KSC・CIC・CCB・テラネット・FCBJ信用情報開示スレ40

このエントリーをはてなブックマークに追加
935名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/15(月) 23:58:04
はぁん?
金借りても弁護士に言えば、チャラになるんだぜ?
借りたもん勝ちだろwww
936名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/16(火) 00:05:22
VISAデビってクレヒス付きます?
937名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/16(火) 00:31:18
クレジットヒストリー
これ見てわかるだろ?ん?
938名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/16(火) 00:40:49
VISAですから、登録されるって事ですね。
ありがとうございました。
939名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/16(火) 00:45:58
>>938
どういたしまして。
940名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/16(火) 01:00:11
ここにもいちいちレスする構ってチャンが居るのか。。。
941名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/16(火) 04:25:06
>>847
オメです。わざわざレポdです。
10月になったら質問を…。とレスくれた方ですね。

安心しました。1年待ちます。
942名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/16(火) 06:18:30
>>937
わからないです
クレジットカードじゃないからつかないってこと?
943名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/16(火) 06:35:08
人生解約したほうがよい
944名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/16(火) 07:53:57
君は携帯解約しろよ
945名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/16(火) 07:55:58
>>936
デビットなヒスつかない。郵貯チェックのみつく。
946名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/16(火) 09:09:45
??945
わかりましたありがとう
947名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/16(火) 16:20:24
基本でスマン

けど教えて

全情連からCICって覗ける?
948名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/16(火) 16:33:56
京王プラザホテルの高層階からなら覗けるよ
949名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/16(火) 17:30:42
ついでに飛び降りられるな
950名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/16(火) 18:22:18
>>947
マジレスすると、CRINは出る。
それ以外は、契約の存在さえも見られない。
951名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/16(火) 19:08:35
総量規制で所有枚数が減らされるかも知れないって本当ですか?
952名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/16(火) 23:09:15
>>951
利用可能額がってコトじゃない?
953名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/17(水) 00:18:55
>>952
でもそうなる場合真っ先にやる会社はどこなんだろう。
それとも減殺の信額の割合を新与信額でわるのかなあ
そうすれば各社平等なんだけど

954名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/17(水) 01:08:57
指定信用機関は全情だろ
クレカにゃ関係ないじゃん
955名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/17(水) 06:54:32
>>954
クレのキャッシング枠も総量規制の対象だよ
キャッシング枠は外れるって聞いたけど、本当かどうかは知らない
956名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/17(水) 11:10:26
>>954
テラも指定信用機関になることで決定しました。
957名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/17(水) 11:11:33
>>955
キャッシング枠は総量規制対象でしょうね。ショッピングについては
規制対象にならないと思うけれど分割リボについては未知数。
958名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/17(水) 12:02:44
〜情報編E-1〜
Q.利用枠はどのように載りますか?
A..*CICは[極度額]と、[内 キャッシング極度額]を掲載。
  例 S30C20の場合            :300千円(内 キャッシング200千円)
*CCBは[契約金額](=CICの極度額と同等)のみ掲載。
  例 S30C20(DC/セゾン以外)の場合:300千円
  例 S30C20(DC/セゾン)の場合    :500千円
*KSCはローン枠未使用の場合は、L枠は原則的に載りません。
  例 S30C20L10(JCB以外)の場合  :300千円 内キャッシング限度額200千円
  例 S30C20L10(JCB)の場合     :400千円
 (JCBのみ未使用L枠も合算掲載します。S/C/Lの個別枠は載せません)
959名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/17(水) 12:14:48
次スレ
KSC・CIC・CCB・テラネット・FCBJ信用情報開示スレ41
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/credit/1192589728/
960名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/17(水) 12:41:29
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20071017AT2C1504A16102007.html

 金融庁は払いすぎた利息の返還を貸金業者に求めた人を、
信用情報機関が「返済能力に問題のある人」に分類しないよう要請し始めた。
現状では返済が一定期間滞る「延滞」などに分類されることがあり、
住宅ローンなど新規の借り入れが難しくなる懸念が出ていた。
高すぎた金利の是正に続き、信用情報面からも借り手を保護する。



ソースが日経って時点で今市信憑性に欠けるが。
延滞つかなくても契約見直し載るし。
961名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/17(水) 20:22:26
詳しい方よろしく。クレディアって破綻したんですよね? 調停して支払いあと一回で完済なんですが通常通り契約書返還してくれますか? 完済後も他社と同じ情報登録されるんでしょうか? よろしく。
962名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/17(水) 20:22:52
契約見直しって言葉に置き換えても契約を反故にしたとしか
とられないから黒は黒!
普通の契約同様の扱いさせないとな
963名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/17(水) 20:32:56
>>961
破綻しても会社はまだ存在してるだろ。いずれ消えるだろうけど。
964名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/17(水) 20:34:38
要はCRINには出ないってだけでしょ、契約見直しは。
965名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/17(水) 20:38:41
イエス
債務整理やら破産でもCRINにはでないけどな
966名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/17(水) 20:42:52
破産は出るだろ。時間経つと参考情報になるが。
967名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/17(水) 20:57:48
破産はCRINには出ない。
CICで破産が見られたら、CICに破産が載っているから。
全情の破産と全銀協の破産はCICにはCRINつけても出ない。
968名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/17(水) 21:35:51
>>967
各会社ごとにデータリングされるだけで紐付きにならないってことか>CRINに乗らない
969名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/18(木) 02:10:06
破産は官報情報だから
970名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/18(木) 04:03:44
>>969
スレチだから書き逃げだけど、官報の破産情報がやたら読みにくいのは何かの陰謀か?
新法告示もそうだけど(科学関係と税関係の告示なんぞまともに読めやしねえ)
971名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/18(木) 09:27:24
見やすくDB化して売る為じゃないの
972名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/19(金) 13:45:37
官報は、「掲載して国民に知らせましたよ!」っていうのが目的で、
国民に知ってほしいから刷ってるのではない。
973名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/19(金) 15:06:28
刷っているのは天下り団体だから仕事も適当
974名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/19(金) 15:37:44
天下りというか、今も昔も国が印刷してるんじゃないっけ?
975名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/19(金) 16:32:51
印刷所の看板だけは変わったけどな。印刷しているところの実体は同じ。
昔は大蔵省印刷局、現在は独立行政法人 国立印刷局だな。
お札や印紙や郵便切手も印刷している。
976名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/19(金) 16:36:26
印刷された官報も買ってるだろうけどさ
PRISだったっけ?官報情報の機関があるよね
そっちがメインでしょ>クレ、皿
977名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/19(金) 16:37:33
天下り団体ではなく、普通に国営なだけじゃん…

お札が凸版とか大日本で刷られてたら笑えねーぞw
978名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/19(金) 18:41:24
将軍様の国は民間で印刷しているらしい
979名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/19(金) 19:37:14
そういや、ゴルゴで印刷会社に札すらしてる話があったな
最近
980名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/19(金) 20:11:55
どっかの小国のお城の下で印刷してるんじゃね?
981名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/19(金) 23:12:16
埋め
982名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/19(金) 23:40:27
age
983名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/19(金) 23:47:16
うめ
984名無しさん@ご利用は計画的に
埋め