VIeW-Suica (ビュー・スイカ) Part35

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@ご利用は計画的に
JR東日本のクレジットカード「ビューカード」のスレッドです。
主力のSuica一体型のビュー・スイカカードに、
最近Type2という開放カードも出ました。
Suica電子マネーについては関連スレでドゾー。

★前スレ
VIeW-Suica (ビュースイカ) Part34
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/credit/1188953856/

公式
http://viewcard.jp/
JR東日本公式
http://www.jreast.co.jp/

関連スレ、FAQ等は >>2-6 あたり

☆過去・関連スレ検索
http://makimo.to/cgi-bin/search/search.cgi?q=VIEW+%83X%83C%83J+Suica+%83r%83%85%81%5B&andor=OR&sf=2&H=&view=table&shw=&D=credit
2名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/23(火) 20:05:04
★FAQ
[Q]カードに書かれている"Electronic Use Only"とは何?
[A]CATのような電子機器による承認が必要という意味です。
原則として、インプリンター(文字転写機)や手書きでは利用できません。

[Q]指定商品枠て何?
[A]http://viewcard.okweb3.jp/EokpControl?site=default&lang=ja&tid=10267&event=FE0006

[Q]VIEWはUC開放と聞きましたが、EDYチャージできる?
[A]EDYチャージはできません。未来永劫無理でしょう。

[Q]繰上返済したいんだけど。
[A]繰上返済はALTTEで出来る。ただし通常は一括返済に限る。部分返済はリボ分のみ。
リボカードでないなら、VIEW's NETでリボに変更すべし。

[Q]リボで手数料無しで使い、もちろんポイントもつけたいんだけど。
[A]確定して請求日が来るまでにアルッテで返済し、
残高をリボ支払い設定額以下にしておけば良い。
手数料は全く取られず、ポイントもつく。

[Q]プロパーなんだけど国際ブランド変えたいよ。
[A]通常の切替処理と一緒。
 下記リンク「●既にSuica機能付カードをお持ちのお客さまへ」参照
 →https://viewsnet.jp/V1700/V1700_001.aspx?CardType=E1121C

[Q]開放VIEW(タイプ2)って何?
[A]加盟店開放型のVIEW。ここに予定が乗ってる。→http://creita.info/blog/2007/070113_view.html
 本体と同じサービスが受けられるわけじゃない。比較はここ。→http://creita.info/blog/2007/070201_jre.html

[Q]キャッシング枠が0・・・
[A]本人確認が済めば、カード到着後にC枠が設定される場合があります。
また、未成年者にはキャッシング枠が設定されません。
3名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/23(火) 20:06:24
★オートチャージ関連FAQ
[Q]オートチャージの設定・変更はどこでするの?
[A]駅のATMコーナー「VIEW ALTTE」(サラ金コーナーみたいなの)でお願いします。

[Q]PASMO対応改札でもオートチャージできますか?
[A]できます。

[Q]設定したのにオートチャージされないんだけど…。
[A]オートチャージは読み取り部が青い自動改札機で、"入場時"に限り行われます。

[Q]モバイルSuicaなんだけどオートチャー(ry
[A]モバイルSuicaはオートチャージサービスの対象外です。

★申し込み関連
[Q]Webで申し込むと、いつ手に入る?
[A]だいたい翌営業日には在確があり、1週間ぐらいでカードが届きます。

[Q]JR東日本のエリア在住じゃないけど。
[A]日本に住んでれば誰でも持てます。

[Q]在確は個人名?
[A]JR東日本と名乗ります。

[Q]郵送で申し込んだけど・・・
[A]郵送での申し込みは1ヶ月くらいかかることが多い。
在確は3週間目を過ぎたくらいです。

[Q]カードの配送は、どこが担当していますか。
[A]現在はヤマト運輸が配送を行っているようです。
4名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/23(火) 20:07:08
5名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/23(火) 20:08:08
★暫定追加FAQ
[Q]VIEW'S NETの利用可能額照会ができません。
[A]現在、ネットでの参照はできません。自動音声案内で確認できます。
 http://www.jreast.co.jp/card/inquiry/center.html

[Q]PASMO改札で入場時もオートチャージされますか。その場合サンクスポイントは?
[A]オートチャージ設定されたビュー・スイカであればチャージされます(一部非対応改札有り)。
サンクスポイントはビュープラス扱いとなります。
http://www.jreast.co.jp/card/autocharge/index.html
6名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/23(火) 20:10:00
関連スレ

「大人の休日倶楽部ミドルカード」ビュー・スイカ
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/credit/1168783536/

【JR3割】大人の休日倶楽部ジパング【さゆり】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/credit/1148466984/

【VIeWで】みずほSuicaカード-2【ANAマイル】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/credit/1153634082/

BIC-VIeW ビックカメラSuicaカード 18
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/credit/1189515293/
7名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/23(火) 20:11:40
スレ立て完了です。
8名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/23(火) 20:25:51
お久しぶりです。20の者です。新スレ、おめでとうございます。
9名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/23(火) 20:50:59
部屋でケータイいじりながらTV見てたら、
「あにき…」
って風呂上りでバスタオル一枚の妹が、にやにやしながら部屋に入ってきた。
妹とは言えドキッとするんだけど、この手の悪戯は前もされててさ、
下にはちゃんと水着とか着てる。
またかよ芸がねぇな…とか思ったけど、コッチもふざけてやろうって気持ちに
なったわけ。

「うらっ」
って感じでバスタオル剥ぎ取ったら何も着てない、全裸の、まっぱの妹。
「きゃ!」
妹も俺がいきなりバスタオル剥ぎ取るとは思ってなかったみたいで、
手で体隠して、顔真っ赤にしながら俺に突っ込んできた。
妹も混乱してたんだろうけど、俺もパニクってたから妹を受け止め切れなくて、
もつれ合うように後ろにあったベッドに倒れた。

鼻先10cmくらいのところに妹のびっくりしてる赤い顔。
ベッドの上では俺が妹を押し倒してるような状態で、間近で見詰め合ってる。
というかパニック続行中だから、頭真っ白。
びっくりしてる顔って新鮮だな…とか考えちゃってる。

そしたら何考えたのか「ん…」とか言って、妹が目を閉じちゃったのよ。
そうなっちゃうと俺も自然に頭が降りていって、妹の

長くなりそうなんで続きはこっちで「豆腐は木綿に限るだろトンチキ」と書き込んで下さい

http://wwwww.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1193045844/
10名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/23(火) 21:27:45
クリームレモン「兄&妹」
11名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/23(火) 23:15:57
★暫定追加FAQ
[Q]VIEW'S NETの利用可能額照会ができません。
[A]現在、ネットでの参照はできません。自動音声案内で確認できます。
 http://www.jreast.co.jp/card/inquiry/center.html

項目すらなくなりました。
苦情はこちらへ。

・JR東日本
https://voice2.jreast.co.jp/user_input.aspx

■コンピュータシステム開発元
HP
https://h50146.www5.hp.com/entry/ssl/form/contact/others.html

TIS
https://www.tis.co.jp/inq/03.html

JEIS
[email protected]
12名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/26(金) 11:20:12
困ったものだね
13名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/27(土) 04:37:09
審査って厳しいんでしょうか?多重申し込みの会社員年収500です。皿はありませんが、銀行のカードローン20万あります。
14名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/27(土) 15:51:24
>>13
謎。高属性が落ちて皿借りまくりが通ったり1度落ちても翌月合格したり・・・・・
やってみなけりゃわからない。
15名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/27(土) 21:21:10
失礼します。

新幹線(自由)にて東京→静岡を年間70回程度往復することになりました。
VIeW Suicaにてポイントを貯めていこうと思っていますが、この方法が一番
お得なのでしょうか?
JR割引に特化したよりお得な方法がありましたらお教え下さい。
16名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/27(土) 21:22:54
エクスプレス予約だろ バカか



            ∩_
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  *   * |  /
  |    ( _○_)  ミ/ <こいつ最高にアホ
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /
1715:2007/10/27(土) 21:33:13
ありがとうございました。
助かります。
18名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/27(土) 22:12:11
その区間の場合、エクスプレス予約は自由席特急料金と全く同じ
指定席が使えるけど

1円でも安くしたい場合は自由席回数券の方がいい
これを高還元クレカで買う
19名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/27(土) 22:56:48
>>15
JR倒壊にお布施してください。
二度とくるな、カス。
20名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/28(日) 00:53:00
ここのカード出来れば他はいらない…

茄子も雨も使わない。普段は電車移動が多いから…
21名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/28(日) 00:53:24
新幹線の回数券って割引率低いよなぁ…
22名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/28(日) 01:30:29
ぷらっと
早特
旅行プラン

あたりを使わないと、大幅な割引は見込めないね
直前飛び乗りの用務客はエクスプレス予約や回数券での割引が限度だな…
23名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/28(日) 03:03:57
質問お願いします。
VIEWプラスで駅の券売機で150円区間の回数券とかって買えますか?
クレジット決済でSuicaへチャージして、それで回数券買いたいのですが、窓口とか行かないと、VIEWプラス無理なのかな?

あと、券売機でもチャージできると書いてのですが、チャージするときはATMとかだと暗証番号いるはずですが
券売機でも暗証番号入力させるのですか?
セキリティ上、券売機ではどのようにしてますか?
24名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/28(日) 03:36:08
>>23
まずALTTEで必要な金額をVIeWカードからSuica部分にチャージして、
チャージしたSuicaを使って普通の券売機で回数券買ってます。

全部券売機の操作だけで済ませる方法は、やったことがないのでわかりませんが。
25名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/28(日) 03:37:47
>>23
書き忘れたけど、VIeWカードからSuica部分へのチャージは当然ビュープラス対象です。
26名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/28(日) 04:00:02
>>24-25
ありがとうございました。
普通の券売機でチャージしたSuicaで決済ができるんですね?
開設予定です。
27名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/28(日) 06:41:37
券売機でチャージするときも暗証番号いるよ。

ただ、全ての券売機でクレジットカードからチャージできるわけではないよ。
28名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/28(日) 06:55:25
>>27
SuicaにViewカードからチャージできる「券売機」は一台もありません。
アルッテ以外でチャージできる機械は、大きな駅でしばしば見かける
Suicaを発売している「カード発売機」です。そのカード発売機は以前は
Suica以外にイオカードも売ってましたが、今ではSuicaの購入とチャージ
しかできません。もちろん回数券もその機械では売っていません。
29名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/28(日) 07:14:04
>VIEWプラスで駅の券売機で150円区間の回数券とかって買えますか?
意味不明。優待ポイント制度と乗車券の因果関係は如何に?

3023:2007/10/28(日) 07:48:48
VIEWプラスだとポイントが通常の3倍で、実質クレジット1.5%のポイント還元がある。
(通常のクレジットだと0.5%又は1.0%)
VIEWポイントは400ポイントで1000円分が還元されるのだから、
400ポイント貯めるには、通常の買い物とかだと2ポイントが1000円使用で貯めることから
1000円×(400ポイント÷2ポイント)=20万。
20万の買い物で1000円分のオレンジカードとかに還元される。
VIEWプラスだと、1000円使用で6ポイント溜まるから、400ポイント貯めるには、1000円×(400ポイント÷6ポイント)=約6万7千円。
6万7千円で、1000円分のオレンジカードとかに還元される。
通常の他のクレジット(1%タイプ)だと6万7千円だと670円還元。

つまり1.5%(6万7千円で、1000円分)もVIEWプラスだと還元される。

JRは絶対に使う回数が多いので、回数券を買うときにも、このVIEWプラスの還元仕様で買えばお得だから
150円の回数券で1500円費用がいる場合でも、VIEWカードにチャージして買いたい。
VIEWカードで回数券を買う場合、窓口で買うのはめんどくさい。

※自動券売機で買う際、チャージしていない場合、VIEWカードで回数券を自動券売機で買えるのか?(自動券売機でチャージ出来る?)
※自動券売機でチャージする際に暗証番号が必要なのか?(人が多いため、仕切りがなく覗かれてるか不安)
この※2点を聞きたかったのです。
お願いします
31名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/28(日) 08:09:32
定期自動券売機でSUICA型定期券購入する際、VIEWカードの名義人と、定期券使用者の名義人は別々でも買えますか?
定期券の使用者は決済カードの名義人しか駄目なのですか?
どうぞご回答お願いします。
32名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/28(日) 08:13:47
>>28
もうほとんど答えが出てるだろ 普通の券売機ではチャージできない
回数券が買える券売機でクレジットカード決済が利用可能なものは無い
アルッテ、オートチャージ、>>28でチャージしてから買え

オートチャージ以外ではチャージ時に必ずパスを要求される

>>31
定期券売機は知らんが、一般的に窓口購入の場合は名義の相違を
咎められることはない 名義人以外が使用しなければいいだけ
33名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/28(日) 08:17:03
秘密
34名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/28(日) 08:30:09
>>30
チャージ方法、券売機の種類など、
それらの質問はほぼ全て公式HPに写真付きで書かれてる。

唯一書かれていない質問だけ解答するが、
券売機の暗証番号ボタンは仕切りなし。
気にするならアルッテに行けばよい。

長い駄文で乞食書き込みは目障りだ。一生ROMってろ。
35名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/28(日) 10:17:27
ちょっと質問させてください。
現在、ViewSuicaを定期として使用しているのですが、
クレジットカードとして使用した場合に、とあるサイトでは
本人認証というものが必要らしくはじかれてしまいます。

ViewSuicaのサポート窓口で問い合わせたところ
申し込み時に記入した4ケタの数字がそれに当たるとのことなのですが
そもそも登録がされていないようです。

ViewSuicaのクレジットを使用している方で本人認証の登録が
分かる方いらっしゃいましたら、ご教示いただけないでしょうか。
36名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/28(日) 10:55:25
>>35
以下の点が分からんと答えを知っていたとしても教えようがない。

・国際ブランド名(V/M/J)
・利用サイト
37名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/28(日) 10:57:43
>>35
VIeWカードはどのブランドも本人認証には対応してない。
38名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/28(日) 11:16:56
>>35
本人認証というか暗証番号のことじゃないか
あれは設定してないと何もできないぞ
あれ、空欄で出しても申し込みは成立するし特に問題なく発行されるけど
後で困るという変な罠があるんだよ

設定してない状態から設定するには、届出用紙を送ってもらう必要がある
方法はview'sネットでも見て自分で調べてくれ
39名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/28(日) 11:33:03
>>36
>・国際ブランド名(V/M/J)
・VISAを使っています

>・利用サイト
・sofmap.comです


>>37
やっぱりそうなんですか・・・
色々探したのですが、各銀行からの登録しかなかったんですよねぇ


>>38
暗証番号は確かに登録してありまして、1度忘れてしまい
再度、届けを出しています。




総合すると、やっぱりViewカードは対応してないっぽいのかなぁ
40名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/28(日) 11:47:38
>>39
決済時にどのようなエラーメッセージが出るの?
単に限度額オーバーなどオーソリーで蹴られている可能性はないのか。

一部のオンライン決済では本人認証必須な場合もあるようだが、
sofmap.comはVIEWで本人認証なしに決済可能だよ。

カード番号・有効期限など入力内容に誤りがないか確認汁!

41名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/28(日) 12:19:18
セキュリティコードじゃないの?
42名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/28(日) 12:30:03
>>41
少なくともsofmap.comでは不要
43名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/28(日) 12:36:00
VISA使いだからUCに飛ばされちゃっているとかないのかな。
44名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/28(日) 13:12:52
VIEWのMasterCardはUCのライセンスで発行されてるの?
45名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/28(日) 17:35:15
>>39
使えなかったらあきらめろ。
銀行振り込みとか受け取り時払いとか手段はいくらでもほかにある。
46名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/28(日) 17:45:49
>>28
おいおい、ウソ教えるなよ。チャージ可能と公開されている駅には最低でも1台はチャージできる券売機が設置されている。テンキーも装備されている。公開されながらできないように設定している駅はあったが。
47名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/28(日) 17:58:16
>>46
その「券売機」で出来るのは現金でのチャージじゃないか?
48名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/28(日) 18:29:57
>>46
お前さんのいう「券売機」というのはどれだ?
ttp://www.jreast.co.jp/suica/use/machine/index.html
49名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/28(日) 19:54:12
カード発売機だけしかVIeWからSuicaにチャージできないと。
台数少ないぞ・・・・
50名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/28(日) 20:34:45
これが全て。

ttp://www.jreast.co.jp/suica/faq/faq02.html
ビューカードで購入・入金(チャージ)はできますか?

●Suica定期券への入金(チャージ)
「カード発売機」およびビューカードのATM「ビューアルッテ」で入金(チャージ)できます。
(みどりの窓口、もしもし券売機では入金(チャージ)できません。)
また、Suica定期券購入時に限り、「定期券発売機」でも入金(チャージ)できます。

●My Suica(記名式)、Suicaカードへの入金(チャージ)
「カード発売機」およびビューカードのATM「ビューアルッテ」で、入金(チャージ)することが可能です。
(みどりの窓口、もしもし券売機ではチャージできません。)

おまけ:JR西日本・東海のみどりの窓口でICOCA扱い(金券)でクレカチャージ(View以外もOK)はできる。だっけ?
51名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/28(日) 21:54:15
>>50
殺人鉄道会社でチャージしたらviewプラスの対象外ですが。
52名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/29(月) 15:04:47
ビューカードが出来たら他のカードは要らないな…

とりあえず現在の属性じゃ雨や茄子は無理だし。

私にはビザとマスターとJCBの3枚があれば十分だな。
53名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/29(月) 15:46:58
>>52
VIeWが通れば雨は楽勝
54名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/29(月) 16:40:04
>>50
JR東海ではチャージできない。
JR西のICOCA取扱い区間のみどりの窓口では、Suicaに一般クレジットから
チャージはできるが、ViewカードからそのカードそのもののSuica機能に
チャージすることは難しい(どうやらできるすべはあるらしいが、駅員が
そういったスキルを持ち合わせていない)。
55名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/29(月) 21:27:47
カード更新時期が近づいて、新しいカードが送られてきたのはいいんだけど、
前のカードのスイカ部分にチャージしたチャージ金額を新しいカードに持ち越す
方法はないの?
また、古いカードのスイカ部分の機能は、カードの更新じきと関係なくずっと使えるの?
5646:2007/10/29(月) 21:27:49
右下にテンキー装備したクリーム色の機械だと思った。最近はあまり使わないので、もうすでに機械がなくなったのかもしれん。ごめん
57名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/29(月) 21:46:47
58名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/29(月) 21:54:11
>>57
>>50をよく見ること。

>もしもし券売機では入金(チャージ)できません
59名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/29(月) 21:58:15
>>56

>>48のリンクの先にその「 右下にテンキー装備したクリーム色の機械」は
ありますか?
どうも定期券発売機のような気がするな。いずれにせよ、そのリンク先にある
機械以外にクレジットでチャージできる機械が置いてあった記憶は無い。
60名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/29(月) 23:42:46
>>55
更新カードのSFは0円の状態だよ
旧カードにSF残ってる場合はアルッテで無手数料で払い戻し
61名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/30(火) 06:59:59
え?そうなの?
62名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/30(火) 17:17:48
>>61
 だから、更新カードが来たら旧カードにフルチャージして
アルッテで払い戻ししてから更新カードの使用を開始すると、
少しだけどポイントで得する。
63名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/30(火) 19:28:18
ビューカードこねー
64名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/30(火) 23:27:35
グッドウィルとかの日雇いバイトじゃViewSuicaは無理?
一応クレヒスは有り。
65名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/30(火) 23:32:41
>>64
そのカード
謎審査につき
66名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/30(火) 23:49:44
56だが、んーそのかえるくんの隣にあるやつの気がする。上がクリーム色だが本体は緑だったかも。
最近駅に行くのは数ヶ月に1度であるってしか使わなくなったので自信がなくなった。

普通の券売機の並びに、1台、大きい駅だと2台設置されていた。硬貨できっぷ買う人が多くてチャージするのにかなり待ったので券売機だと思う。隣で切符買えるのになぜかみんなこれを使うので混む。背景は黄色、赤、水色ではない。
大船、横浜、大崎、町田で使ったことある。機械は戸塚にもあったが使えないように数年間スイッチを切ってあった。テンキーの部分はかえるくんのと似ている。JRの券売機の写真は下のほうも写してくれるといいのだが。
67名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/31(水) 10:31:42
>>66
>そのかえるくんの隣にあるやつの気がする

「かえるくんの隣」ってのは、どの記事のどのリンクのことを言ってるの?
>>57の上のリンクの写真の隣にあるのは、ごく普通の券売機のように見えるけど。

あと、オレは横浜駅10年以上使ってるけど、見たこと無いなあ。
大崎もよく使うけど、新しい改札のほう?
68名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/31(水) 11:20:12
俺も横浜、町田、大崎を使ってるけれど見たことない...
69名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/31(水) 15:08:29
>>66
Viewカードからチャージできる機械だと、必ずViewのロゴが書いてあるはず
だけど、あったのかな。
どうもその機械は券売機じゃなくて「カード発売機」のような気がする。
「普通の券売機の並びに、1台、大きい駅だと2台設置」もそうだし、
「大船、横浜、大崎、町田で使った」というのも、調べてみるとこれらの
駅にはすべてカード発売機が設置されている。テンキーもある。
「硬貨できっぷ買う人が多くて」というのは、イオカードやSuicaを現金で
買う人たちのことだと思う(ただ、硬貨は使えなかったと思うが)。
70名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/31(水) 22:58:22
>>66,>>69
一言で言うと、指定席の自動発券機には、VIEWマークがある。
都内のJRの駅には、一台はあると思う。
任意の駅でチャージしているが、
私の経験では、できなかったことはない。
71名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/31(水) 23:48:34
442 名前:非決定性名無しさん[sage] 投稿日:2007/06/04(月) 22:53:04
そろそろ、すすむタソのシビれる発言が聞きたいぞw

過去のシビれる発言www
「JCB案件は、失敗プロジェクトとは思っていない。」
「TISのプロジェクト管理が間違っていたとは思わない。」

「専門家ではない集団と折衝しているわけですから、
どうしても最初の形が無いものを仕様として固めるところは甘くなってしまいます。
そのことが、要件定義ができないという問題に発展してしまっていると思います。」

「(エンドユーザーは、)あたかも完成された新システム技術のごときを要求してくる。
記事になったばかりの技術は完成された技術ではないのでトラブルも起きる。
システムインテグレーターの技術力が落ちたとか、
システムインテグレーター受難の時代として片付けられる問題ではない。」
72名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/01(木) 00:24:00
ネットで申込みしたら自動返信のメールに身分証送れって記載あるけど通る場合は在確の後でもいいんだよね?それとも送らないと審査しないのかな?
73名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/01(木) 00:49:31
半年前にビュースイカをゲットしました
結局一度も使ってません
74名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/01(木) 00:50:17
>>72
自分は在確ウザイと思って、メールの直後に会社の保険証FAXした。
結局無事発行。新規だったけど自宅にも会社にも在確なかったっぽい。
75名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/01(木) 10:20:09
>>70
指定席券売機にはSuicaチャージする機能はないはずだけど。
76名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/01(木) 14:52:18
請求確定後、口座から引き落とされる前にアルッテで返済することはできますか?
77名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/01(木) 15:07:57
nande?
78名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/01(木) 15:28:39
使ったものを早く支払ってしまいたいからです。
79名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/01(木) 17:49:50
定期入VIeW Suica が逝ってしまった。
これの再発行ってエラくめんどくさいのな orz

1.VIeW机に電話
2.緑窓口でカード停止、停止通知書を受取り
3.カード裏面と通知書を提示して有人改札を利用
4.VIeWから磁気定期再発行依頼が届く ← いまココ
5.緑窓口でカード,通知書,磁気定期再発行依頼を提示して磁気定期に発行
6.新VIeWが届いたら定期券売機で磁気定期をVIeWに移行
80名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/01(木) 19:36:07
>>76
15日から25日の間に払えば引き落としされないぞ。
81名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/01(木) 20:34:13
>>76
確定後の返済はできない。次回分にまわせるが電話連絡必要。
82名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/01(木) 21:44:48
それにしても利用可能額30万は低すぎ
83名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/01(木) 21:46:41
>>82
すべての決済をカードでしなくてもいいじゃない。
84名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/01(木) 21:47:04
使っていればすぐ伸びます
85名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/01(木) 21:50:00
>>82
低属性乙
86名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/01(木) 21:52:52
このカードの使用者に低属性じゃないやついるのか
87名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/01(木) 21:56:26
>>73
で?
88名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/01(木) 21:58:05
>>87
遅漏
89名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/01(木) 21:59:01
>>86
最悪属性乙
90名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/01(木) 22:10:01
>>73>>88
で?
91名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/01(木) 22:13:18
年400万くらいのフリーター(派遣社員)だけど
最初の1年くらいはS15C5で、このあいだS35C5に変わってた。

オートチャージが便利だから使ってるだけで、カードで買い物はあまりしない。
92名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/02(金) 02:00:39
日記はチラシの裏にな。
93名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/02(金) 12:46:43
お金ほしい
94名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/02(金) 12:48:55
>>93
銀行やATMにいっぱいあるぞ
95名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/02(金) 15:00:34
>>91
年収900万の金属13年の会社員
S20(うちC10まで)しかない俺は駄目?
枠が足らなくて困ってます。
96名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/02(金) 15:04:39
じきあがるよ。
97名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/02(金) 15:06:51
枠が欲しけりゃセゾンカード作ればいいじゃない。
98名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/02(金) 15:12:21
セゾンよりライフでしょ。平で余裕で100万よこすし。
99名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/02(金) 15:25:13
100万なんてEdyチャージ以外の何に使えと。
100名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/02(金) 15:58:07
今日は金曜でつよ。口座入金忘れないようにな。
101名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/02(金) 20:47:23
omcもすぐ上がる
102名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/02(金) 20:54:16
更年期障害
103名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/02(金) 21:07:32

View−cardが謎審査なんですか?
VieW−Suicaって謎審査なんですか?

おれ先週郵送でカード申込したんっすよ・・・それで結果が来ないので
カスタマーセンターに電話したら・・・クレジット担当部署より連絡あり。

本日やるとの回答・・・なんじゃあああああ〜審査以前に放置されてたっぽい・・・・・・・

ほんま大丈夫か?このカードって・・・・
104名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/02(金) 21:18:29
ここはビュースイカのスレなんだぜ旦那
105名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/03(土) 03:06:20
郵送で申し込んだ自分を恨め
106名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/03(土) 09:48:55
そもそも、先週郵送申し込みで、今週に結果が来るはずがない。
107名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/03(土) 11:14:45
SuicaのついてないViewはスレ違いですか?

先日申し込んだポイント交換が到着したかと思ったらカード切り替えだった。
108名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/03(土) 12:10:47
>>107
JR東日本の方向性で・・・View→ViewSuicaに変えてくれ

お願いメッセージだよ
109名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/03(土) 14:59:46
JR東日本の中でも、Suicaエリアじゃない地域もたくさんあるけど、
そういう人のとこにもSuica付きのVIEWカードが来るの?

きたところでSuica機能はほぼつかえないよね。
110名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/03(土) 16:09:02
>>109
もっと脳の機能を使え
111名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/04(日) 01:31:24
21歳学生、郵送で申込。
約2週間で発行されました。なぜか親確も何もナシ。
一応報告まで。
112名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/04(日) 01:50:40
とりあえず親にカード作りましたって報告しとけ
113名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/04(日) 01:58:14
それくらい作る前から伝えてあるってば
114名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/04(日) 02:29:43
ていうか忘れてたけど、学生はそもそも保護者記入欄があるんだわさ。
ただ、郵送でも割と短期間で、かつ確認なしの場合もあるみたいだよーって
報告をしてみた。
需要なかったかな。チラ裏スマソ。
115名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/04(日) 03:01:12
これから申し込もうと思う学生には
有意義なレスかもしれん。
116名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/04(日) 08:16:44
親の署名と印鑑がないと申込書不備になるのか
117名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/04(日) 08:33:40
ちなみに枠はどうだった?
118名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/04(日) 08:54:32
>>116
おそらくそうですね。
カードは今4枚あるけど、ケータイ屋の店頭で作ったライフ以外は
記入が必須だった気がする。
>>117
枠は20。これが最低かな?学生には普段10でも多いぐらいだから充分です。
用途は定期、就活の交通費、びゅうの旅行商品、イオンでの買い物など。
スレでSuica定期からビューSuicaに定期を直接移すのは不可っていうのを
見た気がしたけど、どうやらできるようなので今日やってきますー
119名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/04(日) 11:14:43
ttp://www.jreast.co.jp/card/teiki/print.html#import

一度Suica機能を使った後(定期券購入、定期券移し変えを含む)にはSuica定期券→viewSuicaは不可らしい。
どうしてもというなら磁気定期→viewSuica

とりあえず謎審査に合格おめ。
120名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/04(日) 11:20:17
ちなみにJALカードSuicaも学生の親確はない。
申込みの意思確認もなく、カードが送られてくるだけ。
121名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/04(日) 11:59:42
>>119
不可っていうのはその場合のことだったみたいですね。
まだviewSuicaの方はノータッチなので、移し替えしてSuica定期回収されてきます。
ありがとうです。
122名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/04(日) 13:59:01
>>119
>>121
前スレの最後のほうに駅員がどうの、っていう話があって、
Suica定期→VIEWSuicaに移しかえれるようだけれど、面倒らしい。
123名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/04(日) 14:22:57
俺が定期載せる前にSuica機能を使っちゃったときは、
サポセンに連絡したら同番再発行になった。
124名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/04(日) 14:27:23
View SuicaをVISAで持ってるけどVpass登録が出来ない
これって>>37にあるような理由なんでしょうか?
125名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/04(日) 14:30:10
>>124
三井住友およびVJAグループのカードじゃないから。
UCとかNICOSのVISAでVpass使えないのと一緒。
126名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/04(日) 14:33:49
>>125
VISAのサイト見たときラインナップにViewカードがないからそうだろうなとは思っていたけど
やっぱりそうですか。ありがとう。
127名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/04(日) 14:48:23
それはVISAのサイトじゃない。
128名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/04(日) 15:47:37
>>127
ごめん書き方が間違っていた
三井住友VISAカードのサイト
129名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/04(日) 16:28:30
>>122
>>121ですが、10秒くらいでできましたよー
130名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/04(日) 16:30:49
あ、10秒っていうのは書き込んでる時間で、手続きは全部で一分くらい。
カード発売機でできますた。
131名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/04(日) 16:35:19
それはView-Suicaが未使用の場合では?
132名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/04(日) 16:35:57
ALTTE繰上返済って全額のみですか?
有り金全部飲ませて途中で取り消しても
吐き出されてしまうのでしょうか…?
133121:2007/11/04(日) 16:38:36
あああ…連レスごめんなさい。
カード発売機って言わないかも。定期の買える機械のことです。
Suica入れてビューカード入れて暗証番号入力したら、定期とチャージ額が引き継がれて
デポジットの500円とビューカードが出てきます。
134名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/04(日) 16:40:28
>>131
ああ、使用後の話か…失礼しました
135名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/04(日) 18:40:07
引き落とし日の、引き落としの処理って
大体何時くらいに手続きが行われるんだろう?
今現在口座にある金額が、引き落としの額に微妙に足りない気がするので
明日の朝イチで別の口座から金を卸してビューカードの引き落とし口座に入金しようと思うんだけど
間に合うのかな?
136名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/04(日) 18:46:12
無理
137名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/04(日) 18:53:51
>>135
引き落としの前日になると、必ずこんなバカが湧いてくるな
138名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/04(日) 19:04:16
>>135
正確にいうと無理な場合がある。
ココ嫁
http://viewcard.okweb3.jp/EokpControl?site=default&lang=ja&tid=10363&event=FE0006

とにかくビューカードセンターに電話して指示を仰げ
139名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/05(月) 00:18:17
☆関連スレ移行情報
BIC-VIeW-JCB ビックカメラSuicaカード 19
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/credit/1194141705/
140名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/05(月) 00:43:47
みずほ銀行に聞いたら朝残額が足りなく引き落とせなかった場合
夕方もう一度引き落としをかけると言っていた。
141名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/05(月) 00:51:55
>>140
みずほはな。
135がどこの金融機関だか明示してない以上、「自分で確認しろ」とレスしておいた方が、
後々面倒にならない。
142名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/05(月) 03:06:20
VIEWSUICA定期の定期情報を
別のクレジットカードで買った磁気定期から移し替えるのって可能?
143名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/05(月) 03:18:16
何故に不可能だと思うのか
144名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/05(月) 08:29:03
可能
145名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/05(月) 09:00:21
俺は>>142ではないけど、>>143みたいな答え方する香具師ってなんなの?
なぜ>>144のような完結な答え方ができないのか不思議でならない。
146名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/05(月) 09:15:02
性悪だから
147名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/05(月) 09:54:18
単に反抗期なだけ
誰でも多少はあったでしょ?
148名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/05(月) 10:38:00
>>145みたいな香具師って、誰でも好きなことを好きなように書き込める2chという掲示板に
いったい何を期待してんの?
掲示板の性質からして>>143みたいな書き込みがありえるだろうってことぐらい
想像出来ないの?ゆとり?
149名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/05(月) 12:07:01
バカなんだろう
150名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/05(月) 12:38:27
必死だなww
151名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/05(月) 12:45:29
だな。145って必死だな。
152名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/05(月) 12:54:48
でもほんとになんで不可能だと思うんだろうね。磁器定期券は磁器定期券じゃん。
143見て可能だってわかりゃいいし、いちいち噛み付くほうが見てて不快。
153名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/05(月) 13:01:35
ゆとりは、本人の想定してる単語や言い回し以外だと理解できないみたいだしなぁ。
ちょっとでも想像をめぐらすことすらできない。
何かに回答すると、
それは、××と言うことですか?とか、
だからそう書いてるだろうが!って言いたくなる。
154名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/05(月) 13:04:08
>153
それならまだマシなほうで、「なんでそういう曲解をするんだよ!」って言いたくなることも
しばしばだと思う。
155名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/05(月) 14:46:32
だな
145のカスっぷりには辟易
156名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/05(月) 14:58:37
148が連投して恥晒してるようだな
157名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/05(月) 16:44:02
一緒にすんなw
158名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/05(月) 17:02:34
>>156
これ以上荒らすな
159名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/05(月) 17:39:44
2chはオフィシャルサポートじゃないんだからどんなレスが返ってこようが怒んなよ。
でなければ悔し紛れに「釣れた」とでも書いとけ
160名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/05(月) 17:43:24
145が荒らしてるのか
161名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/05(月) 18:53:41
145氏ね
162名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/05(月) 18:59:25
>>148もそろそろやめれば良いのに…マジで荒らさんでくれ
163名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/05(月) 19:36:17
磁器定期券 ← 割れ物注意。
164名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/05(月) 19:44:30
枠戻るの金曜日ですか?
165名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/05(月) 19:51:46
>>148
荒らしてんじゃねーぞ蛆虫市ね
166名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/05(月) 19:57:52
と145(朝鮮人)が荒らした
167名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/05(月) 20:01:46
↑なに逆上してんだ間抜け
168名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/05(月) 20:02:20
と145(朝鮮人)が荒らし続けた
169名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/05(月) 20:05:19
>>145
カス乙
170名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/05(月) 20:09:57
>>163
言いたいことを先に書いてくれた。
感謝
171名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/05(月) 23:02:35
あー磁器書いたの自分だw気付かなかったスマソw
172名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/05(月) 23:27:17
今でもビューカードで「磁気」定期券を買っている。
ICカード定期券なぞ不要。
173171:2007/11/06(火) 00:08:03
>>172
しつこいわいww
Suica便利だけどなぁ。今日の夕飯はとんかつ屋でピッとしてきた。
バスだけはいまだにバスカードつかってるけど。
174名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/06(火) 00:41:44
あととりあえず29999まででもいいから枠が大きくなればもっといいんだが。
175猫頭 ● 移動中:2007/11/06(火) 14:26:45 BE:12687034-PLT(15002)
遂にSuicaのついてない開放VIeWがTS3から登場の様子です。
リリースPDF:http://202.45.161.92/tfc_include/pressrelease/2007pdf/news_071106.pdf

1枚にQUICPayもSuicaも載せるわけにはさすがにいかなかったようで...。
176名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/06(火) 14:43:52
なんか意味あるのか?<開放viewでSuicaなし
モバイルSuicaで年会費当面無料な程度?
177名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/06(火) 15:22:17
かわりにSuicaカード紐付けオートチャージができたりしたら少しだけかっこいいが、
やっぱないよな
178名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/06(火) 16:04:09
>>175
カードフェイスおよび抽選で当たるオリジナルSuicaの画像は
http://www.jreast.co.jp/press/2007_2/20071102.pdf
をどうぞ。
179名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/06(火) 16:37:44
>>176
今回のはカードそのものよりも、名古屋地区への殴り込みだな。
これてTOICAは死んだ。
名古屋はイオンとトヨタの手でQUICPayとSuicaの両陣営が席巻する。
180名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/06(火) 16:46:54
カード事業で提携へ、JR東とトヨタ

JR東日本とトヨタ自動車系のトヨタファイナンス(名古屋市)が、共通カードの発行などで提携することが
6日、明らかになった。同日午後に発表する。

JR東日本が手掛けている電子マネー「Suica(スイカ)」と、トヨタファイナンスなどの電子マネー「QUICPay
(クイックペイ)」のいずれもが利用できる共用端末の設置も検討し、会員の増加を目指す。

両社はまず、トヨタファイナンスのクレジットカード「TSキュービック」とJR東日本のクレジットカード「ビューカード」を
一体化したカードを近く発行する。その後、両社の電子マネーが使える機能も付加する方向で検討する。
(2007年11月6日14時37分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20071106i206.htm?from=main2
181名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/06(火) 17:02:01
>>179
名古屋にALTTE設置しないとチャージできないけどな
現金チャージならAEONでできるけど
TOICAというかJR東海って相当ヤバイな
182名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/06(火) 17:02:27
やっぱり束は倒壊が嫌いなんだな
183名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/06(火) 17:18:00
一枚のカードに複数の電子マネーを載せるって技術的にはできるんだよね?
おさいふケータイではやっているんだし。
184名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/06(火) 17:22:45
カード型でもnanacoはQUICPayと相乗りだからな
まぁまだQUICPay使えないけど…
いや、頓挫する可能性すらあると考えた方が良いか

今回の事もそうだが、QUICPayって本当トヨタが頑張ってくれてるよな
JCB大丈夫かよ
185名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/06(火) 19:16:30
>>183
そうだね。現状でいえばJAL ICとSuicaはJALカードSuicaで共存
してる。ただし、現在のICカードの容量からすると、これは相当に
いっぱいっぱいらしい。
186名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/06(火) 19:26:29
>>176
ほかの開放VIeWはモバスイ年会費無料の対象外なの?
187名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/06(火) 19:40:44
WEBの利用明細書に利用可能限度額って表示されます?
188名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/06(火) 19:54:50
>>187
表示されないですね。
以前はメンテナンス中?でカスタマセンターへの電話が誘導されていましたが、
今はその表示画面すら表示されなくなってるようです。
189名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/06(火) 20:54:28
ビュースイカ落ちた。ふざけるな!審査する糞セゾン目!

テメーんとこに一度も滞納なんかしていねぇんだよ。

それをたった一度の解約で客とみなさないのか…ゆるせねぇ。

二度とセゾン関連は申込みしねぇからな!
190名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/06(火) 20:58:54
つまんね
191名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/06(火) 22:17:19
>>188
JEIS&HP&TIS(ry
192名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/06(火) 23:25:35
つーか、JRは全社でSuicaに統一してくれよな。
不便で仕方ないよ。
北海道行った時、空港から札幌まで現金出して券売機で切符買ったぜまったく。
Suica使えれば便利だったのに。
193名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/07(水) 00:03:08
だな
まぁ北海道は来年相互利用できる様になるんだけどさ
194名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/07(水) 01:10:20
TOYOTA TS CUBIC VIEW CARD ってSuica付いてないんだな
http://www.jreast.co.jp/press/2007_2/20071102.pdf
195名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/07(水) 01:13:46
SUGOCA
196名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/07(水) 01:16:08
>>194
Uマークが印刷されてるな
でSuicaなしというのもイミフ
197名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/07(水) 01:22:34
今月で期限切れるんですが新しいカードはいつごろ来ますか?
198名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/07(水) 02:22:52
>>180
あぁ、こういうクレカ用に、カード型FeliCaの容量アップの新バージョン作ってるのか。

> その後、両社の電子マネーが使える機能も付加する方向で検討する。

これは新バージョン出てからだな。
199名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/07(水) 02:34:44
>>192
緑の窓口でカードで購入すればいいじゃん。
窓口嫌なら事前に都内の指定席券売機。

200名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/07(水) 04:20:55
>>197
20日までには来るんじゃね?多分。
201名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/07(水) 08:03:42
教えて下さい。
公式HPにはキャッシング分の利用については、引落日の翌日から利用できるような事が書いてあります。今日、提携ATMでキャッシングしようとしたらまだ枠が戻ってませんでした。
どういう意味ですか?

21歳OL(上戸似)
202名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/07(水) 08:20:57
>>201
そんなにお金が必要なの?
203名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/07(水) 08:24:16
>>202
はい。
204名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/07(水) 11:36:23
体でおk
205名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/07(水) 14:27:10
顔を隠せばおk
206名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/07(水) 15:00:35
> 21歳OL(上戸似)
ダウト
207名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/07(水) 15:28:49
上戸は正直微妙
208名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/07(水) 15:52:13
おまえの人生のほうが微妙
209名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/07(水) 19:18:04
>>201 引き落としされていればの話だが、それは確認済み?
引き落とし前に、アルッテで入金すれば早く戻ると思う。(確認要)
あとは、JRに相談して枠を大きくしてもらうことかな。
210名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/07(水) 20:23:36
>>209
ご丁寧にありがとうございます。
211名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/07(水) 20:26:54
>>197
自分の場合は先のカードの期限が先月で、新しいカードは
先月の11日の発送だったよ。もう少ししたら来るんじゃない?
212名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/07(水) 21:38:54
ルミネの商品券きたー。

どこ行こう。
213名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/07(水) 22:02:28
>>212
うまい棒買うの?
214名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/07(水) 22:54:48
ルミネでうまい棒が買えるなら、view+の還元率が現金で約1.9%になるな


あまり買い物をするつもりがない場合は、本を買うとか、パン屋でパン1つとか
他にはルミネの近くにある金券屋で買取高いところにまとめて放流とか
215名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/07(水) 23:07:53
>>209
引き落とし後、ショッピング枠が戻るのはいつですか?
216名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/08(木) 00:16:24
>お持ちのSuicaカードへのクレジット決済による入金(チャージ)が可能

これは任意のSuicaカードへチャージが可ってことか?
他のVIeWやTS3に波及しないかな・・・
217名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/08(木) 00:49:32
viewsuicaから定期付きに切り替えたいのですが、
再審査&カード番号変更になるのでしょうか?
218名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/08(木) 01:03:06
>>216
TS3はともかくVIeWは今でも任意のSuicaカードへ
JR東エリア内でもチャージ可能だぞ。
219名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/08(木) 02:12:09
TS3-VIEWはJCBだけかな?
220名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/08(木) 20:45:04
>>215 しらない。 知っていたら201に教えてる
221名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/08(木) 20:58:37
将来ビューカードで携帯クイックペイが使えるようになるんですか?
222名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/08(木) 23:08:25
>>215
机に電話して、自分が書いた文章読んでみたら?
気の利く担当者に当たれば、枠の戻りがまだでも
「一時的に、お枠を広げましょうか?」って言ってくれると思う。
私、ずーっと前に どうしても欲しいものが限度額から3万オーバーしてたんで
机に電話してみたら、向こうから一時増枠のことを教えてくれて、
必要分だけ枠を広げてくれたよ。
223名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/09(金) 08:27:49
>>222
お枠ww
224名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/09(金) 14:43:01
>>223
うん「お枠」って言われた(w
「へ?」って聞き返したら「ご利用可能額のことです」って
優しく教えてくれましたお。
何にでも「お」をつければ良いってもんでは無いけど
丁寧な対応してるつもりなんだなぁって思った。
終始優しい口調のお兄さんでした。
225名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/09(金) 15:00:33
>>219
VIEW-IIならイシュアの縛りは受けないからJだけでなくV/Mもありだと思うがさて。
(例:BTMU-VIeW-V)
226名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/09(金) 15:18:06
JR東日本は11月9日、盗難やスキミングしたクレジットカードの情報を悪用し、モバイルSuicaを不正に利用した被害が約1000万円あったことを明らかにした。

 不正利用されたカードの枚数は合計65枚。最初の被害があったのは2006年12月で、2007年10月半ばまで続いた。不正利用分については、JR東日本が全額補償する。


へ、JR東はカード加盟店みたいなもんじゃないの。
最終的にはクレジットカード会社が保険で補償すんだろ?
JR東はたいして痛くもないじゃん。
227名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/09(金) 17:26:15
JR束はカード会社
ロクに本人確認もせずにカード発行会社にカネを請求しカード所有者に被害を出した
保障は当然
228名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/09(金) 20:08:10
でもこの場合は加盟店みたいなもんじゃね?
他社カードの登録でチャージさせて請求は他社カードからだし。
加盟店として重大なミスを犯したのでJR東が補償するのかな?
でも結局保険でカバーするんだろ。
229名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/09(金) 20:17:37
会員規約の↓に抵触したからでしょ?

−−−−−
第17条(個人情報の収集、保有、利用)

会員は、当社が会員及び登録希望者(以下、併せて「会員等」といいます。)に関する次の各号に
ついて、アからクに示す利用目的のため、必要な保護措置を講じたうえで利用することに同意します。

(1) 氏名、電話番号、生年月日、クレジットカード番号、E-Mailアドレス、金融機関口座等、会員等が届けた事項

(以下略)
−−−−−

故に↓の過失に当たるから責任を負って補填したというわけ。

−−−−−
第20条(当社の免責)

当社は、当社の故意または重過失による場合を除き、モバイルSuicaに起因して発生した会員の損害について、
一切の責任を負わないものとします。
−−−−−
230名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/09(金) 22:30:19
>>227
元国鉄の鉄道会社ですが。
231名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/09(金) 22:57:03
バカの相手しないように
232名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/09(金) 23:13:26
日本語で桶
233名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/10(土) 05:52:00
飛ばし携帯持ってればクレ板オフでなんぼでも(ry
234名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/10(土) 07:51:56
JRは国鉄のことは保証しません
235名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/10(土) 11:23:26
金勘定のプログラムは携帯開発なんかに任せるなよwwwwwwwwwwwwwww
236名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/10(土) 16:20:10
オートチャージって自動改札でしかできないって不便だな
ほとんど店でしか使わないのに
237名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/10(土) 16:21:26
VIeWはまだ良いじゃん。アルッテ等でチャージできるし、文句あるならモバイルSUICA使えばいいんだから。

PASMO定期しか選択できない俺・・・orz
238名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/10(土) 16:25:37
ただいま福岡天神のホテルにいる。
天神のビックカメラに本当にアルッテがあるねえ。
ためしに2枚持ってるViewにチャージしてきた。
利用明細、カードの印字にどのように出てくるのかね。
239名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/10(土) 21:22:23
実績次第で発行半年でS100可能か?

240名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/10(土) 21:23:35
半年でS30→S85
241名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/10(土) 21:27:20
中途半端だな
242名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/10(土) 21:28:57
>>240
半年利用額の月アベレージどの程度?
オレスタートS20C10だけど。。。
公共引き落としとかした?
243240:2007/11/10(土) 21:29:53
1ヶ月毎にあがったけど途中なんて
S43 S58 など中途半端に増枠
244240:2007/11/10(土) 21:31:50
>>240
限度額の80〜60%くらいづつ毎月使用。ETCも使用。
公共料金引落し無し。
245名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/10(土) 21:34:34
14年使ってるけどS75orz
246名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/10(土) 21:35:05
中途半端な枠
247名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/10(土) 21:37:13
S100オーバーってありえるかな?
実は結婚資金カード決済してポイント稼ぎたい(^^)
金ホルダーじゃないのでVIEWでS100オーバー狙うしかねーかなって。
248名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/10(土) 21:40:06
やっぱ限度額の80〜60%くらい使わないとだめか。
249名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/10(土) 22:06:54
ここはキャッシングとリボ使わないと枠増えないよ
250240:2007/11/10(土) 22:08:47
キャッシング・リボ・分割は全く使用していません。
全て1回払い。
251名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/10(土) 23:38:11
高額の支払い(海外旅行の航空運賃約18万)をボーナス払いに変更し、
枠ギリギリの状態をしばらく継続していたら、S30→S40に増枠されました。
ただ、ボーナス払い分が引き落とされたら枠が元に戻るかもしれませんが。
252名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/11(日) 07:41:16
>>249
使ってりゃ使ってるでリスキー扱い
253名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/11(日) 08:57:18
結婚控えてるんで、家財道具をそろえる為に増枠申請したら却下。
メインで使ってるんだけど・・・って言っても聞き入れてもらえず。
仕方なくシティの方へ玉砕覚悟で申請したら、そっちは臨時増枠してくれた。
結構増枠申請の審査ってこのカードは渋いのかな?
254名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/11(日) 09:20:38
>>253
メインを変更しちゃえ
255名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/11(日) 10:17:00
外での還元率0.5%のカードをメインで使いたくはないなぁ。
256名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/11(日) 13:26:11
モバイルスイカを利用しようと思ったのですが、
ビュースイカを持っていないと年会費1000円という事を知りました。
なので年会費無料のビュースカイを契約しようと思っているのですが
それなら、電車賃以外はお金掛からないですよね?
257名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/11(日) 13:56:08
BicCamera-VIeW-Suica か
VIeW-Suica(リボ) か
AEON-Suica (VieW Tyupe-II) かのどれかだろうな。
多分、多くの人は、BicCamera-VIeW-Suica を
勧めるんじゃないかと思う。
258名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/11(日) 14:17:20
SGTもBICの次くらいにお勧め
259名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/11(日) 15:00:59
>年会費無料のビュースカイ
なんかの携帯電話か航空会社のサービスですか?
260256:2007/11/11(日) 15:06:45
>>257-259
AEONにしようかと思っています。
モバイルスイカでの利用しかしないので。
スイカ料金以外は払うのないですよね?
261名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/11(日) 15:15:41
type2は還元率低いのでオススメしない
262名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/11(日) 15:21:58
>>260
VIeW-Suicaリボにして、毎月コンスタントにモバスイチャージ&Web明細で
ポイントウマーのほうがよくない?
263名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/11(日) 15:53:01
モバスイの年会費無料は次年度以降も継続するに100メセタ
264256:2007/11/11(日) 16:39:18
>>262
リボ払いだったら、手数料とか掛かるんじゃなかったですっけ。
よくわかんないですけど。

>>263
そん時はビュースイカ解約します。
265名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/11(日) 16:45:00
>>264
何から何まで理解してないカスだな
266名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/11(日) 19:35:55
>232みたいなバカだから
267256:2007/11/11(日) 21:11:21
月に払う範囲内なら手数料は発生しないんですね!!!!!!!!!!!!
268名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/12(月) 00:34:43
>>267 そうでないカードも他社にあるのでカードごとに注意な。Viewはリボ金額以下か、
または引き落とし前に差額を入金。
269名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/12(月) 01:19:42
Viewリボを持っているんですけど、ルミネカードは無審査で作れるのでしょうか?
270名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/12(月) 01:27:02
>>269
View 持ちでも、審査は必ずあります。
271256:2007/11/12(月) 10:24:26
>>268
どうもありがとうございます。
安心してモバイルスイカ生活を送れそうです。
272名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/12(月) 20:09:40
>>269
ビューを何枚持ってようとここは新規審査です。
273名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/12(月) 20:36:09
>>272
すでに答えがあるものを喜んで答えるな
274名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/13(火) 05:17:36
rail-onなヤツ、移行先どうするよ?
275名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/13(火) 13:51:58
てっぱくViewとか出ないのか
276名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/14(水) 08:25:14
>>273
ビューを何枚持ってようとここは新規審査です。
277名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/14(水) 11:33:46
支払い変更って今日までだっけ?何時までできるの?
全額一括で払えない訳じゃないんだが予想外の出費で余裕なくなりそうで
少しばかりリボ神様になろうかと(´・ω・`)

今外出先だからVIEW'Sネット見れないのです。
278名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/14(水) 11:48:21
>>277
今日は可能。明日は知らない。
279名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/14(水) 17:05:28
ゴールドカード作ってくれないかなぁ。
280名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/14(水) 17:52:45
>>279
VIeW金にステータスなんか無いだろう
枠だってノーマルで十分じゃないか?
281名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/14(水) 18:01:55
>>280
いや、保障とかそういう付帯機能の部分が無いので、
メインで使うにはショボいからなんとかして欲しいなと。
282名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/14(水) 18:54:15
スーパーICゴールドはどうよ?
283名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/14(水) 21:46:50
>>281
無料のセゾンカード作って\300の保険オブションつければ
284名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/15(木) 01:05:33
請求が確定するのはいつですか?
285名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/15(木) 01:06:26
16日
286名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/15(木) 01:22:21

ありがとう
287名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/15(木) 10:27:44
JRだからゴールドカードじゃなくてグリーンカードにしよう。
288名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/15(木) 11:26:44
>>253
俺も増額却下された
289名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/15(木) 12:28:40
請求確定は15日0時。
これ以降は前月にあがってきた請求の支払い方法変更はできなくなります。
290名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/15(木) 13:36:56
増枠申請してみた!30→50返事は明日だって…
さて、どうなる事やら。
291名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/15(木) 20:50:27
10年目にしてS105
この中途半端な数字なんだよ。
ポイントは昔はグリーン利用券にしてたけど最近はルミネ商品券。だけど買うものが無い。
自分男だけど何かいい店・商品あったら教えて。2万チョイ有る。
292名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/15(木) 20:59:05
2年目でS95
なんでこんな半端な数字なんだろう?
293名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/15(木) 21:09:40
9900石で大名になれない旗本みたいな感じか
294名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/15(木) 21:10:26
俺なんかS83だぞ。
295名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/15(木) 21:40:40
定期代が含まれてるとか?
296名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/15(木) 21:54:30
>>291
本を1冊ずつ買う
297名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/15(木) 21:56:12
枠が中途半端だし、上がったと思ったら下がってまた上がるし
かなり独特だよね
298名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/15(木) 22:25:36
JEISに文句言え。
299名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/15(木) 22:25:48
>>291
suicaチャージか商品券をチケット屋に売って換金
300名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/15(木) 22:40:05
みんなの枠はS20から?
301名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/16(金) 01:54:33
俺は2月に作ってS20だったが電話で確認したら今月からS40になったようだ。
302名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/16(金) 02:06:29
もう10年以上S70C20のままだ。一生上がらないのかな。
303名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/16(金) 08:33:55

サラ金を利用したり他社のカードがたくさんあったりしていませんか?
304名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/16(金) 09:49:02
増枠ダメだった…orz
305名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/16(金) 10:00:03
ィ`
306名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/16(金) 10:41:47
>>291
成城石井で飲み物1本買って釣銭もらう
307名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/16(金) 12:39:36
2006年に取得した2008/1/31期限のポイントを合わせて消費したい場合、
今月いっぱいの利用分(来月末確定、2008/1/4引き落とし)までが間に合うでおk?
308名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/16(金) 19:18:11
私鉄とか地下鉄の改札で自動チャージした分はすぐには反映されないんだな
309名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/16(金) 23:04:44
定期を払い戻して、クレジットを解約したあとも、
単なるSuicaとしては使えますよね?
310名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/16(金) 23:07:57
>>309
ずっとは無理だよ。
311名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/16(金) 23:44:04
>>309
クレジット解約の場合は返さないとダメ。
そのまま所持してるとセンターでネガられるよ
312309:2007/11/16(金) 23:49:10
残ってるチャージを使い切るまでは持ってたいのですが、ダメなのかな…。
解約する前に使い切るしかないか…。

ちなみに、
有効期限が1月になってる場合は12月中に解約すれば年会費発生しない、
という考えであってますか?
313名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/17(土) 00:28:09
チャージ残額はALTTEで無手数料払い戻し可能。
314名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/17(土) 00:29:14
>>312
チャージ分はビューアルッテで払い戻し。

あと年会費は通常の場合更新月の前月に請求がかかるので来月解約だとおそらく年会費の請求が来ます。
315302:2007/11/17(土) 00:37:21
>>302
サラ金は無いけど他社カードは20枚ぐらい持っている。
でもビューカードは2番目に古い。作ったのは93年頃で、記憶では95年頃でS70だったと思う。
その時点でも他社カードは3枚ぐらいしか持っていなかったと思う。
カードが増えていったのは2000年以降なので、他社カードが枠を圧迫していたとは思えない。

316名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/17(土) 00:37:25
国際ブランドを
JCBからvisaに変えるときは
シンキ申し込みしないとだめ?
317名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/17(土) 00:38:30
>>316
もちろん
318302:2007/11/17(土) 00:39:18
>>315
アンカーを間違えた>>303
319名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/17(土) 00:48:14
>>315
俺も93年に作ったけど、枠は最初の1〜2年で
S75C20に上がったっきり10年以上変化なしだよ。
古参の顧客はいちいち枠の見直をしてないんじゃない?
320名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/17(土) 07:26:28
枠いっぱいまで使ったことがないからでは?
321名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/17(土) 09:21:10
>>304
前に書いた増枠申請蹴られた者です。
VIEWは増枠渋すぎですね・・・。
322名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/17(土) 15:12:05
>>321
枠の2/3以上を使っていると簡単に増枠されるよ。
323名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/17(土) 15:37:43
>>322
2/3は使ってるんですが、ダメでした。
他社カードが2枚あるんですが、低属性だからダメなんでしょうね。
324名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/17(土) 16:03:35
ttp://bizmakoto.jp/makoto/articles/0711/13/news037.html
「共通の敵は現金」――JR東とトヨタファイナンスが提携した理由

を見ると汗をかくのはトヨタばっかりに見えるんだけどトヨタにメリットあるのか?
325名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/17(土) 16:11:49
Suica決済に関してJR東日本から端末使用料とれるんじゃないか?
あとプリペイド電子マネー関係をぐちゃぐちゃにして結果としてEdyをつぶしたいんだろう
(トヨタファイナンス自体はKARUWAZA Edyの発行なども行っているが自社系列のビルではEdyを徹底的に排除した)。
326名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/18(日) 12:10:53
明細きた
327名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/18(日) 21:54:37
オートチャージ設定してみたんだけど、10000円をしきい値にして3000円チャージに設定すると、
最初0円しか入ってなかったら、改札に入るたびに3000円づつ4回チャージされるわけだ。バカみたいじゃないか。
設計者はあたまがおかしい。
10000円に設定したら10000円を超えるように1000円単位で一発でチャージしろと思わないか?
328名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/18(日) 22:02:57
10000円以下で10000円チャージに設定すればいいだろ
329名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/18(日) 22:03:08
>>327
あたまがおかしいのはお前の方だ
3000円ずつチャージするように設定したのはお前だぞ
その通りにきちんと動作しているだけ

10000円いきなりチャージされたらしきい値とチャージ額を間違えたのかどうかも分からないんだぞ?
330名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/18(日) 22:04:09
>>327
ばーか
331名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/18(日) 22:15:32
>>329
10000円しきい値にして10000円チャージに設定したら、
チャージ残額が9999円のときに改札通ったら19999円になってしまうだろ。俺は10999円になるまでチャージしてくれればいいの。
チャージ残額が5000円のときは5000円チャージして、チャージ残額10000円にしてくれればいいんだよ。
チャージ額設定なんて不要なんだよ。3000円設定すること自体、自分でやってて意味不明だった。
>>328
俺はオートチャージの設定を確認するために、オートチャージ設定をした訳じゃないんだが。
>>330
ばーかばーか
332名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/18(日) 22:20:53
何という馬鹿だw
333名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/18(日) 22:25:04
ものすごい馬鹿登場
334名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/18(日) 22:27:40
念のため確認しておくけど、327と331はバカじゃないよな
335名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/18(日) 22:29:04
10000程度入ってるのが望ましいんなら、普通は0の状態でオートチャージ設定
する時にその場で手動で10000チャージするだろ常考

それをわざわざ空の状態で改札持ってくのは、オートチャージの過程を
見る以外に何か目的があるのかと小1時間(ry
336328:2007/11/18(日) 22:31:03
うんバカじゃない


大馬鹿者だ
337名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/18(日) 22:35:12
>>334
お前本人だろ
338名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/18(日) 22:36:43
仕様なんだから仕方ないんじゃね?
そんなことよりも、閾値2000円、3000円チャージ固定のPasmoを先に突っ込めよ。
339名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/18(日) 22:37:34
だから勝手に残チャージ19999にされたりしたら、期限切れそうなポイントでサンクスチャージできなくなったりするかもしれないんだぜ????
>>335
残チャージ10000円の時にsuicaで10000円の買い物したらオートチャージの課程を見てしまうことになるだろ??
>>337
当然ですがなにか?
340328:2007/11/18(日) 22:40:45
オートチャージを試しつつ、10000一発チャージ(>>327
その後10000前後をキープしたい(>>331)なら

最初 1000以下で10000チャージ
以降 10000以下で1000チャージ

今度お試しあれ
341名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/18(日) 22:41:43
>>339
乞食な上に馬鹿ときたか
342名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/18(日) 22:43:15
なんというかなぁ…
そういう仕様な訳だし、アルッテでもチャージできるんだから、
オートチャージに多くを求めちゃ行けないだろ。
343名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/18(日) 22:46:29
>>339 公式池
http://www.jreast.co.jp/card/autocharge/index.html
※ 自動改札機での出場時、Suicaでのお買い物ご利用時にはオートチャージサービスはご利用いただけません。
344名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/18(日) 22:50:01
>>340
いやいや、10000以下で1000チャージに設定した後に、たとえばビックカメラで10000円の物をsuica使って買ったとしてみな。
10回改札に入ってやっと残チャージ10000円以上になるんだぜ?
わざわざアルッテに入るんなら、オートチャージの意味が無いだろう?
>>343
いや分かってるって。もう動作も理解したから。
頭の良さは
俺>(超えられない壁)>おまいら>>>>>>オートチャージを設計した奴
だな。これは確実。
345名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/18(日) 22:55:43
>>344 残高に関わらず、常に10000前後にオートチャージして欲しい訳だな
以前、「どうせクレジットなんだから、残額一発満タンボタン(20000)が欲しい」って奴思い出した
346名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/18(日) 22:55:44
ここまで馬鹿だとはw
347名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/18(日) 22:55:57
これは面白い展開w
いいぞ、もっとやれwww
348名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/18(日) 23:00:55
すげぇー笑いすぎて腹が痛いー。
久々に見た、こんな自己中心的バカ。
こんな奴がオートチャージしたって意味ねぇよwwwwwww
349名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/18(日) 23:04:16
おまえらネタでやってるんだろ?俺が正しいと分かってるくせに。
ま、バカである理由をかけないんだからそうだってわかってるよ。そうじゃなかったら、頭の良さは
俺(神の領域)>(超えられない壁)>おまいら=オートチャージを設計した奴(こいつらは単細胞生物なみの知能)
ってことになるしな?
>>345
別にいいじゃん。っつーかアルッテでチャージするときは、
自分で計算して残チャージが目標値に届くような金額をチャージするだろ?少なくとも俺はそうだ。
それとも定期的にアルッテに入って定額をチャージしてる奴がいるのか?
350名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/18(日) 23:08:26
お前らSuicaを使えるだけありがたいと思えよ。
俺なんか大阪に来てからJRの他に使えるところが無いんだよ。
ああ、東京に帰りたい・・・。
351名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/18(日) 23:09:07
痛すぎるwwww
352347:2007/11/18(日) 23:09:49
いや、俺は327派w
353名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/18(日) 23:13:39
すごく、履歴が荒れる予感

例えば
0→東京入場10000チャージ→有楽町出場-130→ビックカメラで買い物-5600→有楽町入場5730チャージ→(ry)

請求書の欄も履歴印字も自分の記憶もいっぱいっぱい
354名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/18(日) 23:16:53
327書いてから、ネットで同じようなこと思ってるやついないか調べてるんだが、なかなか見つからない。
そのかわりわかってきたのは、オートチャージは俺みたいに定額をキープしたい奴のためではなく、
改札通れるほど残チャージもないくせに改札を通ろうとする大バカ者のためのものだということだ。
俺みたいな天才には、大バカのための機能を使えるわけがないのだということだな。
>>353
俺の明細は3000チャージが1日で3回続いて荒れてるがな。
それと1000単位のチャージでいいよ。残チャージ9999なら1000オートチャージして10999にしてくれればいい。
355名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/18(日) 23:29:34
「定額をキープしたい奴」がいないのに気付かないか?
ポイント期限切れを心配する前に、なぜ今使おうとしないのか?

疑問は置いといて、
10000以下で「1日当たり平均使用金額をチャージ」で満足できないか?
356名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/18(日) 23:36:39
すれ違いだから、もうやめろ
357名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/18(日) 23:38:29
>>355
少なくとも俺は定額をキープしたい。347も俺の仲間だしな。
ポイント期限うんぬんは、まあ一例だ。財布に詰まるだけの札をいれる奴がいてもいいし、1万程度をなるべくキープしたい奴がいても良くないかな?
「1日当たり平均使用金額をチャージ」って設定できるんだ。
アルッテにいると落ち着かないから設定をみのがしていたかもしれない。
358名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/18(日) 23:48:08
>>357
その「1日あたり平均使用金額」は自分で割り出して、決められた額の中から
近似値で選ぶことになるけどな。

ていうか、>>349
俺(神の領域)>(超えられない壁)>おまいら=オートチャージを設計した奴(こいつらは単細胞生物なみの知能)
この頭の良さならば、
お前は今自分で書いている仕組みを設計できる程アタマがいいってことになるんじゃないの?
やれば?勝手に。
359名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/18(日) 23:49:13
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           O 。
                 , ─ヽ
________    /,/\ヾ\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|__|__|__|_   __((´∀`\ )< というお話だったのサ
|_|__|__|__ /ノへゝ/'''  )ヽ  \_________
||__|        | | \´-`) / 丿/
|_|_| 从.从从  | \__ ̄ ̄⊂|丿/
|__|| 从人人从. | /\__/::::::|||
|_|_|///ヽヾ\  /   ::::::::::::ゝ/||
────────(~〜ヽ::::::::::::|/        = 完 =
360名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/18(日) 23:53:10
ついに馬鹿が逆ギレしたw
361名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/18(日) 23:55:17
まぁ買い物では機能させられない時点で、オートチャージに多大な期待はできないだろ
362名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/18(日) 23:57:22
>>361
そんな気はJ束には毛頭ない。
あくまで鉄道利用の利便性向上の一環、ただそれだけ。

ちなみに漏れは1000円以下で3000円チャージの設定。
363名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/19(月) 00:05:01
ビューのRail-Onカードを持っている。
クラブが終了するので新たに更新しないという知らせがあった。
有効期間が切れたら新たにビューカードを申し込みをしなければならいのだろうか?
364名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/19(月) 00:19:48
>>363
鉄博開業で「Teppa倶楽部」なる会員組織が出来たので、それと提携した
VIeW-Suicaは来年春あたりに出るかも。
たとえば年3500円の会費で以下特典が利用可能。

・年間通じて入館無料
・メールマガジンの発行
・鉄道関係雑誌の年間購読割引、鉄道模型購入割引
・会員限定イベントの開催(2008年度より実施予定)

加えてこういうサービスはあると嬉しいかも。

・会員限定Suica優先発売
・JR東日本全線5%割引(特急料金含む。但し区間当たり100km以上利用に限る)
365名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/19(月) 00:24:44
>364
レス、サンキューです。
有効期間も1年以上残っているし、今心配する事ではないのかも?
もう少し様子を見ます。
366名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/19(月) 01:39:24
多分読んでない奴がいそうなので貼り

【重要】キャッシングをご利用のお客さまへ

貸金業法施行に伴い、2007年12月19日以降のキャッシングのご利用及びATM(VIEW ALTTE)による
キャッシングのご返済の都度、ご利用内容を記載した書面をご利用代金明細書の送付先に送らせて頂きます。
この書面は貸金業法第17条第1項及び第18条1項の規定に基づき、キャッシングのご利用及びATMで
ご返済いただいたすべてのお客さまにお送りしなければならないものです。あらかじめご了承ください。
(WEB明細ポイントサービスをご利用のお客さまも送付させていただきます。)

※併せて、ビューズニューズをご確認ください。
367名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/19(月) 04:31:59
バイトの採用が決まってすぐでもカード作れますか?Suica定期で通う事になるからぜひ作りたいんですが…
368名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/19(月) 06:06:17
>>367
職場の人になんていうの
369名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/19(月) 08:26:05
>>368
やっぱり在確あるんですか?これまでにも何枚かカードつくったけど今まで一回もされてない
370名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/19(月) 08:59:10
支払いをATMで行っても口座の引き落としが行われる場合があると書いてあったのですが、
引き落としを回避するには口座を空にするしかないですか?
371名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/19(月) 09:04:38
>358までの流れ

読んでて笑えたぞ。
お前らの脳みそをオートチャージしたいよ。
372名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/19(月) 09:09:39
>>370
君の死亡届けを出せば大丈夫だ
373名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/19(月) 14:26:58
>>370
空と言うか引き落とし額未満な。
374名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/20(火) 00:25:34
>>370 明細来てから、期限までの間に返せばいい。
期限以降は引き落としがキャンセルするのが間に合わない
375名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/20(火) 21:22:43
貸金業法第17条が改正されるということで、
気になる点があるのですが、今まで借り入れのあるものに関しては、
借りた時の契約回数で返済していけば良いのでしょうか?
それとも、一括返済をせまられるような事になるのでしょうか?
詳しく分かる方、教えていただけませんでしょうか?
376名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/20(火) 21:23:32
View'sNetからクレジットでSuicaチャージできるようにしてちょんまげ
377名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/21(水) 01:00:26
Viewカードでびゅう商品券買えますか?
ポイント1.5%つきますか?
378● ◆cacao/jD6. :2007/11/21(水) 03:54:46
残高一定チャージの件ですが、あまりユーザー中心で決まった機能じゃないかも知れ
ませんよ。そもそも一定に保つには通常のサラリーマンで定期なしだと、一日二回のチャージ
トランザクションが発生してしまうため、システム付加が大きいのでは
ないのかな、と思います。
379名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/21(水) 09:00:09
>>377
送料かかるよ
380名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/21(水) 10:19:35
>>379

びゅうプラザでの対面販売は?
381名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/21(水) 10:57:13
>>380
Viewカードで買えるのは通販のみ
382名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/21(水) 12:19:32
ルミネ商品券にして換金
383名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/21(水) 13:29:31
そもそもviewプラス対象なのか?
384名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/21(水) 16:36:44
対象になるわけない
付いても0.5%
385名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/21(水) 17:36:49
今月も枠増加コネー
386名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/21(水) 18:22:11
387名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/21(水) 20:33:04
まじっすか?
388名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/21(水) 20:52:30
>>387
いや、>>386のブログの方法は楽天カードのコンビニ払いがもうすぐできなくなるから使えなくなる
それでもここよりは還元率高いけどな
389名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/21(水) 21:01:37
ていうか
クレカの小銭がいらない利点が
手間暇でくいつぶされている気がする
390名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/21(水) 21:08:36
>>389
同意
首都圏に住む者にはビュースイカは便利だ
391名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/21(水) 21:28:27
Suicaがセブンイレブンでも使えれば言うことないんだが
392名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/21(水) 21:36:03
ほんとセブンイレブンは不便極まりない
393名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/21(水) 21:38:34
ナナコ流行らせなきゃいけないから仕方ないのでは
394名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/21(水) 21:50:22
確かにView持ち始めてからファミマかNEWDAYSしか使ってないわ
395名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/21(水) 21:58:25
会社の近所にセブンしかないので、BV券とQuoカードで食いつないでいます。
396名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/21(水) 22:13:43
ローソン全店でsuica使えるようになるとか言ってたような気がするんだが、ぽしゃったの?
397名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/21(水) 23:48:09
全店はあるのかなあ。
関東圏ならともかく。
398名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/22(木) 00:07:43
イオンやミニストップ、トヨタの件から、東海に進出するのはありうるな
399名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/22(木) 00:13:27
コンビニ、今まではNEWDAYSの利用でView+Suicaポイントってのがもっとも得だったが、
ファミマがTポイントはじめてからファミマがもっとも得になったな。
400名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/22(木) 00:23:25
今度引っ越すのだが、近くにはセブンイレブンしかないorz
nanaco使うしか無いのか…。現金チャージのみってありえねーよな。
不便きわまりない。
Suica使わせてくれ〜。
401名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/22(木) 00:31:23
>>400
現金で支払えば?
わざわざナナコなど作る必要ないじゃん。
402名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/22(木) 00:36:04
>>399
ファミマはTポイント開始以前からファミマ独自のポイントがあって還元率は今も昔も同じだよ?
君が知らなかっただけかと

>>400
クオカードやBV券という選択肢もあるぞ
俺はセブン対策にファミマカード購入のクオを使ってる
Suicaは望み薄だな
まずはクイペを入れない事には他の非接触決済導入は始まらない
403名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/22(木) 00:43:35
>>401
現金よりnanacoの方がポインヨがついたり、ものによって割引あったり、ちょっぴりお得だよ
404名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/22(木) 02:16:45
駅行かないのでSuicaが使えん。使うとチャージしにわざわざ駅まで出ることになる。
パソリでチャージさせて欲しい。それでもポイント消滅するからバスでは使わん。
405名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/22(木) 02:21:54
セブンはクイックペイに対応するらしいし
しばらくしたらSuicaの相互利用にもなるんじゃないの。
406名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/22(木) 04:15:19
>>404
モバイルSuicaにすれば。
407名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/22(木) 09:33:37
Suicaのペンギンって何のキャラクターだっけ?
408名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/22(木) 09:38:51
409名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/22(木) 16:21:03
さかざきちはる
410名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/22(木) 17:27:22
今日、Viewからメールが届いたんだが。
キャッシングをしたら、紙の明細書が郵送されるようになったとか。
家族にクレジット明細が届いた事自体を見られたくない人も多いんだろうに。
まぁ、法律で決められた事だからしかたがない事だけどな。
411名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/22(木) 17:36:57
隠し事はあってイイが
借金を隠すのは
やっぱまずいだろ
412名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/22(木) 18:07:14
漏れも内緒だけどもう借りれんな
413名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/22(木) 22:08:27
日本銀行券は日本だとどこでも使えるからお得だよ。
414名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/22(木) 22:33:12
こうして借金をする香具師が減ると。
法律もたまには役に立つんだな。
415名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/22(木) 22:38:18
借りる奴が減って、今度は金貸しが路頭に迷い、借りる側に回るとかww

物事の善し悪しなんて、自分の立場によって変わる物だ。
416名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/23(金) 00:35:32
ビューカードもゴールドカード発行して昼間はグリーン車無料とかやれば絶対申し込むのになぁ
417名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/23(金) 00:42:57
もうサービス開始して15年も経つんだし、いい加減に
最初は優良顧客向けだけでもいいからゴールド作って欲しいね。
418名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/23(金) 11:24:01
ゴールド扱い=大人の休日
419名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/23(金) 12:16:01
年会費と与信枠が大きいだけでは意味ないけどね。
420名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/23(金) 12:27:56
ゴールドの特典なら、えきねっとでの指定券が一般カードより3日早く取れるだけでいい。
ただし買占めや代理購入防止に、本人の乗車限定で。同時に走る異なる列車は取れないのは当然で。
421名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/23(金) 16:03:25
>>420
こんなシステムが作れるほど賢いやつはJEISにはいない。
もちろんTISとか鉄道情報システムにもw
422名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/23(金) 19:40:05
またお前か
423名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/23(金) 20:50:43
他社と比較してゴールドに相応しいサービスが提供できないと
中の人に聞いた事がある。
また、自社でBINを持ってない事も影響してるとか。
(UC&JCBの開放カードだから)
424名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/23(金) 21:44:15
ゴールドは大人の休日にして
遺体無料搬送サービス
葬祭費用割引サービス
墓地斡旋サービス
葬儀サポート
。。。。等をつければいい
425名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/23(金) 21:46:48
粘着逆恨みバカの程度が知れる糞レスぶりだな
426名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/23(金) 21:53:17
というか、
ゴールドの利点ってのはなんなんだ?

金色が目に優しい(対緑比)くらいしか
思いつかないぜ。
427名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/23(金) 21:55:20
カードフェイスには誰も期待してないだろ。
話の流れ読めてないのか?
428名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/23(金) 22:07:02
馬鹿発狂にとっては言いがかりできりゃいいだけだしな
429名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/23(金) 22:51:56
グリーン車無料はほしいな。割引でもいい。
平日朝夕のラッシュ時や行楽シーズン以外ならいいんでは。
430名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/23(金) 23:15:30
クリーン車は土日割引してるくらいだから平日に限定しなくても大丈夫じゃないかな。
快速無料特急・新幹線半額くらいになるといい感じだ。
431名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/23(金) 23:18:35
そういや何年か前の束の株主向け事業報告では、suica定期券の実装と
同時期くらいにゴールドの開始も示唆してたような気がしたんだが
いつの間にか反故になっちゃったのかな?
432名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/23(金) 23:18:37
ゴールド特典で普通電車のグリーンが距離に関係なく¥0〜¥500で乗れれば嬉しい。
あとは無料入場券とか。そうすれば買い物だけでエキナカに入れる。
433名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/23(金) 23:49:53
駅のラウンジは無理としても
空いてる時のグリーン車割引や長距離の優遇
無料入場券or割引入場券は出来そうな希ガス
あと入場券はモバスイで買えるようになると便利。
別にゴールドカードじゃなくてもいいから
蜜墨のエグゼクティブみたいにすればいいし。
434名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/24(土) 06:41:27
休日の湘南新宿ラインのグリーン車は悲惨
435名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/24(土) 10:59:00
乞食感丸出しでゴールドを求められても発行する気にはなれないだろ
436名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/24(土) 13:15:19
最近、クレオタがそれこそイナゴのように群がって
厚かましくサービス受けるのが問題になってるらしいしな
437名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/24(土) 16:17:17
いつもがらがら、横須賀線グリーン車。

(理由)
田舎者千葉県民が乗り入れ先の総武快速線内で座席を汚すため。
438名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/24(土) 16:39:21
申し込みしてから当落ってどのくらいかな?
439名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/24(土) 16:56:57
3日
440名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/24(土) 17:41:03
>>405
ナナコ以外の決済方法の1号として
開始される筈のクイックペイが度重なる延期で今じゃ未定・・・

iDやEdyが普及率考えると対応は順的に早そうな予感だけに
Suicaとか交通系電子マネーはかなり遅くなるんじゃないかと不安
441名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/24(土) 21:47:38
新規ご利用額とご請求額合計が違うのですが、どういう計算何でしょうか?
あと新規ご利用額の内訳が無いのでwebでの確認は出来ますか?

以前使っていた三井住友ヤングゴールドみたく10万円限度に設定できますか?

質問ばかりですみませんがよろしくお願いします
442名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/24(土) 22:02:40
「トレッサ横浜」の220店舗に電子決済端末…トヨタ
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20071124i405.htm

>端末は、ジェーシービー(JCB)やトヨタファイナンスが開発した「クイックペイ」専用だ
443名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/25(日) 10:22:01
Suica定期にチャージしてからView-Suicaに移行って話があったけど、
Suica定期チャージ後に単純払い戻し→View-Suicaで新規購入ってのもあり?
444名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/25(日) 14:08:15
あったっけ? view-Suicaカード切り替えのときにフルチャージしてから無手数料払い戻しって話だったと思うけど。

普通にSuica定期を払い戻すと払い戻し手数料がかかる。
445名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/25(日) 14:25:19
トップから飛べるQ&A死んでない?
446名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/25(日) 17:49:32
固定電話なし、携帯のみは申し込んでもダメでしょうか?
447名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/25(日) 17:51:57
今時固定電話の有無で信用チェックするとこないだろ
448名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/25(日) 17:54:28
俺は固定電話ないけど審査とおたよ
449名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/25(日) 18:02:10
ビックカメラSuica固定電話無しで貰えた
450名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/25(日) 18:13:55
固定電話ってみんな引かないもの?
携帯も光もインフラとしてそこまで信用していないので固定電話引いたけど。
451名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/25(日) 18:24:00
こんなカード作るなんて低属性ってホント大変なんだなw
452名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/25(日) 18:26:15
>>451
他にSuicaオートチャージとSuica定期券機能のついたクレジットカードがあればそっちにするけど。
453名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/25(日) 18:44:02
Suica機能専用で使うのなら良いんじゃね
買い物には恥ずかしいから使いたくないけど
454名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/25(日) 19:10:24
モバスイの方がスマートでカコイイ件
455名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/25(日) 19:15:39
オートチャージ専用なんでS10C0にしてもらった
増枠だと思って喜んでたオペレータさんゴメン
456名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/25(日) 19:20:39
みんなメインはどこのカード?
457名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/25(日) 19:22:47
>>454
一回インストールしたら寄生して削除不能などという胡乱なアプリケーションは入れません。

458名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/25(日) 19:23:35
>>456
平茄子&NICOS平
459名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/25(日) 20:24:26
いちいち答えてる奴のアホさ加減よ
460名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/25(日) 22:42:22
suicaオートチャージの便利さだけで
このカードを使っていると言っても過言でない
461名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/25(日) 22:53:41
>>460
そんなちっぽけな利便性でカード作ってたらいくらカード持っても足りないよ。

そんなおれはこっちの住人

クレカ2枚主義者のためのスレ 3  (´ー`)
ttp://life8.2ch.net/test/read.cgi/credit/1185460171/
462名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/26(月) 12:59:18
>>461
大人の休日倶楽部会員限定パスのために持ってますが何か?
新幹線も特急も乗り放題で3日間1万2千円は安い。
来週は函館まで行ってきます。
463名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/26(月) 13:06:32
Suicaの端数を揃えたいんだけど、
少額のsuicaが使えるところってないですか?
edyだとソニースタイルクーポンとかがあるけど・・・
464名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/26(月) 13:18:08
駅のNEWDAYSで飲み物とかお菓子を買えば、揃うんじゃない?
465名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/26(月) 13:20:53
edyの登録ができたよ
466名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/26(月) 13:52:55
買い物をした時にリボ払いにすると、請求が確定する前にアルッテで返済できますか?
467名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/26(月) 15:20:55
>>464
調べてみたら確かに端数をSuicaで払って残りを現金で払う方法が使えそうです。
ありがとうございます。
468名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/26(月) 16:33:18
ALTTEでの繰り上げ返済は締め日過ぎないと出来ないの?
ハッキリ言うと定期券をViewで買って、即日でALTTEで返済するって芸当出来るかなー?と思って
469名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/26(月) 18:13:09
>>468
できるよ。
但しビューサンクスポイントが付与されるのは概ね20日〜25日にアルッテで返済した場合のみ。

例えば定期を11/10に購入したとすれば売上はほぼ即時で上がるので当日以降いつでも返済できる。
但し、ポイントがほしいならば12/20〜25に繰り上げ返済しなきゃいけない。
470名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/26(月) 19:40:57
>>461
じゃあもいっこはなに使ってるの?
471名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/26(月) 20:51:21
>>465
あらほんとだ
できないものだと思ってた
472名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/26(月) 21:27:40
>>471
できないよ?
チャージ元のカードって何?
チャージ先はモバイル?カード?
473名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/26(月) 21:48:13
>>463
何としてでも現金払いしたくなければ、ファミマで使い切って差額をクオだな。
474名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/26(月) 21:50:49
>>472
あれだめなの?
チャージ元はViewSuicaのVISAのやつ
チャージ先はモバイルEdyだけど
一応設定変更はできたけど
475名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/26(月) 23:24:58
チャージ元はViewSuicaリボのMaster
チャージ先はモバイル
もできた。
476名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/26(月) 23:26:06
>>474-475
ありがとう
自分のはJCBだから駄目なのかな・・・
477名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/26(月) 23:28:48
確かにサービス登録できた。
VIeW-Suica-VISAからカード型Edy。
チャージできるかはまだ分からんけど。
478名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/27(火) 01:16:52
尼質スレでもなぜかチャージできてしまう話が出てる。
今Edyのシステムが変みたい。
479名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/27(火) 09:47:35
edyに登録できた
480名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/27(火) 10:34:55
クレヒスないと厳しいみたいね。
481名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/27(火) 12:30:52

何が?
482名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/27(火) 13:59:52
CIC真っ白で申し込んだら落ちたよ。もちろん他も真っ白なのに・・。
それってクレヒスがないからでしょ?
483名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/27(火) 15:23:16
あげ
484名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/27(火) 18:25:26
>>482
属性の可能性は?
485名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/27(火) 21:36:54
昨日サービス登録したEdyにチャージできた。
今までJCBでチャージしてたから
このままチャージできると助かる。
486名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/27(火) 21:40:46
Edyのカード一枚しか持っていないから
さっぱり関係ないぜorz

というか、ヨドバシのEdyは
他のカードからチャージできそうも無いから
使い道が無いぜ。

Viewみたいに、チャージ用の端末がたくさんあると
Edyも使い勝手イイんだけどなぁ・・・
487名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/27(火) 21:41:03
申し込みから15日経っても送られてこないんだけど、落選?
落選の場合って不幸の手紙で連絡なんでしょうか?

自宅家電に在確あり、送れと言われたので免許のコピーFAX。
VIEW’s NETサービスID発行のお知らせってメールは来たんだけど・・・
488名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/27(火) 21:49:09
       ★★小泉純一郎と安倍晋三は朝鮮人★★
コピペして各板に貼り付けよう 知人にも話そう
小泉純一郎 
・戦前大臣を務めた祖父小泉又次郎は純粋な日本人とされる。だが、純一郎の帰化朝鮮人である父が鮫島姓を買い取り
 又次郎の娘をたぶらかして婿として小泉家に入る そこで小泉家は帰化朝鮮人である純一郎の父に乗っ取られた
 参照http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E6%B3%89%E7%B4%94%E4%B9%9F
・父親の純也は、鹿児島東加世田の朝鮮部落の出身者といわれる 日大卒業名簿には、純也の日本名はなく、
 見知らぬ朝鮮名が書かれているという  
 純也は朝鮮人の帰国事業、地上の楽園計画の初代会長であった
・結婚後、子供をもうけ即離婚した宮本佳代子は在日企業エスエス製薬創業者の孫
・小泉の元秘書官の名前は飯島勲←注目 帰化朝鮮人
・派閥のドン森喜朗も生粋の朝鮮人 ←森も帰化人がよく使う通名
・小泉は、横須賀のヤクザ、稲川会と関係が深い
安倍晋三
・岸家 毛利元就が陶晴賢と厳島沖で戦い大勝を収めた際、寝返って毛利方についた船の
 調達人が「ガン」と称する帰化人であったという 毛利はその功績によって「ガン」を
 田布施周辺の代官に召したてた このガンを岸家の先祖とする説がある
・祖父岸信介が文鮮明と共に 反共団体 国際勝共連合(統一教会)を設立
・官房長官時代統一教会「合同結婚式」に祝電を送り、話題に
・安倍のスポンサーは、下関の朝鮮人パチンコ業者である
・グリコ森永事件時、明らかになった帰化朝鮮人企業森永のご令嬢と結婚
・そのわが国のファーストレディーは電通(会長成田豊、半島生まれの帰化人)勤務という分かりやすい
 経歴の持ち主の朝鮮の血筋
・韓国、中国の留学生に日本の企業に入ってもらうために住居費分、学費免除分、生活費など月計20万〜30万円相当の支給
 日本人のワーキングプア層を全く省みない また帰化系在日系朝鮮人が日本の企業で技術を盗み、半島の現代などの企業に
 伝授していることが深刻な問題になっている 
・多くの朝鮮人が差別を主張し、警察、原発、自衛隊で職を得ている

ついでにいわゆる残業代カット法案のトヨタ、キヤノン製品の不買もお勧めです
489名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/27(火) 21:58:51
俺も絵dyにチャージできます他
490名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/27(火) 23:58:05
>>487

> VIEW’s NETサービスID発行のお知らせってメールは来たんだけど・・・

なら結果は自ずと判るだろ。
落選者になぜID送ってくるのだ?
491名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/28(水) 00:59:38
Edyスレ見てみたら、数日前はJCBのカードのうち
本来対象外のカードでもチャージできてしまって、
1日後に慌ててチャージ不可に戻したみたいだな。

VIeWが今でもチャージできてるということは
正式にチャージできるようになっていて
(VIeWのVISA/MasterをUCと同じ扱いにしただけかも)
その対応のときに間違ってJCBが全部チャージできるように
なってしまった、ってことかな。
492名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/28(水) 06:33:38
さすが国鉄
493名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/28(水) 13:33:09
ネットマイルが交換可能になったな
ttp://www.jreast.co.jp/suicapoint/append/corp.html#06
494名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/28(水) 18:54:27
>>491
UCと同じ扱い自体ミスだろうな
495名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/28(水) 20:59:03
JAL-SuicaのJGC切替で新カードが来たときにパソリを使っていくつか確認しました。

(1)来たばかりの新カード → Suica残高が引き継がれておらず0円
(2)改札機では使えなくなっている旧カード → 残高も履歴も表示
(3)新カードを駅の切符自販機に入れると残高が引き継がれ表示
    → カードに残高を書き込んでいるのはこのとき?
   そのまま履歴印字のボタンを押すと旧カードの履歴が印字され最後は「紛再」になっている
   履歴表示のボタンはその時は表示されず
(4)その後で新カードをパソリにかけると残高表示はあるが履歴は0件
(5)旧カードをパソリにかけると、残高も履歴も表示

カード切替のステップがなんとなくわかった気がします。
(View-Suicaスレでも報告したくて、JAL-Suicaのスレとマルチですいません)
496名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/29(木) 01:09:37
そういうのあるんだね。俺のときは、今からSuica使えなくしますので
新しいのが届くまで使わないでくださいと。
それで新しいのが来たらそれに乗り移っていた。
パソリで確認していなかったから、実際は495と同じかも。
何年か前の話です。残高はその電話の時点で把握されてたよ。
497名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/29(木) 07:17:31
全日空・JR東日本が提携、カードを一体化
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20071129AT1D2802Q28112007.html

全日本空輸と東日本旅客鉄道(JR東日本)は28日、カード事業や旅行商品開発などで
包括提携することで合意した。両社のサービスを一体化したクレジットカード発行のほか、
旅客機と鉄道を組み合わせた旅行商品などを共同開発する。両社の顧客基盤はカードな
どの会員だけで3000万人規模。少子化で国内の旅客需要が頭打ちになるなか、競合関係
にある両社が手を組み、今後伸びが見込める団塊世代や外国人などの需要を取り込む。
来月初めにも基本合意契約を結び発表する。
498名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/29(木) 09:44:09
日経の飛ばしのような気がする
よくあるもんな、発表無しで言うだけタダって。
499名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/29(木) 10:23:48
500名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/29(木) 10:26:40
JAL-Suicaってあったよな あれどうすんだろ
ANA-Suicaもできるのかな
501名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/29(木) 10:32:55
ANAにSuica

あるところに仲の良い三兄弟がいた ある日三人は山に出かけたが山で道 に迷ってしまった 三人は途方にくれていた。
しかし運良く明か りの付いた家を見 つけた。 その家にはお婆さ んと若い娘が暮らしていた。
三人はお婆さんに 一晩泊めて欲しいと頼みました。 するとお婆さんは 「娘に手を出さないなら泊めてやる 」と言いました。
「もし、手をだし たなら殺す」と言われました。 しかし三人は我慢 できずに娘に手を出してしまったの です。
お婆さんは怒り狂って三人を殺すと 言いました。 三人は必死に許し て欲しいと頼みました。
あまりに必死で頼 むのでお婆さんはこう言いました。 「山からそれぞれ 一つ果物を採って来たら許してやろ う。」
三人は喜んで山に 出かけた。 最初に戻って来たのは長男でした。 長男はブドウを採 って来ました。お婆さんは
「それ を黙ってお尻の穴 に入れたら許して やる」と言いまし た。 長男はブドウを一粒尻の穴に入れて 許してもらいまし た。
次に次男はリンゴを採って帰っ て来ました。 次男も同じように尻の穴に必死にリ ンゴを入れてまし た。
しかしあと少しというところでプッ と吹き出してしま いリンゴを入れることができません でした。
男はお婆さんに殺されてしまいま した。 次男は死んで閻魔大王様の前にいました。
大王様が次男に「 あと、もう少しでリンゴが入るとこ ろだったのに、ど うして吹き出してしまったのだ?」 と聞きました。
すると次男はこう 言いました。「もう、入りそう になった時ふと、 外を見たんです。
そしたら弟がほこ らしげにスイカを 抱えて来てたのです!」
502名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/29(木) 10:39:22
クダラネー。
503名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/29(木) 10:39:25
>>501
スイカは果物ではないから殺された、というオチ?
504名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/29(木) 13:06:30
Suicaは鶏肉
505名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/29(木) 13:10:59
JALよりもJR東海が激怒したり
506名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/29(木) 14:00:57
葛西様が怒ったら恐そうだな…
507名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/29(木) 14:18:48
>>505
その前に名古屋地区のイオングループにSuica導入、
QUICPayと束の提携で東海地区は壊滅的状況なんだが…。
この件に関して東海はどう思って居るんだろう。
それとも、東海独自で電子マネーはやらない気なのかな?
508名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/29(木) 14:36:59
>>507
やらないでしょ。
そもそも海には東や西と違ってファイナンス部門はないし、あっても新幹線事業に
資金の大半を注ぎ込んでる現状自社でどうこうはしないと思われ。
509名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/29(木) 15:14:25
Edy搭載AMC View Suica発行か
510名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/29(木) 15:30:54
EdyとSuicaの両方をのっければいいような。
511名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/29(木) 15:34:04
JR東海はショッピングにTOICAを使うつもりないでしょ。
512名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/29(木) 15:34:42
>>510

ANAカード 68
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/credit/1194857585/727

727 名前:猫頭 ● ぴるめし[sage] 投稿日:2007/11/29(木) 12:35:08 ?PLT(15002)
日経早杉。

たしかビットワレットとの契約上AMC関係のカードにはEdyを載せざるを得ない筈なので、今後もめそうですな...。
これをクリア出来ないとなると、なかなか面倒なことになります。
Suicaを載せると現在の154ブロックのFeliCaカードでは多分容量が足りません。
400ブロック対応のFeliCaカードも出てはいるのですが、サイバネ規格対応はしていないと思います。
Edyがどかない限りSuicaは載せられないでしょう。

搭乗に使われるAMC関係のシステムはEdyとは別アプリケーションとして既に載ってます。(携帯電話FeliCaと同じ感じ。)
これはさすがに外せませんな...。
513名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/29(木) 15:50:58
向こうのスレは頭悪いのに無駄に罵倒決め付けばかりだな
514名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/29(木) 16:12:39
・・・多分こっちよりあっちのスレ住民の方が優秀だお
515名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/29(木) 16:13:38
今更無駄な言い訳ご苦労
516名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/29(木) 16:17:15
ごめんね本当のことぽろっといっちゃって^^;
517名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/29(木) 16:21:19
モバスイ上限4万きたー
518名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/29(木) 16:23:13
いいよ気にしなくても
519名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/29(木) 16:25:11
どっかの馬鹿ごくろうさん
520名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/29(木) 16:34:31
やっぱりそうか
521名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/29(木) 18:56:35
522名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/29(木) 18:57:00
今、初クレカを作ろうとネットで申し込みしてるとこなのですが
勤め先の電話番号を入力する欄がありました。
勤め先に電話かかってきたりするのでしょうか?
523名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/29(木) 19:09:17
します
普通やらないところが多いと思うけどここはする
524名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/29(木) 19:10:39
>>522
うん

ホントにその会社に勤めているか
偽名じゃないか

いろいろしらべたくなるじゃない


プーにカード発行したら大損だし
525名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/29(木) 19:14:20
JR東って節操がないね!JAL見限ってANAと組むなんて
普及率が多いからってそりゃ先を読めない東日本の上層部がバカなんだろう
526名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/29(木) 19:21:00
>>525
昔からスキースノボ商品なんかは
JAL×JR×ANA
とかやってたな
527名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/29(木) 19:30:50
全然意味違うんですけど…
528名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/29(木) 19:44:49
馬鹿逆上失敗したからって恥上塗りすんな
529名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/29(木) 21:02:39
>526
それも北海道新幹線が出来たら
絶対にしなくなるだろうな。
530名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/29(木) 22:35:08
???
北海道までわざわざスキーしに行く奴なんかいるのか?
531名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/29(木) 23:07:26
>>530
これからの季節、千歳から各スキー場へのツアーバスが大量に出るよ
532名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/29(木) 23:20:25
>>530
オーストラリアから北海道にわざわざスキーしに行くヤツがいるくらいだから。
533名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/29(木) 23:21:49
そいつさっきの馬鹿でしょ
534名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/29(木) 23:32:43
535名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/29(木) 23:33:45
>>531-530
ふーん、世の中馬鹿が多いんだな。ここにも居るみたいだがww
536名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/29(木) 23:35:36
モバイルスイカの一時預かりの変手続きする前に、
機種変してしまったのですけど、
FOMAカード差し替えてやれば、問題なくできますかね・・・?

537名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/29(木) 23:39:20
>>535=>>530
焦りすぎw
538名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/29(木) 23:41:08
>>536
サイトのQ&Aに対処法ある
539名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/29(木) 23:54:37
出張しても無知馬鹿は変わらないもんな
540名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/30(金) 00:31:57
人間、趣味や好きなことには馬鹿になれ。
それくらいの余裕があっても良いんじゃないの
541名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/30(金) 01:39:57
>>538
機種変しちゃってからでも、データ移行できました。
ありがとうですw
542名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/30(金) 03:24:57
>>524
一応言っておくけど522はカス専用コピペ。
543名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/30(金) 09:16:01
カス=三井住友のクソ長いアホコピペの短縮嫌がらせ版か
544名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/30(金) 09:56:13
ガーラ湯沢でいいじゃない。
545名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/30(金) 16:29:58
うまいものキャンペーン冬版をやるらしいな
546名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/30(金) 16:58:59
秋のはもう発送されてるのかな?

当たんなかったorz
547名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/30(金) 23:37:10
越後湯沢で温泉に入って地酒コースのほうがいいな。
548名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/01(土) 09:11:34
お尋ねします。このカードは否決の場合、
どんな形でお知らせがあるのでしょうか?
どなたか教えてください。お願いします。
549名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/01(土) 09:44:22
>>548
JR東から、VIEWのロゴのついた封筒が届くよ
中には紙一枚入っていて、(ry
550鉄道青年:2007/12/01(土) 12:35:27
限度額がなかなか上がらない。このカードは渋ちんなのか。
551名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/02(日) 11:10:34
在確の曜日って選べますか?
月曜日に電話が欲しい場合は金曜ネット申し込み。
即身分証FAXでOK?
552名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/02(日) 13:38:53
カードと一緒に全特急電車のシールシートが送られてきた。。。
553名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/02(日) 16:11:55
>>551
デスクに電話してみたら?
オレは固定電話あるから自宅在確だったんだけど、
「何度かかけてもいらっしゃらないんで」と、携帯に電話をもらった。
日祝以外ならいつでもいいそうだ。土曜もOK。
じゃー土曜で、って言ったら土曜にくれたよ。
554名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/02(日) 21:41:13
>548
自分の場合は宅急便のセキュリティー・パッケージという封書で来た。
555名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/02(日) 22:31:15
>>554
否決が??
556名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/02(日) 23:25:25
>555
合格でした。
557名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/02(日) 23:32:29
>>554 >>556
意味ワカンネ。
558名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/02(日) 23:36:57
559名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/02(日) 23:37:58
「否決の場合、どんな形でお知らせがあるか?」
    ↓
「宅急便のセキュリティー・パッケージでカードが届く。」

会話が成立していない件w
560名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/03(月) 03:20:18
いや、そこまでは成立してる。
555と556で破綻するけど
561名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/03(月) 09:02:01
函南・小田原間(JR)の磁気定期と小田原・新百合ヶ丘(小田急)のPASMO定期を持っています。
これをJR東の窓口で発券した一枚の磁気定期にまとめた場合、ポイントは3倍になりますか?
562名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/03(月) 10:04:56
なりますよん。
函南ってどこにあるんだ?
563名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/03(月) 10:09:27
静岡県⇔神奈川県⇔東京都⇔神奈川県
と通勤だか通学しているの?
564名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/03(月) 10:29:35
先日、カードが壊れたw
オートチャージしないからおかしいなと思ってカードよく見たら、
ちょっと、ほんのちょっと割れてた。
こんなんで壊れるのか…

以下手順で処理

電凸
「カード壊れちゃったんですけど」
「新しいカードを送るので、古いカードは半分に切って送り返してください」
数日後、新しいカードが届く。


suica残額復元済みで。


やれば出来るじゃないか!
何故更新時は0になるんだ!?
ホント謎だなこの会社。
565名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/03(月) 10:32:34
上に続き謎な事。
カード作成以来、ずっと限度額が30万となってるんだけど
電話での残高確認機能(?)で聞いてみると100万。

なにこれ?
566名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/03(月) 11:12:42
>>562
ありがとうございます。
函南駅は静岡県東部にあります。


>>563
函南の自宅から新百合ヶ丘まで通っています。
567名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/03(月) 11:35:14
要するにJR東の外から入るからどうなるんだと聞いてるのかな
568名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/03(月) 11:39:03
通勤2時間なんて俺には耐えられない・・・
569名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/03(月) 12:24:43
更新カード来ました。スイカ部分も今月末で使えなくなる。期限が過ぎても払い戻し
はできるだろうけど。小屋みたいなとこ行くの面倒なので、ファミマで使いきって
しまおう。
570鉄道青年:2007/12/03(月) 12:30:33
 ビュースイカ便利。上京した1981年ごろ、JR各駅では駅員が改札口に
座って切符にはさみを入れていた。やっている人たちには悪いけど、白痴
的作業と揶揄された。あのころを考えると隔世の感がある。
571名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/03(月) 12:31:42
おいおい、更新時はSuica2万円フルチャージしてview latteいくのがお約束だぜ?
無料で現金に戻るからただで120ptゲットできるぞ
572鉄道中年:2007/12/03(月) 12:46:11
>>570
俺が上京した91年頃はちょうど自動改札に切り替わる頃だった。
確かにビュースイカは便利だ。パスモと相互利用で更に便利になった。
しかし俺は今年東京を離れることになった。
スイカは全く使えず実に不便。全国で使えるようになればいいのにな。
573鉄道青年:2007/12/03(月) 13:00:21
>>572 それは残念だね。まあ、最低JRだけでも全国どこでも
使えるようになるのでは? できたら全国すべての地下鉄・バスでも
使えるといいね。
574569:2007/12/03(月) 13:12:23
>>571 そういう手があるんだね。サンキュ。
575鉄道中年:2007/12/03(月) 13:21:09
>>573
イコカとかピタパとか全部まとめてスイカに統一してくれればいいのにと思う。
せっかくのビュースイカが使い物にならない。VISAカードとしてしか使いようがないのが残念だ。
576鉄道中年:2007/12/03(月) 13:25:17
スイカでJRには乗れるけど、今住んでいるところが私鉄の沿線なのでほとんど出番がない。
しょうがないからピタパを作ったけど。
577鉄道中年:2007/12/03(月) 13:28:51
>>571
これも問題なんだよ。
2ヶ月前に更新だったんだけどアルッテが無いから払い戻しできず。
しょうがないから東京まで行ってきたよ。
578鉄道青年:2007/12/03(月) 13:45:44
570でJRと書いたが、あのころは国鉄(コクテツ)だった。そのひびき
のほうが実感がある。
ボッとして切符を切っていただけの駅員さんばかりではない。当時、
新宿⇔上野 は180円だったが、その区間を乗った後、列車から降りたて160円の切符で改札を
通ろうとしたら、「お客さん!」と呼び止められたよ。あんなに大量に
次から次へと乗客が過ぎていくのに「鋭い!」と思ったものだ。
579名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/03(月) 14:43:38
E電
580名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/03(月) 15:55:42
>>578
でも今と比べればキセルし放題だったよな。
今はキセルなんて無いか。
581名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/03(月) 17:02:27
>>580
定期Suicaと普通切符を組合せればキセルは出来るよ。
やり方は書けんが色々と実験すれば分る。難しくない。
582名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/03(月) 17:42:08
自動改札だからキセル無理って固定概念があるけど

自動改札だからこそ人間が見たら絶対止められるような切符でも
改札を通れる条件を満たしていれば機械的に通してしまう
一種のセキュリティホールがあるわけで
あと浮浪者とか外人とかは切符入れずに平然と強行突破してたり

定期もそうだけどviewカードのsuica機能でキセルやるのは
簡単だとしてもリスク高いよ
個人情報と改札の入出場記録が繋がってるわけだし
583鉄道青年:2007/12/03(月) 19:12:57
たとえ実験だとしてもやめとこ。見つかったらたとえその日だけでも
毎日やっていた、とみなされてとんでもない罰金支払命令を受けた実例
(100万とか、もっとだったかな)がある。

 といってもスイカだと記録が証拠として残る?とすると、毎日やっていた
とかのいいがかりはつけられなくなる訳かな。
584名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/03(月) 19:41:48
やめたほうがいいよ。大した額じゃないのに割に合わないよ。
585名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/03(月) 20:16:46
実験するなら正規の切符を片手に持ってやるべきだな。
586名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/03(月) 20:50:30
というか、
数百円を目的に
退職金をフイにするのは
あほらしいだろ。
587名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/03(月) 22:38:27
>>564
それは、再発行する際Suica利用止めるよって了承させられたでしょ?


更新カードはいつ送られてくるか不明なのに
今のSuica停止→勝手に更新カードに移行→届くまでSuica使えねぇ!
→ゴルァ電
ってなるから更新カードには乗せられない。
588名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/03(月) 22:39:14
>>577
連続スマソ

カードを送り返せば振り込んでくれるのに・・・・
589名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/03(月) 22:43:26
おいおい。引っかからなくてもカウントされているの知らないのか。
Suicaの裏に番号あるだろう。あれで全ての行動が分かる。
それであるときスイッチを入れると見事つかまる。
そうやって引っかかったやつがどういう行動したかと言う調査も出てる。
強行突破 数名、駅員改札(正規の乗車))、どことともなく消える(他駅で出場?)
590名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/03(月) 23:04:50
明日は引落日だよ。
準備OK?
591名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/03(月) 23:12:17
ハイ
土曜日にアルッテで入金しておきましたデス。
592名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/03(月) 23:33:31
やっぱりクレ板的にはリボ推奨ですか?
593名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/03(月) 23:35:10
むしろなりふり構わず、Bic-Suica利用が推奨。
594名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/03(月) 23:40:43
>>590
桶。
ただ先週あたりからカードのIC部分が壊れたくさい。
まだ5ヶ月しかたってないのに。電凸するのめんどくさい。
主要駅だけでも良いからカードセンターみたいのを作って、その場で再発行してほしい。
595名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/03(月) 23:43:59
モバイルsuicaに切り替えたら、このカードの存在意義が分からなくなってきました。
596名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/03(月) 23:49:22
モバイルsuicaってチャージポイントがなくなっちゃんだよね
597名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/03(月) 23:50:30
>>596
598名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/03(月) 23:54:01
>>596
ポイントか付かなくなる、だろ?
http://www.hentai-mangas.org/
599名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/03(月) 23:55:17
>>598
URLが凄く怪しい件
600名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/03(月) 23:55:49
>>598
??
601名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/03(月) 23:56:10
>>596
 SMBC系だけね。
 2%還元のANA-VISAが含まれてるのが痛いけど。

 でも、ViewでSuicaにチャージした時にポイント付かなくなったら
ユーザーがかなり減りそう。
602名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/03(月) 23:58:11
どっちみち、View以外有料化すれば減るだろ。
603名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/03(月) 23:58:43
>>598
ウイルス警報!注意!
604名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/04(火) 00:42:37
>>564
カード番号から確認するんじゃね?

…おそらく、カードだけじゃなく鯖側にも残高情報を保存していると思われる。
605名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/04(火) 00:53:42
>>590
つーか、もう引き落とされている。00:00:00に引き落とされるように設定されているのだろうか?
当方Bic-Suica、三井住友から引き落とし。
606名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/04(火) 01:12:31
郵貯だけど引き落とされてない
金融機関によるんだろうな

viewのsuicaチャージをナシにすると、面倒でもいちいち切符を
買った方が割安になるってことか
指定席券売機を使うとか、オレンジカードを経由されるとか、面倒だな

view内蔵のsuicaに限って、JR東日本利用分に対してポイントを
後付けするようにしたら…ってこれじゃあsuicaポイントじゃん
607名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/04(火) 02:35:58
なんでそう変なほうに話しをもっていこうとする
廃止になるのはワールドプレゼントのポイントなんだからスレ違いだろ
608名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/04(火) 22:57:06
いわゆる「コンビニ払い」での「二重取り」でスイカが使われる可能性を探れ。

クレジットチャージでのポイント付与廃止になりえそうな要素を摘みとれ。

幸いviewの場合は、クレジットチャージはビュープラス対象だが、
エディの二の舞にならんように。


瓜返し程度のもんで済んだのがよかった。
609名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/05(水) 16:38:41
どうせエキナカとかコンビニでのスイカ利用がほとんどだから
以前のような国際ブランド無しのハウスカードを復活してほしい。
その方が流通性が低い分安心できる。
610名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/05(水) 18:23:26
俺も、VIeW Card, AEON Card, IY Card は、
国際ブランド無しで全然困らないし
無くした時やスキミングされたときのことを考えると、
その方が比較的リスクが少なくて良いと思う。
611名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/05(水) 18:34:58
スイカの懸賞に応募するのにIDが必要です
どこに行けばIDが分かるんですか
612名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/05(水) 18:37:41
早くビュー・スイカ・エクスプレスが出ませんかねえ。
JR東海のエクスプレス予約が可能なものという形で。
モバイルSuicaにも紐付け可能になると思いますが。
613名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/05(水) 19:17:27
ttp://cp2.suica.jp/suica_97_aki/pc/popup_card.html

http://cp2.suica.jp/suica_97_aki/pc/003/pc/
の懸賞のことなら、ちゃんとリンク貼ってある
614名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/05(水) 20:06:01
>>612
未来永劫有り得ない。というか、東海が拒絶するのは目に見えてる。
615鉄道青年:2007/12/05(水) 21:01:59
拒絶する東海は倒壊
616名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/05(水) 21:05:24
>>608
ウリのやることをジャマするニカ?
とか言い出しそう。
617名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/05(水) 21:17:08
面倒くせぇな、もうはJRみんな合併しちゃえよ!
618名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/05(水) 21:17:50
× 面倒くせぇな、もうはJRみんな合併しちゃえよ!
○ 面倒くせぇな、もうJRはみんな合併しちゃえよ!
619名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/05(水) 21:47:06
蒙古覇極道
620名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/05(水) 22:14:12
ANA提携に期待
621名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/05(水) 22:21:34
利用者が増えるなら断る理由もないんじゃない?エクスプレス予約。
622名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/05(水) 22:35:48
干菓子と倒壊の仲の悪さを知らんのか?
623名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/05(水) 22:47:22
JR-Eの力があれば、東海道新幹線と東北・上越新幹線の直通だって本来は可能なんだろうけどね…
624名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/05(水) 22:55:23
>>623
つ【周波数】【無線】
625名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/05(水) 23:05:06
国鉄時代に田端と大井の相互開放の為に地上設備はできてるが結局活用されなかった
626名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/06(木) 01:43:22
エクスプレスe予約がしたいならエクスプレスカードを申し込めばいいだけの話だろ
627名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/06(木) 01:54:26
http://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?n=AS1D03089%2003122007

あきらかに誰か、このスレにリークしたやつがいるだろwww
タイミングが良すぎるw
628名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/06(木) 01:56:45
エクスプレス予約についても発表あり ※PDF注意
http://www.jreast.co.jp/press/2007_2/20071201.pdf
629名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/06(木) 17:35:37
JR東日本とANAの包括提携について
http://www.jreast.co.jp/press/2007_2/20071204.pdf

Type2('A`)
630名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/06(木) 17:45:08
>>629
あ、これは危ないな。
現状Suicaポイントはサンクスポイントに合算されてるけど、ここにある
ようにANAマイルからSuicaポイントへの交換ができるようになると、
このままだとJALカードSuica持ちはサンクスポイントがJALマイルに交換
できるので、ANAマイルからJALマイルへの交換ルートができてしまう。

おそらくそんなことはさせないだろうから、Suicaポイントはサンクスポイント
へ合算させなくなるのだろう。
631名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/06(木) 17:46:40
タイプ2だと、なにがまずいんだっけ?


というか
マイル→Suicaが出来るのは
便利なのかも。
632名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/06(木) 17:59:34
サンクスポイント無くなったらJAL-SUICAの価値無くなるじゃん
633名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/06(木) 18:16:14
>>632
そうじゃなくって、Suicaポイントをサンクスポイントに合算させなく
なるだろうということだよ。
634名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/06(木) 18:38:43
VIEWプラス対象外。
635名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/06(木) 20:18:02
ほう
636名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/06(木) 20:22:10
けい
637名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/06(木) 23:15:48
そうなると恐らくビックポイント形式の変換になるのかな?
638名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/06(木) 23:58:25
type2なんて糞システム作るなよ。
JEIS&TIS。
639名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/07(金) 00:05:28
そのうちtype3なんてできたりして
640名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/07(金) 00:41:57
タイプ2ということは開放型だから、イシュアはどこになるんだ?
VISAだから、三井住友?まさかSFI?
641名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/07(金) 00:42:59
…そしてEdyはどうなるのだろう。
642名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/07(金) 00:45:25
>>640
イメージ図ではSMCっぽいがイシュアは未定でいいんじゃね

>>641
Suica付きにEdyは付かない
SuicaかEdy選ぶ
643名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/07(金) 00:46:44
ANAマイル乞食の漏れはみずほSuicaでFAということ?
せっかく待ちわびてたのに・・・
644名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/07(金) 00:49:49
>>643
?何に失望したんだ?
別に今出てる情報には変なところはなくね?
645名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/07(金) 00:53:36
>>644
普段はANA-SMC使ってるんだけど、モバイルSuicaチャージが来年から対象外になるんで
みずほSuicaかANA-Suica待つことにしてたんだ。

プレスリリース見てみたら、サンクスポイントプラスは対象外だからさ…(´・ω・`)
定期だけでもウン十万使うから、ANA-Suicaは良いなーと思ってたんだが、、
646名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/07(金) 01:00:57
>>644
誤解してる様だけどtype-iiがVIEWプラス対象外なのは、イシュアがVIEWではないから
イシュア独自のポイントなのにVIEWの独自の3倍制度を載せられない
つまり、仮にこれのイシュアがSMCになれば現行ANA-SMCと同様に、
JCBならANA-JCBと同様にポイントが付く様になる
はず
現行の3倍のポイント付けたら赤字だろ
647名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/07(金) 01:01:40
×>>644
>>645
648名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/07(金) 01:06:08
>>646
てことは、仮にSMCだったら、たまるポイントはワールドプレゼントで
モバイルSuicaチャージはポイント付与対象外って認識でおkなのでしょうか?
649名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/07(金) 01:12:08
>>648
そう、type-iiってのは即ち開放型VIEW
VIEWの機能を他社の発行のカードに限定的に開放する
今出てるtype-ii見てみな、三菱UFJやイオンは独自ポイントが貯まるだろ?
今までのtype-iiが嫌われてたのはこれらの独自ポイント自体がしょぼかったため
普段使い0.5%ならSuicaチャージ時くらい3倍しろよと

まぁこれで決定と断言できないけど、今出てる情報だけを汲み取ればこうなる…はず
650名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/07(金) 08:00:14
穴西瓜はイメージ見る限り密隅。
651名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/07(金) 09:43:10
VIEWの機能がのってるカードなのに、モバイルSuicaへのチヤージでポイントつかないのはなんだかな…
652名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/07(金) 15:56:31
ビュースイカ作ろうと思って、つい今しがたネットから申し込んだが、
本人確認書類ってどのタイミングで送ればいいの?
封筒には例えば免許証とかのコピーを1枚入れておくだけでいいの?
653名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/07(金) 19:17:33
>>650
4980-01だったな
654名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/07(金) 20:12:25
>>652
申し込んだらすぐに送っていいよ。
免許証のコピーに受付番号を書くだけでOK。
655名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/07(金) 20:18:13
>>654
サンクス!
しっかしいつ送るかとか、コピーに
メールで送られてきた受付番号書く必要があるだなんて
ネットの画面上やメールの文面には全く書いてないからなぁ。

ちょっとおかしいとは感じてたけど、
ネット申し込みの場合は口座関係の書類が
カードと一緒に送られてくるってなってたから
その時に免許のコピー送ればいいもんかと思ってたよ。
656654:2007/12/07(金) 20:23:05
>>655
オレははやく送った方がいいと思ったから、すぐに送ったよ。
ちなみに、在確はなかった。

ところで、申込受付メールに
> ご送付の際は、下記お申込人の欄に記載されている受付番号を
> 必ず明記するようお願い致します。
って書いてなかった?
657名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/07(金) 20:34:28
>>656 以下全文です。明記するなんてなかったです。


■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
   ビュー・スイカ定期カードをお申込みいただきありがとうございます。
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 お申込後の審査の結果、約10日間(土日祝日含む)でカードをお届けいたします。
なお、カードのお届けは審査の状況により前後する場合がありますので
ご了承ください。

 お申込みいただいた内容の確認のため、ご自宅またはお勤め先へご連絡
 させていただく場合がありますので、あらかじめご了承ください。

 カード送付時に「預金口座振替依頼書・自動払込利用申込書」
 を同封させていただきます。ご記入・ご捺印のうえ同封の返信用封筒で
 必ずご返送ください。

 なお、「預金口座振替依頼書・自動払込利用申込書」が弊社に届か
 ない場合はカードのご利用代金の口座振替ができなくなりますのでご注意ください。

 ご登録いただいた暗証番号はキャッシングのご利用、Suicaチャージ、
 自動音声応答によるご請求額の照会などの際に必要となります。

 ※お忘れになった場合は、新たな暗証番号を登録していただくこと
  となりますのでご注意ください。
658名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/07(金) 20:38:33
受付メール後半部

 ◎お申込みに際して、「本人確認書類」のご提出が必要となります。
  お客さまのお名前・ご生年月日・ご住所(カードお申込み時と同一のご住所が記載されているもの)が
  確認できる本人確認資料のいずれか一つをFAXまたは郵便でご送付ください。
 【本人確認書類(例)】
  ・運転免許証(住所変更されている方は裏面の変更後の住所欄も必要です)
  ・保険証(国民健康保険、健康保険、船員保険、介護保険)(お名前・生年月日・現住所が記載されているもの)
  ・パスポート(ご本人の写真および住所が記載されているページ)
  ・住民票の写しまたは住民票の記載事項証明書(発行日より6ヶ月以内のもの)
  ・外国人登録証明書
 ※お申し込み時点で有効なものに限ります。
 【送付先】
 <ファックスの場合>Fax03−3400−2261
 <郵送の場合>〒150-8790 東京都渋谷区渋谷3−1−4 東日本旅客鉄道株式会社 ビューカード事務センター 宛
◆お申込人◆――――――――――――――――――――――――
 ・受付日時:2007/12/07 ×××
 ・受付番号:×××
 ・お名前 :××× 様
――――――――――――――――――――――――――――――
 ※なお、このメールはシステムより自動送信されています。
  返信いただくことはできませんので、ご了承ください。
  ご不明な点等ございましたら、下記へお問合せください。
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
  ビューカードセンター TEL.(03)5334−1235
  〒151−8512 東京都渋谷区代々木2−2−6
  営業時間9:00〜17:30(年末年始を除く)
  東日本旅客鉄道株式会社
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
659名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/07(金) 20:40:34
>>657
本当に全文か?
問い合わせ電話番号とかメールの一番下に書いてあるはずなんだが。
660659:2007/12/07(金) 20:42:25
>>657-658
失礼しました。

なんか文面が違うね。
自分のはこうだった。

◎お申込みに際して、「本人確認書類」が必要となります。
お客さまのお名前・ご生年月日・ご住所が確認できる本人確認
資料のいずれか一つをFAXまたは郵便でご送付ください。
ご送付の際は、下記お申込人の欄に記載されている受付番号を
必ず明記するようお願い致します。

【本人確認書類(例)】
・・・以下同文
661名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/07(金) 20:43:05
>>657
先月申し込んだ時のメールを貼ってみる。

前略
> ご登録いただいた暗証番号はキャッシングのご利用、ご請求額の
> 照会などの際に必要となります。
> ※お忘れになった場合は、新たな暗証番号を登録していただくこと
>  となりますのでご注意ください。
>
> ◎お申込みに際して、「本人確認書類」が必要となります。
>  お客さまのお名前・ご生年月日・ご住所が確認できる本人確認
>  資料のいずれか一つをFAXまたは郵便でご送付ください。
>  ご送付の際は、下記お申込人の欄に記載されている受付番号を
>  必ず明記するようお願い致します。
>
> 【本人確認書類(例)】
>  ・運転免許証
>   (住所変更されている方は裏面の変更後の住所欄も必要です)
>  ・保険証(国民健康保険、健康保険、船員保険、介護保険)
>   (お名前・生年月日・現住所が記載されているもの)
>  ・パスポート
>   (ご本人の写真および住所が記載されているページ)
>  ・住民票の写しまたは住民票の記載事項証明書
>   (発行日より6ヶ月以内のもの)
>  ・外国人登録証明書
>
>  ※現在のご住所が記載されていることを必ずご確認ください。
>  ※お申し込み時点で有効なものに限ります。
後略
662名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/07(金) 21:00:17
何故だろう。俺のメールには受付番号明記のくだりがない…
普通に考えれば番号を書いてもらった方が
JR側としても書類と申し込み内容との照合が明らかに楽なんだよな。
新手のフィッシング詐欺だったりして…

取り敢えず、明日くらいには免許コピー送ってみます。
一応、受付番号を隅っこに書いときます。
663名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/07(金) 21:12:24
ところでりそなビュースイカはどうなったんだ?
664名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/07(金) 21:39:10
type II市ね
665名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/07(金) 23:26:28
>>663
2008年だろ
666名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/08(土) 00:50:13
>>662
俺も同じ文面でメールきた
受付番号なしでFAXしたけど、昨日カード届いたよ
在確なしで
667名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/08(土) 01:15:02
>666
実際のところ本人確認書類をおくっていなくてもカードは届くので、その受付番号なしの
FAXが本当に照合完了するかは不明
668名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/08(土) 01:25:11
>■本人確認書類ご提出のお願い
>犯罪行為への資金提供防止等のための法律「金融機関等による顧客等の本人確認等及び預金口座等の不正な利用の防止に関する法律」により、クレジットカード発行の際に運転免許証などによる本人確認が義務付けらています。
>つきましては、お申込みの際にご本人であることを確認させていただいております。誠にお手数をおかけしますが、お申込みに際してお客さまのお名前、ご生年月日、
>ご住所などを確認させていただく資料として、諸官公庁発行の証明書のうち、下記の書類のいずれか一つお申込時にFAXか、郵便で必ずご送付ください。


「お申込時に」なので申込時に送った
669名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/08(土) 01:27:19
定期が載るカードの種類増やしてくんないかなぁ
670名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/08(土) 01:28:21
BicSuicaに定期が乗せれればいいのにといつも思う
671名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/08(土) 01:41:42
>>670
ツラが今すでに五月蝿いから、
ここに、定期の印字すると
パッと見なんだかわからないカードになりそうな予感。
672名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/08(土) 02:20:56
印字は裏でねーの?
673名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/08(土) 06:06:54
>>669-672 裏だね
私鉄だけの定期も載せさせてくれ

http://www.jreast.co.jp/card/teiki/images/ix_fig1.gif
674名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/08(土) 07:20:58
裏もあるのか。
知らなかった。
675名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/08(土) 07:54:07
三井住友のSuica一体型カードを待ち望んでいたが
ANA Suicaが発表されたのでコッチ作ろうと思う。

SMBC プレス発表から製作まで遅すぎ。本来なら今年1月には発行されてるはずなのに。

都市銀でSuica出してないのって三井くらい?
676名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/08(土) 12:13:47
関西在住のVIEWカードホルダー(typeAではない)ですが、
便利な使い方ってありますか!?
(WEST,EXPRESSはVIEWに比べサービス内容が
薄そうなんで作ってはいません。)
677名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/08(土) 12:18:33
>>676
モバイルSuicaに登録して、普段電車乗るときに使う
678名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/08(土) 12:35:06
>>677 JR酉でもモバイルSUICAが使えるの!?
あと、酉の窓口でVIEWのSUICA部分へクレカ(VIEWのクレカ部分で)
チャージ出来るみたいだけど、実際どこの駅でも出来るものなの!?
679名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/08(土) 12:41:18
>>678
カードのSuicaとモバイルSuicaの「乗車券」としての機能に何ら差はないよ。

西窓口でVIeWカードのSuica部分にクレジットカードチャージしてもらうのは
駅員さんに負担をかけるので控えるべし。
ポイントのことを考えてもモバイルSuicaのほうが得。
680名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/08(土) 12:57:08
>>678
出張の際などつかってますが、あれっ?て顔される時あるよね。
681名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/08(土) 12:59:28
キャッシングをご利用のお客さまへ
貸金業法施行に伴い、2007年12月19日以降のキャッシングのご利用およびATM(VIEW ALTTE)による
キャッシングのご返済の都度、ご利用内容を記載した書面をご利用代金明細書の送付先に送らせていただきます。
この書面は貸金業法第17条第1項および第18条第1項の規定に基づき、キャッシングのご利用およびATMで
ご返済いただいたすべてのお客さまにお送りしなければならないものです。あらかじめご了承ください。

この文を見ると「書面送るの金掛かるし面倒だからお前らキャッシング使うなよ」と言っているように思える。
682名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/08(土) 13:02:39
>>681
どういわれようとも送りつけるぞっていう決意表明にも見える。
キャッシングしたことが嫁にばれるから明細は送らないでくれ!
ってことでWeb明細にしている人もいるからねえ。
683名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/08(土) 13:03:09
あわわわ・・・
家内にバレルと色々困るんすけど
684名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/08(土) 13:04:40
↑早速、あたりw
685名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/08(土) 13:14:48
>>678
関西でモバイルSuica使ってみました。
関東で使うのと違って不思議な感じでした。
ただ、Viewカード持っていないので、
年会費が必要になる来年からどうしようか検討中。
ちなみに関東・関西在住経験ありの東海圏在住者です。
686名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/08(土) 13:21:01
>>685
名古屋駅使う人ならポイントカード代わりにBic-Suicaを作っておくのがよいかも。
モバイルSuicaチャージだけでも年会費無料条件満たすし。
687名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/08(土) 13:55:26
ネットで申し込みの時は、証明書をFAXしなきゃいけないの?
カード届いて口座振替返信の時に、同封すれば良いのだと
思ってました。
だから何日も音沙汰無かったのかな・・・
688名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/08(土) 13:56:21
>>687
後でも別に良いよ。
先に送った方が審査は速いようだけど。
689名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/08(土) 14:02:32
>>688
どうもありがとうございます。
急いでいないので、気長に待ちます。
690名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/08(土) 15:43:50
>>675
ANA Suicaは発行会社(4980)三井住友カードだよ。
691名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/08(土) 16:32:57
692名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/08(土) 16:33:39
引き落とし分はもう反映してますか?
693名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/08(土) 16:34:28
type2のsuica残高の扱いについて
カード更新時に残高は引き継がれないのでしょうか?
694名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/08(土) 23:25:09

サラ金ボックスに行って払い戻しじゃね?
695名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/09(日) 13:32:15
ttp://www.jreast.co.jp/card/atm/index.html

Suicaの払い戻しってできるの?
696名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/09(日) 13:41:37
View-Suicaの切り替えのときな。
697名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/09(日) 13:45:21
type関係なくSuica残高は引き継がれないから、
ALTTEで無手数料払い戻し。

やると機能停止するから、更新と解約のときだけ。
698名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/09(日) 13:47:45
アルッテで払い戻しの時って1円端数もちゃんと戻るんでしょうか?
699名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/09(日) 13:52:44
>>698
もろちん
700名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/09(日) 13:56:56
>>699
ありがとう
701名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/09(日) 14:05:51
アルッテって小銭の機能あるんだ。
意外。
702名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/09(日) 14:48:05
>>701
そんな機能、
あるって?
703名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/09(日) 14:51:23
>>702
今日はやけに冷えるね〜
704名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/09(日) 15:01:44
>>652だけど、ついさっき免許証コピーを
何の変哲もない紙封筒に三つ折して投函してきた。
こんな適当な感じでいいもんだろうか。

取り敢えずカード来るかするまで待ち一辺倒ですな。
きっと年末前には届いているはず…
705名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/09(日) 18:38:50
定期券付きのVIEWを使っているけど、
定期券有効期間中に切り替えると
どうなるんでしょうか。
706名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/09(日) 19:24:17
ViewSuica定期に別のViewSuica(ビックスイカとか)でチャージする方法ある?
アルッテじゃ「チャージするカードを入れてください」でView定期入れると
すぐチャージ画面になっちゃう



やっぱJR西日本窓口しかないの?
707名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/09(日) 19:48:58
それって何か意味あるのか?
708名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/09(日) 20:14:59
みずほスイカで10万円超え狙いとか、JALスイカつかいとか
709名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/09(日) 20:43:54
>>706
モバイルSuicaにすればすべて丸く収まる
710名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/09(日) 21:30:53
>>30
「VIEWプラスだとポイントが通常の3倍で、」とありますが、
その関連の質問です。

定期券を、JR東と私鉄の通しで一枚にして買えるようですが、
その場合のPtは、私鉄の料金分も、3倍になるのでしょうか?
711名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/09(日) 22:08:52
>>710
JRで連絡定期券購入したら
その金額のポイント分すべてが
3倍だよ。
712名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/10(月) 11:38:52
東海道新幹線に乗るとき
東京駅のびゅうぷらざや東日本の窓口で買えば
サンクスポイントって付くのでしょうか
713名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/10(月) 12:01:57
>>712
3倍付く。
さらに駅ネットで予約すれば、指定券1枚に付き20ポイント=50円付く。
東京大阪往復すれば
サンクスポイント450円分、駅ネットポイント100円分GET!
714名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/10(月) 20:03:13
>>713
東海道新幹線の切符をえきネット予約して復路分を受け取らずに大阪へ行って泣きそうになった俺様が通りますよ。
幸い予約変更&払い戻しで損失は最小限に抑えられましたが。
715名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/10(月) 20:07:51
1月引き落とし分を明日アレッテで入金したら
1月分のポイントはつかなくなるのかな?
15日に請求額&ポイント確定してから入金した方がいいの?
716名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/10(月) 20:50:41
あれってアレッテって言ったっけ?
717名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/10(月) 21:22:33
あるって
じゃないかな?
718名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/10(月) 22:08:19
ためしに入金してみたら?
719名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/10(月) 22:10:43
>>715
そもそも16日にならないと翌月分は支払えなかったと思う
720名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/10(月) 22:51:18
電車の中で話していたリーマンは
アピッテと言っていた
721名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/11(火) 01:43:33
東日本ホテルズカードを持っていますが来年3月で
終了してしまうらしいので切り替え検討中です。
すでに切り替えた方いますか?
切り替えにかかる期間や注意点があれば教えてください。
722名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/11(火) 09:29:01
ここでキャッシングして、過払い請求したひといますか?
723名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/11(火) 10:05:14
>>721
切替っていうより、既存のまま2月中位に他のVIeWカード申し込めばいくね?
724名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/11(火) 14:42:39
>>721
漏れも東日本ホテルズカードを所有していたが、机に電話して相談したところ
切替という形は取れないので期限切れを待って契約終了という形になるそう。
08/3末までのホテルポイントは残数に応じて御利用券にて還元という形になる
(但し50ホテルポイント以上の残がある場合)。

ビューサンクスポイントについては期限末までに他のビューカードをお申し込み
下さればポイントは引き継げる形になるとの事。

ビューでは数少ないエンボスレスカードだったのに残念。
725724:2007/12/11(火) 14:43:29
× ビューでは数少ないエンボスレスカードだったのに残念。
○ ビューでは数少ないエンボスカードだったのに残念。
726名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/11(火) 16:22:23
>>722
何故に過払いが発生する?
Viewはキャッシング年率18%
元々制限利率以下だったろう?
727名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/11(火) 16:25:13
>>726
はぁ?
728名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/11(火) 16:52:11
ホテルメッツカード、できそうかな?東日本ホテルズカードに変わって
729名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/11(火) 20:00:46
>>721です。レスありがとうございます。

>>723
新しく申し込むとなると、謎審査と言われているので審査が
通るか分からない本人確認など面倒だし時間が掛かるから
切替しようと思っていました。下に書きましたが切替できない
様なので新規に作るしかなさそうですね。

>>724
切替できないのですね。
同じJRのカードなんだから切替してくれても良さそうですけど
やっぱり別会社だから駄目なんでしょうね。
viewカードとしても使えて、ホテルを安く利用できるし、
レイトチェックアウトも出来たので重宝していたのですが、、、
ちょっと残念ですね。
730名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/11(火) 20:14:22
「Suica」と「ICOCA」の電子マネー相互利用の開始について
http://www.jreast.co.jp/press/2007_2/20071205.pdf
731名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/11(火) 20:55:19
>>729
既存会員なら審査激甘だから申し込むならお早めに。
732名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/12(水) 00:11:44
>>730
大阪市営地下鉄でも使えるの?(Suica)
733名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/12(水) 00:38:20
「電子マネー相互利用」と書いてあるだろうに
734名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/12(水) 05:15:18
今60万→80に増枠申請したんだが、ココは増枠甘いかな?
過去レスよんでないけど経験者さん教えてください^^
735名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/12(水) 08:56:21
新宿の本社前にあるクリスマスイルミネーションのペンギンキャラかわいい
736名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/12(水) 10:10:54
VISA・MasterでEdyチャージってまだ出来てる?
737名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/12(水) 10:11:52
できてます
738名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/12(水) 10:17:34
JRも何で敵に塩を送ってるんだろう。

ポケカは7日祭りの途中で異変に気づいて止めたらしい。w
739名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/12(水) 10:19:03
メインで使ってほしいジャマイカ
740名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/12(水) 10:23:54
それならJCBでもチャージできるようにするでしょ
741名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/12(水) 10:24:43
>>739
それならば対応と正式発表すると思うが・・・
だいいちJCBでは未だチャージできない時点で、不具合と考えた方が正しいのでは・・・
742名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/12(水) 10:50:22
11月中にEdyチャージした分の請求があがってきたから、速攻2回払いに変更してみました。
いつまでEdyチャージできる状態で放置するのだろうか。
743名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/12(水) 12:06:47
今月分の残り利用可能額を少し増やそうと思って、入金しようとしたら
すでに利用分全額払わないとだめなのね・・・
744名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/12(水) 13:21:31
Edyの件は細々とやり続けた方が良さそうだなw
745名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/12(水) 13:37:03
11月には間に合わなかったな
今のやつだと1月にやっと入るくらいか
その頃になって無かった事にはできないだろうし。
746名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/12(水) 13:44:41
まぁポイント0.5%の低還元でJR東も痛くないだろうし、
何故かEdyチャージできて喜んでる人もいるしいいんじゃないかな
イーバンクは開き直って「Edyチャージできます」って言い出しちゃうし面白いな
747名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/12(水) 16:38:29
既存ルートのBicUCとBicSuicaで1%の方がいいな。
748名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/12(水) 20:08:18
Edyってそもそも
カード買わないといけないのが嫌だなぁ。
デポジットなSuicaのほうがイイ。

・・・タダの無料のEdyでViewからチャージできるのがあるのかもしれないけど
749名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/12(水) 20:13:46
アホか
750名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/12(水) 20:28:47
>>748
調べれば沢山あるけど、これからも知らなくていいと思うよ
自分であると予想できて、それでも調べないって事はキミは特に必要としてないんだろ?
だいたいデポジットだって殆ど返す事はないからJR東のいい収益になってるけどな
VIEWやモバスイ持ちには関係ないけど
751名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/13(木) 01:39:39
国際ブランドを変更された方に質問です。

1. ブランド変更って再審査ありますか?
2. 有効期限は変更前の年月が継承されますか?
3. 既に現行の定期券一体型(書き込みはしていない)を持っていても断られませんか?

以上3点宜しくお願いします。
752名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/13(木) 01:57:48
ネットからVIEWプロパーを申し込もうと思うのですが、WEBには
10日って書いてたけど、実際のところ皆さんは何日くらいで
届きましたか?
できれば年末休みに使いたいなぁと思って・・・。
753名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/13(木) 02:01:03
だったらさっさと申し込めよ。
754名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/13(木) 04:39:14
>>753
お前に聞いてねーよ
氏ね
755名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/13(木) 06:42:06
>>754
net申し込み、確認書類faxなら10日位じゃないの。
みずほsuicaだったら間違いなく一月以上かかるけど。



てか、
さっさと申し込めよ。
756名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/13(木) 10:35:28
モバイルスイカ来年3/31まで他社クレカでも年会費無料って書いてあるんですが、
12/13申し込むと、12/12まで年会費無料で使えるということですかね?
仮に12/13申し込んで、いつ退会すれば年会費取られずに済みますか?
757名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/13(木) 13:14:24
4月になってもまだ会員の人だけ年会費とるって
意味だと思うんだけど。
758名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/13(木) 14:37:36
>>751

> 1. ブランド変更って再審査ありますか?
基本的に現カードを解約・新規カード発行と言う形になるので再審査になります。
(その証拠にCICに1件つく)但し、よほどの事がない限り落ちる事はないでしょう。

> 2. 有効期限は変更前の年月が継承されますか?
はい、継承されます。

> 3. 既に現行の定期券一体型(書き込みはしていない)を持っていても断られませんか?
大丈夫です。

プロパーJCB取得後1ヵ月後にプロパーMasterに変更した漏れの経験談です。
759名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/13(木) 15:30:58
なんかSuica鯖おかしくね?
760名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/13(木) 17:40:36
人身事故により遅延が発生しております。
761名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/13(木) 19:14:25
やば、Edyサービス登録時にカード番号入力ミスったw
762名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/13(木) 19:42:05
連絡ないし、また落ちたかな?審査厳しいな。独身じゃダメみたいだな。
763名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/13(木) 19:50:48
ここのカードの審査が通らないってよっぽど・・・(ry
764名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/13(木) 19:52:10
>>762
無職?
765名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/13(木) 20:37:14
>>762
自己破産歴あり?
766名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/13(木) 21:27:47
>>762
国籍は?
767名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/13(木) 21:37:03
>>762
童貞?
768名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/13(木) 21:37:50
>>762
23区内在住?
769名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/13(木) 21:39:04
>>762
ロリコン?
770名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/13(木) 21:40:23
>>762
マカー?
771名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/13(木) 21:43:23
>>762
包茎?
772名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/13(木) 21:48:49
>>770
おまえ、あちこちのスレで暇に任せて自演・煽り
してるけど、そろそろアク禁食らうぞ
773名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/13(木) 21:49:34
>>762
ちびデブ馬鹿はげの四重苦?
774名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/13(木) 22:17:01
>>770
明らかに、2ちゃんの削除ガイドラインに違反してるので
更に繰り返すようなら、焼いてもらうので自重!
775名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/13(木) 22:22:38
>>774
770ってどの辺のスレにおるの?
776名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/13(木) 23:51:41
Edyかその近辺
777775:2007/12/13(木) 23:55:36
>>776
Edy関連スレは出入りしているけどどれが該当者かよくわからん・・・
778751:2007/12/14(金) 10:31:33
>>758
とても丁寧なレスありがとうございました!情報サンクスです。
CICに1件付くのですか。ちょっと多重突撃中なので来夏までおとなしくしておきます。
779名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/14(金) 12:41:04
プロパー持ちで国際ブランドを変更したのですが、
新しいカードのSuicaマークの横に+がついてました。
前のカードにはついてないのですが、何の意味なんでしょうか?
780名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/14(金) 12:46:41
>>779
切替回数
781名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/14(金) 13:18:45
2007/11/30 ****-****-****-1201
--------------------------------------------------------------------------------
エデイ−チヤ−ジ 5,000
(5,000) ショッピング1回払い


プロパー 請求未確定でEdyチャージの来た
782名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/14(金) 13:19:15
レジのお姉さんがそれを見て「こいつ切り替えすぎwどんだけふらふらしてんのよw」と心の中で笑うためのもの。
783名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/14(金) 13:59:48
>>779
最近リリースされたANAカードSuicaのPDFイメージでも付いているな。俺も何なのか気になっている。
784名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/14(金) 15:30:09
駅長イチオシ おいしい東日本16選プレゼントキャンペーン があたった
ちなみに山梨県
785名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/14(金) 15:41:21
>>779
モバイルSuicaアプリの起動画面にも+マークついてるよ。
何を意味する印なんだろうね。不思議...。
786名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/14(金) 20:32:07
>>779
スーパーICにはついてないや
モバスイは・・・ver.2だからか?
787名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/14(金) 21:29:20
http://creita.info/uploader/index.cgi?mode=thr&no=70492
このうpから半年以上はたってんのに、いまだに不明なのか。。。
788名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/14(金) 23:29:24
公式読んでも、FAQ見ても分からないのだけれど。
VIeW-Suciaカードの更新時、前のカードの定期券情報は
新しいカードにどのように引き継ぐのですか?

定期券販売機で引き継ぎ処理するのですか?
何もしなくても、引き継がれたカードが送付されることはないよね?
789名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/14(金) 23:57:39
>>787
ポインヨ厨警戒マークとか
790名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/15(土) 00:16:10
+はSuicaポイント対象サービスに付いているんじゃない?
駅で売ってるやつにはついていないから。
791名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/15(土) 02:03:23
>>788

ttp://www.jreast.co.jp/card/teiki/print.html#import

クレジットの有効期限と定期券情報の利用期間についてクレジットカードの有効期間内であれば、
その有効期間を超える有効期間の定期券についても購入または移し替えをすることができます。
この場合、クレジットの有効期限を過ぎた時点で、クレジット機能はご利用できなくなり、Suica機能
のみご利用いただける状態になります。
792名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/15(土) 06:36:06
Suicaリボ餅なんだけど、
ショッピングと定期購入は合算されるが、引き落としや追加返済した場合は枠はどう戻るのかな?
やはり定期から返済でショッピング枠はあとか?
定期枠が別ってわかりにくい…
793名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/15(土) 14:20:45
なぜ審査通らないのかわからん
794名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/15(土) 14:30:14
>>793
属性は?
795名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/15(土) 14:54:15
緊急なんでお願いします!
いまスイカを持っています。
財布がありません。現金が必要です。
クレジットでスイカに5000円くらい入金しました。
この5000円はどうやって現金化できますか?
手数料とか必要なんでしょうか?
お願いします
796名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/15(土) 14:56:55
新宿郵便局でSuicaで切手を買って、金券ショップ
797名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/15(土) 14:59:23
>>795
窓口で返却すればいい。
手数料は4000円とカード返却で500円戻るから
5000-4000+500=1500円が手元に戻るよ

当日返却は16時までだから急げ!

798名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/15(土) 16:28:16
レスありがとうございます。
どうやら現金化は無理と考えたほうがいいみたいですね。
金を入れれるのに出せないって不思議
JRの陰謀?
799名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/15(土) 16:44:03
>>798
陰謀も何も・・・そういうものだし。

普通金券(ギフト券とか)をクレカで買って換金すんだろ。
800名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/15(土) 16:51:22
ビュースイカのVISAマークもっているのですが
これで西友等で買い物できますか?
801名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/15(土) 17:01:17
できなかったらVISAではない
802名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/15(土) 17:07:09
>>801
ありがとう、カード初心者なもので、よくわからんとです。
チャージも理解できないし。
とりあえず、買い物いってみます。ありがとう。
803名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/15(土) 17:41:05
どれだけ頭が悪いんだ。高校生か中学生か?成人とは思えないな。
804名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/15(土) 17:48:56
そんな言い方もないだろうに。
質問に答える人がいて、ありがとうと返事もして終わってるのに
なんでわざわざそんなこと書き込むのか理解に苦しむ。
それこそ成人とは思えないよ。
805名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/15(土) 18:27:32
言い過ぎた、すまんかった。
806名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/15(土) 18:29:37
>>805
ここはだな。
「くだらねー質問した上に逆ギレかww 見苦しいぞw」
くらいに煽り返さないと…
807名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/15(土) 18:50:26
早くビュー・スイカカード・エクスプレスが出ませんかねえ。
JR東海のエクスプレスカードやJR西日本のJ-WESTカード・エクスプレスと
同じ位置づけで。
もし出れば、JR東日本・JR東海・JR西日本の窓口や特急券券売機で
エクスプレス予約用の紙のe特急券に引き換え可能になりますからね。
もちろんモバイルSuicaでエクスプレス予約も可能になります。
ただ、少なくともビューカードでモバイルSuica利用のみ
エクスプレス予約可能にはしてほしいんですがね。
808名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/15(土) 18:58:27
ttp://www.jreast.co.jp/suica/use/charge/index.html#haraimodoshi
流れを読まずに書くけど、どうして公式見ないのだろうか?
809788:2007/12/15(土) 19:10:17
>>791
 ありがとうございました。
810名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/15(土) 19:28:18
VIEW'S NETのIDメールは届いてるけど、クロネコ遅い・・・
811名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/15(土) 19:46:31
公式みてわからないから聞くけど、
有効期間中の定期券が付いた
viewsuicaは切替できるの?
812名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/15(土) 19:56:34
公式見ればわかるよ
813名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/15(土) 20:52:16
西や東は倒壊の区間の新幹線の切符売ったら手数料入るんだっけ?
西は必死に新幹線の切符売ってるからな・・・。J-westはそれを進めたものだろ。
東もView-エクスプレス作ったら新幹線の手数料入るからやればいいのにね。

そもそも倒壊の対応が悪いから、j-westで西に貢献している。
車両もできるだけ西のものを選んでいる。
寝台急行銀河の切符を売らなかった倒壊への恨みは忘れんぞ。
スレ違い失礼。
814名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/16(日) 01:20:21
>>813
時刻表では500系ぐらいしか区別が付かないが、切符を買う時はどうすればいいんだ?
815名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/16(日) 01:26:51
K,P,F,W,B,E,N,T5編成が西
J,C,Z,T4編成が東海
816名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/16(日) 01:52:50
>>813 他社にかかるJR券は売った会社に5lほど入りまつ。
817名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/16(日) 02:57:49
>>810
今はお歳暮の配達でネコの手も借りたいくらいの状態です
818名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/16(日) 08:27:20
ネコの手なんて借りたら、非成熟者の集まりなんだから
混乱するだけだと思われ。

ネコの手が比喩ぐらいのことは知っているw
819名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/16(日) 09:19:37
>>9
ちんこたった
820名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/16(日) 09:44:38
JALview suicaですが
限度額100万以上の人いますか?

枠が・・・
821名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/16(日) 09:54:40
貸金業法の改正で
「勝手に限度額が上がる」
ってのは、もうなくなっちゃう(なくなっちゃった?)のかな?
イチイチ電話して変更して貰うの、メンドイ。
822名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/16(日) 12:37:28
いや、利用状況とか属性見て勝手に上げてるよ
823名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/16(日) 13:41:14
でもカード作って最低半年はあがらないんだよね?
824名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/16(日) 23:23:17
>>818
比喩?
825名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/17(月) 00:12:50
そいつ例の電波ケチつけ妄想だから触らないでね
826名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/17(月) 08:43:10
漏れ、2年経つがS20C10から変化なし
月3千円位しか使わないからかな
827名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/17(月) 08:49:30
カード会社と、カードの使い方によるとおもうよ
ここは上がりにくい
セゾンは買い物しまくって1年くらいで上がったかな
828名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/17(月) 09:13:31
流通系、信販系、銀行系の順で上がりやすい。
流通系の中では、イオン、OMC、セゾンの順で上がりやすい。

銀行系、特にJCBは渋い。
JCBに委託しているIYも上がりにくい。
829名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/17(月) 09:46:04
>>825
ヤフオクに出てくる配達票晒してる例の基地外かもな
830名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/17(月) 18:59:56
サンクスポイントって、ALTTEでSuicaチャージしたときに付与されるの?
因みに、クレカ払いの予定です。やっぱり、ポイント付与のタイミングは
引き落としが済んでから?
来月失効するポイントが300ほどあり、もったいないのでSuicaチャージして
400ポイントまでに引き上げたいと考えています。
詳しい方、ご教示願います。
831名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/17(月) 19:50:27
>>830
当月月末:締め
翌月15日頃:ポイント加算
翌々月4日:引落
832名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/18(火) 01:30:19
早めに手を打つに越したことはないが、来月失効するわけではない
833名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/18(火) 15:17:21
>>832
 いや、2007年度のサンクスポイント引き換えは2008/1/31で終了だ。
 Suicaのサンクスチャージだけは3/31まで出来るけど。
834名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/18(火) 15:18:14
Suicaチャージしてポイントを貯めると書いてはあるが、
ポイントをサンクスチャージするとは確かにどこにも書いてないな。
835名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/18(火) 15:29:06
Suikaを出し忘れて洗濯してしまった...
やっぱもう使えない?
チャージしたばかりなのに〜
誰か教えてケロ〜
836名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/18(火) 15:31:03
水に漬けても壊れるものじゃないと思うが。

壊れても再発行できたよね?
837835:2007/12/18(火) 15:40:56
>>836
磁気が壊れたかと思った。
ありがとう

838名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/18(火) 15:49:00
磁気じゃないけど回路だから、圧力で壊れる事はある
確認は必要
839名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/18(火) 15:52:02
これが磁気券だったらいまごろ紙漉き状態だったな。
840名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/18(火) 19:37:58
カードあぼんしたんで再発行頼んだらカード番号変わると言われた。
仕方無いからそれでいいんでお願いしますと言って1週間で届きますと言われ、3週間経過。
あまりにも遅いんで電話してみたらミスで再発行手続きしてなかったってよ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノ \
引き落とし先にカード番号変更手続きしなきゃならんから急いでくれって
頼んで「かしこまりました」と明るく対応された挙句こういう仕打ちかよJR。
結局最初に再発行頼んでから4週間で届いた。
引き落とし関係は今回だけコンビニ振込用紙送ってもらった。当然サンクスポイントなんて
付きやしねー。
手間やら待たされた侘びやら請求したかったがチュプ扱いされそうなんでやめたけど
イライラする。
841名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/18(火) 19:45:58
↑そりゃ、天下の旧国鉄だもの
842名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/18(火) 20:18:24
>>840
相手(=JR東)は革マルだぞ。
843名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/18(火) 20:34:37
いちいちつまんねえクソレスしたがるこの間抜け何やらかしてんだ
844名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/18(火) 21:33:46
>>840
何で3週間も待ってるの?
言うのが遅いんじゃないの?
845名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/18(火) 21:46:06
ミスで手続きされてなくて、苦情電話入れて先に進ませたが、
発送のところでまたミスがあって発送されずに、また電話入れて、
申し込みから結局2ヶ月半かかった俺が来ましたよ。
846名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/19(水) 01:42:38
腐ってるね。JRは仕事が出来ないやつばかり雇ってるの?
847名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/19(水) 01:44:12
謎審査って言われてるのも、単にミスって落としたりしてるんでしょ?
848名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/19(水) 07:27:27
カード事業なんて力を入れてる分野なんだから、もう少しちゃんとやれと言いたいな。
後、VIEWS NETって見難くないか?
SMCのVPASSに慣れてると分かり辛い。
849名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/19(水) 09:16:15
巣に帰れ
850名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/19(水) 09:31:44
>848
ホント粗末なメニューだよなあ。
学生バイトにでもプログラムを組ませたのか?と思うくらいだ。
851名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/19(水) 16:54:29
このカードの代金引き落としを三菱東京UFJ銀行(旧東京三菱店)に
指定した場合、通帳にはどのように表記されるのでしょうか?

みずほの場合 「ビユーカード」
三井住友の場合 「ビユーカード(JRヒガシニホン」
でした。
852名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/19(水) 22:14:06
>851
「ビユーカード」だよ。
でも何でこんなこと聞くの?
853名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/19(水) 22:22:56
偽造用かな
854名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/19(水) 22:37:39
みずほSuicaを作りました。

みずほMMCを経由して、サンクスポイントをANAマイルに変えるために使っていこうかと思いましたが、有効期限の1回に限り翌年度持ち越し可能ってのがよくわかりません。

ポイントの有効期限が結局2年ってことでしょうか?

あとANAに移行するための最低ポイントは2000ポイントであってますか?
定期が必要ない生活なのでちょっと1年では厳しいかと思って…
855名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/19(水) 22:52:27
あ、みずほSuicaのスレあったんですね…
856名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/20(木) 00:46:12
えきねっとポイントって、他のクレジットカードで登録して切符購入し、えきねっとポイントゲット。
その後にビューカードに登録すると、えきねっとポイントをビューサンクスポイントに移行できますか?
857名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/20(木) 08:21:03
JALカードSuicaをオンライン申し込みしたが、他のビューカードに比べて遅いのね
858名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/20(木) 13:58:00
>>856
できる
859名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/20(木) 14:12:03
>>854
期限1年〜2年てこと。
みずほに行かせるには2000ポイント必須。
WEB明細申し込めば毎月請求があれば2年で480ポイントになるが、けっこうハードル高い。
あんまり使わないならば、そんなカード要らないよ・・・。
860854:2007/12/20(木) 18:56:01
>>859

ありがとうございます。
Web明細でポイントが貯まるのですね。

定期は買わないんですが、Suicaチャージは定期的にしますし、新幹線にも2ヶ月に1度くらい乗るので年間10万は使うんです。

それらから少しでもANAマイルになればと思って作ったのですが。

上のレスを読むとえきねっとポイントがサンクスポイントに出来るみたいですね。
861名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/20(木) 21:38:53
ビューカードで買ったきっぷでJRの電車に乗って事故にあったら保険がきく。
これはわかるんだけど、そのきっぷをビューカード持ってる人の家族とかが使っててもOK?
あと、駅の紫の券売機(名前忘れた)でカードで買える近距離切符でもいいわけ?
862名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/20(木) 23:16:57
S100オーバーになった人いますか?
月利用平均いくらで何年くらい使用でS100オーバー行きますか?
863名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/21(金) 06:20:03
>>861
紫の券売機は指定席券売機だね。
864名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/21(金) 08:34:55
>>861
ビューに家族カードも無いのに・・・
865名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/21(金) 08:56:26

家族カードとかじゃなくて、そのカードを使って、家族や友達に切符を買ったりした場合のことを言ってるのでは?
866名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/21(金) 10:06:02
>>862
S120だけど月の利用は平均すると10マソ
利用額よりも引き落とし口座の残高が常に200くらいあれば
オケだと思う
867名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/21(金) 10:19:14
口座の残高なんてチェックできるの?
868名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/21(金) 10:50:07
866だけど
チェックできるかどうかは不明、ていうかできないんじゃないかな?
オレの場合このカードで100万以上の買い物をしたかった時があって
事前にその旨を電話で伝えたら、通帳のコピーをFAXして・・と言われ
それでOKが出て無事にカードで買い物ができた。
それ以降ずーっとS120でつ
869名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/21(金) 13:57:08
>>865
そんな事わかった上でだよ
870名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/21(金) 15:58:15
>>861
無理。
871名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/21(金) 18:06:14
>>862
そんなん聞いてどうすんの?
872名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/21(金) 18:26:48
>>869がバカなクソガキという事だけはよーく分かった。
873856:2007/12/21(金) 18:27:09
>>858さん
遅くなったけどありがとう。
874名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/21(金) 21:09:10
http://www.westjr.co.jp/news/newslist/article/1173471_799.html

>「エクスプレス会員」とは、JR東海の「エクスプレスカード」またはJR西日本の「J−WESTカード(エクスプレス)」の会員の方をいいます

てことは来年春のモバイルSuicaでのエクスプレス予約サービスは
どっちかの会員にならないといけないってことか。。。。
だれだよ1050円払えば乗れるって言ったのはorz

875名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/21(金) 21:49:15
> JR東日本の「モバイルSuica」会員の方は、(中略)
> ご利用代金のお支払いは、JR東海の「エクスプレスカード」に加えて、
> 現在お使いのJR東日本の「ビューカード」もご利用いただけます。

だから、エクスプレスカード作って死蔵しとけば?
876名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/21(金) 21:58:53
「エクスプレス会員」と「エクスプレス予約の会員」の2つの表現があるのが気になる。
877861:2007/12/21(金) 22:43:28
>>861-872
サンクス! 指定席券売機でしたね。
865の通りなんですよ。できるのなら家族の切符も磁気券に戻せば
保険もつくなって思って。机に聞くしかないかな。
878名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/22(土) 00:47:11
>>877
ビューカード旅行傷害保険のあらましより
保険の対象者はビューカード会員。
乗車券や企画旅行は他の会員が購入した場合でも対象(その場合でも、
あくまでも被保険者はビューカード会員となります)

乗車券等の代金を搭乗前にビューカード決済した場合かつ搭乗中の
傷害事故が支払い対象(改札口構内も可)だから、券売機だろうと購入手段は
問わないから可。

よって前半は不可、後半は可。
879877:2007/12/22(土) 08:15:43
>>878
サンクス
んじゃ、家族のはだめってことだな。
ビューカードを家族で複数持つのはかなり無駄だが仕方ないか。
880名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/22(土) 08:40:10
>>872
> >>869がバカなクソガキという事だけはよーく分かった。
881名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/22(土) 09:09:11
ViewカードでチャージしたSuicaで乗車して事故にあった場合は?
882鉄道青年:2007/12/22(土) 10:20:24
パスネット、来年3月で使用終了だって。ますますスイカ(ビュー)が主流
になる。
883名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/22(土) 10:50:51
使用終了かよ まだ販売終了かと勘違いしてた
使い切っててよかった
でもディズニーのモノレールでは使えるだろ
884鉄道青年:2007/12/22(土) 11:29:48
販売終了は1月の何日かです。残ったカードは払い戻しできます。
885名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/22(土) 12:52:42
>>883
パスネット終了と共にSuicaかPASMOが入ると嬉しいな
普通に考えればPASMOになるんだろうけど、全国色んな地域からお客さんが来る事を考えれば
万能なSuicaの方がいいと思うんだ

Suicaと相互利用できるのはSuica、PASMO、ICOCA、予定ではTOICA、KITACA、PitaPa
PASMOと相互利用できるのはPASMOとSuicaだけ
886名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/22(土) 13:01:41
ついにあのネタ画像が現実に・・・
887名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/22(土) 13:26:10
>>881
対象となる国内旅行事故
A.「公共交通乗用具」搭乗中の事故
乗車券等の代金を「公共交通乗用具」搭乗前にビューカード決済した場合でかつ
「公共交通乗用具」搭乗中の傷害事故(当該公共交通乗用具の乗客として
改札口を有する乗車場構内でのおケガも含みます)
※「公共交通乗用具」とは鉄道事業法、航空法、海上運送法等に基づきそれぞれの事業
を行なう機関によって運行される電車、航空機、船舶等をいいます。
また、乗車券等には、定期券、回数券、オレンジカード、入場券は含まれません。

Suicaはオレンジカードみたいな扱いになってる気ガス
違ったらスマソ
888名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/22(土) 13:31:05
>>881
保険はおりない。
あくまでもVIeWカードで直接購入した場合のみ。
889名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/22(土) 13:56:09
suica使える範囲で旅行もないだろ。
東京住んでるやつが山手線で事故って、

「いやあ群馬に行く途中だったんですよ」
「そうですかでは旅行中の事故ですね」

そんなんやってたらきりがない。
Suicaは入場時点では出場場所決まってないんだからだめでしょ。
890名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/22(土) 14:34:20
そして吾妻線沿線の駅では「ここはSuica範囲外です!!」という表示が。

…やはりトラブル多いのだろうか?
891名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/22(土) 18:56:06
ttp://www.weekenddream.jp/new_diary/archives/2007/12/post_398.html

そんな事考えてるのは世界広しといえどもコイツだけだな。
岩手県競馬組合主催のレースなんだから続けるかやめるかは岩手の都合で決める事。
他所での開催など本末転倒甚だしい以前に、岩手競馬に対する侮辱にも値する。
このレースの創設経緯を知っているならこんなバカな論調は出てこないはず。

これでメディアになりたい?競馬でメシ食いたい?
バカも休み休みに言え。
テシオの松尾さんあたりがこれ聞いたらたぶん怒り狂うぞ。
892名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/22(土) 18:56:25
誤爆スマソ
893名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/22(土) 19:01:56
誤爆だが激しく同意www
894名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/22(土) 19:58:25
身分証もfaxしてないのに
ネットで申し込んで1週間で黒猫でカード送ってきたけど
本人確認甘すぎじゃね?
いいのか?
895名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/22(土) 20:06:31
>>894
ネット申し込みだと、普通だと思う。
ほとんどが、後から証明書類を送るはず。
896名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/22(土) 20:13:20
>>894
黒猫が届く時点で住所と氏名は一致しているから一応最低限の本人確認はできているに等しい。
同姓同名を騙ってカードを入手していたとしても身分証明書類が届かないことを理由にカードを止めてしまえばいいからさしたる問題は無し。
897名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/22(土) 20:14:16
普通はネット申し込みは本人限定郵便で
受け取りのときに身分証で本人確認だよな
ここはそれがないよね

898名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/22(土) 20:18:36
>>897
郵便ではなくあえて民間の宅配業者を利用してる事で察しようね。
899名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/22(土) 20:20:05
俺いまだかつて本人確認郵便って受け取ったことない。
ANA、NICOS、view、UC・・・
どこ系列だとそれで来るの?
900名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/22(土) 20:22:00
>>899
系列の問題とかではなく、どうやって申し込んだかによる。
901名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/22(土) 20:25:48
全部ネットだおだおっだお。
902名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/22(土) 21:04:34
ネットで申込でも身分証明を送らないと発行しないカードは大抵配達記録
身分証明不要だったら本人確認郵便
1週間で届きますって言ってるのは大抵本人確認郵便
903名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/22(土) 22:35:08
>>889
保険に旅行なんて限定は無いんだけど
たとえ初乗り区間でもview決済で事故発生なら適用
904名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/22(土) 22:39:07
JRの約款的には、短距離の利用でも乗車は旅行扱い。
一般的な解釈だと、旅行の範囲の定義なんてどうとでもなっちゃうだろうが。
905名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/23(日) 00:47:45
片道300円程度のつまらない切符でも窓口でview決済可能なの?
906名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/23(日) 00:53:12
>>905
可能。別にViewカードでなくても。
907905:2007/12/23(日) 02:12:49
>>906
THX!あとは本人のメンタル次第って事ね。
908名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/23(日) 04:39:29
みどりの窓口いって
隣の駅までの切符くださいってカード出しても
何の問題もない
909名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/23(日) 07:10:36
カードが一時停止になった場合
ETCカードも瞬時に使えなくなるんですか?
910名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/23(日) 10:39:39
>>909
瞬時で停止するわけではないが仮にETCカードを使うと
既にカードが止まっていることを知った後での使用になるので
悪質な利用者とレッテルを貼られる。

911名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/23(日) 12:19:30
本人確認の電話が会社にあったけど、審査はパスですかね?どのくらいで届くのかな?
912名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/23(日) 13:12:11
まあ年明けだろ
913名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/23(日) 16:10:04
>>908
自然に易しくない買い方はおやめください。
みどりの窓口利用は人件費の無駄、時間の無駄です。

指定券発行機をご利用ください。
なお国内旅行傷害保険が付いているタイプの
クレジットカードで福知山線のような事故が
起きると保険金が入るようになります。
914名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/23(日) 16:14:57
>>913
いなほのようなケースでも貰えますか?
915名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/23(日) 17:29:30
916名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/23(日) 18:29:47
営業時間内でみどりの窓口を使うのは人件費の無駄とは違うだろ
917名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/23(日) 18:46:22
込んでいる場所だと暇人乙だがな
918名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/23(日) 19:22:00
窓口や券売機でのおばちゃん(荷物置いて財布捜して・・・・途中省略・・・・財布しまって)。
この前、バスでおばちゃんが財布捜してゴソゴソはじめて約5分後に運ちゃんから「後でいいから座って」と言われていた。

はじめに用意くらいしておけよ。すげー時間の無駄。
919名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/23(日) 19:31:00
バスは渋滞の原因になるから勘弁して欲しい
920名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/23(日) 20:46:29
オートチャージって、カードが届いたら、最初は自分でチャージする必要あんのかぁ?
921名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/23(日) 20:52:42
ない
922名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/24(月) 01:26:45
それわかってても残高0で改札に突撃する時はワクワクするよな。
1回きりだから楽しんで来い。
923名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/24(月) 02:00:21
>>922
別に1回きりって決まったわけでもないでしょ。
電子マネーとか、券売機での購入とかで残額使い切っちゃったらまた残額ゼロなわけで。
924名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/24(月) 02:16:39
初使用はちゃんと動作するかわからないからワクワクするのだろう。
動作確認後は別にワクワクなんぞしない。
あれだな初めてのナニと同じだな。
925名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/24(月) 05:40:05
いつになったらICカードや3Dセキュアに対応するんだろうね
926名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/24(月) 05:47:03
ICなら
つ「みずほSuica」
927名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/24(月) 07:08:10
もともとSuica自体が非接触型ICカード
928名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/24(月) 07:55:26
VIEWカードって、既存には甘い?
多重申し込み中なんだけど、どうだろう?

聞く前に凸しろなんて、
多重スレみたいなことは、言わないでね。
929名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/24(月) 08:31:30
>>927
だけど、自動改札には1秒タッチと書いている。
看板に偽りありか?
930名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/24(月) 09:36:47
「非接触」意味、解ってる?
931名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/24(月) 09:46:26
>>928
JALとか銀行とかの提携でなければほとんど無審査だと思う。
そのかわり使用枠は共通じゃないかな。
932名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/24(月) 10:06:23
既存は提携でもザルかと。あ、属性にも依るのかな。
プロパー持ちで新銀行と魚籠続けて申し込んで発行された。
933名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/24(月) 10:23:19
ルミネ商品券とどいたけど
あれお釣り出るのね
素晴らしい
934名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/24(月) 10:33:06
>>932
俺漏れも
935名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/24(月) 10:41:53
>>928

聞く前に凸しろ
936名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/24(月) 12:09:49
今から申し込んでも来年
937名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/24(月) 12:14:57
せっかくViewカード作ったのに来年早々私鉄沿線に引っ越すことに(´・ω・`)
938名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/24(月) 12:41:41
>>937
私鉄沿線でもPasmo圏ならオートチャージ使えるしVIeWプラスも適用になるから、
電子マネー用カードとしては十分優秀なパフォーマンスだと思うよ
939名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/24(月) 12:44:59
還元率、利便性共にPASMOより上
私鉄沿線住まいの唯一の欠点は私鉄単独定期と絡められない事
首都圏に居るなら持ってて損はないでしょう
940名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/24(月) 15:15:17
【地域経済/茨城】土浦駅ビル JR子会社が運営撤退 中心街衰退に拍車[07/12/22]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1198475227/l50
941名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/24(月) 17:18:39
本人確認の電話って必ず来るものなんですか?
942名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/24(月) 17:34:02
ええまあ
943名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/24(月) 19:36:25
>>941
私は初めてビューカードを作ったときに来ましたよ。
それから数日後にカードが届きました。
944名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/24(月) 20:21:50
今、Type2使ってるんだけど、VIEW申し込んだら審査厳しい?
VIEW通ってからType2解約したいんだけど。。。
945名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/24(月) 20:24:51
厳しいかどうかはわからんが、「厳しい」と俺が言ったらお前は諦めるのか?
お前にとってVIEWが必要なら何も考えずに申し込め
落ちた時の事はその時考えろ
946名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/24(月) 20:26:44
下手すると、Typeiiを持ってるかどうかも、審査中には分からないんじゃないかと…
947名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/24(月) 22:21:40
Gポイントからサンクスポイントに移すのって、Suicaポイント経由だと90%だけど
セシール経由だと95%なんだね。
りそなの口座が必要になるけど。
948名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/24(月) 23:43:50
先月利用分はアルッテで入金済ですが
今月利用分を振込で入金したら枠はいつ戻りますか?
949名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/25(火) 02:58:28
>>933
実はびゅう商品券もお釣り出るけどな。
少なくともJR東の駅では。
950名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/25(火) 04:25:15
換金厨は見苦しいけどね
951名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/25(火) 10:45:49
>>947 普通は蜜墨がいいんじゃないの?
952名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/25(火) 12:56:14
複数のビューサンクスポイントを合算することは可能ですか。
可能とすれば、自動的に合算されますか。
953名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/25(火) 13:18:58
>>952
いずれもYes。
954名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/25(火) 19:51:03
Gポイント→VJAのどっか→ビック→スイカ
だと100%
955名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/25(火) 21:38:32
カードに定期乗せられるのって普通のVIeWカードだけ?
BICがだめならせめてルミネに乗せたいんだが・・
956名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/25(火) 21:42:52
VIeWプロパー、プロパーリボ
提携カードではアトレのみ
957名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/25(火) 22:07:44
>>956
ありがとうございます。
公式見たらちゃんとアトレに定期マークありました。。すみません。

でもなんでアトレだけなんだろう。
絶対定期あったほうが便利なのに。
ここの皆はモバスイで定期にしとるですか?
958名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/25(火) 22:23:03
>>957
アトレは駅ビル屋でルミネやグランデュオはショッピングセンター屋。
アトレ以外もJR東日本関連会社だけど何があっても「駅」と関わる(関わらなくてはいけない)のはアトレだけ。
959名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/25(火) 22:29:03
>>957
推測だけど、JR東の子会社・東京圏駅ビル開発の株を100%JR東が保有しているから
ではないかとこのスレの誰かが言ってた気がする
定期載ればいいのにね
PASMOも一体型が登場するし、Suicaも新しい事したらいいのにな
http://headline.2ch.net/test/read.cgi/bbynews/1198575000/

>ここの皆はモバスイで定期にしとるですか?
モバスイでもプロパーという選択肢もあるし、2枚持ちって方法もある
VIeW-Suicaと定期Suicaの2枚持ち
定期Suicaで定期区間のを越えてSFが必要な時の為にVIeW-Suicaから定期Suicaにチャージしておく
そうすればポイントも貯まる
960名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/25(火) 22:30:52
訂正
×モバスイでもプロパーという選択肢もあるし、2枚持ちって方法もある
○モバスイやプロパーという選択肢もあるし、2枚持ちって方法もある
961955:2007/12/25(火) 22:54:31
>>958-960
もともとオートチャージ機能が魅力で、定期の乗るVIeWを探していたんだけど
VIeWから定期Suicaに多めにチャージしとくって手もあるんですね。

あまりカード増やしたくないし、年会費(実質)無料を考えると
ここはビックかなー なかなか簡単にはいかんのですね。
962名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/25(火) 23:07:01
>>957,959
アトレ以外の提携で定期ありにしたら
プロパーの存在意義が失われるからしないのでは?
963955:2007/12/25(火) 23:56:56
定期SuicaはSuicaポイント対象外なんですね・・・
てーと、予期せぬ乗り越し以外はBic-VIeWsuicaをメインにしんといかんのか。
運用が大変そうだー
964名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/26(水) 00:00:50
>>963
買い物:VIeWカードに付いているSuicaチャージ分
鉄道・バス:Suica定期券チャージ分

でいいじゃん
2枚持ち歩きになるけど
965955:2007/12/26(水) 00:19:43
>>964
極力1枚にまとめたかったけど、無理なもんはしゃーないすね・・・
Suicaの買い物利用は朝の通勤時がメインなので、定期とガッチャンできれば
理想だったのだけど。
966名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/26(水) 00:29:59
モバイルSuicaにすればカード0枚ですよ。
(JR東の思う壺)
967名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/26(水) 05:52:48
2枚持つなら定期はリボカードでもいいじゃん。
ついでにリボ神になればなおよろし。
968名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/26(水) 13:21:44
申し込み中なんだが、申し込みの欄に趣味のアンケートがある。
そのなかに「鉄道」とあるんだが、趣味が鉄道とはいったいどんな趣味なんだろうか。
969名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/26(水) 13:26:10
ホームの端で三脚構えてるやつらを知らんのか?
970名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/26(水) 13:26:30
>>968
乗り鉄、撮り鉄、聞き鉄、模型等色々。
971名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/26(水) 15:03:09
乗り鉄⇒旅行
撮り鉄⇒写真
聞き鉄⇒会話
模型⇒工芸
972947:2007/12/26(水) 16:07:06
>>951 >>954
サンクスポイントからルミネ商品券目当てなんで。
973名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/26(水) 17:03:24
テンプレがいろいろと食い違いでてきてるけど、訂正もやっかいだし
次スレたててくれたら不平はいいません
974名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/26(水) 20:11:42
ずいぶん昔に 駅にあるアルッテで解約処理したのですが、
カードはまだ手元にあるままです。 これはどうすればいいのですか?
ハサミを入れて廃棄すればいいですか?
975名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/26(水) 20:46:09
アルッテで解約なんてできたっけ
976名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/26(水) 21:11:58
そういう場合もアルッテさ
977名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/26(水) 21:39:55
アルッテって吸い込むん?
978名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/26(水) 21:49:34
はい解約処理でSuica残金返金されて、
Suica部分は使用不能コードが書き込まれた
感じになってました。 券売機に通しても
このSuicaは使用不能ですとでます。
アルッテ機に吸いこまれるとおもったら
戻ってきました。
アルッテに解約処理の選択ボタンがあります
グレーになってますが選択できます。

979名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/27(木) 07:04:27
>>963
よく言ってることが理解できない部分もあるけれど、
定期券つきViewSuicaだってSuicaポイント加盟店での支払いならば
Suicaポイント対象になりますよ。
Suicaポイントがつくのは単純に次の2つの場合。
・あらゆるViewSuicaカード(定期つきであろうとなかろうと)
・モバイルSuica
いずれも登録さえすれば、一人で何枚のSuicaでも登録可能。
実際オレの場合、アトレクラブSuica、JALカードSuica、モバイルSuicaの
3つを登録している。
あと、逆に鉄道での利用は、ビックだろうがなんだろうがどんなSuica使って
もSuicaポイントにはなりません。
980名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/27(木) 11:40:44
土浦駅ビルJR撤退もしかしたら閉店かも記念アゲ
981名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/27(木) 12:05:56
>>973
立てたよ

VIeW-Suica (ビュースイカ) Part36
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/credit/1198724429/
982名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/27(木) 12:47:34
>>979
>>963は定期情報の載った普通のSuicaの話をしているので間違っていない
983名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/27(木) 15:59:34
View 餅なら、普通の Suica も追加登録で Suica ポイント対象にできなかったっけ?
984893:2007/12/27(木) 16:02:16
あ、できないね。勘違い御免。
985983:2007/12/27(木) 16:03:59
名前間違えてるし orz
ペンギンに喰われに逝きます
986973:2007/12/27(木) 16:47:05
>981 乙です!ありがとうございます!
987名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/27(木) 17:07:37
さっき電卓使って計算したんだけどViewで通常の3倍(1000円で6ポイント)の還元率で
ポイント貯めてルミネ商品券の4000円分の方と交換した場合は実質還元率1.9%くらいで
オッケー?誰か計算に強い人orすでに知ってる人教えて
988名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/27(木) 17:13:14
書き込まないで検算すればすむことだろ。
989名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/27(木) 17:25:20
>>987
そんなもん計算弱い奴でも計算できるわ。自分で考えろ
990名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/27(木) 17:40:57
商品券で買うと、当然、その買い物に対するポイントつかないから
4000/1250*6/10=100円あたり還元にはならない。
まー普通のVIeWカードで買うなら微々たる差だが
ルミネカード餅からみると
4000*0.95*0.095/1250*6/10ということで1.9%割るのであった。
991987:2007/12/27(木) 17:44:47
>>990
どうもありがとう
992名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/27(木) 18:52:13
年末年始につき、引き落としの準備はお早めに
993名無しさん@ご利用は計画的に
大金を引き落としたやつを見極めるのは簡単。
後はいかにして奪うかだ