学生カード、一番良いのはどれだ?11限目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@ご利用は計画的に
学生専用のカード、もしくは学生同士がカードについて語るスレ。

煽り・荒らしは華麗にスルー、いつも心にマターリを。

所持カードについて聞くときはVISA・Master・JCB
ではなくカード裏面の発行会社名を書いてください。

過去スレ、おもな学生カード・FAQは>>2-10

学生ローンはこちら↓
☆★☆学生ローン12☆★☆
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/credit/1187311159/

前スレ
学生カード、一番良いのはどれだ?10限目
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/credit/1175170035/
2名無しさん@ご利用は計画的に:2007/08/24(金) 14:26:32
JCB VISA
3名無しさん@ご利用は計画的に:2007/08/24(金) 14:26:56
過去スレ
 学生カードいちばん良いのはどれだ?9限目
 http://life8.2ch.net/test/read.cgi/credit/1170171344/
 学生カードいちばん良いのはどれだ?8限目
 http://life8.2ch.net/test/read.cgi/credit/1163008939/
 学生カードいちばん良いのはどれだ?7限目
 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/credit/1150898728/ 
 学生カードいちばん良いのはどれだ?6限目
 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/credit/1139056319/
 学生カード一番良いのはどれだ? 5時間目
 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/credit/1125614837/
 学生カード一番良いのはどれだ? / 4年生
 http://life7.2ch.net/credit/kako/1102/11029/1102971246.html
 学生カード一番良いのはどれだ? 3年生
 http://life2.2ch.net/credit/kako/1061/10618/1061807508.html
 学生カード一番良いのはどれだ? 二年生
 http://life2.2ch.net/credit/kako/1031/10316/1031650936.html
 学生カード一番良いのはどれだ?
 http://life2.2ch.net/credit/kako/1004/10046/1004604970.html

前スレにあったまとめサイト(アフィあり)
 ttp://hwm7.gyao.ne.jp/gakusei-card/top.html
4名無しさん@ご利用は計画的に:2007/08/24(金) 14:29:33
大学生協カード(Tuoカード・一部大学のみ)
 TUO ttp://tuo.univcoop.or.jp/

学生カード
 CITI  ttp://www.citibank.co.jp/ccsi/recommend/student.html
 DC   ttp://www.dccard.co.jp/apply/category/index_student.shtml
 JACCS ttp://www.jaccs.co.jp/card_lineup/jaccscard/campuslife/index.html
 JA   ttp://www.jacard.co.jp/card/card01.html (ページの真ん中あたりに学生専用カード)
 JCB  ttp://www.jcb.co.jp/ordercard/genre/school.html
 Life  ttp://www.lifecard.co.jp/card/credit/std/index.html
 NICOS ttp://www.nicos.co.jp/card/lineup/ncom.html (付帯保険がとても魅力的)
 OMC  ttp://www.omc-card.co.jp/card/detail/student.html (キティちゃんのカードがあります)
 UC   ttp://www2.uccard.co.jp/join/standard/select.html
 UFJ  ttp://ufjcard.com/credit_card/snoopy/basic.html
 さくら  ttp://www.sakura-card.co.jp/file/gakusei.html
 三井住友 ttp://www.smbc-card.com/nyukai/search/comparison/student.jsp

大学提携カード
 乱発気味なんで、各自ググるか所属してる大学に聞く方が早いと思われ(;´Д`)
5名無しさん@ご利用は計画的に:2007/08/24(金) 14:30:04
航空系(ANA/JALは年会費・マイル移項手数料無料)
JAL ttp://www.jalcard.co.jp/navi/index.html
  JALカードショッピングマイル・プレミアム年会費(\2100)が無料つーか自動加入
    JALカードショッピングマイル・プレミアム会員は\100=1マイル/JAL特約店では\100=2マイル
    非会員は\100=0.5マイル/JAL特約店では\100=1マイル
    (学生なら臨時増が緩いJAL枠の存在は非常に魅力)
    
ANA ttp://www.ana.co.jp/amc-member/reference/anacard/st_card/index.html
  JCBはOkiDokiに加算されるので、他企業のポイントをANAマイルにする中継機になります。
  VISA/マスターはマイペいすリボで\100=2マイル、通常は\100=1マイルです。
 ANAのショッピングα対象店でANAカードを使用するとマイル口座に直接加算されます。
   ANAカード詳しくは
     ttp://credit.sakura.ne.jp/templates/ana.html

AAR-UC  ttp://www2.uccard.co.jp/join/mileage/asiana.html
COA-UFJ  ttp://ufjcard.com/tcard/onepass.asp (マイルとポイント両方ゲット)
NWA-JCB ttp://www.jcb.co.jp/ordercard/teikei/nwa_card.html
UAL-JCB  ttp://www.jcb.co.jp/ordercard/teikei/mileage.html
UAL-SAISON ttp://www.saisoncard.co.jp/lineup/ca042.html (MileUpだとザクザク貯まります)
UAL-UC  ttp://www2.uccard.co.jp/join/mileage/plus.html
6名無しさん@ご利用は計画的に:2007/08/24(金) 14:34:50
Q1 未成年ですがカード持てますか?
A1 18歳以上高校生以外なら、親の同意さええあれば持てる。どこでもいいなら銀行系しとけ。
  高校生ならVISAデビットをどうぞ
  スルガ銀行VISAデビットカード ttp://www.surugabank.co.jp/my/debit/index.html
  イーバンクマネーカード ttp://www.ebank.co.jp/kojin/debit/index.html

Q2 未成年ですが親に知られずに作りたいです。
A2 無理です。親の同意をもらいましょう。

Q3 成年学生ですが親に知られずに作りたいです。
A3 親権者確認が成年でもあり:セゾン、ソニファ、OMC、view、youme、Life、(流通系は殆ど)
  無くても発行可だがあると限度額大:JCB、UFJ、オリコ、SMC(銀行系は殆ど)
   ただし、一人暮らしだと連絡先(実家住所)の記入要の会社が多い

Q4 学生ですが一般カード作れますか?
A4 殆どの会社で作れます。入会条件で「原則として18歳以上でご本人または配偶者に
  安定継続収入のある方、または高校生を除く18歳以上で学生の方。」とあればOK。
  無くても、申込書やWeb画面に学生の選択肢があれば多分OK

Q5 ゴールドカード・アメックス・ダイナース・プラチナカード作れる?
A5 ダイナース:無理
  アメックス:緑なら内定を持っていたら可能。極力、申込は電話か有人カウンター(羽田空港や東京駅)で
  ゴールドカード:バイトしてて年齢基準を満たしていれば審査さえ通れば作れる
          ただし、アスパラ金なら学生でも作れる(金でもS10の可能性あり)
          ttp://aspara.asahi.com/service/login/credit-service.html
  プラチナカード:日興VISAプラチナデビットをどうぞ
          http://find.2ch.net/?STR=%C6%FC%B6%BD+board%3A%A5%AF%A5%EC%A5%B8%A5%C3%A5%C8&COUNT=50&TYPE=TITLE&BBS=ALL
          もしくは、セゾンでクレヒスためてプラチナ-セゾン-AMEXでもどうぞ
          ttp://www.saisoncard.co.jp/lineup/ca103.html
7名無しさん@ご利用は計画的に:2007/08/24(金) 14:35:44
Q6 延滞・踏倒したんだけどブラックリスト載ってない?
A6 とりあえず信用情報開示汁
  信用情報スレ
  http://find.2ch.net/?STR=%BF%AE%CD%D1%BE%F0%CA%F3+board%3A%A5%AF%A5%EC%A5%B8%A5%C3%A5%C8&COUNT=50&TYPE=TITLE&BBS=ALL
 
Q7 限度額が多いカードが欲しいんだけど?
A7 基本的にS10が限度の会社が多い。
  三井住友なら親の同意があればS30の可能性が非常に高い。
   S20以上の可能性があるカード:セゾン、NICOS、OMC、View、ソニファ、楽天KC、Jaccs、アプラス
   S30以上の可能性があるカード:JCB、水牛、SASION-AMEX、三井住友
  それ以上欲しいのなら、西友・パルコの株主優待カード(セゾン発行)S100C5をどうぞ
    西友なら1000株、パルコ株なら100株を権利確定日に持てばok、
    審査も甘々らしい。現在のパルコ株なら14万ほどでok
     詳しくは
      http://find.2ch.net/?STR=%B3%F4%BC%E7%A4%B4%CD%A5%C2%D4+board%3A%A5%AF%A5%EC%A5%B8%A5%C3%A5%C8&COUNT=50&TYPE=TITLE&BBS=ALL

Q8 なんか内定先教えろって手紙が来たんだけど
A8 進学・留年:記入して送り返すと新学生カードが届く
  就職等:職業書いて送り返せば一般カードが届く。限度額うpの可能性大
  送り返さない:一般カードが来るかもしれない。限度額うpは期待薄
 
Q9 親がブラックなんだけど通る?
A9 基本的に情報機関では親の情報は見れない。
  しかし、親がブラックであることを知ってる会社=ブラックになった時点で契約していた会社
  だと社内情報で落とされる可能性はある。

Q10 早くカードが欲しいんだけど
A10 市内カウンターに行け早ければ即日発行
  もしくは、オンライン入会してる会社へどうぞ。
  但し、web申し込み→印刷した申込書送付→記入→返送→審査→発行
  って会社もあるので注意。
8名無しさん@ご利用は計画的に:2007/08/24(金) 14:37:21
在確、親確のまとめ
(前スレからパクったんで、新規C全く考慮してナサス。誰かまとめて。)

【在確なしカード】
KC、JCB、水牛、UFJ-JCB、東京三菱スーパーIC、オリコ、My Sony Card 、小田急R、

【在確あるかも?】  ←基準は知らんが無いやつもいる
NICOS-VISA、某大学提携DC、みずほマイレージ

【親確あり】
SASION、OMC、View Suica、LifeMaster
9名無しさん@ご利用は計画的に:2007/08/24(金) 15:45:31
990 名前:名無しさん@ご利用は計画的に[sage] 投稿日:2007/08/23(木) 05:55:39
次スレのテンプラ用にまとめてみた。
開示経験のあるやつ追記ヨロ

【学校名載せるカード】
View(CIC)、OMC(CIC,CCB)、Life(FCB)

969 名前:名無しさん@ご利用は計画的に[sage] 投稿日:2007/08/20(月) 13:03:24
>>8のテンプレだけど
この前nifty常時安全(オリコ)申し込んだら
電話で案内ができなかったので見送りって言われた
その前に作ったP-Oneだと、この番号にそっちから掛けてねって封書が来たんだが
ちなみにどっちも実家の方には電話はかかっていなかった
10名無しさん@ご利用は計画的に:2007/08/24(金) 15:49:10
>>9
忘れてた ありがとう
11名無しさん@ご利用は計画的に:2007/08/24(金) 15:52:37
おれのシティバンクの報告は採用してもらえないのか…
12名無しさん@ご利用は計画的に:2007/08/24(金) 21:58:39
これかな
889 名前:名無しさん@ご利用は計画的に[] 投稿日:2007/08/10(金) 17:47:29
シティから電話かかってきたけどとれなかった。
かけ直せって留守電入ってる。
13名無しさん@ご利用は計画的に:2007/08/24(金) 22:35:33
違う…
前スレ994のダイナースとシティゴールドの話
14名無しさん@ご利用は計画的に:2007/08/24(金) 23:16:15
>>9
Lifeは「ガクセイ」って入るだけ。学校名は入らない。
15名無しさん@ご利用は計画的に:2007/08/25(土) 12:31:35
就職先書いて送り返したら就職先に電話くる?
新入社員だから電話されるの嫌なんだけど
16名無しさん@ご利用は計画的に:2007/08/26(日) 02:04:43
みんなが『最初は銀行系にしとけ』って言う理由はなに
17名無しさん@ご利用は計画的に:2007/08/26(日) 07:57:53
>>16
社会人1年目に欲しいなと思っても通らなかったりするから
18名無しさん@ご利用は計画的に:2007/08/26(日) 08:30:46
>>16
最もスタンダードであり無難なのに>>17だから
19名無しさん@ご利用は計画的に:2007/08/26(日) 11:49:20
Tuoカードは銀行系になるのでしょうか?
20名無しさん@ご利用は計画的に:2007/08/26(日) 14:30:33
UFJで発行したマスターと
ニコスで発行したマスターって、限度額は別々になりますか?
それとも限度額は大きいほうになりますか?
(どっちもニコスが関わってるから一緒になっちゃうのかなと思いまして。。)
21名無しさん@ご利用は計画的に:2007/08/27(月) 07:50:44
UFJニコスはカード毎と何度も言われてるね。
あなたにはどちらかを解約して蜜墨にチャレンジして欲しいな
22名無しさん@ご利用は計画的に:2007/08/28(火) 00:30:14
Tuoカードって後からリボにできますよね?
23名無しさん@ご利用は計画的に:2007/08/28(火) 06:28:03
すみません
>>19=>>22です。
24名無しさん@ご利用は計画的に:2007/08/28(火) 06:39:04
VISAなら蜜墨だから銀行系

http://www.smbc-card.com/mem/kiyaku/pop/kiyaku_kojin.html
↑の第2部第2章第31条
25名無しさん@ご利用は計画的に:2007/08/28(火) 09:26:19
とりあえず2ちゃんで聞けばいいや。
という思考が、感じられる質問だなw

とりあえず、カードの裏を見ろよ。
26名無しさん@ご利用は計画的に:2007/08/28(火) 21:33:08
ネットとかでの買い物の時に使いたいってだけなんだけどどこのカードがいいかな。
おすすめとかあります?大差ないならどこでもいいや。
収入は仕送り10万くらいとバイトで4万。つくれる?
27名無しさん@ご利用は計画的に:2007/08/28(火) 21:54:41
学生なら、金とか雨とか茄子とか以外ならなんでも作れる
2826:2007/08/28(火) 22:05:32
茄子が欲しいんですがw
知らないのなら答えないでくださいね(ハァト
29名無しさん@ご利用は計画的に:2007/08/28(火) 22:23:19
>>27
なるほどありがとうございます
30名無しさん@ご利用は計画的に:2007/08/28(火) 22:56:36
>>28
お前のケツに俺の茄子を突っ込んでトコロテンさせてやる
31名無しさん@ご利用は計画的に:2007/08/29(水) 00:04:17
>>26
マジレスすると実家が遠くて飛行機使わないと帰れないようなら航空系にしとけ
32名無しさん@ご利用は計画的に:2007/08/29(水) 00:39:58
>>31
ありがとうございます。むしろ飛行機のったことありません。

スレ読んでみましたがいずれ就職するので銀行系がいいみたいですね。
デザイナーのアシスタントのバイトのまま就職予定ですが給料クソ安いので就職してからじゃ取れないんじゃないかと。
33315:2007/08/29(水) 01:00:35
>>32
自分は>>31に書いたように実家遠いからANAカード持ち。

バイクや車しょっちゅう使うならスタンド提携系とか、
ケータイ系のカードなら機種変するのが楽だとか、
カードが増えるのが嫌だと思うなら銀行のキャッシュカード一体型だとか、
自分の生活スタイルに合わせて選ぶべし。
どれを持っても一緒、ってことはないからね。
34名無しさん@ご利用は計画的に:2007/08/29(水) 01:02:31
ANAマイペの破壊力みくびんな
35名無しさん@ご利用は計画的に:2007/08/29(水) 01:03:29
学生でありながらANAマイペで更新拒否されないかどうか実験中。
ここ4ヶ月は布留チャージばっかり。
36名無しさん@ご利用は計画的に:2007/08/29(水) 01:07:36
>>33
オレいつの間に5なんか押したんだろ…orz

>>34
だがオレはANA-JCB持ちなのであった。
37名無しさん@ご利用は計画的に:2007/08/29(水) 01:34:38
>>33
ふむむ。
いろいろあるんですね。
amazonnだったりデパートだったり割引やクーポン的なものがあるのもあったり。
迷いますね。いろいろみてみます。
38名無しさん@ご利用は計画的に:2007/08/29(水) 01:52:45
DCエスプリを持ってる方いらっしゃいますか?
よかったら、親確の有無を知りたいのですが。

属性は20才の大学2年生で、
親のセゾンの家族会員(S不明)と、JCBのJ1でS10です。
39名無しさん@ご利用は計画的に:2007/08/29(水) 07:41:35
自宅電話番号書かなければいいじゃんw

とか言って見る。
40名無しさん@ご利用は計画的に:2007/08/29(水) 09:36:36
カード会社のデータベースでばれるよ
41名無しさん@ご利用は計画的に:2007/08/29(水) 10:16:46
>>38
DCノブレスなら持ってますが。
答えになりませんよねwww
42名無しさん@ご利用は計画的に:2007/08/29(水) 13:02:25
>>39
JCBの時にそうしようとしたら、
学生カードには実家の電話番号がいるといわれまして、、、
でも、JCBは親確していないようでした。

>>41
学生なのにすごいですね。
別に今でなくても、昔エスプリ持っていれば、
親確の有無分かりませんか?
43名無しさん@ご利用は計画的に:2007/08/29(水) 18:07:31
実家の電話番号が必須って事なら、覚悟しろよ。
親確以外にも、かかってくる可能性はあるわけなんだから。
44名無しさん@ご利用は計画的に:2007/08/30(木) 22:28:48
ナゼ親にカード作ったことを隠したがる?
親確くらい・・・・・
45名無しさん@ご利用は計画的に:2007/08/30(木) 22:32:10
>>44
はいはい、お前が世界の基準!
はいはい、お前が世界の中心!
46名無しさん@ご利用は計画的に:2007/08/30(木) 23:42:07
俺もそれは不思議に思った。
カード作ると怒られたりするの?
4738:2007/08/30(木) 23:53:23
親にカード作るの断られた経験があるから。

カードの親確の有無を気にしている人は、そういう人が多いのでは?
48名無しさん@ご利用は計画的に:2007/08/30(木) 23:57:06
カードに異常な恐怖感もってる人間もそれなりにいるっちゃいるからな

おれもいまじゃ支払い殆ど全部クレカだが
おれにこどもが出来たら、とりあえず工房くらいから
デビで訓練させてから作らせるかな
49名無しさん@ご利用は計画的に:2007/08/31(金) 00:14:58
漏れの親もクレカ恐怖症だよ
クレカ使えば割引効くって分かってるのにクレカは絶対嫌って言ってた
なのにポイントカードは腐るほど持っているが
50名無しさん@ご利用は計画的に:2007/08/31(金) 00:27:41
クレジットカード=浪費=カード破産、みたいなイメージもってる人はまだいるからね
1枚目ならまだ、どうしても決済に必要で・・・とかなんとか言い訳も立つけど
2枚目以降は妙に勘繰りされそう
51名無しさん@ご利用は計画的に:2007/08/31(金) 00:30:55
うちの親もだ。クレカは絶対作らないっていう人。
前にガソリンスタンドで会員カードだと思って作ったカードがクレジットで、
「これクレジットカードじゃん」って指摘したら速攻で解約してた。
本当に嫌いなんだなってよくわかった。

この前親父と話したら、カード類は免許証と社員証とJAF会員証しか持ってないらしい。

クレジットとかじゃなくてカードと呼ばれる物自体が苦手なのだろうか。
52名無しさん@ご利用は計画的に:2007/08/31(金) 00:31:32
おれも2枚目のときは「使いすぎないか?」とか心配されたけど
「ちゃんと貯金もしてる」ってアピールしたら何も言われなくなった
いま4枚目のカードが届くのを待ってます
53名無しさん@ご利用は計画的に:2007/08/31(金) 00:44:44
事後になっていろいろ言われるのもイヤだよね。
ポケカ、ANA、TUO、JCB、Lifeの利用明細が自宅に届いたときに、
「カードに頼り過ぎるなと言っただろ、カード没収だッ」
といわれた時には本当に参った。
おかげでANAとTUO(学食用)だけにされたよ。
54名無しさん@ご利用は計画的に:2007/08/31(金) 00:50:46
子供側からすればバイトやらでやりくりして、
親に支払い頼るなんてことが無ければ、いいじゃないかと思うものだが
親からすれば支払いおっかぶされるとか以前の心配なんだろうな
55名無しさん@ご利用は計画的に:2007/08/31(金) 01:02:47
自分が持っているカードで多かったのがとらのあな類しかないぞ
5638:2007/08/31(金) 03:48:29
>>50
そうなんですよね。
うちも家族会員で一枚もらっている分、
どうしても必要云々が通じないんですよね、、、

親確の有無はそういうわけで必要なんです。
57名無しさん@ご利用は計画的に:2007/08/31(金) 03:53:18
>>53
5通も利用明細が届いたら普通の親なら焦るだろう
58名無しさん@ご利用は計画的に:2007/08/31(金) 04:09:31
自宅通いは辛いね
59名無しさん@ご利用は計画的に:2007/08/31(金) 04:58:07
>>56
会員証と併用になってるトコが多いご時世なんだし、そこを突けばいいんじゃね。
成人してんだから、もういい大人ですよと。
60名無しさん@ご利用は計画的に:2007/08/31(金) 10:14:11
20歳で自宅通いだが、
EPOS、amazon、よくわからんアウトレット、名前は忘れたがJCB*2、・・・
いっぱいあるなぁ。
むしろ親からは現金は持ち歩くな。カードで買い物はしろと言われる。。
逆に困る。
61名無しさん@ご利用は計画的に:2007/08/31(金) 12:44:37
ラーメン屋とか払えないね
62名無しさん@ご利用は計画的に:2007/08/31(金) 12:57:29
低額なのにサイン必要なところはどうにかしてほしい。
店員にすまないね。って気分になる。
63名無しさん@ご利用は計画的に:2007/08/31(金) 13:18:23
>>62
「お手数おかけして、すみませんね〜」くらい言っとくと、お互い気持ちよく使える。
64名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/01(土) 06:58:28
>>62
あとICなくせにPIN使わせてくれないとこな…
TSUTAYA死ねマジで。
65名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/01(土) 11:19:14
PINなんてあるだけ迷惑な気もするけど…
66名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/01(土) 12:58:32
GE雨、申し込んだ人います?
67名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/01(土) 19:37:16
サインのほうが早い
68名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/02(日) 14:12:29
学生のような総与信枠が少なくて同じ会社の別カード(別枠)を申し込みたい場合、
既に持っている方のカードが(別カードの申し込みを問わず)解約予定であれば、解約してからの方がいいのでしょうか?
69名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/02(日) 14:13:23
               _.. ..‐::´/
             _/::::::::::::/
           _/:::::::::::::/ ____
         ,..::::´::::::::::::::::::::: ̄:::::::::::._/
       /:::::::::::::::::| ヽ、:::::;::::::::::::/
       /:::::::::::::::::::::|´|ヽ   |/_:::.::/
  _ .. -─':::::::::::::::、::|`'   ,   .!::∠
  `'' ‐-.._:::::::;-‐、`(●)  (●) |::::`::-、    …クリリンのことかお?
 =ニ二::::::::::::::::|6 /// (__人__)//| -──`
    ‐=.二;;;;;`‐t    ` ⌒´  ノ       
70名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/02(日) 14:14:05
解約しなきゃ総与信枠がなくなっちゃうでしょ。
71名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/02(日) 17:55:33
誰か文化放送のクレカもってる奴いない?
あれってS20以上いくかな・・
72名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/02(日) 23:58:02
還元率だけ考えると結局ANA-SMC-VISAになっちゃうよね

最近新しいカード作りたいんだけどなんかいいのないかな
73名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/03(月) 00:10:05
おまいら、バカだな。

親を説得させることが出来て、カードたくさん持てる方法

ポケカ→何でも1%引きだし。お徳でしょ? 携帯代払っているんだよ と言え
suica viewカード→モバイルsuicaで定期として利用するためには持たないといけないんだぁ。
UFJ ICカード→UFJ銀行の時間外手数料タダになるんだよぉ。いいでしょ?? 
ライフカード→コンビニではedyで払うから・・・。チャージはカードでするとポイントつくし( ・∀・)


これで安泰。ポケカs20、suica s20 ufj s10 ライフs10で、合計60も枠持っている、19の大学2年ですた( ^ω^ )
74名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/03(月) 00:23:41
まぁ実際お得なカードだから賢く使う分にはいいけど・・・・・
30万キャッシングとかしてそうだなwwwwwwwwwwwww
75名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/03(月) 02:23:06
学生19でS140ある俺はどうなるんだ・・・
76名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/03(月) 02:29:35
俺、S110/C25だ・・・そろそろ減らそう。
77名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/03(月) 02:45:02
四枚も持っててS60はいろいろ効率悪いだろ
おれのtuo切り替え蜜墨より少ないし。
いっそバイト属性で作れば?
78名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/03(月) 06:39:24
>>77
っ未成年
79名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/03(月) 10:31:34
どうやれば s140、s110とかいくんだ?
上限普通50〜100だろ
80名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/03(月) 11:45:41
DCMXは学生に対して枠が厳しいって聞いたけど、実際に使っている人はどうですか?
うちの学食Edyなんで、枠が10万くらいだと公共料金とか落とせない・・・。
中山エミリのカードの方が学生には無難ですか?
81名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/03(月) 12:15:35
エミリさんのカードは、学生に限らず、無難さ+還元率を兼ねそろえている。
82名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/03(月) 14:34:03
>>73
うちの親なら間違いなく却下する説得だな
ポケカ→でもクレジットカードじゃない、で一蹴
suica view→一般定期買えばいいで一蹴
ライフ→edy?何それ>edy説明>くだらない事する暇があったら勉強しなさい

イオンカード持ってる(勧誘されて作った)のに現金でしか払わないような親なんですよ
後払いというのがどうしても気持ち悪いらしい
83名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/03(月) 14:41:24
おっと抜けてた
UFJ ICカード→アンタ学生で時間はあるんだから時間内に行けばいいじゃないの

まあなんだ、1%だのポイントだの手数料だの、ちまちま小銭気にする暇が遭ったら勉強しなさい
と小一時間説教をくらうな確実に
金額によっては1%も馬鹿にならないなんて言った日にはアンタいくら使うつもりなのと
また別の警戒をされる
84名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/03(月) 15:06:16
そこまで言うなら家族Gよこせor温室育ち並の待遇でも要求しろよw
理詰めで行って逆ギレするような親なら、もうどうしようもねぇけど。

所持制限するわ縛るわじゃやってらんね。
社会生活するなって事かよw
85名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/03(月) 16:54:11
おまいさんも大変だな。
大学生になっときながら、いまだ勉強しなさい
といわれるのもカワイソス。・゚・(ノД`)・゚・。
86名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/03(月) 17:42:44
一人暮らしすればいいのに
87名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/03(月) 19:14:40
要は信用されてないだけだろ。

うちは何も言われないわ。
88名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/03(月) 19:46:04
>tuo切り替え蜜墨
社会人の方ですか?
89名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/03(月) 20:10:27
スルデビやイーマネでも反対しそうな親だな。まあガンガレ。
90名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/03(月) 22:45:10
>>88
院生
91名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/03(月) 22:57:39
多重申し込み&総与信圧迫が本当に欲しいカードを拒んでくれた。
92名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/03(月) 22:59:42
>>91
あるあるwww
93名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/03(月) 23:10:50
在確ってどうしてするの?
カード会社はどんなことをきいてくるの?

会社「××カードの○○と申しますが・・・」
家「はぁ・・」
会社「ご子息はしっかり滞納せずに支払うことが出来ると思いますか?」


こんな感じですか?
94名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/03(月) 23:14:02
アホかwww
95名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/03(月) 23:44:17
正に山あり谷ありだな
96名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/04(火) 12:41:16
>>90
院生ってTUO継続できないの?
97名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/04(火) 13:56:43
>>84
こんなにクレカ嫌う親がG持ってる訳ないじゃないか・・・
大体>>49- の感じな親なんだし
まあ最初のはさすがに同意取れたからTUOのS30C5作れた
今は親の脛齧ってるんだし文句言うつもりはないよ

親確のないニコスとかポケカとかのカードは作ったけどね(・3・)
98名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/04(火) 19:42:01
な〜、あき。
99名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/04(火) 19:44:13
>>97 TuoにCは付かない訳だが???w
100名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/04(火) 19:48:48
そう言われてみると>>97は日本語自体不自由してそうだな
101名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/04(火) 19:52:59
【大学生協&VISA&JCB】
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'

【いつからTUOにC枠が付くようになったんだ?w】
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'

いつからTUOにC枠が付くようになったんだ?w
102名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/04(火) 19:56:02
海外Cのことか?
103名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/04(火) 19:59:02
バイト属性で作ったファミマカード

S10→S30(1年後)→S50(1年半後)
そして先月S50→S70の案内が来た。
104名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/04(火) 20:50:49
一年前に自営属性で作ったファミマカード
無事クレ無しが届きました
105名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/04(火) 22:34:31
Cの件でフルボッコでわろた
ごめんねよく確認もせずに適当な事書いて
106名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/05(水) 01:10:24
サラリーマン放送大学生の私も仲間に入れてくれますか?
107名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/05(水) 02:50:59
>>93
「○○(カード会社)と申しますが、△△様(親権者)はご在宅でしょうか?」
「今回☆☆様(申し込んだ人の名前)からカードの申し込みを承っておりますが、
 このまま発行手続きに入らせてもらってもよろしいでしょうか?」
こんな感じだった希ガス。その場で親が質問すれば、丁寧に答えてくれますよ。
108名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/06(木) 00:36:09
家の親もカードに厳しいが、なんとかMMC-UC-Masterを持たせて下さいました。

でも富良野に行った時、JCBオンリーの店があちらこちらにでorz
やはり、北海道でカードを使いこなすにはJCBカードが欲しくなってきました。
と言うことで(来月から休養で休学なのに)
・ANA-JCB
・TSUTAYA Wカード
のどちらかを取得しようと思っております。
バリバリ使いこなしてる先輩の皆さん、アドバイスを頂けたら幸いです。
また、1枚しか許せん派の親への説得のコツなどもご教授いただきたい次第です。

一応私の状況を参考まで。
・北海道在住大学1年生(男・19)
・音楽は音楽配信サービスから1曲づつ買うが、配信サービスで
扱って無いアーティストの曲(CD)はマンドクセーと思いつつ借りに行く。
・MMCはどこで出しても無難なカードなので切りたくない。
・AMC会員。約4500マイルあり。

。教えて君ばかりではつまらんのでネタなぞ。
先日、観光地まで行って「恥ずかしいカード」スレの知識で
「それなりの観光地の温泉ホテルでイオンカードって恥ずかしくねぇ?w」
等と久しぶりに親と話していたら
…数分後、そこには自分のカードで宿泊代金を決済している俺の姿がorz
まぁ、親孝行になったか?
109名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/06(木) 00:53:13
ANA-JCBでドゾー
110名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/06(木) 00:59:37
てかカードに厳しい親に、イオンカードが
恥ずかしい云々な話をしても通じないだろ

恥ずかしいとか恥ずかしくないとか、学生のうちから
そんな見栄張りな話してるから親に信頼されないんじゃないのか?
111名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/06(木) 01:02:08
「JCBオンリーの店で使えないからもう一枚欲しい。
学生なんだからそんなに枠はもらえないし、多すぎる場合は削除してもらうから」
「マイルを貯めて旅行に行きたいのでANA-JCB作らせてくれ」等々
112名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/06(木) 01:10:00
>>111
MMCの枠がいくらかは知らないが10万の場合、月5万は使えるわけだ
厳しい親なら「学生がそんな金使わねーだろ、ゴミがっ!」
で終わりだな

マイルの話も、
「マイル?wんなもん貯めるより節約して金貯めろや、休学ニートw」
でおわり
113名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/06(木) 01:27:42
ネタなぞ ってどこで笑うんだよ
114名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/06(木) 03:11:18
カードに理解の無い親をどう料理するか のスレでも立てるか?w
115名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/06(木) 03:49:40

 諦 め ろ
116名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/06(木) 03:51:01
>>115
氏ね
117名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/06(木) 03:51:30
MMC切れよ、ニートが
118名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/06(木) 03:54:40
苦学生ならまだしも、まるきりぶら下がって養ってもらっている身
バイトしてるとはいってもせいぜい月10万程度
どんな面して、親に話すんだよ
新しいカード作らせろなんて
119名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/06(木) 04:19:26
20歳になるまで待て
120名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/06(木) 04:40:53
>>118
カード作るから署名くれ。

だけだったけどな。俺は。
121名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/06(木) 11:58:40
>>120
また>44からループさせるつもりか
122名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/06(木) 14:56:18
家族内の事は家族内で解決しろ。
こんな所に話題を持ち込むな。
123112:2007/09/06(木) 20:07:37
書き込んだ結果スレの雰囲気を荒らして申し訳ないです。
ANA-JCBを申し込む方向で検討します。

>>109
サンクス。
>>110
どうやらステータスを語るのは100年早かった
様でした。就職して給料貰ってから出直します。
>>111
そんな感じで言ってみます。サンクス。
>>112・117
ニートって言わないでくれorz
実際、学生の名を借りたニートかも知れないですが言われると精神的にorz
>>113
笑えませんでした。スマソ。
124名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/06(木) 21:24:43
海外旅行に行くといいよ。交換留学もお勧め。
で、もしもに備えてもう1枚、海外旅行傷害保険もつくから、と親御さんを説得。
125名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/06(木) 23:40:18
とりあえず新生銀行のカードを申し込もうと思うんだけど、おまえらなにを買うにもカードで払ってんの?
126名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/07(金) 00:43:22
>>125
俺はiD&Edyを活用して殆どクレジット決済。
少額決済にはおサイフケータイ、1500円以上はカード本体で決済。
まぁ、100円以下or医療費と市営バスは現金で払ってます。

…んで請求書を見るとどれだけ無駄使いしたかよくわかる罠。
127名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/07(金) 00:50:53
>>126
100円以下と1500円以上もおサイフケータイで払えばよくないか?
おサイフケータイ利用可なところ:おサイフケータイ
おサイフケータイ利用不可なところ:カード本体
現金のみなところ:現金
でいい気がする。
128名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/07(金) 01:54:37
最近はほとんどカード決済だな
現金使うのはゲーセンと地下鉄・バスくらいなもんだ

札幌の共通1DAYカード、クレジットで買える店ありませんか?
129名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/07(金) 03:42:09
とりあえず新生のを申し込んだんだが、、、あれポイントとか少ないな
130名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/07(金) 10:25:56
>>128
サークルKサンクスを探して
Edyで買ってみたら?
131名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/07(金) 12:37:08
>>128
ICOCAにカード加金できるので、運賃もカード払いだな。
132名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/07(金) 14:07:37
>>131
札幌でICOCA使えないだろ。
133名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/07(金) 19:15:49
>>129
いい加減突っ込んでほしいか?
134名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/09(日) 20:57:36
989 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/09(日) 20:17:29
>>987
すいません。一度審査が落ちると半年は申込めないと噂に
聞いたものでごめんなさい。


990 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/09(日) 20:22:57
>>989
給与振り込み銀行のカードが普通に作れるんじゃないの。


991 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/09(日) 20:27:33
>>989
大の大人が噂に振り回されて事実を直視しないとは・・・世も末だ ( ・∀・)ノ
半年申し込みが出来ないのではない。
信用情報機関に「もなーがA社に申し込みをした」という事実が6ヶ月残る。
「もな−がB社に申し込みをする」 B社の審査担当者が信用情報機関を照会
して「もなーさんはA社に申し込みしたことがあるんだ・・・」という具合に露呈する。
ただそれだけのこと。


135名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/10(月) 17:29:14
思ったんだけど、スレタイと書き込み内容って一致してないよなここw
136名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/11(火) 01:29:17
ぶっ飛んだ奴も多いからw
137名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/11(火) 10:38:15
結局、一意に一番良いのは?という結論を出す事はできんからね。
書き込み内容がスレタイとあっていないというよりも、
スレタイがそもそもおかしい。センスが無い。
138名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/11(火) 14:44:52
1限目から続いてるんだから今さらスレタイ変えても仕方ない
というかどこの板でもあるだろ
139名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/11(火) 19:08:10
現在、カード4枚計S110C25。
JCBーtype select突撃しても行けるだろうか・・・

整理してS90まで下げようかな。
140名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/12(水) 18:46:14
もうめんどくさいから
学生カード○○限目
でいいよ
141名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/12(水) 23:31:25
どこのスレでもそうだけど、スレタイ変更の話題は荒れるからマジでやめてほしい

そのままでいいって
142名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/13(木) 10:55:30
>>141
1時限目の1乙

お前がセンス無いスレタイにしたのが発端なのに逆ギレか?
143名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/13(木) 11:28:25
学生カード、(俺にとって)一番良いのはどれだ?

このスレは各々にとっての最高のカードを再考するスレです。
144名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/13(木) 13:50:04
>>142
なんだこの統失患者はw

数年前のスレの1がここにまだいるわけないだろw
145名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/13(木) 13:52:32
>>144
これだからゆとりは・・・
146名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/13(木) 17:32:49
PC注文→キャンセル→別のPC注文

結果、限度額30万に対し利用額41万にw
オーソリ通してくれたSMCありがとう。
キャンセル分の枠が解放されるまでは別のカードを使うよ。
147名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/13(木) 19:58:43
おれもこの前に枠10のSMCが14.5万まで行ったわ
148名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/14(金) 22:26:45
>>146
一回目の注文→キャンセルの時に返品処理されてるから、
「枠-今まで使ってた分-2回目のPC分」はもう反映されてなくてももう使える筈だよ。
>>147
目付けられる・・・
149名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/14(金) 22:28:17
「もう」が一つ多い。。
150名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/15(土) 01:12:18
カード届きました
住信ゴールド→30
住信平→30



orz
151名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/15(土) 01:20:11
>>150
学生属性ならそんなもんだろ
152名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/15(土) 09:50:54
>>150 おk そんな使わんだろ。

イーバンクデビットは使いにくいな。
イーバンクニコスの延長申請忘れちまったからな。
銀行系、Amazonあたりを作るかな。
153147:2007/09/15(土) 11:09:25
>>148
やっぱりまずいの?
だいたい毎月限度額は超えるんだけど
154名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/15(土) 13:34:12
>>153
1回,2回ならまだしも毎月超えるようじゃ少なくとも利用実績としてはよろしくないな。
155名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/16(日) 00:26:34
学生にして、借金60万・・・リボ返済中。

彼女にカード預かってもらったわ・・・。なさけね。
勝手に使われたら笑える・・・いや笑えないか。
156名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/16(日) 01:06:06
おれが預かってやるよ
157名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/16(日) 01:07:17
>>152
あらためてビアソ作れば?
158名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/16(日) 01:15:13
>>155
預けるじゃなくて、ハサミで切ったら?
それと、CICに自己申告して新たにカードを作れないように。
159名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/16(日) 07:23:11
>>158
お前・・・なんて神様に失礼なことを!

>>155
158の無礼、代わってお詫びいたしますので、
どうかご気分を害されないでくださいませ。
160名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/16(日) 10:27:32
神様は紙を大事にしないんだよ!
161名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/16(日) 13:16:41
学ロンに借金あるんですが、審査の時に反映されますかね?
162名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/16(日) 13:17:10
反映ってどういう意味?
163名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/16(日) 14:03:05
>>155
あれ?俺今起きたのに…
164名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/16(日) 14:21:34
>>162
審査時に借り入れ多いから無理!
みたいに借金の情報も関わってくるのか知りたいんです
165名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/16(日) 14:40:18
あんまり借入れが多いと落とされるよ。
166名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/16(日) 14:40:50
>>163
神様、おはようございます。
167名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/16(日) 20:30:00
>>163 あなたも神か。
ここは神様が多いインターネッツですねw
168名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/16(日) 22:37:02
それにしてもたちの悪い旅の方ですね
169名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/16(日) 22:50:27
一人旅ですか?
170名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/16(日) 22:57:54
>>169
もの凄く…誤爆です。
すみません
171名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/18(火) 17:09:58
この板見てると、いろんなクレカ持ちたくなるけど、
学生の人って使う額限られるし、
少しずつ分散して使っちゃうとポイント貯まらないって
悪循環になりそうなんだけど、
みなさんどうしてるの?
172名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/18(火) 17:23:41
>>171
月にいくら使うつもりですか?
173名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/18(火) 17:27:13
今は月に多くても5万円くらいです。
JCB一枚でほとんど事足りてるんですよね。

でもあと2,3枚できれば4,5枚増やしたいなぁって・・・
本当に意味ないんですが・・・
174名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/18(火) 17:37:50
決済手段として考えるのであれば、国内ではV+Jの2枚で十分。
「○枚欲しい」という理由からカードを作るのは本末転倒じゃね?
「こういうライフスタイルだから、こういうカードを持ってれば、お得or便利
だから、これと、それと…の○枚持つのが、ポイントを多少失っても有利」
と考えるべきだろ思うんだけど。
175名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/18(火) 17:40:04
>>171
とりあえずS10でも使ってれば増えるし、
カードの組み合わせで何とでもなるよ。
ANAカードでVISAとJCBとかにしとけばマイルに集約できる、みたいにね。
176名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/18(火) 17:50:58
そうですよね。
最初は学生だから銀行系がいいだろうと思って、
JCBを作ったんでんですが、
高還元率の航空系(JAL)もほしいかなと思ってしまって。

でも将来考えてJCBでこつこつ使いたいと思ったり・・・
後VとMもほしいなぁって・・・

保険なんかも考えて、ちゃんと使えて、
得ができるようにしたいと思います。

まあ、本末転倒と言われましたが、
実は自分でも軽くそう思ってます。
多重申し込みスレやダイエットスレにお世話にならないようにしたいと思います。
177名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/18(火) 17:53:41
学生の間は多少無理しても、審査なんて通るから良いんじゃね?

将来ここのGが欲しいから、学生カードから修行する。って目的でも良いと思うし。
178名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/18(火) 18:09:35
>>175
そうですね、ポイント移行サービスなんかも目を通してみます。

>>177
はい、それが目的でJCBを作ってみました。
でも、高還元率なんかやvisaもほしいなと考えたりして。
優柔不断でよくないですよね。
179名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/18(火) 18:16:06
学生カードって普通有効期限が卒業時期だよね
中退したらどうなるんだろ…
180175:2007/09/18(火) 18:18:09
>>176
JALはマイルだけ見れば高還元率(JCBプロパでマイルにするとメチャクチャ還元率悪い)
だけど、マイル比べになったらANAの方が上だよ。
特にJAL-JCBはJCBのSTAR MEMBERSポイントアップ対象外だからね。

でも学生のうちだけだよ、割と自由にカード作れて審査通るの。
その代わり枠はしょぼいけどね…。

カードを持つならVISAとJCB1枚ずつの計2枚。それに何か1枚足して3枚かなぁ。
ちなみに自分は後者だけどね。

>>177
卒業直前にSFCのために修行しようかとも考えたけど費用がないorz
181名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/18(火) 18:18:43
このカード作る人いるのかね
http://www.gecard.com/char/
182名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/18(火) 18:19:50
>>155



     
 〇∧〃 学生の癖に借金まみれ、返済のためにケツを出す〜っでも       
 / >   そんなの関係ねぇ!       
 < \  そんなの関係ねぇ!   
       そんなの関係ねぇ!  






183名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/18(火) 18:20:15
悪いが、学生属性で多重だよ。申し込んでも全部切られちまう。
184183:2007/09/18(火) 18:22:15
>>181
最低枠がS50だったよ。
学生属性では・・・。ま、色んな手はあるけど。
185名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/18(火) 21:18:29
>>184
外資のばらまきカードってそんなもんなのか…?
質尼も一回引き落とし迎えたらいきなりS50に跳ね上がったけど…
186名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/18(火) 21:43:42
ガソリン入れたり電話料金くらいしか使ってないから
S10なら紛失してもそんなに心配にならないから安心ですよね。

今日届いた蜜墨がS30でちょっと使い分けが出来そう
187名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/18(火) 22:41:47
>有効期限が卒業時期
UFJカードアイムは違ったな
08年3月卒業予定なのに12年7月まで有効のカードが来た

無事卒業できたら、当分はカードフェイスがアイムの普通カードと付き合うことになるなー
188名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/18(火) 22:50:56
>>187
アイムって一般とデザイン一緒でしょ?
だったら、新しいカードは来ないよ。
189名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/18(火) 23:51:25
>Q8 なんか内定先教えろって手紙が来たんだけど
これって何時くらいに届くのかしら?
190名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/19(水) 00:29:29
現在デビットしか持っていないのだけれど、
Amazon利用が多いのでCitiAmazonを作ろうと思ったりしています。

しかし、学生のうちに銀行系をとっておくとイイヨという話も。
ちなみに今年度で学生は終わり。
この半年くらいで、2枚取れるのかよくわからんです。

こんな時はやはり銀行(UFJとか)を優先すべきですかね?
良かったら教えてください。
191名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/19(水) 00:47:19
DC/UC/SMC
とかかなぁ?
192名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/19(水) 08:01:22
>>188
デザイン一緒で
「←」のところが「← I'm」なだけ。
(←は黒三角)
193名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/19(水) 11:32:37
嫌だったら、暗証番号変更でおk
194名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/19(水) 12:02:48
>>190
ポイントが重要?
https://www.smbc-card.com/mem/cardinfo/cardinfo7020537.jsp
銀行系の三井住友カードだと、Amazonで使えばポイント5倍とかやってるよ。
5倍になるのは三井住友カードのポイントだから、Amazonじゃ使えないんだけどね。
195名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/19(水) 15:49:30
Amazon.co.jp 永久不滅ポイント倍率:5倍
ttp://www.a-q-f.com/08gift/01/p1p33o0000005579.html
セゾンだけどこっちも5倍。
196名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/19(水) 16:34:12
SAIS◎N(笑)
197名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/19(水) 17:43:11
さいそん
198名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/19(水) 17:44:15
最損
199名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/19(水) 18:02:40
>>190
メイン口座にする予定の銀行のカードは作っておくといいかも
銀行によるけど、手数料とか金利とかが有利になる場合があるからね
あるいは階級やPt目指すつもりがあるなら今のうちから作っておくのも手

そんなのどうでもいいって事なら質尼でいいんじゃない?
まだデビしかないみたいだし2、3枚くらいなら余裕で作れると思うけど
200190:2007/09/19(水) 18:14:10
なるほどー
よく考えるとポイントポイント!
と言うわけでもないので、まずは銀行系から始めた方がよさそうですね。
上のカードを狙っている訳ではないのですが、良い歴を作るのも良いですね。

落ち着いたらAmazonなりを考える。
そういう感じで行こうと思います。

いろいろスッキリしました。
皆さんありがとうございました。
201名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/20(木) 20:08:20
はじめてカード作ろうと思うんだけど
どこでどうしたらいいのかね?
202名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/20(木) 20:21:38
>>201
何に使うとか何が欲しいとかkwsk
203名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/21(金) 00:43:28
親確なしでS30のとこってない??
204名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/21(金) 00:52:05
あるよ

以上
205名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/21(金) 14:09:28
分かりやすい回答GJ
206345:2007/09/21(金) 15:02:26
>>203
シティの学生カード、入会時はS10C3だけど、2年くらい使うとS30になるよ。
20歳以上なら親の連絡先を書く必要なし。
まぁ時間はかかるが、発行も早いし悪くはない。
207名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/21(金) 15:04:58
そもそも学生カードに拘らずに20歳以上なら
アルバイト属性で年会費無料のカードを申し込めばいいのでは?
208名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/21(金) 15:14:33
親承諾が難しいならアルバイト属性でいいじゃんねw
銀行系とかこだわらないなら通るだろ。
209345:2007/09/21(金) 16:42:10
成年学生がJCBに申し込む時実家の住所・電話書いたら
連絡あるんだっけ?枠10マソ希望にチェックすればかかってこない?
210名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/21(金) 17:18:14
親に連絡されたらまずいのん?
211名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/21(金) 18:30:10
別に連絡されても構わんが2枚も必要ないと言われる。
212名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/21(金) 18:33:17
それを構うっていうんじゃないの
213名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/21(金) 18:37:25
要するに連絡されてもいいけども、親が電話口でダメだって言ったら審査を
通過しないんじゃないかってこと。
214名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/21(金) 19:37:09
>>213
うん。通過しないよ!許可しないってことだからね。
だから、成人のアルバイトで申し込めば悩み無用
215名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/21(金) 22:38:07
web申込み→申込書送付→審査という順でカード作った人に聞きたいんだけど、カード来る迄に大体どん位かかった?
216名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/21(金) 22:55:47
一ヶ月
217名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/22(土) 14:39:34
8月末に申し込んだDCから電話(在確?)
今しがた申込書来る模様、最終的には一ヶ月ほどの予定
同時期に申し込んだUFJは半月ほどでカード到着
UFJが甘いのか、DCが遅いのか

>>215
Web申込み→申込書送付→審査じゃなくて
Web申込み→審査→記入済み申込書送付っぽい
ttp://www.dccard.co.jp/apply/s_o_maesetsu.shtml
(DCの例。DCもUFJも同じ順序だった)

しかしUFJ→DCの順でほぼ同時期に申込み→両方通った模様…
ってやっぱり学生だからだろうか
218名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/22(土) 15:18:38
有効期限が03/08のカードが来た・・・
219名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/22(土) 15:30:06
My Sony Cardは親確あり?
220名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/22(土) 15:32:11
すまん、見落としてた。
ソニファだめか。。
221名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/22(土) 16:17:09
>>220
ヨドバシelio作ったけど、親確無かったよ。
222名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/22(土) 18:49:19
>>216
>>217
ありがとう。

>>217
自分UFJ申込んだけど
俺の場合、
ネット申込み→印刷済み申込書送付→審査っぽいよ
申込書は今日きた
学生カードだからかもしれん
223名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/22(土) 19:44:32
みずほVIEWSuica、使って1年経過。
公共料金と定期のチャージくらいしか使ってなかったけど、S枠が20から40になってました。
224名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/22(土) 19:52:50
一人暮らしだと実家の連絡先書かせる会社が多いみたいだけど、
実際に電話掛かってくるとこ、こないとこ情報あったら教えて呉
225名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/23(日) 11:44:11
つい最近VISAでカード申し込んだんですが、限度額が30万でした。
ほかのスレで最初は10万だった、とか見たので、なぜ多いのかわからないのですが、
これは普通なんでしょうか。
自分は大学二年で、一応親は公務員やってます。
226名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/23(日) 12:06:54
>>225
>>1じっくり読んで出直してこい
227名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/23(日) 12:14:31
>>226
テンプレも読まずにすみませんでした。誘導ありがとうございます。
228名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/23(日) 13:39:36
知らないフリする自慢厨うざいわぁ
229名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/23(日) 15:54:23
30万じゃ自慢にならんだろw
230名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/23(日) 17:06:42
ま、学生での上限はS30だからなw
231名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/23(日) 17:06:48
30で自慢って…
どんだけー
232名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/23(日) 18:10:04
ANA-JCBキター!

学生だからS10で十分だけど服を買ったり交通費を
クレカで払うと実質S6に化けるorz
いざ旅行に行ったら帰ってこれないかもなぁw
しばらくMMC-UCメインの生活が続きそうな予感。
233名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/23(日) 18:47:44
>>232
そこで穴の複数持ちですよ
234名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/23(日) 19:18:27
>>232 じゃあ あ つながりでアマゾンでも如何ですか…?
235名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/23(日) 19:28:50
このスレにおかまがいる
236名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/24(月) 01:15:20
ANA JCB作ろうかと思うのですがS30狙うなら親に一筆書いてもらうほうが
確実だとは思うのですが、なしでもおkですか?
237名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/24(月) 01:27:09
なしなら確実にS10
ありなら確実にS30
238名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/24(月) 04:20:11
初めてカードを作ろうと思います。
銀行系でUFJか三井住友で悩んでます。
どちらがいいでしょうか?
そのほかにもお薦めはありますか?
239名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/24(月) 04:58:31
>>238
三井住友。マイペの破壊力は絶大。
240名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/24(月) 05:25:37
メインバンクがufjでないならSMCだろうな。
メインバンクがufjだったら・・・俺ならメインバンクをsmbcにしてsmcかもw

viaso+楽ペイも有りっちゃ有りだけど。
241名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/24(月) 05:47:13
       ★★小泉純一郎と安倍晋三は朝鮮人★★
コピペして各板に貼り付けよう 知人にも話そう
小泉純一郎 
・戦前大臣を務めた祖父小泉又次郎は純粋な日本人とされる。だが、純一郎の帰化朝鮮人である父が鮫島姓を買い取り
 又次郎の娘をたぶらかして婿として小泉家に入る そこで小泉家は帰化朝鮮人である純一郎の父に乗っ取られた
 参照http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E6%B3%89%E7%B4%94%E4%B9%9F
・父親の純也は、鹿児島東加世田の朝鮮部落の出身者といわれる 日大卒業名簿には、純也の日本名はなく、
 見知らぬ朝鮮名が書かれているという  
 純也は朝鮮人の帰国事業、地上の楽園計画の初代会長であった
・結婚後、子供をもうけ即離婚した宮本佳代子は在日企業エスエス製薬創業者の孫
・小泉の元秘書官の名前は飯島勲←注目 帰化朝鮮人
・派閥のドン森喜朗も生粋の朝鮮人 ←森も帰化人がよく使う通名
・小泉は、横須賀のヤクザ、稲川会と関係が深い
安倍晋三
・岸家 毛利元就が陶晴賢と厳島沖で戦い大勝を収めた際、寝返って毛利方についた船の
 調達人が「ガン」と称する帰化人であったという 毛利はその功績によって「ガン」を
 田布施周辺の代官に召したてた このガンを岸家の先祖とする説がある
・祖父岸信介が文鮮明と共に 反共団体 国際勝共連合(統一教会)を設立
・官房長官時代統一教会「合同結婚式」に祝電を送り、話題に
・安倍のスポンサーは、下関の朝鮮人パチンコ業者である
・グリコ森永事件時、明らかになった帰化朝鮮人企業森永のご令嬢と結婚
・そのわが国のファーストレディーは電通(会長成田豊、半島生まれの帰化人)勤務という分かりやすい
 経歴の持ち主の朝鮮の血筋
・韓国、中国の留学生に日本の企業に入ってもらうために住居費分、学費免除分、生活費など月計20万〜30万円相当の支給
 日本人のワーキングプア層を全く省みない また帰化系在日系朝鮮人が日本の企業で技術を盗み、半島の現代などの企業に
 伝授していることが深刻な問題になっている 
・多くの朝鮮人が差別を主張し、警察、原発、自衛隊で職を得ている

ついでにいわゆる残業代カット法案のトヨタ、キヤノン製品の不買もお勧めです
242名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/24(月) 06:16:17
>>241
うぜえええよ基地外いいい
243名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/24(月) 06:29:24
で、アンカつけて削除依頼不可にするド阿呆がセットで湧くと。
死ねよ。
244名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/24(月) 06:54:13
>>243
uzeeeeeeeeeeeeyooooooooooo
245名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/24(月) 06:59:21
>>243
市ね
246名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/24(月) 07:07:59
>>243
お前がな
247名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/24(月) 07:29:02
2chは削除依頼が煩雑すぎる。
少しの荒らしならめんどくさいから削除依頼出さずに無視しとこうという気になる・・・
248名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/24(月) 07:30:25
ウダウダ言ってないで普通の会話しろカスども
249名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/24(月) 07:38:49
>>247
煩雑な割に裁量が曖昧なんだよな(´・ω・`)
250名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/24(月) 09:54:28
>>236-237
無くても申込書の希望枠欄S30にチェックを入れたら30で来たよ
251名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/24(月) 14:04:28
>>249
曖昧だからこそ裁量。
252名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/24(月) 15:46:10
おれはS10でいい
別に使うために持ってるんじゃない。カードフェイスが気に入ったから
253名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/24(月) 18:41:29
>>239>>240
メインはufjです。
なぜ三井住友のほうがいいのでしょうか?
254236:2007/09/24(月) 18:46:25
>>237 >>250
なしでどうなるか検証してみます。
255名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/24(月) 21:44:10
>>253
還元率。
256名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/25(火) 00:52:08
サブならUFJのがネット明細でポイント良
257名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/25(火) 00:56:50
アコムカードも学生用作ればいいのにな。
258名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/25(火) 01:02:56
いらねーよwwww
そんなカード…
259名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/25(火) 02:04:44
>>257
サラ金系は未成年不可の時点でアウト
260名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/25(火) 13:22:19
サラ金はなぁ・・・
261名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/25(火) 15:56:32
学生ローンやってる所が出せば(・∀・)イイ!
俺はいらねーけど
262名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/25(火) 20:46:21
学生ローンってどういう人が対象なんだろ.
263名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/26(水) 00:28:41
シティ作った人、審査どのくらいかかりましたか?
264名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/26(水) 10:10:27
たしか1日くらいでメールが来たような気がする
265名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/26(水) 13:46:24
>>264
dです。
266名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/26(水) 16:45:42
ANA-JCB学生カードの本人確認きた。
一人暮らしで親の連絡先聞かれたけど、連絡はいかないとのこと。
267名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/26(水) 18:09:51
/** begin(日記) **/
暇だったので,CICに開示してきた.
初めて見たけど,信用情報って結構おもしろいのね.

/** end(日記) **/
268名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/26(水) 19:26:45
本人確認とかされたこと無いわ。
269名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/26(水) 19:41:28
ライフカード(親に電話されて親が断ってさよなら)
NICOS学生カード「n-com」(申し込んだ翌日に断られる)
三井住友VISA (一応、申し込みしたけどたぶん落ちる)

3つとも今年の9月に申し込み(ライフとニコスはほぼ同時で三井住友は2つが落ちた後に申し込み)
いますぐカードがほしいのですが、こんな俺でもいますぐ作れるカードはありますか?

270名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/26(水) 19:49:30
>>269
未成年?
271名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/26(水) 19:50:11
20です。
272名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/26(水) 19:55:57
>>271
普通学生は落ちないぞ。

ニコス落ちたのは
・本人確認の電話に親が出た
・電話番号の入力間違い
のどっちかじゃないの?
ニコスに電話して落ちた理由聞いてみれば?
273名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/26(水) 20:07:47
>>272
たぶんニコスは親に電話はされていないと思います。確か親の連絡先を書く欄もなかった気がします。
274名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/26(水) 20:15:17
>>273
自分の携帯にも電話かかってこなかった?
着信が無ければ電話番号の入力間違いなどで本人確認が
とれなかったために落とされた可能性があるぞ。
275名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/26(水) 20:21:22
>>269
親に「クレカ作るから本人確認の電話掛かって来る」って事伝えればいいじゃないか。
クレカ嫌いの親なのか?
それなら社会人になるまでJ-Debitで我慢するしかないが・・・
276名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/26(水) 20:38:25
>>273
かかってきてないですね。入力間違いかもしれないのですが、落ちた理由は分からないのであきらめました。
>>275
電話があることは伝えたのですが、会社の人にいろいろ聞いた結果が学生に必要ないということでした。

それで今は親の承諾がなしでも発行可の三井住友を申し込んだのですが、短期に申し込みが集中していて審査に通る気がしません。
277名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/26(水) 20:44:45
今のご時世、学生だから必要ない、社会人だから必要とかじゃないんだけどな…

まぁ、イーマネでとりあえず手を打ったら?
278名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/26(水) 20:45:06
>>276
法律上は20なら親の同意無しに作れないか?
法律に詳しい人レスよろ。

その後親を説得してみたか?
279名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/26(水) 20:46:43
法律でどうのこうのと言っても、同居している以上、親は実力行使可能だからねぇ…
280名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/26(水) 20:48:16
俺も学生時代は親の理解が得られなかったから他人とは思えないぜw

クレジットカードは汚いもの。
クレジットカードを使えば必ず破産する。
クレジットカード払いは手数料で高くなる。
いつでも現金が最良。

って考えの親だったからさ・・・
今なら迷わずイーマネだな。
どうしてもクレカじゃないと決済できないネット上のコンテンツで使いたかったんだ。
281名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/26(水) 20:48:18
学生と言う時点で…
282名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/26(水) 20:51:17
世の中色々な家庭があるのね…
今年に入ってから、申し込み5枚www
283名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/26(水) 20:52:12
>>276
その程度の多重は学生なら通る。
俺半年で10件以上申し込んだけど落ちたのは1件だけ(電話に出られなかった)。
284名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/26(水) 20:54:23
たとえ審査が通ったとしても、郵送で来たカードを受け取り拒絶されたりしてw
285名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/26(水) 21:47:51
>クレジットカードを使えば必ず破産する。
他は100歩譲ってよくある意見としても、これはないだろwww
286名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/26(水) 21:50:55
そういう親は米国にでも放り出したいものだ(
向こうじゃカード無しじゃはっきり言って生きていけない、とされるからな
・高額紙幣の信用が低い
 →それはそれは厳格にチェックされるらしい
・現金決済だと多額の保証金が必要とされる場面が多い
 (ホテル、賃貸住宅…)
・そもそもレンタカーとかはカード無しじゃ借りれないはず
287名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/26(水) 22:08:30
>269
俺はニコスで電話すらなしで発行されたぞ(今年3月)
申込みの属性は一人暮らし、成年学生、親権者連絡先は記入なし
ニコス含むMUFG系としても新規だったし

提携カードだったからだろうか?
288名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/26(水) 22:12:53
あーでも学生寮で電話番号は呼び出しだったから
在籍はしてるけど外出中です→存在確認おk、だったのかもしれんな
289名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/27(木) 08:04:57
カウカウファイナンスのカードとか出ないのかな
290名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/27(木) 11:21:34
みずほViewSuica、公共料金や定期に使ってて毎月5万は使ってるのに、限度額40万より上がらないなぁ。
1年半使ってる。
291名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/27(木) 16:58:10
>>278
法律上は20なら親の同意なしで単独で有効な法律行為(カード契約の締結)が可能。
もっとも,カード会社が20でも学生なら親の同意が必要と規約等に定めているならその定めも有効。
私的自治・契約自由の原則。
292名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/27(木) 17:08:40
同居してたら法律論なんて無意味だろ。
カード郵送→親が受け取り破棄 なんてこともあり得る。
同居者にバレずにカードを持つ続けること自体難しい。
293名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/27(木) 17:42:31
>>292
店頭受取、WEB明細&DM送付停止で有効期限まではいける
294名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/27(木) 17:45:53
何らかのきっかけでバレるだろ・・・
295名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/27(木) 23:11:18
質尼と墨orUFJを取ろうと思うんだが、質尼を先で
次UFJってプロセスとっても大丈夫かな?

現在クレカはなし。
296名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/28(金) 00:54:14
>>294
受け取りさえ出来ちまえばこっちのもん。
バレたからって解約を強制出来るわけねーし。
297名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/28(金) 01:34:25
そんな斜に構えなくたって普通に使ってれば良いよ
家族会議とかめんどくさいことになっても知らないけどね
298名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/28(金) 02:00:24
金銭的援助受けてるのかもしれんが、子供離れのできない親だなw
別にクレカ持ったって当然親に払わせるわけじゃないんだろ。
299名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/28(金) 02:13:05
まぁ、実際そういう親もいるんだから仕方ない。
国内で生活している以上、絶対必要ってもんでもない。

うちは理解ある(というか、基本放任)の親でよかった。
300名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/28(金) 18:52:29
>>295
質尼なんて最後に回せ
もしそれで落ちたなら最初に持ってきても落ちるはず
301名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/29(土) 06:27:33
Yahoo知恵袋じゃ、学生はカード持てないって言う人多い。
学生じゃ審査通らない・・・・と。
302名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/29(土) 10:25:31
所詮Yahoo
303名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/29(土) 12:51:53
学生専用カードがあるのに、審査通らないってどんだけー
304名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/29(土) 14:34:33
知らないなら答えなければいいのに、出しゃばる奴っているからなぁ
305名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/29(土) 16:23:24
授業じゃ先生の目の前に陣取って、問いかけに挙手してしまうくらい積極的なんだけど
発言が的外れ、みたいなやつってどこにでもいるよな。
核心を突かずにどうでもいい薀蓄ばっか並べるやつとか。
306名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/29(土) 16:48:50
いるいるww
なんなんだろうね。あれ
307名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/29(土) 16:57:18
どんなものかと思ってyahoo知恵袋見てみた。
20歳になったばかりの学生のお勧めクレジットカードはどこ?という質問に、
「私はVISAのプラチナで・・・」とかどんだけw
308名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/29(土) 17:15:37
誰も聞いてねえよw
って感じだよなw
309名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/29(土) 17:54:17
TUOで良いんじゃないか?
その後、平に変われない可能性もあるが。
310名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/29(土) 18:41:43
生協キャッシュレス以外の利点ってある?
311名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/29(土) 20:02:29
うざい勧誘が来なくなる
312名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/29(土) 20:45:30
>>310
普通にクレカとして使えるじゃん。しかも提携だけど、蜜墨だし。
313名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/29(土) 21:36:58
>>312
蜜墨クラシックでいいじゃん
314名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/29(土) 21:38:01
銀行系にいっておきな!
315名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/29(土) 21:40:23
将来性を考えたらオリコかジャックスにするほうが良いよ。
316名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/29(土) 21:44:06
オリコとジャックスに将来性がない件
317名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/29(土) 23:53:42
おまえらに将来性が(ry
318名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/30(日) 13:14:25
ヽ(`Д´)ノ
319名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/30(日) 17:52:12
三井住友から入会申込書が届いたのですが、親権者同意欄があったんですけど、
これを書いたら親に電話されるんですか?親権者同意欄は書かなくてもOKなんでしょうか?
320名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/30(日) 17:53:25
未成年→確実に行く。書かないと駄目。
成年→後に親宛のハガキが行く。書かないとS10
321名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/30(日) 18:09:54
カードを作りすぎますた(汗
322名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/30(日) 18:14:09
S10でなんか困ることありますか?例えばリボ払いが使えないとか
323名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/30(日) 19:29:24
使えなくはない
パソコンとか買えないし、電化製品とか数万の買い物ですぐパンクするとこかな
324名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/30(日) 20:10:22
全ての決済をクレカでやる人は困るだろうな。
俺は社会人だが現金・前払い電子マネー・クレカ併用だからS10でも全く問題ない。
325名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/30(日) 21:01:26
なんで学生カードのスレにいるんだか。
326名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/30(日) 23:28:11
>>320
未成年でもハガキの場合あり。
自分の時は親もSMC所持だった。
327名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/02(火) 17:20:03
某スレだと分からないらしいので、こちらでお聞きします
当方のスペック
・20歳
・クレジットカード(UFJカード)にて一年間使用
・毎月五万円ぐらいの利用
・学生

学生カードだとS10縛りがあるので、一般でいきたいと思うのですが
最初からS20以上貰えそうな甘いカードというのはあるでしょうか?
328327:2007/10/02(火) 17:21:33
ちなみに、親には反対されていますので許可は要られません
バイク・車すら禁止している昔ながらの頑固親父です。なにやら学業だけやっとけという理由らしいです
329名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/02(火) 17:31:07
>>327
ならば親の言うとおり学業だけやっとけ
330名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/02(火) 17:40:55
はいはい、ワロスワロス
331名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/02(火) 20:16:57
内定もち4年で、雨にいってみた人はまだいない?

そのうち挑戦してみようかと・・・
332名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/02(火) 22:56:24
ポイントを合算できるようなs10カードをもう一枚持ちましょう。
333名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/02(火) 23:33:38
>>331
内定先のスペックは?
334名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/02(火) 23:48:15
合算というか、無駄にならないサブカードだよな
セゾンとか質の不滅ってのもテか
335名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/03(水) 00:47:08
不滅なんて、ポインヨしょぼいわ、机対応ヒドイわ、万が一紛失したら大金ふっかけられるわで大騒ぎさ!
336名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/03(水) 12:15:38
雨緑は内定先のスペック判断で発券してんの?
337名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/03(水) 15:22:42
>>336
それは俺も気になる。やっぱ大手じゃないと不利なんかね?
338名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/03(水) 17:22:50
関係ないが、DCも内定先書かされたな
339名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/03(水) 17:42:52
AMEX(米)は標準が「青」カードになった。
非接触決済(マクドナルド等)も始まった。
プレミアムカードから決済カードにシフトしてるね。
340名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/03(水) 18:21:31
米国の雨学生カードってどんなスペックなんでしょ
341名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/03(水) 22:36:01
雨でもセゾン雨だったら通ったよ。
ただ、TUOの一般への移行がやばい・・・。
342名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/03(水) 22:46:17
そりゃセゾンだから…
やばいってのは内定ないってこと?
なんとかなるって
343名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/03(水) 23:56:05
外食産業ならいつでもOK
やる気さえあれば誰でも採用。
しかも東証一部上場
344名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/03(水) 23:57:09
この売り手市場で就職先が無いとかどんだけ〜?

学科によっては、相変わらず厳しかったりするのかな?
345名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/04(木) 00:04:44
求人は増えても採用レベルは下がってない。
346名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/04(木) 00:29:34
仕事なんて選ばなきゃ山ほどある。

俺と一緒に年休50日・15時間労働・有給連休無しの外食産業で働こうぜ!

給与は安いが使う暇ないから貯まるよ。
347名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/04(木) 00:31:33
>>345
fm、就活は何一つ苦労しなかったからよく分からん。

多分、学科選択が良かったのだとは思っているけど。
348名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/04(木) 13:04:19
>>341
利用や引き落としに問題なければ大丈夫
留年して、登録内容変えずに放っておいたけど一般カードがきた
枠はS30のまま変わらず
内定有無で違ってくるのはYG隠微が来るかどうかだけかと
349名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/04(木) 18:43:07
>>348
どもです。
TUOは、せこせことリボでキチッと返済しております。
ただ、カードを作りすぎ、かつ天井気味なのがヤバイかなっと。
カードダイエットしなきゃですな。
350名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/04(木) 19:11:02
>>349
俺もヤバイかもわからん。
気づいたらS枠計120だwうぇうぇwww
351名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/04(木) 19:25:16
20歳。クレカ一年間使用
アスパラ金特攻してみたいと思います
JAFも解約したところだったし、タイミングよくいいのが見つかった
352名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/05(金) 01:00:38
質問です。
カード会社から会員誌とかが送られてくるって本当ですか?
実家出てるけど住民票移してないから実家の住所でカード作ろうと思ってるんだけど、
めんどくさいから親に内緒で作る予定だったんだけどそういうの着たらバレルよね。
353名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/05(金) 01:14:26
>>352
UFJ、住友はきた予感
354名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/05(金) 06:04:09
>>352
今すんでいる住所でも取得でけるよ?
355名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/05(金) 06:52:10
ありがとうございます。
>>353
あぁ、まさに住友で作ろうと思ってました。

>>354
公共料金の領収書とか必要なんですよね。
そういうの全部親の名前になってるんですorz
356名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/05(金) 08:25:28
>>355
住所が一致、名字が一緒だったら平気
公共料金の期限には気をつけて

さて、20歳でアスパラ金はどれくらいの枠をくれるか楽しみだ
357名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/06(土) 00:33:48
蜜墨のオンライン申し込みページで2ページ目にあるキャッシング・海外キャッシュサービスは
簡単に言えば借金限度額はいくらまでか設定するものですか?
358名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/06(土) 12:36:57
簡単に言えば、キャッシングがいくらまでできるか。って奴なんだが・・・
359名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/06(土) 14:21:20
そのキャッシングが分からん
小口融資の方か現金化の方なのか
360名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/06(土) 14:29:46
ttps://www.smbc-card.com/mem/loancash/cashing.jsp
公式読んでもわからん?
だとすると、キャッシングはキャッシング以上の何物でもないから、説明しようがないけど…
361名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/06(土) 15:33:28
>>327
今年夏ANA学生カード申し込んだけど、S20で発行された
特に増額の希望とかしてないけど。
大学3年です。
362名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/06(土) 16:44:49
みんな在学中に銀行系のプラチナって持ちたいと思う?
年会費5万なのに使いこなせなければ見栄以外の何物でもないように思うんだけど
363名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/06(土) 17:26:00
地方の片田舎で雨金もつオヤジがいるだろ


そういうことだ
364名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/06(土) 17:47:05
>>363
それはちゃんとした収入があるから持つんだろうに
おれはまだ学生で定収入も無いのにシティバンクでプラチナの勧誘受けたもんで
銀行残高っていう信用があるからほぼ発行されるらしいし

そりゃクレカ板の住人としてVISAのプラチナなんて持ってみたいけど
初年度は年会費無料にしてもやっぱり来年からの5万は高いと思うし
使いこなせるなら別でね
365名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/06(土) 18:00:21
そりゃ明らかにカモ扱いだろ

Citiなら
やりかねない
366名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/06(土) 18:18:28
>>365
おし
とりあえず見合わせるわ
367名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/07(日) 00:31:05
>>360
要は引き落とし口座に金が入ってて足りれれば何ら問題はないんだな?
368名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/07(日) 01:41:52
>>361
サンクス。とりあえず、アスパラ金申し込んでみる
S10以上になる保証なんてまるっきりないけど・・・・。過去ログみるかぎりS40,50もいるみたいだし・・・
中旬当たりに申し込んでみる。結果は遅れそうです
369名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/07(日) 11:39:05
age保守しとく
370名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/07(日) 15:35:27
アコムから学生カード出ないかなー
将来利用したいから今のうちにアコムカード作っときたいんだけど。
371名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/07(日) 16:00:00
ネタ乙
372名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/07(日) 16:46:44
収入がいくらあっても、アスパラ金はw
373名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/07(日) 17:05:02
Tuoと三井住友のクラシック併用って可能?
374名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/07(日) 17:34:53
学生時代にニコスなんて作った俺のアホーーーーーー
社会人では難しい三井住友作っておけばよかった。
375名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/07(日) 17:36:23
三井住友は親にばれて強制解約されたんだけど、もう一回入会できるかな?
376名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/07(日) 17:43:30
>>372
アスパラ金はいいものですよ
377名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/07(日) 18:02:23
>>373
併用は物理上可能だけど、審査が厳しいし、枠は同枠だよ。
378名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/07(日) 18:03:15
>>375
親にバレて強制解約って???
クレジットアレルギーの親なの?
379名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/07(日) 19:38:30
で、バレてまた強制解約っすか?そんなんなら学生終わってからでいいじゃん
380名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/07(日) 19:53:23
親確あるのもあるから、卒業まで我慢しなされ。
381名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/07(日) 23:39:52
jiyudaを5月に申し込んだが最近campal申し込んだ。

理由は・・・
382名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/08(月) 13:09:02
三井住友をつくろうとする人はキャッシュカードと一体型の?
383名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/08(月) 13:15:23
一体型は嫌・・・。使いにくい。

つーか、卒業時、TUOから蜜墨に切替って勝手にしてくれるのかな?
384名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/08(月) 15:05:45
一体型ってかなり使いにくい。なにが使いにくいっていうと、店員が間違えてキャッシュカードの方で
スキャンする確率がかなり高い
スルガ銀行のデビットで嫌な思いしまくりだったから、すぐVIASOを作ったよ
385名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/08(月) 15:33:04
一体型は使いにくいし、解約しにくい。
引き落とし口座を変えられないから、就職時に予想されるライフスタイルの変化にも対応できない。

選択肢があるなら、一体化は避けるべきだと思う。
386名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/08(月) 16:09:11
蜜墨VISAの引き落とし口座って別に三井住友じゃなくてもおk?
郵便局かUFJにしたいと思ってるんだけど
387名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/08(月) 17:00:09
水牛とはどういう意味ですか?
どうぞ教えてください。
よろしくお願いします。
388名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/08(月) 17:11:46
>>387
>985 名前:名無しさん@ご利用は計画的に[] 投稿日:2007/10/08(月) 16:45:06
>水牛ってなんですか?
>教えてくださいお願いします。
389名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/08(月) 17:17:27
>>386
どこのカード会社も基本的には、銀行提携でない限り、
都銀・地銀・第二地銀・ゆうちょ銀行にはまず間違いなく対応している。

SMCとしては当たり前過ぎるらしく、新規入会->よくある質問ページには書いてないな…
390名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/08(月) 17:28:04
当たり前というよりはわざと書かないんだろ
勘違いして自分とこ口座使うならそれでよしだし。商売だから
391名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/08(月) 17:32:57
入会申し込みの初っぱなに口座指定させるから、それはないんじゃね?
392名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/08(月) 18:16:03
>>387
みずほUC
393名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/08(月) 19:56:57
内定式も終わったし内定証を持ってアメックスに突撃してみるわ
おれの場合はたぶん発行されないだろうけど
394名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/08(月) 20:26:00
3月になったら、俺も羽田に捕まりに行こうかな。
395名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/09(火) 10:31:34
申し込んでたJALカードが来た
家族プログラム入ってるから親にどんどん使ってマイル貯めろって言われたw
396名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/09(火) 10:37:24
>>395
おまwwww貯めても持っていかれるwwwwww
397名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/09(火) 11:45:47
https://www.smbc-card.com/nyukai/card/classic_student.jsp

これを学生のうちに作ろうかと思ったけど
卒業したら年会費がかかるし…
かといって流通系のカードは無料だけど親権者確認入るし…
amazonのマーケットプレイスで使うぐらいだから、限度額は低くて問題ないんですけど

永年無料で使えて、親権者確認の入らないカードってありませんか?
イーバックあたりが気になってるんですけど、どうかなぁ…
398名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/09(火) 13:09:57
説明文は良く嫁!
S10なら親確不要、S30なら親確要
399名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/09(火) 13:14:28
>>398
397はSMCは持つつもり無いっしょ?
400名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/09(火) 13:38:24
>>398
そうなんですか!見落としてましたorz
>>399
保障が手厚いみたいなので、これが親確認なしでいけるなら…と考えています。
大学のうちに銀行系カードを取っとくと良いみたいなことを2chで聞いたので
普段三井住友銀行なんて使わないんですけど。
401名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/09(火) 14:00:59
>>400
何か勘違いしてそうだな・・・

普通に三井住友カードを使って居るだけなら、三井住友銀行なんて関係ない訳だが・・・
402名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/09(火) 14:02:15
>>400
いまのところ銀行が直接発行するカードはスルガ銀行だけ。
403名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/09(火) 15:55:31
蜜墨は別に保証が手厚かったりするわけじゃねーぞ
ショッピングもリボが対象だしな。マイペにすりゃ問題ないがわずらわしさは残る
404名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/09(火) 16:29:14
そうなんだよなー。ショッピングって大体一括だから保証ないんだよなー
マイペすればいいけど、それも制限あるし
405名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/09(火) 18:29:28
>>404
・クラシックAにする
・マイペ設定
・オンライン明細
・毎月明細チェックするときに「ポチ」
・これでずっと年会費無料だよ。
406名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/09(火) 18:30:44
>>394
羽田より成田、渋谷、新宿、ヨドバシがオススメ。
407名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/09(火) 18:32:40
んだ。ヨドバシだと、学生なのに雨審査に通ったよん。
408名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/09(火) 19:17:35
>>405
話噛み合ってない
409404:2007/10/09(火) 19:49:42
>>408
俺もそう思ったが華麗にスルーした
410名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/09(火) 21:05:00
>>327
楽天だと、親確なしでS20きたぞ。
411名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/09(火) 21:06:26
楽天は、な・・・。持っていて恥ずかしい。フェイスが
412名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/09(火) 21:26:35
その面をさげてる貴様も十二分に恥ずかしい。
413名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/09(火) 22:41:24
いや、楽天は普通に恥ずかしいだろ。
414名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/09(火) 22:52:23
コンビニバイトしてて客が楽天カード持ってると苦笑いしてしまう
415名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/09(火) 22:55:07
恥ずかしくないギリギリラインはどこにあるんだ
416名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/09(火) 23:00:03
やっぱ使う人いるんだ?
そもそも他人がクレカ使ってるとこなんて見ないよなあ
コンビニ店員とかはクレカ統計とか取れそうで楽しそうだ
417名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/09(火) 23:01:01
ラインなんて正確には定義化できないだろ。何を言っているんだ
418名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/09(火) 23:03:41
>>416
ローソン店員だけど、財布が見えちゃう時がある
その時大体の人がクレジットカードを逆に入れてる
VISAマークが見えるようにしてるという表現の方が分かりやすいかも
見栄なのか分からないけど、10人中8人以上が逆に入れてるな
419名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/09(火) 23:10:48
>>418
自意識過剰乙
420名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/09(火) 23:12:55
逆に入れると、エンボスがあるから取り出しやすい。

が、脱落もし易いかもしれんが
421名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/09(火) 23:15:13
>>418
単純にカードを選ぶためじゃないの。
おれはデビットはVisaが上に付いてるから上向きだけど、
クレジットは下にVisaがあるから逆さに入れてるよ。
間違わずに取れるよ。
422420:2007/10/09(火) 23:16:09
冷静に考えたら、俺はローソンで店員にカード見せること無いな。
電子マネーの類・現金→財布
カードの類→カードケース だし。
423名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/09(火) 23:17:38
>>421
ああ、なるほど
424名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/09(火) 23:24:18
いま蜜墨蔵、ニコス学生とイーマネ持ってるんだが、
もう1枚くらい欲しくなってきた…

ライフでも作ろうかなぁ
425名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/09(火) 23:28:12
イーバンクは自動引き落としができないし、新生銀行は信用できない。外資系に買収されていたはず
結局はスルガ銀行で安定しているが振込料高くて不満
皆はどの銀行を主に使ってる?
426名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/09(火) 23:32:52
>>425
用途に応じて使い分ければいい
427名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/09(火) 23:56:19
>>425
山口銀行。
つーか山銀口座持ってないと色々不便。
428名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/09(火) 23:59:10
>>427
地方都市だったら地元銀行の口座の一つくらいは持っておくべきだよな
メガバン赤も緑もない県もある(メガバン青は全都道府県にある)わけだし
429名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/10(水) 00:09:02
某家電量販店でバイトしてるんだが、初めてTUO使ってる人見た。
PS3(60G版)を10回払いって・・・

でも生協が超高偏差値大学だった。
430名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/10(水) 00:12:12
それはへこむな。自分がDランク大学だからかもしれないけど
431名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/10(水) 00:13:18
そもそも生協が無い大学に通ってる俺は…
432名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/10(水) 00:14:01
学生のうちから分割てなんかしょうありが心配だな
>>424
ニコスはMだろ?
ならJで決まりじゃね
433名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/10(水) 00:17:51
>>432
なんで?ニコスはVもあるだろ。
434名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/10(水) 00:20:39
いや…そりゃそうだが三枚ともVって考えにくいだろ
435名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/10(水) 00:22:50
今蜜墨クラシック持ってるんだけど
内定先教えたら枠UPしてくれるかな?
やっぱ親確ないと学生では10が限界か・・・
436名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/10(水) 00:27:39
>>431
安心汁
漏れなんて国立だが文科省所管ですらない「大学校」に通ってるから
(「進学=就職」の給料出る大学校ではない、念のため)
そんな漏れでも学生カード発行されるのだから
437名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/10(水) 00:48:47
銀行系ってステータス以外に何かいいことあるの?
ステータスなんて気にしないからイオンカード作ろうかと思うんだけど。
438名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/10(水) 01:01:10
>>437
銀行系の場合、社会人になってから持とうと思っても審査に通らない場合がある
学生だったらほぼ確実に審査通るから、持てるうちに持ってしまおう、そういうことじゃないか?

あと、イオンカードに限らず流通系は、学生の場合成人でも親確ある+親確NGだと発行不可の可能性大
銀行系なら「親確なくても発行可能だがあれば限度額が大きくなる」程度
ゆえに、流通系より銀行系のが「親に知られずにカード作る」のには向いてる
439名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/10(水) 01:45:09
社会人になれば流通カードは作りやすいですからね
440名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/10(水) 12:09:41
今日三井住友申し込みました
学生は直接営業所へ行かないといけないみたいですね
そこで印鑑と通帳を持ってくる事と書かれていたのですが
キャッシュカードじゃ駄目ですか?通帳は親が持っているもので
441名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/10(水) 12:12:40
>>440
なぜカード会社へ直接聞かない?
442名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/10(水) 12:19:37
>>441
その通りなのですが、どうも電話が苦手で・・
443名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/10(水) 12:21:13
>銀行系の場合、社会人になってから持とうと思っても審査に通らない場合がある



ないないw 農家でも通るよ
444名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/10(水) 12:21:23
>>442
それでここで嘘情報を教えられて信じ込み、当日窓口へ行ってあたふたするとw
445名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/10(水) 13:03:56
「農家でも通る」のではなく、「農家だから通る」
446名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/10(水) 13:08:11
通帳は親が持っているとかww
447名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/10(水) 13:59:03
>>446
おれも親が通帳持ってる銀行あるけど
仕送り用で
448名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/10(水) 14:05:26
俺も仕送り用に全く使わない銀行の通帳を預けてる
印鑑なくした時通帳が欲しいとか言われて困ったぐらいかな、不都合な点は
449名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/10(水) 14:17:25
仕送り用とは違う口座にするだろ。
450名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/10(水) 14:45:42
やっているやつ多いけど(振込み手数料がかからないから)
それって本当は何かの規約違反じゃなかろうかと悩んだ時期がある。
親子だからいいのかな。
大阪支店で入金があった一秒後に東京支店で出金があったら
(時間的に)ありえない不正利用として弾くとかいう都市伝説も気にしてた。
451名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/10(水) 14:48:21
郵貯なんかだとひとつの口座に対して複数のカードを発行してなかったっけ?
あれは明らかに家族での使用向けだよね。
452名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/10(水) 15:01:02
>>450
親が通帳無くして何かトラブルあったら、自己責任だろうね。

同一支店当て振り替えなら大抵無料なんだから、振り替えで処理すればいいのに。
453名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/10(水) 15:09:09
あぁそうか、不正利用された時にちょっとだけ不利に働くことはあるか。
本当はめんどくさいけど住所変更もしてなきゃ駄目だし。
454名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/10(水) 15:27:27
親がなくしたら、親に補填させると思う
財政的に親>子だから安心して預けてる
455名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/10(水) 15:28:16
ふと思ったが、当たり前か
親と俺の財政的に考えて桁が3桁違うかもしれん
456名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/10(水) 15:28:25
自分の名前の通帳を他人に預けるなんてその心理が理解できない。
457名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/10(水) 15:39:04
肉親ぐらい信用してやろうよ
458名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/10(水) 15:41:31
俺は金がからむ案件では自分以外信用しないようにしてる。
小さい頃から親の教えがそうだったからね。
459名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/10(水) 15:43:44
それが事実だと考えて、言ってて恥ずかしくないのか?どうでもいいか
460名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/10(水) 15:47:07
何が恥ずかしいのか分からない件。

18にもなって(このスレにいるのだから最低でも18以上だろう。)通帳をママちゃんに握られている君の方が恥ずかしいよ^^
マザコン君w
461名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/10(水) 15:50:37
おめーらくだらねえことでケンカすんな!
462名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/10(水) 15:51:01
釣れたw低脳乙wwwwwwwwwww
463名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/10(水) 15:55:34
>>460
おめえ厨くせえ。マジ消えてくれ、お前みてえな奴が他板でも浮く存在に気付け
464名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/10(水) 15:57:34
マザコン下宿クンが真っ赤なようですw
465名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/10(水) 15:58:38
マザコンなのに下宿とかカワイソス
466名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/10(水) 16:01:31
ライフのホームページ( ttp://www.lifecard.co.jp/card/credit/std/index.html)に

未成年の方は、親権者の同意が必要となります。

って書いてあるけど成年してれば確認ないの?
467名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/10(水) 16:01:57
そっかー、マザコンかぁ…
希望就職先はもちろん実家の近くだよね?
転勤無しとか条件にいれると、地方公務員か町工場しかないんじゃない?

公務員試験がんばってね!
468名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/10(水) 16:03:51
>>466
テンプレ嫁
未成年でもカード会社からの電話を自分でとればおk
少しぐらい声を低くすればいいだろ
469名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/10(水) 16:07:26
>>468
デスクで申し込むから、その時かけられると電話出れないんです
470名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/10(水) 16:08:53
>>469
安田大サーカスのクロちゃん連れて来い
471名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/10(水) 16:10:38
>>469
うーん、難しいな。ライフは成年でも親確する確率高いらしいし
ライフは諦めたら?
472名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/10(水) 18:10:11
親くらい信用汁ってだけでマザコンて
よっぽどかわいそうな育てられかたをしたんだな
それとも大学生にもなってまだ反抗期のままなのか
473名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/10(水) 20:26:27
下宿マザコン涙目ww
まだショック受けてたのかw
474名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/10(水) 22:11:45
お前らって、金ないはずなのにカードは特にこだわらないんだな

オレはポケカでたかが1%のために作ったのだがな。そして7日にまとめ買い
年会費払ってまで持ちたくない。

何のためにカード持ってるの?
475名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/10(水) 22:23:18
>>474
見え張りマザコン君の乳離れのためだろww
476名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/10(水) 23:01:44
予備校生は学生カードなん?
477名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/10(水) 23:20:00
予備校生≒ニート
478名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/10(水) 23:21:49
ルミネカードって審査甘いですか?
479名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/10(水) 23:34:16
>>478
ルミネということはVIEWか。あそこは謎審査とか言われてるからな・・・

漏れの友人は3枚目としてこれ申し込んだら、S10C0で発行されたらしい。
480名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/10(水) 23:51:15
>>479
レス有難うございます。C0ですか。本当よくわかりませんね。
481名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/11(木) 00:04:49
>>474
学期始めとか出費が重なる時期は助かるよ
次の給料時にまわせるし、2回なら手数料かからないし
チキンなんで3回以上の分割やリボは恐くて手を出せない
482名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/11(木) 01:00:40
アイフルカード学生にも発行キボンヌ・・・・
483名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/11(木) 02:42:24
激しくいら(ry
484名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/11(木) 03:32:44
>>474
なんでカードを持っているか、か・・・。うーん
住信ドライバー金:JAFより安かった為移行
VIASO:公共料金支払いの為
スルガ銀行:地元だった為

あんまり深く考えたことがないけど、金に対する自己管理ができるようになった点かな
後払いだから余計怖いから、まめにチェックするようになった
485名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/11(木) 08:57:40
預金金利なんてまだまだ低いだろ
上昇局面とはいえ、GRや永久には及ばないが制限もある

だからポイントやマイルでぶん回すんだよ

それに支払が集中するなら
それだけ金回りの効率が上がるだろ
486名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/11(木) 12:34:52
暮れ板なんだから「永久」は判るとして、
GRってのは・・・朝鮮玉入れかい!?
487名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/11(木) 12:49:47
誤爆じゃないの
488485:2007/10/11(木) 12:50:39
乞食の常識GRを知らんとは

あとカード作る最初の動機忘れてた
「ATM行くのがメンドクサイ」
489名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/11(木) 13:22:16
乞食は費用対収益の率が悪いのばかりなんで、そっちの常識はしらんねぇ〜

住信ネットバンクと何か関係ある訳か。
490名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/11(木) 15:06:40
GR=ガーデンルーレット
491名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/11(木) 18:44:00
蜜墨作ろうかと思ってるんだけど、マイペイすリボと安心オプションってどっちか一方しか入れないんだよね?
492名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/11(木) 21:30:56
>>481 >>484
確かに学期はじめのときは助かるね。
>>484とかはもっている理由が現金より還元されるからじゃないんだ・・・。
オレは上でも書いたけど実質ポイント含めて1.4%引になるから、現金よりカードをなるべく使ってる。
まぁ貧乏だからか。
493名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/11(木) 23:47:39
>>429
生協が高偏差値って、TUOカードに大学名とか載るの?
これから作ろうかと思ってるんだけど、恥さらししたくないからやめようかなorz
494名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/12(金) 05:06:00
>>493
裏が各大学組合員証
495名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/12(金) 11:38:16
TUOは生協以外で使う気になれん
生協だってTUO以外も使えるならそっち使うな
496名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/12(金) 16:54:02
VIEWカードは親同意の確認あるのに、JALカードSuicaは無いんだな。
セゾンもみずほマイレージクラブカードだと親確はないようだ。
497名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/12(金) 17:00:39
うちは食堂はTUOのみだけど購買は他のも使える
498名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/12(金) 19:21:39
>>496
まじか。viewは親確あるのかー。ANA経由で取ろう・・・
499名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/12(金) 19:40:50
>>498
流通系の多くは親確あるらしい
500名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/12(金) 20:25:55
TUOの切り替えの案内が入ってたね。
501名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/13(土) 04:47:22
親確なんか自分で出れば良いじゃん?
502名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/13(土) 10:08:01
その発想はなかったわw
503名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/13(土) 10:40:36
>>494
あーなるほど、トンクス。
一応生協だけのために作ってみるかな。
メインはP-oneかANA-VISAにします。
504名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/13(土) 13:47:11
セゾン-J、UFJ-V持ちなんだが、Mはどこで作ろうかな
505名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/13(土) 15:00:50
TUOが良いねー。切り替え上手くいくか心配・・・。
506名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/13(土) 16:33:57
>>504
VとJ持ってるなら、それより劣るM作る必要ないよ。
507名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/14(日) 01:50:04
ドイツ行くとユーロカードしか使えないところもある。
これだとMのみでVは不可。

でもそういうのはヨーロッパの田舎だけだと思う。
508名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/14(日) 01:54:02
流通系で親同意なく作れるカード
・イーバンクカードOMC
・みずほマイレージクラブカード<<セゾン>>
509名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/14(日) 03:36:41
OMCで親確なしとはこれいかに
510名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/14(日) 19:44:24
成人学生属性でS30より大きい枠くれるとこある?
511名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/14(日) 19:44:44
UFJ
512名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/14(日) 19:49:24
>>510
513名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/14(日) 19:52:31
>>512
サンクス
次はCitiAmazon行ってみるノシ
514名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/14(日) 19:54:10
質尼はS30までがデフォだと思うが?!
515名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/14(日) 19:58:12
S50増枠祭は学生は適応しなかったのか
516名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/14(日) 19:58:56
最低でも半年、まあ、1年はクレヒス積まないとS30以上にはなんないよ。
それよりは、今のカードでクレヒスを積んで、卒業時の一般カードへの切り替えにS枠を期待する方が得策だと思う。
517名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/14(日) 20:01:52
>>515
学生属性はS30まで増枠なんじゃない。
518名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/14(日) 20:06:26
S30までならザラにあるな
519名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/14(日) 20:07:50
S30以上はなかなかなんないよ。与信にもよるのかな。
520名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/14(日) 20:08:06
学生でも質尼S30以上のやついるよ
後輩が増枠のお知らせ見せてくれたが、S50だった
521名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/14(日) 20:08:48
>>515
元々の初期発行が学生にはS10だから。
522名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/14(日) 20:33:04
他会社で半年、一年クレヒス積んで、新規クレカを発行する時の初期枠がS30って難しい?
523名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/14(日) 20:38:19
親確認だと普通にS30スタートじゃん。
524名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/14(日) 20:43:48
MMC-SAISON-JCBは成人学生、クレヒス無し、新確無しでS30発行だった
525名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/14(日) 23:34:09
質尼持ちです。
私の場合はS10からS50に増枠祭りのときに増枠されました。
526名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/15(月) 02:58:55
>>524
セゾンって親確なしなの?
527名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/15(月) 13:06:35
背損工作員・・・・・・
528名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/15(月) 16:38:30
>>524
すげえな
529名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/15(月) 21:34:52
MMCはUCしか考えられない・・・デザイン的に。
530名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/15(月) 21:51:26
持つなら渋い銀行系より流通、信販系だよ
どことは言わないけど学生で入会したカード半年でS20からS50になった
半年後にはS70にまで上げてもらう予定
531名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/15(月) 21:59:01
渋いから今から持つんじゃないの?
流通・信販系で枠多くなるとさらに銀行系が渋くなる。

と初心者が言ってみる
532名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/15(月) 22:06:22
銀行系カードというのは、
例えば三井住友なら、三井住友VISAクラシックカードだけじゃなくて、ANAカードなどの提携カードも含まれるの?
533名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/15(月) 23:51:18
学生は銀行系取得すべし

なぜ銀行系作る必要性が?

学生の時は審査甘いから

なぜ銀行系である必要がある?

534名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/15(月) 23:56:49
まーた斜陽の信販会社社員の登場かw
535名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/16(火) 07:42:34
銀行系も正社員やってたら別に誰でも取得できるから。
海外旅行保険の補償額の大きさ、枠の大きさ、還元率、会費の安さから言って
学生に渋い銀行系選ぶ理由がない。クレ板4年目の俺が言ってみる

536名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/16(火) 11:07:52
カードに旅行保険って付いてる意味が無い気がする
保険って旅行前に契約するタイプの物があるでしょう?
537名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/16(火) 11:22:12
>>536
こっちで勉強しなおしてからそういうことは言え。
クレカ付帯の保険ってどうなのよ? 4
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/credit/1190522797/
海外旅行保険総合スレッド
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1134213534/
538名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/16(火) 12:35:50
信販会社社員が頑張っているようです。
539名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/16(火) 12:36:48
と、損保会社の工作員が登場しましたとさw
540名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/16(火) 12:40:03
信販会社社員の特徴
・誰も聞いていないのに、銀行系批判
・誰も勧めていないのに、信販系カードを勧める

斜陽の業界に就職すると大変なんだなw
541名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/16(火) 12:43:47
えーと、信販会社というのは銀行系や流通系のカード会社もひっくるめて言ってるのかな。
もっとちゃんとした用語を学んでから来たほうがいいジャマイカ?
542名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/16(火) 12:47:08
社員涙目wwwww
543名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/16(火) 12:55:08
なんか自分が必死な香具師が必死といってまつ
544名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/16(火) 13:04:56
昼休みも終わりだろ?
仕事に戻れよwww
545名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/16(火) 13:08:35


  変なのに居つかれちゃったな、このスレ  (´-`).。oO
546名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/16(火) 13:33:26
JCBから手紙来たんだけど俺だけ?>今年で卒業の奴
547名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/16(火) 14:03:42
一般カードに切り替えるから待ってろという葉書が来た
548名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/16(火) 14:18:34
あれって、要するに留年でなければ放置って事だよな。
549名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/16(火) 16:09:45
Life学生のVisaは20歳以上なら親確ないよね?

学校名入れたけど学校から親住所は漏れないだろうし
550名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/16(火) 16:20:00
親の連絡先かく乱なければ無問題だろ常考
551名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/16(火) 16:36:47
進学するからJCBに電話入れておいた。
あとSMCとDCがあるけどこれも向こうから連絡あるかな。
552名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/16(火) 16:40:42
みんなカードごとに口座持ってる?
それとも複数カード持ってても引き落とし一つの口座にまとめてる?
553名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/16(火) 16:43:16
カードごとに口座分けると何かメリットでもあるのか?
554名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/16(火) 16:53:19
俺は一つの口座で纏めてるよ。楽だし。でも、何カ所に分けてる人もいるんじゃない?
分けるほどのお金が俺には(ry
555名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/16(火) 17:59:57
銀行系っていう概念はもう無い。
好きなカードを取得しな。
556名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/16(火) 18:08:25
フェイスだな。ポイントも保険もそれほど変わらなくなってきたし
557名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/16(火) 18:58:45
とりあえず何でもいいからカード持とうと思って作った
JCBの学生用カード(J-1)なんだけど、これって更新時に特典ないよね?
どこにも書いてないから多分ないと思うんだけど。
ないなら別のカードにした方がいいし。
558名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/16(火) 20:29:17
ちなみにNICOSは銀行系じゃないよ。
NICOSなんて出したらバカにされるから。
559名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/16(火) 20:32:52
>>558
銀行系じゃないけど別にバカにはされないだろ
560名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/16(火) 21:44:08
今度はニコス社員登場か?
561名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/16(火) 22:02:54
関西の学生ならpitapaだよな!?
562名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/16(火) 22:03:57
>>558
どうせすぐ統合でしょ
563名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/16(火) 22:37:04
■も●もさっさと統合すれば良いのにな
564名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/16(火) 22:54:20
つか■と●は銀行としてもいつまで独自サービス続けるつもりなんだ。
あれじゃ何のために統合したんだかわかんねーってww
565名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/16(火) 23:04:46
俺の口座■なんだが●じゃないとYahooで使えねぇらしい
566名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/16(火) 23:10:32
×■
○◆
567名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/16(火) 23:11:17
■が仕切ればイイんだよ
どう見ても負債でしかない●を買い取ったのもSMBCへの対抗だろ?

大体サービスに違いつけたままで、新規顧客に選択させてたら
統合なんか進む訳ないだろ

変な幅広げるより一元化して分かりやすくした方が
トラブルも少なくなると思うのですが
568名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/17(水) 00:13:36
ワロス
569名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/17(水) 02:02:54
570名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/17(水) 17:44:53
とあるカード会社で申請中(現在、審査中)に
別会社のクレジットカード申請してもいいのですか?

そして後から申請したカードのほうが気に入れば、
最初に申請したカード会社が許可出しても拒否しても構いませんよね?
571名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/17(水) 19:14:55
オークションで複数落札して迷惑をかけるタイプだな
572名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/17(水) 19:23:25
両方持って寝かせてから解約しろ
それからお前は社会に出るな
573名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/18(木) 13:01:01
20歳以上でも一人暮らしの場合は保護者(ry ってのがうざい・・・
作れねーよ
574名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/18(木) 16:36:41
俺もだ
575名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/18(木) 19:30:21
Tuoで十分じゃね。
576名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/18(木) 19:45:25
親確しないとS30あっげないよー、って明記してるカード会社は嫌い
577名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/18(木) 20:31:35
「親確しないとS30あっげないよー、親確なしならS10ね!!」
実に簡潔明瞭じゃないか!

あやふやなことしか書かずにいきなり家族の個人情報を要求したり
親に電凸する会社が論外
578名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/18(木) 20:32:44
成年なら一人暮らしでも親権者連絡先記入不要な所はいくらでもあると思うが
579名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/18(木) 21:08:32
ま、S10でスタートしても上限はS30で固定されてしまうがな・・・。
580名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/18(木) 22:31:13
海外行こうと思ってるんだけど
内定持ちで枠うpしてくれるところってある?
雨ってもういけるのかな
581名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/18(木) 23:24:08
1ヶ月前に申し込んだANA学生カード、今日やっと郵送された。
予想通りだがS10C0
582名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/18(木) 23:31:12
P-oneカードで半年間、月平均3万だが増枠されないかな?
在学中に増枠された人っていますか?
583名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/19(金) 00:32:13
>>582
ぽねスレで「学生」を検索
584名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/19(金) 05:09:40
>>578
申し込み時点では記入不要だったのにあとから電話で聞いてきやがった
585名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/19(金) 13:08:05
>>584
ANA学生カード(JCB)だが、同じく記入不要だったが、電話で聞かれた。
しかし、実際親に連絡するのかこちらから聞いてみたら、しないと言われ、実際されなかった。
586名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/19(金) 18:41:38
固定電話を一応契約してる
IP電話だけど、NTT経由で契約してるから050ではない
これ、マジお勧め
587名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/19(金) 20:16:23
tuo      S10C0
ANA-VISA S30C2
ANA-JCB.. S20C3
楽天     S40C10

結構普通かな。
楽天は全く使ってない時に勝手に増枠してた。
588名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/19(金) 20:29:08
・一回払い可能
・年会費無料
・各種保険が充実

学生カードじゃなくてもいいんだけど、この条件に合うカードってどれかな?
シティクリアに申し込む気満々だったのに、リボ払いonlyとか言われて困ってしまった。
589名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/19(金) 20:52:10
在学中はほとんど無料だろ?保険もゴールド以上じゃないとそんなに変わらんぞ。
旅行でつかうなら無制限の旅行保険に入ったほうがいい
590名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/19(金) 21:15:44
>>589
了解。
一枚目なので、とりあえずまとめサイトの指示に従ってANA学生カード作っておきます。
591名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/19(金) 22:16:19
>>586
電話番号がどうたら言って来るような皿菌・皿菌まがい・時代遅れド田舎信販・街菌
とはお付き合いしないことにしてるから問題ないです。
592名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/19(金) 23:26:03
実家帰るのもぎりぎり電車でいける距離だから、ANA持っててもしょうがないな・・俺

それはともかく大体のカードがリボ払いでないと、ショッピング保険はつきませんよーっていうのばっかし
593名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/19(金) 23:28:09
マイペでポチればいいじゃない。
594名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/19(金) 23:39:10
旧式の申込書で入会したほうがいいよ。
俺もそのおかげでマイペ勝ち組になれた。
595名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/19(金) 23:44:08
>>594
ちょっと、待った。それはいい情報だ
しかし、旧式の申込書を持っていないとダメな県
596名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/19(金) 23:57:18
JALカードSuica申し込んでカード到着。枠は

JR東:S20C10
JAL:国際線・ツアー代金50,国内線20

JALの50って普通なのか?ただし枠50と見せかけて実は自社の国際線とツアー代金
にしか利用できないわけだが。
597名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/20(土) 00:45:23
>>595
それは残念。
俺は去年、市内カウンターに申込書取りに行ったら普通に旧申込書が置いてあった。
たしか2004年版だった。余計に持ってきたから2部余ってるけど。
598名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/20(土) 00:47:58
>>596
国際線枠は30とか50とかが普通だな
599名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/20(土) 01:00:12
ANAで負け組人生送るのは嫌だったから、ライフカード申し込んできました。
600名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/20(土) 01:20:36
>>597
[email protected]
待ってるぞw
601600:2007/10/20(土) 01:21:38
と思ったが、俺住信だからダメっぽ
602名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/20(土) 01:43:11
>>815
S40C10
S10C0

自分は収入は仕送りのみだが、二つ持ってます。
603名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/20(土) 05:48:20
三井住友VISA作っておいたほうが絶対いい。
社会に出てから優遇される
604名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/20(土) 07:01:51
TUOから自動的に切り替えられるのを期待
605名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/20(土) 08:03:23
>>603
どんな優遇?
606名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/20(土) 10:29:23
>>605
・高い地位と身分を証明できる
・コンビニ店長が土下座

ホントどえらいカードだよ。
607名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/20(土) 13:37:58
三井住友VISA学生カード持ってると
単位180もらえる
608名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/20(土) 14:55:48
教務の愛想悪いおばちゃんに学生証出せって言われて
間違えて蜜墨蔵を出しちゃったら全優の成績表をくれた
609名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/20(土) 15:30:57
密隅学生 単位180
密隅蔵   全優の成績表
密隅金   ?
610名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/20(土) 23:36:30
密隅学生 単位180
密隅蔵   全優の成績表
密隅金   教務課の受付時間が2時間延びる
611名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/20(土) 23:43:12
金が一番どうでもいいなwwwwww
612名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/21(日) 00:07:56
単位180もらえても必修がもらえないんじゃ意味がねえ。
613名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/21(日) 00:17:00
意味ないってことはないがそれだけじゃだめだな
614名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/21(日) 01:16:21
卒業単位に含まれない単位とかな
615名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/21(日) 11:32:55
語学の単位くれるなら親確ありでも作るわ
616名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/21(日) 11:51:40
金が威力を発揮するのは就活の時だ。履歴書に書けるからな
617名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/21(日) 14:52:26
密墨カードを間違ってはらりと落とせば面接官土下座&一発合格だからな。

ほんとどえらいカードだよ!
618名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/21(日) 18:02:22
俺は面接の時に蜜墨見せて一発合格したよ!
蜜墨ホルダーだから期待されてるのだろう、毎日15時間労働で休みは月1あるか無いかだ。
残業代もプライスレス。
これが蜜墨ホルダーの余裕ってもんだ。
619名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/21(日) 18:10:56
なら、俺は楽天で公務員だな
620名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/21(日) 20:49:04
クレジットカード払いで二輪の免許取ってきます。
月々20000円のリボ払い、多分支払には1年かかる。
621名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/21(日) 21:12:38
二輪単独だとそんなに高いのか…
結局四輪の免許取るなら、四輪->二輪の方が安いと思うが…
622名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/21(日) 21:16:00
>>621
どういう理屈?
623名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/21(日) 21:46:48
>>622
教習所によっては四輪→二輪と取ると、二輪のときに割引き(4〜6万)してくれるとこもある
うちの近くは13万→7万くらいにしてくれる
624名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/21(日) 22:11:57
横から補足すると、二輪→四輪と取っても割引してくれるところも多い。
(なぜなら、学科をやる必要がないから)
だが、二輪→四輪と取ったときの四輪の割引額よりも、四輪→二輪と取ったときの、
二輪の割引額の方が大きい事が一般的。

一番安いのは、合宿で同時に取る事だけど。
625名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/21(日) 22:12:36
二輪→四輪でも割引してくれるんじゃないか?
626名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/21(日) 22:14:00
普通免許→普通二輪免許のほうが割引大きいよ
627名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/21(日) 22:14:53
学科が無い分安いのは割引とは言わんだろ。
要するに卒業生がうちでもう1つ免許取ってくれたら卒業生割引しますよってことだろ。
628名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/21(日) 22:16:04
二輪の免許だけでもリボ払いなのに、四輪を先に取ったほうが安いって
リボ地獄になってしまうじゃないか
629名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/21(日) 22:18:08
四輪免許取る→原付(カブ)を乗り回す→二輪免許は一発試験
が一番安上がりだよw
630名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/21(日) 22:20:53
学生証or生協会員証がクレジットカード一体型の大学ってある?
631名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/21(日) 22:24:38
四輪免許一発試験→大型二輪一発試験の方が安上がり。
さら3年後に大型二種を取得。
632名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/21(日) 22:25:08
>>630
かなり多いと思う
633名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/21(日) 22:29:02
>>629
オートトレーディングルフトジャパンの南原竜樹は四輪も一発試験で取ったらしいが。
634名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/21(日) 22:34:01
免許は指定校で取るよりも練習所で練習して取ったほうが安い。
でも初めての4輪免許なら指定校で基本をみっちり学んだほうがいいと思う。
普自二持ちで大自二取得とか普一持ちで普二や大一、大二取得希望なら指定校じゃなくてもいいと思う。
635名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/22(月) 13:17:12
ANA学生カード
S30C0
海外旅行のために臨時増枠したいが無理だよな?
S30以上の増枠できた人いるか?
636名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/22(月) 13:19:08
>>635
クレヒスがある&目的がちゃんとしてるならある程度融通利くから電話してみれ。
637名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/22(月) 14:37:01
うわ不幸の手紙が来たorz
638名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/22(月) 15:23:32
>>637
状況説明よろ!
639名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/22(月) 20:42:02
>>635
教習所のためっていったらS60まで上げてもらえたぞ

ただし親確必要だった
640名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/22(月) 20:48:38
ここは教習所スレじゃねーよ。調子のんな
641名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/22(月) 20:50:32
>>635
俺も資格学校の学費のためにでS60になた。要親確。
前に一日延滞したことあったんでヒヤヒヤしたけど。親確+学生属性の破壊力だな。
642名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/22(月) 21:18:21
臨時増枠?
さてと、プラチナ取得を目標にして就活頑張るぞ(`^・ω・^´)
643名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/22(月) 22:27:52
>>642
シティプラチナ取得したおれは…
644642:2007/10/22(月) 23:07:54
三井住友プラチナか階級ね
645名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/22(月) 23:10:35
>>643
kwsk
646名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/22(月) 23:51:39
アプラスって親確必須ですかね?
テンプラにも載ってなす
647名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/22(月) 23:52:04
>>645
前にも書いたけどシティバンクに1000万預ければ学生でも
シティプラチナやらゴールドやらダイナースを持てる

そんだけ
648名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/22(月) 23:59:28
1000万も持ってるなんて><
649名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/23(火) 00:21:42
最近シティのCMやってるよな
650名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/23(火) 00:25:28
蜜墨で1年で卒業
651名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/23(火) 00:38:47
現在

TUO二枚(VISA、JCB)
楽天
amazon
糖蜜

って持ってるんだけど、他になんかおすすめある?
652名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/23(火) 00:41:04
アコムMaster
カードフェイスはかっこいいよw
653名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/23(火) 01:04:53
>>651
TUO2枚も必要なのか??
ANAが無いな。
654名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/23(火) 01:08:38
アコム取るくらいならライフBだろ
655名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/23(火) 02:15:55
>>653
TUOは大学入学時になんとなく二種類あったほうがいいと思ってとったけどまったく使ってない
amazonは毎月コンスタントに使ってたら、この間S30になった

楽天はポイント目当てでとっただけで、まるで使ってない
糖蜜はS15が学生の限度らしいからそのまま変化なし

ANAかLifeがええのかな?
蜜墨も口座作るついでに作っとくかな
確か蜜墨とANAが一緒になったのってあったよね?
656名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/23(火) 02:17:22
>>651
アマゾンって持っててどうよ?
糖蜜の糖って何?
657名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/23(火) 02:17:58
今気づいたけど、東京三菱のことかな?
658名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/23(火) 02:50:05
>>655
ANA-VISAはマイペにすれば100円2マイルの高還元だからおすすめなんだよ。
1マイルは飛行機乗るなら1.5円〜2円くらいの価値あると思うから結構おすすめ。
659名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/23(火) 08:18:56
>>656
おれは651ではないけどアマゾン使用時はポイント2倍だから、
(アマゾンカードポイントはアマゾンポイントとは別カウント)
ポイントの還元方法がアマゾンギフト券のみであることをのぞけば
アマゾンをよく利用するやつにはよいカード。
660名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/23(火) 14:12:11
ちょっとオレも便乗質問させてください。

今もっているカード
流通系JCB・ANA−JCB・三井住友プロパー・みずほーセゾン
糖蜜ーVISA・イーバンクーOMC

来年から社会人です。
学生のうちに作っとけ!!って言うカード他にありましたらアドバイスください。
661名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/23(火) 14:29:53
そんだけあったら十分
というか絞ったほうがいいよ
662名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/23(火) 14:36:39
イーバンクOMCとかいらないだろ
663名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/23(火) 16:54:10
JCBいらね。イーバンクーOMCいらね
そこまであるんなら、なぜマスターを持たない?
664名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/23(火) 17:02:30
学校から出る音ってそんなに酷いかな?
クレーマーの方がそれ以上に鬱陶しい存在だと思うけど
665名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/23(火) 18:00:50
ん?軽音関係の誤爆か?
666名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/23(火) 18:14:57
軽音だとしたら、
学外からではなく、学内の人間にも五月蠅いと思っている人はいる。とレスしたい。
667名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/23(火) 18:17:02
うちでは陰で騒音部と呼んでるよ
668名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/23(火) 18:37:35
中高なら放課後聞こえてくる吹奏楽トランペットとかなら風情があるよな
669名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/23(火) 18:41:21
昼休みの広場でハルヒのコピーバンドはやめれ
670名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/23(火) 19:09:04
応援部のほうがどちらかというと。
671名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/23(火) 19:53:01
楽天 ポネ 

次取るの何がいいと思う?
672名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/23(火) 19:54:00
セゾンJCB
673名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/23(火) 19:58:17
銀行系行っとけ
674名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/23(火) 20:21:43
初心者なので、できれば利点も教えていただけるとありがたい
675名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/23(火) 20:28:16
>>674
今の時代に銀行系にこだわる必要はまるでないのが実情。
だがイメージがいいから。
676名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/23(火) 20:46:31
Tuoに逝っときな。
677名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/23(火) 20:48:49
>>675
またニコス社員かよw
678名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/23(火) 20:49:20
>>674
675は工作員なので、無視するのが賢明
679名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/23(火) 20:49:32
好きなカードにいっとけ!
680名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/23(火) 20:51:54
ウオイ キャサリン イッタイ ドノカードニスレバイインダYO!
681名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/23(火) 21:20:38
>>675
銀行系じゃなきゃいかんってことはないよな。
還元とか考えたらP-Oneとかの方がいいし。

でも皿系だけは勘弁な。
682名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/23(火) 21:27:35
P-Oneとか改悪の根源とされるカードじゃんか
リスクが高すぎる
683名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/23(火) 21:31:50
SMC
DC
UFJ
UC
JCB
↑コレが銀行系?
684名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/23(火) 21:48:01
>>681
いい加減、社員うざいよ。
685名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/23(火) 21:55:12
>>683
なぜそこにUCを入れる?

知ってるくせにしらじらしい(#゚Д゚) 、
686名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/23(火) 21:58:28
>>685
それ言い出したらDCとUFJはどうなんだ?
UCもブランドが残っている以上は銀行系だろ。
まあ○○系自体もはや意味が無くなってきてるけどな。
687名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/23(火) 22:01:12
>>686
だから、社員ウザいってw
688名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/23(火) 22:27:52
UCは銀行系
689681:2007/10/23(火) 22:52:49
>>684
社員じゃないと言っても社員と言われるから否定しても面倒なだけだが、
SMCとJCBしか持ってないよ。これ以上カード増やすのも面倒だから。
690名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/23(火) 23:10:05
現在の所有カード
JALカードSuica
JAカード(三菱UFJニコス)

JAのマーク付きはさすがに店で出すのが恥ずかしい。
というか何で農協でカードなんて作ったんだろおれ。
691名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/23(火) 23:13:19
>>682
俺はANA-SMCとP-One両方持ってるが

この板の住人で、乞食なら
利益は貪れるうちに貪ったほうが良いぞ

どうせ改悪されるなら人知れず堪能した方が良い
692名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/23(火) 23:26:53
農協カード最強じゃね?

クレジットじゃないけど、地方に行くとコンビニより農協のほうが確実にあるからATMとか利用しやすい
693名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/24(水) 00:14:08
つーかこのスレ銀行系以外を勧めたら社員扱いされるのどうして?(´・ω・`)
694名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/24(水) 00:27:23
アホがひとり湧いてるだけ
695名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/24(水) 00:49:11
三井住友が高ステータスだと信じたくてたまらない人いるしねw
696名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/24(水) 00:50:38
見栄で住信金を持ってるのは俺だけでいい
697660:2007/10/24(水) 04:25:56
ありがとうございます。
マスターブランドならどのカードがいいでしょうか?
698名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/24(水) 04:30:17
三井住友MasterCard
699名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/24(水) 04:32:14
ライフマスターカード
700660:2007/10/24(水) 04:55:42
蜜墨VISA持っていても蜜墨masterは作れるんですか?

ライフカードはちょっと毛嫌い・・・
もっと硬派なイメージのカードありませんでしょうか?
701名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/24(水) 06:17:10
Masterで硬派ならDCでも持っといたら?まぁ密墨でデュアル発行できるが。
俺はSMCはMasterしか持ってないんだけど、
三井住友Mastercardっていう響きが何ともマイナーで歯がゆくて仕方ないwww
702名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/24(水) 08:54:15
今しがたライフカード(学生専用)に落ちたんだが、俺はこれからどうすればいいのだろう?
初めてクレカ作ろうと意気込んでたのに・・・。もう一回ライフカードに申し込んでもいいかな?
703名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/24(水) 09:10:24
初クレカの学生を落とすとはライフもやるなぁ・・・

在確が取れなかったとか親から承諾してもらえなかったとかじゃない?
もう一回申し込むつもりなら半年くらい空けた方がいいし、ライフに固執する必要無いだろ。
704名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/24(水) 10:25:49
>>703
在確の電話中にバスが来たから「後でかけ直します」って言って切っちゃった。
んでかけ直したけど、担当者が分からなくて結局うやむやに・・・これが原因か。

一回払いができるカードならなんでもいいんで、とりあえずP-Oneに申し込んでみました。
カード育成とか考えると、三井住友VISAとか有名どころの方がいいのかもしれないけど、
学生カードだとリボ払いしか選択できないのばっかだからなぁ・・・。毎月ポチるのはマンドクセ('A`)
705名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/24(水) 15:26:35
そんなあなたにVIASOカードお勧め
UFJのクレヒスを詰めるし、マイペは10マンまで設定可能
ポイントは常に1%。公共料金などは更に1%付加
フェイスも中々。どうよ?
706名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/24(水) 15:43:49
>在確の電話中にバスが来たから「後でかけ直します」って言って切っちゃった。

担当者不明でうやむや以前に、これが原因。
707名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/24(水) 16:01:47
>>704
三井住友で同じようなことをしたけど、通ったよ。(バイトあるので切った)
あとで電話して担当者は分からないって言ったら、
こちらで調べてから、改めて電話をするって。
もちろん後日改めて在確あった。
うやむや以前に、Lifeの対応のいい加減さを疑うが・・・
708名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/24(水) 16:05:36
ライフのその対応は、審査以前の問題で、一社会人として終わってるな。
709名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/24(水) 16:27:03
お前らも電話きるまえに担当者の名前ぐらいきけよ、社会人として常識だぞ。
710名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/24(水) 16:40:11
JCBだけステッカー貼ってる店のCATの明細みたら
三井住友が設置してるじゃねーかwww
店員に断られるかもしれないけど、次はVISA出してみよう
711名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/24(水) 17:03:10
担当者の名前聞かずに後でかけ直します。はねーだろw
712名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/24(水) 17:07:11
>>709
学生も社会人として認めてもらえた
713名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/24(水) 17:23:18
社会人として認められようが、認められ無かろうが、
学校から一歩出れば、社会人同様のルールで行動しなければならないのだが。
714名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/24(水) 17:35:33
>>713
それがわかってない馬鹿(学部生4回)が企業に材料見積もりメールで出したせいで
真っ青になった@工学研究科

自分の名前も所属も研究室名も教授名も大学名も書かずに
ステンレスくれはねーだろ…形状も出鱈目だし、材質もSUS304と書いてないし。

見積もりなんだから、それで返事くれると思ったらしい。
715名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/24(水) 17:46:34
担当者の名前を聞かないのもアレだが、
カードの審査なんて部署レベルで請け負ってるんだから
担当分からないくらいで審査を落とすlifeの対応はマズイだろ。
716名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/24(水) 17:48:01
どっちも悪いって話だよ。
つまりそんな学生がライフに就職してそんな対応するんだろ。
717名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/24(水) 17:53:46
今日はライフ社員が暗躍しているのかw
718名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/24(水) 18:07:04
ゆとりにも劣る読解力だな
719名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/24(水) 18:33:33
バカばっかw
720名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/24(水) 20:07:50
何か俺のせいで荒れてしまいましたが、担当者名は聞きましたよ。
折り返しの電話で担当者の名前を伝えると、「そのような名前の社員はいません」と言われました。きっと俺が聞き間違えたんでしょう。
んで、「たぶん在宅確認の電話だと思うんで、後日あらためて連絡があると思います。ないかもしれません。」って言われました。
そして現在に至る\(^o^)/
721名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/24(水) 20:48:33
三井住友作っとけば問題ない。
人のクレカに色々突っ込む奴いるが、三井住友は突っ込まれる要素全然無いから安心だし、
社会人としての信用も示せる。
722名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/24(水) 21:05:28
>>721
ANAカードとかは?本家じゃないとダメ?
723名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/24(水) 21:16:55
>>722
提携よりプロパのほうが格は上。
724名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/24(水) 21:50:22
どえらいカードだよ
725名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/24(水) 22:39:29
マイル経由してEdyに出来るから還元率は上がるんだけどな>ANA
726名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/24(水) 23:35:55
ANAカードは黄色い丸で「STUDENT」って入ってるのが気に入らない。。

持ってるけどさ。
727名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/24(水) 23:45:51
マイル貯めるために毎月ポチるのめんどくさくない?
728名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/24(水) 23:49:25
ポチはしてないよ。むしろポチなんか出来ない・・・
729名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/24(水) 23:55:02
ANAVISAとP-oneって、どっちの方が還元率いいの?
730名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/25(木) 00:09:30
>>729
ポイント10倍の7日だけならP-one。
毎日使うならSMBC-ANA-VISA。
731名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/25(木) 00:19:13
カードというものを持ったことがないんだけど、そろそろ作ろうかと思ってる。
AUの携帯代くらいしかカード払いするつもりはないんだけど、何カードがオススメ?
色々調べたんだけど、KDDIカードよりはP-oneカードの方が同じ1%割引でも汎用性があるように感じるんだけど…
732名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/25(木) 00:40:39
>>726
ANA-JCB-Stu持ちだがぶっちゃけ気にしてない。
733名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/25(木) 00:44:23
>>731
お好きにどうぞ
734名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/25(木) 00:45:48
三井住友持ってたほうが将来的にいいよ。
735名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/25(木) 01:07:17
>>733
冷たすぎワラタ
736名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/25(木) 01:12:01
>>730
SMBCは三井住友銀行だ
正解はSMC

>>731
P-oneは1%引きとは別にポイントも付き、毎月7日は10倍
ただし、7日10倍は対象外が結構あるし(携帯代も10倍対象外)、再来年で終了
KDDI THE CARDはau以外に引っ越す気が全くないならいいんじゃね

つか携帯代くらいしか使わないなら汎用性を求める必要はないと思うんだ
せっかくだから普段使いもクレカ使ってみてはどうかね?
ポイント貯まるし、大金持ち歩いたり銀行に行かなくて済むし、なかなか快適だぞ
737731:2007/10/25(木) 01:15:06
>>736
レスありがとう。
でも当方貧乏学生で、買い物なんて服と外食と携帯くらいしかしないんだ。
服やは丸井とかはともかく、原宿などの無名ショップだとカード取り扱ってなさそうで…
食事もP-oneの公式HPみたら対応店少ないみたいだったけど、これは
VIZAかMasterかで変わるのかな。
738名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/25(木) 01:40:12
>>737
クレカが使える店は国際ブランドが対応してれば使えるから、
P-oneの対応店(?)とかは関係ない
ドアやレジ前の国際ブランドが目印

VISAとMasterは日本では使える店は同じと考えて良い
P-oneはJCBも選べるが、最初の1枚はVISAかMasterのどちらにしとけば問題ない
739名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/25(木) 01:50:42
年30万くらいしか使わないんだけど、この金額じゃマイルたまらないよね?
大人しくp-oneにするか
740731:2007/10/25(木) 01:58:52
>>738
丁寧にありがとう。そっか、じゃあP-oneって結構使えるんだ…
早速申請してきます
741名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/25(木) 02:03:10
>>739
年30万円→6000マイル
742名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/25(木) 03:01:03
ANA−JCBで年100万位決算しているんだけど、
来年一般カードに切り替わるときS枠どれくらいになるんだろ?
今はS30です。
743名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/25(木) 03:45:05
ポチり忘れてヒドイ目にあったらどうしようと思うと、ANA-VISA申し込めないお・・・
ANA-JCBでもいいんだけど、そうすると

VISA:P-One

JCB:BIC-VIeW-JCB
    TSUTAYA W
ANA-JCB

こんな具合に偏ってしまう。JCBこんなにいらんわ!
744名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/25(木) 03:49:44
俺は住信申し込んだから、ポチ族に仲闢りになったぜ
やふー、めっちゃめんどくせーw
745名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/25(木) 07:54:19
ポチるのマンドクセな人はどのカード使ってるのかな?
俺も負け組生活から脱却したいです…。
746名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/25(木) 12:13:40
>>743
ANA-JCB-Stu
SMC-VISA
JAL-View-JCB
持ちのオレは別に気にしていない。

>>745
JCBで☆αかねぇ、そう言いつつポチもやってるけど。
747名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/25(木) 13:11:37
内定持ちでAMEX取れたやついる?
748名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/25(木) 14:07:11
まだ早いんじゃね?

どうせ半年は地方の工場で研修だから、雨は追追考えることにするつもりだけど。
749名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/25(木) 16:19:40
>>747
1年目の見込み年収400万弱の1部上場金融機関なら行けるかな?
750名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/25(木) 16:57:52
>>727
くだらない質問にレスつけるほうが面倒。
751名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/25(木) 19:22:26
752名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/25(木) 20:51:02
>>736
訂正ありがと

今月6枚申し込んで3枚発行。
3枚目のライフ学生VISAがS30C10で届いたんだが成年で自宅に固定電話があれば親確いらないみたい。(IP電話)
総枠S230C28になりました。
753名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/25(木) 20:57:55
S230って学生以外で作った分も含めてだろ。
754名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/25(木) 21:00:11
>>753君は過去スレ読んだことないんだね?
755名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/25(木) 21:01:34
多重申し込みって良くないの?
初クレカで4枚同時申し込みしちまったぜ
756名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/25(木) 21:04:35
>>755
入試の滑り止めかよ
757名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/25(木) 21:06:13
>>754
どれよ?わかんねーよ
758名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/25(木) 21:25:11
>>756
いざ作ろうとなると、ツタヤとかスイカのオートチャージとか全部クレカにしたくなったんだよw
759名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/25(木) 21:28:52
>>758
オートチャージにせずにモバスイにすればいいじゃないか
760名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/25(木) 21:35:56
>>753
もちろん全部学生ですよ。ちゃんと使って半年ぐらいしてから言えばS30くらいにしてくれる。
アプラスが一番やさしいかな。
スマイルパーソナルで千切りとかしたけど臨時増枠でS70にして枠いっぱい新幹線の回数券買えたし。
(お金に困ったわけじゃなくゼミの旅行の立替で利用)
761名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/25(木) 21:36:43
民法761条
762名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/25(木) 21:48:01
761は日常家事だろ
763名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/25(木) 21:49:11
>>760
UFJのカード持ってる?
764名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/25(木) 21:52:41
>>760
持ってないよ〜
喪明けに申し込むんだけど落とされる。
765名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/25(木) 21:53:59
>>764 ???
766名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/25(木) 21:57:47
760です。
>>763でしたね。ごめんなさい
767名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/25(木) 21:58:11
>>764
やっぱUFJ厳しいな
学生はS10だけなんだよなあ
UFJのKDDIカードメインで使ってるけど、枠いっぱいで来月10日まで
おあずけorz
768名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/25(木) 22:01:14
>>767
人生初はUCだったけど1年使ってもS10のままだったよ。
あのころは還元率なんか気にもしてなかった。
100万使って5000円の商品券で満足してたよ
769名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/25(木) 22:03:59
銀行系はSMCしか持ってないな・・・
いかんせん◎すには不向きだからどうしても申し込み自体しなくなる。。
770名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/25(木) 22:38:34
UCはサイトにはっきり10万としか書いてないからな
771名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/25(木) 22:40:16
俺もUFJカードを一年間持っていたけど、増枠はできなかったな
融通の利かないとこだ
772名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/26(金) 00:18:33
何をいまさら・・・
銀行系が枠渋いのは散々既出。
773名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/26(金) 00:40:18
枠甘いSMCオススメ
774名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/26(金) 01:22:54
甘いと言っても親の承認が前提だろ
775名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/26(金) 01:24:39
そろそろ20歳になるしクレカをもう一枚…。

○今のラインナップ
・MMC-UC-Master[select]/S20L0
・ANA-JCB/S10C3
(スルガVISAデビ/S0.16orz)

そろそろVISAをクレカにアップグレードしようかと考え中。
SMC-VISAを狙うか"あえて"見栄張り用イーバンクVISA
デビGを取るか、北海道のご当地クレカを取るか悩む。


チラシの裏
JCBに一時増枠を依頼したら5万増枠の割には未だに
上限に引っ掛からないのが怖い。学生用THE CLASSか?w
776名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/26(金) 01:39:36
ホントにチラシの裏だな…さすが未成年
デビGで見栄張りとか、あえてだろうがなんだろうが痛いだけ
枠が不満なら親確で30もらえるところでも作っておけよ
777名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/26(金) 01:50:30
>>776
お前はデビGの年会費すら払えないんだろw?
僻んでるんじゃねぇよww
778名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/26(金) 01:53:06
へんなのが迷い込むからageるなよ
779名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/26(金) 01:55:19
スマン
780名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/26(金) 03:06:04
私見と偏見を

まずeBank は
ネット銀行でも低所得者の顧客が多いので
JNBやSony銀行より格として見劣りする。

加えてvisaデビッドは
クレカを発行されない自宅警備員や
アノ3つすら駄目な低属性御用達のイメージがある。

まぁ好きなら止めないけどw
学生は基本的に高属性なのに、ネェw
781名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/26(金) 03:16:29
>デビッド
782名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/26(金) 08:21:11
デビットで見栄張りたいのかよwww
783名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/26(金) 11:31:39
ANA-JCBのネット申し込みを昨日の夜にしたら、今日の朝には審査完了メール来とった。早杉だろ・・・
784名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/26(金) 20:24:35
S10おめ
785名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/26(金) 20:45:34
内定先を訊かれる事なく一般カードが送られてきたんだが。
当然S10のまま。
年会費は1月にいただくだと。
786名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/26(金) 21:08:27
一回口座引き落とし出来なかった場合、カード解約とかになる?
787名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/26(金) 21:46:06
いきなりはないが、
すぐに机に電話しろ!手遅れになっても知らんぞーっ!
788名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/26(金) 22:18:23
ANA-JCBって、Edyだとポイント貯まらんの??
789名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/26(金) 22:20:44
Edyチャージね
そうなるみたいだけど公式発表はまだだね
790名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/26(金) 23:52:47
>>788
今のうちにEdyカードを10枚くらい集めて
50万チャージしとけ
791名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/27(土) 00:15:57
ANA−JCBってEdyチャージじゃポイント貯まらなくなるの??
わざわざ公共料金Edyで払ってたのに・・・
792名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/27(土) 01:54:35
今年の8月にANA-JCB作ったばかりだけど、もう退会してもいいかな?クレヒスに傷がつく?
793名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/27(土) 02:04:37
もちろん
794名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/27(土) 02:05:15
二年間タンスに眠らせとけばいいんだっけ?
795名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/27(土) 02:22:50
面倒なことを一切しなくてもそれなりに還元のあるカードってどれかな?
P-Oneとかセゾンの永久不滅ポイントみたいな、アホでもそれなりに還元してもらえるカードでオススメなのってある?
796名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/27(土) 02:42:32
阿呆はその2つでいいよ
797名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/27(土) 03:27:34
「それなり」を1%以上と解釈して・・・
関東在住ならbic-Suicaとか、
viaso+楽ペイとか、
素直にanaカードでも作るとか。
798名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/27(土) 04:27:00
ANA-密墨VISAはポチがあるから、手軽さをとるならANA-JCBだな
でもマイルは2年くらいで消滅しちゃうから、とりあえずはP-One使っとけばいいと思うよ
P-Oneが改悪されたらその時また考えれ
799名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/27(土) 05:08:48
つうか、マイル貯める人でJAL系とANA系でわけるやつの気がしれん・・・。

JAL派
JAL−NAVI(51円からマイルが貯まる)、P−one、VISAOリボ上限設定

ANA派
ANA−SMC、Life学生

こんなもんじゃね?
800名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/27(土) 05:16:43
どうせ金券とかEdyにするからでしょ
マイルで飛行機乗ろうとしてるヤシってこの板にいるの?
801名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/27(土) 05:52:53
>>795
背損工作員氏ね!

×永久不滅はそれなりに還元
○永久不滅の還元率は糞
802名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/27(土) 07:33:38
仕事で乗るなら使うんだろ
803名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/27(土) 09:36:05
経費出るから、仕事では横領…じゃなくて…マイルをためるだけで
使う必要ないんじゃないか?日にち狙ってとるのも難しいし。
マイル使って飛行機とったら経費でるのか?
804名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/27(土) 10:53:08
>>803
いつかのANAカードスレで航空費が他より高いのに
マイル目当てでANAに乗ってるおっさんが話題になった

国内だと帰省や沖縄・北海道か、仕事以外は
東京⇔大阪間なら夜行か新幹線で十分だしな

自分で海外のホテル予約できるくらいアグレッシブなら使い道も広がるだろうケドさ
805名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/27(土) 15:47:05
>>804
東京⇔大阪間なら新幹線の方が高くねぇか?
806名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/27(土) 15:49:15
福岡⇔大阪も新幹線のほうが高い。
807名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/27(土) 16:10:49
>>800


漏れは現在北海道在住、来年4月に東京で就職の予定
北海道の人間が東京で就職活動→東京の会社に採用、となると
面接だ内定式だ何だって、結構東京出る機会が多い

そうやって貯めたマイルで、目当てのイベントに合わせて東京に出る
就職後は、「貯めたマイルでオフピークに帰省」ってことを考えてる
808名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/27(土) 16:20:56
カード会社のポイントでおいとけば2年+マイルに移行後3年
正味の有効期間が長いから、マッタリとマイルに貯めておくのは悪い話ではないが。

飛行機と縁がない俺には、bic-viewが辞められねぇww
809名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/27(土) 17:00:21
いやbicviewは飛行機乗る人でも持っといていいと思うよ。
関西住みには関係ないけど(ノД`)
810名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/27(土) 19:12:16
>>805
東京大阪間なら、だいたい新幹線のほうが安くて速いでしょ。
空港とターミナル駅間の電車賃と時間はけっこうかかる。
811名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/27(土) 19:13:15
いやいや、飛行機の方が安いからw
新幹線の方が早いけど。
812名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/27(土) 19:35:32
ANA-JCBからプロパーに替えようと思ってるんだけど
提携からだと切替えが無理で追加発行しか出来ないみたいなんだよね

で、学生でも同じ発行会社のカードを2枚も持てるもの?
それとも先にANA-JCBを解約した方がいい?
813名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/27(土) 19:48:24
>>812
問題なし。プロパーのみにしたい場合でも追加発行→ANA解約が鉄則。
まあ学生だからあんまり関係ないか。
814名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/27(土) 20:03:24
>>812
なんでプロパーにしようと思ったの?
815804:2007/10/27(土) 20:56:56
夏休みに大阪行きで試算したけど

路線のメンドクササと乗る時の手間、そして時間で
新幹線を選んだ
大阪の中心まで地下鉄乗り換えなしだし
金券も簡単に手に入るから

飛行機は海外旅行に3度利用しただけだから
国内線は詳しくないけど
*マイル利用してない
816名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/27(土) 22:19:49
>>812
ANA-JCBに加えてのJCBプロパーの利点なんかあるか?
QUICPay内蔵のがあるくらいで、サービスに関しては違いはないし、
卒業時のボーナスがある訳でもないし。
J-1→ANA-JCB-Stuにメインを切り替えたオレ。
817名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/27(土) 22:35:43
見た目だけで提携SMC→パルテノンSMCクラシック学生に変えた俺がいる
818名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/27(土) 23:23:14
空港ってアクセス悪いからなぁ
俺は新幹線派

地元の市に新幹線が止まるのに対して
飛行機は約150キロくらい離れた空港にしか行けないからorz
819名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/28(日) 01:12:47
>>818
九州の地方都市とかは空港と市内がえらい遠いところあるよなぁ
大分・熊本・鹿児島あたり

しかし大分とかだと実質飛行機しか東京・大阪行く足がなかったりする
宮崎は言わずもがな(あそこは空港と市内は近いが)
820名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/28(日) 02:33:15
福岡空港都心から地下鉄5分(´・ω・`)
東京行くなら飛行機一択
大阪は微妙なライン
821名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/28(日) 17:01:39
Tuo(生協)カードが2008年3月で切れるが
今年は卒業せずに留年しようと思ってる

連絡すれば、生協カードの期限が変わった奴が送られ
連絡しなければ、一般JCBカードが送られてくるらしいが

どっちが良いだろう?
822名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/28(日) 17:47:14
>>821

学生カードは年会費無料の奴?

1260円けちりたければ学生カード継続して使えばいいと思うよ
限度額10万は変わらないだろうし
823名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/28(日) 18:16:39
>>822
限度上がらないのか・・・

じゃあ、年会費、生協での割引を考慮すると
学生の方が特か・・・
824名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/28(日) 18:17:41
学生の属性でどこまで上がるのだろう?
825名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/28(日) 18:55:23
>>824
カードの種類にもよるけどS30がデフォ。
ただ、まれにS50になる可能性もないことはないよ。
826名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/28(日) 19:08:23
俺のアマゾンはS50 C3
827名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/28(日) 23:36:03
イオンゴールドカードの取得条件ってイオンカードで年間100万利用らしいんだけど、学生でもOKなのかな?
学生で持ってる人いる?
828名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/29(月) 00:15:44
>>827
もし持てたところで価値はあるのだろうか?
還元率変わるわけじゃないし、ラウンジに入れることくらいしかないと思うけど。
829名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/29(月) 00:25:36
そもそも、ラウンジと言ってもイオンラウンジだろ?
830名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/29(月) 00:32:24
そこで住信金ですよ。
831名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/29(月) 00:44:48
ネットで買い物するのに必要と思ってライフの学生カード申し込んだんだけどVISAとマスターってどっちがよかった?
なんとなくマスターで申し込んだんだけど
832名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/29(月) 00:47:57
VISAの方が一般的
でもライフはマスターのイメージがある
あとライフでマスターにすると>>8になる
833名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/29(月) 00:51:38
ANA-Master(Student)持ちなんだけど、S80にしませんかって言う手紙が来た。
今はS50なんだけれど、別にS80もいらないし・・・
上がるうちに上げといた方が良いんだろうか。
834名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/29(月) 01:10:16
>>831
マスターはマスターカード加盟店でも使えない事が頻繁にあるらしいからやめたほうがいいよ。
マイナーマスターというらしいけど、VISAに切り替えできるなら申し込んだほうがいいよ。
835名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/29(月) 01:22:08
>>834
ニコスは切り替えというのは出来ないよ
ビザ作りたいなら新規申し込みという形をとることになる
836名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/29(月) 01:22:34
>>834
VISAの工作員ですかw
837名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/29(月) 01:24:25
一枚しか持たんわけじゃないだろ
VMAくらい揃えろ
838名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/29(月) 01:26:02
むしろニコスはVISAのほうが
蜜墨開拓店では使えないってことが多かったらしいがな
いまはほぼ解消されてるよ
839名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/29(月) 01:27:40
なんでこういうときA持ってますアピしたがる馬鹿が沸くんだろな…
よっぽど嬉しかったんだろうけど
840名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/29(月) 01:27:50
LifeはメジャーMaseter。
マイナーMasterっていうのはSBIとかアコム、クオーク、
日立カード、武富士みたいなところのこと。
841名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/29(月) 01:29:40
だれだよいきなりニコスの話してるやつw
842名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/29(月) 01:35:44
ニコスのMasterCardだが今まで使えなかった事ないぞ?
843名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/29(月) 01:41:28
ニコスもマスターが自前で、VISAは借り物じゃなかった?
844名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/29(月) 01:45:52
>>843
信販系はそういうの多かったね
ウィキペディアに提携関係も載ってた気がする
845名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/29(月) 01:50:40
>>843
ちがう。
846名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/29(月) 01:53:03
>>843
NICOSはVISAもMasterCardも自前。
847名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/29(月) 02:23:12
蜜墨VISA・ANA−JCB・糖蜜VISA・MMC−JCB
マスター系を一枚も持っていないのですが、なにかオススメカードあります?
あと、来年から社会人になるのですが一般カードになるとS枠も自動的にあがるのでしょうか?
848名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/29(月) 02:28:40
>>847
アイフルマスターカード
849名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/29(月) 02:53:45
アコムもアイフルもモビットもライフもその辺りは勘弁してください。
850名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/29(月) 02:57:07
マイルを貯めようだなんて考えるんじゃなかった。
今まで考えないようにしていたけど道が遠すぎる…。
851名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/29(月) 03:19:11
>>849
ライフは別にいいだろw
852名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/29(月) 03:50:30
ANA-VISA/SMBCのICキャッシュ一体型/Tuoカード…枠共通S10
TSUTAYA Wカード…S20/C10
JACCS…S30(スポーツクラブで作らされて使ってない)

これだけ持ってるのに、内定先で銀行口座2つ開かされて、
(糖蜜のスーパーICとみずほのMMC)
行員の指示で両方ともクレカ付になったんだけど、同時期に二つも申し込んで審査通るのかな…。
両方ともS50くらい枠があるらしいが(´・ω・`) 申込用紙が職域用ってやつだったんだけど。
853名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/29(月) 14:03:24
MMC-UC[select]-Masterが消えたorz
しかも20歳未満の方はクレカ一体型を申し込めないって、
19歳の俺のMMC-UC[select]-Masterはどうなるんだorz

…ま、あと2ヶ月で誕生日だから良いがカード種類
変更でカード召し上げってオチが無ければ良いのだが。
854名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/29(月) 15:55:46
消えたってのがわからん
選択肢から消えたってことか?
855名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/29(月) 16:17:42
MMC-ANA登場で[select]がカードラインナップから外れた様子。

国内旅行が多い俺にはセレクトの保険が魅力的だったんだがなぁ。
MMC-ANAは移行率が上がるけどフェイスが気に入らない。
856名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/29(月) 16:59:46
四年でもう卒業間近だが、これから学生カード申し込んでも大丈夫だろうか…
857名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/29(月) 17:18:02
自分も4年だけど10月初旬にカード申し込んで作れたよ
858名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/29(月) 17:37:35
すぐに切り替えになるし、学生カードじゃなくて一般カードにした方がいいのでは?
859853:2007/10/29(月) 18:15:45
外出先の携帯版goolgeから読んでいたからメールオーダー
口座開設の項と読み間違ったorz
MMCクレカは18からOKだった。ミスってスマソ。

しかしこれでMMC-UCの学生セレクト縛りから解除されるのか。
860名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/29(月) 18:30:15
今年2月に今年3月卒業予定の学生属性で申し込んだけど作れたよ
留年したけど
861名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/29(月) 18:33:13
今年9月に有効期限が来年3月までのカードが来た。
862名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/29(月) 20:08:42
>>856だけど、この時期の四年でも学生カード申し込みしてる人、普通にいるんだね。
ただ、学生から一般カードに切り替わる時の審査が気になる。
面倒くさかったり、審査で落ちて一般カード貰えなかったりしたら嫌だし…
863名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/29(月) 20:22:52
>>862
切り替え審査で落とすくらいなら、現時点で落とすと思う。無効だって面倒だし。

JCBとかは12月には切り替え開始だから、正味無審査
864名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/29(月) 20:37:38
よし、ANA-JCBを申し込んで、
入会ボーナスと卒業ボーナスを貰うとするか
865名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/29(月) 22:00:15
おれもANAの学生カード申し込むわ。四年だけどw
866名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/29(月) 22:25:53
四年だけど、P-oneぽちった。
毎月の携帯代が1%安くなるぜ
867名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/29(月) 22:37:29
蜜墨Tuoが一般に切替られるか心配だよ・・・。審査厳しそうだし・・・。
868名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/29(月) 22:42:27
>>867
SMCは客選ぶほど余裕ないので現状維持かS20〜30くらいで発行されると思われ。
Edyまわしまくったり、延滞したとか悪さして無い限り気にしなくてOK
869名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/29(月) 22:44:23
>>867
int num =蜜墨TuoでのAの個数
if(num>=2){
 return 残念;
}else if(num ==1){
 return 限度額そのままの温情切替;
}else if(Aが付かない延滞をしたことがある){
 return 運がよければ限度額UPで切替;
}else{
 return 限度額UP切替+YGにUPも可能
}
870名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/29(月) 23:06:02
else if ってあんま好きじゃないんだよなぁ…
871名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/29(月) 23:16:24
>>833
属性kwsk
872名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/29(月) 23:38:19
>>866
俺もやっているけど携帯電話の比重が大きいなら
もうちょい得なカードあるんじゃねーの?

まぁ考えるのめんどくさいし1%確実な方が楽だから俺もそうしているけど
873名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/30(火) 00:56:15
>>869
情報学科の四年生だけど、分かりづらいから分かりやすくドラゴンボールでたとえてくれ
874名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/30(火) 02:06:13
不幸の手紙もらった4年生なんだけど
他社の一般切替はちゃんとできるんだろうか・・・
875804:2007/10/30(火) 04:01:42
この板いたら
もっと手かかっても還元率上げたくなるぞ

俺も始めはP-Oneだった
876875:2007/10/30(火) 04:02:39
誤爆
877名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/30(火) 10:08:28
何が誤爆なのかさっぱり
878名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/30(火) 15:20:47
COPAカードの限度額上げたいんだけど
そういう場合は電話すれば、審査してくれるの?
10万円じゃ、すぐに天井になって困る・・・
879名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/30(火) 17:09:40
>>878
名古屋人乙。
UFJに電話して親の親確取れれば上がるよ。あと生協にUFJ与信担当直行の増枠申込書があるからそれをGetするも良し。
自分で電話する際はそれらしい理由をつければ尚良し。車校の支払いとか資格学校の支払いとか。
880名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/30(火) 17:18:53
学生で持てるカードで金を除き、難易度が高いカードってなんですか?
881名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/30(火) 17:26:26
882名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/30(火) 17:32:51
カードのスレに割賦販売の話を持ち込まれても・・・
883名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/30(火) 20:40:43
三井住友Tuoなんですが利用枠を超えた金額の請求書が来ました。
計算して使っていたのですが、なぜか9/11から10/13分が請求されています。
この場合何か対処すべきなんでしょうか?
どなたかお願いします。
884名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/30(火) 20:56:52
使った日とデータ処理される日は同一とは限らない。
885名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/30(火) 21:00:13
素直に払わないと、さようなら
886名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/30(火) 21:05:37
>>883
まず計算できてないだろ?
887名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/30(火) 21:21:46
>>883
不満で払いたくないなら申し立てすればいい。
まず間違いなく社内ブラックになるから
888名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/30(火) 21:26:35
>>883
デスクに聞け!
889名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/30(火) 21:26:44
ふぃーばー
890883:2007/10/30(火) 21:35:06
締め日10日なのに13日に使用した分が13日の日付で記載されているんです。

もちろん請求分支払いますけれど、こちらが何か動かなくても普通に引き落としされるんですよね?
それよりも、利用枠を超えたらお会計時にカード利用出来なくなると思っていました…。
891名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/30(火) 21:43:59
締日は15日
892名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/30(火) 21:51:38
>>879
親の確認いるのか・・
最近別のカード作ったばかりだし、言いづらいな
増枠申込書も、結局は電話で連絡行くのかな
10万も使い込んでるのかと、言われるのもいやだし
枠が空くまで待つか・・

カードに慣れると、キャッシュが不便すぎて困る
893名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/30(火) 21:56:12
>>890
普通に引き落としはされるよ
利用額や場所によっては、限度額オーバーでも
通ってしまうこともある
まぁ、あんまりよくないし計画的なご利用を
894883:2007/10/30(火) 22:01:56
>>891
10日になったと聞いていたし請求書内容もそう見受けられたのですが、
また変わったのでしょうか。

とりあえず明日電話してみます。
ありがとうございました。
895名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/30(火) 22:08:49
>>894
15日〆の10日払いじゃないのか?
896名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/30(火) 22:36:27
Tuoで良いじゃん
897名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/30(火) 22:43:27
何でも好きなのにしな。
898名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/30(火) 22:44:18
な〜、あき。
899名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/31(水) 00:36:08
白夜行か
900名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/31(水) 22:54:03
Tuoからの切替審査って厳しいのでしゅか?
901名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/31(水) 22:59:28
int num =蜜墨TuoでのAの個数;
if(num>=2){
 return 残念;
}else if(num ==1){
 return 限度額そのままの温情切替;
}else if(Aが付かない延滞をしたことがある?){
 return 運がよければ切替;
}else{
 return 切替;
}
902名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/01(木) 12:41:12
今bic-viewが届いたんだけど、口座自動振替依頼書を送らずにクレカ使ったら、自宅に請求書が届くの?
903名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/01(木) 14:54:34
>>902
強面のヒトがご自宅に集金に伺います、別途諸費用付きで。
904名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/01(木) 18:14:54
Tuoで良いじゃん。
905名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/01(木) 22:01:23
このスレ読み返してるが、カード会社の在確ってけっこう厳しいんだな。
初めて申し込んだとき、講義中で在確の電話に二回くらい出られなくて二日後にかけ直したが通ったよ。
クレカ通の友人が「とりあえず出とけ!」って言ってた理由がよく分かったわ。
906名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/01(木) 22:20:53
在確というか本人確認な。

一度もされたこと無い件。
907名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/01(木) 22:37:36
でんわ!→音信不通→連絡つかないヤシに一時的にでも金貸せるか?

というのが大方の会社の理論だから。
908名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/02(金) 00:40:06
>>905

イオンカードの時
勤務先に電話掛かってきたぞw
909名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/02(金) 02:09:04
>>906
> 在確というか本人確認な。
> 一度もされたこと無い件。

私もされたこと無い。
NICOS、JACCSは非学生属性だが対面申し込み。
イーバンクOMC、ANA-JCB-Stu、ANA-SMC-VISA-Stuは無かった。
910名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/02(金) 02:46:35
DCカードエスプリ、審査落ちた。
なぜ?!
他のカードも同時に申し込みしてたからかなぁ
911名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/03(土) 14:59:34
質問させてください
Jで学生カードから一般カードへ切り替えのハガキ来たんだけど
来年4月から通信制大学だけど進学する予定なんです。
でも試験がまだで、進学が確定してる訳じゃないんだけど
学生カードのままでいられるかな?ちなみに前の学校卒業済です。
912名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/03(土) 16:21:08
少なくともいまは学生じゃないように見えるが。
913名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/03(土) 17:40:26
>>912
今は学生じゃないです。
今年春卒業なのに去年冬カード作ったら期限が来年春までになてたんです。
それでサポセンに電話したらハガキが来るまで待てみたいなこと言われて
現在に至ります。この場合ってどうなるんでしょうか。
914名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/03(土) 17:55:08
デスクに聞いた方が確かだけど 確か更新後何ヶ月か猶予があったはず
915名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/03(土) 22:43:02
>>911
たぶんほっとくと一般カードが送られてくる。
当然卒業マイルが加算されてる。
JCBに電話して学生な旨連絡する。
学生カードが送られてくる。一般カードは解約扱い。
916名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/04(日) 01:15:00
>>914-915
なるほど・・・
じゃ入学不確定でもとりあえず連絡は早く済ませた方が良さそうですね。
ありがとうございます。
917名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/04(日) 02:59:35
お上の指導により今冬からクレカ・貸金業界の審査が厳しくなる。
某会社が情報機関に利用額登録してなかったので追い討ちです・・・。
多重手前のやつは今のうちに欲しいやつ入っておけ。
918名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/04(日) 03:20:45
了解・・・
bic-suicaを申し込むタイミングが難しいなぁ。
919名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/04(日) 03:33:56
ANA-SMC-VISAとりあえず申込書手配したが…親確でS30だっけ?
920名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/04(日) 04:15:29
yes
親確というか、親権者同意だな。
成年なら親確があるとは限らないから。
921名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/04(日) 11:12:00
>>901
実際カード会社のプログラムがこうなってたら笑う
922名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/04(日) 21:45:30
みんなはクレカ何枚持ってるの?
923名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/04(日) 21:47:12
現在6。
今年末から来年初めにかけて3枚削減予定
924名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/04(日) 22:07:37
VISA 4枚・Master 2枚・JCB 1枚
減らせても1枚だけorz 会員カード・キャッシュカードを兼ねてるから。
生協のTuoカードも卒業したら、校友会カードになるし…。
925名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/04(日) 23:27:05
VISA3枚とJCB3枚だな。
バイトの事情でAEONSuica-JCBがAEON一般VISAに変更されるがな…。

あと、Master欲しい。今はバランスが良くない。
926名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/04(日) 23:57:29
>>923
よう俺。卒業と同時に更新されてボーナスもらったら3枚リストラ予定だぜ。

>>924
枠の問題があるから出来ればリストラした方がいいかも。

>>925
Masterってそんなに必要か?
927923:2007/11/05(月) 00:15:32
周りにクレヲタが多いから,特定されない程度にブランドの内訳書くか.
V3,M1,J2 合計与信枠120万を
V2,M0,J1 合計与信枠45万に削減して,来年2月にM1かJ1を追加予定.
928名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/05(月) 00:21:53
現在9だから、年末までにあと2,3追加しておこう
929名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/05(月) 00:32:49
P-one一本でS10C0
930名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/05(月) 00:33:35
立て替えとかしてると,S10じゃ厳しい><
931名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/05(月) 00:40:10
p-oneかぁ。ANA-VISAのマイペのほうが得じゃない?
932929:2007/11/05(月) 00:44:26
ANA-VISAのマイペをちらっとしか見てないからなんとも言えないけど、俺飛行機はあんまり使わないし
クレカ払いも洋服とかの大きい買い物か飲みと携帯代くらいしか払わないから
現金で1%引いてくれるP-oneが俺には一番あってた
933名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/05(月) 00:50:29
マイペでポチッとやったり,最低10000貯めないといけないのは,面倒と言えば面倒.
934名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/05(月) 00:50:39
>>932
いちおう2%のマイルがつくんだよね。
1マイルいくらかっていうのは使い方によって違うんだけど、
10000マイル→10000円のedyに交換できるから最低でも2%還元ってことになるね。
935名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/05(月) 00:51:57
>>933
だよなぁ。
俺は運良く勝ち組だったんだけど毎月となるとめんどうだよな。
936名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/05(月) 00:59:45
もはや6日にポチが習慣
937名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/05(月) 01:07:15
毎月ポチるのはちょっとめんどいなぁ。それでも一応調べてみるよ、ありがとう。
何もしなくても1%引きってのも悪くはないと思うんだ。
938名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/05(月) 01:56:14

p-oneもポイント還元あるので
請求時1%引きと会わせると 合計1.35%還元ってところかな
939名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/05(月) 01:57:15
アイフルカードって学生用どうしてないんだろ・・・・
学生用あったら申し込むのに。
キャッシングに強みを持つカードもってたほうがいい。
940名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/05(月) 02:03:15
>>939
サラ金のカードなんてつくらんでいい
941名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/05(月) 08:13:10
そもそもサラ金は学生対象にしてないだろ
普通の学生は定職による安定収入ないから
942名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/05(月) 11:23:59
キャッシングに強みを持つカードw
943名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/05(月) 12:51:38
>>939
スレ違い
学生ローンスレへどうぞ
944名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/05(月) 18:33:45
JCB
プラザ利用できるし
まぁ海外の地方に行くならダメだな
945名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/05(月) 22:33:20
つーかキャッシングってどんな時に使うの?
一回も使ったことないんだけど。
946名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/05(月) 22:38:35
使わないのが普通なんだからどうでもいいだろ
947名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/05(月) 23:01:34
>>945
急に現金が必要になった時など。
そのくらい考えればわかるだろ。
948名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/05(月) 23:47:08
>>947
・タクチケがないのにタクシーに乗らなきゃならなくなった
・結婚式、葬式やなんかで現金用立てしなけりゃならなくなった
・株やなんかで利益確定手続きしたけれども、その金が入る前に現金必要になった
そんな感じか?

「多重債務者で、一括返済迫られた」ってオチはやめてくれな
949名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/05(月) 23:50:36
>>948
俺はキャッシングは使わないが、
キャッシング=多重債務者みたいに短絡的に考えるのはよくないよな。
急な出費の際にATM手数料より金利が安いから使って翌日返済って使い方する人もいるみたいだし。
950名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/06(火) 00:24:34
>>949
まぁ学生でそんな使い方してるのは珍しいだろうね。
使わないで済むなら使わない方がいいし。
951名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/06(火) 00:27:01
OMCみたいに時間外手数料取るところもあるけどな。

借りやすさ、返しやすさ、金利の低さが揃ってないと・・・
952名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/06(火) 00:54:15
旅行中でATMみつからなくて焦ったことあるw
初キャッシングになるかと思ったけど、がんばって探したらファミマみつかったのでセフセフ
953名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/06(火) 01:00:11
しかしATM見つからないとキャッシングも困難。
954名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/06(火) 01:08:02
旅行先で困らないのはゆうちょだね。とりあえず探せばある。
一応口座はいくつか作ってあるから、カードのC枠は減らすか無くすかしてる。
955名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/06(火) 01:11:58
てか他銀行のキャッシュカードでもゆうちょATM使えるからなぁ
956名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/06(火) 01:29:33
>953
貸し金のATMだけはそこらで目だっていたw
あれってクレカも使用可だよね?
957名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/06(火) 11:51:56
チャリンカー必死ですね
958名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/06(火) 13:59:11
みんなが今、新生の振り込み手数料改悪で騒いでるけど、

プロミスなら代フリで振り込み何回でもタダだし、
提携ATMも日本で一番利用できるサラ金カード。
しかもタダ。

そして借りたその晩携帯から返済すると、当日返済なので金利はかからない。ウマウマ。

サラ金の利用の方法はこれがベスト。
でもそのうちATM手数料課すようになるらしいから、解約するけど。
959名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/06(火) 14:03:39
学生ローン行けシッシッ
960名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/06(火) 16:20:54
新生についてなんて騒いでねー
イーバンだろ
961名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/06(火) 19:51:12
お前らの財布と中身はどうなのよ

あと銀行も
962名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/06(火) 21:16:38
銀行預金…みずほ 40万
三井住友 25万

財布…現金 1.5万
みずほUCMASTER
蜜墨VISAクラシック学生
ANA-JCB
963名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/06(火) 21:37:04
財産65万もあるのですか。
964名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/06(火) 21:39:26
学生の時からなんで貯金なんて作れるの??
965名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/06(火) 21:53:30
>>964
962じゃないが、漏れは月15〜20稼いでるので、半分くらいは貯金。
一人暮らしするんで、家財道具もろもろで全部パーになっちゃったけど…
966名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/06(火) 21:56:04
FXで20マン損して、只今の預金11マン・・・
967962:2007/11/06(火) 22:04:49
>>964
レギュラーバイトに加えて長期休暇は短期でがんがんバイトするからねw
学生なんだから貯めないで遊ぶべきだと思うけど
貧乏性所以ドケチに変身しちゃった(;-ω-)
968名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/06(火) 23:02:07
学生クレジットカードでキャッシング枠が多いとこってどこでしょうか?
大抵が最高10万までしかないんですけど
969名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/07(水) 07:04:50
学生ヽ(´ー`)ノマンセー
970名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/07(水) 20:45:06
一応セゾンはS30 C20で来たな
971名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/07(水) 23:33:42
クレヲタとしては背損は論外
972名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/08(木) 00:02:36
そうなの?
近所の西友で5%オフの特典とかで結構使えるカードなんだが。
973名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/08(木) 00:30:49
セゾンが論外ってちょっと言い過ぎ。
株主優待カードとかセゾンだけじゃないか?
他にもあんな使い方、こんな使い方あるし。
974名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/08(木) 04:02:43
諸事情により、クレ板ではセゾンは毛嫌いされてるからな
975名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/08(木) 11:07:18
諸事情って何?
976名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/08(木) 13:02:05
とある事情って意味だよ
977名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/08(木) 16:42:14
JCB-J1持ちの大学4年でANA-JCB発行したら
親確なしでS30だった。(J1はS10)
デスクに電話すれば、枠を揃えて貰えるんだっけ?

でも、あと一ヶ月もすれば一般に切り替えになるだろうしめんどくさい…
978名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/08(木) 16:58:33
>>977
J1は学生カードの為、親確有り。
979名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/08(木) 18:20:51
しかもJCBは何枚持っても同枠。
980名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/08(木) 18:54:37
>>979
それは承知の上だろ。
981名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/08(木) 19:21:12
わくわく
982名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/08(木) 23:37:41
大学歩いてたら
三井住友VISAクラシック・クラシックAの申込書が大量に置いてあった
その申込書を使えば、クラシックAも在学中は無料で持てるらしい

申し込むか…?
先月Master作ったばかりだけど
983名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/09(金) 01:28:42
>>976
盗難にあった時に保険が効かないとかなんとか。
詳しくはWEBで。
984名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/09(金) 09:07:34
ソースもなければうろ覚えなんだが、
セゾンはそういった保険関係を保険会社と契約せずに自前でやってるから、
その分保証が厳しいとかしょぼいとかっていう話だったような。誰か補完よろ。


まぁこれが事実だとすればもっと保証のいいカード作った方がいいという訳で。
985名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/09(金) 09:27:06
三井住友カード作ったばかりなんですが、
消費者金融(全情連、CIC,CCB加盟)と契約すれば三井に情報○抜けになるんですよ
この場合、退会させられるんでしょうか?
986名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/09(金) 09:29:52
↑延滞とか多重債務にならなければ召し上げはないと思うけど。

換金目的のショッピングとかしなければ。

更新されないって事はあるかもしれないが。

更新時に皿摘んでたら
987名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/09(金) 09:32:15
↑確かCICとかは加盟業者からは会社名は見えない筈。
規約違反とかしなきゃ大丈夫でしょ?

あと与信額が大きすぎなきゃ
988名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/09(金) 13:32:23
初クレカ作成しようと思うんだがどこがいいとかある?
ちなみに、NICOSで検討してます
989名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/09(金) 15:17:25
>>986>>987
親切にありがとうございました
990名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/09(金) 16:18:06
>>988
社会に出たときNICOSとか恥ずかしいよ。
どうせずっと使うものだし安心な三井住友にしたほうがいい。
991名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/09(金) 16:41:59
↑お前の方が恥ずかしいよ(笑)
992ミート(*‘з^) ◆ACoLGFpC36
誰かこのバカをつまみ出せ