QUICPay 9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@ご利用は計画的に
FeliCaを使ったポストペイ型新決済サービス“QUICPay”...続々展開中です。
携帯・クレカ一体型・単体型と、発行会社もじわじわ増えてきました。

テンプレ:http://creita.info/templates/quicpay.html

前スレ:http://life8.2ch.net/test/read.cgi/credit/1189597932/l50

2名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/22(木) 16:44:44
乙&2ゲト
3名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/22(木) 17:12:03
     4       様
5名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/22(木) 18:58:41
>>1
5963!
6名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/22(木) 19:25:00
>>1
9119!
7名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/22(木) 20:44:54
いまだクイッペデビューできないオレに
みんなの力をくれ
8名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/22(木) 23:40:01
ローソンに行け。
9名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/23(金) 11:47:22
9イックペイ!!
10名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/23(金) 16:10:52
とにかくPIN入力でサインレスは嫌い!

だからQUICPay♪
11名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/23(金) 19:49:22
QuiCPay
普及しないねーなかなか 
広島では 広電グループのスーパーマダムジョイが使える
あとうどんやでは 讃岐屋でつかえるらしいが店頭に
シールが貼っていない・・
あと お好み焼きでは お好み共和国(お好み村のとなり)で
使えるらしいが・・
12名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/23(金) 23:39:28
俺のクイペ履歴は次の通り

11/15 からあげくん カフェオレ
11/16 からあげくんRED
11/17 からあげくんチーズ カフェオレ
11/19 からあげくん
11/20 からあげくんRED  カフェオレ
11/21 からあげくんチーズ
11/22 からあげくんチーズ
11/23 からあげくん カフェオレ
13名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/23(金) 23:45:58
からあげ厨が
14名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/24(土) 00:08:14
ローソンのからあげクンはまだいいけど、
ジューシーフライドチキンやジャイアントポークフランクを食うと、
見る見る間にメタボってくるので注意!
15名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/24(土) 00:30:06
ローソンしかまともに使えるところがないっていうのが突っ込みどころじゃなかったんだ。
16名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/24(土) 00:31:26
からあげくんってそんなに美味いか?
17名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/24(土) 00:35:26
コンビニだとEdyやiDには追いつけない・・・
18名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/24(土) 00:43:10
7-11マダ-? チンチン
19名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/24(土) 02:05:50
セブンが生命線だな。
これでEdyに遅れを取った日にはもう…
20名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/24(土) 02:47:15
Edyも雲行きあやしいけどね。
使える所がそこそこあるのが救い。
SMCもEdyチャージポイント無しになるんだったら、iDにはもっと気合いを入れてもらわないと…
21名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/24(土) 02:54:45
クイペとアイデー使うようになってからエディを使わなくなったな
だいたい入金が面倒だし
22名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/24(土) 03:09:11
Edyは収納代行の支払いに必須
23名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/24(土) 04:47:26
>>11
対応店だとクイペって広島市民球場で初めて知ったし、全然暗証番号打つ 
奴の下に置かれてて、クイペのロゴが見え使えるとは店員がチラ見してたら
分からんようになってるなwww
24名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/24(土) 08:30:09
>>12
昔の俺だな、1年間続けたらある日突然発作が起きたw
25名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/24(土) 08:47:42
何の発作?俺の食生活も似た様なもんだが・・・
26名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/24(土) 08:50:38
>>24
生還乙
27名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/24(土) 20:50:25
トレッサ横浜
将来的に全店対応になるようです
28名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/24(土) 21:17:41
29名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/24(土) 22:00:05
トヨタやる気満々だな。
JCB買収って噂あるけど、ホントかもな。
30名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/24(土) 23:23:12
>>12
からあげくんにカフェオレ味があるのかと思った。
31名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/25(日) 04:09:33
>29
本社ビル付近や自社ビルに導入するだけなら、どこの会社でも出来るのでは?
32名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/25(日) 04:31:35
>>27
マジで?
やっと日常的に使えるようになるな
33名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/25(日) 07:45:06
ttp://www.colorfultown.co.jp/
クリエしか対応してなかった気がするんで、
ここでもQPが全店で対応してほしい。

34名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/25(日) 10:51:56
前スレでもトレッサのこと書いたが、ここは全店導入は当然だと思う。
トヨタ関連会社跡地で、大家がトヨタ(グループ)なんだから。
35名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/25(日) 10:59:04
トレッサってフットサルのチーム名みたいだ
36名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/25(日) 11:23:12
トヨタ生協も早く導入汁。
37TMC:2007/11/25(日) 20:51:18
こんな企業、うちの三次下請けにも負けてる
38名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/25(日) 22:40:14
>>33
ん〜と、エリオの事ですか?
39名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/25(日) 22:45:19
>>38
カフェドクリエw
4038:2007/11/25(日) 23:09:04
>>39
あらら〜
失礼しました。
41名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/26(月) 02:03:34
今日学祭があったんで、京都に行って寺町通りをうろうろしてたら
ICOCAとセットでQUICpayのステッカーが結構あった。

あれぐらいあるなら持っててもいいかも、と思った秋の一日。(持ってるけど)
他でもがんがれ。
42名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/26(月) 02:07:20
ガススタに寄ったら
smartplus使えますと書いてあった。
ショックだった。

帰り際
近くのドラッグストアに寄ったら
smartplusの新しいリーダーが
置いてあった。
悲しかった。
43名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/26(月) 02:10:20
それと
そのドラッグストアのおもての
赤い自販機
iD対応になってた。
寂しかった。
44名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/26(月) 04:38:49
しかし、iDやEdyと比較すると差がついてる感は否めない。
従来のクレカだとV(ピザタッチ)、M(PayPass)、J(QUICPay)の3ブランドが基本だよね。
非接触ではさらにiDが加わったからな〜。
この先、どうなるのだか…
45名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/26(月) 06:35:16
QUICPay→QP→キューピーになったようだな
http://www.quicpay.jp/campaign/meieki2.html
46名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/26(月) 07:41:18
どんだけ古い情報なんだよ
47名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/26(月) 08:24:12
>>44
国際ブランドで比較するなら
VはVisaWave、JはJ-Speedyだろ
48名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/26(月) 10:41:08
>>46
12/1から始まるキャンペーンのどこが古い情報なんだ?
49名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/26(月) 10:48:04
>>44
どれも大した差がないだろ
50名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/26(月) 11:41:00
>>48
12回目だから
51名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/26(月) 21:54:29
ローソンで、レジがまだくいぺをよくわかってない様子なのに
俺の前に並んだキモヲタが、「絶対使えるはずです!もう一度やってください」
とか店員に言ってんの
もうね、アホかと。さっさと小銭出して払えこのキモヲタが!!って後ろに並んだ皆が
そう思ったに違いない。
クイペヲタは産業廃棄物。
52名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/26(月) 23:59:44
決済機に携帯乗せて電子決済選択画面出して貰えば終わりだろ

ただ、あの決済音はどうにかしてくれ
53名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/27(火) 00:06:35
最近じゃ、
画面中央のQUICPayボタン出現付近を連打しながら「QUICPayで!」と言ってる。

なんか、文字で書くと凄くヲタっっぽい行動だな・・・
54名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/27(火) 00:18:16
>>51
だからiDとEdyだけ使っていればいいんだよ!
55名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/27(火) 07:31:51
混乱しないように、今後は「キューピー」に統一するそうです
56名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/27(火) 16:56:48
この際だからiDを使わせてもらいなよ
57名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/27(火) 18:40:48
Cuvie?
エロ漫画家かよ!
58名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/28(水) 10:56:03
くいぺ使ってる人って
EDYもIDもみんな同じ携帯に入れてるの?
で 使い分けてるの
59名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/28(水) 11:53:33
携帯を2台も3台も持ってないので
suica,edy,qpを1台に入れてます。
60名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/28(水) 13:41:40
古本市場のキャンペーンって150円のコミックを買うとすごい値引率じゃね?
61名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/28(水) 20:29:34
平和堂では全然クイックじゃないな。
ポイントカード読み込ませて、電子マネー決済を選択して、クイペを選択して、ここまでで十秒以上待たされる。
62名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/28(水) 22:29:28
クイペで食い物しか買ったことのない厨房はこのスレ立ち入り禁止
スレが厨房臭くなるwwww
63名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/28(水) 22:50:38
俺はガソリンくらいしかないな。
64名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/28(水) 22:58:39
うわっ石油臭っっっっっ
65名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/29(木) 16:28:58
近所では本屋でしか使えないからエロマンガ支払い専用。
それこそCuvie先生の新刊買ったばかり。
66名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/29(木) 17:01:37
エロ買うときは現金にしとかないと、最悪のこともあるぞ
67名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/29(木) 17:46:37
>>66
現金で買ったってポイントカードつかっていたら無意味。
68名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/29(木) 18:25:15
エロ本が無意味
69名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/29(木) 21:23:58
社員が俺のクイッペ履歴を見て、「うわ、コイツ・・・・エロ本ばっかり買ってるよwwwしかもビールと菓子と弁当(一人分)
と一緒にwww寂しすぎるコイツwwwwうぇwwww」とか楽しんでると思うと腹が立つ
70名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/29(木) 22:07:15
お前に興味はない
71名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/30(金) 00:29:08
>>69
店と合計金額しか分からない
72名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/30(金) 02:47:39
QUICPayじゃ無いけれど、、
あっち系のマンガ本しか置いてない様な書店でいつもJCBカードを使っていると、
三鷹の神様には、もう趣味も何もかもバレバレになってる様な気がする。

ゴールドに入会した頃のDMは数百万円の時計の宣伝とかが来ていたが、
最近はそんな物めっきり来なくなり、ビジネスホテルのクーポンが届く程度になった。
そろそろフィギュア等の宣伝が来そうな気がする・・・
73名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/30(金) 09:27:27
ツタヤは知らないけど、ゲオはオンラインでレンタル履歴を見れるんだよね。
自分で見て恥ずかしくなった・・・
74名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/30(金) 13:34:06
広島の薬ウオンツにあったQUICPayリーダーです。

http://www.gokinjyo.org/sirotoita/cgi3/img-box/img20071130133211.jpg

なぜかnanacoのマークも見えます。
75名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/30(金) 13:51:29
>>74
何店ですか?
76名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/30(金) 14:03:35
ウオンツは横川駅前店と横川店の二つありますが、横川駅前店ではないほうの店舗
77名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/30(金) 14:19:46
>>66
エロ専門店ならな
78名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/30(金) 14:33:03
>>76
横川商店街の中の店ですね
ありがとうございました
79名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/30(金) 16:51:46
>>74
なんだよそのアップローダwwwwwww

http://www.gokinjyo.org/sirotoita/cgi3/imgboard.cgi
80名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/30(金) 17:04:41
>>74 に言いたいことがある「TPO」
81名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/30(金) 17:08:37
マックスコーヒ吹いたwwwww
82名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/30(金) 18:00:04
おれ、使う気は満々で持ち歩いてるんだけど、優先順位はiD>Edy>Suica>ANA-SMC>Quicpay
で、いまだに使う機会に恵まれない。7-11はどうしたんだ。
83名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/30(金) 21:23:50
マクドナルドもiD入れちゃったな 先行テストで5店舗だけらしいけど
84猫頭 ● :2007/11/30(金) 21:38:52 BE:25373838-PLT(15002)
個人的優先度

ジェフグルメ
BV
QUICPay
通常クレジット(ANA-JCB-G)
クオカード
Edy
Suica

iDは残念ながら当方の環境ではどうやっても還元率上げられないので死蔵中...。

>>83
全店導入決定はしてますな。
85名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/30(金) 23:54:49
今日ガソリン入れにエクスプレス(エッソ)に行ったらクイックペイ対応なので携帯かざしたら店内で対応するとのつれない音声が。
仕方ないのでスピードパスにしたけど。
86名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/30(金) 23:57:39
>>85
Speedpassってまだあるの?
昔趣味で作ったけど、利用できるGSは遠いからキーホルダーになってる…
87名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/01(土) 00:19:47
>>85
ということは、店内で携帯をかざせば給油もできるってこと?

そんなことするぐらいならクレカで払った方が早そうではあるけどな。
88名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/01(土) 00:23:32
携帯は発火の危険性があるから店内に限るんじゃ無かったっけ?
一体型カードならどうなんだろ
89名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/01(土) 01:45:53
エッソは他の電子マネーもカード形式のみで、
携帯での支払いには対応していないらしい。
SpeedPassはまだ使える。
90sage:2007/12/01(土) 12:04:11
SpeedPassって割引ありので使っているが、わざわざクイペ等使う理由がわからない。
91名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/01(土) 12:11:24
俺ん家の最寄りスタンドはスピードパスでも1円の割引も無い・・・。
もともと安いからいいけど。

92名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/01(土) 17:40:55
>>84

携帯がドコモでiD使えるなら、DCMXminiにして金券屋で買ったモバチェを……
93名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/01(土) 23:17:42
>>88 エネオスのセルフなら携帯でもできるよ
94名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/02(日) 09:46:30
店によるだろ
95名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/02(日) 17:14:16
フィッシング詐欺にひっかかちゃった。カード本体を止めて、新しいカード
再発行してくれる事になったんだけど、QUICPayも新カード届いてから
申請から携帯登録全部やり直しだよね? それまで使用不可だよね…? orz
96名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/02(日) 17:18:40
>>95
どんなサイトに釣られたのかくやしく
97名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/02(日) 17:18:54
>>95
どんなフィッシング詐欺だったか教えれ。
9895:2007/12/02(日) 17:31:23
>>96-97
調べたら有名どころだったんすよ。全くお恥ずかしい。
「Yahoo! JAPAN - ユーザーアカウント継続手続き」って奴です。

Outlook Express だったんで送信者のメールIDが表示されて
いなくて名称だけだったのと、下記の登録変更サイトが実に良く
できててすっかり騙されてしまいました。
---------------------------------------------------
詳しくはユーザーアカウント継続手続きページをご覧ください
ttp://auction-masters.heteml.jp/ID.user.auction/
---------------------------------------------------
↑'h'1つ消しました。
送信者名称:Yahoo!JAPAN customer supports
実際の送信者アドレス: [email protected]
これ見ればすぐ分かるのに、ばっかだなあ。あーぁ。

登録変更のサイトがhttpsじゃないから、やっぱりおかしいと思って
検索してみたら…。
変だと思ったら実行する前に確認しろよぉ。手順逆だ。>自分
99名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/02(日) 17:32:47
>>auction-masters".heteml.jp"

URLの自動リンク機能解除すれば十分気づけたと思うけどね。
100名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/02(日) 17:35:52
>>98
アクセスできなかった。

Kaspersky Internet Security 6.0
The requested URL http://auction-masters.heteml.jp/ID.user.auction/ is infected with Trojan-Spy.HTML.Fraud.bu virus
101名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/02(日) 17:36:47
専用ブラウザだとhを取ってもクリックできるのよん

あああボタンがあると押してみたい。
紐があれば引っ張りたい。
ダメダメ

>>98
outlookでも
ヘッダが全部出るように設定できるでしょ?
大事になる前に気づいてよかったね。
102名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/02(日) 17:37:27
>>100
あ、トロイだww
103名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/02(日) 17:42:15
すげー、セキュリティーコードも入手できるようにしてるじゃん。
こりゃ、まいった!
104名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/02(日) 18:52:15
俺、Yahoo!ツールバー入れてるんだが、「このページは偽ページの疑いがあります」っていうアラートが出てきた。
こんな機能があるなんて知らんかった。
105名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/02(日) 22:55:56
アラーと出たから報告押しといたよ。
10695, 98:2007/12/03(月) 02:21:09
みんなありがとー。無視されるより何かレスがもらえるだけで嬉しいです。

Norton 2007(2006かも?)入れてるんだけど >>100 みて、すぐシステムの完全スキャン
やったのにウィルスは出てこないし、サイトを見てもやっぱり何の反応もない。
Webブラウザのメニューバーには「詐欺サイトの監視がオンです」という表示がされてて、
詐欺サイトの兆候は有りませんなんだと。それじゃあ、フィッシングサイトととして報告を
しようととしたら「報告できません」。んなアホな。
ちなみにウィルス定義は、12/1になってる。

あとは、Webやメーラの設定確認してみます。
(IE6ですが、設定方法が分からず検索中。www)

>>104
実は、Yahoo!ツールバーも入れてる。こっちも何で反応しないんだ!?

>>105
ついにサイトが消されてますね。そうか、サイト閉鎖への行動も必要だよね。
うっかりしてたな。
10795, 98:2007/12/03(月) 02:39:09
連投スマソ。んで、本題なんだけど。

本体カードの停止・再発行の経験者はいらっしゃいませんか?
QUICPay は、本体カードが停止されると一緒に使えなくなるだろうとは思うけど、
新カードが発行されたら、自動で変えておいてくれて、携帯とかQUICPayカードは
そのまま使える…なんて、甘いかな。

停止するときに聞いてはみたんだけど、別の窓口に聞いてくれと言われて。その
窓口ってのは平日日中しか受け付けてないんだよね。ちょっと今電話し辛くってさ。
知ってる人がいたら教えてやって下さい。カードはCFセントラルです。
108名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/03(月) 05:58:21
使えません
っていうかどこで使うつもりだ
使うところなんかないだろ(怒

すみません、ちょっと興奮してしまいました
109名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/03(月) 06:20:07
CF使いなんて居たんだなw
110名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/03(月) 12:04:34
111名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/03(月) 12:51:01
トレッサ横浜…全商業店舗に「クイックペイ」を導入
http://response.jp/issue/2007/1201/article102647_1.html
112名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/03(月) 17:15:26
JCBよりがんばってますなw
113名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/03(月) 20:07:45
俺がQP初めての客だった・・・。
半年近く前から機械置いてあったのに…。
114名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/03(月) 20:37:48
上のレスでnanacoとクイックペイとの共用端末みたけど・・
セブンイレブンはいつからかな?
115名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/03(月) 20:47:33
116名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/04(火) 17:34:11
117名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/04(火) 17:41:49
118名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/04(火) 17:50:53
119名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/04(火) 23:00:25
120名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/05(水) 00:27:33
121名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/05(水) 00:33:23
122名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/05(水) 00:44:53
123名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/05(水) 00:46:23
もはや完全に終わってるw
124名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/05(水) 18:54:12
『ローソンでQUICPay使って当てようキャンペーン』の
1等商品(iPodシャッフル+ミュージックマグ)が今日届いた。
キャンペーンに応募していたことをすっかり忘れていた。
キャンペーン期間中にたった一度利用しただけだったのにどうもありがとう。
125名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/05(水) 19:45:09
いいなあ
126名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/05(水) 21:35:32
>>124
社員乙

俺たくさん買ったのになんで当たらないんだよ
ほんとに当たってんのか?
127名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/06(木) 18:23:24
情けなくなるぐらいの後ろ向きの発想だな…
128名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/06(木) 19:03:11
セブンでの供用開始はいつなんだー?
あと勝手な要望かもしれんが、
紀伊国屋、マック、スタバあたりでも使えるようにしてくれ。
129名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/06(木) 19:07:04
現金マンセーのセブンはもう導入しないのでは?
130名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/06(木) 19:08:47
テンプレ読めよ。春だっつーの。
131名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/06(木) 19:23:20
アイワイカードのみだろ
132名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/06(木) 19:47:28
アイワイカードのみってnanaco一体型クイペと混同してるんじゃないかい?
133名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/06(木) 20:59:31
>>124
俺のとこには2等の5000円のプリカが来たw 期間中5口分ぐらい使ってたな。
nano使ってるからShuffleいらんし、2等で万々歳。

…今?Edy使ってるw
134名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/07(金) 09:50:43
>>133
私もいまみたら5000円分のクオカードを受領
しますた。 金券やもってって換金しようかw
135名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/07(金) 11:53:55
ローソンでしか使った事が無いが、いつも読み取りエラーが出まくり。
何度もやり直さないといけなかった。

同じ携帯(W52SA)に入っているEdyでは何の問題も無いんだけどね。
今ではローソンの支払いもEdy一本。
136名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/07(金) 12:01:19
ローソンはエラー出たこと無いな。
カード型?不良品かもよ。
137名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/07(金) 12:03:49
「同じ携帯」か。すまん。
なんだろね。
138名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/07(金) 14:17:24
※「おサイフケータイ」は、NTTドコモの登録商標です。
139名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/08(土) 01:00:16
iDのカード単独型が出るまでに加盟店増やさないと負けるよ
140名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/08(土) 03:12:06
セブン待ち
141名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/08(土) 10:55:47
NOVAからトヨタに“顔”交代 名鉄レジャックの大型看板
ttp://www.chunichi.co.jp/s/article/2007120890082245.html

>名古屋市中村区の名古屋駅前地区にある商業ビル「名鉄レジャック」屋上に、
>トヨタ自動車グループの金融サービスをPRする大型看板がお目見えした。

>看板は縦13メートル、横約30メートル。東面はTFSの企業ロゴと、
>総合金融店舗のロゴを描いた図柄。
>西面では、TFCの発行カードや電子マネー「クイックペイ」を紹介し、
>JR名古屋駅の新幹線ホームからも眺められる。
142名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/08(土) 19:05:17
使って当てようのキャンペーンで
5000円のクオカード当たったが
ローソンだけしか使えないクオカード
なんだね・・・ もらい物だから文句ないか・・
143名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/08(土) 20:16:30
会社に最も近いセブンで使えるようになるのか〜と申込。

いつまでたっても使えね〜

近くにファミマができた。
そういえばiD一体型クレカを死蔵してたな。

クイペもういらねーや。カードも支払まとめた方がいいから
iD付きカードをメインに昇格だ。JCBよさらば。

クイペを作らなければこんなことにはならなかったのに・・・嘘の宣伝なんかするからだ!
144名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/08(土) 20:54:27
ローソンでEdyとクイペを2枚重ね(FeliCa2枚)すると
・タッチパネルで選択前→Edy選択状態になる
・タッチパネルでQを選択後→それでもEdyと通信→エラー
リーダー側ソフトのサービス検索方法が腐っている気がする

携帯の場合(FeliCa1つに2サービス)は大丈夫なんか?
145名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/08(土) 21:24:57
クイペとは直接関係ないかもしれんが、この間デニーズに行ったら、
Suica R/Wの横にビニールが掛けられたNECの共用端末が置いてあった
ttp://it.nikkei.co.jp/photo/ad/NN003Y696%2026092006_1_1_ad.jpg
これに7&iのロゴが付いてるやつ
恐らくnanaco入れる気だろうけど、共用端末だからいずれクイペも入るかもな
ま、セブン自体に入ってないのに入る訳ないかなorz
146名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/08(土) 21:37:59
出入り禁止リスト

・給油厨
・から揚げ厨
147名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/08(土) 21:42:15
>>144
携帯なら問題無く使えるよ 
そもそもFeliCaカード2枚重ねという使い方に無理が有るんじゃないの?素直に携帯にすれば・・
148名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/08(土) 23:46:23
>>145
俺にはこの端末はローソンのイメージが染み付いている。
便器はイオン。
149名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/09(日) 00:28:57
北海道はQUICPay天国だお
ヘルスでも使える
150名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/09(日) 00:32:37
>>149
ヘルス 2マン以下?
151猫頭 ● :2007/12/09(日) 00:34:52 BE:6343823-PLT(15002)
>>149-150
ワラタ
152名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/09(日) 20:11:47
>>145
Suica使えるデニーズなんてあるの?
153名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/09(日) 20:38:59
>>152
あるよ
公式から加盟店検索で5件出る
URLは貼れないが、D’s DennY’s ThinkPark店、荻窪駅南店、国分寺駅前店、
巣鴨駅前店、浦和駅前店

つか、調べたらデニーズってクレカ、ジェフグルメ、クオカも使えるんだね
寧ろそっちを知らなかった
ファミレスってクレカ使えるイメージないよな
ステッカー貼ってないし
だからR/Wを目印に非接触決済で払ってしまう
154名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/09(日) 22:24:15
>>153
ちょっと待て、ロイヤルホストはファミレスだと思うぞ。だから、
個人的には、ファミレスはクレカ普通に使えるイメージ。

まあ近くにあるのがロイヤルホストとデニーズだって所為もあるけど。
155名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/09(日) 23:14:19
ローソンのQUICPayキャンペーンで5000円分のローソンギフトキターー
2000円分位しか決済しなかったけど。
156名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/09(日) 23:15:46
>>155
はい、よくみるとローソンしか使えないやつだね・・
金券屋にもってってもこれは安くなりますと言われたw

157名無しさん@ご利用は計画的に :2007/12/10(月) 00:37:20
ローソンのQUICPayキャンペーンの5000円分のクオカード
俺も来たけど、
タバコ買えねーのがイテー 
158名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/10(月) 00:48:01
>>157
年明けも近いことだし、おせち料理にでもどうぞご利用下さいませ。
159名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/10(月) 09:16:07
あとは雑誌でも買ってください増し
160名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/10(月) 14:01:45
 まだ一度も使ってない
161名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/11(火) 07:24:26
おさいふケータイへの導入を考えています。
利用するたびに、通信料って発生するのですか?
162名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/11(火) 09:58:51
>>161

利用するたびにってのが抽象的でわかりませんが
決済するたびに・・ととらえましたが アプリを起動
させなければ通信料は発生しませんし
何回決済しても通信料は発生しません。
アプリも立ち上げる必要もありません。
店員の合図でかざすだけです。
過去の決済履歴とかをアプリを立ち上げて見る場合は
バージョンチェックでセンターと通信する場合があります。
163猫頭 ● :2007/12/11(火) 21:12:18 BE:44403067-PLT(15002)
スリーエフで試験採用始まりました。
164名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/11(火) 21:15:11
7導入はお流れ? nanacoがあるしな
165名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/11(火) 21:18:21
お流れっつーかテンテコマイ

請求データが重複して流れちゃうんだとww
166名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/11(火) 23:38:38
>>163
Suicaの次はクイペか
やっとやる気を出してくれた様で何より
四国ではEdyが入ってるらしいけど、試験採用が成功すればスリーエフ全国で使える様になるかな

>>165
原因ってJCBのシステム作ってる会社だっけ?
なんでセブンだけこんな目に
167名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/12(水) 13:16:03
普通にnanacoとQUICPayを導入すれば、なんら問題がなかっただろうに、
変な事しようとするからこうなるんだよw
168名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/12(水) 23:08:19
おサイフケータイの買い換えで、iD(三井住友)とQUICPay(CFカード)の切替を同じ日にそれぞれ電話して
iD(三井住友)は4日後に新携帯への設定用のナンバーなどを送ってきたのに、QUICPay(CFカード)は
10日経っても送ってこない。(最初から1〜2週間かかりますとは言っていたが)

ユーザーから見ると明らかにiDよりサービスが悪いと感じるわけで、もっとがんばらないとね。
169名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/12(水) 23:16:45
>168
それはQUICPayの問題ではなく、CFの問題だ。
JCBカードだと最短1分でQUICPayが発行され、三井住友iDよりも便利。

JCB即日スピード発行を使えば、
カードを持ってない人でも1時間弱でQUICPayを使えるようになる。
170名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/12(水) 23:45:49
>>166
ttp://www.tis.co.jp/

海外旅行はHIS
171名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/13(木) 00:32:15
>>169
新規の場合は確かにそうだが、切り替え(機種変等)だと時間かかるぞ。
172名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/13(木) 00:33:20
>>168
今は即時発行できるとこも多いからね
トヨタファイナンスとか
173名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/13(木) 01:27:13
>>171
自分はTS3 QUICPay だけど、携帯の機種変も即時だったよ。
旧携帯のアプリ消去した後、机に電話したらその場で手続き完了。
再度新しい携帯で新規登録の手続きしてください、と。

終わったあとで旧IDの解約処理をしてたんだと気づいた。
174名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/13(木) 01:41:22
JCBは未だに機種変のときに1週間ちかくかかるの?
175名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/13(木) 03:39:27
新たに、ID発行した後に前IDを消せばいいんだから、
前もって申し込んでおく&新たにお試しQUICPayを申し込めばいいんじゃ無いの?
176名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/13(木) 19:27:10
JCBに電話して一週間後に新IDとパスワードが郵送されてきた。
177名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/13(木) 19:49:31
新ID発行と同時に旧IDのQuicPayは無効になると言われたんだけど
178名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/13(木) 20:05:48
結局、>>169が恥をかいてる件。
JCB信者って痛いねぇ。
179名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/13(木) 20:16:39
>177
モバイルQUICPayを2つ所持する期間を作れば、機種変しても使えない時期は生まれない。
99個までQUICPay番号は発行出来るって話だし。
180名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/13(木) 23:20:30
>>163
公式店舗検索にも既に入ってるね。
181名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/14(金) 08:40:27
順調にQuicPay再発行回数が増えているんだが…
10回目の再発行ではカード番号の再発行欄が0に戻るのでしょうか?
182名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/14(金) 10:53:27
>>179
同時にモバイルを二つ持てるのか?
あまり無責任なことは言わん方がいいと思うが。
カードとモバイルをそれぞれ持つことはできると明記されているが、モバイル二つは書いてないぞ。

ちなみにOMCはモバイル(しかないけど)は一つしか作れない。
183名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/15(土) 02:11:54
日記スレより。不穏な動き?

540 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/14(金) 22:44:39
【利用FeLiCa種】 おさいふケータイ(au)
【決済手段】 Edy
【利用店舗】 Fracasso しらとり店 (ttp://www.sundays-sun.co.jp/fs/top.html)
【利用金額】 \2,289
【購入商品】 ランチ二人前+ドリンクバーなど
【利用時のエピソード】
国道沿いにあるので何度も目の前を通過したことだけ有った店。
初めて入ってレジで端末を見つけ、Edyで払えることを知るのその横に
「12/15をもちましてEdy、QuicPayの取り扱いを終了します」の張り紙。
前日に入店したことは幸か不幸か・・・思ったよりもチキンが美味かったけど、きっともう来ないだろう。
184名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/15(土) 02:46:34
単にその店舗が閉店するだけでは?
185名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/15(土) 03:14:56
現実見ろよw
186名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/15(土) 09:16:42
>>184
サンデーサン系は全部扱い終了の模様。
すき家グループになった弊害だな。
187名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/15(土) 09:50:23
サンデーサンは痛いなぁw 広島在住ですが・・
ゼンショーに誰かゴルァしてやれ・・
188名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/15(土) 12:18:11
>>179とか>>184とか、信者痛過ぎw
189名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/16(日) 01:27:31
JCBの場合QUICPayのIDは新規発行しても旧IDは残ってるみたいだな。有効か無効かは聞かなかったが。
機種変していつも通りに前のを消して新しいのを登録しようとしたらトラブって、JCBのデスクに電話したら
モバイルの登録が4つありますとか言われたw 1つ残して残り消してもらったけど。

デスク曰く、機種変の際は「登録用」IDを再発行するので電話で手続きしてくれとのこと。
…今考えたら、全部消して新規発行した方が早かったか? でも今回即時発行の項目が出なかったんだよな。
190名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/16(日) 16:20:31
Docomo以外の携帯つかってて
iDとQUICPayを1つのカードで管理したい場合、
Oricoのラフォーレカード
http://www.orico.co.jp/use/id/index.html
ならiDもQUICPayも両方使えますかね?
191名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/16(日) 16:41:49
NTTドコモのおサイフケータイのみです。
192名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/16(日) 19:11:09
ファストフードを根こそぎ対応できるように頑張ってくれ。
193名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/16(日) 20:01:45
>>190
iD対応の携帯はドコモのおサイフケータイだけ。
なぜかKDDIやSoftBankはiDを搭載しようとしないんだよ・・・
194名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/16(日) 20:08:46
>>193
ドコモが開発したから
対抗馬のQUICPayをauやsoftbankは頑張らないといけないのに
頑張ってるのはTS3だけ
これじゃ〜広まらんよ
195名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/16(日) 21:02:00
おサイフケータイ自体にauもSBも力を入れてるとは言えないからな。
SBに至ってはハイエンドの920SHでさえ未だ容量の小さい旧チップのままだし。
196名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/16(日) 21:14:11
>>194
対抗馬って・・・、ドコモはQUICPayにも対応してますが?
こういったのはユーザーの利便性を重視して両方とも採用すべきでしょう。

ドコモのように
197名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/16(日) 21:23:15
いや、ラフォーレカードはiD一体型だからドコモ以外でもカードでiDが使えて、
オリコ発行だから携帯でクイペも使える
だから、この1枚があればドコモ以外の人でもiDとクイペの両方が使える
って言いたかったんじゃないか?
198名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/16(日) 21:53:59
>>196
お前KYだな
少し前のスレから読んでから書き込め
199名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/16(日) 23:12:22
ドコモ以外はiDを採用できないと思っている池沼は、どこのどいつだ〜い??
200名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/16(日) 23:17:22
サンデーサングループが抜けたから 
件数が大幅に減ったようだねぇw
どこか大口で契約して欲しいなぁ
フジグランとかw ここ導入を検討
してなかった?




201名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/16(日) 23:44:16
>>199
大人の事情を理解しよう
202名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/17(月) 12:15:46
>>200
>どこか大口で契約して欲しいなぁ
>フジグランとか
グランだけ?
パルティとかノーマルのフジとかヴェスタは無しでよろしいか?
203名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/17(月) 12:20:09
>>202

フジグループ全店でやってほしいなぁ
204名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/17(月) 12:32:59
QPは、所詮名古屋の一部でしか使えない。
アピタ長久手店で使えるようになるようだが、名駅周辺の全体的な利用状況からみると
iDに完敗
トヨタの一人相撲
205名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/17(月) 18:23:07
携帯をDoCoMoになった換えるだけで解決する問題じゃないの??
206名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/17(月) 19:36:23
電子マネーごときでDoCoMoには換えん
207名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/17(月) 19:45:51
クイックペイ利用でokidokiポイント5倍キャンペーンきぼんぬ
208名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/17(月) 19:45:54
>>204
北海道を侮るなよ。
209名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/17(月) 19:56:17
広島から来年度北海道に行きますが、北海道の具体的にどのへんでクイックペイは使えますか?
去年は札幌市内のセイコーマートというコンビニで
スマートに使えましたが
旭川市のセイコーマートは導入してないようでした。
210名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/17(月) 20:40:12
>209
JCN端末のお店(日専連旭川とJCBの加盟店)は大体使える。
地場スーパーでもアークス以外は大体使える。
旭友とダイイチは結構前から全店対応したような気がするがHPには全く載って無い・・・

QUICPayだけでも、結構普通に生活出来るんじゃないのかな?
211名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/17(月) 22:42:25
年末北海道に帰省するんで意識してクイックペイを使ってみるかな。
212広島人:2007/12/17(月) 23:45:55
どうもレスありがとう。
今度6月頃札幌に行って
クイックペイ使ってきます。
213名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/18(火) 01:14:14
>>199
できる・できない
   と
する・しない

は別の話。
214名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/18(火) 02:08:06
>>201
大人の事情というよりも、大人の我侭、見栄っ張り、意地といった感じだなw
215名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/18(火) 13:29:23
      クレカ   携帯    電子マネー

高属性    蜜墨   ドコモ    iD


低属性    JCB    au SB quicpay
216名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/18(火) 13:50:51
墨蜜厨とドキュモ厨ってiD始める前から同じ臭いがしてた。
217名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/18(火) 14:37:24
おれはNTTグループ社員で、入社して給与振込のために
作った口座は住友銀行日比谷通支店(現SMBC日比谷支店)だが、
216の感覚はよく分かるぞ。でも世間的にはこっちの勝ちのような気もする。
218名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/18(火) 15:14:41
オレはSMC-VISAマイペとKDDI-JCB持ちだけど、
メインはすっかり後者になってるよ。
219名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/18(火) 18:53:24
iDにしろクイックペイにしろコンビニとか除いては
一般店舗ではどちらもほこりをかぶっていて使われて
ないんだよねぇ〜
220名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/18(火) 19:18:50
ポストペイド自体がなあ。
どうしてプリペイド・ポストペイド共通の仕組みにしなかったんだろ。
221名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/18(火) 19:19:50
>219
Edyと違ってカード端末と共有だから、
普通の店ではそんな事無いけどね。
222名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/18(火) 19:27:00
ところで QUicPayリーダーとEdy/iD
リーダーと両方おいてある店舗が
ありますが読取装置を間隔を
置かずに並べている店舗は
ないだろうか? 
QuiCPay側に電波障害となっており
読み取れないのだけど・・
アレはEdy
端末から常に電波を発しているから?・・
この場合は店舗の本部センターに並べておかないように
要望を出せばいいいの?
223名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/18(火) 22:23:10
>>219
加盟店リストを見ても、営業の人に言われたからとりあえずクイペ端末を置いて
みたというような感じの店が多いよな。客の入れ替わりが激しい店舗だとか、
レジに行列ができるような店舗ではない限り、はっきり言って無意味だと思う。
224名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/19(水) 03:59:40
このスレのひとはみんな名古屋に住んでるの?
俺東京だけどQUICPay使えるところほぼないよ。iDかSuicaばっかり。
225名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/19(水) 08:54:52
>>224
ローソンもないような田舎か。
226名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/19(水) 09:58:43
東京ってiDの方がむしろ・・・
裸で大の字になってるマークを見る度に吐き気する
227名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/19(水) 10:40:49
>224
オマイはわずかに上のレスも…
228名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/19(水) 10:56:17
>>219
そのホコリをかぶった端末にタッチするから、カードや携帯にホコリが付くんだよな
229名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/19(水) 20:46:36
名古屋から結構離れてるが
ローソンやスーパーとか飲食店で使うかなぁ
まぁ確かに少ないけど。。。
230名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/19(水) 21:05:17
QUICpayでおねがいしますーて言って携帯を端末にかざしたらシャリーンてorz
大阪の某お笑い関係のグッズ屋にて
231名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/19(水) 22:44:52
>>230
×QUICpay
○QUICPay

それが原因だ!
232名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/20(木) 00:13:12
っつーか、サンデーサン抜けるんかよ。
近所のジョリーパスタに頻繁に行ってたんだが、
頻度が落ちるのは決定だーーー。

要するに、電子マネーつーか、カード自体使えなくなるっつーことだな?
233名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/20(木) 00:13:54
名古屋駅前のトヨタのビル、社員は何日缶詰にされてもQUICPayさえあれば
生活には困らないようになってるんだな・・・。怖えー怖すぎる。
234名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/20(木) 00:16:19
>>233

kwsk 一般人でも入れる??
235名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/20(木) 00:28:51
ミッドランドスクエアのことだろ。
236名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/20(木) 00:51:14
>>234
オフィス棟の某自動車会社の中。初めて入ったんだけど、社内の食堂もコンビニも全部QUICPay対応。
自販機も。QUICPay使える自販機を初めて見た。
出入口は完全防御されてるので、社員か入館許可ある人でないと入れない。
suicaの改札みたいなゲートと警備員付き。

あ、他の入居してる会社は知らない。
237広島人:2007/12/20(木) 00:57:04
>>236
うーむ残念!! 市役所の職員食堂とかは一般人でも利用
できるんですがね・・ 

セキュリティゲートっこんな感じ?
http://www.tacy.co.jp/products/tokki/security/tag5.html
漏れの職場のはこれです。



238名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/20(木) 01:06:12
>>237
まあ構造的には近い感じ。透明パーツ多用で無駄に金かけてる感が強かったけど。
棟の内装も、とてつもなく無駄な金かけてる感が強い。シンプルなデザインで嫌いではないけど。
239名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/20(木) 01:44:54
名古屋駅周辺はQUICPay天国。
さすが豊田様のお膝元だと思い知らされたよ。
240名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/20(木) 01:46:32
これがブログですかね
http://d.hatena.ne.jp/toyota-finance/

広島から18きっぷつかって正月にでも名古屋に行ってみようかな?
正月なので大半の店舗が休店だったりして・・

241名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/20(木) 02:12:16
名駅地下街はミッドランドスクエアできるのに合わせて
全店QUICPay使えるようにしたみたいだな
トヨタ社員全員QUICPay持ってるから買い物させるのが狙いらしい
242名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/20(木) 02:17:52
名古屋駅前は、地上には人がいないアリサマだし、地下街にテコ入れするのは
当然とも言えよう。

しかし、何であんなに地下が好きなんかね? > 名古屋人
243名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/20(木) 02:42:34
まぁ、一種の名物みたいなもんだからなぁ

理由は色々あるけど
名古屋はテレビ塔が低いから高いビルは建てにくいらしい
それに地価も安かったから東京みたいに上に高いビルを建てる必要も無かったんだよな
道路もかなり広いし名駅周辺は特に地下を発展させたんじゃないかね
244名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/20(木) 05:34:11
大阪梅田の地下街に競争意識を抱いてたり(笑)
245名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/20(木) 06:58:54
>>244
名古屋人は大阪に地下街があることを知らないと思う。
それに大阪と東京はひとくくりで遠い街って感覚。
246名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/20(木) 14:53:10
地下街の面積では大阪・東京の方が広いのに
何故か名古屋の地下街は有名だよね
247名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/20(木) 19:24:18
サークルK/サンクスは 1/21スタートだね
http://www.quicpay.jp/nr/20071220.html

セブンよの先に開始しちうかな?
248名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/20(木) 19:38:10
でも大阪の地下街ではあまり電子マネーは普及してない。

導入してるって言ったら、あべちか(Edy,iD,PiTaPa)と
なんばウォーク(iD,PiTaPa)ぐらい。
クイペは(ry
249名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/20(木) 19:56:26
名古屋はトヨタの力あるもんなぁ
あんなでっかいミッドランドスクエアに
何千人も社員居てほぼ確実にクイペ持ってるからねぇ
iDも頑張ってるけどやっぱ後押しが無いから名古屋ではクイペの波の方が強いかもね

>>247
まじで?
って喜んでたら近くのサークルKつぶれてたorz
セブン一体いつになるんだろね
nanacoの裏のクイペマークが寂しい
250名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/20(木) 20:35:37
>>247
何だ、まだサークルKサンクスに対応してなかったんだ。
セゾンNEXTカードで普段はiDを使ってるのだが、
一応、QUICPayも使えるようにしてあるので意外だった。
251名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/20(木) 21:24:36
>>247
最近レジの更新が進んでいる(クレジットカードの差込口が客側にある)のに
ちっとも始まらないなと思ってたら、一斉開始なのか。
順次展開していくもんだと勝手に勘違いしてた。

>>246
名古屋の地下街は、地上はたいしたことないのに地下「だけ」がにぎわってるからでは。
252名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/20(木) 21:40:47
サークルKサンクス、QUICPayとSmartPlusは入れるらしいがiDはどうなった?
253名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/20(木) 22:16:35
>>251
名古屋って地底人の町だったのかも
254名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/20(木) 22:33:04
>>246
古くて、当時としては広かったから。
今の基準で見ると天井低いし、通路は狭いし、いかにも古い。
皮だけ張り替えて奇麗にしてあるけど。
255名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/20(木) 22:43:25
>>252
ケータイクレジット「iDTM」のサークルK及びサンクス全店への導入で基本合意
〜2008年春までに、サークルK及びサンクス全店で「iD」の利用が可能に〜
http://www.circleksunkus.jp/company/press/2006/1025.html
256名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/20(木) 22:47:18
QUICPayとSmartPlus・VISATouchは1月でiDは春か・・・
257名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/20(木) 23:28:58
名古屋は地上で賑わってんの栄、大須くらいか
昔と比べて地価上がってきてるしテレビ塔の機能も終わるし高層も増えるかもな

iDもクイペもどんどん増えてくれ
258名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/20(木) 23:38:44
ほくせんQUICPayキタ━(,,・∀・)θεθ)`▲´>−↓−] ・ェ・)¬ε¬)`◇´〉 ゚◇゚)‘ 入 ’)○´ε`○)━!!!
259名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/21(金) 02:32:09
サークルKサンクス、クイペでカルワザのサービスは受けられんのだろうか?
260名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/21(金) 02:55:12
>>259
先行導入店では今のところ無理
全店導入で対応するかもしれないけど
261名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/21(金) 04:00:22
残すところクイペもiDも使えない
大手コンビニってセブンはまぁ一応導入予定って事で
ミニストップだけか?
262名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/21(金) 13:14:35
クイッペデヴューして来たよー
263名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/21(金) 13:24:42
ちょっと見ないうちにサンクスの対応同意発表来てたのか
そういえばあそこ長らく使ってないな・・・
264名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/21(金) 15:32:11
ウチの近所にサークルKの隣にサンクスがあったが
どっちもつぶれたw

写真撮っておけば良かった・・・
265名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/21(金) 15:37:47
ひどい内輪つぶし合いww
266名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/21(金) 16:33:20
>>264
すぐ近所に7-11が出店しただろ?w
267名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/21(金) 16:42:07
名古屋と言えば
ユニー、アピタでもつかえるようになったね
268名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/21(金) 17:51:56
>>261
セブンは全く信用できんがな
269名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/21(金) 19:20:24
セブンに期待した俺が馬鹿だった。
ローソンでiD使うことにした
270名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/21(金) 19:33:18
ローソンでは真ん中のボタンを選択すること。
271名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/21(金) 20:34:32
Cmode対応自販機ではウサギさんボタンを押してね
272名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/21(金) 20:39:40
CmodeでQUICPay使えるところなんか無い
273名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/21(金) 23:56:07
JCB一般カードでQUICPayカード作って、その後別のJCB一般カード作った後
元のJCB一般カード解約した場合、元のJCB一般カードで作ったQUICPayカードって使える?
274名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/22(土) 00:06:53
使えない
275名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/22(土) 01:15:37
クイペは、なぜ焼き芋屋のような脱力系の音にしたんだろう?
276名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/22(土) 01:22:06
クイックペイ♪


店員「('A`;) 」
俺「('A`;) 」
277名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/22(土) 03:02:38
クイック屁
278名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/22(土) 10:13:19
名古屋のQuiCPayの端末ってどんなの? 
広島のはオムロン製の緑色のLEDで
決済完了で緑にかわる。 最近
液晶表示のnanacoロゴ入りの
端末もみたこっちは「クイックペイ」としゃべるやつ。
カプセルホテル ウェルビー名駅でもつかえるみたい。
円筒型のホテルのチサンイン名古屋はないのね・・

279名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/22(土) 11:51:21
「クイックペイ♪」とかしゃべってねーし。せいぜい聞こえて「ホッヘ〜」だろ。
それに最後の「♪」は絶対にねぇw
280名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/22(土) 13:50:03
そんなかんじかもな〜w
音って分かりやすいように最後♪つけといたw
281名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/22(土) 14:27:16
「おっおー」に聞こえなくもない。
282名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/22(土) 15:34:46
>>277
クイック屁〜♪
これ、正解!!
283名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/22(土) 18:43:34
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  今日もまた、クイペ厨に
  |     (__人__)    |  レジで端末操作を教えられる
  \     ` ⌒´     /  仕事が始まるお…

284名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/22(土) 19:08:16
>「支払いはQUICPayで。」
>QUICPayなら 伝えて かざすだけ。
公式サイトのトップに出てくる、この文面。
間違ってはいないんだけど、「伝えて」と「かざす」の間が長いんだよね。
機械の電源を入れたり、店長を呼びに行ったり、操作を間違えたり。
285名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/22(土) 19:31:53
レジのスピード化が売りのひとつなのに
本末転倒だよな
286名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/22(土) 22:17:55
>>283
覚えりゃいいじゃねぇかよw
287名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/22(土) 23:50:36
ここまでキーワード「VOCODER(ボコーダー)」なし。
288名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/23(日) 02:48:37
>>284
挙句の果てに現金支払いを要求される時があるから困るw
289名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/23(日) 02:54:28
        ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  / o゚((●)) ((●))゚o \  ほんとはクイペでやりたいんだお…
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /


       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  でも新人のバイト君はクオリティ高い電子マネーしか相手してくれないお…
  |     (__人__)    |  
  \     ` ⌒´     /


       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   だからEDYでやるお!
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /
290名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/23(日) 07:20:37
279とか281は、高音部が聞こえづらい人。
かわいそうに…
291名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/23(日) 07:23:34
>>290
つまり、御高齢であると。
292名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/23(日) 07:58:17
電車の中で他人の迷惑顧みず大音響でヘッドホンステレオを聴き続けたツケが回ってきたのかも。
293名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/23(日) 08:01:04
おまえら端末操作もできない店で買うなよw
294名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/23(日) 14:31:41
外付け非連動CATなのに意外とスムーズ@スリーエフ試験導入店

連動システム導入して半年ぐらいたった最近になって
やっと安定してきたどこかのチェーンとは大違いだな。
295名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/23(日) 16:17:49
それは店員の教育が行き届いているってこと?
296名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/23(日) 16:34:09
てか、もうきかんしゃトーマスでいいじゃんw
音の鳴らない端末もあるし、QPの音はダメだな
297名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/23(日) 16:46:01
QUICPayも作ったが、結局Edyしか使ってない
セブンイレブンで使えるようになればな
298名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/23(日) 16:50:16
音も鳴らないし、ちょうどカードをタッチしてる所が光るので
決済完了時に光ってるのか光ってないのかわからない端末あるじゃん。

あれは何?カードをしまうタイミングに困るんだけど。
299名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/23(日) 18:22:47
セブンイレブンが意図的にQPの導入を遅らせている理由は、nanacoの失敗を隠す為?
300名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/23(日) 18:27:32
そもそも、『意図的』と判断した理由は?

見えない敵と闘うタイプでしょ。
301名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/23(日) 18:31:12
痛いマルチだから触んないであげて
302名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/23(日) 19:28:08
セルフ車掌しちゃうタイプかな
303名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/23(日) 19:38:07
成人向けの店のクイペは女のあえぎ声だった…夢を見た。
304名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/23(日) 19:40:59
>>303
2マンじゃ決済できないだろ?
305名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/23(日) 19:49:53
>>304
世間を知らんようだな。
306名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/23(日) 20:01:54
詳細を
307名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/23(日) 20:26:52
>>306
ソープでも一万円台の店なんていくらでもあるだろ。
ヘルスなんかだと二万円超す店の方が珍しい。ロングコースは別として。
308名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/23(日) 20:52:01
性欲処理に金出すなんて理解できん。
電話一本で呼び出せる肉便器を数人キープしておけば、事足りるだろ。

それとも、同じ相手だとすぐ飽きるとかか?それなら理解できなくもない。
309名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/23(日) 20:53:20
で?
310名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/23(日) 21:12:23
はいはい。
311名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/23(日) 21:56:28
妄想乙
セフレにだって少しは金遣うものだぞ普通ww
312名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/23(日) 23:26:08
   /~ ̄\
 ⊂===⊃
  ( ´∀`) ここでイケメンのおれが登場
  (    )
  | | |
  (__)_)
313名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/23(日) 23:43:15
JCB確定した。

・トレッサ横浜でのQP利用の場合、備考欄にQP番号が表示されないみたい。
・スリーエフ先行導入店での利用はタイプセレクトのポイント2倍対象ではないみたい。
314名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/24(月) 02:58:30
最近のJCBのポスターだと、
・circle K Sunkusが一月初旬開始
・セブンイレブンが'08年春開始
・デニーズが初春開始になっていた。

個人的には、東急レクリエーションの店全店で使えるようにして欲しい・・・・
315名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/24(月) 05:11:44
>セブンイレブンが'08年春開始

これがまた夏になり秋になり冬になり…。
316名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/24(月) 08:53:04
>>315
どっかの国のような「永遠の十年」か
317名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/24(月) 09:35:10
セブンイレブンって2007年の7月じゃなかった?
318名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/24(月) 10:06:30
>>317
シーッ!
319名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/24(月) 11:54:39
あうヲタの妄想みたいでワロタ
320名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/24(月) 18:00:29
>>317は新年を迎えられそうにないな
321名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/24(月) 18:29:46
さぁてと Wii あたるっかな?
来年からサンクスキャンペーンで
322名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/24(月) 18:39:50
>>321
iDスレでオナニーしてくんなよ
323名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/24(月) 20:02:20
うちは離島です。だけど,近くのスーパーに突然クイペが導入されました。
ん〜。どうしてクイペなの?
324名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/24(月) 20:16:03
>>323大人の事情
325名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/24(月) 22:17:16
利尻礼文のセイコマ?
326名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/24(月) 22:21:30
淡路島のスーパーにVT/SPが導入されてるな。

スレ違いだが。
327名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/25(火) 05:45:18
>>325
長崎県の離島です。
離島民は携帯の最新機種をよく持っている。もちろん,モバイルクイペなんて
使っていないのに。
328名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/25(火) 06:48:52
田舎ものほど最新機種にこだわるんじゃないか?
家電も田舎ほど新型が売れるようだし。
329名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/25(火) 07:28:39
>>327
端島?
330名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/26(水) 01:38:37
>>329
そこじゃ携帯持っていても使えませんが?
331名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/26(水) 06:15:13
12月16日からEdyチャージもつかないしクイペで決済ばかりしています。
今年はスターαだから,ポイントためるためにもクイペを使いまくり。
332名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/26(水) 20:02:19
>330
QUICPayは圏外でも大丈夫!
333名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/27(木) 21:54:47
>>885
そうだよな。
伝説の「南斗ヘリ操縦拳」なんて、拳法でも何でもねーよな。
「奥義!機銃掃射!」w
334名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/27(木) 22:05:08
汚いロングパスだなぁ
335名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/27(木) 22:28:51
>>315
それまで手持ちのクオカがもちますように・・・
336猫頭 ● :2007/12/27(木) 23:35:55 BE:16915182-PLT(15002)
久々に八重洲ブックセンターに行きました。
相変わらずですなあのR/W...。
せめてシールかなんか貼ればいいのにと思いますが...。
337名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/28(金) 01:13:27
http://employment.en-japan.com/search/desc_job.cfm?WorkID=118557&_pp_=ru%3D6
この人たちにがんばってもらおう。
338名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/29(土) 21:49:41
QuiCPay作ったけど、スキミングが心配で、
エッソのセルフスタンドで使えない。
339名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/29(土) 22:42:30
非接触をどうスキミングされるんだよw
クレカの方が危険
340名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/29(土) 22:50:15
>>339
そうなのか。

よく分からんもので。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%82%AD%E3%83%9F%E3%83%B3%E3%82%B0
だと、スイカとかの話もあったのでね。
341名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/29(土) 22:56:11
>>340
その一文は修正した方が良さそうなくらいだな…

SUICAのデータ盗み見してどうするのよw?
342名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/29(土) 23:07:01
wikipediaを信用すること自体が大きな間違い
343名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/30(日) 01:01:51
クイペって使った時の音って何種類あるんだ?

クイックペ〜って鳴るのあるけど「ホッヘーだろ」って訂正の意見あるし
何種類か似たような音あるんかな?
344名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/30(日) 01:45:38
店頭に表示無し・一部の店員が扱った事が無く、他の店員に聞く。今日のとある回転寿司屋。事前にクイペのサイトで偶然検索していたが。
345名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/30(日) 01:50:37
ホッヘーなんて音に聞こえるのは難聴だけ
346名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/30(日) 01:59:20
オレ、
難聴脱腸浣腸
347名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/30(日) 01:59:40
>>343
一種類じゃねーの? 人によって聞こえ方が違うだけで。
最初「ふぉっふぉー」だったけど、今は「くいっくぺい」って聞こえる。

参考>探偵ナイト、エーアイアイ、撮ったのかよで検索
348名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/30(日) 22:08:33
ガソリンスタンドでクイペ使えるとこあったんだが
現金会員と同じ値引きでヨカタ

認証かなんかで時間を数秒食うんだけど
どっかに通信してんの?これ
349名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/30(日) 22:29:08
>>348
カード会社以外に通信してどうする?
サウジの原油発掘の親父に通信でもすると思ってるのか?
350名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/30(日) 23:29:33
コレ使えるとこ少なくない?どっかの電話屋を見習えよったく。
351名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/31(月) 09:52:23
オフラインで処理するんじゃねーの?ってことだろ。
VISA TOUCHの話ですまんが、あれもエネオスで使うと若干時間がかかるな。
スタンドだと毎回オンラインなんだろうか?
352名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/31(月) 12:55:44
今日QUICPayモバイルの案内が届き、初のおサイフケータイです。
使っているのはJCBカードで、
QUICPay設定アプリからJCB QUIC Payをダウンロード、
JCB QUIC PayにIDとパスワードを設定しました。

これで使えるのでしょうか?
使っている携帯はSO905iです。
毎回JCB QUIC Payを起動して読み取りとかするんでしょうか?
電源がついていればよいのでしょうか?
これまでそういうのは使ったことがなく、不安です。
353名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/31(月) 12:58:00
>>352
はい設定が完了したら使えますよ。
アプリを都度立ち上げることも無く
ケータイ電源OFFの状態でも
クイックペイは使えますよ。
354名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/31(月) 13:07:43
今日、横浜のユニーにてQP,VT端末を見ました
「しばらくお待ち下さい」の貼り紙が端末に
レジのおねいさんに聞くも、いつから使えるかわからないと言われた。
355猫頭 ● :2007/12/31(月) 13:22:06 BE:38059766-PLT(15002)
>>348
エクスプレスですか。
QUICPayは事前オーソリというシステムを考えて作られていないので、特殊システムになっています。
具体的にはエクスプレスのR/Wの処理はQUICPayから番号を読み取るだけ!

後は普通のクレジットカードのようにQUICPay番号でオンラインオーソリを要求し、出たら給油OKに。
給油額を後で通常のカードと同様に請求を掛けます。全然QUICPayの処理がされていません。
処理法がSpeedPassと変わらないじゃんと思われるかも知れませんが、正解です。
SmartPlusもiDも同様です。

...とまあこんな事情のため、ヲタ的に受けそうな話をしますと...IC処理通番もカウントされません。
356名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/31(月) 13:23:56
シェルでVISATOUCH使うときも同じ挙動ですね。
357名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/31(月) 13:35:04
勉強になった。
358名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/01(火) 01:10:13
quicpayのできるクレジットカードを作ろうと思っています。
一番お薦めのカードは何でしょうか?
ちなみにquicpayはコンビニなどで主に使おうと考えています。
359名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/01(火) 01:23:58
>>358
コンビニで使うならローパス
360名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/01(火) 01:56:52
>359

ローパスよりもJMBローパスの方が良いぜ!
361名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/01(火) 02:25:02
>>359>>360
いやローパスはiDだから

携帯がauかソフトバンクだったらKDDI THE CARDかSoftBank Cardは?
100円単位で携帯のポイントになるからサブカードとしても無駄にはならないし
362358:2008/01/01(火) 03:46:39
358です。
言い忘れましたが、私のケータイはソフトバンクですが、
残念ながらオサイフケータイに対応していません。

クレジットカードと一体型のほうが良いのでしょうか?
それとも別のほうが良いのでしょうか?
363名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/01(火) 05:36:10
>>362
普通に一体型のほうが便利だと思う。一枚で済むし。
JCBの一般カードとかViaggioとかの一体型で良いのでは?
ちなみにViaggioの一体型は申込書請求して入会するタイプで
初年度から年会費発生するけど。
364名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/01(火) 07:40:52
>>362
ガソリン系のJOMOカードライト。QP一体型。年会費無料。
365358:2008/01/01(火) 12:21:59
アドバイスありがとうございます。
カードは一体型で考えてみます。
ETCは年に数回利用する程度ですが、せっかくなので付けたいと思っています。
ガソリンはハイオクで月にだいたい20000円から25000円ほどの利用です。
いつもはENEOSかシェルかJOMOを利用しているのですが、
その他のガソリンスタンドもたいていあるのでどれでも良い感じです。
いまのところQPはコンビニで弁当などを買うとして月に10000円程度使用するぐらいかなと思っています。

年会費は無料にこしたことはありませんが、サービスなどがよければ、
それで良いと考えているので特にこだわってはいません。

JOMOカードはみてみましたが(TS3のホームページも)、
QP一体型についてみつからなかったのですが、可能なのですか?
366 ◆WBRXcNtpf. :2008/01/01(火) 12:43:55
早くセブンイレブンで使えるようになぁれ
367 【ぴょん吉】   ◆WBRXcNtpf. :2008/01/01(火) 12:44:32
早くセブンイレブンで使えるようになぁれ
368猫頭 ● :2008/01/01(火) 12:48:03 BE:12686843-PLT(15002)
>>358 >>365
QUICPay利用出来るカードで、ライトな利用である程度還元率を見込めるものはArubaraでしょうか。
http://www.jcb.co.jp/ordercard/kojin_card/arubara.html
10万円(期限2年)で1,000円のJCBギフトカードに手が届きます。
リボカードですが、リボ月支払い設定額をクレジットカード限度額と同額にしてしまえば実質無手数料一括のカードとして使えます。

給油やETCの利用がそこそこあるのであれば、還元率計算が面倒ですけどJCBドライバーズプラスとか。
http://www.jcb.co.jp/ordercard/kojin_card/driversplus_card.html
年会費有料ですのでそこも考慮に入れて試算してください。

もちろんアジア・ハワイあたりの海外旅行や海外通販が多いのであればViaggioもいいと思いますよ。

TS3のJOMOカードは、リボ専用カード以外ならいま申し込めばQUICPay一体型が勝手に発行されます。

369名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/01(火) 13:14:59
ぬこ様じゃあ。ありがたやありがたや
370名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/02(水) 05:28:54
セブンまたクイペ延期
371名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/02(水) 11:05:45
そのためセブンは避けて、apとかローソンにいっております。
372名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/02(水) 12:09:33
コンビニでの利用が多いならタイプセレクトもお勧めですよ。
コンビニ・高速・携帯がポイント2倍。
373名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/02(水) 12:11:28
>>372
ポイント二倍って、当然一回につき1000円以上利用じゃないと付かないよね?
374名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/02(水) 12:15:46
1月1日家族で時間調整のために行った店がカラオケ館。
QUICPayの初使いとなった。1年くらい持ってたのに機会がなかった。
Edy iD クレカ Suicaの使える店ではそれらを使うので。
ちゃんと店頭にPOPがあって、割引明示してくれてたからこそQP。
もっとそういう店増やすべき。
375名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/02(水) 12:47:38
>>372
あるばらなら全部2倍だが。
376名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/02(水) 12:51:58
>>375
リボ専は嫌うホルダーも多い。
377名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/02(水) 12:59:16
俺にはリボ専用を嫌う意味が分からないなあ・・・。
Arubara持ちだけど普通に別にゴールドも持てたし。(JAL-JCBでJCB枠100)
そもそも信用情報上では他社には全くわからないし。
378名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/02(水) 13:07:39
人それぞれ
379名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/02(水) 13:14:20
もはや迷信の域だな。
380名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/02(水) 14:06:05
マメな奴ならいいが不精者がリボを使うと損をする
381名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/02(水) 14:08:45
>>373
コンビニ・高速・携帯利用の総計でポイント2倍計算だぜ
382名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/02(水) 14:10:50
>>381
じゃ、例えばコンビニで1ヶ月間に100円×10回使ったとすると2ポイント付くのか?
383名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/02(水) 14:14:54
>>380
arubaraはSMCやDCとかと違って不肖者も安心のリボカードだよ。
最初に設定さえしとけばあとずっと一括。
384名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/02(水) 14:23:03
本当に無精の奴はそもそも最初の設定などしな(ry
385名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/02(水) 14:31:35
口座の残高も確認しなさそうだなw
386名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/02(水) 14:36:44
そしてここの住人になる
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/credit/1189562593/
387名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/02(水) 15:32:59
セブン遅延はやっぱTISのせい?
nanacoもTISなんだっけ?なんでこんな遅れるんだ?

JCBはTISの為に500億以上無駄にしてるな。次世代システム遅れも含めて。
388名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/02(水) 17:40:52
なに?2007春から2008夏になったのに、
また更に遅れるの?
389名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/02(水) 17:47:16
お年始で京都に帰省してるんだが、新京極の商店街でQP店頭表示してる店メチャクチャ増えててびびった。
表示見る分にはICOCAと共用なのかな?
まだR/Wは確認してないけどw
やっぱレジの奥でホコリかぶってんのかな。
390名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/02(水) 19:42:30
只今、広島から名古屋にきましたがクイックペイは名古屋駅周辺は相当使えますね〜 やばとんでも使えました。少し高かったけど
391名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/02(水) 19:46:41
>387
nanacoはNRIだろ
392名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/02(水) 19:48:27
俺も名古屋に帰省してきた。
名鉄百貨店はEdyとクイペ共用端末、近鉄百貨店は端末は確認していないが、クイペとピタパとiDと銀聯が使えるそうだ。

しかし俺は福引に釣られてEdyばかり使ってしまったがw
393名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/02(水) 19:49:18
>>387
TISとインテックが経営統合で合意
ttp://it.nikkei.co.jp/business/news/index.aspx?n=MMITaa000013122007
>――抱えている大型案件、つまりJCBの案件の失敗が背中を押したのか。

ttp://www.asahi.com/digital/nikkanko/NKK200712140002.html
>TISはJCBの次期基幹システムの開発が経営課題となっており、
>07年9月中間の営業損益を7億円の赤字に下方修正。
>だが08年中に開発が終了し業績が上向く見通し。

まあ近いうちに決着が付いて動き出すんですかねぇ。
394名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/02(水) 19:54:48
08年中って、あと365日もあるぞw
395名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/02(水) 19:55:49
セブンのせいではないのかな。
何にしても早くしてほしいわ。
396名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/03(木) 13:10:00
名古屋に来たらウソみたいに結構使える。
397名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/03(木) 13:35:30
愛知県西部では局地的に    でしょう。
398名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/03(木) 14:44:08
>>393
それまでクオカで保たすとするか。
399名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/03(木) 16:25:51
今日いつも通りローソンでクイペ使ったんだが
レシート受け取った時に
男の店員にギュッと暫く手握られた
なんだろ今でもドキドキしてる
400名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/03(木) 17:01:25
やらないか
401名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/03(木) 17:45:12
ウホッ!
402広島人:2008/01/03(木) 19:46:48
クイックペイが使える飲食店ってなかなかなくてたいてい不味いが名古屋駅周辺の対応飲食店は美味いとこばかりで感動した。
403名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/03(木) 23:55:00
お膝元だからなぁ。

自分が初めて使ったのは伊勢湾岸道の刈谷PAだった。
あそこってパン屋とか結構美味そうな物が並んでて良かった。
ただ、八丁味噌の豚まんは見た目とは裏腹になんてこと無い味だったw
404名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/04(金) 00:06:32
名古屋駅周辺だって、クイペが使える不味い店なんていくらでもある。

でもチェーン店以外でも使えるケースが多いから、美味い店が入ってくる確率は上がるな。
405名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/04(金) 00:07:52
>>392
俺も同じパターン。
今のところ俺のカードはEdyチャージもポイントが付与されるから、クイペとEdyで還元率は同じ。
それなら福引きがある分だけEdyの方が上だな。
406名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/04(金) 00:18:53
単純にメインカードがVISAだから、QUICPayよりEdy。
407名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/04(金) 00:22:48
俺メインカードVISAだけどQUICPayだよ。
408405:2008/01/04(金) 00:23:54
俺もメインはVISAだがクイペも使えてる。
Edyでもポイントは付くしVISATOUCHまで使える俺のOMC-VISAがいとおしい。
409名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/04(金) 12:03:36
>>399
俺も同じことあった。
気になったからデスクに電話したら説明してくれた。
単純に勘違いだったらしい。
というわけで、気にするな。
410名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/04(金) 12:57:02
握られるだけならええやんか
俺なんか後で会えないか聞かれたぞ
美男子もありかなって思うようになったから気を付けろ
411名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/04(金) 13:45:05
名古屋の帰りに京都四条
寺町通りアーケードに立
ち寄った。
ICOCAカードリーダー端末で共有リーダーだった。
おじさんとおばさんで端
末の操作まったくわかっ
てなかった。お客さんわ
かる?と聞いてきたがわ
からないと答えたが、操
作パネルを見させてもら
ったらなんとなくわかった。 最初にファンクションのクイックペイを押した
後にファンクションの売上キーを押す。
そして金額をテンキーで入力して赤色の実行確定キーを押す。ICOCAリーダーの金額表示されリーダーのリングが光ったらカードをかざす。
京のふるさとっていうお土産店です。
ケータイカキコで改行が変でしたらスマン
412名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/04(金) 13:48:06
客に操作させるのかw

その方が早いか。
413名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/04(金) 14:33:15
操作方法の紙があるはずだが、それさえも探さないのかよ!
414名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/04(金) 14:42:02
操作方法のマニュアルがあるないどうこうは客にはわからなかった。
本当はああいうたぐいの端末操作は客に触れさせてはいけないのですかね?
415221x244x121x18.ap221.ftth.ucom.ne.jp:2008/01/04(金) 17:34:18
エアーズカフェに来ている。
QPとEdyの共用R/Wが置いてあった。
だけど゛俺もスマイルクーポンと福引の魅力で、Edy払いする。

QPも、もうちょっと魅力がある釣りはできないんかね。
416名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/04(金) 17:40:49
Edyが自滅してQUICPayが相対的に魅力的になるだけな希ガス
417名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/04(金) 18:05:01
クイックペイはもうすぐ
任天堂wiiあげちゃうキャンペーンやるね。
418名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/05(土) 00:02:41
>>411 名古屋から18切符でひろしまに帰宅した。
411事故レスだがパソコンからみたらケータイカキコからだと
改行が荒れてしまうのですね〜 スマン

京都寺町商店街のはICOCAリーダーを共有してた。
決済音もICOCAの音と一緒でピピッ・・と鳴った。
CAT操作パネルも拝見させてもらったが
ファンクションメニューでQuicPayメニューの他に
交通ICカードというファンクションメニューも
あった。おそらくこいつがICOCA決済のときに
押下するのだろう・・
419名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/05(土) 00:32:25
>>414
普通にダメだろw
客がレジ打ちするようなもんだし。
420名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/05(土) 05:04:19
うちの田舎ではEdyよりQPのがなぜか多いw
なぜだw
421名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/05(土) 05:15:36
セイコマのある北海道か?
422名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/05(土) 05:17:44
いえ愛媛です。
なぜかQPのが多い。
423名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/05(土) 05:22:33
チャージが面倒。対応携帯持ってないし、Mac だし。
424名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/05(土) 05:25:40
俺は北海道だが、愛媛大好き
425名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/05(土) 05:30:00
俺も愛媛だけど北海道大好きだ
426名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/05(土) 05:30:44
ウホッ!いい愛媛
427名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/05(土) 05:58:56
俺は札幌だが、松山大好き
428名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/05(土) 06:10:02
うれしい事言ってくれるじゃないの
429名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/05(土) 06:10:39
やらないか
430名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/05(土) 15:27:31
バラライカ
431名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/05(土) 16:45:40
今度QUICPayに対応しているクレジットカードを作ろうと思っているのですが、
一体型にすべきか否かで決めかねています。

QUICPayのカード一体型と別体型のそれぞれの長所短所ってどこですか?
現在のところはどちらのほうが普及しているんでしょうか?
432名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/05(土) 17:06:23
>>430
リo´ゥ`リ
433名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/05(土) 20:32:58
http://d.hatena.ne.jp/toyota-finance/

で紹介されいた 妻家房という韓国料理店
と名古屋駅地下にある キッチンなごや
というみそかつ料理店に行ってみたが
本当にウマかったw

434名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/06(日) 15:01:46
いちばんポイントもらえるのどこだでお
435猫頭 ● :2008/01/06(日) 22:56:24 BE:25373838-PLT(15002)
近所のどらっぐぱぱす、今まで店員が常駐していない医薬品コーナーレジにしかCAT+QUICPay端末が無く、
メインのレジで「QUICPayで」とか言うと店中引き回しの刑になっていたのですが、
この店は置いてある食品がなかなか安く(オーケー以下)、しつこく通い詰めていたら遂にメインレジに端末増設!
向かい合わせのレジ2台で共用しているので、FeliCaと言えども渡さないとならないのですが大進歩です。

この調子でヨドバシカメラも...うまくいくわけないか...。

>>431
●一体型の長所
  ・スペース節約可。
  ・同イシュアで複数持つ場合、紐付け元が明瞭。
●子カード型の長所
  ・端末設置位置の関係上カードを店員に渡す必要があるところでも、QUICPay扱いだとはっきりさせられる。
  ・親カードが不具合等で再発行となり、送り返さなければならない場合でも継続して使える。

こんなところでしょうか。

圧倒的に一体型の方が普及しているようです。
というか、一体型がデフォルトになってくるカードがJCBやTS3で増えてきましたので、
意図しないところでくっついてるという例が多いわけです。無論イシュアの策略です。

稼働率的な側面ですと子カードの方が高いようです。
わざわざ申し込む人なのですから、当たり前といえば当たり前ですが...。
436名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/06(日) 23:01:23
>>435
一体型は取り扱い方によっては早く痛みそうな気がするが、どうなんだろ?
437猫頭 ● :2008/01/06(日) 23:06:03 BE:66603997-PLT(15002)
>>436
普通のカードと変わらないと思いますが...。
R/Wに激しく打ち付ける状況を想定してますか?(w
そりゃまたヘヴィーな...。
438名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/06(日) 23:09:30
子カードの意味はようわからんな。
シナジーのガススタンドの専用非接触みたいにキーホルダーの大きさや腕時計一体型ならわかるが。

もっとコンパクトにまとめてリストバンドにでも入れれるようでないと。
439名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/06(日) 23:10:45
そこでブーメラン
440名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/06(日) 23:10:53
ブメーラン型復活キボンヌだな
441名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/06(日) 23:13:16
>>438
パスケースなんかに入れておくとか。
携帯に貼り付けて、なんちゃっておサイフケータイにするとか。
442名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/06(日) 23:16:34
ブーメラン型なんてあったの?
西条秀樹みたい
443431:2008/01/07(月) 00:25:38
ありがとうございます。
一体型を第一候補に考えてみたいと思います。
私のケータイはオサイフケータイにならないので、
一体型か子カード型しか選択肢がなかったのですが、
もしもおもしろい子カードやカード以外の形のものがあれば考えてみようと思います。
444名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/07(月) 02:15:19
年会費無料で一体型のカードはまだないのですか?
445名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/07(月) 02:25:28
nanacoの裏についてるクイックペイは何なの?
446名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/07(月) 03:20:51
>>435
ヨドバシカメラはQUICPayがクレカ扱いでポイントが-2%されるのがまず解決しないとどうにもならない気がします。
447名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/07(月) 04:13:45
>>444
たくさんあるだろヴォケ
公式読めない屑は死んでいいよ
448名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/07(月) 04:57:39
>445
ただの飾りだよ


ってか、いつか使うんだろうけど
nanacoの裏見るたびに切なくなるのは確定的に明らか
449名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/07(月) 12:36:22
>>444
アルバラのみ
450猫頭 ● 昼休み:2008/01/07(月) 13:08:20 BE:57089669-PLT(15002)
>>444
JCBは条件付きのものも含めいくつかありますよ。
テンプレにリンクがある、オンラインで申し込めるものの中でも...。
TS3は少なめですが、JOMOカードライトは無料で。

>>446
客視点で考えますとたしかにそうですね...。

むしろSuica・Edyの方がおかしな事態になっていると思います。
ヨドバシはこの件に関しては後発ですので、ビック側に追随せざるを得なかったようですが...。
もっとも、家電量販店側が一方的に不利な条件で扱っているわけではなありません。
プリペイドスキームはクレジットカード会社とは全く別で単体事業でやっていますから、
家電量販店という高客単価が見込める加盟店はなかなか美味しいところなわけです。
というわけで、手数料もかなり低廉なはずです。
このように、両者ともひずみを内包しつつの高還元率なわけで、未来永劫安定的なものではないと思います。

これに対しポストペイスキームは事業者がクレジット会社です。
もともと通常クレジットカードを扱っていたわけで、導入にさいして手数料の大幅な特に低減動機は発生しません。
451名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/08(火) 00:42:53
ブーメラン型、手持ちのJCB全券で発行したはいいのだが、
どれがどのカードに紐づいているのか分からんw
452名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/08(火) 00:46:10
まあなんにせよカードほどの大きさはいらんよね。
小型化してくり
453名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/08(火) 00:56:01
>>451
同志よ。1本づつうまい棒買って判定したぞ。
あの時ほどQP番号が明細に出る仕様に感謝したことはない。
454名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/08(火) 00:58:14
ブーメラン型もってるけど
有効期限が到来したら更新カードは
カード型に変更されるのかな?
455名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/08(火) 03:32:30
サークルKサンクスで収納代行(国民年金)をQUICPAYではらうと
ポイントはどうなるんだろう?
456名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/08(火) 03:48:27
>>455
ポイント以前に払えるのか?
457名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/08(火) 07:01:59
Edyじゃねーんだから払えるわけねーだろ
458名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/08(火) 08:08:13
なんでこうゆとりが多いんだろうね?
edyは客が先払いしてるプリペイド型だから問題ないが
収納代行をクイックペイ=簡易クレカ=後払いマネーでできるわけがない
459名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/08(火) 12:11:01
>>458
ファミマ(T)カードで収納代行のカード払いができるんだから、
その気になればハウスカードならできない話ではない。
たとえばnanaco-QUICPayが実現したら、セブンイレブンで
できるようになっても驚かないよ。
460名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/08(火) 12:20:43
むしろ458がゆとりだな。

本来、ゆとり教育というのは、こういう視野の狭い考え方にならないようにするためなのに。
461名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/08(火) 12:21:40
消費税はクレカで払ってるしな。
462名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/08(火) 15:36:42
>>460
単なる釣り文句だからあんま相手すんな
463名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/08(火) 15:38:19
揮発油税も払えるよ。
464名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/08(火) 16:22:05
間接税だからな
465名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/08(火) 16:51:32
ふるさと納税も一部の自治体はクレカ払いを認めるようだぞ。
466名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/09(水) 03:16:55
なんだクイペも今月からサークルKで使えるようになるのか
これはwktkだ
467名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/09(水) 10:19:14
>>466
これでセブンイレブンでも使えるようになったら
今までの劣勢が結構覆せそうなんだけどなぁ
屋台骨は強力なんだし。
468名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/09(水) 14:34:52
春って話だが、また半年延びたりしてw
469名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/09(水) 14:38:06
>>468
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/credit/1192324662/528

528 :猫頭 ● :2008/01/01(火) 19:45:14 ?PLT(15002)
年明け早々にこんな話もあれなのですが、悲しいお知らせです。

セブンイレブンのQUICPay導入時期が、現状予定の3月からまた延期になった模様です...。

470名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/09(水) 15:32:23
>>468
残念だがまた大人の事情で導入伸びてるぜ
セブンが一番近くで一番入りやすいところにあるのにすげー悔しいw
471名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/09(水) 15:38:46
またTISが炎上でもしてるのか
472名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/09(水) 15:43:51
年越しそばの汁を大事な機械にこぼしちゃったんじゃね?
473名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/09(水) 19:43:08
やぶ蛇の見本みたいだなw
474名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/09(水) 20:30:31
Oricoのマツモトキヨシカードを使っているのですが、
>>1のテンプレを見たらOrocoカード全カード対応みたいですけど
独自のポイントのマツモトキヨシカードでもQUICPayは利用できますか?
475猫頭 ● :2008/01/09(水) 20:45:08 BE:42288285-PLT(15002)
>>474
ok
独自ポイントかどうかは関係無いですよ。

...よく考えたら「全カード」にOrico-Dinersは入っていませんな。(w
476名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/09(水) 20:48:06
>>475
セブンでQUICPayがいつ対応になるかとか話聞いてませんか?
477猫頭 ● :2008/01/09(水) 20:53:01 BE:12686562-PLT(15002)
Orico-DinersはイシュアがOricoでないのでテンプレ反映しなくていいか...。
SFI-JCBはEdyチャージ不可能なのと同じ論理で。そもそも一般的なカードではありませんし....。

>>476
聞いてますがまた延期になるだけかと。(w
もうこれで延期は3度目なんですよ...。
478名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/09(水) 23:54:03
セブンはまってもキリがないからnanacoでガマンしてるお
479名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/10(木) 00:00:23
セブンは待ってもキリがないから行かない様にしてるよ
どうしても行くならQUOカードで
480名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/10(木) 00:02:22
俺はBV用意してるからセブンかサンクル最優先
481名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/10(木) 00:19:09
BVってどういう意味?
482名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/10(木) 00:25:44
バークレーヴァウチャー
483名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/10(木) 01:10:14
利用者が極少のためキャンペーンが当たりやすい!
484名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/10(木) 08:56:24
当たったこと無い。
485名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/10(木) 11:08:05
>>477
なんか昔のドラクエみたいになってきましたが。。。原因はどこにあるだろうね?
このまま出なくなってもおかしくないような。。。
486名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/10(木) 12:40:55
京都四条商店街は特殊でICOCAのカードリーダーを共用してるね。
ICOCAリーダーも共有できるんだ〜。ってことは読み取り周波数が同じってことね
487名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/10(木) 12:45:54
Quicpayを申し込もうかと思っているんだけど、デメリットってある?
利用可能店舗が少ないくらい?

その他何かあったら教えてクリ
488名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/10(木) 12:49:29
とりあえずログ嫁
489名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/10(木) 12:50:37
>>486
felicaはみんな周波数一緒。
490名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/10(木) 12:55:19
>>488
読んだけどさ、デメなカキコが少ないんで直接聞いてみようかと。

なんか無いの?
491名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/10(木) 13:00:20
>>487
普通にクレジットカードをもう一枚持つのと大して変わらないよ。
492名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/10(木) 13:09:21
メリットもそんなに無いけどw
493名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/10(木) 13:15:52
メリットってのはEdyと比べると落としたときに補償がきくってくらいだな。
その分還元は低いが
494名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/10(木) 13:19:56
でもEdyはチャージポイントが次々つかなくなってるからなあ。
495名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/10(木) 13:33:43
QUICPayがEdyみたいな使い方できればなぁ。
496名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/10(木) 13:41:07
ローソンでEdyとQUICPayの両方が使えるけども
Edy払いとQUICPay払いで店員の反応が違う事があるな。
QUICPayの場合、顔が一瞬「??」となって
思い出したように処理する店員がそこそこいたりするw
うーん、まだまだ利用度が低いみたいね。

俺は両方使えるけどQUICPayの方が好きだから積極的に利用するぞ。
サンクスとサークルKの店員の反応も今月調べられそうだ。
497名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/10(木) 13:55:41
「QUICPayで」というのが言いにくいんだよな。前にもこんな話あったけど。
片や「iDで」って言ってもシャリーンって鳴ることもあるからどっちもどっちかもしれんw
498名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/10(木) 14:15:39
114 :猫頭 ● :sage :2007/01/07(日) 14:09:22 ?PLT(10000)
日本発なんだから、どうせなら純日本っぽいものにすればいいのに...。

店員「●●円になります。」
ヲタ「疾風之支弁でぇ、え〜ひとぉつぅ〜〜...」
後方の客「南青山!」
ヲタ「お頼み申し上げまするうぅぅぅ〜〜〜...」 ピ ン   ピン  ピン ピンピンピンピンピン.....

だめだこりゃ。
499名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/10(木) 14:24:33
つか腕時計でEdyやらクイペやら電子マネー入れれるの希望。
自社のガソリンスタンドの中だけで通用するのは出てるんだけどね。
ttp://www.self-express.jp/speedpass/gshock.html

こういう奴の汎用バージョンつくってくれんかなカシオさん
500名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/10(木) 15:22:15
officaウォッチを流用すればいいと思うのは俺だけ?
501名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/10(木) 16:01:32
なんだかんだで腕時計型がいちばんいいんだよな。
取り出す手間すらいらんから。
502名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/10(木) 16:05:01
客全員が同じ腕時計してたらキモスw
503名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/10(木) 16:07:53
店員はいちいち気にせんw
自意識過剰すぎ。
504名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/10(木) 16:34:53
ケータイ見せたら、カードしかダメだっていう店員は氏ね
505名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/10(木) 16:42:33
>>499
腕時計はちょっとやだけど携帯やカード以外のFeliCaがあると良いなぁとは思う
カード型は容量が少ないから多くの決済方式を入れられない(今は2つが限界か)し、
携帯型は携帯持ってない人もいるし、おサイフケータイでない場合もある
iDが使いたい他キャリアユーザーも使えるし
506名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/10(木) 16:58:23
キーホルダーか何かにしてくれると良いなとおもう。
507名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/10(木) 19:24:45
契約後初めて使うので、対人で使えなくてハズい思いしたくなかったので
シナジーの洗車で使おうとした。
携帯はNGだったのですね。
でも機能したのがわかったから明日はローソンだ。
508名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/10(木) 20:17:50
       √ ̄ヽ--ヘ
      /    ☆ ヽ
      0く━=ニニ二>
     //(●)  (●) \
    / ヘ  (__人__)    |   ■■ 自宅警備員へお知らせ! ■■
   /ヽノ彡,,..  .|∪|   /
  /  丿,,  /\ヽノ/ゝ 丶    2008年1月11日午前6時(日本時間)より
 (       ̄jヽ,/_l   ヽ   「2ちゃんねる」が12時間にわたって停止
  \     ____ ̄{。 _____ }   します。自宅警備を強化し待機せよ。
   ヽ、,,_,  {---} }。 {---} j   http://www.maido3.com/server/
509名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/10(木) 22:25:50
今日サークルKで試しに、「クイックペイで」と言ってみたところ、「あ、それはまだなんですー21日からなんですー」という
回答を期待していたが、「???エディのことですか?」だってよ。
21日から大丈夫か?店員研修よろ。
510名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/10(木) 22:27:30
>>509
おまいこそ、大丈夫か?
511名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/10(木) 22:30:01
大丈夫なわけないだろ
512名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/10(木) 23:54:12
509 気持ちはわかるが。
513名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/11(金) 00:29:58
ローソンとは違い、QUICPayボタン(Q)が登場するので大丈夫だろう。
「Qでお願いします」と言わないと通じないかもしれないが・・・
514名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/11(金) 00:36:24
>>513
おーそうなのか。
もういっそEdyもIDもクイペも客が先に画面タッチで選べるようにしてくれればいいのにな。
だまってても
515名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/11(金) 00:41:05
ローソンはそうじゃん
516名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/11(金) 04:05:30
指輪型きぼんぬ
517名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/11(金) 07:10:31
いっそ指先にまいくろちっぷ埋めちゃえばよくね?
518名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/11(金) 08:02:08
Felica chip だけじゃダメなんじゃない?
体内にアンテナ線を張り巡らせる必要があるのでは?
519名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/11(金) 10:18:27
ETC払いの方が先に普及するかもな。
520名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/11(金) 16:10:08
車でローソンのレジ突撃する日が来るのか
521名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/11(金) 16:44:38
アーノルド君、無茶はするなと言ったじゃないか
ここは日本だぞ?
522名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/11(金) 22:56:08
ETC人載器を内蔵した帽子を被って専用レジで決済。
523名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/11(金) 23:06:43
I,ll be back !
524名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/12(土) 00:04:55
>509を見て俺も「QUICPayって使えますか?」と聞いてみた。
・・・・・「再来週からになります」と普通に言われてしまった。

開始2週間前のローソンではあり得ない回答だ。
525名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/12(土) 01:13:02
サンクスは21日からのQP導入で東京の不動産取得税は払えるのかな?
526名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/12(土) 01:16:56
Edyと混同してはいけません
527名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/12(土) 01:46:37
クイペとかiDとか知らない奴はほんとウザいくらい理解してないもんな
ウチの彼氏なんかは去年からiDって便利らしいねとかいいつつ
全くシステム分かって無いし申し込みすらしねぇ

そこが可愛いんだけどさ・・・
528名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/12(土) 01:48:51
アッー!
529≪ 松 永 竜 吾 ≫:2008/01/12(土) 01:51:32
>>527
ホモ友達発見!!
530名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/12(土) 02:10:54
何でアッーなんだよ
男が男好きになって何が悪い!w
その辺の女より肌ピッチピチだしスタイルいいし子猫みたいな顔してるぜ
531名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/12(土) 02:16:50
アッー!とか書いてるやつって頭悪そうだなあ。
532名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/12(土) 03:05:39
いいなぁ。俺も彼氏欲しいのに。
533名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/12(土) 04:02:25
>>532
頑張れよ、俺なんか昔キモヲタって言われていじめられて
何度イケメンにしてくれって神様に祈ったことか・・・

くやしくて
美容院行って服も揃えてスキンケアしてメガネもオシャレなのに変えて
KOに顔載せたら県外含めて50人くらいからメール来たぜ
534名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/12(土) 05:11:48
535名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/12(土) 05:45:18
ホモは潜在イケメン多いから困る
536名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/12(土) 09:21:43
キモヲタって言われていじめられてたのか。
俺は小学生の低学年のころはオカマオカマオカマとかおんなったらしとか言われてたなw
まぁ全然気にしてなかったら誰も言わなくなったけど。
終いには女の子から告白されて困るし。
別にあんたにだけ優しいんじゃないんだからね(これはツンデレではない)。
いい男が寄ってくるんならいいのに!

ここ同サロだっけ?
537名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/12(土) 12:07:33
スキンケア(笑)
538名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/12(土) 12:45:10
おまえら単にアッー!って書きたいだけちゃうんかと。。。
539名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/12(土) 12:48:29
もうええ、もうええ!勝手にせえ!
540名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/12(土) 14:14:30
>>536
小学生は結構残酷だからなw
俺はナヨナヨ系じゃなかったからオカマとかは言われんかったなぁ
でも高校入っても女子の友達すげえ多かったw
541名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/12(土) 14:52:45
おじさんっていやらしいよね。
サイトで知り合ったおじさんと2回目に合う時、学生服を着ていったら僕を見た瞬間
すごくびっくりして、その後、これ以上はないってくらいいやらしい目で僕のことを見つめてくるの
僕にはおじさん以外にちゃんとした彼氏がいるんだけど、エッチはおじさんのほうが上手い
彼氏のエッチは前戯は少なめでとにかく早くお尻にいれたいだけっていうのが見え見え
おじさんは僕が全身性感帯なのを知ってて、たっぷり1時間以上かけて全身を責めてくれる
おじさんに開発されてから男の人に手を握られただけで感じるようになってしまった
お尻に入れるときも僕が痛くないようにしてくれるし、僕が感じる角度とかをわかっていて
おじさんに抱かれるようになってから、お尻だけでイけるようになってしまった。
ほんとうにおじさんはいやらしいと思います。
542名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/12(土) 14:55:06
>>540
兄弟(というか、姉妹)が女だとそういう風になりやすいんじゃ…
543名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/12(土) 15:13:21
QUICGay
544名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/12(土) 15:20:50
この流れのキモさがクイペの将来を暗示してるなw
545名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/12(土) 15:30:33
セブンはツンデレ
546名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/12(土) 15:40:54
急にセブンが可愛らしく...



思わねぇよw
547名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/12(土) 16:50:56
ホモじゃなくても前立腺オナヌーを知らないやつは実におしい
気が狂うくらい気持ちいいぜ
548名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/12(土) 16:57:16
勝手に狂っていてください><
549名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/12(土) 18:42:05
ホモのお友達略しておホモ達
ここはおホモ達が一杯居るインターネッツですね
550名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/12(土) 18:57:37
なにこのすれ
551名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/12(土) 19:00:43
俺はホモを認めないぜ
人間は男と女でまぐわうように造られてるんだ
552名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/12(土) 19:14:16
>>543
コーヒーをふいてしまった。
キーボードとディスプレイが…
553名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/12(土) 19:21:08
>>551
レズは?
554名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/12(土) 19:29:59
これ使うとき、読み取り機械の中の人が”クイック、ペイ”って言うんですけど。
555名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/12(土) 19:37:39
>543

略称・クイゲか?
556名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/12(土) 19:58:39
バンゲリングベイ
557名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/12(土) 20:02:07
>>553
ラムレーズン
558名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/12(土) 20:04:20
>>557
岩井のレーズン
559名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/12(土) 20:24:36
いちいち、「クイック・ペイ♪」って言うな!!
560名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/12(土) 20:59:00
             /ヽ       /ヽ
            /  ヽ      /  ヽ
  ______ /     ヽ__/     ヽ
  | ____ /           :::::::::::::::\
  | |       //       \  :::::::::::::::|
  | |       |  ●      ●    ::::::::::::::| 何このスレ・・・
  | |      .|             :::::::::::::|
  | |       |   (__人__丿  .....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ      .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄       :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |            :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___       ::::::::::::::::::::::::|
561名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/12(土) 21:03:46
ローソンチケットもQP決済可だった。ウマー
562≪ 松 永 竜 吾 ≫:2008/01/13(日) 11:23:58
私を抜きにホモ話で盛り上がらないでくださいな
ホモ命の松永竜吾をお忘れなく!!

ホモまんせ〜
563名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/13(日) 18:25:34
>562
松永さんのお奨めQUICPayはどれですか?
564名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/13(日) 18:35:28
ローソンではクイペ使うのだが、初めて入った店で初老の店員おばちゃんが、
「このカードだけ面白い音するもね!(笑)」と言われて和んだ。
565≪ 松 永 竜 吾 ≫:2008/01/13(日) 19:26:53
>>563
もちろん
Comfort-TOP-VISA-GOLDまんせ〜〜〜〜〜!!
566名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/13(日) 21:35:19
Quicpayのホームページはどうして新しい加盟店が紹介されないのですか?
567名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/13(日) 23:50:57
新しい加盟店がないから。
568名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/14(月) 00:54:36
俺みずほマイレージカードを申し込もうと思ってんだけど、VISAやマスター選んでもクイックペイ使えるの?
JCBはもう二枚持ってるから別のが欲しいんだけど。
569名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/14(月) 01:05:37
>>568
MMCはセゾン-VISA・JCB・アメックスのどれかかUC-マスターだから
クイペはセゾンかUCのどっちかの扱いになる
570名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/14(月) 01:26:07
MMCはカード型はNGだっけ?
571名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/14(月) 03:26:08
>>568
大丈夫だよ
572名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/14(月) 03:54:35
>569-571
サンキュ、安心した。クイックペイってJCBとかVISAとかじゃなくて、カード会社単位で決まるんだね。
573名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/14(月) 12:38:36
>>572
6月に初めてカードを作った俺でさえわかるのに。。。
俺以下の知識の奴がクレ板にいた。
574名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/14(月) 12:44:25
加盟店がなさすぎ
575名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/14(月) 13:36:25
>>573
でもiDとちがって、QUICPayの初期の頃、JCB=QUICPayって印象が強いからなぁ。
576名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/14(月) 13:53:49
そういやVISA TOUCHどうすんだろうねw
577名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/14(月) 13:59:42
尻 TOUCHに変更
578名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/14(月) 14:10:21
    (⌒ーr;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ―'⌒)
    (  r{;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ィ、  )
     `´::/::::::::::::::::::::::::ヾ::`´、
  /::::::::::::,-ーーーー:::::::::::::::::\
 /::::::::::::/      ノ( \:::::::::::::::\
 |:::::::::::/ _     ")(´ ヾ:::::::::::::::::i
 |:::::::::::| ,r=、、___,j |、____,ッ-、,ヾ:::::::::::::::|
 |:::::::::::| 、、_`;ー'' '゙ー;;_ィ_`  |::::::::::::::|
 |:::::::::::l ゙<゙(・)ゝ) (r´(・)''>´ |::::::::::::::|
 |:::::::::::i  """ /  """   i:::::::::::::|
 |:::::::::::|    (o..o )      /::::::::::::::|      
 |:::::::::::ヘ   ,rニニュ、,     /::::::::::::::::|      
 |:::::::::::::::\  (ニニ/   /|::::::::::::::::::|    
 |:::::::::::::::::::|\___/;;;;;|:::::::::::::::::::|
 |:::::::::::::::;;;;|;;;;;;;|   |;;;;;;;;;;;|:::::::::::::::::::|
 |:::::::::;i''´     /;;%;;%;;| ` 、::::::::::::|
 彡彡|     /;;%;%;%;;%;|  |川川/
    |   |/;%;;%;;%;;%;%;;|  |
    |  〈;;%;;%;;;%;;%;;%;%:|  |
579名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/14(月) 14:57:51
とある加盟店で使ったとき、
金額を端末に入力した後、その金額が表示されてリーダーが光ったので、
携帯のフェリカ部分をタッチすると、リーダーが点滅し始めて、
数秒の後エラー表示とともに赤く光ってしまい、決済できなかった。
端末から出てきた伝票には「更新エラー」という文字があった。

これって何ですかね?
点滅し始めたときにQP枠押さえの通信かなと思ったけど、
利用者側に起因するエラー?加盟店側に起因するエラー?
よくわからないので詳しい方ご教授ください。
端末は初期型(はんぺんみたいなの)、携帯はN901iCです。
580名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/14(月) 15:11:39
こないだ飲食店でQUICPayで支払った。
テーブルごとに注文したので別々の会計
1枚は15000円ほどの会計
2枚目は13000円ほど・・・
1回目の会計はすぐに決済3秒程度出来たが2回目の会計は
かなり時間(30〜40秒位)がかかった。
原因はなんだったんだろうか?
581名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/14(月) 15:47:00
通信が順調にいかなかったのでは?
2万円分利用する毎にオーソリかかるから
582名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/14(月) 15:54:34
iDでもそんなことあった。
583名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/14(月) 18:13:12
>>579
Quicpayでタッチしないと、暫くして点滅→赤になる。だから、単に認識されなかった
だけではないかと。

うちだとロイヤルホストで時々なるな。端末がタコじゃなくて店員がタコだから。
うちの近所のロイホ、店員がカード奪ってから、おもむろにリーダを棚から取り出して
タッチするって手順踏みやがるから、タコな店員にあたると操作遅れてタイムオーバーに
なるw
584名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/14(月) 18:18:00
飯田のアピタに端末があったよ。「まだ使えません」って紙貼ってあったけど。
585名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/14(月) 18:29:30
>>583
ロイホなんぞで飯を食うお前もタコだとわきまえとけw
586名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/14(月) 18:34:02
>>585
お前、サイゼリアとガストで毎晩飯食ってるオレを怒らせた
587名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/14(月) 18:35:31
無駄金使ってるなぁ。
ちまちまポイントためる暇があったら、自炊で確実に節約しろよ、
588名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/14(月) 18:43:16
食わなきゃもっと節約できるぞ
589名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/14(月) 18:58:12
栄養失調で病院に行ったりサプリの世話になったりする事を考えると、的確に野菜主体で自炊をするのが一番ウマー。
590名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/14(月) 19:02:08
人間は、食いすぎより食わないほうが体に(・∀・)イイ
591名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/14(月) 19:12:26
適度に食うのが一番だろ。
どんな2ちゃん脳
592名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/14(月) 19:41:12
節約が最優先のときの話だろ?
593名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/14(月) 19:42:23
自炊厨が出るとスレがつまらなくなる
これ鉄則
594名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/14(月) 19:52:29
美味いもんを好きなだけ食ってる俺が一番。
595名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/14(月) 19:58:23
自炊する人ってなぜか外食する人を見下したり攻撃したりする性質があるね。
自炊が外食より美味しくて安く済んでるならそれだけで満足しそうなもんなんだけど。
596名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/14(月) 21:21:07
そもそも飯なんて彼女(嫁)か彼氏(旦那)につくらせりゃいいじゃん
597名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/14(月) 21:25:38
お互い働いていればそうもいかんだろうに・・・
598名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/14(月) 21:28:02
>>585
ロイホはクイペ支払いで5%オフだからよく行くよ
599名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/14(月) 22:32:47
>>598
ホットペッパー系の地域情報誌に
20%引きクーポンがよくあるよ>ロイホ
600名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/14(月) 22:34:27
ペッパー 警部♪
601名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/15(火) 00:27:54
サークルKのレジにはクイックペイボタンがもうあるけど
まだ使えるようにならない?
602名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/15(火) 01:05:48
>>601

21日から
603名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/15(火) 01:07:28
学生バイトの混乱っぷりが目に見えるヨーダ
604名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/15(火) 02:02:44
カード型を利用の場合、カードに入ってる「Q」とボタンの「Q」が一致しやすいので
比較的スムーズに理解できているみたいだよ>サークルKサンクス先行導入店舗
605名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/15(火) 02:04:31
クイックペイは名前もっと短くしたほうが
606名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/15(火) 02:12:32
EDって名前にすればいいと思う
607名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/15(火) 02:16:58
>>534
2000GTオリジナルスイカしぶいね。
608名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/15(火) 04:16:26
>>605
悔い屁
609名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/15(火) 05:54:35
>>605
クイペとかペイとか
610名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/15(火) 06:20:22
>>609
半年位前ローソンで「クイペで」て言ってしまい通じなかった
611名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/15(火) 11:16:44
ローソンでクイペ通用するね クイックペイより言いやすい
612名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/15(火) 13:38:57
ちょくちょく変わるバイト店員なんだからわかりやすい略称もっと普及させろよと。
「え?」とか聞かれるとうざい。

もういっそ客側のタッチパネルで全部操作させろ。
613名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/15(火) 13:45:06
こんなマニアックな支払いをする客の方がうざいわけだがw
614名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/15(火) 13:47:06
現金もたもた出すよりいいだろw
615名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/15(火) 13:47:53
>>613
社会の底辺のバイトおつ〜
616名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/15(火) 13:56:35
edy、iDは勝ち組だな
617名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/15(火) 16:44:15
俺は小声でクィックって言ってちょっと大きめの声で『ペイ』って言ってる
これで通じなかったところはない。
618名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/15(火) 17:44:37
ローソンで使うんだが、店員が操作する店と客が操作する店の両方がある。
どっちかに統一して欲しい。
619名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/15(火) 18:22:24
iDとEdyが基本
ごく稀にQP
nanacoって使ってる奴いるの?
620名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/15(火) 19:29:40
>>617
チョトワロタ
621名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/15(火) 20:18:30
>>619
コンビニって ドミナント出店方式って
都道府県によっては集中してできているが
そこそこ7-11のある広島県ではnanacoの
決済はよく見かける。
岡山県はサークルK(サンクスではない)が多く
ある。北海道も7-11多いな。 
622名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/15(火) 21:46:43
JCBゴールドとあるばら、利用法のクイックペイを同じ携帯に設定することはできますか?
623名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/15(火) 21:47:39
日本語でおk
624名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/15(火) 22:43:10
誤変換にもほどがある
625名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/15(火) 22:58:36
今はいっているedyを全部つかって、残りをクイックペイでって言える日がやっとくるのですね・・・ああーー21日様
626名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/15(火) 23:35:50
>>619
iDが基本って、今どきdocomo使ってるの?ださいたまね。
627名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/15(火) 23:37:42
クイックペイ
しっぱい
いっかい

と色々聞こえるのですが、実際は何と言ってるのですか?
628名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/15(火) 23:38:54
>>626
秋〜冬戦線ではdocomo圧勝な訳だが(携帯板参照)
629名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/15(火) 23:46:09
きゅー、ゆー、あい、しー、ぴー、えー、わい、くいっくぺい!
でお願いします
630名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/15(火) 23:46:37
>>627
杭屁
631名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/16(水) 00:21:02
クイックペイ 〜♪と聞こえない人は耳鼻科へどうぞ
632名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/16(水) 01:15:17
>>621
広島県は知ってるが岡山県と北海道っていうのは日本の地名ですか?
633名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/16(水) 01:17:59
北海道ってのは国道の名前だろ
634名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/16(水) 01:22:59
柔道剣道北海道
635名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/16(水) 01:44:09
>>628
???
636名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/16(水) 02:01:36
セブン行かなくなって半年
637名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/16(水) 04:15:24
>>628
905発売後も純増数三位の方ですよね
638名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/16(水) 05:08:09
>>626は黄色のダサか白の貧乏人
639名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/16(水) 11:33:22
セブン導入は夏には間に合う?
640名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/16(水) 13:06:30
>>602
サークルK全店舗で使えるの?
641名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/16(水) 13:47:55
>>640
そんなこと、いちいち聞かずに調べろよな、
と言いながら教えてやる。
ttp://www.circleksunkus.jp/data/up/file14769f90eb330b.pdf
642名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/16(水) 15:45:48
>>641
おまえのそのツンデレっぷりに惚れたw
643名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/16(水) 15:46:57
>>628
しかし昨年の売り上げNo1はauだった訳で…。
上半期の売り上げで勝負あったようなもんだな。
644名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/16(水) 15:59:36

            , '´  ̄ ̄ ` 、
          i r-ー-┬-‐、i
           | |,,_   _,{|
          N| "゚'` {"゚`lリ    >>642 ○ ○ な い か
             ト.i   ,__''_  !
          /i/ l\ ー .イ|、
    ,.、-  ̄/  | l   ̄ / | |` ┬-、
    /  ヽ. /    ト-` 、ノ- |  l  l  ヽ.
  /    ∨     l   |!  |   `> |  i
  /     |`二^>  l.  |  | <__,|  |
_|      |.|-<    \ i / ,イ____!/ \
  .|     {.|  ` - 、 ,.---ァ^! |    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
__{   ___|└―ー/  ̄´ |ヽ |___ノ____________|
  }/ -= ヽ__ - 'ヽ   -‐ ,r'゙   l                  |
__f゙// ̄ ̄     _ -'     |_____ ,. -  ̄ \____|
  | |  -  ̄   /   |     _ | ̄ ̄ ̄ ̄ /       \  ̄|
___`\ __ /    _l - ̄  l___ /   , /     ヽi___.|
 ̄ ̄ ̄    |    _ 二 =〒  ̄  } ̄ /     l |      ! ̄ ̄|
_______l       -ヾ ̄  l/         l|       |___|
645名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/16(水) 16:06:15
 ソフトバンクは4月をめどに、自社グループで提供する携帯電話と
IP(インターネットプロトコル)固定電話の間の通話料を日本で初めて無料にする方針を固めた。

例えば固定から携帯の場合で1分16円以上と固定同士などに比べて高い携帯・固定間の通話料に引き下げ圧力が強まるのは必至。
両事業を実質的に一体運営して幅広く顧客を取り込む狙いで、NTTグループやKDDIの経営戦略にも大きな影響を及ぼしそうだ。

 「ホワイトコール」と名付ける新たな無料サービスは1700万件超のソフトバンクモバイルの携帯電話加入者と、
高速インターネット接続サービス「ヤフーBB」で提供するIP電話「BBフォン」に加入する500万件弱の顧客間の通話が対象となる。 (07:00)


ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20080115AT1D1402E14012008.html
646名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/16(水) 18:57:43
       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \ <携帯をかけて「PuPuPu」と聴こえたら
  |     |r┬-|     |   相手の方はハゲバンクです
  \      `ー'´     /
  /           \
  |              |
  ヽ |         |  /

       ____
     /⌒  ⌒\   _i.
   /( ー)  (ー)\ |:::|<プププ
  /::::::⌒(__人__)⌒:::::o、-l
  |     |r┬-|    'ミ:_)  <お前もハゲバンクにしたのかお?
  \      `ー'´     /_/'l 
  /           / . l
  |             |  ;l
  ヽ |         /i_ノ
647名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/17(木) 05:04:55
サークルKにクイペ入ったらEdyとはおさらばだって人、多いの?
648名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/17(木) 05:34:21
クイペあるのにわざわざEdy使う意味ないからな
649名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/17(木) 06:53:27
しかしカルワザ割引は使えんからなぁ
650名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/17(木) 07:44:56
Edyチャージでポイントが付く俺からしてみると、むしろわざわざクイペを使う理由の方がないんだよな。
カルワザ使えんし明細は保管せにゃならんし。
このスレはJCBの人が多いだろうからクイペに流れるんだろうけど。
ビザッチも同じく使わねぇだろうな。最初の一回ぐらいは物珍しさで使ってみるだろうけど。
651名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/17(木) 09:09:13
自分の場合、トヨタ車の支払いでTS3カードを持ったからクイペ(モバイル)が可能だった。
ところでセブンでクイペ入ってもモバイル駄目とか、カード限定とかは導入遅れても方針転換は無し?
652名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/17(木) 09:33:36
>>651
>セブンでクイペ入ってもモバイル駄目

なにそれ・・・今更ながら初めて知ったわ。全っ然意味無ぇぇぇぇぇ〜。
完璧に顧客無視してますな。腹立つし極力セブン使うのやめとこ。
653名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/17(木) 09:44:00
そんなリリースあったの?
使えんじゃん。
654名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/17(木) 10:25:37
カルワザでたまに30円引きとかあると嬉しいよね
655名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/17(木) 11:35:51
クイペについては週刊ダイヤモンド別冊の電子マネーの雑誌にはアイワイカードへの入会が必要になるって説明があったけど、モバイルはどうだっけ?
656名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/17(木) 11:38:25
クイペモバイルってiDみたく複数枚のカードを登録しておいて
任意にメインカードを切り替えて使うことってできないの?
657名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/17(木) 11:38:36
>>655
アイワイ紐付けのクイペでないと、
決済できないというわけか!
7-11は、心の狭い奴だ....
658名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/17(木) 11:51:59
ケイタイでクイペ使う予定でイマイチだった場合、
アプリを削除するだけで使えなくできますか?
659名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/17(木) 12:17:23
サークルKスレのバイトの書き込み

79 名前:いい気分さん[sage] 投稿日:2008/01/16(水) 23:23:00
切手ハガキ買えないのはクレジットな

クイックペイめんどくせー
IDは多分もっとめんどくせーな
今ですら「え?iD使えんの?」とかすっ呆けたこと聞いてくる奴がいる

かといって、「お支払いはEdyですかiDですか」って聞くようになったら、
Edyしか知らない無能が「Edyに決まっとるやろうがヴォケ」とか言い出すのが目に見えてる。
携帯にクレジット機能なんかいらん
660名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/17(木) 12:23:18
>>655
それはナナコ付属のQPを有効にするときの話だろ。
661名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/17(木) 12:38:16
TS3カードに入っているモバイルのクイペで将来、セブン(ナナコ)は使える?
662名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/17(木) 13:38:13
>>647
メインカードがクイペに対応してないからEdy継続
663名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/17(木) 13:39:29
>>651
逆にUCとかモバ限定で頭にくる
664名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/17(木) 13:40:20
>>655
なんだそりゃ
665名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/17(木) 13:43:38
>>663 

 UCとかモバ限定で頭にくる
  _| ̄□__                   _| ̄□__    | ̄l l
  |_  _|へ ̄\                |_   _ヽ_ヽ. │ │ l
   |  |_ ゝ__)__)  | ̄ ̄ ̄ ̄ヽ ̄ヽ     ヽ \ \.    |  l_l
  /     .\(,,゚Д゚)  ̄ ̄ ヽ  ,|(,,゚Д゚)     ヽ_l‐(,,゚Д゚) │   \(,,゚Д゚) 
 ( o | ̄丶.(ノ|  .|)    _.ノ (ノノ  ノ)   l⌒口___ ノ) │ /\  ノ ノ)
 .ヽ_ノ_ノ_ノ__ノ    |__ノ__ノ    \___ノ_ノ  l_l_ll__ノ
         し`J          し`J           し`J       し`J
666名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/17(木) 14:30:07
すぐにAAで反応する餓鬼
667名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/17(木) 14:39:32
七個付帯QPと他のQPを識別してレジで弾くなんてできるわけないだろ!
そんなことをしたら誰もセブンでQPを使わなくなるし、セブンにもQPにも一利もない。
668名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/17(木) 15:23:49
ただ、セブンイレブンやイトーヨーカドーで買い物して
IYカードに繋がっているQPで払った場合は、
現状の、イトーヨーカドーで買い物してIYカードで払った場合と
同じポイント還元(:1.5%)
を期待している人が多いんじゃないかな?
669名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/17(木) 18:52:13
財布の中に入れたままでも使えますか?
670名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/17(木) 19:26:00
"Q"ボタンが登場しているサンクスで「QUICPayで!」とお願いしても、
「利用開始前です」と言われ必ず断られる。
(駄々をこねてると「21日から使ってね」と宥められる)
ローソンだと、選択ボタン登場時点でバイト君達は文句を言わずQUICPayボタンを押してくれたのに。



QUICPay加盟店巡りも、銀連加盟店巡りと比較すると「容易い事だったのだな」と
物思いにふける今日この頃・・・・・
671名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/17(木) 19:36:47
これはひどい釣り
672名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/18(金) 00:23:30
673名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/18(金) 06:38:24
>>670
なかなか釣れませんね
674名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/18(金) 12:45:30
アピタは今、使えるの?端末はあったけど、使えるのかまだなのか分からない。(まだ使えません貼り紙はなかった)
675名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/18(金) 12:49:09
アピタも21日から一斉開始じゃない?
端末あるけどカバーしてあるね
676名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/18(金) 17:44:52
>>674
俺は去年から使ってるけど、VTだけどな。
VTを黙って端末の上に置いたら、「クイックペイで」って
言われたけど、VTで決済できたから、クイペでもVTでも
店員が押すボタンは同じだと思われる。
677名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/18(金) 18:07:52
>>676
それだと携帯に対応できないじゃん。
678名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/18(金) 18:12:16
俺カードだから分からないけど、
携帯だと何かあるの?
679名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/18(金) 18:35:21
>>678
ビザッチとクイペが一緒に入っていたら、どっちで決済していいのか分からんじゃん。

ちなみにエッソモービルキグナスは、現にそのために携帯不可…
680名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/18(金) 23:48:45
サーチ機能あるんじゃないか?
前に先行店舗で使ったときは、店員さんが操作した後、QPマークの下の小さい緑LEDが光った。
複数入ってたら、複数光って、客か店員さんが何かしらの手段で選択するのでは?
681名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/19(土) 09:30:11
猫さん、

テンプレのこれ…
> 来春頃にはセブンイレブンで使えるようになるっぽいです。
ただの直し忘れですよね!?
682名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/19(土) 11:08:35
JCBの机に聞いたら7-11でのQPは春ごろからといわれるよ。
先月まで2007年夏だったけど(W
683名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/19(土) 11:17:55
ローソンでQP毎日つかってるけど、
iDも欲しくて新しくクレカ申し込んだ
でもサンクスも月曜からだし、春にセブンもきたら
クイペだけで十分だな、でもマック対応用で一応iDも登録するけど
684名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/19(土) 12:21:14
>>683
その用途ならiDだけでいいだろ
ローソン、ファミマ、サンクス(春から)、am/pm、マックと使える
セブンはもう採用しないと思う
685名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/19(土) 12:41:06
毎日コンビニで買い物してるからQPつかったらポイント相当たまりそうだな
686名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/19(土) 12:43:28
マックはマックカードを金券屋で買うと爆安だと最近気づいた。
お釣り出るし、コーヒー1杯で無線LAN使えるし最高。

俺はJCBあるばらでクオカードも買えるから、セブンはこのまんまでもあまり問題ないんだよなあ。
買い込まなくちゃならないのは若干面倒ではあるが。
セブンがQUICPay導入したらクオカードの出番はファミマだけに出来るのだが。。。
687名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/19(土) 14:06:49
>>684
今どきdocomo使いなんてださいよね。
688名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/19(土) 14:11:57
>>687
ダサいとかでなく、高い
お金の無い若者は自然と禿げかリスの選択しかない
年会費無料のカードを使うか、有料のカードを使うかに似てる
689名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/19(土) 14:19:42
DoCoMoって他社比でも別に高くないけどなあ。
型落ち&月末狙いで量販店系ショップなら他社と変わらない。

囲い込みを気にしなければ禿が長期利用も含め一番リーズナブルではあるが。
690名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/19(土) 15:20:51
禿はスパボ一括の安売りがあるんでね
パケ死放題も天井有りの従量だし
691名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/19(土) 15:42:52
docomoと禿は実家が圏外なんだよなぁ・・・
692名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/19(土) 15:43:59
>>691
そんな場所が日本国内にあるのが驚きです。
っていうか、ウィルコムが使えないようなところに人間が住んでいるのが不思議。
693名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/19(土) 15:48:07
>>692
品川駅港南口の方の会社勤めだが禿とauが圏外。
694名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/19(土) 16:07:28
クイペ以外は全て圏外。
695名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/19(土) 18:00:37
>>692
都内から電車(新幹線とかでなく、普通の私鉄)で1時間ちょっとの場所なんだけどね。
地形的な問題で電波がはいらないっぽい。
696名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/19(土) 18:10:13
>>692
てめぇ、熊本県天草市で獄門磔にされんぞ!
697名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/19(土) 18:24:22
そんな辺境の地名を言われても知らねーよ。
しかも侵入者を獄門磔にする野蛮な原住民が住んでるようだな。

未開の秘境の地名を挙げるときは地図のどの辺りなのか書け、土人ども。
698名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/19(土) 18:32:45
699名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/19(土) 18:35:52
>>697の先祖も未開の秘境(ry
700名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/19(土) 19:05:20
>>697
そんなに熱くなるなよ。
半島出身では天草なんて知らないよね。
701名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/19(土) 19:24:50
金田一…
702名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/19(土) 19:39:33
昨日御茶ノ水駅そばのリンガーハットでちゃんぽん食った。
九州とか行ったことないけど、熊本は美味しいものいっぱいあるから好き。
703名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/19(土) 20:22:36
ちゃんぽんは長崎名物。
704名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/19(土) 20:56:45
昨日神田駅そばのはなまるうどんで讃岐うどん食った。
九州とか行ったことないけど、熊本は美味しいものいっぱいあるから好き。
705名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/19(土) 21:00:51
昨日食べたカニすきも美味かった
流石8000円のコースだな
本場熊本で食べるカニは格別だ
706名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/19(土) 21:06:11
今日の納豆は特においしいような気がする
707名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/19(土) 21:06:29
昨日秋葉原駅のさぬきうどん NRE&めりけんやで讃岐うどん食った。
四国とか行ったことないけど、熊本は美味しいものいっぱいあるから好き。
708名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/19(土) 21:08:58
冬はやっぱり温泉♪
熊本行ったことないけど、人生一度は湯布院に行ってみたい
709名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/19(土) 21:11:36
クイックぺーの使える日帰り温泉はないものか。
710名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/19(土) 21:12:53
ないんだったら自分でつくればいいのよ!
711讃岐人:2008/01/19(土) 21:16:27
>>707

あそこは最高に不味いね。なんじゃありゃと思った。
712名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/19(土) 21:21:38
>>711
秋葉原とかのは麺が伸びてるっていうか腰が弱い。
おそらく同じ麺を使って居るであろう高松駅の連絡線うどんとかめりけんやサンポート店で
食べたりしたことがあるけどちゃんと腰があった。


JR四国はまだSuica/ICOCAが入り込んでいないから今の内にJCBかトヨタファイナンスが
営業掛けて駅でQP使えるようにならんかなあ。
東京でSuicaぴっに慣れていると小銭の支払いがおっくうでいかん。
713名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/19(土) 21:22:50
香川はうどん安いよな。
130円くらいでうまいうどんが食える。
714名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/19(土) 21:25:56
あえて香川のそば屋・ラーメン屋に行くのもあり。
木曽路のうどん屋とかも。
715名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/19(土) 21:26:26
>>712
岡山県とかにあるさぬきうどんとかやチェーン店の はなまる はまだマシなのだが・・
アキバのはつゆもダメだしメンもダメ ついでにてんぷらも不味い記憶がある。
2年前の話だが今は旨いのか?
高松に導入するにもIrucaだろうねぇ・・ 

716名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/19(土) 21:27:45
だけど香川っていまいち過疎ってるなあ。
四国で一番の都会って松山?
717名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/19(土) 21:39:06
来月、道後温泉に家族旅行で行くんだけど入湯料にクイペ使えるかな?
718名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/19(土) 21:41:40
>>715
たぶん変わってない。
品川京王ビルの丸亀製麺にちょいちょい行くけどこっちのほうがずいぶんまとも。

NREの饂飩屋でつゆとか麺がおいしく感じないのは単純に水が悪い気がする。
使っている材料は吉野川の水との相性が最高になるようにチューニングされているというか自然にそうなったと想像してみる。
719名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/19(土) 21:47:42
>>717
なぜ公式で検索しないのだっ
720名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/19(土) 21:58:34
あの公式で検索するなんて御目出度い奴いるのか?
721名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/19(土) 22:07:21
調べるのめんどくさいと言え
722名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/19(土) 22:41:43
723名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/19(土) 22:59:36
道後Edy化してたかw
724名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/19(土) 23:00:53
今日サンクスで21日クイックペイ使えるか聞いたら わからないですだと ボタンあるのに。
725名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/19(土) 23:01:02
今日サークルK行ってきた。クイペ使ってWiiを当てようのポスター張ってあったから、店員さんに「もうじきですねー準備のほうはどうですか?」
と聞いたら、「スイカのID版みたいなやつですよね?」と言われて、5秒ぐらい沈黙があったあと・・・。俺・・・苦笑。
726名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/19(土) 23:02:35
コンビニの店員に期待するな…
広告にでてる給料見ればわかると思うが
727名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/19(土) 23:20:25
同様に公務員にも期待するな
初任給見たら哀れに思うぜ
728名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/19(土) 23:23:40
だが途中から仕事量の割りに報酬が理不尽に上げるけどな
729名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/19(土) 23:27:24
上がらないだろ
現時点で中高年が高すぎるだけ
730名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/20(日) 00:15:08
確かに道後温泉の職員は公務員だが、接客は親切だったぞ
オマケ 導入するならICい〜カードからだろうな
731名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/20(日) 04:06:18
サークルKで開始か‥今までカードは持ってたけど近くに対応してる店がなかったせいで全く使えなかったが
ついに俺も念願のQUICPayデビューができるぜ
732名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/20(日) 06:36:44
ファミマは当分無いとして
あとは問題のセブンか・・・これだけで随分変わるのにな。
nanacoのカードに先にそれらしい細工しといてそりゃないぜよ。
733名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/20(日) 08:13:28
>>712
高松駅前の港湾地区開発「サンポート高松」ではQP完全導入です。
734名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/20(日) 11:47:35
イオンモールで使えるようにしてほしいな。
iDつこてたけど、糞になったから。
735名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/20(日) 12:59:00
JCBは日本発の国際ブランドなんだから、政府も国策として優遇してやりゃいいのにな。
736名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/20(日) 13:40:44
公式で使えると書いてあった店で
使おうとしたら機械自体無いと言われた。
そんなもん?
737名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/20(日) 13:54:17
>>731
ローソンも無かったのか?
738名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/20(日) 13:55:48
>>737
あやまれ!
近所にタイムリーしかないぼくちんにあやまれ!
AA略
739名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/20(日) 13:58:12
そんなもん。

その経験をぜひこちらへ。
http://waiwai.map.yahoo.co.jp/map?mid=jhVZ43bEm90E.SwZ2d1.fgPSi5wassE4eLSz
740名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/20(日) 13:59:15
741名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/20(日) 15:03:13
>>738
おまえ・・・もしかしてご近所さん?
最近、雪が多くて困るよね。
742名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/20(日) 15:04:50
自宅から歩いて5分以内にセブン、ローソン、ファミマx2、ミニストップ、am/pmがある
10分に広げるとデイリーヤマザキも増え、10店舗ぐらいある…
よく潰しあいしないで共存できるな
743名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/20(日) 15:14:13
>>738
タイムリー!でた!
黄色いほう?赤いほう?

744猫頭 ● :2008/01/20(日) 15:34:03 BE:66604379-PLT(15002)
歩5分圏
皆無

歩10分圏
ナチュラルローソン×1
セブンイレブン×2

orz

テンプレ更新しました。
745名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/20(日) 15:43:55
徒歩0分 ナチュロー×1
徒歩3分 サンクス×2、ローソン×1
徒歩5分 ナチュロー×1、ローソン×3、ampm×1
徒歩10分 ファミマ×4、ローソン×3、ampm×1

7-11がないんだ…
746名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/20(日) 15:45:43
セブンで「クイッペ〜」が聞こえるのは何時になるだろうか・・・

BVとQuoを買うか。
747猫頭 ● :2008/01/20(日) 16:05:39 BE:14800872-PLT(15002)
>>745
旧海岸通り沿いのマンションにありませんでしたっけ...。セブンイレブン。
748名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/20(日) 16:06:28
>>746
このまま噂だけで消えそう。
749名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/20(日) 16:09:46
イトーヨーカドーでQUICPay、セブンイレブンでNanacoって展開する気なのかねえ。
750名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/20(日) 16:12:17
745のまわりの異常なほどのローソン集積は一体なんだ
751745:2008/01/20(日) 16:13:02
住んでるところが分かってしまいましたか…

グーグルマップで見るとボーリング場の裏手に7-11あるみたいですね
他にも知らないコンビニがあるようで、
この辺りはコンビニ天国のようです
752名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/20(日) 16:41:33
そんなローソンだらけ地帯は2カ所しか無いからなw
753名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/20(日) 16:48:25
今日の夜中0時にサークルKに行って、サークルk全店の中で1番最初にクイペ決済をしようという考えは俺だけじゃなく大勢いるんだろうね・・・
だから、競争倍率もかなり高いよね?
754名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/20(日) 16:50:00
そして何も知らないバイトくんが混乱と。
バイトが慣れた頃にスマートに買い物する俺勝ち組
755名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/20(日) 16:50:13
756名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/20(日) 16:50:55
「く、く…くいっくぺ??? ててて、店長〜」
757名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/20(日) 16:52:21
>>753
使えるようになるのは、レジ締め完了後だから店によって時間違うよ。
758753:2008/01/20(日) 16:52:34
>>756
な、な、なぁにぃぃいいい!?
759名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/20(日) 16:54:00
お、おおおお客さま。く、クイックペイ!でございますか!
た、ただいまスタンバイをガクガク
760名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/20(日) 16:54:13
QUICPayは敵が多そうなので私はVISA Touchカードタイプで一番乗りになるとしよう。
761名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/20(日) 16:56:00
ビザタッチはキャンペーン2千円以上か…
コンビニで2千円使うとかなりの高物買いになるからなあ。
762名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/20(日) 16:58:20
まあ漫画雑誌とか毎週買ってるやつなら…
あとタバコくらい?
763名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/20(日) 17:02:25
土下座されるよ
764名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/20(日) 17:10:59
VISA Touchカードタイプを採用予定のコンビニって分かる?
765名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/20(日) 17:12:02
そういや携帯のQUICPayで支払ったとしてもトクトクポケット使っていればカルポイント付くのかな?
766名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/20(日) 17:14:47
サークルKはクレジット一体型のカルワザをなんとかすべき。
サークルKだけの使い勝手だとクレ無しのほうがはるかにいい。
767名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/20(日) 17:31:17
>>765
付かない。
カルワザはビワレと密接な関係あり。
※トクトク自体はEdyがなくてもいいみたいだけどね。ローパスみたいに。
768765:2008/01/20(日) 17:43:44
>>767
ありがとう。
TS3の胴元がKARUWAZA作っていたからもしかしたらと思ったのですが、
確かにポイント付けるにはKARUWAZA "Edy"が必要ですものね。
769681:2008/01/20(日) 19:49:30
>>744
更新乙です。
夏には使えるようになるのでしょうか?
(TISガンガレ!)

うちの近所は・・・
歩5分圏
セブンイレブン×1

歩10分圏
セブンイレブン×1
ファミリーマート×2
770名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/20(日) 20:22:28
>>768
カルワザが出た当時はトヨタもEdyに力入れてたんだよ。
771名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/20(日) 20:48:37
>>753
一部の店舗では既に導入してますが。長野県だったら松本市の平田店。
772名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/20(日) 21:38:17
>>770
ヨタ記念病院の売店に愛知県では珍しかったEdyがあったよ。
ヨタ生協の売店だったから生協への展開を期待したけど
広まらなかったなぁ
773名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/20(日) 22:58:01
サークルKスレより

242 名前:いい気分さん[] 投稿日:2008/01/20(日) 20:42:42
明日からとうとうQuickPayとVISA touchが使用可になる

243 名前:いい気分さん[sage] 投稿日:2008/01/20(日) 21:02:53
マニュアル目通しておいてくださいとか言われても
実際来なきゃわかん
774名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/20(日) 23:01:02
明日からサークルKでは、
BV+QUICPayだな。忘れないようにしよう。
775名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/20(日) 23:01:42
今サークルK寄って来たんだが
店員さんがせっせと「QPが使えるようになりました」ってポスター貼る作業してた
776名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/20(日) 23:09:06
オラ、ワクワクしてきたぞ
777名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/20(日) 23:09:33
サンクスクイペ明日だが てっぺんは無理かも 朝にならないとだめかもな。
778名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/20(日) 23:12:28
てっぺんってなんだろう
779名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/20(日) 23:21:22
ホモ用語
780名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/20(日) 23:21:34
時計の針 12時 上にあるから
781名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/20(日) 23:55:47
センズリ扱きながら待ってるんだぜ!
オウ!早くしろよ!
782名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/21(月) 00:30:53
これで少しはシェア巻き返せると良いな。
783名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/21(月) 01:29:44
日記スレより
705 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/20(日) 19:46:49
【利用FeLiCa種】 JCBカード
【決済手段】 クイペ
【利用店舗】 五稜郭タワー
【利用金額】 760円*2、
【購入商品】 展望台へGo!の料金
【利用時のエピソード】通常840円のところ、クイペ利用で団体料金適用になりまんた(´∀`)
784名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/21(月) 01:50:12
クイペ利用と言うか、JCBカード提示の割引だよな。
785名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/21(月) 03:33:57
日付変わったけど昨日20日にアピタ行ったけどクイペ使えたよ
大きめで真ん中が窪んでる皿みたいな読み取り機もあった
ま、今日から全国で使えるしどうでもいい事だがw
786名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/21(月) 08:17:28
サンクスでクイペ使えるようになったが 上がりは遅いかも。
787名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/21(月) 09:32:18
サークルKで初使用したが、案の定手間取った。
しばらくは普及活動せねばなるまいな。
788名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/21(月) 10:14:25
サーチ機能あり 白黒は使えないカラー表示自分で押す
789名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/21(月) 10:25:03
えーな。俺も仕事帰りにサークルK行こっと
790名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/21(月) 13:28:13
遅いのは嫌だな
791名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/21(月) 13:30:34
全然クイックじゃねえ
792名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/21(月) 13:34:21
えっ?みたいな顔すんじゃねーよ。クソボケバイト
793名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/21(月) 13:46:02
やっぱりそういう反応あったかww
794名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/21(月) 13:48:51
しょせんコンビニバイトだからなw
795名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/21(月) 13:52:10
うるせーくず
客だからって何でも許されると思うなよ
796名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/21(月) 13:55:55
田舎だとクレジットでと言うだけで「え?」みたいな反応あるくらいだしなサークルKw
やっぱローソンが客なれしてるわ
797名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/21(月) 14:12:04
今日開始だから慣れないのも仕方ない罠。ローソンは期間が経ってるので慣れて当たり前だ罠。
798名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/21(月) 14:23:43
>>797
私がコンビニでバイトしてた頃は、QUO、iD、Edyなど最初にやり方教わったし
マニュアルがあり暇さえあれば練習してたけど。
799名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/21(月) 14:31:08
サークルKとかファミマはクレカ付き自社カードがややこしくなってるからなあ。
ローソンは全クレジット対応の上自社カードがクレ有無し希望で選べるから黙ってクレカ出せばかおk。

サークルkとファミマは「クレジットで」と言わないと
800名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/21(月) 14:57:12
ローソンだって導入当初ひどかったじゃん。
一番まともだったのはファミマだな。
801名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/21(月) 14:58:12
ファミマ混乱しまくりだぞ今w
802名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/21(月) 14:59:23
元ファミマスレでも前スレでもいろいろ評判悪いよなあ。
803名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/21(月) 15:15:34
ローソンとかいまだにiDとEdyで
804名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/21(月) 15:19:00
アピタも全店今日から?
805名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/21(月) 15:23:11
>>801
iDポイント5倍キャンペーンのとき、Edyで3回やられた。
それ以来iDはカードで出すことにした。
806名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/21(月) 15:40:57
朝、5時30頃出勤前でサンクスに寄った。
早速クイックペイで決済した。
店員にクイックペイでと言ったのにEdyの画面を立ち上げる
再度クイックペイなんですが・・・
ちょっととまどったが無事決済できた。
クレカよりも決済スピードは早い。

ローソンみたいに客から選択ができないのか?
807名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/21(月) 15:41:20
携帯見せて『こっちで押します』と俺は言ってる。
808名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/21(月) 15:52:16
俺もEdyの画面出されたが、客側タッチパネルに「中止」ボタンがあるのを発見。
これはローソンを教訓にしたな。
809名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/21(月) 16:44:48
え?
810名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/21(月) 16:48:13
つーかedyが圧倒的多数派なんだから仕方ないだろ
なんでマニアックな支払いをする奴に配慮しなきゃならんのだ
811名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/21(月) 16:56:01
クイックペイはいつでもサインレス?
812名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/21(月) 16:58:51
ファミマだとEdyよりSuica/PASMOの人のほうが多くない?

そしてセブンイレブンがquicpay対応したら一気に形勢逆転する気が。
813名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/21(月) 17:06:35
クイペに対応してるクレカがまだまだ少ない状況で、どう逆転すると?

JCB信者が夢見る薔薇色の未来って、端から見てると噴飯物だよ。
814名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/21(月) 17:12:05
>>810
なら最初からクイックペイ始めなければいいだけ。
底辺の人間はなんでも人のせいにするんだな。
815名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/21(月) 17:14:43
サンクスとかクレカも使えたけど、買い溜めして5千円超えるとサインさせられた
クイペならサインレス?
816名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/21(月) 17:19:03
サインレス
817名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/21(月) 17:21:19
>あまり使い物にならない加盟店検索など。



確かにwwwwwwwwww
818名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/21(月) 17:31:35
>>813
現金チャージのみのnanacoが既にEdyを抜きましたが。
819名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/21(月) 17:31:49
コンビニは安いバイトで無理やりまわしてるから、店員が追いついていってないな。
もうスキャンまで全部客側で設定できるようにすればいいのに。
820名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/21(月) 17:44:59
サークルKサンクスで客側に選択画面が出るのは
店員が選択した電子マネーが見つからなかった場合のみらしい
ローソンと違って>>807のようにはできないようだ
821名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/21(月) 17:46:45
どうみてもedyはもうダメだろ
東京だとオワタ感が強い
822名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/21(月) 17:49:25
あんたの意見なんて誰も聞いてない
823名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/21(月) 17:51:56
>>822
なんでこのスレ開いたの?w
824名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/21(月) 17:58:42
横レスだがそのコピペにマジレスする前に
「あんたの意見なんて誰も聞いてない」でぐぐることをオススメするw
825名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/21(月) 18:01:42
これはめがっさ恥ずかしいwwwwwwwww
826名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/21(月) 18:09:52
クイックペイで収納代行できるんだろ?
827名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/21(月) 18:13:20
そうだね
828名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/21(月) 18:20:39
できるわけないでしょ
829名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/21(月) 19:03:51
収納代行も出来ない電子マネーってw
830名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/21(月) 19:04:49
できるよ。
831名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/21(月) 19:08:07
>>829
×電子マネー
○電子コイン
832名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/21(月) 19:10:50
edyチャージ終了したANAJCBホルダーは使うだろう
833名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/21(月) 19:47:09
オリコも忘れないであげてください。
834名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/21(月) 19:59:14
>>818
つ 七個の集計法
835名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/21(月) 20:05:38
>>824
きんもーっ☆
836さくらたん ◆VCSAKURAe. :2008/01/21(月) 21:33:36
久しぶりだな、ゆかり
837名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/21(月) 23:02:05
クイペでたばこは買えないのですか?
レジのおばちゃんが,たばこは買えないって!
838名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/21(月) 23:06:05
買えるよ。
839名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/21(月) 23:09:22
>>838
TNX
今度から食い下がってみる。
840名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/21(月) 23:23:52
なんで煙草がダメなんだ?
841名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/21(月) 23:27:54
煙草はダメだ。体に悪い。
842名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/21(月) 23:29:35
喫煙者の死亡率は100%だもんな。
843名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/21(月) 23:30:01
煙草はうまい。おまいらも排ガスすってるんだから煙草すったぐらいで寿命に差はでない
844名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/21(月) 23:36:27
>>842
誰だって死亡率100%じゃねーか。
845名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/21(月) 23:39:02
>>844
無粋な奴。
846名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/21(月) 23:47:20
多分めんどくさかったから嘘ついたんだな
847名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/22(火) 00:18:08
サークルKで使ったが、バイトのにーちゃん
クイックペー の音の後、ニヤニヤ笑いながら、噴出しそうになるのを抑えてた。
848名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/22(火) 00:20:26
バイト風情にポストペイは無縁だからな
849名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/22(火) 00:22:14
早速近所のサンクスで使ったよ。
店にはなーんも告知が無くて使えるのか心配だったが
先に店員に聞いたら使えると言ったんで安心した。

ただ、どう見ても慣れてなかったから自分が使用1号かもしんない。
極力このサンクスで使って少しばかりでも利用率向上に貢献してみるよ。
850名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/22(火) 00:22:38
こりゃーwiiかなりの高確率であたるな
851名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/22(火) 00:32:26
あ、そうか!キャンペーンやってるんやね。
こりゃー当分の間サークルKサンクス以外のコンビニ使えないなw
852名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/22(火) 01:39:22
俺の家の近くのサークルKなんかEdyのシールだけのままだったぞ。オバチャン店員も戸惑い→感心だったし。レジの液晶に出てたクイペキャンペーンに出てたマークが唯一のクイペマークだった。
853名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/22(火) 01:50:00
>>852
それならまだいい。
うちの近所のサンクスはQP&VT使えますのガラス面ステッカーあり、
レジ奥にQPでwiiポスターありなのに設定がしてないみたいで使えなかった。
さすがに「試しにEdyの隣の白いボタン押してみて」とも言えなかったし。
854名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/22(火) 01:54:43
やっちまった。
今日、サンクスで勢いあまって「クイックボールで」って言っちまった。
「お客さん・・・ポケモンですかぁ?」みたいな目で見られちまった。
くふー。
855名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/22(火) 01:58:41
サンクス・KはiDにも対応予定だっけ 最強だな
856名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/22(火) 02:01:02
ローソンでもサンクスでも
財布にEdyとクイペ両方入ってると
クイペの読み取りだけ失敗するなあ
Edyのときは問題ないのに。不公平だw

NEC新型R/Wのプログラムが
2枚以上のFeliCaを考慮していなくて、
検索順序はEdyがクイペより先、ということ?

財布から出すのが面倒で、ついEdyでと言ってしまう
857名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/22(火) 02:02:34
>>856
え?お財布携帯じゃないんですか・
858名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/22(火) 02:14:14
いったいいつになったらセブンイレブンで使えるようになるんだ?
859名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/22(火) 02:52:37
>春?夏頃にはセブンイレブンで使えるようになるっぽいです。
860って、去年も言われてたよねw:2008/01/22(火) 02:56:27
来年もたぶんそう言われてるんじゃないの?w
861856:2008/01/22(火) 03:40:38
やっぱりおさいふケータイにしようかなあ
ブーメラン型申し込んでおけば良かった…
862名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/22(火) 08:12:28
VT、SPは2000円でipodtouchに応募なんだよ。
俺は持ってないけど。
863名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/22(火) 16:58:22
iDやEdyと違ってクイックペイは発音のしたかがわからん
864名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/22(火) 17:11:28
呼び名がわからんうちはまだいいんだけど、
クレ板固有の呼び名が出来て、それをうっかり外で言っちゃうのが怖いんだよなあwww
865名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/22(火) 17:18:26
クイペ以外ないだろ
コンビニのおばちゃんには君から教えておきなよ
866名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/22(火) 17:43:58
そんなに普及してないんだからどんな呼び方で言っても
店員は「そう呼ぶだ」と思うだけだろ
867名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/22(火) 17:48:40
どこ地方の店員ですかw
868名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/22(火) 17:49:26
オラこんな村〜いやだ〜♪
869名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/22(火) 18:08:34
タバコ買えたぞ 誰だ?買えないとか下らんガセ流した奴は
870名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/22(火) 18:42:44
S枠のうちどこまでクイックペイを使えるの?
edyは制限あったよね(ANAJCB)
871名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/22(火) 18:51:27
限界に挑め
872名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/22(火) 18:52:07
>>870
QUICPayは特に制限ねーんじゃねーの?
プリペイド電子マネーじゃないし。
873名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/22(火) 19:47:55
S10に紐付けだと大変だね
874名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/22(火) 20:06:15
>873
S10の人には強い味方なQUICPay!


サンクスだけど、店頭ステッカーが”QUICPay”と”VISATouch”だけだからスマプラがもの凄く大変、
5店くらいで使ってみたけど
「スマートプラスで!」と言っても行った店全てで理解してもらえなかった。
「VISATouchの事です」と言うと「ああ、VISAの事ね」と納得して頂け”クレジット”ボタンを押してくれる・・・・
iDだと、Edy混同される場合あるけど、その比じゃ無いくらい大変な事が起きているような気がする。
QUICPayは良くも悪くも「QUICPay」って変な名前のお陰で他との混同は無いかもしれない。

サンクスで使えるのは楽しいのだが、その影響で大量の乳酸菌飲料やら野菜ジュースを買い込んでしまった。
875名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/22(火) 20:20:31
>>874
クレカ一体型のIDなんて最悪だよ。99%間違われる。
客「iDで」

「Edyですね」 or 「これEdy付いてないよ。クレジットね」

客「EdyじゃなくてiD」

「iDは携帯ですよ」
876名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/22(火) 20:33:31
「クイックペイが使えるようになりました」の幟が立ってるサンクスで
「クイックペイで」って言ってるのに「Edyですか」って言われた。
877名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/22(火) 20:38:21
クレカ一体型のIDなんて最悪だよ。99%間違われる。
客「iDで」

「Edyですね」 or 「これEdy付いてないよ。クレジットね」

客「EdyじゃなくてiD」

「iDは携帯ですよ」

客「いや、クレジットカードでもできるんですよ」

「クレジットですね」

客「いや、だからクレジットカードでもiD使えるんですよ」

「クレジットカードを携帯に登録して使うんですよ」

客「もう現金でいいです…」
878名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/22(火) 20:40:35
>>876
ゆとりっているんだよ
879名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/22(火) 20:47:28
S10のブーメランQUICPayですがなにか?

880名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/22(火) 20:50:02
漏れも週末にローソンで初めて間違えられた。1/200回なので0.5%だが。

漏れ「ペイでお願いします(リーダーにTS3一体QP乗せる)」
店員「?」
漏れ「『電子決済』押してくださ・・」
店員「クレジットですね?(リーダーからカード取って、スロットへ挿入)」
漏れ「・・・。」
881名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/22(火) 20:52:22
クイックペイってはっきり言えや、能無し。
882名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/22(火) 20:54:17
サンクスで使えるようになってたから早速クイペってきた。
店員の動きを見るにローソンのより操作しやすそうだったな。

しかし、3枚も持ってるとどれでクイペるか悩む悩むw
883名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/22(火) 21:22:48
>>880
 そういうときは携帯を持って、決済時にカードかざせばおk
884名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/22(火) 21:25:04
サンクスで恵方巻き予約してきた〜。
家族の分もまとめて注文したから
Wiiの抽選にも応募できる〜。
885名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/22(火) 21:44:21
      ___   ━┓  ___    ━┓
     / ―  \  ┏┛/ ―\   ┏┛
    /  (●)  \ヽ ・. /ノ  (●)\  ・
  /   (⌒  (●) /. | (●)   ⌒)\
  /      ̄ヽ__) /   |   (__ノ ̄  |
/´     ___/     \        /
|        \          \     _ノ
|        |          /´     `\
886名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/22(火) 21:55:42
合計で1500円以上になったって事w
予約だから払うのは2月3日だけども。
887875:2008/01/22(火) 22:10:57
>>877
続きをありがとうw。まさにそんな感じ。そこまで書こうかと思ったけど面倒になったw
おかげでiDは全然使わなくなり、QUICPay一本になりました。

QUICPayでも間違えられるけど…。
888名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/22(火) 22:42:59
>>850
俺もWii期待している。どうせQUICPayなんて使っているの、この板の住人だけでしょ。

サンクスで使ってきたが、何もしゃべらずに「クイックペイ」と書かれた、
カードちらっとみせて、リーダにかざすだけで店員は気がつくかなぁとおもったけど、
Edyの画面だったので、仕方なくクイックペイであることを伝えた。
889888:2008/01/22(火) 22:46:21
>>862
VisaTouch/SmartPlusの住人は絶対勝ち組だよな。
iPodTouchもらったの同然じゃん。
だってVisaTouch/Smartplus持っている人見かけないもん。
890名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/22(火) 22:51:06
Wiiなんかいらねー。高く売れる?
891名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/22(火) 22:58:42
VisaTouchの方はさらに5000円券が1000名だぜ?
極めて当たる確率が高そう
892名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/22(火) 23:56:23
>>880
ローソンはリーダーを指差して「これで!」っ言っとけばいい。

ともあれクレ板の住人としてバカ店員どもを教育しようぜ。
893名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/23(水) 00:00:13
俺セゾンのMUJIカード持ってるんだけど、今日久しぶりにネットアンサーでログインしたら「お客様のカードでもクイックペイが申し込めます」ってお知らせが載ってたよ。
ちょっと前までセゾンだとSoftBankカードとMMCだけだったと思うけど、全部のカードに開放したのかな?
894888:2008/01/23(水) 00:01:23
>>891
VisaTouchユーザでサークルKサンクスで使う人が1000人いたら、100%
1000人いるかなぁ。
895名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/23(水) 00:10:49
2000円を一口で計算するから実際はそういう確率じゃないけどな
896名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/23(水) 00:29:24
クイペサイト、キャンペーン情報はあるのに検索できねぇ。サークルKばっか話題になってるけど、アピタも全店使えるの?
897名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/23(水) 00:42:22
>>894
全国に100人いるかも怪しいなw
898名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/23(水) 00:47:06
初めて使ってみた

もうちょっと反応早くなって欲しいが、便利だね。
899名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/23(水) 00:53:45
キャンペーン自動応募なんだな 楽でいいや
900名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/23(水) 00:56:11
キャンペーンはいくらで一口なんだ?
901名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/23(水) 00:56:21
クイックパイって他の電子マネーと比べてどこが長所なんですか?
902名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/23(水) 00:58:00
電子マネーじゃないけどね。
903888:2008/01/23(水) 01:00:35
>>902
ドコモが、昔はケータイクレジット「iD」と言っていたのに、最近になって、
後払い電子マネー「iD」と言っているのはどうかと思う。
クレジットって多少ネガティブな印象があるからかな。
904名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/23(水) 01:04:21
ポストペイは結局クレカジャン
905名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/23(水) 02:34:45
サインが要らないクレカだな
906名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/23(水) 05:09:10
短時間で決済が済むクレカだな
907名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/23(水) 09:08:06
クレカだから良いんだと思うが
908名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/23(水) 10:43:35
携帯アプリにすれば簡易IDになる
909名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/23(水) 11:46:55
いつの間にかUCとセゾンの一般的なカードでもQP発行開始してるんだね
910猫頭 ● :2008/01/23(水) 12:09:45 BE:57089669-PLT(15002)
やっと始まりましたか。
昨年12月中目処とは聞いていましたが...。
というわけでテンプレ更新済です。
911名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/23(水) 12:23:55
こうなってくると完全にiD死亡じゃないか
912名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/23(水) 12:35:29
なわけない
913名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/23(水) 12:36:19
まいぺ終了につきQPには期待している
914名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/23(水) 12:38:13
QPには2万の壁があるからな
915名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/23(水) 12:43:55
セブンイレブンが導入やめちゃったみたいなのが痛い。
916名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/23(水) 12:51:15
>>915
セブンはそう思われるのは本意でないと思うよ。
917名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/23(水) 12:52:14
クイペのサイトは検索とか更新しないのか?
918名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/23(水) 12:53:48
>>914
2万円は将来を見越してSuica規格に合わせたらしい。
919名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/23(水) 13:00:15
普段使う道から一番近いサンクスに言ってきたけど対応してないって言われた…
対応店舗情報ってどこかに載ってないのか?
920名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/23(水) 13:08:31
>>909
自分のJAF-UCはダメでがんす・・・
1ヶ月ほど前にUC電話で聞いたら
UCのQUICPAY対応はみずほマイレージのみって聞いたけども
何か変わったのかな。対応表とかどこかありますかね?

今は仕方なく休眠状態のオリコ使ってるけど
死にポイントになっちゃうからもったいないなぁ。
921名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/23(水) 13:38:52
一回二万までしか使えないって不便すぎないか?
コンビニでも買いだめしたら超えてしまうこともある
922888:2008/01/23(水) 13:41:05
>>918
そのわりには、nanacoが29999円で、QUICPayは20000円だよなぁ。
923888:2008/01/23(水) 13:42:52
>>921
「不便過ぎ」はないだろう。サイン不要だし、保証を考えて20000円じゃないの?
924名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/23(水) 13:43:32
上限二万じゃ高属性者が行くような高級店ではQUICPayは導入しようが無いな
925名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/23(水) 13:45:12
20000円以上の買い物は階級で済ませます
926名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/23(水) 13:48:03
edyなら連続チャージ技で携帯一つで家電もパソコンも買える
927名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/23(水) 14:18:59
おれもうローソンの近くに引っ越すよ
928名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/23(水) 14:21:47
>>916
本意ではないにしても、当初の告知の段階ではもうとっくに導入されていたはずだし、
公式発表が無いまま無期延期がリークされている現状では、クイックペイユーザー側の
諦めに近い感情をいかんともしがたいだろうよ、7&Iとしては。
929名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/23(水) 14:22:19
>>920
いまJAF-UC行けたぞ!試してみなよ!
930名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/23(水) 14:31:58
>>929
アットユーネットにログインして
「ケータイクレジット」の申し込み
を選んでるけども・・・

大変恐れいりますが、お客さまのクレジットカードでは本サービスをご利用頂けません。
何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。
E49004

ずっとこれなんだが、今やってもそうだし。
何故ぢゃ・・・
931名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/23(水) 14:39:41
>>930
属性が低いからじゃない?www
932名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/23(水) 14:47:06
まさかw
属性低いって事は無いけどなぁ。
UCにまた聞いてみるか・・・
933名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/23(水) 15:23:27
iDはみずほマイレージクラブカードじゃないと駄目かな?
申し込みはしてないけどご利用できませんってのはでなかったけど。
934名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/23(水) 15:46:23
今日、早朝サンクスでQUICPayを使った。
店員♀がアホでした。
QUICPayでお願いしますと言ったのに携帯見てはいEdyですねとEdyの画面をだす。
あのQUICPayですが・・・
店員・・はぁ??
スマートタッチのことですか????
なんだスマートタッチって?
隣にいた中国人の店員♂がレジ操作し直してQUICPayで決済出来た。
決済後♀店員にQUICPayの説明していた。

935名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/23(水) 15:47:10
VisaPlus
936名無しさん@ご利用は計画的に
>>934
精算後そういう♀店員にはQUICTouchして立ち去れ。