枚数どう絞る? 〜 カードダイエット作戦 Part12

このエントリーをはてなブックマークに追加
913名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/29(金) 00:20:22
いちお貼っておく

三井住友FG、傘下のカード・信販4社を統合
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080228-00000933-san-ind
914名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/29(金) 01:10:00
>>913
スレ違いだが,別のソースは三井住友カードは加わらないって言ってる
http://www.jiji.com/jc/zc?k=200802/2008022800473&rel=m&g=eco

>>908
おまとめローンでも金利・手数料がかかるから,結果的にはDS・PSPより高い金利を払わされる可能性が大きいという意味で,経済合理性だけ考えればカーチャン一本化の方がいいと思われる。
そもそも借金額が年収を超えたら審査の結果おまとめローンの貸し出し断られると思うけど。
915名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/29(金) 03:50:23
>>914
マジか!
三井住友VISAのステータスが守られて良かった。
916名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/29(金) 04:10:31
>>915
「ステータス」の文字は書くまいと思ってたのに…
917名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/29(金) 05:02:57
三井住友VISAのステータスなんて、ANAマイル移行率改悪とまいぺ改悪で木っ端微塵になってるよ。
918名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/29(金) 07:08:18
なんでポイント制度の(ユーザー側から見た)改悪が、ステータスの低下に繋がるのか意味不明。
お得感が木っ端微塵になくなったというのならわかるが。
919名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/29(金) 12:21:14
>917
乞食の言い分だな
920名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/29(金) 15:36:12
>>908
カード切捨てで&カーチャンおまとめでカード会社の信用回復
>>908も脱ヒッキーで家庭内の信用回復。
PSPやDSは買い直しができるけど、信用は買い直し出来ないからな。
ちゃんとカーチャンに返済していけよ。
921名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/29(金) 16:54:09
>PSPやDSは買い直しができるけど、信用は買い直し出来ないからな。
>>920がいい事を言った。>>908はもうここに相談に来る様な事はするなよ。
返済ガンガレ!!カーチャンと仲良くな。
922名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/29(金) 17:00:14
ここは借金スレではないのですが。
923名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/29(金) 23:07:50
>>914
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=ind_30&k=2008022900743
三井住友フィナンシャルグループ(FG)は29日、セントラルファイナンスなど
傘下のクレジットカード・信販3社を2009年4月に合併させると正式に発表した。
08年10月に設立する全額出資の中間持ち株会社の下に合併新会社と
三井住友カード(東京)を置き、取扱高(キャッシングを除く)は11年度計画で
12兆円と国内最大規模を目指す。
924名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/02(日) 04:39:54
●黒茄子
メイン。15-25万/月。
●雨緑
茄子が使えない店と黒だと嫌味になりそうなとき用。0-10万。
雨黒は会費払いきれないので目指すつもりはなし。
member sinceが若いときからなのでなんとなく切れない。
●View Suica Visa
JR、地下鉄で1-2万くらい。売店で雑誌を買うこともある。
茄子、雨が使えない通販で使うときもあるが、
小心者なので普通の店でこれを出すのはちょっとはずかしい。
ほぼオートチャージ専用。


茄子、雨ともに使えない店があるので、三井住友(メイン銀行)か
Citi(サブ銀行)のふつうのVisaでも作ろうかと思ったけれど
あんまり枚数増やしたくないし。どうしたものか。
925名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/02(日) 05:42:21
雨緑切って、黒茄子とviewの二枚でいいのでは。
見栄を張りたい店で茄子が使えないというケースもそうそう多くはないのだろうし。
高級店はともかく、一般的な店でviewカードを出すのを恥ずかしいと感じるなら、
ちょっと自意識が過剰すぎるよ。
926名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/02(日) 11:42:20
休眠カードを整理してもまだ12枚、さらに整理したいと考えています。

@みずほマイレージ-Master-Saison (口座引落無料化用)
AみずほUC-Master(旧メイン、ポイント交換条件悪化、要年会費)
B高島屋セゾン-VISA (買物、公共料金支払用、ポイント1%)
CJR東海Express-Master (新幹線予約、要年会費)
DTOP-VISA (東急ストア買物、パスモオートチャージ用)
E階級 (TDR用、要年会費)

以下買物用無料カードです。
Fららぽーと横浜-JCB
Gラゾーナ川崎-VISA‐UFJニコス
HIY-JCB
Iオートバックストータルライフ-Master-Acom
J出光-JCB
KTSUTAYA-JCB-Aplus

よろしくお願い致します。
927名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/02(日) 11:54:33
>>926
よくもこんなに作れましたねw

残 @みずほマイレージ-Master-Saison (口座引落無料化用)
斬 AみずほUC-Master(旧メイン、ポイント交換条件悪化、要年会費)
斬 B高島屋セゾン-VISA (買物、公共料金支払用、ポイント1%)
残 CJR東海Express-Master (新幹線予約、要年会費)
残 DTOP-VISA (東急ストア買物、パスモオートチャージ用)
斬 E階級 (TDR用、要年会費)

以下買物用無料カードです。
斬 Fららぽーと横浜-JCB
斬 Gラゾーナ川崎-VISA‐UFJニコス
斬 HIY-JCB
斬 Iオートバックストータルライフ-Master-Acom
斬 J出光-JCB
斬 KTSUTAYA-JCB-Aplus

3枚で十分じゃないですか?
@はATM対策なら、三井住友にすればカードがまた一枚斬れる。
買い物用なんていらないと思う、それよりカードを一枚にしてポイントウマー化
928名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/02(日) 12:39:09
大学院修士1年です。
いまのところ、それなりの大手に就職できそうです。
卒業までにカードを整理したいのでお願いします。

セゾンインターナショナルJCB S50C40
元メイン(かつて百貨店提携だったが終了後代わりに送られてきた)いまは永久不滅コム用(つきに1万円弱)

アマゾンカード S10C3
アマゾンや楽天で月に2万円くらい使っている

CFメディアマスター S20C10
名鉄関係の特典につられて契約したカード(たまにコンビニでクイックペイをする)

UFJカードVISA S10C5
学部卒業時に手続きしなかったら学生カードの代わりに勝手に送られてきた一般カード(死蔵中)

※現在はよく行く百貨店のカード(タカシマヤともう一つ)を作ろうかと勘案中です。
929名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/02(日) 13:07:11
斬 セゾンインターナショナルJCB S50C40
残 アマゾンカード S10C3
斬 CFメディアマスター S20C10
斬 UFJカードVISA S10C5


月1、2万の買い物くらいなら、いちいちそれ用割引カード作るな。
今からそんなんじゃ、これから先とんでもなく数が増えてくぞ。
アマゾンも切っていいくらいだが、次のカードへの繋ぎ用途のためにも残した。

今のうちに銀行系のカードを一枚作っとけ。
930名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/02(日) 14:47:01
残 セゾンインターナショナルJCB S50C40
斬 アマゾンカード S10C3
斬 CFメディアマスター S20C10
残 UFJカードVISA S10C5

オレならこうするかな。
UFJは一応銀行系だし、これを育てていくわ。
ただ、育てるっていってもS10だとなかなか最初のうちは使い勝手が悪いだろうから、
一番枠の大きいセゾンを残してサブにする。
931名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/02(日) 14:51:57
というか、もはや銀行系はこだわる必要ないだろ?
932名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/02(日) 14:59:34
>>928
△ セゾンインターナショナルJCB S50C40
   → 高島屋セゾンVISA
× アマゾンカード S10C3
× CFメディアマスター S20C10
× UFJカードVISA S10C5

アマゾンはセゾン経由の方が得しないか?
それともなにか裏技あるの?

就職したら給与振込をしている銀行のカードを作れ
還元率は悪いから、別に使わなくてもいい。
将来住宅ローンなどに会員の年数などがメリットでてくるから
933名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/02(日) 15:01:28
>>928
ポイント房ならセゾンか熱帯雨林でためれば?
セゾンもcitiも、評判悪いがな
934名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/02(日) 15:03:36
>>932
>将来住宅ローンなどに会員の年数などがメリットでてくるから
なるほど。928ではないが、それはいいな。オススメとしてはどこだい?

スレ違になってしまうが、スルガ銀行は入金のたびにメール通知してくれるから
気に入っているんだが・・・
935名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/02(日) 15:39:32
932じゃないけど、大手銀行ならどこでもやってるサービスだと
思うけど。
給振、クレカ、何かの引落しくらいやってると、ネット経由の
振込や時間外手数料の優遇がある。
就職した企業の振込指定先を見てから、カードつくれば?
936名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/02(日) 15:42:01
ローンや金利メリットなんて蟻の鼻糞程度の差しかない。
それにとらわれて、もっと有利な条件で借りられる他融資案を見逃すアホも多いけどな。
937名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/02(日) 15:47:50
>>935
給与振込先の指定をする企業が多いんですかね?
938名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/02(日) 16:13:48
引き篭もりで自由業になれば無問題
939名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/02(日) 18:28:50
>>928
残 セゾンインターナショナルJCB S50C40
切 アマゾンカード S10C3
切 CFメディアマスター S20C10
保留 UFJカードVISA S10C5
(就職企業の給与振込み先に東京三菱UFJがあるなら残し、無い場合は切。)
940名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/02(日) 20:30:44
>>937
自社主要取引銀行に限定している所もあるよ。
941名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/02(日) 22:44:55
野郎はセゾン取り辛いらしいから、温存した方が良いかも。
942名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/02(日) 23:01:22
必要ないもの温存しても仕方ねえだろw
あんた、「限定版」とか「今だけ」とか言う言葉に弱いタイプだろw
943名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/02(日) 23:05:20
ん?呼んだ?
944名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/02(日) 23:17:41
>>940
なら、口座の振り分けはそれがわかった後のほうがいいな。
945928:2008/03/03(月) 00:49:51
皆様、アドバイスをありがとうございます。
いろいろ考えましたが、とりあえず

残 セゾンインターナショナルJCB S50C40
斬 アマゾンカード S10C3
斬 CFメディアマスター S20C10
斬 UFJカードVISA S10C5
新規 タカシマヤVISAカード

で行きたいと思います。
セゾンJCBカードはアマゾンや楽天で買い物するときの永久不滅コム用とS50万なのでとりあえず置いておきます。
UFJカードは悩みましたが、現在使っていないので、
必要になったらそのときに作るということにして今は捨てることにします。
タカシマヤカードは年に数回買い物をするだけですが、ポイントが8%付くので
それだけでも2-3万円の割引にはなりそうなので持つことにします。
946名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/03(月) 00:52:49
このスレでの数個の回答は、何のアドバイスにもならなかったってことだな。
947名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/03(月) 10:49:43
斬 セゾンインターナショナルJCB S50C40
斬 アマゾンカード S10C3
斬 CFメディアマスター S20C10
残 UFJカードVISA S10C5 ⇒ ヤングゴールド
斬 新規タカシマヤVISAカード
948名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/03(月) 11:01:38
>>945
必要なときに作れないのがクレカ。
いったん斬ったら、数年は跳ねられる可能性もある。
949名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/03(月) 11:38:52
セゾンとUFJ使えば問題なさそうなのにね。
950名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/03(月) 11:43:33
タカシマヤで卒業式スーツでもつくる予定?
951名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/03(月) 11:49:48
高島屋カードってなんのために作るんだろ。
952名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/03(月) 12:36:54
百貨店系カードは割引率がかなり高いから
良くいくお店なら作っても損はない。
953名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/03(月) 12:53:56
よく行くと言っても、
百貨店での利用額<そのほかの利用額
だったら意味がない。

毎月数万使うならいいと思うけど。
954945:2008/03/03(月) 13:08:53
皆様、繰り返しアドバイスをありがとうございます。

UFJカードを残したほうが良いと言う話が多いのでどうしたものか迷っています。
働いていて収入さえあれば普通の人はいつでも作れると聞いていましたが、そうではないのですか?

年間でのタカシマヤでの利用額よりもその他での利用額の方が多いのですが、
>>945に書いたように年に数回買い物をするので30万くらいになるので、2万4000円くらいの還元になります。
ほかのカードで小さなポイントを稼ぐよりも効率が良いのかと思っています。
955名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/03(月) 13:43:29
他の銀行系GETしてからUFJ切る方が無難かと推測。
自分なら、それまで温存するだろうな。
956名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/03(月) 15:20:50
今切って、もし4月にUFJを作るハメになったら...と考えたら
4月を待っても遅くないのでは? という話。
957名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/05(水) 22:56:45
@ 平茄子(枠不明)
A  雨白(枠不明)
B  三菱東京U銀行プレミアムG(S枠300)
C  質金(S枠150)
D  蜜墨金(100)
E  ニコス金(100)
F  オリコ金(100)
G  JCB平 (50)
958名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/06(木) 00:34:19
各カードの使用頻度や、カードを使うシチュエーションやライフスタイル(海外渡航頻度等)
どのくらいの枚数にしたいのか、カードを使う明確な目的はあるのか(マイルやポイント、割り引き、ステータス等)などを
少しは書いてくれんことには、提案のしようがない。
959名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/06(木) 00:36:15
総与信を自慢しに来ただけだろ。
960名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/06(木) 19:33:08
●何枚に絞りたいのか
 VかM1枚か2枚
●(あれば)どのようなクレカ生活にしたいのか(例:マイルを貯めたい、旅行行かないからマイルいらない、ポイント交換が面倒)
 ANAマイレージを貯めてるので、ANA関連メインにしたい
●だいたいの決済額
 毎月30万円〜50万

1.ANA−SMC−VISA(S70C10)公共料金、プロバイダの支払い用(Edyチャージ含む)
2.楽天カード(S30C10)楽天での買い物も含めメインカード
3.STACIA−JCB(S10C5)駅での勧誘で作った。とある事件をきっかけに解約したい。ほとんど使っていない
4.OMC-VISA(S30C30)店舗での勧誘で作った。以前は近所にダイエー系店舗があったので5%引きの日には使ってたが最近は使ってない
5.JACCS-MASTER(S30C10)スポーツクラブで作らされた。あまり使っていない
961名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/06(木) 21:19:05
>>957
斬@ 平茄子(枠不明)
斬A  雨白(枠不明)
斬B  三菱東京U銀行プレミアムG(S枠300)
斬C  質金(S枠150)
斬D  蜜墨金(100)
斬E  ニコス金(100)
斬F  オリコ金(100)
残G  JCB平 (50)

ゴールドなんて飾り、枠不明のカードなんていならい。
これでどうだ。
962名無しさん@ご利用は計画的に
>>960
残 ANA−SMC−VISA(S70C10)公共料金、プロバイダの支払い用(Edyチャージ含む)
斬 楽天カード(S30C10)楽天での買い物も含めメインカード
斬 STACIA−JCB(S10C5)駅での勧誘で作った。とある事件をきっかけに解約したい。ほとんど使っていない
斬 OMC-VISA(S30C30)店舗での勧誘で作った。以前は近所にダイエー系店舗があったので5%引きの日には使ってたが最近は使ってない
斬 JACCS-MASTER(S30C10)スポーツクラブで作らされた。あまり使っていない

使っていないカード、〜用のカードは斬る。
楽天は枠が小さいから、ANA1枚にする。
または楽天を残し、ANAを斬る。