結局、VISAとマスターってどっちがいいの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@ご利用は計画的に
なんとなくVISAを選んでしまうけど
2名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/31(火) 01:23:28
日本人ならJCB
3名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/31(火) 01:29:15
国内ならどこも一緒だと思うんだけど

海外に行ったときにどうなんだろ?
4名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/31(火) 01:54:56
どっちでもええやろ!!!カス
5名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/31(火) 02:37:02
中山エミリの勝ち
6名無しさん@ご利用は計画的に:2007/08/01(水) 22:51:52
>>4
賃かすっっw
7名無しさん@ご利用は計画的に:2007/08/01(水) 22:57:46
マイナー問題が強い鱒のまけー
8名無しさん@ご利用は計画的に:2007/08/02(木) 00:13:27
永遠の課題だな
9名無しさん@ご利用は計画的に:2007/08/02(木) 00:16:43
>>4
カスは氏んでいよ
10名無しさん@ご利用は計画的に:2007/08/02(木) 01:15:16
4はカードも持てないカス
11名無しさん@ご利用は計画的に:2007/08/02(木) 01:20:10
てか、なんで拘るの?
その他じゃダメすか?
視野を広げようの会
12名無しさん@ご利用は計画的に:2007/08/02(木) 02:02:30
PIZAとスマターどっちがいいの?
13名無しさん@ご利用は計画的に:2007/08/02(木) 18:45:31
素股
14名無しさん@ご利用は計画的に:2007/08/02(木) 22:03:50
下手なユルマンよりもスマタが良いのは間違いない!
15名無しさん@ご利用は計画的に:2007/08/02(木) 22:55:46
デブ専の素マタなら、おk
16名無しさん@ご利用は計画的に:2007/08/03(金) 00:06:25
ピザと素股

プライスレス
17名無しさん@ご利用は計画的に:2007/08/03(金) 15:14:46
>>1 = >>2 = >>3

同一人物
18名無しさん@ご利用は計画的に:2007/08/06(月) 00:52:20
なら
>>4>>17 = >>ピザ
19名無しさん@ご利用は計画的に:2007/08/08(水) 18:56:22
基本はJCBだね。
20名無しさん@ご利用は計画的に:2007/08/08(水) 21:35:35
21名無しさん@ご利用は計画的に:2007/08/08(水) 22:27:12
JCB
22名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/23(日) 12:44:39
age
23名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/24(月) 00:33:40
VISAしか選べないカードって結構あるじゃん?
でもマスターしか選べないカードって見かけないから
両方選べるときはマスターにしてるよ。
24名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/24(月) 00:40:32
>でもマスターしか選べないカード

結構あるんだが…
まあ、>>23とは縁が無いんだろうね
25名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/25(火) 08:22:58
26名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/25(火) 13:30:09
>>23
SBI
27名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/25(火) 13:33:18
ど素人な質問で申し訳ないのですが、
殆どの店で
VISAのステッカーが貼っている店ではMasterも使える
JCBのステッカーが貼っている店ではAMEXも使える
この解釈あってますか?教えてください。
28名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/25(火) 13:37:25
>>27
> 殆どの店で
> VISAのステッカーが貼っている店ではMasterも使える

なんで、そう思うの?
29名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/25(火) 20:15:52
30名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/26(水) 00:15:17
VISA:VISA加盟店なら全てで使えるから安心。
Master:加盟店でも弾かれる(マイナーマスター)から使用範囲が限られる。

まあ普通はVISA選んで100%間違いないわな。
31名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/26(水) 06:58:09
ピザにスマタされると気持ちいいの?
32名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/26(水) 07:01:39
続きはこちらでどうぞ

マイナーVISA・マイナーマスター情報スレ
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/credit/1180424786/
質問はこちらへ
スレを立てる程もないクレカの質問はこちら
http://find.2ch.net/index.php?STR=%A5%AF%A5%EC%A5%AB%A4%CE%BC%C1%CC%E4+board%3A%A5%AF%A5%EC%A5%B8%A5%C3%A5%C8&TYPE=TITLE&BBS=ALL
33名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/13(火) 08:12:32
どっちでもいい
34名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/13(火) 08:29:44
VISAとマスターは両方アメリカの会社です。
日本の景気をよくしたい人は純国産ブランドJCBを使いましょう。
35名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/13(火) 21:55:47
日本人たるものまずJCBだ。
ピザだかマスタードだかしらないが、
アメ公を肥え太らせるとろくな事がない。
あいつらすぐドンパチおっぱじめる戦闘民族だからな。
36名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/13(火) 21:56:36
国際ブランド最下位なんて恥ずかしくて使えない
37名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/13(火) 22:07:15
使える所が少ないからっていうならまだ分かるけど、
シェア低いブランドだから恥ずかしいとか頭悪そう...。
38名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/13(火) 22:22:09
今時、猫も杓子もカードの2枚や3枚もっとるんだから、
JCBで払えない所だけピザだかマスタードでも出せばよろしい。
普段使いは全部JCBで何も問題なし。
ピザだかマスタードごときにブランド価値があると
思い込んでいるおのぼりさんを除いてw
39名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/13(火) 22:24:49
JCBってDCやニコス以下なんだぞ?
40名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/13(火) 22:26:17
純国産だから嫌なんだよ
日本なんて恥ずかしい国なんだから
41名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/13(火) 22:28:03
ハゲドウ!
42名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/01(土) 11:15:27
JCBがいいとか言ってるヤツ、ゆとりだろ?
常識なさすぎ
43名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/20(木) 01:44:48
8月から会社で個人個人にJCBゴールドを持たせるらしいんですが、これって審査あるんですよね??自分○ロミス100○富士80の借金があるんですけど審査通るんでしょうか??年会費無料と18000円分の ポイントが最初からついてるらしいんですけど。
44名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/20(木) 05:09:20
通ったら教えてくれ
45名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/20(木) 06:39:20
JCBは決済カードとしては使えん
デスク利用考えたらゴールドじゃないと無意味
46名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/20(木) 10:08:51
日本人がJCB以外を選んだら売国奴とか言ってる奴は
今すぐ窓からWindowsPCを捨ててDSでネットしろよ?
47名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/20(木) 13:09:25
PC98ですが、何か?
48名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/20(木) 13:33:55
マスターカード、EUが巨額制裁金を警告

 欧州連合(EU)の欧州委員会は19日、クレジットカード大手マスターカードに対し、
カード会員が海外で買い物した場合に加盟店から徴収している手数料がEU競争法(独占禁止法)違反
にあたると通告した。6カ月以内に適切な対応が取られなければ、1日当たりの世界総売上高の3.5%に
相当する巨額の制裁金を毎日、科すと警告した。
49名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/20(木) 15:55:41
>>48
Visaも同じようなものじゃないの?
Diners、AMEXなんかは高いときくし、
なぜマスター狙い撃ちなんだろ?
50名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/20(木) 22:28:14
>>47
こらこら、しっかり中身MS-DOSでしょうがw

・・・それとも、もしや伝説のTron OSユーザー?
51名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/05(土) 22:21:03
age
52名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/10(木) 22:46:48
age
53名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/22(火) 15:18:49
>>50
PC-PTOSです
54名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/27(日) 18:05:04
age
55名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/28(月) 03:41:02
VISA
56名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/17(日) 00:57:37
age
57名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/25(月) 00:14:46
visa
58名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/16(日) 20:57:39
age
59名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/06(日) 21:20:26
age
60名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/12(土) 17:23:16
VISAもマスターも一長一短があるからね
61名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/12(土) 21:44:06
>>50
いやいやPC9801はN88BASICだが
62名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/26(土) 00:47:32
age
63名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/15(木) 20:08:55
age
64名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/18(日) 14:34:05
普通にVISAの方が良いよ
サラ会社にVISA提携を認めないのは素直に偉い!
65名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/18(日) 18:23:31
>>64
60歳過ぎのおっさんw、「サラ会社」なんて死語じゃん。
66名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/20(火) 21:37:40
VISA=五輪オタ向け
マスター=メジャーリーグオタ向け

で桶?
67名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/21(水) 01:12:25
素股に読めた。
68名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/24(土) 21:06:25
外国でJCBとVISA、マスターってどの位の差があるの?
国内の店舗で言うとそんなに変わらないよね?
69名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/24(土) 22:15:25
>>68
かなり使い勝手に差はあるよ!
大体、マスターを出しても『VISAはないの?』ていわれる事がある。
やっぱり、世界はVISAに統一されていくのだろうか??
70名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/25(日) 04:32:32
>>68
JCBは世界シェア1%で、VISAが60%です。
JCBを利用するのは日本人ぐらいなんで、日本人が観光で訪れる地域以外は
利用できないと思った方がいいよ。

一般的にはVISAとMasterは同じだけど、中東やヨーロッパではMasterしか
利用できない場合もある。

71名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/17(火) 21:31:58
age
72名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/26(木) 21:53:54
クレジットカードを作りたいんですが、VISAとマスターどちらが良いか迷っています。
NICOSとJCBはあまり良い噂聞かないので…
海外に行く予定があり、クレカを持って行きたいんです。海外なら、VISAが良いですか?
仕事柄、転勤ばかりで住民票は実家のままです。
カード作る時は、住民票がある住所で申請ですか?
住民票移してない住所でも、申請出せますか?
今まで、クレカを作ったことない初心者です。
73名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/26(木) 21:58:53
>>72
悪いことは言わない
アメックスにしとけ
74名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/27(金) 00:06:38
アメックスとは、アメリカンエクスプレスですよね?名前は聞いたことあるけど、何処の銀行のですか?

アメックスは、一番人気なんですか?
セキュリティー面とかで、いいのでしょうか?
75名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/27(金) 04:46:38
マジレスすると1枚目でアメックスはありえないだろw

三菱UFJニコスならマスターにしとけ。
三井住友ならVISAにしとけ。
76名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/27(金) 10:44:16
アメックスは、何処の銀行の物が存じないのですが、VISAとマスターとJCBはよく耳にします。
どちらを作ろうか迷っています。
審査にいる物は住民票提出ですか?
皆さんは、一枚目は何処の会社のにしましたか?
77名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/27(金) 10:54:26
免許証のコピーなどを求められる事があるので
基本本籍地の住所じゃなきゃダメ
人によって会社や携帯に在確の電話あり
VISAにするのが無難
審査がぬるいとこは本当にぬるい
78名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/27(金) 11:58:33
本籍は関係ないだろ・・・
79名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/27(金) 12:10:44
JCBはやめとけ。
80名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/27(金) 13:42:36
やめとけってその理由を教えてほしいんじゃないか?
81名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/27(金) 17:38:32
教えてくれて有り難うございます。
沢山クレカの会社があるので、迷ってしまって。
一枚だけ、クレカを持ちたくて…
キャッシング機能付けず、持つ予定です。
JCBは、何がよくないのか分かりませんが、あまり使えるお店がないのかな?
今は、公共料金もクレカと提携してますよね?
ポイント分⇒景品と交換できるんし、一枚所持しても損はないですよね。
友人がDoCoMoで勤務していて、皆クレカ払いの契約してるから、クレカを持ったら口座引き落とし⇒クレカ払いにしなよ!と言われました。
DoCoMo社員だけなんじゃないかと、思うんですが皆さんは電話代をクレカへしてますか?
82名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/27(金) 21:20:03
ま、雨にしとけ
83名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/27(金) 22:20:30
住民票が実家だというのが厄介ですね。
申込みは住民票の住所でするしかないかと。
カードが実家に届くので、取りに行くか、実家の人に転送して貰うかですね。

JCBは海外の加盟店が少ないので、お勧めできないですね。
となると、やはりVISAかマスターなのですが、どれくらい使うつもりですか?
84名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/28(土) 06:52:24
外国に全く行かない → VISAでもMasterでもJCBでもOK
外国も視野に入れとく → VISAかMaterにしとけ
85名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/28(土) 14:11:24
だから、VISAとMasterのどっちがいいんだよ!!
86名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/28(土) 14:24:54
ま、雨にしとけ
87名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/28(土) 14:52:16
すまん。>>73を書いたのは俺なのだが
まさか本気にするとは思ってなかった。
正直反省はしていない。
88名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/28(土) 14:55:37
>>81
口座持ってる銀行に行けばクレカのパンフあるでしょ
それで作ればいいじゃん
ブランド気にするのは2枚目以降で
89名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/28(土) 14:57:11
外国逝くなら両方持てばいい。
90名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/28(土) 15:03:50
ぽねでいいんじゃないか?
91名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/28(土) 16:34:13
韓国あたりならJCBつかえるんじゃね?
92名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/28(土) 19:23:35
VISAよりMasterのほうがいいに決まってるだろ!
松井稼頭央がCMやってたんだぞ?
あの走攻守揃った日本人最高の選手と言われる松井稼頭央がだぞ!
93名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/28(土) 19:31:31
俺昔紳士服店に勤めてたのだが、VISA出す客層とMasterCard出す客層って明らかに違ってた。
MasterCard出す人は大抵安物しか買わないし、収入も低そうだった。
高級なスーツ買う人は大抵VISAだった。
94名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/28(土) 21:36:13
>>93
考え杉じゃないか?w
VMの一般カードユーザーは作るとき何も意識してないと思うがw
95名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/28(土) 22:30:47
>>85
短気な人にはどちらも向きませんw
96名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/29(日) 08:25:18
詳しく教えて頂き有り難うございます。
どれくらい使うか期間は、決めていませんが、海外には現金をあまり持って行きたくないので(15万くらいと換金する現金を少々)とクレカを持って行こうかと思っています。
一応、VISAの申し込み用紙は貰ってきています。
転勤ばかりなので、一度地元に配属になった時に実家に戻してから、そのままになってまして…
申請を出して、実家に取りに行きます。
今、VISAにしょうかと気持ちが固まり始めました。
いろいろ有り難う。
97名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/29(日) 09:01:09
VISAって、どこ発行のVISA?
98名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/29(日) 10:13:14
三井住友じゃね?常考
99名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/29(日) 10:43:12
常考

この考えはおかしい。VISAはどこの発行カードでもVISAカード
100名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/29(日) 18:03:03
VISAの代表は明らかに三井住友だし。
101名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/29(日) 18:15:05
はあ?
102名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/29(日) 19:20:05
ちょっと違うな。
VISAどこの発行でもVISAだが一番ステータスが高いのが三井住友ってだけ。
103名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/29(日) 19:52:26
スルデビ最強!
104名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/29(日) 20:18:18
三井住友はサービスがいいのですか?
それとも、お得なのですか?
105名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/29(日) 20:23:25
無難ってことなんだろ。どこでもそう変わらんかと…
106名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/29(日) 20:29:33
無難とは違うだろ。
三井住友VISAは取得が難しいから社会的信用度も高まる。
107名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/29(日) 20:35:40
変わらないし。
108名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/29(日) 21:18:42
世界的ってことならシティのVじゃないの?
109名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/29(日) 22:03:31
三井住友はマスターも出してるぞ
110名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/29(日) 22:31:02
シティ最強
111名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/29(日) 23:00:04
やっぱしw
112名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/29(日) 23:18:11
最強の皿は質かGEか。
113名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/29(日) 23:36:44
三井住友プロミス
114名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/30(月) 00:10:49
「とりあえず1枚」って話をしてるときに
ステータスも信用度もないもんだ
115名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/30(月) 01:07:39
たった1枚だからこそ重要なんじゃまいか
116名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/30(月) 01:16:23
VISAかマスターというなら、一番ステータスあるのは三井住友だしね。
117名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/30(月) 01:42:06
一般やゴールド程度でステータスとか言ってもねぇ、、、
118名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/30(月) 02:09:25
ステータスっていうよりデスクの対応に安心感があるんだよね>蜜墨
119名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/30(月) 02:27:45
VISA
国際ブランドの最大手。世界的には Masterと並ぶ2大ブランドで、
世界中に9億人の会員をもち、加盟店ネットワークは2431万店と多く、
世界のカード売り上げシェアで60%以上をVISAが占めています。

MasterCard
VISAと並ぶ代表的な国際ブランド。世界中に約5億2千万人の会員をもち、
加盟店ネットワークは2299万店、世界のカード売り上げシェアで30%を占めています。

ttp://card-db.com/content/card-kokusai-bland.html
120名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/30(月) 07:39:34
何か土下座信者がいるなw
121名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/01(火) 01:02:43
加盟店数
・VISA・・・・・・・3000万店
・Master ・・・3200万店

発行枚数
・VISA・・・・・・11億4300万枚
・Master ・・・ 5億9000万枚

ブランド名 取扱の多い地域・国 特徴
・VISA アジア太平洋地域  アメリカ
      ●アジア太平洋地域におけるシェアは約60%
      ●MasterCardと並ぶ2大ブランドとして有名
      ●国内における加盟店が多い
・MasterCard ヨーロッパ  オセアニア  アフリカ
      ●ヨーロッパへ頻繁に行く人に必須のブランド
      ●VISAと並ぶ2大ブランドとして有名
      ●国内における加盟店が比較的少なめ

日本国内で使用するなら・・・VISA
アジア旅行なら・・・・・・・・・・・VISA
アメリカ旅行なら・・・・・・・・・・Master
ヨーロッパ旅行なら・・・・・・・・Master
世界中旅行するなら・・・・・・・VISAとMaster両方持ち
ttp://www.at-creditcard.com/credit/brand/
122名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/01(火) 09:46:04
まぁどっちにしろJCBは使えねぇ。
123名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/02(水) 16:30:21
>>122
まあ、VISAとMasterを比べるスレだからね。
124名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/11(金) 15:53:37
VISA
世界で一番利用されているクレジットカードといわれているVISAカードは、国内・海外問わず多くの店舗が加盟しております。
また、国内だけでなく海外向けのサービスもご用意。
初めてのカードをお持ちになるお客様でも安心してご利用いただけます。

MasterCard
世界のクレジットカード市場を代表するブランドのひとつ。ヨーロッパを中心とした会員店舗を多数抱えており、 MasterCardブランドがついていれば、世界数千万ヶ所でご利用いただけます。
お客様のライフスタイルに合ったカードをお選びください。


なにこの明らかにVISAを作らせようとする態度。
カード会社がこんな陰湿な事やるのか?
Masterも一応は取り扱ってます・・・みたいな表記は酷い。

九州カード
http://www.kyushu-card.co.jp/get_card/merit.html
125名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/11(金) 16:10:35
おいおい、
ヨーロッパがマスター中心って情報が古くねえか?
126名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/11(金) 17:19:27
何年間か海外出張を繰り返したがVISA1枚で困ったこと無かった
ってかマスターカードなんて持ってないしw
当時は1年のうち半分は海外で過ごしてた
127名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/11(金) 17:49:07
VISAもMASTER持ってる。
不自由はしない。

ただ、MASTERがSBIだから・・・
VISAまんせ−。
128名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/11(金) 18:05:43
SBIは痛いなw
まともな会社のMasterならVISAに比べても全く遜色ないけどな。
129名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/11(金) 18:33:01
masterだけで困ることもないだろ。
130名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/11(金) 19:48:10
>>129
普通のマスターならな。
SBIのマスターはマイナー問題頻発するし、本来サインレスな場面でサイン求められる。
131名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/11(金) 19:54:16
ってかもうすでにVISAデビットのほうが世界では決済数多いらしいけど?
132足元見られる名無しさん:2008/07/11(金) 22:07:24
SBIは問題多発なんだ・・・・
例えばどんなん?
133名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/12(土) 00:29:50
>>132
マイナー問題って書いてるだろ!
134名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/12(土) 01:45:43
おいおい、セブンヒルズのマスターはどうなんよ?
135名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/12(土) 03:39:59
>>134
そりゃSBIだからマイナー問題頻発してるはず。
いくら至上のステータス主張したってこんな使えないカードじゃどうしようもないよ。
136名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/12(土) 13:33:18
MASTERのほうがロゴは好きだな。
VISAは余白のホワイトがなんかちょっと嫌。
でもそれくらいしか違いがない気がする。
137名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/12(土) 13:52:11
>>135
しかも会員が国内で30人くらいらしいじゃん
いくら年会費高くしたって本当にやってけるのかね?w
138名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/12(土) 14:08:52
VISAの白って、地のプラの色だからなー。
雨とかは、銀の上の白塗装だから色に深みがあるんだけど。
139名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/12(土) 14:26:09
マスターのほうがロゴがいいと言っても所詮マスターだろ。
一般的にVISAが作れない奴がマスター作るわけだし
140名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/12(土) 14:49:32
だからこそVISAのロゴ不細工化は避けてもらいたかった。
141名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/12(土) 15:32:51
>>139
お前のバカさ加減には父ちゃん呆れて涙出てくらぁ!
142名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/13(日) 02:22:57
スマタの気持ち良さは誰でも知るところですはい。
143名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/20(日) 07:40:06
KDDI
http://www.001.kddi.com/lineup/with-guidance/index.html

マスターはマイナー問題以前に取り扱いさえしていない場合も多い
144名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/21(月) 00:12:26
デザイン的には
JCBが一番かな…
次にVISA
Master Cardはイマイチ…
145名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/21(月) 15:16:20
俺はマスターが好き
でもマスター持ってないw
146名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/21(月) 19:14:51
>>143
カードのことはよくしらんが

なんでこれだけの種類のカードを取り扱っているのにマスターがないんだろうね。
なんか確執とか対立構造でもあるのw
不自然だろこれw
147名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/21(月) 19:28:20
KDDIがその程度ってことなんだろう。
148名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/21(月) 20:12:02
>>146
そうでもないだろ?

Vはビザジャパンかオムニのみと注釈がある
Mはマークこそ出てないが、UCやDC他があるから国内ではまあ常識的なのでは?
149名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/21(月) 20:12:15
マスターはDC、UC、MCの開拓が別々だから相互利用できず糞
150名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/21(月) 20:23:23
逆にUC、DCなら国内じゃVM問わず使えるはず
151本家:2008/07/21(月) 23:49:55
JCB
152名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/22(火) 00:11:22
>>146
知らんなら書くなバカ
153名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/22(火) 00:13:33
ヨーロッパを一括りにする奴はDQN

あと、素股は空しいぞ〜。
154名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/22(火) 00:22:28
この板の住人なら両方はおろか、5ブランド制覇なんて常識じゃね?
155名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/22(火) 02:46:07
マスターってVISA作れない人用だろ?
完全にVISAの亜流組織な上にマイナー問題で弾かれまくるし。
156名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/22(火) 12:20:41
>>154
どこかのサイトみたら既に4ブランド扱いになっていたぞw
157名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/22(火) 16:07:12
>>156
どこのブランドが無くなったの?
最近JCBと雨が提携してるからJCB=雨扱いにでもなったの?
158名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/22(火) 20:45:19
159名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/23(水) 15:34:57
>>158
ありがとう
茄子が
>どうやら、マスターカードと提携する方針に変わり、独自ブランド戦略から撤退するようです
って思いっきり勘違いというか、まるっきりでたらめだね こんなの堂々と記載して恥ずかしくないのかな?
160名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/24(木) 20:18:29
米国の債務危機がクレジットカード分野に波及、支払い延滞率上昇
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-32897820080724

[ニューヨーク 23日 ロイター] 米大手貯蓄金融機関ワシントン・ミューチュアル(WM.N: 株価, 企業情報, レポート)は22日発表の第2・四半期決算で、
リスクの高い住宅ローン事業での多額の損失発生を明らかにしたが、黒字転換のためクレジットカード事業に頼ることももはや困難になった。
161名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/24(木) 22:50:50
>>159
うーむ。確かにねえ。。。
162名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/25(金) 22:47:13
茄子がもっともマイナー
163名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/27(日) 13:26:51
「世界で使えて市内が圏外、ボーダフォンッ」

MasterCardのことのようだ。。
164名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/28(月) 22:01:50
>>155
VM両方を発行してる日本のカード会社なら、どちらが取得難易度が高いなんて話は
ないと思うが。
165名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/29(火) 08:06:06
しかし、VのみのとMのみのを比較してみると
166名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/31(木) 06:31:23
審査基準が同じならなおさらマスター作る奴バカだろ
だいたいマスター持ってる奴は経済的信用ない
167名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/31(木) 13:05:02
でも既にアメリカではダイナースの上にマスターロゴが入ってるからね・・・
http://www.dinersclubus.com/dce_content/home
168名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/31(木) 13:34:21
>>167
ダイナースは4月からディスカバーに売却したから今や流通系。
だから、マスターロゴも入っててもおかしくないんじゃない?
169名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/31(木) 16:32:00
>>167
あっちゃ〜
このデザインはかなり衝撃的w
170名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/31(木) 19:40:53
もしかして158の意見のほうが先見的??
171名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/01(金) 03:25:37
>>167
ICチップは入れないんか?
172名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/01(金) 09:18:23
質問です、ネットで買い物したくてvisaかマスターカード作ろうと思ってるんですけど、
仕事はただのバイトでほぼ無職に近いんですけどどっちが審査通りやすいですか?
173名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/01(金) 09:33:30
>>172
VISAもマスターも審査基準は同じです。
174名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/01(金) 09:46:16
もしかしたら、>>158は正しい可能性が???
ダイナースのカード番号が5から始まるマスターカードだし
更に本来、ダイナースやアメックスは15桁のカード番号のはずが
VISAやマスター同様に16桁になってるし・・・
http://blogs.yahoo.co.jp/ccclub1993/9101048.html
175名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/01(金) 10:57:26
>>174
アメリカの茄子はカルテブランシェ
176175:2008/08/01(金) 12:35:53
カルテブランシェなんだからかマスターなのは当然って意味だよ
177名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/01(金) 12:42:15
いえす まい ますたー
178名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/01(金) 14:54:50
セブンヒルズと茄子がある鱒が上でしょw
179名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/01(金) 18:05:53
VISAもプラチナあるのだが。
そもそもセブンヒルズカードって糞マイナーマスターじゃねーか。
180名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/01(金) 19:52:30
>>179
しかし持つには物凄いステータスが必要みたいだぞ。年収7000万とか
なんちゃって会員がいる他とは違うんじゃね?
181名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/02(土) 03:54:10
それは勝手に発行会社が年収設定してるだけだろ。
じゃあオリコが年収1億以上の人のみに発行するカード作ったら、それはステータスカードになるのか?
ならんだろ?
182名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/02(土) 04:09:18
ダイナースはディスカバーになるんだろ?
183名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/02(土) 09:38:17
マスターマーク付いてなかった?
184名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/02(土) 23:18:46
もしも、このダイナースマスターを日本で使ったらどっちで処理されるんだろうか
185名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/03(日) 00:08:14
>>184
勤務先のcatでは「タケフジ」と出る
186名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/03(日) 07:48:25
せっかくのダイナースなのにマスターになったらマイナー問題で弾かれまくるのが目に見えてる
187名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/03(日) 11:06:38
大丈夫だろ?きっとスーパーとかじゃUCマスター扱いになるのでは?
188名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/13(水) 19:43:20
まあでもマスターなんだろなw
189名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/15(金) 19:14:47
VISAのCMをやっている30代の人の母親は、覚醒剤で逮捕されています。
190名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/19(火) 13:47:03
セブンヒルズカードというのは、イー・マーケティング幹部が
一部の得意先に、もったいぶって供与する交際用に作られた
カード。擬似的なステータスを装っているだけ。
191名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/06(土) 13:35:43
セブンヒルズとかSBIworldの存在価値がわからん。
香港上海銀行のworldとかworld eliteは年会費無料でしょ?
(プレミア口座に1000万以上の入金が必要だが。)
他社と一線を画して、低年会費のプレミアカードを多めに発行したほうが、
マスターらしくていいと思うんだがね。
192名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/08(水) 12:41:09
地方ガソリン用はJCB
ネット用の楽天はVISA
ショッピングで海外でも使えるP-oneはMasterがいいか。
193名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/26(日) 19:50:36
え?
194名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/02(日) 15:40:31
フルホル目指してますが、Masterカードはどこのが良いでしょう?
密墨Visa餅なので、V/Mデュアル発行でも良いかと思ってるのですが、
他にお薦めがあれば紹介願います。
195名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/08(土) 12:08:17
VMなら提携カード1枚ずつが一番利巧な使い方じゃねえか?
T&Eカードと違って付帯サービスが付かないとあまり面白くない・・と思うのだが。
196名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/08(土) 12:09:47
>>194
UCがいいんじゃない?
CAT通らないマスターをUCマスターにすると通るなんて話聞いたことあるし
どっちもクソ
セゾン雨最高
198名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/08(土) 12:15:06
セゾンはセゾン。雨ではない
199名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/08(土) 12:18:22
>>197
だよな。岡本商店→緑屋→西武クレジットという由緒あるカード会社だし。
200名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/08(土) 13:43:53
>>198
激しく同意!
201名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/09(日) 00:06:53
VISAとマスターのWEBを見てキャンペーンを比較すると、比べ物にならないほど
マスターのキャンペーンの数が多いが、VISAはBIGの余裕ってやつかな?
202名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/09(日) 02:44:25
つかVMのプロパーのサービスってあまりここでは利用報告がないな
なぜだろう?
203名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/09(日) 02:52:27
>>202
そんなもんねーからだよ
204名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/09(日) 02:54:17
>>194
CAT通らないMasterってどこのMasterだよ
205名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/09(日) 03:40:50
券面にMaster Cardと書いてある奴が一番いいんじゃないか?
206名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/09(日) 04:18:50
無人君で30分でもらえるMaster
207名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/09(日) 04:35:26
Masterがいいんじゃね。無料カードでもICチップ付いてるの多いし。
208名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/09(日) 04:39:14
どっちも持っとけ
209名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/09(日) 05:16:23
>>202
ハイアットの宿泊でマスターカード使う。
ハイアットゴールドパスポートに入会するのが前提ではあるけど無料だし。

<ハイアットゴーツドパスポート>
Faster Free Nightsプロモーションにご参加いただくと、
2008年9月1日から12月30日までの期間中、
世界各地のハイアットホテルまたはリゾートで
対象となる2滞在毎に無料宿泊を1泊差し上げます。
また、ご宿泊料金をMasterCard®でお支払いただくと、
ハイアットでの対象となる2滞在を完了される毎に
2,000ハイアット ゴールドパスポート ボーナスポイントも獲得できます。
獲得いただける無料宿泊とボーナスポイントに上限はありません。
210名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/09(日) 09:41:40
>>203
いや。サイトとかパンフには出てるだろ?
○カードグローバルサービスとか。。
日本語対応不可かもしれんがあることには変りないはず
211名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/09(日) 17:44:43
おまんこパ〜ン
212名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/09(日) 17:47:22
>>210
だから、ねーって言ってんだろ。ボケ、カス
213名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/09(日) 17:51:52
>>212
その一つ上のレスみろや馬鹿
214名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/09(日) 20:34:38
V/Mのプロパーなるものは存在しない。
V/Mカード発行クレカ会社のサービスは、色々あるだろうが
215名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/09(日) 21:05:26
>>214
じゃあここで出てるキャンペーンって何だ?発行はプロパーはないよ。んなのあたりまえ

ttp://www.mastercard.com/jp/
216名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/09(日) 21:47:43
全部の種類のマスターカードのキャンペーンだ。
すべてのマスターカードOKと書いてある。
217名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/09(日) 21:56:08
http://www.dccard.co.jp/cpinfo/index_mastercard.shtml
このページととなりのVISAを比べるとVISAは話にならんな。
218名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/16(日) 11:28:45
ようわからん
219名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/23(日) 11:09:31
>>217
確か歴史はマスターの方がVISAよりタッチの差で古かったと思うけど、
胡座かいてノウノウとしてたらVISAに追い抜かれた地域が頻発したんで
利用者獲得のために本腰入れてキャンペーンを増やしたんじゃなかったか?
220名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/24(月) 21:43:59
キャンペーンは海外ばかりだな。国内はないのかな?
221名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/25(火) 00:54:41
日本でのワールドカップのときだったかな?
何かあったような気がする
直接問い合わせたら、マスターマークがついてるカードなら全て対象といわれた
ただ・・内容を忘れたwスマソ
222名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/06(土) 23:26:01
223名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/07(日) 17:02:01
傘乙
224名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/07(日) 21:18:00
つかってみよっと。
225名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/11(木) 21:50:42
VISAには賃貸トラベルとのサービスしかないな。ずいぶん差がついたな。
226名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/11(木) 21:53:31
随分懐かしい名前だなw>>223
オマエもしかして元カフェジャスのコテハン?
227名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/16(火) 23:44:01
超ど素人発言ですが、VISAカード(アミティエカード)ってどういうお店で使えますか?加盟店といっても、田舎なので使える場所があるかどうか謎です。出来れば具体的(店舗名など)教えて頂ければ嬉しいです。
228名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/17(水) 19:17:00
クレジットカードが使える店なら「全て」と言っても良い位使える。
229名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/20(土) 23:41:15
>>227 ビザとマスターだったら同じくらい田舎でもどこでも同じ位つかえるのではないの?
230名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/21(日) 12:06:20
>>228
レストランでAだけの店とかはある
また郊外のPCショップにはジャックスだけの店もある
231名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/21(日) 12:18:57
>>230
Aってアプラス?

ところで、細い道を挟んで商店が並ぶシーンではJCBの看板をよく見掛けるのだが、
あーゆー店ってJCBしか使えないんだろうか?
232名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/21(日) 12:26:32
俺はクレジットカードはMasterCardにしてる。
理由は、VISAならデビットカードがあるからの一点だけで。
233名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/21(日) 17:12:05
>>231
知ってて聞いたなw雨に決まってるだろ
それこそキミのいう細い道の地味な場所にある一見渋い感じのこじんまりレストランで
例の青いWELCOMEマークの雨看板を見かけることがある。
234名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/21(日) 17:21:41
>>229
北海道では気を付けろ。
JCB&AMEXのみ(大茄子もOK)の所は結構ある
235名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/04(日) 21:53:38
VISAの水木ありさの宣伝は何がお得かわからない。水道も電気もカードで払えるのは
あたりまえだい。Masterは海外での撮影は良いが何がおとくかわからない。うまや
しかよりはセンスは良いけど。
236名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/12(月) 16:17:57
マスターは海外キャンペーンが多い。VISAは巨人の余裕で特になし。いつか差が
つく。いつになるかはわからないけど見る人は見てる。
237名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/01(日) 09:36:07
昔は、VISA派だったが、最近はマスター派になった。
理由は、ヨーロッパが好きだから、マスターが米国会社だって知ってるけど、
なんとなくマスターの方がヨーロピアン的な雰囲気がする。
そんな俺の携帯は、ノキアです。
238名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/01(日) 09:46:50
マスター1枚しか持ってないけど、こないだ百貨店でVISA、JCB、ダイナ-ス、AMEX使えたのに
マスターだけ使えなかった。VISAデビで払ったけど。
239名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/01(日) 12:44:07
セゾン雨の方が上
否定するやつは審査落ち
240名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/01(日) 12:58:10
>>237
ノキア言いたいだけやん
241名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/01(日) 22:50:17
>>238
百貨店ってどこの
DC,UC,UFJが加盟店として表示されてれば、マスターも大抵使えると思う。
242名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/02(月) 09:46:26
しゃぶれよ
243名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/02(月) 18:21:51
>>241
通販だとたまにあるね
244名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/02(月) 19:31:47
>>237
ああ、俺もそう、っつうか昔に英国や欧州行った時にそう感じてから、マスター寄りだな。
でもここ数年は行けてもアジアだけどねw
245名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/05(木) 17:36:09 ID:rQSRHm1O
エイジ
246名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/06(金) 02:41:14 ID:ZfEHIBYY
ゴールド券面にはマスターのほうが似合う気がする。
247名無しさん@ご利用は計画的に
JCBはディズニーか・・・
ディズニーと言えばUFJもだったな
本場はアメリカなのにまるで日本のものみたいだな。