別に、カードキャッシングのご利用に関する詳
細を記載いたしました「カードキャッシングご利用内容のお知らせ」をご利用の都度お送りい
たします。

【記載内容】
 融資会社名、住所、ご利用年月日、ご利用金額、利率、返済金額、
 返済期日、返済期間、返済方法、貸金業者登録番号   など
682名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/11(火) 23:37:10
これだけグレー金利だ過払い返還だって言っててもまだ28とかで貸してるんだから
前倒しで自主規制なんてそううまくいくのかね。
683名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/11(火) 23:40:51
NICOS


■「クレジットカードご利用代金請求書」
当月のご請求金額(ショッピング・キャッシングご利用分)をお知らせするもので、ご請求月(お支払月)の20日ごろに送付いたします。
■ 「融資実行通知書」
ネットキャッシング、テレフォンキャッシングなどのお振込融資をご利用いただいた場合に、ご利用いただいた日から数日中にご自宅に送付いたします。
変更後 12月1日以降 ご利用日ごとに発送 ご利用日の約1週間後
684名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/11(火) 23:41:32
>>681
郵送限定のようですね
685名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/11(火) 23:42:47
あちゃ、ニコスもだ
686名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/11(火) 23:45:55
キャッシングサービスご利用に関する書面送付のお知らせ

ライフ

貸金業法17条1項の規定に基づき、2007年12月19日以降のキャッシングご利用分より、お
客様のご利用の都度、キャッシングサービスのご利用に関する詳細を記載した貸付書面
(以下、「個別貸付書面」といいます。)をご郵送させていただきます。

個別貸付書面につきまして、ご利用の都度の送付をご希望されないお客様へは、貸金業法
17条6項の規定に基づき、一定期間分をまとめて記載した「キャッシングサービスご利用内
容のお知らせ」を1か月に1度送付いたします。
この場合、個別貸付書面の郵送に代えて、従来どおりATMでのキャッシングサービスご利
用時にはご利用明細書を、振込みキャッシングサービス※ご利用時には当社所定の明細書
を発行させていただきますので、あわせてご確認ください。
なお、「キャッシングサービスご利用内容のお知らせ」の送付には、お客様の同意が必要で
す。ご希望の際は、下記弊社インフォメーションセンターへお問い合わせくださいますようお
願い申しあげます。
※WEBまたはお電話からの申込みでライフがお客様口座へ振込む方法のキャッシングサ
ービス。

ご返済時の領収書発行についてのお知らせ
貸金業法18条の規定に基づき、2007年12月19日以降のキャッシングサービスご返済分より
、金融機関口座からの自動振替および金融機関振込み以外の方法によりご返済された場
合、ご返済の都度、「ご返済内容のお知らせ」(領収書)をご郵送させていただきます。
687名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/11(火) 23:49:46
昨夜は怒涛のサラ報告で、今夜はクレですね
ライフはサラ方式に近いような雰囲気
688名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/11(火) 23:53:18
俺が持つ唯一のSBIは、まだ公表してない模様
689名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/11(火) 23:54:09
ライフは所詮アイフルの子会社だから
690名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/11(火) 23:58:18
>>680
このスレで以前話題になった100マソと150マソの区分がスレ通りだw
691名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/11(火) 23:59:01
「融資ご利用内容のお知らせ」の送付および会員規約の改定について
平素よりシティカードに格別のご愛顧を賜り、誠にありがとうございます。
このたび当社では、キャッシングサービスおよびカードローンに関しまして、下記の対応を実施するとともに会員規約
を改定させていただきますのでお知らせいたします。
◆「融資ご利用内容のお知らせ」の送付
キャッシングサービス、カードローンをご利用のつど、貸金業法第17条第1項に規定された書面として「融資ご利用内
容のお知らせ」をお送りいたします。
 ■ 実施予定時期:2007年12月中旬ご利用分より
◆「ご利用代金明細書」の改定
貸金業法第17条第6項に規定された『一定期間における貸付け及び弁済その他の取引の状況を記載した書面』の要
件を満たすために、当社は「ご利用代金明細書」の改定を行ってまいります。同法および貸金業法施行令の定めにも
とづいて当社がお客様からご承諾をいただいた場合、「ご利用代金明細書」の改定後に「融資ご利用内容のお知らせ
」の送付を停止させていただきます。
 ■ 実施予定時期:2008年(実施予定時期等につきましては、詳細が決まり次第改めてご案内申しあげます。)
692名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/12(水) 00:00:39
>>689
こういう所で、クレ系かサラ系かはっきりして面白いね
693名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/12(水) 00:01:57
>>691
流石に外資系?
694名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/12(水) 00:12:15
>>691
難解だね
当面、借入れ時は融資内容を送りますよ
規約改定後、融資内容の送付は廃止し、利用明細を送りますよ(2008年)
てことのようかな?
695名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/12(水) 00:32:36
三井住友だけはキャッシング後の明細郵送を止める方針なのに
他社は何で郵送始めるんだろうね?
皆さん、明細郵送が困るならパルテノン作りましょう。
696名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/12(水) 00:57:08
三井住友もWeb (Mail)明細を利用しない(できない)人には郵送するんでは?
697名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/12(水) 01:11:58
>>662
高機能パソコンとか換金流れを買うのが常識になるかもしれないね
テレビもいけるか?
あとカメラレンズか
698名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/12(水) 01:13:42
利用明細の郵送なんかよりこっちのほうが気になる。
>具体的には、利用者の月あたりの返済額が月収の3分の1以下
>に抑えられているかなどを点検する。
月収18万で月々6万の返済額までOKということなら実質ローンで
200万くらい借りれることになる。
逆に月締めのキャッシングだと年収216万(18万×12ヶ月)でも
年収1/36の6万しか借りられないことになる。
699名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/12(水) 01:44:35
>>686
これ葉書に書いてある事と反対なんだよね、葉書の方が正しくて
何も申し込まない状態で、お知らせを月1送付
利用毎送付にしたい場合申し込みが必要

後、利用毎送付は月1お知らせも送付されるって
700名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/12(水) 07:55:29
セゾン枠あるのに借りれなくなってた
701名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/12(水) 08:49:56
借り入れのご案内は圧着はがきですか?
702名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/12(水) 10:06:47
>>701
>>691を例にすれば最初は圧着はがき(融資内容)で、来年から封書(利用明細)に変わるようですよ。
703名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/12(水) 11:04:04
明細送付まとめ

スタートは2007/12/19から(すでに前倒しで実施ているところもあり)

1.クレ
全てのキャッシングやローンの出金・返済した場合、そのつど
明細が送られる。

2.皿
・出金(借り入れ)
自社ATMでの出金:送付なし
提携ATMでの出金:送付あり(送らないでと登録すれば回避可能)
振込み融資での出金:送付あり(強制送付)

・入金(返済)
自社ATMでの返済:送付なし
提携ATMでの返済:送付あり。(送らないでと登録すれば回避可能)
振込みでの返済:送付あり。(送らないでと登録すれば回避可能)

「送らないでくれ」は契約時に「送るな」になっていれば
送らないはず。

皿系は12/19以降で明細どうのこうのというのは
出金かつ提携ATMという場合のみのような気がするけど
確認するのが無難ですね。

補足よろ

704名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/12(水) 11:07:49
>>703
乙です
705703:2007/12/12(水) 11:10:01
補足


提携ATMもセブン銀行の場合は回避可能なようなので
サラATMいくのがどうにも無理という人はセブン銀行がおすすめ。
ただ、あのATMは後ろから見られて嫌だけどねw
706名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/12(水) 11:35:52
>>703
昨日UFJに電話したんだけど、返済の場合は送らないっていってたよ
707名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/12(水) 11:47:26
昨日までに明細関係のレポがきたクレカ
OMC、NICOS、CITY、LIFE、VIEW 位だね

所得証明の提出レポとごっちゃになりそう
708名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/12(水) 12:38:48
あと一週間
709名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/12(水) 14:33:51
利用明細レポは別スレ立てろや
スレタイ嫁よ
ここは「総量規制→出金停止」だろ
いいかげんうざいよ
自分の借りた金の明細が自分の家に来て何故まずい?
将来過払い請求する為の大事な資料を送ってもらってると思えよ
どうせ 見もせず捨ててるんだろが

710名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/12(水) 15:29:18
いままで隠してたのに
借金癖のある馬鹿な母親が勝手に使える額を計算するから
やだよな明細
711名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/12(水) 16:07:24
借金を推測されるのならともかく
家族宛ての手紙を勝手に開けるDQN一家かw
712名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/12(水) 16:54:05
総借入額を見るって事だが、それならクレ・皿の金融業者は
早急にグレーゾーン金利部分を法定金利で計算し直さないといけないんじゃね?
規制に引っ掛かる奴でも法定金利で計算したら規制内に納まる奴いるだろうに・・・
グレーゾーン金利含めた総借入額で規制するなら金融庁はグレーゾーン金利を黙認するのか?
713名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/12(水) 17:11:21
僕の股間も前倒ししそうです
714名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/12(水) 19:15:14
>>712
金融庁はグレーゾーン金利が違法だとか業者はグレーゾーン金利を止めろだとかいったことは一度もない
715名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/12(水) 19:57:24
>>712 >>714
金融庁の姿勢は業者の保護、育成・・決して消費者よりではない。
消費者保護の姿勢だったら、貸金業法改正のとき、グレーゾーン金利の
返還を業者に求めたはず!
716名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/12(水) 20:28:34
それは、業者を守ろうとする代議士を当選させた有権者が悪い。
717名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/12(水) 21:52:21
>>716
選挙の当落ってね、つまるところは金なんだよ
金融が支援して、選挙資金が潤沢な候補は強いわな
有権者全般が悪いわけじゃないよ
718名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/12(水) 22:02:44
現金買収って意味じゃないぞ
例えば選挙期間中に個人演説会やりたくても、公選法はビラ一つの投げ入れすら禁止してる
でも、選挙本番前から日常的に「後援会機関紙」を配布してる場合なら、選挙期間中の投げ入れも合法、それに
演説会の予告を載せるのも問題ない
選挙運動って実際には本番突入前に膨大な金がかかるし、ここをケチると落選するんだ
皿の支援を受ける候補はスタート時点ですでに相当のアドバンテージを貰ってることになる
719名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/12(水) 23:33:04
733 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/12(水) 22:22:33 ID:1uarJpLe0
12月19日からの貸金業法改正が迫っていてうちの会社も対応におわれているよ
ただ、あまり借り手には負担にならないようになっているけど、総量規制にひっかかって
クビが回らなくなる人は出てくると思う
720名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/12(水) 23:42:32
また不安な人が、更に浮き足立つような情報をサンクス。
721名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/12(水) 23:55:54
総量規制て、年収の1/3越えてなければ、何も変わらないんでしょ? 年収200で丸井のリボのみ、30万だから何も連絡こないよねぇ?
722名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/12(水) 23:57:46
>>721
うん
723名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/12(水) 23:58:25
>>721 他社との合計も考慮汁

※貸付残高が年収の3分の1を超えるような過剰貸し付けは禁止

※自社の貸付額が50万円を超えるか、
 他社と合算した貸付金額が100万円を超える場合、
 貸金業者は源泉徴収票などで債務者の収入を調査する義務。
724名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/12(水) 23:58:40
スクリーニングに引っかかったらいちいち連絡なんかせず、普通に出金停止するよ。
つか個別に連絡なんか人手足りなすぎでしてられない。
725名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/13(木) 00:02:37
スクリーニング?
726名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/13(木) 00:11:06
利用明細の送付が増えたのはともかく、19日以降のある日に突然と収入証明求められるのかよ。
727名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/13(木) 00:11:26
[screen]
((しばしば受身))〈人・物・考えなどを〉ふるいにかける, 選別する((out));(武器の所持・保菌の有無などについて)〈人を〉検査する((for ...))

[screening]
(じゃりなどの)ふるい分け((of ...)).

[スクリーニング]
特定の条件に一致する顧客を定期的に抽出して、必要な対応をすること。
728名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/13(木) 00:12:58
サンクス
729名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/13(木) 00:14:30
>>724は、業界の人ですね
サラかクレか気になる
730名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/13(木) 01:06:22
銀行のカードローン更新の葉書きた
ご利用可能額が***だったw
スクリーニングとやらにひっかかったのかな
まあ今週銀行&クレに120万返済し残債は収入の1/10になった
731名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/13(木) 01:12:39
>>730
ごめんkwsk
届く直前時点でクレ皿に残あった?
銀行どういうふうに減額された?
732名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/13(木) 01:48:26
>>730です
葉書の日付が11月30日
その時点で銀行同一支店で2枚50万と30万
クレ2社で70万、皿0こんなかんじだったかと
現在はクレに30マン

あとライフも出金停止になってます
年収300万ほど

***って表示は利用可能額0って意味だよね?
総量規制の絡みもあるので完済し解約しようと思った矢先でしたw
733名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/13(木) 01:55:10
>>732
レスサンクスです
***て数字じゃなくて***だったのか…
それ銀行系のモビットとかアットローンとか?
それとも銀行口座についてるキャッシュカード一体型カードローン?
734名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/13(木) 02:01:50
クレジット会社勤務ですが、キャッシング担当が勉強会大変そーでした。
735名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/13(木) 02:35:33
停止になったのは銀行口座と一体になったやつ
借りると通帳残高がー表示になるやつです

もう1枚は口座は一緒ですが通帳とカードは別物
引き落としの時残高不足の場合、そっちの枠から
自動融資も出来る物キャッシングも可

CIC開示したとき上のは登録されてたけど、下のは無かった
全銀は開示してないのでわかんない
ちなみにCICにAマークあり、Aマーク押し出しのためクレは
後半年ほど解約出来ない。

736名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/13(木) 03:27:26
それは総量規制でなく延滞が理由でないのか?
737名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/13(木) 03:28:05
いよいよ日本終了まであと6日か。人身事故ハザードマップを作っておく必要があるかもなw
738名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/13(木) 03:40:54
12/19から運用される新貸金業協会の自主規制ルール
ttp://pjma.biz/images/pdf/071109_2.pdf
739名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/13(木) 03:42:35
日本全国同時多発自殺
740名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/13(木) 08:14:37
出金停止になってもそれはいいのだが、、
源泉とか出したり、毎月手紙がたくさん来るのは面倒くさいなあ
741名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/13(木) 08:46:31
無職のスフはどう規制されるの?
旦那の年収?その旦那に借金あったらどうするんだろ?
742733:2007/12/13(木) 08:56:46
>>735
亀レス失礼。
Aマークというの今まで知りませんでした。いろいろあるんですね。
しかし告知後猶予期間が欲しいなあ。怖すぎる。
建築確認制度の件といいこの国の上のほうはやることが極端すぎる。
金の使い渋りでますます消費経済が縮小しそうですね。
743名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/13(木) 09:43:42
>>741
そう、旦那の年収で判断
で、旦那に借金があったらもうダメポ
744名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/13(木) 09:49:21
>>735
どのくらい延滞したの?それかAが付いてるクレ代金が
残高不足で自動融資になって自転車漕いでるとみなし、停止してA付ける可能性も十分あるな。
とにかくAが付いてるって事は事故情報だから、今後新規のクレ、皿は難しくなるな

CICで見るとAマークは「お客差様のご事情で入金がなかった(未入金)」
745名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/13(木) 12:36:51
この制度って、クレジット会社や会員とってプラス?
746名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/13(木) 13:13:46
クレ、サラの業者にとっても、多重やその他利用者にとっても、良い規制とは思えず。

いったい誰が得をするのかな?
747しゃっきん残高:2007/12/13(木) 13:29:23
オリコ L100 
セゾンファデ L100
質襟 L44

UC Sリボ40
セゾン Sリボ48
質襟 Sリボ30


やばいな

748名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/13(木) 13:33:53
>>746
多重予備軍の家族には朗報だと思うぞ
多重になりようがないからな
749名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/13(木) 13:43:27
ますます、自己破産が増加するな。
750名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/13(木) 13:45:28
任意整理や自己破産を何気に考えてる人には、いい機会じゃないかと
751名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/13(木) 13:57:18
借金でボーナスでるまで首が回らなくなった友達が、
とあるデパートでギフト券(金券ではないみたい)を買って金券ショップに行ってたよ

今はカードで金券買えないみたいだけどその券は買えるみたいで

なかなかいい値段で売れたって

みなさん頑張ってください!
752名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/13(木) 13:58:25
>>751
何の券か教えてよ
753名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/13(木) 14:00:14
融資の総量規制で60万人が自己破産の可能性も

11月6日、正式には2009年末ごろから施行導入される改正貸金業法(「貸金業の規制等に関する法律等の一部を
改正する法律」)による総量規制によって、新たに60万人の自己破産者が発生する可能性があることを明らかにした。
リリースでは「セーフティネット整備に向けた取り組みが急務」としている。
http://www.gamenews.ne.jp/archives/2007/11/60_2.html
754名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/13(木) 14:01:13
本人や家族の将来を考えれば家族に言えないシャキーンなど早めにカミングアウトしてしまった方がいいんですよ。
755名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/13(木) 14:06:19
まあ規制も最初の内は、規制の内容以上に締めてくるのが業界の常だよね。
756名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/13(木) 14:12:36
>>752

ネットで調べればわかるんじゃない?
なんの苦労もせずに知りたいなんて甘いよ君は
757名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/13(木) 14:25:29
>>746
朝鮮系の闇金
758名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/13(木) 14:38:40
ていうか、自己破産/免責って制度自体がセーフティネットなんだけどなぁ
759名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/13(木) 15:02:44
>>758
同意、この手の記事ってセーフティネット整備って書くけど何しろと
どうせなら「今迄の債権を放棄汁」って書いてくれれば大賛成w
760名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/13(木) 16:31:15
>>746
中小のクレ、サラ業者にとっては厳しいだろう
潰れる会社は沢山でてきそうだが、生き残る会社は同業少なくなる、
潰れる間際の会社を安く買収して会員獲得し規模拡大
この生き残る会社ってのは銀行系のクレ、サラ業者だろうな
もう銀行同士で奪い合い合戦始まってるんじゃねえのか?
761名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/13(木) 16:44:30
早くに破産しておいてよかったぜ。
762名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/13(木) 16:45:25
すべてはアイフルの福田がいけない・・・
銀行を買って銀行業に進出するとかいうもんだから
銀行が怒ってサラ金つぶしを政府に依頼したわけだな。
多重債務者を増やさないなんて・・・うそだな!!
すべては銀行の資本家の利益のためにやるのだ・・・・
763名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/13(木) 16:51:53
まぁ早めに債務整理させた方が今後のためだと思う。
764名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/13(木) 17:21:58
私は兼業主婦(在宅)で収入4万円。
UFJのキャッシング(口座についてるやつ)98
セゾンショッピング99ある。

入金月末4→セゾン3
残1なんで、10日ごろにUFJから1借入れ。
1+1=2を約定2万15日引き落とし…と自転車です。

UFJのキャッシング(口座についてるやつ)は規制対象になりますか?
765名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/13(木) 18:08:47
収入証明書が無いと借り入れできなくなるの?
だれか教えて
そうなら、明日、全カードめいっぱい借りるぞw
766名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/13(木) 18:11:56
>>764
借金板にもレスして、アドバイス貰った様ですね。
767名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/13(木) 18:12:30
妻に内緒で自転車してたのに、毎回明細来るとばれてしまう。
転職して年俸下がったのにクレに報告してないから、
収入証明も出せない。

出金停止になったら生活できない。

この改正のせいで離婚になる人が、何万人も出るんじゃないか?
768名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/13(木) 18:13:53
そしてめいっぱい親展が届くわけだな
769名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/13(木) 18:24:35
人生オワタ
770名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/13(木) 18:33:08
>>767
おれも転職して業者に報告してない。当然、収入証明もない。
18日まではセーフ?
19日からはアウト?もしくは審議対象?
18日までに引き出しとくのが正解?
ATM出金は簡単にできても、あとから連絡がくるのかな。
やけくそで過払請求したほうがいいかな。
771名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/13(木) 18:41:48
ATMで後から連絡来たときに郵送しないでって話をしても
まず収入証明の提出が必要になる。

迷わず破産しろ!家族や恋人には正直に話せ。
今回はもう言い訳が聞かない事態だぞ!
自分は平気って考えはもう一切通用さないことを知るべき。
772名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/13(木) 18:47:40
バレたら離婚確実だ。。。はぁ。。
773名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/13(木) 18:56:24
19日以降どれだけの人が不幸になるんだろう。。。
774名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/13(木) 19:07:40
借金のカミングアウトはバレる前にしたほうがいいかもよ。
後からバレるよりは自分から話したほうが別れる可能性は低くなる♪
775名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/13(木) 19:20:23
今回のルール変更はキツイな。
野球に例えるなら
打者(借手)は、三振(ストライク3つ)が一振(ストライク1つ)になって
ファール一つでもアウトになる苦しさ。
投手(業者)は、ストライクゾーンを狭くされて
審判(お役所)は、試合時間が短くなるから楽になる感じ。
観客(金持ち)は、笑って見てるだけ。
早く観客側にまわりたい。
776名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/13(木) 19:53:51
>>775
ワロタ


いや、笑ってる余裕は俺にもなかった orz
777名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/13(木) 19:59:41
どうして、100万や200万円も金が必要で借りるの?
778名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/13(木) 20:02:06
さっきできる限りの出金をしてきました。最初のコンビニで出金出来ずめちゃくちゃ焦りましたが、二軒目で事なき得ました。

精神的苦痛がはんぱないけど、ここ見て19日前に対処できたのは不幸中の幸いとしよ。
779名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/13(木) 20:12:00
サラ金で借りられないなら、闇金から借りればいいじゃない
780名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/13(木) 20:37:54
カミングアウトが先か、19日までに限度まで出金が先か・・・
781名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/13(木) 20:43:09
オマイラ任意整理汁!
俺は年収600マソ シャキーン400マソ バレル前に弁護士に任意整理依頼した
もちろん満額借り入れてw
782名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/13(木) 20:45:55
カミングアウトなんかしてる暇ないぜよ!
783名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/13(木) 20:46:19
金かしてくれ。 かせ。かせ。かせ。サラ金が貸してくれなきゃ誰が貸してくれんの。困るのはおれらだ。
784名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/13(木) 20:49:55
>>777
高利でできた借金は

その80%が利息でできています。
残りはすべて最初に皿の入り口をくぐった時から何年返済を続けても残高が減らない債務者の涙でできています。
785名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/13(木) 21:06:26
私も仕事変わって、連絡してない。 収入証明ないよ。延滞してないで、ちゃんと返してるケド。
786名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/13(木) 21:14:15
いまさらながら、
1、リボ残高も総量規制対象?
2、証書ローン(分割払い)も総量規制対象?
787名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/13(木) 21:45:07
マジで年越せない奴が多そうだな。
788名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/13(木) 21:59:49
>>773
いくら働いても毎月末には利息で持っていかれ、家族に贅沢もさせてやれない生活も不幸ですよ。
789名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/13(木) 22:14:43
>>735です

>>736
カード更新の時に与信でCIC覗いてA発見し出金停止かもしれないです
上でも書きましたが、完済解約の予定でしたので今となってはどちらでもいいです。


>>744
去年の6月に20日ほど延滞して、クレ2社にAマークついてます
当分借りるつもりは無いのですが、今の時点で完済解約すると
情報が5年は残るので、Aマーク押し出してから完済解約の予定です。
790名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/13(木) 23:23:19
CICにAマーク付けば事故扱いで押し出し完済解約に関係なく5年は
事故情報として残るんじゃなかったけ
791名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/13(木) 23:49:02
>>778

無駄に使わないように〜
792名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/13(木) 23:54:48
収入証明なんて簡単に偽造できるだろ
793名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/14(金) 00:43:21
>>792
通報しますた(・∀・)
794名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/14(金) 01:06:40
一週間切った・・・
795名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/14(金) 01:17:01
>>792
文書偽造は刑法犯だ。
犯罪者にまで落ちぶれたくはないな。
796名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/14(金) 01:21:59
Aマーク押し出しってどうやるんですか?
797名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/14(金) 01:30:49
おまいら任意整理汁。
クレ板にも総量規制で任意整理する人の
ガイドラインが必要なんじゃないか。
798名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/14(金) 01:36:48
任意整理ってよくわからないんだけど
どうなるの?
799名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/14(金) 06:24:38
キャッシングの停止はいいんだが、
ショッピング枠も停止になるの??
800名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/14(金) 08:06:50
ショッピングはまだ先じゃないですか?
801名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/14(金) 09:05:39
>>798
任意整理はこちらが詳しいようですよ

http://life9.2ch.net/test/read.cgi/debt/1195129494/ 任意整理のすすめ part14
802名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/14(金) 09:40:15
こんな規制を作って逆に破産者が増えないのだろうか?
多重や破産を防止するための意味も合っての施行じゃないの?
悪環境の予感…
803名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/14(金) 09:46:29
増える試算がある。ただ破産や整理するにも金はかかる。国はそのへんどう考えてるか。
804名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/14(金) 09:55:19
某クレカの請求を3ヶ月滞納して契約を破棄され、残債を一括請求されて
払えないので分割で払ってたんですが、それも払えなくなって2ヶ月すっとぼけて
いたら弁護士事務所から電話があったんですが、何でしょうか?
やばい?
805名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/14(金) 10:25:06
>>804
考え方次第だな
おれの場合、ほっといたら残高52円だったかの銀行口座を差し押さえされた
支払い口座ではなかったし、どこでどう調べたのかは謎
806名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/14(金) 10:53:02
百人だけで債務整理するのは嫌だ。
しかし百万人で債務整理するなら是非参加する。
807名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/14(金) 10:58:35
ここ読んで、何でパチスロが5号機になったのか(5号機があんなんなのか)
1円・5円パチ屋が増えてきたのか分かる気がする
808名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/14(金) 11:34:11
何なんだ5号機
整理とどんな関係が…

尻たい
809名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/14(金) 11:35:26
ごめんなさい
総量規制との関係
810名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/14(金) 11:44:07
犯罪者が増える予感...。
811名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/14(金) 12:11:17
前の方のスレにもあるが、この先、規制の“おかげ”で結果多重債務者は減るだろうが“そのせいで”犯罪や破産や自殺が増えれば元も子も無い気がする。そーなったらどーするよ?国!
アレか?よーわ借金ナシの「現金主義者」が勝ち組ってワケか
812名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/14(金) 12:24:29
パチスロの件は、つい最近まであった台のように勝てば10万勝ちやその逆普通にがあり得る機械から、時
間当たりの出玉を規制した上で長く遊べる機械にせよというように警察の規制が厳しくなったことだと思う。
この関係で、パチンコに比べて単価が高かったスロットに客が入らなくなり、スロット専門店の経営が厳しくなった。
さらには、スロットの儲けでパチンコの損を埋めることができなくなり、中小の店の経営がヤバくなってい
ると言われている。
これは単に総量規制だけでなく、北朝鮮がらみとか国営カジノ導入の布石とかいろんなな背景がありそう。
813名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/14(金) 12:35:46
総量規制は、政治家達のご都合主義による底辺切り捨てとしか考えられない
この恨みは一生忘れない
814名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/14(金) 13:08:00
ギリギリ自転車操業だった俺はもうダメだ。。。

なんとかなると思ってたらここみて絶望したよ。
現実をありがとう。
815名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/14(金) 13:15:21
質問 源泉徴収票の提出を求められる人の条件は
1 12/19の段階で調べたときに、1社50万 総額100万ある人って意味?
  それとも、この一年間に一度でもその条件を越えた人も対象?

2 キャッシングって今月支払い予定額と来月支払い予定額が今あるわけだが、
  それを合算しての金額が対象?
816名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/14(金) 13:16:58
皿クレの金を自分の財布だと勘違いしてるお前らが悪いんじゃん。
自業自得!
しっかり現実を受け止めて忘年会もデートも全てキャンセルして
反省しなさい。
817名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/14(金) 13:19:43
>>815
質問2はわからんが
>>316のエロイ人によると19日以降は150万じゃないの?
もちろんゆくゆくは100万になるんだろうけど
818名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/14(金) 13:41:30
生命保険会社の、個人年金保険にはいっているが、ここの契約者貸付制度でお金を引きだした
場合、この総量規制の総額100万だか150万の中に、この引き出した分も含まれるの?
819名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/14(金) 14:13:39
何かい? 19日からサラやクレ会社は(クレはC枠あり・使ってる)全顧客の信用情報照会して100万だか150万だか越えてないか?年収の1/3だかを片っ端から調べるってのか?
手間もコストもかかって、とんだ迷惑改正だな…
820名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/14(金) 14:17:12
=== テンプレ2 ===

【総量規制の対象から外されている債務】

★住宅ローン(不動産購入のための融資)
★マイカーローン(購入車を担保とする融資)
★クレジットカードのショッピング枠(S枠)

また、規制対象者が以下の理由により、
借り入れを余儀なくされた場合についても対象外とされています。
(顧客の利益の保護に支障を生ずることがない貸付)

★有価証券担保貸付を受ける場合。
★住居等の生計に支障をきたさない不動産を担保として貸付を受ける場合。
★個人事業主向が事業資金としての借り入れをする場合。
★緊急の医療費が必要となった際に借り入れをする場合。(要証明書類)

821名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/14(金) 14:22:48
>>812
なるほどな!

総量規制のおかげでパチ屋のVIP客であるチャリンカー共が、借入れ不可=パチ屋に行けない=パチ屋経営難
って事になるから1円パチに変更したのかと思ったよ
822名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/14(金) 14:48:00
>>811
一時的には増えるかもしれないけど、
その後は借りれなくなった人が非常に地味な低所得者生活
(超オンボロアパートに乞食スレスレレベル)に強制移行するし
借金に悩むことはないだろうし、結果的にはいい事なんじゃない。
823名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/14(金) 14:55:30
低金利を歌う貸します詐欺増える予定 今時消費者も高利は踏み倒せば良いと思うからね 年利0.9%のハガキが届けば引っ掛かる輩続出でしょう
824名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/14(金) 14:56:04
教えて下さい。
現在クレカ2件で借入180万(収入の半分)あります。
他にもクレカやローンカードを持ってますが、
19日以降はキャッシング出来なくなるんですか?
借入残が収入の3分の1以下になるまでは返済のみになるってことですか?
825名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/14(金) 15:00:32
これって、19日の朝一の情報で決めるんか?
それとも、19日終了時点での情報で決めるんか?
826名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/14(金) 15:02:17
早い話が、19日に返したのでは収入証明や源泉徴収票を出さねばならないのかってことなんだけど、
どうなの?
827名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/14(金) 15:09:32
>>826
クレカ会社によるだろう
正確なことが分かる奴など居ない
828名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/14(金) 15:18:37
>>824
1社50マソ超えてるから収入証明書を要求されんでしょ
それで3分の1超えてるなら出金停止
829名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/14(金) 15:22:06
結局、19日以降に借入れしなければ最悪の事態は回避できそうですね。
自分にとって最悪の事態は
19日に借入れ→ 収入証明出せない→ 一括返済
一括返済だけは勘弁してください。
出金停止の返済のみなら何とかなるかも。
830733:2007/12/14(金) 15:24:29
>>822
いざという時にキャッシングがあてにならないことが浸透すれば
少々金があってもおいとかなくちゃとなって消費はじわじわ縮小しそうだ
831名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/14(金) 15:28:38
>>829
一括返済にならないと何度言えば
延滞さえが無ければ、減枠・出金停止のみ
832名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/14(金) 15:44:43
>>828
じゃー件数多くしても、1件の借入額を50万までにした方がいいってことですか?
収入証明を1度でも提出してしまうと、
借入が収入の3分の1以上の場合は、どのカードも出金停止されてしまうってこと?

収入証明って給与明細ですか?
うちの会社は汚い字で書かれた手書きなんですが・・・・
そんなものが証明になるのでしょうか?
833名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/14(金) 15:44:49
年金記録問題のように何千万件のデータがあるので調査は来年度まで終わりそうにないと言ってる。総量規制も一緒じゃないか?アルバイトでも借りない限り
流れ作業で適当でそのへんの調査作業は、ずさんだと思うよ。
顧客件数何万件あると思ってるんだ?
834名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/14(金) 15:55:52
結局、前倒しは無理があったということか
835名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/14(金) 16:00:05
19日までに駆け込みで枠一杯借りまくる奴が増えそうだな。
俺もそうだけどw

まさかとは思うが、これって業者の壮大な釣り?

836名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/14(金) 16:06:03
前倒しだと作業的に厳しいから自分は平気だと思ってる奴。
今回だけはそんなの通用しないから!
早く現実と自分の将来を真剣に考えなさい。
837名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/14(金) 16:11:38
だって調査全然進んでないんだもん。
838名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/14(金) 16:16:27
とりあえず出金停止になったら今後のこと考えるわ。
839名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/14(金) 16:19:52
同じく。
今んとこ全部停止になってもかろうじて何とかなるしw
840名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/14(金) 16:20:14
>>832
>>828じゃないけど、法・規制と運用とは別で、最初の3行は法・規制の問題で>>308が参考になると思う。
法・規制の運用は、皿・クレ会社の都合次第だから、ここで聞いても無駄だよ。
資力の証明は>>360が参考になると思う。
841中のひと:2007/12/14(金) 16:20:45
アルバイトに調査作業させるわけにはいかんしなぁ〜データ漏らされると、とんでもないし、端末台数も限りがあるしね〜。作業中収入証明など紛失したりとか実際にあった。
842名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/14(金) 16:37:23
これってC枠が設定されてるだけで規制対象?
それともC枠で借りた段階で対象?
843中のひと:2007/12/14(金) 16:39:47
今回の規制は見送だお
844名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/14(金) 16:50:48
>>822
長年多重を続けてると過払いが多いからそうでもない
困るのはシャキーン経験の浅い若年ニート層でしょう。
845名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/14(金) 16:58:56
>>834
前にも説明したように、実際の対応としては今順調に返済してる人には触る必要がない
新たに借り入れようとする人のみ対象にして調べればいい
多重債務者とその予備軍はどっちみち我慢しきれずにまた借金しようとするから
それだけで規制にひっかかる人のほとんどを捕捉できる
846名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/14(金) 17:11:10
>>845
自ら願い出て返済オンリーを申し出たら
むじんくんの人も同じ事を言ってたな
847名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/14(金) 18:40:39
=== テンプレ2 ===

【総量規制の対象から外されている債務】

★住宅ローン(不動産購入のための融資)
★マイカーローン(購入車を担保とする融資)
★クレジットカードのショッピング枠(S枠)

また、規制対象者が以下の理由により、
借り入れを余儀なくされた場合についても対象外とされています。
(顧客の利益の保護に支障を生ずることがない貸付)

★有価証券担保貸付を受ける場合。
★住居等の生計に支障をきたさない不動産を担保として貸付を受ける場合。
★個人事業主向が事業資金としての借り入れをする場合。
★緊急の医療費が必要となった際に借り入れをする場合。(要証明書類)
848名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/14(金) 18:46:44
こうなれば17、18日に目一杯借りるぞ
でも、本当に19日から厳しくなるのか?
ジシュにまかせるんじゃねえのか
詳しい人、おしえて
849名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/14(金) 18:55:16
総量規制は、なんで27日の支払い後ではなくて19日なわけ?
850名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/14(金) 18:56:14
帳簿の閲覧・謄写に関するご案内
 貸金業法第19条の2で定められております帳簿の閲覧・謄写につきましては、楽天KCお客様相談室へお問い合わせください。
 当社支店での閲覧をご希望のお客様につきましては、事前にご連絡いただいてない場合、その場で閲覧いただける期間等には
限度があり、後日郵送させていただくことになります。
 尚、帳簿の閲覧・謄写にあたってはご本人確認、もしくは代理人のご確認をさせていただきますので運転免許証などの身分証明書、
また、代理人の方は委任状などをご準備いただきますよう、お願い申し上げます。

【帳簿の閲覧・謄写に関するお問い合わせ先】

楽天KC お客様相談室  

http://www.rakuten-kc.co.jp/p/kc-net/oshirase/071214a/index.html
851中の人:2007/12/14(金) 19:35:25
>>848
絶対にかかるわけがない・・
もしそんなことがある場合は 絶対に公式発表が最低でも2週間前には
各カード会社からあるはず・・
落ち着いてよく考えて。
融資明細書のご送付も公式発表があったでしょ・・

発表もしないのにそんなことしたらパニックになるし
客船もパンク・・




852中の人:2007/12/14(金) 19:46:20
↑上の人は偽物です。

とりあえず19日は大丈夫だから今まで通りでね。
職業的にもっと借りて欲しい気持ちもあるけど
ご利用は計画的に。
間違っても焦って限度まで借りまくることはしないでください
853名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/14(金) 20:02:01
逆にこのタイミングで急に限度額まで借りる連中をチェックすれば、
自転車漕いでいる連中を調査する手間が省けたり・・・
854中の人:2007/12/14(金) 20:06:50
特に年末はカード入会キャンペーンとかでとっても忙しい。
忘年会で限度額あげの要望電話も多いし・・
自転車のやつは勝手にしておいて・・ まして総量規制なんて
かまってられない・・w
暇になったら相手にしてやるから・・

元カード会社に出向していた銀行員 今は審査部
855名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/14(金) 20:16:58
総量規制って、所得ではなく収入の1/3だよな。
ということは、個人商店で売り上げが400万あったと。ただ、費用や在庫処分の損害などが
あって、結果的には支出が500万ぐらいになり、-100万の赤字経営になったとする。
それでも、400万の1/3のキャッシングは可能って事?

提出を求められる確定申告の写しって、今あるのは2月に提出したものであって
今年の収入の物ではないわけだが、それでいいの???
856名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/14(金) 21:22:22
19日以降、借入は事実上不可のチャリンカーはどうするのやら ((o(´∀`)o))ワクワク

857名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/14(金) 21:53:04
弁か司に相談しまつ
858名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/14(金) 22:33:13
ポン様198.50を切って規制以下にするべきか迷うな・・・
859名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/14(金) 23:16:41
今日、明細書送付の件聞きにいったら、増枠が可能ですって言われた。
年収の半分までの増枠だって!今週までですよ!来週からはここまで増枠できません!だってさw
総量規制でダメなんじゃないの?って聞いたら 今週までです!うちも商売ですから〜 って言ってたよ。
まあ、そうかもね?貸せるうちに貸しときたいんだろうね?
とりあえず丁重にお断りしてきたけど、確実に19日から変わるって感じた!
860名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/14(金) 23:19:36
そんな都合のいい話アンの
どこ?
861859:2007/12/14(金) 23:25:48
>>860
ケケ
862名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/14(金) 23:27:19
ここの所、与太の自演多杉
863名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/14(金) 23:30:46
>>858
切る必要なし
1枚(10万円前後?)でも1ヶ月1万円近い利息が付いてるはずだからありがたく貰っておけ
864名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/14(金) 23:43:11
>>862
確かに似たフレーズの質問厨やガセが多いな
これじゃ親切な人は逃げていくわ
865名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/14(金) 23:47:34
信用情報って、二、三ヶ月前のデータが上がってくるんじゃなかった?
昔はそう聞いたんだけど、今は他社も含めて総額いくら借りているのかリアルタイムで出てくるの?
866名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/14(金) 23:52:09
>>863
知ったか乙
867名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/14(金) 23:53:07
>>865
釣りを承知で、信用情報開示スレ行け
868名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/15(土) 00:09:17
>>847
マイカーローンは契約時は確かに総量規制の対象外だが
実行後は総量規制の対象になるぞ。
年収400万の人が150万のマイカーローンを組むことはできるが、
その後、マイカーローンを含む借入残高が133万円切るまでキャッシングはストップされる
869859:2007/12/15(土) 00:09:46
>>860

チワワ
870名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/15(土) 00:22:50
>>868
133マソの数字はどこから引っ張ってきた?
4行ネタ考える時間が有れば、カウンセリング受ける算段しろ
871名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/15(土) 00:42:13
たぶん400÷3??
872名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/15(土) 00:46:46
>>871
お前はガセレスして、人から構って欲しいんだよな?
873名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/15(土) 00:55:35
総量規制対策で、19日迄に総量規制に引っかからない額になるまで一気に返済した場合、
怪しいと見られて、最終的に源泉徴収票を出せだのなんだのってう面倒なことになる可能性もある?
874名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/15(土) 00:59:09
可能性なら、有るし無いな。
875名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/15(土) 01:09:33
>>873
忙しいからそんなややこしい仕事はしません。
876名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/15(土) 01:09:48
>>872
いや、赤の他人だが、868は当然ガセだ。そりゃわかっとるし・・・
877名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/15(土) 01:11:54
>>308 :292 :2007/12/06(木) 15:24:46
>金融庁のスケジュールで今年12/19から実施されるのは、新貸金業協会設立(自主
>規制ルール強化)となっています。

>1.新貸金業協会の過剰貸付け自主規制
>B月間返済総額は月間収入額の1/3又は年収額の1/36を超えないものとする 等です。

この Bを実行するには、総量規制もなにも、全顧客に収入証明をださせるってことなんじゃね?
878名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/15(土) 01:14:19
>>872>>868
すまそ
879名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/15(土) 01:22:04
生命保険会社が解約返戻金内で貸し付けr、契約者貸付金ってあるじゃない。
これ利用しちゃっている場合って、総量規制の額に入るの?
880名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/15(土) 01:23:16
>>877
〉@自社50万円を超える場合と既往借入額150万円を超える場合に、所得証明書を徴求する
881名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/15(土) 01:28:20
>>877
収入の基準は、申込み時に申請した年収額でしょ。
無職や鯖読んで申込みして変わらず椰子は、後々ガクブルだと思うけど。
882名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/15(土) 01:29:59
>>879
:::::::::::/           ヽ::::::::::::
:::::::::::|  ば  じ  き  i::::::::::::
:::::::::::.ゝ か   つ   み  ノ:::::::::::
:::::::::::/  だ  に  は イ:::::::::::::
:::::  |  な。       ゙i  ::::::
   \_         ,,-'
――--、..,ヽ__  _,,-''
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ      _,,...-
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、      ∠_:::::::::
/. ` ' ● ' ニ 、     ,-、ヽ|:::::::::
ニ __l___ノ     |・ | |, -、::
/ ̄ _  | i     ゚r ー'  6 |::
|( ̄`'  )/ / ,..    i     '-
`ー---―' / '(__ )   ヽ 、
====( i)==::::/      ,/ニニニ
:/     ヽ:::i       /;;;;;;;;;;;;;;;;
883名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/15(土) 01:30:48
>>879
それは対象外
銀行の定期預金枠内貸付と同じで、借りているわけじゃなく、自分のお金に手数料を払っているだけですよ。
884名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/15(土) 01:36:14
収入証明出せない奴は、容赦なく減枠されんだろうなw
885名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/15(土) 01:41:55
SBI カード
当社では、「貸金業法」第17 条第1 項にもとづき、2007 年12 月19 日以降にマネーサービスを
ご利用いただきますと、マネーサービスのご利用に関するお取引内容等を記載しました「マネーサ
ービスご利用(ご融資)に関するお知らせ」を「SBI カードご利用明細書」とは別に、ご利用の都度
お送りいたします。
886名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/15(土) 01:57:02
>>851
だよね
師走に突然そんなことしたら治安悪化するよ。怖すぎ。
887名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/15(土) 02:02:22
そりゃ銃乱射でもしたくなります
888名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/15(土) 03:25:29
19日以降のことを断言しよう ここで騒いでいるような規模ではない
19日になったら、何だったの?あの騒ぎようは?

これは大手クレカ業界に勤める友人から仕入れた情報で確実です。
889名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/15(土) 03:29:13
>>888
もう少しわかりやすく
890名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/15(土) 03:38:46
>>889
まあ見てなって19日のこの手のスレを 騒いだ割に各社対応が穏やかって言うかほとんど
前と変わらないから不安がってまた騒ぐってのはあるかもな 但し来年5月位からは別だけど
891名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/15(土) 03:45:33
>>890
サンクスです。
いろいろ予告後ということですか。
892名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/15(土) 04:34:17
まあ今んところ各社、明細の送付ぐらいしか公式発表してないからなあ
所得証明出さなきゃとか19日以降は出金停止!
とかはここでいわれてるが実際いつになるかわからんし
893名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/15(土) 07:28:49
どっちを信じるかだな。
油断して地獄を見るのがいいか
発言信じて今までの通りチャリンカー続けるのか・・
894名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/15(土) 07:35:40
>>893 おおっ ヤクザ

てか・・・19日以降、借入すれば
1.自社の残高を累計して50以上で収入証明チェック
2.他社の残高を累計して100以上で収入証明チェック
が行われるので 借入 アボーン(´・ェ・`) なわけだが wwwww


895名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/15(土) 09:01:42
>>890
>>  但し来年5月位からは別だけど
これはどういう感じなのでしょうか?
896名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/15(土) 09:43:25
規制に対応する準備が整うって事じゃないの
あくまで>>890の友人?が勤めるクレ会社限定
897名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/15(土) 10:15:08
やっぱ、19日までに返せる人は返した方が利口?
それとも、いかにも総量規制の回避のために支払ったのがバレバレで逆にマークされちゃう?
898名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/15(土) 10:17:06
これって、クレカのカードローンは規制外だよね?
キャッシングだけが対象って事でOK??
899名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/15(土) 10:20:05
19日以降にすべてが判明する。予想としては、いきなり出金停止では
なく、徐々に外堀を埋めていくものと思われる。
900名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/15(土) 10:26:27
>>897
マークしたらどうだって言うんだ。
総量規制とは関係なく冬のボーナスで完済って奴もたくさんいるだろ。
支払えるならさっさと支払っちゃえば?
業者の顔色を窺う暇があるなら、自分の返済計画を練ろ。
901名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/15(土) 10:34:32
>>898
寝ぼけたこというたらいかん。
借りる銭すべてじゃ。
むしろカードローンが標的
902898:2007/12/15(土) 10:39:13
>>901
ありがとう!
何枚かのクレカのC枠とL枠無くしてもうらうように電話するよ。
903名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/15(土) 10:57:04
コチラ電話してC0にしてるよいらないからね
904名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/15(土) 11:34:58
19日前にして、次スレ突入だな
905名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/15(土) 11:44:42
結局、19日が過ぎてもアレってな感じで何事も起きず
余裕かましてたら、半年後位にアボーンするに1票。
906名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/15(土) 12:02:44
19日以降は借りないのがベストだな
今の内に下ろしとくか
907名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/15(土) 12:05:10
なんで、中途半端な19日から実施するんだ。
908名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/15(土) 12:09:24
>>907
愚痴る前に金融庁に凸して報告くれ。
909名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/15(土) 12:29:00
19日過ぎても変わらないと思うよ
規制が変わるなら、通知のハガキか手紙が事前にくるはず
910名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/15(土) 12:33:04
金商法のあと、銀行、証券がどういう対応をしたか。

クレも皿も過剰に対応するでしょ。
金融庁怖いから。

例え自主規制でも破れば金融庁に目をつけられる。


建設もだけどコンプライアンス不況ってやつか
911名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/15(土) 12:48:29
>>909
何の通知を指してるの?
912名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/15(土) 13:04:11
>>909
貸出しを規制するのは先様次第だろ
寝ぼけたレスすんなよ
913名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/15(土) 13:37:29
たしかに客の同意はいらないよね。
914名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/15(土) 13:49:41
俺はまだ大丈夫!
今回も何もないから平気!


これはもう今後通用しないからw
人生変わる覚悟したほうがいいよ。
915名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/15(土) 14:49:59
確かに、何もなさそうな予感… 今の所、電話も手紙もない。でも、ある大手サラは先月返しに行った時、店に来月〜年収1/3以上貸し出し禁止みたいなポスターが貼ってあった。自分余裕で年収1/3以上借りてるケド、出金になってないのは何故?
916名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/15(土) 14:51:55
>>915
19日以降に新たな借り入れてを申し込むと出金停止になるよ
917名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/15(土) 14:57:01
どうすりゃいいの俺
918名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/15(土) 15:13:58
正月前に首吊る奴が出るんじゃないのか
919名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/15(土) 15:15:51
今、年収の1/3以上1社50万以上あっても、
この残高が1/3以内1社50万以内になるまで借り入れをしなければ収入証明だせとか言われずに過ぎされる?
920名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/15(土) 15:19:49
日本語でおk
921名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/15(土) 15:20:53
>>大手
何処の皿?
922名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/15(土) 15:27:42
>>919
出金停止にしてもらうならトモカク、ATMに行けばいつでも借りられる時点でだめでしょ。
923名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/15(土) 15:58:57
         ____
       /::::::::::  u\
      /:::::::::⌒ 三. ⌒\      総量規制!?・・・・
    /:::::::::: ( ○)三(○)\    12/19から!?・・・
    |::::::::::::::::⌒(__人__)⌒  | ________
     \::::::::::   ` ⌒´   ,/ .| |          |
    ノ::::::::::u         \ | |          |
  /:::::::::::::::::      u       | |          |
 |::::::::::::: l  u             | |          |
 ヽ:::::::::::: -一ー_~、⌒)^),-、   | |_________|
  ヽ::::::::___,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄   | |  |
924名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/15(土) 17:15:21
18日にカード全部借りてやるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
925名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/15(土) 17:21:42
なんだこのスレは?

926名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/15(土) 17:28:30
貸金業法対象外の銀行ローン ○
貸金業法対象の皿、クレカ、銀行”系”のローン全て×
但し、住宅L  ○
   自動車L、割賦 ○(所有権留保等の裏づけがあるもののみ)
927名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/15(土) 17:37:44
自殺者と闇金被害者、自己破産者が一気に増えるね。
928名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/15(土) 17:45:55
おれも趣味を、狩りにしよう
929名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/15(土) 17:48:22
>>927
過払い請求と特定調停は一気に増えないの?
930名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/15(土) 19:08:47
亀レスで恐縮だが、
>>758
自己破産は「セーフティネット」どころか「自殺装置」。

一般大衆はおおむねこう見てる。
931名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/15(土) 19:12:03
>>919
二年以内に三分の一以下に出来るなら、多分何も出さずにすむ
932名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/15(土) 19:13:11
2年以内に3倍だったら簡単に出来るんだけどな・・・
933名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/15(土) 19:17:08
>>931
完全施行やはり二年後なのかな?
934名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/15(土) 19:18:44
>>980台だと思って次スレ立ててしまいましたorz 早すぎた・・・

ゴメンなさい。>>1より
935名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/15(土) 19:30:14
自己破産について誤解があるようですが、年収の倍は借りてなきゃ認められませんよ。
特定調停か個人民事再生で支払い額を減らすだけでしょ。
少なくとも利息の支払いで苦労している人なら、今より楽になるのは間違いない。
936名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/15(土) 19:31:48
>>887
それが原因かw
937名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/15(土) 19:32:29
んなこたーない。年収の倍も借りられるヤツは限られている。
938名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/15(土) 19:39:02
うは。俺クレカC枠全社で150超えちゃってるわw
150以内になるまで借りずに現金生活しまふorz
もうついでに借りないようにしよ。
あ、でも18日までに4万だけ借りて大人しくしてまつ。

これ、ユルユルで解釈しても、19日から借りなきゃ
いいわけだよな?
939名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/15(土) 19:53:59
>>938
その通り。19日から貸付の際、確認が必須になる。
怠れば金融庁より業務改善命令 or 業務停止命令が出て企業がアボーン
まぁ、アイフルや三和みたいな大手、準大手でアホ企業は出ないと思うが・・・
940名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/15(土) 19:54:56
年収100万のフリーターだけど300万借りてます
し似たい
941名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/15(土) 19:57:44
>>938
150はあくまで当面の設定水準なわけで、いつ100に下がるかわかんないから
できるだけ早く100以下にするべき
942名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/15(土) 19:59:38
しかしこれ、まじでチャリを漕いでやっと生活してたヤシ等に
対して告知が遅いし、じつに大人しく告知してるよなw
マジチャリ組みは大丈夫なのか??
943名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/15(土) 20:00:35
>>940
おれなんか実際の所得は450なのに申告は150
所有枠は150
自分の見通しの悪さを悔やんでも悔やみきれない
944名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/15(土) 20:01:54
>>939
お答えありがとう!

>>941
うん、ありがとう。返す額多めにして早めに100位まで
持ってくわ。とにかく19日から借りなきゃ枠下がっても
オケみたいだし。
945名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/15(土) 20:04:28
>>942
大丈夫なわけがない
ま、先に通知して自己破産やら過払い請求がいっぺんに急増するよりも
借りに来て初めて枠がなくなってオロオロしてもらう方が時間が稼げる
つまり言うところの激変緩和措置なわけだ
946名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/15(土) 20:05:06
ネットキャッシングとかみたいな速効に口座に振り込みます、
みたいなサービスができなくなるのか?
いちいち確認しなくちゃ貸せないわけなんでしょ?
947名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/15(土) 20:06:39
給与明細なんか弥生会計で簡単につくれるじゃないか。
948名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/15(土) 20:13:15
>>947
そんなんじゃなくて、税務署から取り寄せなきゃ
ならんちゃんとした証明書が必要なんじゃないの?
949名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/15(土) 20:33:31
>>947
私文書偽造及び同行使乙
950名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/15(土) 20:36:13
>>946
ネットキャッシング、自動契約機、窓口も全て同じだ。

>>947
サラリーマンなら源泉徴収票
951名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/15(土) 20:38:14
>>946
ああゆうのは今でも50万円までじゃないの?

>>948
詐欺も追加で
952名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/15(土) 20:38:48
最近闇金の張り紙が目立つ
953名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/15(土) 20:56:39
源泉徴収票だって弥生会計で簡(ry
954名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/15(土) 21:07:02
>>953
アホか!! 社印はどうすのよ ( ゚Д゚)<氏ね!
955名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/15(土) 21:14:25
この法律って与党(特に公明党)が推進して成立させたんだよね?
「自殺者や取立てに苦しむ国民を減らすために」って、この法律で逆に借り入れ不能になって樹海逝きの奴を増やすだけとしか思えないが。
まあ国会議員には赤貧にあえぐ底辺の国民なんか関係ないんだろうな。
956名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/15(土) 21:16:58
957名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/15(土) 21:19:47
>>956
公明党wwwwwwwwwwwwwwww
958名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/15(土) 21:24:07
年収450マソでクレカ2枚、Cの総与信枠40マソの漏れは勝ち組というか評価低過ぎw
959名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/15(土) 21:24:39
>>955
返せない金を借りてどうすんだよ・・・
960名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/15(土) 21:26:24
つか、借りれないし生活保護も受けられないなんて世帯はゴマンとあるよ。
そういう家族はもう一家心中しか残ってないだろ。
961名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/15(土) 21:30:39
たとえば俺の知り合いの女で父親がC型肝炎でおととし死んで、
その女はそのショックで鬱病になって退社した。まだ直らないで授産所で1日2時間くらい働くのがやっと。
母親は弱視で料理しようと包丁使うと手が血だらけになるからその一家はいつも夕食は弁当だとか。
妹だけが働いているが、そのために世帯として生活保護がうけられない。
年に何度かは借金しないと生活が破綻する。でも19日過ぎたらあの一家はもう無理だろうな。
962名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/15(土) 21:44:03
>>954
社印なんかプリントゴッコで簡単に作れる
963名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/15(土) 21:46:51
この法律って、みずほ銀行の無担保カードローンも含まれるのかな。
964名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/15(土) 21:46:53
>>961
公的保護はいわゆる「生活保護」だけじゃない、ちゃんと探そう

> たとえば俺の知り合いの女で父親がC型肝炎でおととし死んで、
寡婦だよね?

下は大阪の場合
母子寡婦福祉資金
ttp://www.pref.osaka.jp/jido/boshi/kasituke/kasituke.html
(条件はいろいろあるけど、連帯保証人には家族もなれる)

> 母親は弱視で料理しようと包丁使うと手が血だらけになるからその一家はいつも夕食は弁当だとか。
身体障害者手帳を持っている人を対象の貸し付けも
一眼の視力が0.02以下、他眼の視力が0.6以下のもので、両眼の視力の和が0.2を超えるもの→6級

↓の様なところに行けば相談に乗ってくれるよ。
ttp://www.dawncenter.or.jp/top/index.jsp
965名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/15(土) 21:52:35
貸金業者てのは行ってすぐにそこで借りられたからこそ急場しのぎに助かるのでは?
お役所なんかに行ってもさんざ待たされて実際に支給されるのは何日後だろ?
966名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/15(土) 21:56:43
>>965
役所は利息取らないし、支払いも待ってくれるんじゃね?
967名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/15(土) 21:59:07
>>966
いや、役所ってのは書類請求の為の話しじゃまいか?
968名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/15(土) 22:11:44
今んとこViewカードとCFは19日からのキャッシングも
まだ大丈夫のようだが。
キャッシング明細を19日からの法律改正により送付しますと
出てるのみだな。業界が足並み揃えてやるわけじゃないのか?
969名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/15(土) 22:17:19
>>964
あははは…







バカかオメーは?
970名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/15(土) 22:18:49
963だった
971名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/15(土) 22:19:40
>>969
バカはおめーだ
972名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/15(土) 22:20:28
ライフとオリコとJCBはどうなりますか?!?!?!?!???????
973名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/15(土) 22:21:50
ワカリマセェ〜ン
974名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/15(土) 22:28:05
サラリーマンは源泉徴収票とされているが、他にも副収入があれば合算して確定申告となる。
確定申告って、必要経費の領収書以外、収入に関しての資料の提出の必要ってあったっけ?
収入に関しては金額だけ書けば良かったような気がしたんだが違ったかな?
副収入があったことにして、収入額を増やして出してみれば。
脱税するわけじゃなく、収入を水増しする分、税金を多く払うんだから問題なくね?
975963:2007/12/15(土) 22:39:52
>>926見てわかった。
自分のみずほのやつは対象外って事だね。
みずほのサイト見てもそれらしい告知なかったし、安心した。
976名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/15(土) 22:57:47
>>955
反対したのは自民のなかの数人だけ、自民含めほぼ全てが推進派。
反対派はグレーゾーンに一部例外を設け改正の移行もゆるやかな期間を主張した。
しかしマスコミなど多方面から貸金業者寄りの族議員の意見と罵られた。
業者も顧客と共倒れしたくないから冷静な意見を述べていたのに、
目先の金利と過払い請求に釣られたアホの勢いで、救いの糸も消えていった。

まぁ共倒れは誰もが予想をしていたことだが、
正論だけを主張した連中がどれだけ率先して債務者を救済できるのか。
それとも自業自得プゲラといって足蹴にするのか。
977名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/15(土) 23:04:41
>>965
総量規制に引っ掛かる時点で急場(米代、ガス代)じゃないだろ

>>976
皿が救済とは・・・笑止
978名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/15(土) 23:08:18
総量規制と過払い請求はまったく関係ありません。
979名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/15(土) 23:11:57
>>977
きちんと読め。
皿が救済じゃなくて、推進派は救済案も話し合っていたんだ。
救済の話が動かないうちに法の規制は進むわけだが、
推進ばかり先にして今後どうすんだろなと。
980名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/15(土) 23:15:40
次スレまだぁ?
981名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/15(土) 23:16:59
次スレとかイラネ
982名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/15(土) 23:20:51
一斉に収入を照明するものを提出させるのは反対だな。
クレジット会社のほうで紛失とか誤送付あったりすると大変だから
ちなみに私は中の人だがある証明書を紛失してしまったのだ・・
まちがって他の顧客に誤送付してしまった顧客漏洩事故。
983名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/15(土) 23:22:13
ume
984名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/15(土) 23:25:45
うめえ
985誘導しとくか:2007/12/15(土) 23:31:53
もう勃ってる

【多重債務】 貸金業法総量規制 No2 【出金停止】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/credit/1197713603/
986名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/15(土) 23:36:24
19日になったらいきなり
キャッシングできなくなるって事か?
987名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/15(土) 23:38:27
だいたいなんで19日なんだよ
中途半端な
988名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/15(土) 23:45:22
>>956
しね公明党
989名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/15(土) 23:45:26
>>986
実際にはいろいろと準備があるから影響が出るまで半年ぐらいかかると思う。
あらかじめ通知ぐらいは来るはずですよ。

>>987
年末年始に心の準備をさせるためでしょ。
990名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/15(土) 23:47:34
そりゃそうだろうよ 19日にいきなりだったら
本当にパニックになるよ。 新聞にも出るだろうし・・
半年じゃすまないだろうよ準備も・・ 

991名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/15(土) 23:48:10
>>989
出金停止に通知が来るなんて聞いた事ねーなw
992名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/15(土) 23:57:40
>>991
今回は人数が多いからね。
所得証明提出の御願いが来れば誰だってわかるでしょ。
993名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/16(日) 00:00:36
総量規制のチェックとかで大変だから
アルバイト雇わないのかな?

994名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/16(日) 00:05:24
所得証明書出してって言われるのは、19日以降の貸し入れ
に対してだよな。
今ひっかかってても、19日以降に借金しなきゃ証明いらん。
995名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/16(日) 00:07:03
1000なら練炭
996名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/16(日) 00:11:43
>>993
新貸金業協会の過剰貸付け自主規制を読んで語ってるの?
あくまで「所得証明書を徴求する態勢を整備する」とだけしか記載されてないが。
どう読んだら「半年ぐらいかかる」と言えるのかな?
997名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/16(日) 00:12:39
>>993
普通の与信と同じことをやる
前からずっと融資額を増やす時には証明書を提出させた
それを単純に減らすだけの通常業務だな
つーか止めるだけしかない奴の分は仕事減るだろ
998名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/16(日) 00:12:49
999名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/16(日) 00:13:19
お金貸して〜
1000名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/16(日) 00:15:47
get
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。