【奨学金】育英会をどうしたもんだろう3【少額金】

このエントリーをはてなブックマークに追加
460名無しさん@ご利用は計画的に
1種を借りて、卒業後、リレー口座ではなく郵送で届く振込用紙でチビチビ返却していたのだが、
昨年12月期限の返済を忘れていて、今月まで経ったら、
先日(10日頃)「日立キャピタル」から電話があり、「連帯保証人様へ督促請求書を郵送しました」と言われた。

「じゃあ口座手続きします」といったら「延滞分をまず支払った後でないと口座手続きはできません」といわれ、
「ちなみに保証人への請求書はいつ発送されましたか?」と聞けば「14日に発送予定です」と。

で、日本学生支援機構に直接電話して問い合わせると、日立キャピタル云々はその通りで、
いろいろと相談した結果、
「ご本人様からの電話していただいたという事、リレー口座手続きの意思を確認したということで、
 連帯保証人へ請求した分をご本人への請求書として再度郵送します。
 そして連帯保証人様へ届く日立キャピタルからの督促請求書は破棄するようお伝えください」 となった。