タクシー運転手ども、クレカ使うぞ! 3枚目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@ご利用は計画的に
タクシーでクレカを使った際のエピソードから、
運転士の本音、利用者の不満、タクチケの話まで。

運ちゃんも客もマターリ語れ ヽ(´ー`)ノ

■前スレ
タクシー運転手ども、クレカ使うぞ! 2枚目
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/credit/1132474744/
2名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/22(金) 22:56:46
iD増えたね
3初代スレ主:2007/06/22(金) 23:33:09
もう終わりかと思ったがまた次ぎスレ建ったな
何の問題もなくタクシーでカードが使える状況にはまだなってないってことか
4名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/23(土) 08:48:51
bvc
5名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/23(土) 10:01:11
相変わらず不愉快なスレタイだな
6名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/23(土) 10:19:09
前スレ994からの流れで。


JCBでこんなん知らんってのはあまり経験がないけどUC/DC/UFJだとそういうことがまあまあある。

少なくともタクシーのドアにチケット使えますってかいてある会社でもそういう目にあうんですけど
これってカードと同じように発行会社ごとに手数料率の違いとかあるんですかね?
7初代スレ主:2007/06/23(土) 20:53:24
>>5
自分の住む関西ではかなりスムーズにカードが使えるようになっているから
もうこのスレタイじゃなくてもよい気が駿河....

カードホルダーの気持ちを考えると
 ゴールド餅は運転手を下賎な人間と見下す
 ポインヨ厨は拒否されると逆上
 自転車漕ぎはなんとか現金払いを回避したい
というわけでまだまだスレタイはこのまままw
8名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/23(土) 20:57:19
関西で短距離だからって理由でチケット断られた件。
9名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/23(土) 22:11:50
大阪在住だが1メーターでチケット使って断られたことないよ。
10名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/24(日) 01:07:10
京都出張でいつもタクシー利用するが、クレカ利用嫌がられたこと一度もない。
11名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/24(日) 01:15:12
乗車拒否はされてもクレカ払いを拒否されたことはないな ヽ(´ー`)ノ
12名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/24(日) 09:31:14
>>11
> 乗車拒否
kwsk
13名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/25(月) 21:24:00
先日出張で群馬のタクシーのったとき、窓のJCBチケットのステッカー確認し
支払おうと思いチケット出したら
「これは何ですか?」ときた。
JCBのチケットだよ。窓にステッカーも貼ってるし使えるでしょ。というと
「いや〜こういうの見たことも使ったこともないし、面倒そうだから出来れば現金で」
みたいな。

さすがにこれには切れて
現金で払ってやるから今この場でステッカー剥がせ!それと会社に苦情入れるから
名刺か連絡先わかるものくれ!と言ったら
「いや、すいません。使ったことなかったので、つい」だと。
くそ運子は氏ね!
14名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/25(月) 23:51:11
文化果てる未開の群馬人をいじめちゃいかんだろ。
やさしく教化してやるっつーのがクレヲタだべ。
群馬には現金とJAカードしか決済手段がないだよw
15名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/26(火) 06:55:24
馬鹿言うな
切手と地域振興券も使えるぞ
16名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/26(火) 12:56:52
利用に強制ないし
クレカ約款積んで
クレカ厨撃退
17名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/04(水) 10:54:48
東京のタクシー運転手は腰が低いな。
ワンメーターだったけど、ありがとうございますと丁寧に言われた。
チケットを使ってもいやな顔をされなかったし。
18名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/04(水) 14:32:20
>>17
タクシー使う人激減してるこの世の中
悪評立つような事していたら会社自体が潰れかねないから当然だろう。
19名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/04(水) 21:40:28
関西(神戸)に住んでるがタクシーなんかどこも最悪やし。
ありがとうの、「あ」も言わない。
20名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/04(水) 21:54:02
京都に出張で行ってタクシー使った時、確かに対応悪かった
「あ・・そう、ふん。」みたいな対応でした。
21名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/04(水) 21:56:22
九州は大体どこでも愛想よくしてくれて
カード出しても、はいはい大丈夫ですよ!!って元気良く対応してくれるな。
22名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/04(水) 22:10:49
そういう地方差みたいなのって本当にあるのか?
地元から出たことないからいまいちピンと来ない。
23名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/04(水) 22:15:07
>>22
ある
関西都市圏(大阪府、京都府、神戸?)が一番無愛想だと思う。
24名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/04(水) 22:35:17
>>20 それなんてツンデレ?
2520:2007/07/04(水) 22:36:54
ツンデレじゃねーよ
車内の空気最悪だったからw
26名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/04(水) 23:07:19
京都にはカード手数料を運転手に負担させる悪習はないから
カード出していやな顔されたことはない。
よそ者に偉そうな態度をとるのは京都人の悪習。
27名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/05(木) 10:54:41
>>21
博多のタクシーは最悪やった。
28名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/05(木) 20:08:35
所詮、雲助。
良い接客望んでどうする?
29名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/05(木) 22:37:15
>>28
望むも何も、接客が悪いという事実を書いたまで。
30名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/05(木) 23:17:13
ポインヨ還元率の悪いカード出されるとイライラすんだよ!( ゚Д゚)ゴルァ

カード持ってんのに現金出そうとする糞野郎には説教してやるからな!


でも自前のETCカード出して来るのは迷惑だからヤメロ。
31名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/06(金) 15:53:16
運転手がカード手数料負担って気の毒
会社が負担しろよ
32名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/06(金) 16:16:32
>>27

あー、わかるわかる。博多は最悪なドライバーが多いよ。
挨拶なしで、降りるまで不機嫌に黙ってるし。

いちどタクシー代が2000円ちょっとで万札だしたら、
「釣り銭5000円札しか出せないよ。どっかで両替してくるか、釣り銭5000円
で降りてよ」
と言ってきた。こっちも頭にきたから、「じゃあ、クレカ使うよ。使えるだろ」
と言い返したら、チッと舌打ちしてお釣り全額だしやがった。
出張客と見ると、こういう舐めた対応するから注意が必要だよ。
33名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/06(金) 19:10:05
>>32
信じられん駕籠かき風情だな・・・
34名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/07(土) 01:20:39
>>32
福岡のタクシーは態度だけじゃなく運転マナーも最悪だシナ。
まとめて新空港の埋め立てに埋めてしまえばいい。
35名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/07(土) 03:01:50
>>32
ネタだと思いたい…すごすぎる。
36名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/07(土) 16:29:16
タクシー会社も選ぶ時代だからな。
偶々止まったタクシーが昔クソウンがいた会社だったから、
その後ろのタクシーを止めて乗ったw
37名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/07(土) 21:07:12
だから、何
38名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/08(日) 00:49:57
>>36
会社によって料金も違うしね
39名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/09(月) 00:20:27
神奈川都市交通カード対応車増えたね。
40名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/09(月) 09:17:52
>>32
それは運転手の質というレベルではないよ。その場で
110番すべきだった。逮捕はされないだろうけど、
少なくともクビにはできたんじゃないか。
41名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/09(月) 21:42:49
東京無線タクシー最悪 依然問題未解決

お客様から次の調査依頼があり、全社に調査をお願いしましたが、該当車両を発見できませんでした。
本件は、東京無線の信頼を損ねる重大な事案であり、二度と同様事案が発生しないよう正常営業の徹底をお願い致します。
なお、本事案について情報をお持ちの乗務員さんは、教育指導部までご連絡をお願い致します。
《事案内容》
発生日時 平成19年5月31日16時45分頃(降車時間)
発生場所 東急東横線 学芸大学駅のそば
降車場所 目黒区 柿ノ木坂陸橋手前(環七 日丘橋)
     ※乗車コース 学芸大学駅付近→駒沢通り→環七
乗  客 女性一名乗車
概  要
当日、学芸大学駅まで行ってから財布を忘れたことに気付き、当駅のそばから東京無線に乗車して、上記の経路で自宅マンションまでサイフを取りに戻った。
自宅マンションの前で、タクシー車内にエルメスのトートバックを置いたまま、マンションの自室(2階)からサイフをもって1階に戻ったとき、その東京無線はバックを持ったままいなくなっていた。
バックの中には、携帯電話・学校のテキスト・化粧ポーチ等が入っており、特に携帯電話は業務で必要なデータが入っており、なんとしても探して欲しい。
なお、お客様は東京無線の乗車券を利用される方で、他グループとの見間違いは考えられません。
《東京無線協同組合 教育指導部》


↓詳細はこちら
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=491566597&owner_id=10831949
http://m.mixi.jp/view_diary.pl?id=491566597&owner_id=10831949 ケータイ用
42名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/09(月) 23:14:22
>>41
写真一覧がキモイから却下
43名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/10(火) 06:17:07
本アカでそのレベル?

それとも、
複アカ取ってそのコメント?


ドノミチ、君には用ないな。
44名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/10(火) 07:11:20
松戸はクレカ使える所少ないし、合同はいいけど、イースタン、櫟山は最悪。丸正もイマイチ。
45名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/10(火) 20:51:35
タクシーチケットを使うと、領収書は出せないって本当?
今までそういうケースに出会ったことはないのだが、今日、そういわれた。因みに都内。
46名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/10(火) 21:10:39
>>45への売り掛けではなくチケット発行元が事業者に対しての債務者。

47名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/10(火) 21:14:52
>>45
おれの勤め先は、社用のチケット自前で消費したら
領収書必須だから、そんなこと言われたら困る。
48名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/10(火) 21:18:19
領収証じゃなく計算証だろ
49名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/10(火) 21:46:24
>>47
自分の金で払えば良いだけの事だろう。
50名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/11(水) 10:39:33
利用控え
51名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/14(土) 18:31:12
昨日乗った個人タクシーの話。
窓にクレカのステッカー貼ってあったから乗った。
ところが到着して支払いにクレカ出したら「現金はないんですか?」ときやがった。
俺はもうその時点でぶち切れだ。
「お前は客に対するサービスのためにそのシールを窓に貼ってるんじゃねんのか?!
手数料が惜しいならそんなシール貼るんじゃねんだよ!
お前のやってることはおとり広告と同じなんだよ。だからタクシーはだめなんだ。」
会社がシールを貼ってるならまだしも、個人タクシーってことは自分の意思で貼ってるんだろうが。
思い出すだけで腹が立つ!!!
52名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/14(土) 19:01:40
もちつけ
     /\⌒ヽペタン
   /  /⌒)ノ ペタン
  ∧_∧ \ (( ∧_∧
 (; ´Д`))' ))(・∀・ ;)
 /  ⌒ノ ( ⌒ヽ⊂⌒ヽ
.(O   ノ ) ̄ ̄ ̄()__   )
 )_)_) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(
53名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/14(土) 22:10:59
>>51
>個人タクシーってことは自分の意思で貼ってるんだろうが。



加盟店契約しないと自分の意思だけでは掲示できない
この場合は
「個人タクシーってことは自分の意思で加盟店契約してるんだろうがっ!!」
だろう?

カード会社にクレーム入れるべし!
54名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/14(土) 22:31:16
>>51
それでオチは?
55名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/14(土) 22:42:23
>>54
あんたは関西人でっか?
56名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/14(土) 22:48:33
>>51に落ちは無いが>>52に餅があるよ
57名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/15(日) 01:43:16
>>56
だれがうまい餅食えと
58名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/15(日) 03:11:11
>>51
それはタクシーチケットが使えるというステッカーでしょうな
59名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/15(日) 08:53:41
>>51>>13か?
60名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/15(日) 14:14:26
詰まらねぇ。アホばっか。
61名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/15(日) 14:18:37
同意してもらえなくて悔しかったのか
62名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/16(月) 02:03:13
てめぇがな
63名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/16(月) 10:11:18
ワンメーターの時こそ堂々とクレカやID、EDYで払おう。
それが日本の経済発展につながるのだ。
64名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/16(月) 13:30:52
タクシー業界は自由化された後、参入企業が増えてタクシー台数があり余ってる。
だから競争が激しく少しでも客を取ろうとカード払いなどのサービスを充実させつつある。
客としては更なるサービスを期待しつつどんどんカードを利用してあげましょう。

でもその手数料を運転手に負担させてる会社も多いんだけどもね。
65名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/16(月) 13:59:29
タクシー台数増加&景気後退で1台あたりの売り上げ減少。

台数を増やしても経営者は儲からないのでカード決済導入。

その手数料を運転手負担にして経営者ウマー、運転手さらに収入減。
66名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/16(月) 16:18:28
カードの本場ニューヨークでもタクシーは現金のみ。
っていうか、ニューヨークへ行ったら現金を使う場面はチップとタクシーのみ。
その他の支払いは全部カードが基本。

日本のタクシーはえらく進んでる
67名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/16(月) 17:36:58
アメリカは紙幣の偽造が多く、信用が低いからカード代用なんだよ。
68名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/20(金) 18:10:03
初乗り500円のエコタクシー(新木場、綾瀬)は全車カード対応可だがドライバーはタダでさえ他より儲け少ないのに手数料取られたらたまったもんじゃないな。
69名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/20(金) 22:13:28
suica使えればいいのにな・・・確かJR東に払う手数料も1%くらいだそうだし。

大阪や京都は会社によって接客態度に差がありますね。
あと、20年程前、滋賀県の某市のタクシーに、酷い運転手がいたな・・・。
賃走中にこっそりメーターを2割増に変えて運賃を水増したり
釣銭の100円玉分を50円玉で偽装したりする常習犯でした。
70名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/21(土) 08:19:17
71名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/21(土) 20:41:06
タクシーチケットって一ヶ月に何回でも請求して使ってもいいの?
あまり多いと会社から目をつけられるんじゃないか?
72名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/21(土) 21:49:52
>>71
は?
個人のタクチケ使用に会社(勤務先)なんて関係ないよ。
たとえばJCBだとこんな感じ
ttp://www.jcb.co.jp/life/ticket/index_taxi_cj.html
73名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/21(土) 23:45:23
>>72
違うんだ、言葉足らずですまない。
個人でカード会社から発行してもらうタクシーチケットのことだったのだ。
この場合の「会社」はカード会社のことね。
74名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/22(日) 00:40:57
いいんじゃない?
カード頻繁に使って怒る会社なんてないでしょ。支払いさえちゃんとしてれば。
75踏み倒しは計画的に:2007/07/22(日) 01:42:08
オレは福岡もんだけど、アドバイスしてやるよ
「誰に口聞いてんだ、おい?責任者に今すぐ連絡しろ、早くしろゴルァ!
ここまで連れてこい、早くしろ!」
と怒鳴れば「すいませんでした」と言う。向こうの顔が真っ青になれば
「あ?なんで金払う必要がある?タダに決まってるだろ、殺すぞ!」で無料化。
オレも1万円札両替してきてって言われたとき、タクシーから降りて
当たり前のようにトンズラ。これが福岡のマナー。
踏み倒しは計画的に。
76踏み倒しは計画的に:2007/07/22(日) 01:44:48
大事なことは迫力と、金なんて払うもんか、という信念だ。
誰に口聞いてんだ?の後に、○○会(地元のヤクザ)のもんやけど?
を追加したほうがいいね。
77名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/22(日) 02:02:25
はいはい。
78名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/22(日) 02:03:02
>>76
シロートが勝手に組の代紋を名乗ることが、どれだけ怖い事かわかってないな。
もしもそのことがばれたとしたらタクシー代なんか比較にならないほど恐ろしいことが起こる
79名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/22(日) 02:44:55
ネタにマジレスするのも違うお前もある意味恐ろしいがなw
80名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/22(日) 02:45:29
日本語がおかしい自分も恐ろしい…
81名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/22(日) 07:31:25
ここは恐ろしいインターネッツですね
82名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/22(日) 10:38:37
所詮、運転手も利用者も馬鹿だから。
83名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/22(日) 17:25:32
チェッカー無線すばる交通(足立)もカード・チケットドライバー手数料無料化らしい。
まだ京王、犬名古屋、ハロートーキョーぐらいか?
84名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/22(日) 18:10:09
だから、何?
ウンスジ話題はよそでやれ!
85名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/22(日) 18:20:21
訂正 ウンスジの話題はよそでやれ!





86名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/22(日) 18:24:39
なにこのスレ、雲助しかいねーじゃんw
87名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/23(月) 12:29:30
ウラスジがどーしたって?
88名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/23(月) 17:41:49
くもすけ うんすけ うんすじ



お前らのこと
89名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/28(土) 15:26:31
手数料がドライバー負担だと知って
カード出しにくくなった。
90名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/28(土) 15:31:27
個タクは当然としてもxx無線とかのようなところでも手数料運転手餅なのか?
加盟店規約とかどこ吹く風って感じなのかね。
91名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/28(土) 15:40:10
どのカードが出てきても乗務員から剥がされるパーセンテージは一緒。
鱒あたり出てくると会社側の取り分の方が多くなったりする。
だったら一般的に手数料の問題で加盟店が喜ばないカード出された方が訳知りの乗務員としてはまだ溜飲が下がる。

だからお前等、雨と茄子以外出さないでくれw
92名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/28(土) 15:42:34
>>91
平茄子出したら「Edyは使えないよ」なんていわないでください。頼みますから。
いや、マジで。
93名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/28(土) 16:09:30
>鱒あたり出てくると会社側の取り分の方が多くなったりする。

kwsk。
94名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/28(土) 16:14:50
チケットの場合も乗務員負担ってあります?
95名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/28(土) 16:53:30
>>94
チケット発行は慈善事業じゃないでしょう。。。
>>92
イワネーヨw
96名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/30(月) 03:00:16
さっき個人タクシーで選んで乗って来たんだけど、深夜初乗り区間でカード出したら
なんか怒鳴られて運転手が「カードの手数料取られちゃうんですよ!勘弁してくださいよ!」
といわれ「現金無いの?」と聞かれ「カードしか持ってこなかった」と答えて近くのサークルKまで走らせて
若干料金跳ね上げようとしたが、途中でもういいですから降りてください。
と怒られたから謝罪したんだけど、なんか悪いことやってしまったよな・・。
でも乗車前に「カード使えますか?」とちゃんと聞いたのに・・。こっちが悪いような・・。
97名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/30(月) 03:10:54
>>96
こういう糞運転手に当たったらどうするのが正解?
98名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/30(月) 04:26:24
駄々捏ねる
99名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/30(月) 04:27:54
ヌッポロス
100名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/30(月) 05:50:44
100
101名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/31(火) 01:39:10
>>97
>>13とか>>51みたいな対応がベスト
102名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/31(火) 02:16:03
>>101
こっちもキレるしかないのね…
しかし>>13見るとチケットでも嫌がるやついるんだね。
タクシー使わないのが一番ってことか?
103名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/31(火) 08:34:22
>>102
短距離でカードorチケット使おうって時は個タクは避けている。
態度の悪さでは大手系の運転手のほうが悪いことが多いが、
この手のトラブルだと本部に使えるかどうか確認させればそれで収まっちゃうから。
104名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/31(火) 15:44:48
そうやって法人タク虐めるから個人取った後に態度がでかくなるんだよ

最低運賃でカードなんか出してみろ
乞食に恵んだと思ってイラネーヨしてやるよ

最低ではないにせよ安仕事だったら?
運転席にネオジウム磁石仕込んであるからry
105名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/31(火) 18:34:30
>>96を書き込みましたが、そんなにカード手数料って高いのですかね?
せいぜい5%でしょ?到着寸前になって、運転手が「2000-3000円分くらいで払って
くれるものかと思った。っていったがそんなに払うなら、ネットカフェなり
ホテルで1泊するって・・。3000円も払えば、東京-小田原間を新幹線で移動
出来るんだぜ!でも結局手持ちに現金が無かったので、乗り逃げみたいな感じ
になってしまったが・・。
106名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/31(火) 18:42:51
>>105
常時5%とかじゃなくて最低金額の設定があるのかもね。
それだとある一定金額以上使ってもらえないと赤字になっちゃう。
107名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/31(火) 18:43:59
雲助、ガラわりぃー
108名無しさん@ご利用は計画的に:2007/08/01(水) 00:36:42
>>104
すみません、2行目以降意味が分かりません。
109名無しさん@ご利用は計画的に:2007/08/01(水) 00:56:58
素直にタクシーチケット使えばいいのに
110名無しさん@ご利用は計画的に:2007/08/01(水) 00:57:09
個人タクシーは普通は使わないな。
以前、カードを出して>>96と同じような経験あるから。

カードを使ってもらいたくなかったら、最初からステッカーを貼らなきゃいいのに。
111名無しさん@ご利用は計画的に:2007/08/01(水) 00:59:39
>>109
チケットでもごねる馬鹿がいるみたいよ。

>>110
結局そういうことですな。
特に個タク。
112名無しさん@ご利用は計画的に:2007/08/01(水) 01:21:11
タクシーセンターや陸運局に通報してやりなよ。
113名無しさん@ご利用は計画的に:2007/08/01(水) 20:22:02
>>109 個人タクシーで、タクシーチケットはご利用出来ません、みたいな
ステッカーが張ってあるの見たことあるが・・。カード会社表示されてるシールの下に。
114名無しさん@ご利用は計画的に:2007/08/01(水) 20:30:26
今時アシスト以外に乗る奴はアホ
115名無しさん@ご利用は計画的に:2007/08/02(木) 19:43:21
>>114
君は都営バスにでも乗った方がいいんじゃないか?w
116名無しさん@ご利用は計画的に:2007/08/02(木) 20:24:35
ぇ?
117名無しさん@ご利用は計画的に:2007/08/02(木) 21:01:56
>>112

陸運局に言ってどーすんだよ。運輸局だろ!
車検じゃあるまいし
118名無しさん@ご利用は計画的に:2007/08/02(木) 23:02:32
>>117
じゃあタクシーセンターや運輸局。
119名無しさん@ご利用は計画的に:2007/08/02(木) 23:28:13
精子に血が混ざった…
120名無しさん@ご利用は計画的に:2007/08/03(金) 13:36:24
今日、病院までタクシーに乗って、JCBで払おうとしたら、
機械が反応しなくて、コンビニまでいってお金おろして払うはめになった。
その間、メーターが回っていて500円余分に払う羽目となった。
ムカついたので、タクシーが走り出した時に後ろを思いっきり蹴飛ばしてやった。
121名無しさん@ご利用は計画的に:2007/08/04(土) 01:14:41
>>120 いろんな意味でカッコ悪い。
122名無しさん@ご利用は計画的に:2007/08/04(土) 04:32:21
>>120
死ねばいいのに!
123名無しさん@ご利用は計画的に:2007/08/04(土) 05:44:08
さすがJCBクオリティー(藁
124名無しさん@ご利用は計画的に:2007/08/04(土) 12:36:41
午前3時過ぎに繁華街の駅前で止まってるタクシーに、カード使えます?
と聞いてから乗り込んだ。6000円くらいの距離。ほんとに偶然自宅から500m
くらいのところに住んでる運転手で、話が盛り上がって、よーしここから
裏道だから同業にも近代化センターにも見つからないし、メーターとめるよ、
ここまでで4900円ね、とサービスしてくれた。

自宅について、もちろん釣りはいらないと5000円現金渡して降りた。
このスレ読んでなかったら、カードで払おうとしたかもしれない。

あ、通報しないでね。
125名無しさん@ご利用は計画的に:2007/08/04(土) 14:02:42
は?それで?
126名無しさん@ご利用は計画的に:2007/08/04(土) 14:23:21
それでなんだろう。
以前はワンメーターだろうがなんだろうが、平気でカード使ってたが、
このスレに来るようになって、カード使うのを後ろめたく感じるように
なった、ということかもしれない。
まあ、これからも使うけどね。
127名無しさん@ご利用は計画的に:2007/08/04(土) 14:51:48
本当に「は?それで?」だな。
128名無しさん@ご利用は計画的に:2007/08/04(土) 15:15:22
>>124
いい話だ。
129名無しさん@ご利用は計画的に:2007/08/05(日) 11:11:29
 確かに、現金払いだと、いい運転手さんのタクシーに乗ったとき、降車の支払時に
「お釣りはいらないよ」といって降りることが出来たけど、カード払いだと、「チップ」み
たいな行為が出来ないね。
 ちょっと多めに請求額を打ち込んでくれ、とやるのは規約違反っぽいし、それだと
タクシー会社側の儲けになるだけだろうし。
130名無しさん@ご利用は計画的に:2007/08/05(日) 13:06:52
逆に毟られてるワケだしw

煙草銭くらい現金で出してくれれば損害の足しにもなるが。
131名無しさん@ご利用は計画的に:2007/08/05(日) 13:09:21
タクシーチケットに多めの金額を記入すれば?
132名無しさん@ご利用は計画的に:2007/08/06(月) 01:34:21
それも出来ぬ
133名無しさん@ご利用は計画的に:2007/08/07(火) 06:43:11
チケットなら80円か160円を余分に書いて出せばOK。
下車後しばらくメーター切らず走ってその金額で精算するから。
実質チプは40円か80円だけど。

134名無しさん@ご利用は計画的に:2007/08/07(火) 10:02:21
和歌山のタクシー、油断してると郵便局に特攻するので気をつけろ!
ttp://kansai-today.jugem.jp/?eid=1267
135名無しさん@ご利用は計画的に:2007/08/09(木) 21:28:09
133の会社は雲と会社の取り分は半々なのか
136名無しさん@ご利用は計画的に:2007/08/09(木) 21:51:58
手取りで考えたらどこでもそんなモンだ。
137名無しさん@ご利用は計画的に:2007/08/10(金) 03:56:20
雲が4割でピンハネ屋が6割だろ
138名無しさん@ご利用は計画的に:2007/08/10(金) 06:37:47
4割ない
139名無しさん@ご利用は計画的に:2007/08/10(金) 07:54:34
ほんっと、タクシーって、ワンメーターじゃ嫌だ
カード嫌だ
台数余ってんのによ、ワガママ言いたい放題だな
皆がタクシー使って空きがないくらいなら分かるけどよ、余ってるんだぞ

カードのシール貼るんじゃねーっつーの。
そういや、前に働いてた風俗店でもカードは本当に嫌がってたな。
手数料はとられる、金になるのに時間かかると。
でも、客にそんな態度はださねーぞ。

タクシー、風俗店以下だな
140名無しさん@ご利用は計画的に:2007/08/10(金) 12:48:31
いくらなんでも風俗店と比べるなんて

風俗店に失礼だろ
141名無しさん@ご利用は計画的に:2007/08/10(金) 13:23:10
風俗なら嬢が6、7割持って行くからな。
風俗店でカード使用の場合は2割は上乗せ請求されるぞ。

142名無しさん@ご利用は計画的に:2007/08/11(土) 00:28:22
都内の4社はスイカだってさ。KMは年内に全車稼働。
やれやれ。
143名無しさん@ご利用は計画的に:2007/08/11(土) 17:43:05
>>142
少額決済向けののSuicaは4社に最適ですねw
144名無しさん@ご利用は計画的に:2007/08/11(土) 17:58:17
クレジット手数料やだから俺は断る事にしてるよ

145名無しさん@ご利用は計画的に:2007/08/11(土) 18:06:27
>>144
取りっぱぐれ回避用だからステッカー無しw
146名無しさん@ご利用は計画的に:2007/08/11(土) 20:24:41
>>144
断られたら、後でタクシーセンターに相談するよ。
147名無しさん@ご利用は計画的に:2007/08/11(土) 20:33:55
告げ口しかできんのかw
148名無しさん@ご利用は計画的に:2007/08/11(土) 21:11:24
>>147
どうやらタクシーセンターに相談されたら
本当に困るようですね。 w
こりゃ、どんどん活用せねば。
149名無しさん@ご利用は計画的に:2007/08/11(土) 21:18:19
東京タクシーセンターも大阪タクシーセンターも
インターネット上で苦情の受付しているんだな。
ホント便利だ。
150名無しさん@ご利用は計画的に:2007/08/11(土) 21:39:28
あいつ等は我々の奴隷なのだがw
151名無しさん@ご利用は計画的に:2007/08/11(土) 22:26:46
>>150
妄想はいいよ
152名無しさん@ご利用は計画的に:2007/08/11(土) 22:58:58
今まで断られたことないなぁ…そんなに多いん?
153名無しさん@ご利用は計画的に:2007/08/12(日) 03:40:41
告げ口ってw
トラック運転手と同じで本当に最底辺の職業なんだな。
154名無しさん@ご利用は計画的に:2007/08/12(日) 04:21:53
そんなに嫌なら乗らなきゃいいのにw

こんなクソ共乗せたくないからステッカー剥がしたよw
行儀のいいおなじみさんだけね、カード使わすの。
155名無しさん@ご利用は計画的に:2007/08/12(日) 08:17:58
頭悪いのう…
156144:2007/08/12(日) 09:19:04
釣れろわの
157名無しさん@ご利用は計画的に:2007/08/12(日) 09:56:31
>>154
このスレはタクシーになにかなんでもカード払いで乗りたい厨がたてたスレ
あんたがイヤでも、俺はタクシーに乗る。そのためにカード可の会社も頭に入っている
158名無しさん@ご利用は計画的に:2007/08/12(日) 09:59:53
やっぱり最低でもスーツ着てないヤツにはカード使わせたくないよな
159名無しさん@ご利用は計画的に:2007/08/12(日) 14:37:27
こなだワンメーター乗ってカードで払おうとしたら、
運ちゃん、むっとした顔して、「代金いらね」

儲かったーーーーーーーw
160名無しさん@ご利用は計画的に:2007/08/12(日) 15:49:57
>>159
乞食に恵んでやったんだろw
161名無しさん@ご利用は計画的に:2007/08/12(日) 21:01:51
俺はEDYがOKな中央無線でEDY払いしようとしたら、
運転手、使い方わからん言い出した。

結局クレカで払ったがクレカも使い方良くわからんって言ってたww。
ちなみにワンメーター。
162名無しさん@ご利用は計画的に:2007/08/13(月) 06:33:58
クレジット拒否って
センターに通報しても乗務員証剥奪されるわけじゃないからね。
勘違いしないように。
163名無しさん@ご利用は計画的に:2007/08/13(月) 06:36:36
てめぇらなんか偉くも良いお客でもないゴミ。
164名無しさん@ご利用は計画的に:2007/08/13(月) 06:37:05
タクシーセンターは頻繁にクレーム入れてくる香具師はクレーまーと認定して受け付けだけして何もしないよ
165名無しさん@ご利用は計画的に:2007/08/13(月) 08:37:00
雲 助 必 死 だ な
166名無しさん@ご利用は計画的に:2007/08/14(火) 00:42:10
 タクシーセンターは内輪の団体だから効果が薄いよ。
 陸運局に通報するほうが効果が高い。
167名無しさん@ご利用は計画的に:2007/08/15(水) 01:38:52
タクシー雲助がうぜーから、車内につばや痰を吐いてきたw
168名無しさん@ご利用は計画的に:2007/08/15(水) 02:02:31
>>167

         / ̄ ̄ ̄フ\               _       ノ^)
       // ̄フ /   \            .//\     ./ /
      //  ∠/  ___\___  __//   \   / (___
    // ̄ ̄ ̄フ /_ .//_  //_  /      \./ (_(__)
   // ̄フ / ̄////////////         |  (_(__)
 /∠_/./ ./∠///∠///∠//      ∧ ∧ /) (_(__)
∠___,,,__/ .∠__/∠__/∠__/       (´ー` ( ( (_(___)
\    \ \/ ̄ ̄ ̄フ\ \ \_ \  _   /⌒ `´  人___ソ
  \    \ \フ / ̄\ \ .//\  //\ / 人 l  彡ノ     \
   \ _  \//___\/∠_  //   < Y ヽ ヽ (.       \
    //\///_  //_  ///     人├'"    ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   //  //.////////∠/      ヽ-i ヽ__  ヽ
 /∠_//./∠///∠// .\\       `リノ ヽ |\  ヽ
∠____/.∠__/∠__/∠フ\.\\      c;_,;....ノ ヾノヽ__ノ

169名無しさん@ご利用は計画的に:2007/08/15(水) 03:24:20
それやったら雲助と同じレベルだと思うんだが
170名無しさん@ご利用は計画的に:2007/08/15(水) 12:04:51
先日、中央無線のタクに乗ったら、とても良い運転手さんだった。
カード決済する人って多い?とか、iD決済多い?とか、手数料は運転手さん持ちですよね?など、
色々と聞いたら、ちゃんと答えてくれて、「乗って頂いてナンボですから」と、カードでも全然OKと言ってくれた。
その他、縁の話とかいろんなことを話してくれたよ。
転勤で東京を離れちまうから、もうあの人のタクには乗れないのが寂しい。
ちなみに、支払いはiDで決済しました。
171名無しさん@ご利用は計画的に:2007/08/15(水) 12:11:03
中央無線はEdyじゃない?
東京無線ならiDだけど
172名無しさん@ご利用は計画的に:2007/08/15(水) 12:14:45
すまそ、勘違いしてたよ。
東京無線が正解です。

サンクス >>171
173名無しさん@ご利用は計画的に:2007/08/15(水) 18:00:05
個人タクシーってカードやチケットを嫌がるね。
法人と個人では相当、手数料が違うのだろうか?
174名無しさん@ご利用は計画的に:2007/08/15(水) 19:55:18
手数料率だけの問題だけでない
個人は実務で清算も請求も全部自分でしないといけないし、
支払いまでの資金繰りも自分で背負うことになる。
そのうえカード端末機をリースで借りてる雲も多い。
何の苦労もないくせに手数料天引きで文句垂れるだけの
法人雲とはだいぶちがう
175名無しさん@ご利用は計画的に:2007/08/15(水) 20:09:50
だったらカードの扱いやめればいいのに…
176名無しさん@ご利用は計画的に:2007/08/15(水) 20:18:07
>>175
その通り。カードやチケット使えますよ、といって実際に使うときに文句を
言うくらいなら最初から使えなくすればいいだけの話じゃない?
177名無しさん@ご利用は計画的に:2007/08/15(水) 21:30:41
教えてください。過去に破産暦があるのですが、タクシーの運転手をしようかと考えています。
個人タクシーの免許をとれた場合には、カード対応のサービスはできないのでしょうか?
178名無しさん@ご利用は計画的に:2007/08/15(水) 21:34:52
まぁタクシーじゃないけど中華街なんかカード使えますとかいてるのに
カードダメダメとか言い出すしな タクシーと中国は一緒だよ
179名無しさん@ご利用は計画的に:2007/08/15(水) 22:31:23
走行中に手書き伝票を渡されて、カード会社、カード番号、氏名を記入した
で、降りるときに金額を記入してもらってサイン

運転手さん、カードを一度も見なかったんだが・・・
180名無しさん@ご利用は計画的に:2007/08/15(水) 23:53:46
>>176
やっぱそう思うよねえ…
使えないって分かれば最初から乗らないってことができる。
無駄なトラブルがなくなってお互い幸せなのに。
181名無しさん@ご利用は計画的に:2007/08/16(木) 05:54:06
個人は他に割りのいい仕事があるから、カードは嫌がる。
セコイ金額なのにその請求や事務が面倒くさい。
金額が大きいと入金までの回す金の立て替えが辛い。

182名無しさん@ご利用は計画的に:2007/08/16(木) 05:59:46
都内でよくタクシーを利用するなら
ドコモidや三住id、それとパスモ、スイカを持ってると便利。
かなりの会社でどれか使えるし、決済も早い。

183名無しさん@ご利用は計画的に:2007/08/16(木) 06:01:28
クレカ会社発行のタクシーチケットも1、2枚財布に入れておくと便利。

184名無しさん@ご利用は計画的に:2007/08/16(木) 08:05:45
iD対応タクシーはかなり増えてるね。
東京無線・チェッカー無線:iD
中央無線・ANZEN:Edy
日本交通・国際自動車:Suica
185名無しさん@ご利用は計画的に:2007/08/16(木) 09:57:40
186名無しさん@ご利用は計画的に:2007/08/17(金) 00:54:33
神奈中ハイヤー:QuicPay
187名無しさん@ご利用は計画的に:2007/08/18(土) 19:14:05
>>184
EM自交もiD。ただし幹事会社のイースタンはまだ入ってない。
188名無しさん@ご利用は計画的に:2007/08/18(土) 19:21:13
「クレカ払いでタクシー会社側や運転手側に手数料がかかる」と、ちょくちょく話題出てるけど、実際いくらぐらいかかってるんだろう?
あんま高いようなら、申し訳ないんで現金で支払うことも検討してみようかな。
189名無しさん@ご利用は計画的に:2007/08/18(土) 19:53:49
つか、運転手に転嫁してるとこはどこかはっきりと知りたい。
190名無しさん@ご利用は計画的に:2007/08/18(土) 21:40:10
大手でも、GPS配車システム利用料いくら、呼び出し1回いくらとか、
そんなものまで運転手から徴収してる会社が珍しくない。
その感覚なら、クレカの手数料負担なんて当たり前で、運転手個人の
営業経費だ。客が気にする必要はないよ。
191名無しさん@ご利用は計画的に:2007/08/18(土) 22:59:46
風俗嬢も10万売り上げなら4万は店に。
さらにタオル、オイル、ソープ、殺菌剤代などを徴収される。
歩合いがいいと部屋代を取る所もある。
派遣もそうだが無知につけこみ搾取がデフォ。


192名無しさん@ご利用は計画的に:2007/08/18(土) 23:07:42
クレカ機械の使用料とクレカ会社へ請求時に取られる手数料などトータルで8%くらい。
会社にもよるがそのうち2〜5%が運転手負担の所が多い。

193名無しさん@ご利用は計画的に:2007/08/19(日) 08:49:12
タクシー乗る奴はアホ
しかも自腹で乗る奴は究極のM。
194名無しさん@ご利用は計画的に:2007/08/19(日) 12:49:30
>>193
カシコは何に乗るの?
195名無しさん@ご利用は計画的に:2007/08/19(日) 13:15:31
調子
196名無しさん@ご利用は計画的に:2007/08/19(日) 18:35:17
ワラタ
197名無しさん@ご利用は計画的に:2007/08/20(月) 09:15:09
>>194
ビクスク
198名無しさん@ご利用は計画的に:2007/08/20(月) 19:07:47
8月19日の中?新聞の特報欄にタクシー乗務員からの搾取クレカ問題が載っている。
誰かup出来ないかな?


199名無しさん@ご利用は計画的に:2007/08/20(月) 20:48:55
おっつあんにチップやれよ運転手の方へ、いつも時期はずれでヲタがメリークリスマスとやるのは俺だよ。頼むから、だまってしまってくれ
200名無しさん@ご利用は計画的に:2007/08/21(火) 01:47:04
日本語でおk。
201名無しさん@ご利用は計画的に:2007/08/22(水) 03:11:38
>>199
兄さん粋だねw

「家でも建てな」って1020円置いてったお客思い出すよw(8980円の釣銭
202名無しさん@ご利用は計画的に:2007/08/22(水) 11:00:03
俺、タクシー運転手してるんだが、今日ものすごく腹立つことがあった。
ヒルズ前で、20代後半くらいの茶髪のスーツ男を乗せたんだが…

俺 「今日も暑いですね〜」

客 「…はぁ?」

俺 「いや、今日も暑くなりましたね〜」

客 「負け組みが、俺に話しかけるなっ」

俺 「…………」

怒りとともにすごいショックだった…。10才以上も年下の若者にこんなこと言われるなんて。
タクシー運転者って負け組みか?違うだろ。他にも負け組み的職業ってあると思うんだ。
みんなはどう思う
203名無しさん@ご利用は計画的に:2007/08/22(水) 11:17:57
空気読めないテメェが悪い
204名無しさん@ご利用は計画的に:2007/08/22(水) 11:20:25
気安く話し掛けられるとウゼェわ俺も。
205名無しさん@ご利用は計画的に:2007/08/22(水) 13:32:37
>>202
勝ち負けの舞台にすら乗ってないじゃん
206名無しさん@ご利用は計画的に:2007/08/22(水) 14:21:00
>>202
そんなことより、タクシーでクレカ使わせろ。
ステッカー貼ってあるだろ?
207名無しさん@ご利用は計画的に:2007/08/22(水) 14:28:50
ツーカ雲助はこっちくんな
208名無しさん@ご利用は計画的に:2007/08/22(水) 16:16:13
今日見かけた個人タクシーはシール貼ってなかったな
209名無しさん@ご利用は計画的に:2007/08/22(水) 17:13:59
>>202
俺も同業だけど,確認以外(行き先、ルート等)
こちらから話出さないほうがいいよ。
(客から話かけてきたら問題ないけど)

まあ、行き先も満足に言えない奴とか、
ふてぶてしい態度の勘違い馬鹿
には乗って貰いたくないね
210名無しさん@ご利用は計画的に:2007/08/22(水) 17:31:55
>>202
その馬鹿、ゴミ?
211名無しさん@ご利用は計画的に:2007/08/22(水) 21:23:26
>>202
勝ち組=クレカ客を丁重にもてなし、次も乗りたいと思わせる乗務員

負け雲=手数料惜しんで乗車拒否、クレカ拒否を繰り返し、
結果客がつかず、月収20万以下からはい上がれないゴミ
212名無しさん@ご利用は計画的に:2007/08/22(水) 22:13:05
>>202
リアルに勝ち組負け組みを口に出す奴が負け組みだな
勘違い馬鹿なゴミはほっとけ
213名無しさん@ご利用は計画的に:2007/08/22(水) 22:29:32
負け組同士で傷を舐めあうスレになりましたとさw
214名無しさん@ご利用は計画的に:2007/08/22(水) 23:40:49
>>202
>10才以上も年下の若者にこんなこと言われるなんて。

客商売に年齢の上下は関係ない。
客が自分よりガキでも「当たり前の接客」するべし

それでも、そうゆう客が来てムカつくなら、
「それなりの対応」をしてやれ(処分の覚悟は必要だがな・・・)

215名無しさん@ご利用は計画的に:2007/08/23(木) 00:10:20
そんな態度取られたらぶっ飛ばしちゃうかも・・・・・。
気をつけなきゃいけないと思ってるんだけどね。あはは
216名無しさん@ご利用は計画的に:2007/08/23(木) 00:44:15
ネタにしてもありえんww
217名無しさん@ご利用は計画的に:2007/08/23(木) 02:51:01
>>211
>負け雲=手数料惜しんで乗車拒否、クレカ拒否を繰り返し、
>結果客がつかず、月収20万以下からはい上がれないゴミ

解ってないなぁ
クレーム頻発の乗車拒否常習者なら、それ以前に
法人なら解雇・個人なら加盟店契約剥奪だろw
218名無しさん@ご利用は計画的に:2007/08/23(木) 02:55:15
「お前ら偏差値が低いんだ」とかいってタクシー運転手を
殴って逮捕された国土交通省のキャリアの事件を思い出した
219名無しさん@ご利用は計画的に:2007/08/23(木) 03:20:59
>>202
俺タクシー運転手でもないし俺も負け組の人間だけど、俺だったらそんな奴ボコボコにしてしまうね。
仕事より自分個人の安っぽいプライドを優先するなあ。
逆にそれが仕事に対する原動力になってるのかもしれない。
逆説的だけど個人のプライドがない奴はどんな仕事してもガッツがないと思うよ。
だいたい客に世間話なんかする必要ないって。話しかけられたら調子合わせとけばいいんだよ。
220名無しさん@ご利用は計画的に:2007/08/23(木) 05:41:44
客をボコボコにする事を
仕事に対する原動力やガッツと解釈する時点で終わってるな。
221名無しさん@ご利用は計画的に:2007/08/23(木) 14:18:22
>>220
そういう意味ではなかったのだが、読み返してみればそういう事になってたね。
どう見ても…。w
222名無しさん@ご利用は計画的に:2007/08/23(木) 16:28:02
そういう にんげんのくずが おおい このぎょうかい もうおわっとる
223名無しさん@ご利用は計画的に:2007/08/23(木) 17:59:43
どっちかっつうとヒルズ族のほうが負け組だと思うけどね〜w
ウチの会社じゃ名刺を見て、ヒルズに事務所がある会社の営業は追い返す事にしてるよ!
平日の昼間なんかゴーストタウンだろあそこは。
224名無しさん@ご利用は計画的に:2007/08/23(木) 18:06:13
225名無しさん@ご利用は計画的に:2007/08/23(木) 18:14:34
タクシーなんて誰でも出来る商売だから品質悪いとこ利用してる奴はハッキリ言って客じゃないよ
ウンコ共々事故って死んでほしいね
226名無しさん@ご利用は計画的に:2007/08/23(木) 22:47:52
>>225
日本語でOK
227名無しさん@ご利用は計画的に:2007/08/23(木) 22:49:10
>>223
ヒルズに勤めてるのはいい事だと思うが
それを勘違いして天狗になるのは負け組みと言いたいなら解る
228名無しさん@ご利用は計画的に:2007/08/24(金) 00:25:58
>>202
テメー特定したからな!!!!!会社に連絡入れるから待ってろ!!!
229名無しさん@ご利用は計画的に:2007/08/24(金) 06:57:56
>>225
そんなに甘くない
客の妄想で判断するな

>>228
嘘つくな!
あとクレーマーウザイ!!
230名無しさん@ご利用は計画的に:2007/08/24(金) 08:14:37
>>202

タクシー運転手の中にも、プロ意識が高くて、道を詳しく知っていて接客マナーが
いいドライバーがいる。そういう人は勝ち組とは言えないけど、負け組ではないよ。

一方で、態度が悪い、道を知らない、サービスがなっていない(含むクレカ拒否)、
平気で嘘をつく、みたいなDQNドライバーが多いのも事実。こういうのがタクシー
ドライバーの評価を落とし、蔑まれる原因になっていると思う。

都内とかタクシーの数を減らしていいから、もっと質の向上をはかって欲しいよね。
職業ドライバーとしての誇りと技術、接客のプロとしての自覚をしっかりと持つべき。
タクシードライバーが蔑まれるのは、業界内で自浄作用が働かず、DQNドライバーが
多いのが原因だよ。
231名無しさん@ご利用は計画的に:2007/08/24(金) 14:10:32
>>188
東京無線5%
232名無しさん@ご利用は計画的に:2007/08/25(土) 20:00:04
決済代行業者はどこ?
233名無しさん@ご利用は計画的に:2007/08/25(土) 20:21:21
>>232

普通は(法人の場合)タクシー会社で加盟店契約してるんじゃないの?
決済代行業者に頼んでるタクシー会社なんてあるの?
234名無しさん@ご利用は計画的に:2007/08/25(土) 20:24:22
所属会社 1%
東京無線 1%
クレピコ  3%
235名無しさん@ご利用は計画的に:2007/08/25(土) 21:46:44
>>220
法に触れないようバレずにやりゃいいんだよ。
タクシーだったらそのまま連れ去っちゃえばよかったのに
236名無しさん@ご利用は計画的に:2007/08/25(土) 21:48:42
昔はよくあったらしいな
あまりに生意気な奴を山奥に置き去りにしてきたりw
237名無しさん@ご利用は計画的に:2007/08/25(土) 21:48:43
>>235
連れ去るのは法に触れないのかい?
238名無しさん@ご利用は計画的に:2007/08/26(日) 01:03:49
>>234
エエエェェ
クレピコがいちばん取り分多いじゃん!!
関西のさっとはどうなんだろう?
239名無しさん@ご利用は計画的に:2007/08/26(日) 01:09:54
1万6千円の距離だったら、クレカ使ってもいいですか?

240名無しさん@ご利用は計画的に:2007/08/26(日) 01:45:07
>>239
241名無しさん@ご利用は計画的に:2007/08/26(日) 02:37:44
東京無線は8%って聞いたことあるのですが
1万6千円だと売り上げから500円くらい取られちゃうんですか?
242名無しさん@ご利用は計画的に:2007/08/26(日) 02:52:44
>>238
決済処理してるんだから当たり前じゃん。
むしろ東京無線や所属会社がピンハネしてるほうがおかしい。
243名無しさん@ご利用は計画的に:2007/08/26(日) 04:36:30
>>241
売上から8%控除なので事実上の負担は約4.8%

会社側も負担しているというポーズを取っているが実際には設備費用分までむしり取られている。
244名無しさん@ご利用は計画的に:2007/08/26(日) 13:41:43
東京無線は8%…
245名無しさん@ご利用は計画的に:2007/08/26(日) 20:53:22
運転手→所属会社→東京無線本部→クレピコ→クレジット会社

その途中途中で手数料を引かれる。
すなわち運転手が途中経過の全手数料合計を払わされている状況。

一万円のメーター料金でも個人タクシーなら自分で請求して4%取られて9600円。
東京無線なら請求等代行してくれるが、運転手が8%ひかれる。


246名無しさん@ご利用は計画的に:2007/08/26(日) 21:49:21
引かれた結果、乗せない方が良かったってことになったりするのかね?
247名無しさん@ご利用は計画的に:2007/08/26(日) 22:11:21
まぁマイナスになるわけじゃないから。
248名無しさん@ご利用は計画的に:2007/08/26(日) 22:30:16
>>246
極端な低額だと取扱う時間まで勘案すればそうなる場合もある。
249名無しさん@ご利用は計画的に:2007/08/26(日) 23:38:30
2000円以上なら手数料引かれても乗ってくれるがありがたい。

250名無しさん@ご利用は計画的に:2007/08/26(日) 23:42:36
データ通信で時間掛かるから車が停めやすい場所なら問題はないが、交差点周辺でのカードは困る。
251名無しさん@ご利用は計画的に:2007/08/27(月) 00:12:44
>>249
夜なら5000円だよな
252名無しさん@ご利用は計画的に:2007/08/27(月) 00:39:53
>>250
カードで乗る側だが、俺としてはそこは気をつかってもいいと思ってる。
なるべく邪魔じゃないところで停車してもらえるよう心がけるわ。
253名無しさん@ご利用は計画的に:2007/08/27(月) 09:14:48
現金出せよウンコ
254名無しさん@ご利用は計画的に:2007/08/27(月) 12:51:47
50才以下の運転手ならカード、チケットのほうが処理もすぐ出来るし、現金を持つよりはいい。

255名無しさん@ご利用は計画的に:2007/08/27(月) 13:37:03
>>253
アホ
256名無しさん@ご利用は計画的に:2007/08/27(月) 16:18:32
サンタは、いつも現金を用意していますよ
257名無しさん@ご利用は計画的に:2007/08/27(月) 17:13:26
高額割引ってカードでも有効?
258名無しさん@ご利用は計画的に:2007/08/27(月) 17:21:13
現金が条件だから無効だよ。
259名無しさん@ご利用は計画的に:2007/08/27(月) 17:34:32
タクシー使うときは1000円札2−3枚が
財布にあることを確認してからのるだろ。
支払いはまずカードを出すがw
260名無しさん@ご利用は計画的に:2007/08/27(月) 19:33:00
>>258
適当なこと言ってんじゃねえよ貧乏人
261名無しさん@ご利用は計画的に:2007/08/27(月) 19:42:46
カードで払おうとするとタダにしてくれるなんてはじめて知ったよ!
今度試してみようwww
262三井住友LOVE:2007/08/27(月) 19:46:20
使ってほしくないならはじめから客減ってでも使えないようにしろ。
なんでタクシーとかレストランてこんな自分勝手で身勝手で都合のいい
人科の底辺のクズばかり集まってんの?

俺の三井住友Visaプラチナカードでひぱっ炊いてやろうか粕どもが
263三井住友LOVE:2007/08/27(月) 19:48:49
>>202
ははははははははははははははははははははははははっははっはははははっはははははははは
ははははははははははははははははははははははははっははっはははははっはははははははは
ははははははははははははははははははははははははっははっはははははっはははははははは
あははははははははははははははははははははははははっははっはははははっははははははははははははははははははははははははははははははははっははっはははははっはははははははは

絶対アメクソだよその客!
アメクソ餅に人間っているのマジ?
264名無しさん@ご利用は計画的に:2007/08/28(火) 01:04:39
キチガイ死ね
265名無しさん@ご利用は計画的に:2007/08/28(火) 23:00:17
タクシー強盗に襲われたときに現金少なければ被害は少ない
カード決済なら盗難にもあわず確実に現金化
タクシー内はある意味密室、人目につかないところに誘導するのはいとも簡単
266名無しさん@ご利用は計画的に:2007/08/29(水) 00:51:58
返り討ちにしてくれるw
267名無しさん@ご利用は計画的に:2007/08/29(水) 15:12:31
40越えのジジイはカモ
268名無しさん@ご利用は計画的に:2007/08/30(木) 07:49:13
昨日カード使おうと思ったら電波が悪いから使えないって言われた。
ワンメーター+1ステップアップの料金だと電波はいらなくなっちゃうんでしょうかね。
269名無しさん@ご利用は計画的に:2007/08/30(木) 07:56:20
PDCジャマー積もうw
270名無しさん@ご利用は計画的に:2007/08/30(木) 14:57:22
残念でしたw

うちFOMA
271名無しさん@ご利用は計画的に:2007/08/30(木) 15:22:27
田舎のタクシーはカード番号と有効期限を紙に
書き写して支払い済ませるんだけど
当然、オーソリなんか通してないし、拾ったカードで悪用しまくり
でタクシー業界も一部はリスク取ってるな〜って感じだな
272名無しさん@ご利用は計画的に:2007/08/30(木) 18:07:18
>>270
決済装置の通信はPDCなのだw
273名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/02(日) 23:02:24
そこまで断言されたらレスのしようがねぇな
知らなきゃ知らないままで、てめぇには関係ないことだし
274名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/08(土) 23:29:30
タクシー運転手でプラチナ以上のホルダーいないだろ
275名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/08(土) 23:58:21
昨日、はじめてタクシーでカードつかおうとしたら、
「現金ないの?」
「カードだと時間かかるんだよね」
とかいって、何度カードを通しても、別のカードに変更しても読み取りエラーを繰り返して
決裁できなさそうんだったので、しかたなく現金ではらいました。

そうか。そういう事情だったのか...。
276名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/08(土) 23:59:59
現金がないからカード払いすることが多々あるんだが、
タクシーで読み取りエラーだったらどうしてもらうのが正しい対応なんだ?
277名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/09(日) 00:05:41
>>276
普通は「カードOK」って書いてあるわけだから
決済できないならカード番号と有効期限だけ控えて
支払い完了という扱いにするんじゃない?
使えないシステム積んでる方が悪いわけだし、リスク
とってもらわんことにはなw
278名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/09(日) 00:22:32
>>277
その方法だとこちらのサインがないからどうなるんだろ…
インプリなんか積んでるとは思えないし。
279名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/09(日) 00:27:16
積んでること多いんじゃない?
280名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/09(日) 00:31:23
ぇ、そうなの?サーセン
281名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/09(日) 00:40:20
>>277
君みたいなゴミは乗せる気ないなぁ
分かりやすくプラカードにレス番書いてぶら下げといて。
282名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/09(日) 02:29:24
>>281
カードOKって書いておいて使えるか使えないか気にして利用
するようじゃ貴様の車は「カード使えるかも知れません」って書いとけや!
そうすればこっちから乗らないでやるからさww
283名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/09(日) 02:34:32
>>277
拾ったカードでも使うつもりですか?
そんなリスク背負う筋合いなんか無いんですが。
284名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/09(日) 02:58:56
>>275
機械音痴な雲さんには、客のほうで
機械を通してあげるのが正しい対応です。
以前エラー出した雲が、不正カードかのような言い草をしたので
頭にきてリーダーの通し方を実演して説教してやりました。
285名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/09(日) 11:24:58
>>276
ほんとうに「読み取りエラー」かどうかをチェックする。
286名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/09(日) 12:59:08
>>282
いやいや、てめぇの方が
近距離のクレカ払いのウンコです。
と書いた方が、みんなが助かるよ
287名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/09(日) 13:14:11
負け組のタクシー運転手が群がっているスレはここか

負け組は毎日大変だね
288名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/09(日) 13:32:01
なんかタクシー業界の悲鳴が生で聞けるなw
ワンメーターでクレカ使われると本当にキツイんだろうなw
289名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/09(日) 15:43:36
使われたくなかったらカードの取り扱いをやめればいいだけだからなあ。
290名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/09(日) 15:48:06
俺は別にカード使えるからタクシーに乗ってるわけじゃないしな・・・。
使えるから使うだけだ!
にも関わらず小額だから云々言われたんじゃ不愉快だな
291名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/09(日) 16:09:05
>>277
>使えないシステム積んでる方が悪いわけだし
使えない状況,シールで貼って有るけど?
292名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/09(日) 16:13:03
え、俺1メーターでも絶対にクレカ使うよ。
カードOKって書いてあるじゃん。
293名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/09(日) 18:09:42
>>291
使えない状況,シールで貼ってる有るって?
もっと分かり易く
294名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/10(月) 00:42:03
 残業でよくカードでタクシーに乗ってる経験からいうと、関西で、カードを確実に使える
タクシーとなると鉄道会社系か、あるいは元鉄道会社系(堺第一交通とか)のタクシー
会社が確実って感じだね。
 あと、タクシー乗り場にキチンと並んでるタクシーはルールを守る運ちゃんが多い
からカードOKと書いてあればたいてい使わせてくれるね。
295名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/10(月) 00:46:25
近鉄タクシーは取り扱いなかった。近鉄のカードでもダメなのと聞いたらダメとのこと
万札しかなかったから、お釣り大きくなるんで気を利かせてカードで払おうと思ったんだが。
296名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/10(月) 02:50:58
接待のお客さんをタクシーで送るとき、あらかじめ自分のカードで支払い
(の準備)をするってできませんか?
297名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/10(月) 02:57:26
カード会社にタクチケ発行してもらってそれ使え。
298名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/10(月) 20:31:57
>>295
その点、京阪タクシーや阪急タクシーは系列カードで
優遇ポイントがつく。面倒がったりしないし、意識はかなり違う
299名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/10(月) 23:41:32
>>293
「電波の届かない所では不可」
とか
「限度額は3万円未満」
とか
車内に注意書きのシール貼ってない?
300名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/10(月) 23:50:43
タクチケしか使えないのも糞だね
修善寺駅からサイクルスポーツセンター行くのに
バスが終ってたから仕方なくタクシーで行こうとして
乗り場の係員に使える車あるか聞いたら
「この辺では取扱してる車は無い(チケのみ)」って・・・
観光地で使えないって一体・・・
301名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/11(火) 00:02:56
文化果てる地のタクシーでカードが使えると思うのが間違い
東京でさえ最近まで「近代化センター」なるものがあったぐらいなのにw
302名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/11(火) 00:06:05
>>298
JR・近鉄沿線だから阪急や京阪ないんだよね
KIPSのホムペに近鉄タクシーの名前が載ってたからてっきり使えると思ってたのに
送迎無料だしこれからは三菱使うかな
303名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/11(火) 00:58:34
三菱で使っても何のメリットもつきません

>DCカード
304名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/11(火) 01:16:00
>>300
どうせタダなんだから1冊ぐらいもっとけよ。
305名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/11(火) 01:48:54
>>304
何処のカード会社でもタクチケ発行してると思ってる?
306名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/11(火) 02:25:03
流通系しか持てないかわいそうな人乙
307名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/11(火) 07:15:37
       ★★小泉純一郎と安倍晋三は朝鮮人★★
コピペして各板に貼り付けよう 知人にも話そう
小泉純一郎 
・戦前大臣を務めた祖父小泉又次郎は純粋な日本人とされる。だが、純一郎の帰化朝鮮人である父が鮫島姓を買い取り
 又次郎の娘をたぶらかして婿として小泉家に入る そこで小泉家は帰化朝鮮人である純一郎の父に乗っ取られた
 参照http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E6%B3%89%E7%B4%94%E4%B9%9F
・父親の純也は、鹿児島東加世田の朝鮮部落の出身者といわれる 日大卒業名簿には、純也の日本名はなく、
 見知らぬ朝鮮名が書かれているという  
 純也は朝鮮人の帰国事業、地上の楽園計画の初代会長であった
・結婚後、子供をもうけ即離婚した宮本佳代子は在日企業エスエス製薬創業者の孫
・小泉の元秘書官の名前は飯島勲←注目 帰化朝鮮人
・派閥のドン森喜朗も生粋の朝鮮人 ←森も帰化人がよく使う通名
・小泉は、横須賀のヤクザ、稲川会と関係が深い
安倍晋三
・岸家 毛利元就が陶晴賢と厳島沖で戦い大勝を収めた際、寝返って毛利方についた船の
 調達人が「ガン」と称する帰化人であったという 毛利はその功績によって「ガン」を
 田布施周辺の代官に召したてた このガンを岸家の先祖とする説がある
・祖父岸信介が文鮮明と共に 反共団体 国際勝共連合(統一教会)を設立
・官房長官時代統一教会「合同結婚式」に祝電を送り、話題に
・安倍のスポンサーは、下関の朝鮮人パチンコ業者である
・グリコ森永事件時、明らかになった帰化朝鮮人企業森永のご令嬢と結婚
・そのわが国のファーストレディーは電通(会長成田豊、半島生まれの帰化人)勤務という分かりやすい
 経歴の持ち主の朝鮮の血筋
・韓国、中国の留学生に日本の企業に入ってもらうために住居費分、学費免除分、生活費など月計20万〜30万円相当の支給
 日本人のワーキングプア層を全く省みない また帰化系在日系朝鮮人が日本の企業で技術を盗み、半島の現代などの企業に
 伝授していることが深刻な問題になっている 
・多くの朝鮮人が差別を主張し、警察、原発、自衛隊で職を得ている
308名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/11(火) 13:06:48
借金して見栄張ってる馬鹿発見
309名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/11(火) 13:21:00
出張でいろんなとこ行って
タクシー使っているが、大阪は最悪。
ムカツクのは決まって大阪のだもんな。
310名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/11(火) 14:05:48
>>301
スマンが面白くない
311クレカ最高(笑):2007/09/11(火) 16:47:08
頑張れ
312名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/11(火) 17:10:56
>>307
知らなかった・・・・
313名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/11(火) 23:55:46
>>295
あれ?
オレ、近鉄タクシーでカード払いしたことあるけど。
314313:2007/09/12(水) 00:02:24
今思い出したけど、「カード扱い中止」ステッカー張ってたわ。
最近チケットばっかり使ってるから忘れとった。
315313:2007/09/12(水) 00:06:46
>>309
確かに新大阪に並んでるタクシーは腹立つ奴が多い。
316名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/12(水) 00:23:28
>>313
KIPSには近鉄タクシー他子会社も使えるって書いてあったんだけどね
今は大協か三タク使ってます
317名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/12(水) 01:19:14
>>315
それだけ、DQNが多いとこってことじゃない。
運子も運子だろうけど、乗車する府民もDQNが多いんだよ。
だから運子ちゃんもストレス溜まるんだろうね。
318名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/13(木) 22:09:23
これはアメリカのゲームです。1度やってみてください。
これは、たった3分でできるゲームです。試してみてください。驚く結果をご覧いただけます。このゲームを考えた本人は、メールを読んでからたった10分で願い事がかなったそうです。このゲームは、おもしろく、かつ、あっと驚く結果を貴方にもたらすでしょう。
約束してください。絶対に先を読まず、1行ずつ進む事。たった3分ですから、ためす価値ありです。
まず、ペンと、紙をご用意下さい。先を読むと、願い事が叶わなくなります。
@まず、1番から、11番まで、縦に数字を書いてください。
A1番と2番の横に好きな3〜7の数字をそれぞれお書き下さい。
B3番と7番の横に知っている人の名前をお書き下さい。(必ず、興味のある性別名前を書く事。男なら女の人、女なら男の人、ゲイなら同姓の名前をかく)
必ず、1行ずつ進んでください。先を読むと、なにもかもなくなります。
C4,5,6番の横それぞれに、自分の知っている人の名前をお書き下さい。これは、家族の人でも知り合いや、友人、誰でも結構です。まだ、先を見てはいけませんよ!!
D8、9、10、11番の横に、歌のタイトルをお書き下さい。
E最後にお願い事をして下さい。さて、ゲームの解説です。

1)このゲームの事を、2番に書いた数字の人に伝えて下さい。
2)3番に書いた人は貴方の愛する人です。
3)7番に書いた人は、好きだけれど叶わぬ恋の相手です。
4)4番に書いた人は、貴方がとても大切に思う人です。
5)5番に書いた人は、貴方の事をとても良く理解してくれる相手です。
6)6番に書いた人は、貴方に幸運をもたらしてくれる人です。
7)8番に書いた歌は、3番に書いた人を表す歌。
8)9番に書いた歌は、7番に書いた人を表す歌。
9)10番に書いた歌は、貴方の心の中を表す歌。 10)そして、11番に書いた歌は、貴方の人生を表す歌です。
この書き込みを読んでから、1時間以内に10個の掲示板にこの書き込みをコピーして貼って下さい。そうすれば、あなたの願い事は叶うでしょう。もし、貼らなければ、願い事を逆のことが起こるでしょう。とても奇妙ですが当たってませんか?
319名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/14(金) 22:19:25
>>318
ゲームです。まで読んだ。
320名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/19(水) 23:51:05
>>318
これは  まで読んだ。
321名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/20(木) 08:32:16
318 名前: 名無しさん@ご利用は

まで呼んだ
322名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/20(木) 13:59:32
だ。
323名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/20(木) 16:31:29
また欧米か!

まで読んだ
324名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/20(木) 16:45:26
>>318
俺は糞マルチ厨 まで読んだ。
325名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/30(日) 07:02:17
チケットの手数料は自分で持つんだよね。カード払いが普及してくれないかな。
326名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/30(日) 09:44:41
>>325

それはちがう。発行手数料がかかるだけ。発行手数料もゴールドとか一部のカードは無料。
チケット使うときには利用者に手数料はかからない。
327名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/30(日) 13:44:58
先日熊谷に行った時、みなとタクシーっていうのに乗ったら
「下記クレジットカードで支払うと請求時3%OFF」のPOPが貼ってあった。
もちろんワンメーターで堂々と対象クレカで支払いをした。
運ちゃんも笑顔で「ありがとうございました。」とこたえた。
328名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/30(日) 15:17:43
うちの会社、手数料会社負担だからワンメーターから大歓迎!
ワンメーターで万札出されたらカードなんて有りませんか?
たいていのお客さんはカード持ってるからカード払い、ウマー!
運転手も手数料、なんかを運転手に負担させる会社なんか
ろくな会社じゃないんだから移ったほうがいいですよ
329名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/30(日) 16:40:22
非常に運転手らしい文章ですね
330名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/02(火) 11:12:54
競争が激しいから、変な会社は潰れた方が社会のためだね
331名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/06(土) 20:56:37
>>327
>「下記クレジットカードで支払うと請求時3%OFF」
それ、カード会社のサービスだろ
加盟店側は普通に加盟店手数料取られるだけだから関係ないじゃん
332名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/08(月) 09:09:25
クレジット利用者は貧乏人
333名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/08(月) 14:48:08
>>332
× クレジット利用者は貧乏人
○ 少額でのクレジット利用者は貧乏人
334名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/08(月) 23:44:24
本当に貧乏ならタクシーなんかのらねーよ。
335名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/09(火) 00:11:31
>>334
ヒント : 経費
336名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/09(火) 00:14:50
>>335
経費使うのに>>332-333の言うような事項が当てはまるのか?
337名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/09(火) 00:36:24
>>336
当てはまるよ
338名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/09(火) 01:31:52
フーン
339名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/10(水) 08:27:52
タクシー運転手ヤミ金被害続発──「必ず解決、相談を」支援団体、警察も摘発強化
http://www.nikkei.co.jp/kansai/news/news000298.html

タクシーの過当競争が続く大阪の運転手を狙ったヤミ金の被害が相次いでいる。
多重債務者の支援団体「大阪いちょうの会」は被害実態を明らかにしようと運転手の労働組合と連携して相談体制の強化に乗り出した。
貸金業の上限金利が引き下げられるなどしたが、問題解決にはヤミ金の根絶が欠かせず、警察当局は悪徳業者の摘発を進める方針だ。

タクシーヤミ金は、駅や繁華街で客待ちをする運転手に連絡先を書いたビラを配って勧誘し、乗務員証や免許証を示すだけで数万円を貸し出す。
いちょうの会は大阪府内で50以上の業者を確認しているが、「複数の運転手同士の連帯保証で貸し出して相互監視させるため、被害が表面化しにくい」という。

http://s03.megalodon.jp/2007-1006-0600-02/www.nikkei.co.jp/kansai/news/news000298.html
340あぼーん:あぼーん
あぼーん
341名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/12(金) 23:36:05
ィラネ
342名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/13(土) 11:54:43
>>327
そういうキャンペーンが増えれば、
小額でもタクシーでクレカがますます使いやすくなる。
343名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/13(土) 11:56:04
電子マネーを導入しろよ
344名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/13(土) 11:58:07
少額は現金でもお断りだ
345名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/13(土) 12:11:14
>>342
そうなれば近距離でもタクシーに乗る気になる。
346名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/13(土) 17:54:05
>>344
sine
347名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/21(日) 10:06:32
旅行会社でタクシーの手配がかかるときは、
旅行会社は2、3割ぐらい手数料をとるとある運ちゃんが言ってた。
カードの机で個人的に配車を頼んだ場合、タクシー会社はふつうの手数料以外に
余分にとられたりしないかな?
348名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/21(日) 22:26:32
「JCBタクシーチケットの会員規定改定のお知らせ」が届いたのだけど、何か大きく変わったことあるの?
さらっと読む限りには分からなかった・・・
349名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/22(月) 00:00:28
うちも着た。わざわざ送るくらいだから何かあるんだろうけど。
350名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/22(月) 00:06:55
351名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/23(火) 17:21:02
乗車拒否?
352名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/23(火) 20:54:49
JCBのタクチケの改定うちにもきた。
どこがどのように改定されたかを記載していないなんて不親切だな。

せめて(旧)と(新)の対比表を添付してくれるとか。で、結局何が変わったの?
353名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/23(火) 20:58:06
>>351
マジで??泣きそう・・・
354名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/23(火) 21:04:55
>>350
UCは何も通知(郵便で)が来ていないのだが・・・
見落としているだけか?
355名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/24(水) 03:13:56
サンタの時期が近づいてますよ。クリスマスには私・・・私服サンタがプレゼントやりますよ。受け取ってくださいね。
356名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/24(水) 04:28:14
クリスマス中止のお知らせまだかなぁ。
357名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/03(土) 09:25:55
JCBのタクチケ頼んだら、北海道縛りが無くなった通知も一緒に来た。
かなり前からみたいだけど、今まで何の連絡もなかった。
358名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/04(日) 00:30:35
タクチケを使って領収書をもらおうと思ったら

「お客さん、チケットの場合は領収書が出ないんですよ」といわれた。

これはタクシー業界全体にわたり本当のことか?
それともそのタクシー会社の方針か?カード会社にそのタクシー会社をチクってやるか。
359名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/04(日) 00:32:28
現金でもらってないのに領収書出せるわけ無いだろアホ
360名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/04(日) 00:44:26
>>358
会社によるみたいだ
ちゃんと出してくれるところもあれば
レシートが1枚しか出ないとか言って頑なに拒むところもある。

361名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/04(日) 00:53:21
>>358
うちの地方は普通に出してくれるよ。地方によるんじゃないのかな?
カード会社の規定はどうなっているのかは知らないんだけれども。
362名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/04(日) 01:00:22
東京のいわゆる4社共通タクチケ使ってるけど、領収書
出なかったことないよ。というか、チケットの利用伝票に
領収書添付が原則必須だから、出せないなんて言われたら困る。
363名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/04(日) 01:05:31
>>362
その4社はちゃんと教育されているんだろうね
他もちゃんとしろ!と言いたい。
364名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/04(日) 08:07:44
二重の領収証になるじゃん
365名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/04(日) 08:24:49
領収証の意味知らないアホな釣りだな
366名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/04(日) 08:30:35
大漁だなwwww
367名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/04(日) 08:44:46
領収書と利用控えの違いのわかってないバカばっかり
368名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/04(日) 11:12:57
>>357
計算書なら出るでしょ?
現金でないのに領収書渡してるのが間違いでしょ
369362:2007/11/04(日) 11:40:15
http://www.toukokyo.or.jp/society/notice/eigyoubu.html
組合への苦情が多いんだろうね。
ttp://www.octv.ne.jp/~taxi/kisetu.htm
ファイル7。自信たっぷりだな。

>>367-368
狭義の領収書ならそうだね。実際に役務の利用に伴う金銭のやりとりが発生
したときの書面が領収書だ。クレジットカードやクレカ付属のタクチケなら、
利用明細が請求書、銀行引き落としの記録が領収書となる。

だが、一般的にはそのどちらも領収書ではなく、領収書兼用の用紙に金額が
記載され、その支払方法がツケ払い(カードやチケット)であっても
それを領収書と呼ぶ。(ただし、法的には違う:収入印紙の貼付も必要
ないし、同時履行の義務も発生しない
---あ、これだと、法的には発行を拒否できるが結論かw)
370名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/04(日) 17:58:51
カード会社によって違うものか、それともタクシー会社によって違うものか。
自分は個人でカード会社のタクシーチケットを持っているんだけど、立替のときに
チケットで払って領収書を会社に提出するんだけど、領収書が無いと面倒なんだよね。
371名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/05(月) 00:01:05
>>370
チケットボタンは計算書以外出ません。何処も同じ。
372名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/05(月) 01:36:52
自動でレシート形式で領収書が出るタクシーは、「チ」に○をうってくれて
それを領収書代わりにしてもらっているけどね。
373名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/05(月) 05:04:22
>>372
> 自動でレシート形式で

手動なんてあるの?
374名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/05(月) 05:13:21
みんな最低いくらぐらいからクレカで払ってる?
俺2,000円くらい超えないと使えないや。
375名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/05(月) 21:07:36
\100から使いますが、何か?
376名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/05(月) 23:02:05
初乗り運賃から使うが
377名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/05(月) 23:13:26
三井住友VISAって
まいペイすリボ1万円以上に上げられなくなったのな解約しなきゃ良かった・・・

378名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/06(火) 01:57:12
最近iD使いまくり。
初乗りでも使っちゃえるのが気軽だ。
ただ、東京無線とチェッカーしかない。
四社と個人も使えるようにしてくれよ。
379名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/06(火) 21:45:40
× 初乗り
○ 最低運賃
380名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/06(火) 23:04:21
>>378
いちいち細かい奴だな。意味わかるやろ!
友達いないだろう。
381名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/06(火) 23:22:29
>>379
何を基準に×なのか説明しないとね
「初乗り運賃」なんて言葉は一般的に使われているし業界でも平気で使っているだろ
382名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/06(火) 23:41:27
意味不な流れ
383名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/06(火) 23:55:49
>>380
関西人にはわかりません。
384名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/07(水) 00:18:47
>>228
茶髪=不良品
385名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/08(木) 15:58:14
タクシー乗車賃900円ですた。

しかもOMCカードで払いますた。

やはり…カードは三井住友カードの方が良いのかな?
386名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/08(木) 19:51:41
>>385
コンビニ店長なら土下座だが、運ちゃんだと小便ちびっちゃうかも
387名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/08(木) 22:19:27
ちびるわけねーだろ
388名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/08(木) 23:09:39
DCゴールドはダメですか?
389名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/09(金) 00:19:25
GONZO金なら可
盲導犬金でもまぁ可
それ以外は不可
390名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/09(金) 19:50:41
先月クレカ使うアホが多くて足切ったマジで人の迷惑考えてくれ
391名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/10(土) 01:43:19
>>390
ウィンドウに張ってあるクレカのステッカーをはがせ!
392名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/10(土) 02:20:59
>>390
そんなDQNな会社にしか雇ってもらえない自分を呪え!
393名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/10(土) 04:50:08
カード手数料を運転手に負担させるチンピラ業界と聞いたんですが・・・
カード手数料を運転手に負担させるなんていう発想は
経営者がヤクザとしか思えませんね。
こんな業界が堂々とやっていけるということはよほど役所と
癒着してないと出来ないわな。
鳥越に言ってメスを入れてもらったほうがいい。
まるで昔の奴隷制度だ。
お宅ら搾取されるにもほどがあるとは思わないのか?
怒りはないのか?
>>190
こんな業界にメスが入らないということは
役人との癒着が相当なものだ。
ドライバーがやっていけないだろこれじゃ。

394390:2007/11/10(土) 19:03:24
馬鹿だなぁスレタイを有効活用しただけなのに

手数料無いほうがいいけど高が1万無線込み、別に気にしてないよ。
395名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/12(月) 00:33:59
素朴な質問です。カード決済はオンラインですよね?
DopaとかFOMAのパケット網を使ってオーソリかけてるのでしょうか?
それともタクシー無線で暗号化して??
396名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/12(月) 00:48:29
関西弁で東京に行ったら たこ焼きかうのもカードや!
といえばいい
397名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/12(月) 21:12:22
韓国のタクシーはオーソリかけるの携帯だった
398名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/14(水) 13:08:29
>>396
言うてどうなるんや?
399名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/16(金) 01:35:29
>>398
ボケ、そんなん言うてみなわからへん。
400名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/16(金) 01:41:47
>>399
なんで言わなあかんのや。
401名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/23(金) 20:13:08
お前ら毎度ありがとう
402名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/02(日) 23:55:31
値上げ
音上げ?
ねage
403名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/03(月) 13:58:08
値上げ初日にクレカ使った人いますか?
404名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/03(月) 17:36:29
おーそりは気付かなんだ
405名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/03(月) 21:29:46
値上げ理由が賃金の確保とはスレ住人的には笑止、って感じだな。
それなら、いままでピンはねしたクレジット手数料を乗務員たちに返してやれよ。
406名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/04(火) 15:20:46
東京を中心にタクシーが値上げ 悲鳴と自制の声
http://news.ameba.jp/weblog/2007/12/9103.html
407名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/04(火) 22:38:44
日の丸交通は、13日よりカード決済の手数料を全額会社負担に変更。
栄交通は、来年1月より会社側の負担を増やす。
日本交通・帝都自動車交通は、既に全額会社負担に切り替え済み。
タクチケでも、国際自動車が全額会社負担にする見込み。

これらの動きは、タクシー増車によってドライバー不足になっており、
人材獲得を有利に進めるため負担軽減を進めているもの。
408初代スレ立て人:2007/12/04(火) 23:39:38
この動きが広がって、タクシーでカードが拒否られずかつ、スムーズに使えるようになれば
このスレの役割も終わりになります。そうなることを願ってやみません。
409名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/04(火) 23:49:16
うちの会社も控除協定見直してくれるかな?
410名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/06(木) 00:58:16
>>409
そんなこと考えるより、そんなDQNな会社とっととやめて
よそに移ったほうがいいんじゃないですか?
411名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/06(木) 20:29:08
我が家のお抱えタクシー会社は、未だにクレジットカード使えない。
クレジットカード使えないタクシー会社って多いの?
412名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/07(金) 16:40:36
田舎は多いよ
都市部は大抵使える
413名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/08(土) 14:50:38
さんくす
414名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/10(月) 22:43:20
【コラム】 タクシー業界を守る「総括原価方式」とは?
http://news.ameba.jp/r25/2007/12/9287.html
415名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/11(火) 19:45:01
>>412
さらに、田舎だと使えても無線通信じゃなくインプリってところもある。

うちの地元のがそうだw
416名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/11(火) 20:08:33
>>415
そうそう、
別府港からJR別府駅まで乗った時カードでって言ったら、
「いやあ普段使わないんでカーボンがダメになってまして・・・」、
内心「はああ?」って思ったけど気のイイ運転手さんだったんで、
現金で払いましたw
417名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/11(火) 22:35:36
>>416
騙されてるよ・・・
418名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/12(水) 23:38:27
インプリンターというあの単純な装置が意外と使えないヤシは少なくない。
俺も、端末が不良なのでとインプリを使おうとした運転手が、
うまくできずに会員番号がぐちゃぐちゃになってしまい
結局、売り上げ票が全部手書きになったことがあった
419名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/13(木) 14:58:15
素直にタクチケ持っておくのが無難。
420名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/14(金) 17:38:22
厳密に言えば現金出せば早くて効率良いと思うよ
421名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/14(金) 18:45:38
iDが一番早くて手軽
都内でタクシー使うなら必需品だな
422名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/15(土) 02:53:47
12月に値上げしてから一度もタクシーを使わなかったのだけれど、今日ついに使ってしまった。
深夜2割増しになったお陰で今まで1140円だったのが1070円に下がっててワロタ...

運ちゃんいわく例年に比べて使う人が少ないとか。
クレカ手数料、どうなりました?と聞いたらまだ本人と会社で折半だとか。
数%だから殆ど気にしない、と数年前に言ってくれた運ちゃんで、愛想がいいので
気分的には現金払いして釣銭いらネーよ、な気分ですがもちろんカード払いですw
423名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/15(土) 18:48:35
月に4回は載るから中央無線でEdy払い。
マイルも貯まって\500バックだから気分いい。
424名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/31(月) 13:24:36
武三特別区で最後まで全車カード使用不可を貫いた外苑タクシー(渋谷)が今日廃業らしい。
法人の非対応車は柿木・∞・アクスル・三洋の一部くらいか。
425名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/11(金) 21:28:57
体感的に、深夜料金が安くなった気がする。
1割値上げして深夜料金3割増→2割増に値下げだから、実際は前と同じはずなんだが。
426名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/12(土) 06:01:23
実質的には初乗りが50円上がっただけ。
昼間の短距離は値上げだが深夜は丸々値下げになっている。

427名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/18(金) 15:32:57
俺もカード使えないタクシー多いからタクチケもらった。
地方都市じゃまだまだだな。
428名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/18(金) 18:11:04
>>426
なってねーよ。
22時からになっただけで前と同じ
429名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/19(土) 12:13:13
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1200660761/l50

収入増狙って値上げ↑した東京都内タクシー 売り上げ激減でかえって収入減…
代替交通手段の地下鉄やバスの利用が進む
430名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/19(土) 12:44:53
深夜に帰宅するときは、事情をしったタクシー会社選んでニッコリカード払い

431名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/19(土) 12:48:34
夜間割増が時間が繰り上がって

運賃加算の走行距離が短くなって

夜間割増が二割になって


じゃなかったっけ
432名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/20(日) 02:28:16
俺が使う時(深夜)は値下げされてるのでどうでもよし。
433名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/20(日) 03:26:34
そういう自分勝手な奴が世界中で増えてるから、世の中が悪くなっていくんだよ。
434名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/20(日) 04:08:12
>>433
じゃあお前の使う時間帯は料金倍でw
435名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/20(日) 18:56:07
>>434
そういう自分勝手な意見を言う奴が世界中で増えてるから、世の中が悪くなっていくんだよ。
436名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/21(月) 01:58:02
433 名前:名無しさん@ご利用は計画的に 投稿日:2008/01/20(日) 03:26:34
そういう自分勝手な奴が世界中で増えてるから、世の中が悪くなっていくんだよ。
43705004013465732_vv:2008/01/22(火) 03:06:24
何が自分勝手なのか分からん
438名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/23(水) 01:44:59
>>437
少しは考えろ
439名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/23(水) 02:11:41
>>438
言いたい事はハッキリ書こう
440名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/23(水) 02:14:03
クレカ使ってご帰還記念カキコ。

ほとんど個人タクシーしか乗らないが、先日、カード決済用の端末を
積み忘れたので現金で払ってくれ、という舐めた運転手がいた。
しかたなくコンビニで金下ろして払ったが、ムカツク!
441名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/24(木) 00:10:11
>>440
個人だとそのいいわけが一番多い
というか必ずそれだからw

組合本部が拒否る言い訳そう指導してるのか?
442名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/24(木) 00:30:28
少なくとも現金持ってなかったら、乗る時にカード使えるかどうか
聞かない?(おれは現金持ってても聞くけど。)
あの手この手でカード使わせるのやめさせようとするのは、
分かってるんだからさ。
443名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/24(木) 01:09:39
なんでウソってわかってるのに現金で払っちゃうの?
ステッカー貼ってあるならその場でタクシーセンター電話すればいいし
警察沙汰までごねればむこうが諦める
444440:2008/01/24(木) 02:16:17
今日もタクシーでの帰還だが、前回の話を補足。

最初はおれも疑ったんだよね。
なので、「じゃあ、名刺置いてくから、○×ビルの受付に明日にでも来てよ」と
言ったら、「では明日伺います」ときたので、面倒になり現金払いですよ。

社内精算まで現金で立て替えることになったし、ポイントも付かなかったので
むかついてるんだよね。
445名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/24(木) 04:36:38
おまえら、タクチケもっとけって。もめることないし。
446名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/24(木) 05:42:13
>>445
「これなんですか?分かりませんねぇ・・・」
というつわものがいるw
447名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/24(木) 06:06:10
>>445
「いやーJCBしか(VISAしか)ダメなんですよ」
という雲もいる。だから俺は両方持ってるww
448名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/24(木) 15:06:00
今や街中は空車タクシーが溢れているのにわざわざ機械音痴ジジイの車に乗るのかわからん。
50以下の運転手ならさっさと処理も早い。
個人は自分で請求したり入金が遅くなったり面倒がるから、確信犯で使えない理由付けをする。

449名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/24(木) 22:44:35
>>448
個人のほうが車内が奇麗でふかふか
450名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/24(木) 23:31:08
>>448
うだうだ言われたら、初乗りで万券精算。
451名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/25(金) 01:58:41
>>448
タクシー拾うときに運転手の年齢まで確認できない。
452名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/25(金) 02:58:43
>>449
確かに。
おれも個人の現行クラウン以上を選んで乗るし、
馴染みの競る塩海苔の運ちゃんは携帯で呼ぶ。
453名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/25(金) 06:10:12
アメッキスはタクシーに使える??
454名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/25(金) 14:17:40
>>453
会社による
455名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/26(土) 00:29:34
奇麗でふかふか・・・


嗚呼勝ち目無いな
456名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/27(日) 00:17:34
真実を知らない奴ほど喜んで個人に乗るw
457名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/27(日) 03:10:17
>>456
どんな真実?
458優良雲助:2008/01/29(火) 22:15:18
>>457
相手にすんな
馬鹿は腐るほどいる業界だ
459名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/30(水) 00:18:23
個人にこの前追突されそうになった。
許せん。
460名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/30(水) 02:58:52
>>459
法人なら許すのか?
461名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/31(木) 09:59:54
↑ワロタ
462名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/08(金) 00:32:37
使わせてよ
463名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/15(金) 17:17:05
VISAチケって複写式になったんだな
464名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/17(日) 14:14:03
タクシーでクイックペイは初出?
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20080217AT1D0107J16022008.html
465名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/17(日) 14:41:41
神奈中ハイヤーが2004年度に導入済み

http://www.saxa.co.jp/news/pdf/20040914.pdf
466名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/25(月) 19:24:23
個人だと、レクサスだったりシーマに乗車出来たら当たりなんだろうけど、
カード出すと本当うざがるよ!乗車前にわざわざ聞いてやってるのによ。殺したいよ。
467名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/26(火) 00:27:51
機械の得意な若手個人が育つまで個人タクシーではクレカを使わないことだな。
但し1万円以上は除く。

468ポインヨ厨氏ね:2008/02/26(火) 01:45:50
そういう自分勝手な奴が世界中で増えてるから、世の中が悪くなっていくんだよ。
469名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/26(火) 01:52:15
使えると書いてあるのに自分勝手?どこまで頭悪いんだ。
こんなんだからタクシーの運転手が馬鹿にされるんだ。
まともな人だってたくさんいるのに。
470名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/26(火) 10:53:38
タクシー運転手にまともなヤツなんて一人もいねー。
471名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/26(火) 20:09:03
文句あんなら乗せんなアホ雲助
472名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/26(火) 21:29:20
イヤならクレジット加盟店やめろ
473名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/27(水) 01:16:39
嫌なら東京無線でも乗ってろ、てーの。
列の真ん中あたりに並んでるのに、わざわざ窓叩いて乗りたがるくせに
現金も持ってないってどういうつもりなんだか・・・
474名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/27(水) 13:31:10
そんなにカード客が嫌だったら、個人ハイヤーでも経営したら?
でも聞いたこと無いけど。
475名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/27(水) 16:38:22
「カードOK」と書いておきながら、使わせないのは詐欺的だろ。
476名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/27(水) 16:49:54
いや、でも現金の持ち合わせが全くないと言い張れば
カードで決済せざるをえんでしょ。
477名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/28(木) 02:05:44
個人タクシーを選ぶには、選ばれた金持ち(現金orチケット客)でなければならない。
わざわざ選んだのなら最低1万円以上乗るのが常識とマナーだ。

478名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/28(木) 02:16:31
>>475
端末の故障などで決済できないケースも有り得る。
どちらにせよ、決済方法などの些細な理由を持ち出して、
自分の受けた利益の対価を拒むことなど出来ない。
昔のヤクザ・ゴロツキではあるまいし。
民法の規定にもそのような規定(権利濫用の禁止)があるにはある。
例え、先に決済方法を指定してその合意があったとしても、
支払い義務それ自体からは決して逃れられるものではない。
479名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/28(木) 03:06:26
>>478
そんな話は誰もしていない。
480名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/28(木) 03:20:32
携帯電話の電波を使うから、圏外やアンテナ1本だと使えなくなることも多いから、現金も必要。
481名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/28(木) 03:23:11
個人タクシーに乗りたければ
クレカでコンビニATMで現金を引き出してから乗ることだ。

482名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/28(木) 03:26:25
東京ならチェッカー無線や東京無線でクレジットiDが使える。
決済も早い。

483名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/28(木) 20:22:59
SUICAも使えるタクシーもあるようだ。
484名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/28(木) 20:49:28
カードKO
485名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/01(土) 02:46:43
だが、東京無線は唯一カードOKとは何処にも書いていない
486名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/01(土) 08:26:00
個人も「カードOK」と、表示してないのもかなりいる。
実際には機械積んでるがな。

487名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/01(土) 08:32:40
てことは車に無線CAT積むことは、本人が望む望まないに関わらず義務になってんの?
488名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/01(土) 09:21:39
素直にタクシーチケット使ったら揉めなくていいのに
489名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/01(土) 14:43:29
>>488
これなんですか?
分からないんすよwwサーセンwwww
490名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/01(土) 15:58:44
いつも頻繁に利用するならタクシーチケットでもいいけど、
有効期限がネックだし、そもそもいつもあんなの持ち歩くのは手間だし・・・。
491名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/01(土) 20:08:11
>>489
何が面白いの?

>>490
2,3枚だけ財布に入れときゃ邪魔にならない
492名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/01(土) 20:22:28
法人はクレカが使えなかったと営業所にクレーム入れると
会社で個人指導、教育や勉強させられるから、嫌でも覚える。
何回も同じ苦情なら乗務停止処分などあるから法人運転手は必死に覚える。
個人タクは自営だから罰もないし覚えなくてもチケットや現金で稼げればいいからと言う認識。
だから適当に言い訳してお仕舞い。

493名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/01(土) 23:19:07
> 何が面白いの?

再現じゃないの?
494名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/02(日) 00:50:18
>>489
運転手にそんなん言われても
自分でドア開けてさっさと降りりゃいいよ。
495名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/02(日) 01:55:02
>>494
決済方法などの些細な理由を持ち出して、
自分の受けた利益の対価を拒むことなど出来ない。
昔のヤクザ・ゴロツキではあるまいし。
民法の規定にもそのような規定(権利濫用の禁止)があるにはある。
例え、先に決済方法を指定してその合意があったとしても、
支払い義務それ自体からは決して逃れられるものではない。
496名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/02(日) 02:35:32
どうしてもクレカ使いたいなら日光乗りなよw
手数料会社持ちだし奴らマゾだから納豆でも文句言わないよw
497名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/02(日) 03:57:37
>>495
(°Д°)ハァ?
タクシーチケット置いて降りるんだから支払い義務は完璧に果たしていますが?
498名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/02(日) 13:25:17
暇なときほど使われるとイラつくな
5月頃まで暇だから現金準備しとけや
499名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/02(日) 19:11:19
>>498
そんなこと知ったこっちゃない
500名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/02(日) 19:20:28
500
501名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/02(日) 20:41:11
暇なとき乗ってくれてるんだから感謝しろよ。
逆に、次から次へと客が来るときは、できるなら現金で払う客を選びたいだろうけど。
502名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/02(日) 23:16:38
タクシーは暇だ暇だうるさいのに客を選んでる。
だから誰も乗らなくなるのにね。

暇ならワンメーターでもクレジットでも選んでる場合じゃないんじゃないの?
503名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/02(日) 23:37:21
>>502
どうせ運転手が頑張って売上げが増えたところで、会社はそれに合わせて
車を増やすのだから、利用者が増えようと減ろうともうどうでも良い。
それに、平均売上げを競わせているのは経営者だから、その趣旨に合わせてやっているとも言える。
仮に、乗車時間5分で、決済時間に一分余計に時間がかかれば、20%もの大幅な生産性低下になってしまう。
この意味が理解デキル?
504名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/02(日) 23:57:55
でも客乗せなければ生産性ゼロだよ。
505名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/03(月) 00:13:49
木を見て森を見ず
506名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/03(月) 00:16:56
生産性(タクシー需要)がゼロになればタクシーが消滅するだけ。
需要がゼロだと供給もゼロになる。ただそれだけのこと。
驚くに値しない。
507名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/03(月) 20:31:55
運転手だが、3000円以上ならクレカもうれしい。
個人タクシーはどうか知らないけど。

508名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/04(火) 06:11:58
3000円以下でクレカ使おうとした場合は舌打ち対応ですか
509名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/04(火) 23:03:00
北海道の某地方都市ですが、カードが使えるタクシーが1社しかありません。
しかし手数料会社持ちらしく、カードが歓迎されてます。しかも、常にJCBポイント5倍
なので、20万使えば5,000のギフト券getです。ショッピングアルファもαです。
このスレに反していてちょっと嬉しい。
510名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/05(水) 22:43:15
東京・日の丸交通 クイペ& iD 共用決済端末導入age
Edyはここでも仲間はずれ…
511名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/06(木) 00:35:42
タクシーはIDが強いね。なんで?
512名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/06(木) 00:54:01
だが利用は少ない
513名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/06(木) 01:03:15
北海道ってまだまだタク券中心だよね
514名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/06(木) 01:51:18
京王自動車、「クレジットカードで」というとあまりいい顔しないけれど、
「パスポートカードで」というと現金なみの笑顔で答えてくれる...
515名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/06(木) 02:21:43
つか、現金で払うときでも、運転手が笑顔で接客することなんて少なくね?
516名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/06(木) 09:47:24
そりゃ不味いエサは誰も喜ばんだろ
517名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/07(金) 01:25:30
このご時世、餌があるだけマシと思ってくれないと
518名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/07(金) 05:01:45
>>517
ガッ
519名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/07(金) 18:02:22
乞食ども調子に乗るのもいい加減にしろ。
なんでこう素直に現金で払わないんだ?
おまえらのみみっちいポイント乞食精神のために、どれだけの人間が迷惑していることか・・・
520名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/07(金) 18:03:12
わりーな。
でも、クレカで支払いが出来る店がこんだけ増えると、
基本あんま現金持ち歩いてないのよ。
521名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/07(金) 18:12:24
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  / o゚((●)) ((●))゚o \  現金だけの取り扱いだと客が呼んでくれないお…
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /


       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  でもカードやチケットは手数料が高いお…
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /


       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   だからステッカーだけ張り付けて、拒否するお!
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /
522名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/07(金) 18:18:38
でもカード手数料なんて3、4%だろ?
1万の支払いだとしても、3、4百円。
気分的には嫌な感じがするのだろうが、
実際そんな深く考えるような負担でもないだろ。
523名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/07(金) 18:25:56
この前のタクシー値上げはポイント乞食のせい。
524名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/07(金) 21:02:45
釣り銭とか用意しておくの面倒そうなもんだけどな。
525名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/07(金) 21:14:03
>>523
なら値段が上がった今、もう存分にクレカつかってもいいってことだよな。
526名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/08(土) 02:31:08
>>519
なんで迷惑なの?
527名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/10(月) 03:13:19
再建中の同進交通は武三特別区にあるのにカード使用不可。まるで外苑状態。
528名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/10(月) 16:26:40
カードOKのタクシーに乗った。
1メーターの距離で使おうとしたら、いま伝票の用紙が切れちゃってつかえんと言われた。
仕方なく2千円札で払った。
529名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/10(月) 18:30:03
嘘癖えなあ
530名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/11(火) 01:31:06
Suicaマークつきのタクシーで今Suica扱えないといった運転手がいたなあ。
531名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/11(火) 01:31:32
来週から日の丸で共用端末スタートですね
532名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/11(火) 08:52:14
>>530
そういうときは、「Suica使えます」のシールをここではがしてくれ。
と抗議しれ。

偽りの広告だからJARO通報でも桶。
533名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/11(火) 09:20:20
ああ、剥がせばいいの? はいはい、剥がしますよ。
後でまた張りなおすだけなんでねー。
534名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/11(火) 15:56:48
この前、タクシーでカードで払おうとしたら端末壊れているのでと言われたよ。
乗車料金は710円
535名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/11(火) 18:22:31
本部に通報汁
536名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/11(火) 19:09:03
先日小松空港から山代温泉までタクシーで5600円だった時、ステッカー張ってあるから
クレカで決済しようとしたら、運転手にやり方わからない!って言われて結局現金で決済。
機械にクレカ通してみたけど、結局わからないとか言われて終了。田舎は駄目だな。
537名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/11(火) 19:29:11
都合が悪くなることは覚えない
教えられても即忘却
ホントに知らないからしょうがないと開き直れる
事故を起こしたって自分に都合が悪いことは覚えてない

タクシー運転手なんてそんなもんさ
タクシー会社なんて障害者の自立支援施設の民間版だしね
538名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/11(火) 19:32:21
>>536
ムカつくなそれ。
539名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/11(火) 20:03:08
もう乗るときにクレジットカード使えるかどうか確認してから乗るのが癖になってしまった
540名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/11(火) 20:54:07
何故かこのスレでクレカ批判すると利用が増える。
昨日もありがとうございました。
541名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/11(火) 23:36:40
>>540
運転手さん?
542名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/12(水) 02:08:33
さっき個人タクシーでカード使えない言うから乗るのパスして次のに乗ったが、
今どき東京でクレカ使えないタクシーってあるんだな。
543名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/13(木) 02:15:01
個人は自営だから組合の決まりはあっても装備装着は自由選択。
クレカの機械外したり、喫煙可にしたりカラオケ、車内居酒屋なども自由。

クレカやってない会社もあるから乗車前に確認が吉。
544名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/16(日) 04:17:51
個タクは都心でもステッカー貼ってるの半分くらいだろ
地元で駅出しやってるようなクルマは基本なし
545名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/16(日) 13:35:49
しかし、使えると銘打っておきながら、
いざ支払の段階になると言い逃れして使わせないってのは最低だな。

詐欺にも等しい不法がある。
546名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/22(土) 11:55:50
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc&k=2008032200094
2008/03/22-11:27 米兵の身柄を確保=横須賀基地から脱走−タクシー運転手刺殺・神奈川
 神奈川県横須賀市で19日、タクシー運転手高橋正昭さん(61)=東京都品川区=が車内で刺殺された事件で、米軍当局は22日、
事件に関与した疑いがあるとして行方を追っていた米海軍横須賀基地所属の米兵(22)の身柄を東京都内で確保した。
午前4時前、同市などに連絡が入った。米兵は同基地から脱走していた。
 タクシーにはこの米兵名義のクレジットカードが残されており、県警横須賀署捜査本部も行方を捜していた。
 これまでの調べでは、高橋さんは19日午後9時半ごろ、横須賀市汐入町の路上に停車していたタクシーの運転席で、シートベルトをしたまま死亡。
死因は首を一突きされたことによる失血死だった。
 高橋さんのタクシーはクレジットカードでの支払いが可能。
捜査本部は、料金の支払いをめぐるトラブルからいきなり刺された可能性があるとみている。

この事件ってクレジット支払い上のトラブルなのかねぇ。
547名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/22(土) 12:46:41
>>534
Yazakiに確認したが
「ウチでIT決済端末が壊れた、という話はまず聞かない
どこの会社ですかソレ」と営業にびっくりされたんだぜ

今度ウチの会社も入れるんだが
手数料は会社持ちにするわ、うん
参考になった
548名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/22(土) 13:04:40
>>546
クレカ拒否すると殺されちゃうんだぞ
運転手ども端末動作確認と操作練習しておけよ
549名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/22(土) 14:58:01
ディスカバーカードを出されてどうしろっていうんだ
550名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/22(土) 17:24:37
>>548
前にもそういう事件あったよね。
551名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/22(土) 17:43:27
安全は都内では最も古くからカード利用可だしチケットに頼れない分売り上げはクレカに頼っていたはずなんだが
552名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/22(土) 18:49:29
>>551
>>549

そのうち銀聯が使えね〜とかいって暴れる奴も出てくるんだろうか・・・
553名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/22(土) 19:28:58
携帯のアンテナが1、2本とかで感度が悪くて弾かれる場合もある。
電波の届かない地下なら全く受け付けない。
限度額オーバーやクレカ停止になってて受け付けない場合もたまにある。

554名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/22(土) 19:41:50
機械の故障も年に一度くらいはある。
単純なことから機械あぼんまで、
大概は出庫時の立ち上げでわかるが、機械音痴のじいさんならわからないまま仕事に出てしまう。
法人なら誰か他の人にも聞いてすぐに修理出来るが、
個人だと「なんか壊れてるのかな?」
「原因を調べたり修理に行くのは面倒くさい」
「まあいいや、カード支払いと言われたら現金で頼もう」
こんな感じでずっと壊れたまま使ってる。
じいさんの場合は乗車前に確認が必要。

555名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/25(火) 01:23:59
外国発行VISAがかなり昔にダメだとか言ってたタクシー会社があったけど、
今はどうなのよ?
そういうのとか?、今回のって。
556名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/25(火) 20:06:07
ベロンベロンに酔っ払った米兵乗っけて横須賀行った事あるが40で始まるVISA通ったぞ

但し東京無線の機械だが
557名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/25(火) 20:08:59
よくぞご無事で…
558名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/25(火) 20:14:36
>>557
現金持ってねーから仕方ねーさ…
青い札を万札だと思っていたらしいorz
559名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/02(水) 21:01:15
ホテルから乗車するさい、「タクシーチケットの使えるタクシーお願い!」
といったら、ドアーマンが運転手に聞いてくれて嬉しいものです。
次は「edyの使える中央無線で!」と指定したら手配してくれるのでしょうか?
本当は中央無線に乗車したかったのですが、前のお客に取られちゃいました。

さて、そのタクシーが最低でですね。タクシーチケットをちょっと破った程度で
拒否してきまして。もちろん、発行番号やホログラムを破った訳では無いのに・・。
余計な世話を焼かせて本当に頭にきます。
良いドライバーの定義は、これくらいのミスでも黙って入れくれる、
経路の確認をしてくれる。降車時に忘れ物の確認(口頭でも良い)してくれるだけでも嬉しいものですが。
そういうドライバーは皆無に等しいです。
560名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/03(木) 00:11:22
大きなホテルならタクシーが列をなすから、後ろの方から指定の車を呼んでくれる。
チェックアウトの時に無線で呼んでもらうことも出来る。
迎車代300円が余分に掛かるけどな。

561名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/03(木) 12:45:17
>>559
俺は貰うけど破れたやつは好い気はしないね。あれお金だよ。粗末にしていいの?
562名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/03(木) 13:14:55
>>560 なるほど!タクシーの列から呼んできてきれるのですね。
>>561 カード会社の規定では、いかなる状態でも払うってことになってますので、
ちょっと破ったくらいだったら別に問題ない物と思ってまして・・。これからは丁寧に切り取ります。
563名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/03(木) 21:33:32
>>546
まさにカード払いのトラブルみたいだね。
http://www.asahi.com/national/update/0403/TKY200804030186.html
564名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/03(木) 23:20:03
クレカでったらこのカード使えませんね
とかいわれ現金で支払い
すぐカード会社連絡したが問題なし
コンビニで普通に使えた

タクシー運転手きたねーぞ
565名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/04(金) 01:11:00
「カードが使えない」って言われたら、「現金を持っていない」って言えばいいんじゃない?
カードで払おうとしているんだし、詐欺でも無賃乗車でもない。
警察に通報されたって、むしろ不利になるのは運転手・タクシー会社。
もちろん、もともとカードが使えないタクシーでは通用しないが。
566名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/04(金) 20:44:37
>>565 確かに、支払う気があれば詐欺罪に問われくいみたいですし・・。
昨日、中央無線タクシーに乗車しました。後部にモニターがあったので
「お!ワンセグ見れるのか?」と思ったら、オリジナルの番組でした。あまり見なかったのですが
面白いなと思いました。こういう設備のあるタクシーに乗車したのは、初めてです。
もちろん、edyで決済しました。ただ、目的地までわかんね!とか言い出したので道案内するはめに・・。
567名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/06(日) 07:31:50
怪しい新免のタクシーだとカード処理端末も怪しい。
568名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/06(日) 08:07:05
>>565
禿同
タクシーって客をなめすぎだな
569名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/06(日) 08:46:05
なめてるっつーか理解力無いから
タク運ちゃんは社会的に最下層だしおつむが足りてない人しかいないでしょう
570名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/06(日) 13:35:08
タクシーの運ちゃんって何で運転マナー激悪なんだろ。
二種免許取り上げろよマジで。
571名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/06(日) 14:56:31
悪いより、下手な人に当たると哀しい
まじ、酔いそうだったw
よく免許とれたねぇ
稲○タクシーの(ry
572名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/06(日) 15:35:04
運転手の名前とタクシー会社とできればナンバーと日時を控えて
タクセンか運輸局に苦情入れとけ
573565:2008/04/06(日) 17:46:18
>>566
詐欺罪は「騙す意志があったこと」が重要なポイントだから、
払おうとしているのに詐欺になることはない。
もちろん、使えないカードだとわかっていたり、
カードが使えないタクシーだとわかっていたのに、カードで払おうとしても通用しないけど。
この場合は、どうなるかはわからん。でも、詐欺にはならないと思う。
574565:2008/04/06(日) 17:58:04
補足
実際、詐欺で立件するのはかなり難しいらしいよ。
「騙す意志があったこと」を証明するのが難しいらしい。
575名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/06(日) 19:35:48
私の勤務する法人タクシーでは、クレカのお客様控えと領収書を渡すことに
なってます。ワンメーターでももちろん断りません。
ANAカードだとマイレージが貯まるので、ワンメーター利用が多いですね。
576名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/06(日) 20:29:24
セゾンとかニコスとかDCとかVISAとかJCBとか、色々ステッカー貼ってあるのにMasterだけ貼ってないタクシーある。
Masterだけ使えんのか!?
それともニコスとDC貼ってあるから使えるのか?
577名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/07(月) 10:03:03
>>576 三井住友カードや三菱UFJニコスに加盟してれば、ほとんどのVISAとmasterは使える。

タクシーを同じ区間で乗車するようになったのだが、ちんたら走る運転手は本当に最悪!
料金上がるし、遅い。しかし、黒タクだけは、なぜかわからんが違うよ。ベテランが乗車してるからか?
これから個人と黒タクを選んで乗車することに決めた。
578名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/08(火) 12:16:34
でも、混雑している場所で降りるとき、
カード払いだと時間がかかるので、現金で払ってしまう俺。
まあ、そもそもそういうところで降りるのがおかしいんだけどね。
579名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/08(火) 22:57:14
日本交通・国際自動車のタクシー約5,800台に共用決済端末を導入
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/080326_00.html
580名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/08(火) 23:11:57
ワンメーター+α位しか乗らないから、カード使うことないぉ。おつりも貰うのもあれ何でいつも百数十円を運転手にあげてるし。
交通事故にあった時はそれなりに使っていたけど、そーゆー時に限ってカードの使える会社がないorz
581名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/08(火) 23:55:37
>>580
別に好きにすりゃいいと思うが、何故このスレにいるんだろうね
582名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/09(水) 00:00:16
深夜割増無しのアシスト。
普通の道で90キロ近く出したり、運転手の対応などはちょっとアレだが、
カード決済はとてもスムーズだった。慣れてる感じ。利用が多いのかな。
583名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/09(水) 00:11:18
カードフェースは今のままで良いと思うけどなあ。
平の飾らなさが生きる場面に出会うとそれが分かると思う。
584名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/09(水) 01:55:07
昨夜新宿の高島屋から乗ったタクシーが、通常のタクシー会社とは違う
ぼろいタクシーだったのだが、万札しかないって言ったらクレカでどうぞ
ときた。目的地に到着後クレカ通したら通信できませんときやがった。
千代田区内なのにでなんじゃそりゃ。
結局万札でお釣もっていたくせに、新手のスキミングしたんじゃねーか?
と今疑っちまっている。
585名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/09(水) 01:59:37
http://q.hatena.ne.jp/musomuso/watchlist
お前らクレジットカードに関する質問だ。答えてくれ。
一回の回答で12〜13ポイントもらえて、
はてなポイント1ポイント=楽天スーパーポイント1ポイント
に交換できるぞ
586名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/09(水) 03:18:22
東京の人ならここに頼むといいよ

http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1204076703/l50x
587名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/09(水) 07:26:46
↑嬉しくないけど凄く賢いやり方だと思うよ。
588名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/09(水) 23:14:27
タクシー代数千円をケチって命を危険にさらしたくない。
現金なければクレカで乗る。

589名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/10(木) 04:59:53
>>588
ヨハネスブルグにでも住んでんの?
590名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/10(木) 19:53:57
>>586 こんなスレが存在してたとは・・。本当に困ったら、ここ活用してみようかな。

タクシーに乗車していて、細い道を飛ばす運転手とゆっくり走る運転手とで、300-400円
程度も違う。時間で加算する料金を緩和して欲しいよ。
591名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/10(木) 21:26:21
> 、細い道を飛ばす運転手とゆっくり走る運転手


これで文句言うなら、もう乗らなくていいよ。
592423:2008/04/11(金) 01:08:19
>590/591
タクシーには高速道の切り替えがあります。
通常、距離及び時間課金から
距離課金のみ課金
(特に首都高近辺)

知らないで乗っているなら弱者か社畜のどちらか♪

自分は社畜なので♪
593名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/11(金) 22:48:22
>571
稲毛タクシーは、やめとけ。
浅間か、新参組の検見川にしとけ。
594名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/11(金) 23:12:08
米兵容疑者「支払いトラブルで刺した」 タクシー殺人
ttp://www.asahi.com/national/update/0411/TKY200804110160.html

手数料数十円をケチって命を落とすかわいそうな運転手
クレカ拒否も命がけですなw
595名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/12(土) 11:45:19
>>594
それディスカバーだって散々言われてるだろアホ
596名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/12(土) 11:49:40
ニュースでは単に「使用停止状態だった」と言っていたが
ディスカバーだという話はどこから出てきたんだ?
597名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/12(土) 13:23:02
・星条旗フェイスのクレジットカード
・米兵所持のカード

これだけでピンと来る人はすぐ来る
http://www.discovercard.com/more/choose/choose-a-card.html?width=850;height=355
598名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/12(土) 13:27:41
カードフェイスまでニュースで流れていたのか、知らなかった。
599名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/12(土) 13:29:28
あーでも、件のタクシーでも使えるカードだって言っていたぞ?
>>595はなぜそんなに怒っているんだ?
600名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/12(土) 20:05:11
600
601名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/16(水) 14:36:29
>>592 いいですね〜!うちはタクシーに関して月間の利用金額の上限が設けられてまして・・。
ただ、その上限を超えたことは1度もありませんがね。
602名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/22(火) 15:20:24
「ライダーキック!」とタクシー運転手を蹴るなどして死亡させる→会社役員(43)に懲役9年判決…さいたま地裁
2chニュース速報+板よりhttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1208478728/l50
(ソース)読売から   http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/saitama/news/20080416-OYT8T00858.htm

【鹿児島】タクシー車内で運転手を刃物で刺し殺す 陸上自衛隊練馬駐屯地所属自衛官(19)を逮捕
2chニュース速報+板よりhttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1208835541/l50
(ソース)中国新聞から http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp200804220145.html


603名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/09(金) 21:07:26
age
604名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/11(日) 19:32:01
【大阪府】タクシー運転手「ねえちゃんかわいいな、ええとこ行こうや」とホテル直行…逮捕
(ソース)毎日新聞より http://mainichi.jp/select/wadai/horidashi/news/20080508mog00m040047000c.html

605名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/21(水) 20:18:29
高速道走行は距離制運賃になるの?
時間・距離併合運賃ではないよね・・・

606名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/21(水) 21:01:32
はい
607名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/22(木) 00:47:47
ここのところ毎日乗るが、初乗りで付くか付かないかの距離で万札とカードとどっちがいい?と聞くのが最近楽しみだ。
608名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/22(木) 01:42:15
>>607
何が付くという話?
609名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/22(木) 02:08:45
>>608
たぶん「着くか着かないか」
610名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/24(土) 20:47:22
4月上旬に使ったタクチケの請求がまだ来ない。
カードだと速攻で来るのに(online)。タクチケ請求って遅い?
611名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/24(土) 22:22:07
>>610
タクチケだと先方の会社次第で幾らでも遅れる
とりあえずは締日までの送付で翌月計上だから遅れるのが大前提
クレカならDopaが入ってるからスグなんだけどね
極端なこと言えば請求こない場合もあるんだぜ(運転手の紛失で立替とか)

実際1ヶ月くらい遅れると思ってくれ
612名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/24(土) 22:47:17
タクシーに乗る予定なんだけど・・・
高速料金とかって自分のETCカードを渡してもいいの?
乗車料金はクレカで払います
高速走行中って時間距離併用運賃ではないですよね
渋滞に巻き込まれても時間?メータは上がらないよね
613名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/25(日) 00:07:25
>>612
ETCに関してはダメ
614名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/25(日) 17:20:09
都内の法人でも三洋タクシー、品川タクシー、同進交通は未だカード使えない車あるぞ
615名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/25(日) 18:04:00
札幌なんて、カードが使えるタクシーのほうが圧倒的少数者だ…
616名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/25(日) 20:44:14
>>611
アドバイスありがとう。
617名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/25(日) 23:35:52
大阪での出来事です。カードで払うのを断られました。
「新入りで機械の操作に失敗があってはいけないので」とのことでしたが、
言い慣れた言い訳という感じがして新人には見えませんでした。
今まで短距離でも断られたことがなかったのになあ。
618名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/26(月) 00:47:15
619名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/26(月) 19:18:40
>>605 高速通行時は、距離制運賃(深夜は割り増し)+高速通行料金でOKです。
>>610 会社による。京王は速かった記憶がある。まさか加盟店じゃなかったが、受け取ってしまってたりしてね・・。
>>614 三洋って確か、初乗りが割安な(同乗者が3人まで)会社でしたよね?見たことあるけど乗ったことは無い。
>>617 それはひどいですね!そんな生意気な運転手がいるから、タクシー関連の事件や揉め事が多いんですよ!
   クレーム入れて構わないし、「新入りで機械の操作に失敗があってはいけないので」って理由にもなってません。
   失敗しても構わないし、わからないなら今すぐカードの扱い方をわかる人間をここまで連れてきて、
   ただちにカード決済させろと文句を付けてもいいくらいなのではないでしょうか?文句ではないですが。
620名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/26(月) 21:27:55
>>618
参考にします。ありがとうございました。

>>619
同乗者もいましたし、後続車がいましたので。
気分として気軽にタクシーに乗ろうとは思わなくなりますね。
621名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/26(月) 22:55:24
 駅前から乗るときは必ず、「タクシー乗り場」に待機してるタクシーに乗る。これ必須。
 乗るときに「カード使える?」と確認するとよりベター。
 タクシー乗り場から外れたところで待機してるタクシーはダメなことが多いね。
カード利用可と書いてあるのに断られる確率が高い。
 要するにルールを守っている運転手かどうかがそれで端的に分かる。
 でも近距離だと長い間待機している「タクシー乗り場」のタクシーに乗るのは悪い気が
するんだけどね。
622元某VISA社員:2008/05/31(土) 09:06:48
携帯IDの端末搭載している車は、クレジット会社の手数料は一律無料です。
なので現金と同じ金額が毎月2回(15日、30日)会社に振り込まれる為、
タクシー会社の損特にはまったく関係ないハズですよ! 
623名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/31(土) 16:26:30
まあよ、JCB-GOLD。これに限んよ。
加藤なつき似のGALGETできたのもJ金のおかげ。
一日おきにセックスだよ。
おまいらもはやくGETしなよ。
ただ、プロパーかさくらかUFJな。

ちんぽこ乾く暇ない加藤なつき顔はセックスの塊や。

JCBはステータスの塊や。
624名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/31(土) 17:06:21
>>622
手数料取られてまつが
625名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/01(日) 20:57:14
>>623
JCBGOLDなんか出されても、全く凄いと思いません。

おっ・・と思うのは、アメックスとダイナースかな。

ダイナースなら、GOLDじゃなくてもステータスを感じます。

アメックスのプラチナやブラックはたまに見るけど、
ダイナースは殆ど見ないね。
626名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/05(木) 00:20:50
階級なんか持ってたらチンコちぎれちゃうんじゃないか?
627名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/06(金) 09:49:23
>>622 id加盟店からの決済手数料はどうしたんだ?タクシー会社負担ってことだよな?
>>623 階級・ステータスが高いからといって、彼女と遊べるとは限らないよね・・。
628本家:2008/06/14(土) 13:34:43
JCB-GOLD
至高の輝きにScinceの刻印、Scinceの4ケタは西暦ではない。本家さまがせっくす
してやった女の数だ。このボケカス!!

ちなみにほとんどの女が小西真奈美や加藤なつきといった有名芸能人似のハイレベルギャルなんよ。

まあ、おまいらなかなか難しいだろうから、いいセックスする秘訣、教えてやんよ。

おしえて欲しいって土下座する必要なんてないんよ、密墨のキモオタみたいにレベル低くないんよ。
まあ、本家さまはSMBC-Gももっててやってんけど、使わないだけなんけどな。

秘訣はな、プロパーかUFJかFinancialONEかさくらのJCBをGET!まずはここからやな。

あとは本家さまに心から憧れてりゃ、イイ女抱けんよ。

まあ、ついてきなや、ボケカス。イイ女抱けるまではJCBプロパーは再高のオナニーホールにもなんから、券面の
渦巻きにちんこいれてろや!

本家さまは来週出会い系でGETした20代前半のTV東京の大橋未歩似とハメハメの予定なんよ。

お前ら、ついてこいやゴルァ!!
629名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/22(日) 21:25:40
iD使うと支払いスムーズで運転士も歓迎ムードで何より
630名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/22(日) 23:25:44
>>629
だな。SuicaやEdyも大体スムーズだよ。
つり銭がないのが助かるらしいし。
QUICPayも概ね大丈夫なんじゃないか。日の丸あたりで使えるようだが。
631名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/23(月) 16:21:36
タクシーはクレジット手数料も個人持ちになる上、伝票処理に1件200円〜300円はかかる。
初乗りとかだったら確実に赤字。
だから、タクシー初乗りでクレカ出すと散々嫌味言われた後「現金ないなら払わなくてよい」と言われる。

あと、ぶっちゃけタクシーってのは「脱税」をしたり「上納金(会社に納めるお金)を減らすための工作」をしてるのよ。
貰った金額の一部しか売り上げとして申告しないのが「常識」となってる業界。
そうしないと時給600円とかになり暮らしていけない厳しい状況なわけだから。

だからそういう行為ができないクレジットは迷惑。
632名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/23(月) 21:10:25
>>631
シール剥がしとけよ
633名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/23(月) 23:44:19
現金専用で料金がお得なタクシーってのがあってもいいだろうね。
俺は乗らんが。
634名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/24(火) 00:42:49
おれものらんね。そんな雲助タクシーには。
635名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/24(火) 00:56:30
>>631
んな事まで客が配慮するかってんだ。
会社に言えやヴォケ!!
636名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/24(火) 02:39:25
ぶっちゃけタクシー運転手は底辺だからなあ
底辺は踏みにじられるのが運命やし
637名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/24(火) 10:31:07
タクシーチケット(個人が持つやつ)もクレカと同じ扱いになるの?
638名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/24(火) 19:59:16
使用可だと分かってても乗る前に聞く

嫌な顔したら鼻で笑って、後ろのタクシーに乗る
639名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/24(火) 21:28:20
初乗りで万札出したら釣りが無いと断られてカードで決済した。
別に嫌な顔はしなかったけど。
640名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/24(火) 21:56:37
>>637
運転手の嫌がり加減は同じ@チェッカー
641名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/08(火) 07:05:53
名古屋のタクシー3社、QUICPayとiDの共用端末を導入
ttp://bizmakoto.jp/makoto/articles/0807/07/news039.html
上の左右の丸がもうちょっと大きければ…
642名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/10(木) 19:46:45
文句あれば近代化センターへ。
643名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/10(木) 19:57:10
>>636
確かに!

てめえみたいな底辺に底辺言われるんだからな

確実底辺だよなwww
644名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/10(木) 20:03:57
いやならバスに乗れ。
645名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/10(木) 20:18:08
>>641
取材で500円で使っていたレポーターがいたが
実際に深夜に名駅から1メータで利用したらいやがるだろうな
646名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/10(木) 20:22:58
数年前だが駅から深夜タクシーで帰宅した
乗車距離は1.4qほど
料金は710円

行き先告げたら態度が急変
かなり怒ったようで乱暴な運転だった。
支払いはカードで払おうと端末壊れているのでと拒否
チケットはもっていなかったので万札だしたら
つりがないとか
仕方なく1000円札と1円玉10枚で払った
647名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/10(木) 20:24:27
数年前だが駅から深夜タクシーで帰宅した
乗車距離は1.4qほど
料金は710円

行き先告げたら態度が急変
かなり怒ったようで乱暴な運転だった。
支払いはカードで払おうと端末壊れているのでと拒否
チケットはもっていなかったので万札だしたら
つりがないとか
仕方なく1000円札と1円玉10枚で払った

翌朝、タクシー会社に通報してやった。
648名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/10(木) 20:31:36
府中の四谷交通はカードOKのサインを堂々と出しておきながら、いざカードを出すと拒絶するあくとく企業。

乗る前に「カード使えますか?」と聞くと、「ステッカーを見てください」としか答えない。もちろん窓にはVISAだのJCBだののステッカーが貼ってあるので、使えるものだと勘違いしてしまう。でもこのタクシー会社は使えない。

府中に来た際は「四谷交通」には乗らないよう気をつけましょう。
649名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/10(木) 20:44:01
近代化センターという業界団体があるってだけでタクシーはだめなような気がする。
クレカを受け付けろ! 短距離でも文句言うな! 俺にもビールを出せ!
650名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/10(木) 20:47:50
>>602
リンク切れのサイト貼るな氏ね
651名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/10(木) 21:01:20
クイペ使えるはずなのに、運転手が操作に不慣れで使えないことがあるな
まあ不慣れは仕方ないとして、おざなりにタッチさせてみて「ダメですね、使えないようですね」って、人のせいにするのだけはやめれ
こっちはいつもセブンで決済してるんだからさ…
652名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/10(木) 21:12:56
>>649
うるせー乞食め
653名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/10(木) 23:43:23
.:*:(*´ー`*人):*:.
654名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/12(土) 22:56:17
近代化センターなんて内輪の団体ではなく陸運局に書面で通報。
それだけでもこたえるらしいよ。
655名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/20(日) 17:18:57
個人タクシーも陸運局でOK?
656名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/20(日) 19:10:18
>>648
そういう時にチケットを切るんだよ。

けど、確かタクシーの窓のステッカーって原則としてタクチケ対応を
示すものじゃなかったっけ? 昔このスレで得た知識だけど。
657名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/04(月) 12:36:22
もう需要がないの。
658名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/10(日) 12:27:07
今日JR荒川沖駅から乗った。駅前のタクシー乗り場には2台止まっていて両方チケットは対応していたのだが持ち合わせのチケットの有効期限が切れていたので仕方なく現金で乗るかと思っていたのだが待機場所にカードOKの看板が付いたクルマを発見。

運転手はリクライニングで寝ていたのだがたたき起こして乗車。
端末操作も問題なくスムーズだった。

タクシー乗り場の先頭の乗務員のオッサンはどう思ったのかなw
659名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/10(日) 13:25:31
順番抜かしで乗ると、あとで運助同士でモメるからよしとけw
660名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/10(日) 13:47:53
まぁ先頭の車にとりあえずカード使えない旨確認してから後ろに乗るのが礼儀だわな。
661名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/10(日) 15:11:54
オレも駅からちょっと離れたところで乗ろうとしてやんわり断られたことがある。
「駅の乗り場から乗ってください〜」みたいなね。

なんで客が供給側の論理で動かなきゃいけないんだろうかねぇ。
タクシー業界のこういうところが好きになれない。
662名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/10(日) 15:47:15
>>661
良く考えれば「バスはバス停から乗ってね」みたいなものか

自分の経験上、タクシー乗り場じゃないところで客待ちしているタクシーは質が比較的悪いので、
なるべくタクシー乗り場から有名な法人タクシーに乗ることにしている。
663名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/10(日) 15:52:40
>>662
・列作ってるタクシーの運転手たちから、つまはじきにされている
・列すっとばして客ゲットしたい

確かに何か悪いところはありそうだな。
664名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/10(日) 16:03:38
客はタクシーを選びづらいんだよな。
法人がいい人、個人に乗りたい人、カードやチケット使いたい人、近くの人、

などいろいろいるのに。
665名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/11(月) 01:17:26
駅で待ちの列から客が乗りたい会社(個人)を選ぶのはなんの問題もないよ
順番が絶対という雰囲気は客の勝手な思いこみだ
駅前ロータリーのつくりによっては順番に乗るしかない場合もあるけどね
その場合は列に付く前のクルマを拾う
666名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/12(火) 00:01:57
客が待っていなくてタクシーが数台待っているときは
「○○さんのタクシーが(クレカ使えるのが)良いので。」と言ってのると特に何も起こらないよ。

逆に客が待っていてタクシーが居ないときは面倒。
自分の順番に限ってやってきたタクシーがクレカ使えない奴だったりとかw
667名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/12(火) 08:15:24
今時は都心では空車が溢れているから選択して乗るのは普通。
チケットだったり、カードだったりとか選択肢が決まった客も多い。
抜かされた運転手も分かっていると思う。


668名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/19(火) 23:07:37
京都ではMKは他のタクシー会社から嫌われているので
意地悪されてタクシー乗り場に入れてもらえないことが多い
なので乗り場に個タクやカード不可の車が多いときにはそのそばで
堂々とMKを拾う

ただし京都の人はMKがどんな会社か知っているので
身の安全のためにMKには乗らないと言う人が多い
669名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/19(火) 23:08:48
なんでMKって避けられるの?
670名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/19(火) 23:11:57
本当に避けられてるのならあそこまで伸びんがな。
671名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/19(火) 23:48:53
事故を起こされてケガすると分かるよ。運転手が自腹で弁償するか
会社が弁償するのかの違い。
672名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/21(木) 23:40:29
東京はid支払いが早くて便利

673名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/21(木) 23:43:08
こないだ、ワンメーターだからってiD払い拒否されたよ。
674名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/24(日) 00:35:09
命があっただけありがたく思えw
675名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/24(日) 00:36:26
タクシー運転手だって、襲われるご時世だ。
いっそのこと全部クレカやiDにしてくれりゃ、運助も安心じゃろうて。
676名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/24(日) 02:18:47
数年前の大晦日深夜(泥酔中)に、カードで100Km弱の移動が出来ますか?
と尋ねたけど、乗車拒否に4台くらい遭ったorz

結局、タクシーを捕まえられたけど、
本部?にカードが使用(有効無効)できるかの確認(5分)、LPガス補充(15分)、インプリ3枚切り(5分)の余計なコンボを食らったw

現在はタクチケが手放せない。
677名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/24(日) 14:21:56
Suicaは実験で導入していたころにKMので壊れているとかいって
拒絶くらったことあるけど、それ以外、iDやSuica、Edyで拒絶くらっ
たことはないなあ。
678名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/24(日) 16:33:45
>>676
結局、100kmでいくらかかったの?
679名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/24(日) 16:55:36
支払いのときに雑誌のライターをやってますって
さりげなく言ってみん。
不機嫌な顔から一変
ニコニコ笑顔でカード払いOKだから
680名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/25(月) 02:11:01
教えてください。
得意先から頂いたタクシーチケット、
日付の欄がすでに記入されており、『当日限り有効』の印字あり。
それはすでに過去の日付ですが、使用可能でしょうか?
可能でしたら、どのくらいまで過ぎても大丈夫でしょうか?
681名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/25(月) 03:12:58
>>680
なんで当日使わなかったの?
有効期限過ぎたら紙くずです
682名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/25(月) 11:32:34
>>678
だいたい\400/1kmってのが標準じゃないかな。
深夜2割増とか、5000円以上5割引とか言い始めるとちょっと変わってくると思うが、
私はいつもそれぐらいで見積もってる。
683676:2008/08/25(月) 19:34:31
>>678
>>682の二行目の組み合わせで2万2、3千円だったよ。
カード伝票一枚で切れるのが9990円が最高なので、ガッチャンが3回。
684sage:2008/08/25(月) 23:39:44
>>681
期限切れのチケットでも、
運転手によってはOKで、乗せてくれたり、
運転手によっては断られたりしました。
その断った運転手が言うには、
『あまり古いチケットは受け取らないように会社から言われているので』とのこと。
その口調からは、期限切れであっても
裁量で使えそうな期間が、おそらくはありそうですが、
その境界線がわかりません。

ちなみに、都内、大手です。
685名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/25(月) 23:58:46
当日限り有効だからね。

運転手が良くても、おそらく未収で控除されてるはず。
686名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/26(火) 01:04:20
タクシーとハイヤーの違いは
687名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/30(土) 18:24:16
>>686
運送の引受を営業所のみで行うのがハイヤー
ところ構わず引き受けるのがタクシー
688名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/21(日) 16:00:36
使わせてよ
689名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/21(日) 17:11:33
ヤダ
690名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/23(火) 15:40:48
最上観光タクシーの運転手 プロ運転手失格

新庄タクシーの運転手 人間失格

第一貨物の運転手 死刑
691名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/23(火) 17:30:33
>>690
芋煮でもやってろw
692名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/23(火) 23:28:03
この前初めてクレカ払いした。
が、運ちゃんがクレカ払いに慣れてなく、
延々15分くらい、機械?をガチャガチャやって待たされた・・・
693名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/25(木) 01:57:41
>>692
それ嫌がらせだから
694名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/01(水) 00:49:47
この掲示板に投稿すると、よそに転載するバカタレがいるようです。
以前にもありましたが、私の投稿も転載されました。
スレッド内の一連のやりとりとは関係のないところに、断片的な文章を
転載されるのは、許し難いと思っています。

公開の掲示板なので、誰が読まれても結構ですが、勝手にマルチポスト
されるのは、非常に気分が悪いです。
なので、これを最後に開示版への投稿は辞めます。

この掲示板へ投稿される皆様も、勝手に転載される可能性があることを
ご承知の上で、ご利用されると良いと思います。
695名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/02(木) 01:25:09
タクシーは電車からそのままSuica使える車が最強
696名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/02(木) 19:28:18
Suicaは本当に東京でしか使ってないから少ししか入金してないから
できれば、後払いの電子マネー導入を急いでもらいたいな。
最近iDやQUICPay導入し始めてる所もあるみたいね。
ついでにVisaTouchもお願いしたい。
697名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/02(木) 20:41:33
Suicaって上限25000円だっけ?

そんなゴミ客要らんw
698名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/04(土) 23:34:59
おまえ、本物ではないなw
699名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/08(水) 00:58:27
今日、千葉の田舎のタクシーに乗ったんだが酷かったな。
運転は乱暴だし、カードでと言ったら「ここは電波が届かないから使えない」とか言い出す始末。
ためしに通してもらった所、ポイントカード処理モードにしていて、「ほら、使えないだろ お前だって見てたろ。」だってさ。

酷かった。
その後、会社に苦情を入れて謝罪に来るように言ったら、30分位したら家に来た。
「○○タクシーの者です。なんか謝りに行けと電話されたそうで・・・ どうもすみませんでした。 これでよろしいでしょうか?」
だって・・・もう呆れて何も言えませんでした。
700名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/08(水) 01:05:45
こんな風に謝罪に来やがりました。

って報告してやれ。
701名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/08(水) 02:55:12
メーターとめさせて電波が届くところまで移動すればいいじゃん
いやがらせでどこまで連れていかれるかは知らんが
702名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/09(木) 05:26:08
タクシーのメーターは支払にしても時間での課金が止まるだけで、走れば料金は上がるぜ。

それで良ければ電波の届くところを探してウロウロしてやるよ。

703名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/09(木) 20:43:47
雲助 乙!
704名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/10(金) 13:19:36
タクシーでカード使った事無いけど、使ってみたいな?と思ってここを覗いてみたら
タクシー運ちゃんが手数料持つの?何だか可哀想だな・・・
705名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/10(金) 15:52:04
万以上ならイイヨ。
706名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/10(金) 18:00:18
1メーターでカード払おうと三井住友Masterカードを渡そうとしたら嫌な顔された。
カードは時間かかるとか言ってきた。電話で本社で確認してからでないと・・言ってきた
仕方ないので2千円札出してやった。
707名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/11(土) 02:42:35
そこで折れてはクレヲタの名折れ。
私は運ちゃんに電話オーソリさせますた。
708名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/11(土) 05:04:20
こないだタクシーに乗って、カードを出したら、
現金で払ってほしいって言われたから、
じゃあ30円負けてって言って負けてもらったよ
709名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/11(土) 05:26:06
>>497

>>495
> (°Д°)ハァ?
> タクシーチケット置いて降りるんだから支払い義務は完璧に果たしていますが?
710名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/11(土) 05:31:03
>>497
(°Д°)ハァ?(°Д°)ハァ?(°Д°)
(°Д°)ハァ?
( ゜Д゜)ハァ?(°Д°)ハァ(°Д°)ハァ?(°Д°)
>>495 ハァ( ゜Д゜)ゴルァ!
> (°Д°)ハァ?
> タクシーチケット(°Д°)ハァ?(°Д°)ハァ?
711名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/11(土) 14:07:06
っていうかカードの支払い拒否は論外だろう。
乗車してくれなければ手数料差っぴいた金額すらも手に入らないのだから。
どんな状況下でも笑顔がサービス業の基本だろうに全く、、、
タクシー業界はサービス業の基本から勉強しなおせ。
712名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/11(土) 14:12:55
東京でオレンジ色のタクシーでチケット使おうとしたら交番前で30分缶詰食らった俺様が通りますよ。
「JCB?なにそれ?」
「クレジットカード?機械が壊れてて使えないよ」
「現金で支払ってくれればすぐなんだけどねぇ」
「使えるかどうか本部に問い合わせるんでちょっと待ってて」
「電波が悪いなあ。直ぐに携帯が切れちゃう」
「もうええわ。お客さんが使えるってことわかっているなら使えるんでしょ。信じるわ。それに値段書いておいてって。」
713名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/11(土) 16:18:13
>>712
陸運局に通報
714名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/12(日) 08:54:27
「スレタイひでぇな、偉そうだな」と思ったが、そうでもないんだな。
タクシー乗るときって、急いでいるときだから、ダラダラ運転する爺や
支払いのときに、1万円ダメとか、カードダメとかいってグズるなんて論外。
そんな運転手は、雲助と呼ばれて当然。
無礼な雲助には、通報をチラつかせ、1万円札だして、釣りも負けてやらないことだ。
715名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/12(日) 08:59:28
東京でタクシー乗るなら黒四にしとけ。
716名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/12(日) 10:21:13
4社も終わってるよ。上半期までポンポン事故ってたろ。

MKしとけ。
717京都人:2008/10/12(日) 21:09:36
>>716
MKに乗るなら自分で傷害保険に入っとけよ
718名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/12(日) 22:01:48
MKの人が事故ってるの見たことない。
719名古屋:2008/10/13(月) 00:15:41
どうぞ、クレカ使って下さい。
なお、○交通(うちの会社)では、クイックペイやIDの方が簡単ですので、そちらでお願いします。

その代わり、限度額いっぱいのカードでは、使えないので悪しからず。(持ち合わせが無いと言って踏倒す輩もいる)

運転手もクレピコ使用料も取られないから。
720名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/19(日) 18:44:41
クレヲタの俺でもタクシーでクレカ使うのには何故か抵抗がある。
721名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/20(月) 00:48:49
>>720
俺は、運転手に3回出して3回ともゴネられたから、もう出す気がしない。
特に2回目の奴は、客の俺に、近くのコンビニまで万札崩しに行かせた。
722名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/20(月) 12:16:10
行くなよw
723名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/20(月) 20:56:49
カードしかないと突っぱねればいいよ
724名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/20(月) 21:34:16
東京で昨秋、京都系に乗ったが、クレカは使えなかったなあ。サービスはとてもよかったが。
今春、上洛したが、クレカが使えるのは見当たらなかった。この点は東京の方が進んでるように思う。
725名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/20(月) 21:49:01
>>719
QP対応いいなあ
726名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/20(月) 21:49:31
カードの手数料5パーセントだか運転手負担なんだって
1万乗っると500円給料から引かれるしくみらしい。
だから1メーターでカードだと300円しか運転手にはいらないんだって
だから乗るときにカード使える?って聞くようにしてるよ。
1万くらいでいつもカード使ってるけど乗り場で1時間ぐらい待って1メータでカードだと悲惨
って言ってたな。時給300円だってwよくやるよ。
727名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/20(月) 21:52:21
>>726
会社による>手数料負担
728名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/20(月) 22:11:16
そもそも\1000以下だと機嫌わるいからカードでなくても乗らないようにするけど。
729名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/20(月) 22:21:04
国際は加盟店手数料がゼロらしいよ
730名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/20(月) 23:48:43
ウチの近所の京王タクシーも乗務員手数料負担なしだから気兼ねなくカード使える
求人サイトでも明記してあるし
http://www.keiotaxi.co.jp/adoption.html
731名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/21(火) 00:22:55
機械が壊れているという理由でクレカ支払いできないなら
壊れているのにステッカー剥がさないタクシー会社の過失だから
借用書書いて機械が直ったら後日家まで来させてもいいんだよね?
732京都人:2008/10/21(火) 00:25:41
>>724
よっぽど運が悪かったとしか思えない。
京都の法人なら大概使える。
しかも京都は運転手から手数料はねたりしないから、
拒否されることはまずない。
使えないとなると明星、京和、興和、嵐山ぐらいしか浮かばない。
733名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/21(火) 08:53:40
>>716
東京のMK終わってる。
流し・一見さんはお断り。それより社長が終わってる。増車出来ないのも訳あり。
ハロー東京にしとけ
734名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/21(火) 10:59:53
セゾンの提携店舗で、セゾンアメックスを使うと、セゾンカードでなく
アメックスカードで決済されるそうです。
つまり、端末側の判断で、決済の選択が変わるということになるのですが、
残念ながら、セゾンアメックスを持ってないので、自分で確認できません。

券面のロゴの位置は、デザインだけの問題であろうと考えてます。

ただ、デザインに関する国際ブランド内の取り決めがあると思いますので、
好き勝手に位置を変更できるとは思えません。
ある程度の自由度があるとは思いますけどね
735名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/21(火) 20:49:01
ハローは潰れる寸前だろ。MK以上に終わってる。
736名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/23(木) 19:47:19
>>735
両備グループの経営支援が決まりましたのでカードもこれまで通り問題なく使えます
737名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/25(土) 13:13:28
>>712 急いでいるのに、タクシーに30分って・・。しかも決済ごときで・・。
ある意味、監禁だな。私なら、渋るようなら警察呼ぶな。
オレンジというと中央無線くらいしか頭に浮かばないが、タクシーチケット使えるはずだが・・。
738名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/25(土) 20:07:11
>>737
足立区民乙

23区内でオレンジ色は、台数順で
チェッカー、中央無線、安全
739名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/25(土) 23:17:40
>>712は馬鹿。
結局この人みたいな馬鹿客のオカゲで業界が変わらない。
740名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/26(日) 01:03:29
>>739は大馬鹿。
741名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/26(日) 01:11:50
裁判官に雲助呼ばわりされるくらいだからな。
なかなか難しい業界じゃん、実際。
742名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/30(木) 22:47:23
743名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/05(水) 12:05:59
【タクシー】万収報告【高速で】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/traf/1225836013/
744名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/05(水) 22:36:35
■タクシー 東京・地理勉強会■ 第5教室
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/traf/1206222449/877

877 名前:国道774号線[] 投稿日:2008/11/05(水) 21:14:51 ID:LvpZRbgS
六本木交差点(俳優座前)〜品川駅港南口の最短経路は?
ちなみに私が採った経路は

六本木交差点(俳優座前)→溜池交差点→(外堀通り)→西新橋交差点→(日比谷通り)

→芝大門→浜松町駅前→芝商業高校前→(海岸通り)→港南小前→品川駅港南口

私の乗務員歴は2カ月です。




お客様が理解してなきゃ損しますw
これが現状ですw
745名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/13(木) 03:40:15
working poor age
746名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/13(木) 11:00:04
タクチケなら大抵嫌な顔されないから、それでいいんじゃね?
クレカ発行タクチケならポイント付与は同じだべ
747名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/13(木) 17:53:32
>タクシー運転手ども、クレカ使うぞ!

現金くらい常日頃から用意しておけw
748名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/13(木) 18:47:43
タクチケは使用期限があるし、持ち歩くのがウザイ。
クレカ一枚財布に入れとけばそれで済むならそれが一番だろうどう考えても。
749名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/13(木) 20:24:35
>>747
ごめんなさい、タクシー乗った後で「現金持ってない」(財布を職場に置いてきた)に気づいて、
初乗り運賃だけなのにカードで払った事があります。
750名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/13(木) 20:53:32
カードだけは常に持ってるんだw
普通財布に入れてるだろ
751名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/14(金) 02:46:28
>>747
CATの取り扱いも満足にできないくせに
態度だけはえらそうにしている乗務員が多いから
このスレタイになっただけさ。
クレオタがカード使える場所で現金払いするわけねーだろJK
752名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/14(金) 03:06:13
>>751
お前小さいよ、器が。
753名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/14(金) 03:28:43
>>752
おまえ臭いよ、ちんかすが
754名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/14(金) 04:58:04
>>753
ププw脊椎反射w
死ねよバーカ
755名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/14(金) 13:44:51
脊椎?
骨かよw
756名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/14(金) 14:10:05
せ き つ い 反 射 大笑い
757名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/14(金) 14:10:43
さっき710円の決済にカード使った
ごめんよ運ちゃんw
758名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/14(金) 18:37:51
脊髄だろjk
759名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/15(土) 21:31:35
くだらねーネタで盛り上がってんなあ
760名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/17(月) 23:39:39
第一交通って何で未だにインプリ使ってるの?

昨日、勝田(茨城県)で使ったんだけど運転手が初めてでかなり時間がかかった。
帰りも乗ったら行きのインプリがうまくいかなかったから帰りにもう一度取らせてくれ
だって。
とっととモバイル端末導入しろよ。
761名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/18(火) 03:33:37
田舎ならむしろインプリの方が安心
電波届きませんなんて断られたら悲しいだろ
762名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/18(火) 11:35:09
都市部では主にカード使うけど、地方に行く時は
ケースバイケースという感じである程度現金用意するかな?
地方ってカードそのものが使えなさそうで何となく不安w
763名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/18(火) 11:44:14
郊外や地方では基本的に500円単位での現金払いをし、
「釣りはいいです」
がデフォだな、俺は。
もちろん、不快な運転だったときは釣銭きっちりもらうけど。
764名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/18(火) 11:49:46
金持ちはいいなぁ
俺も株で儲かってた頃はそんな感じだったが、
最近はどうも金回りが悪くバブリーな真似はできん
765名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/18(火) 11:52:14
いや、金持ちだったら千円単位で現金払いしてるよw
子供の頃、親が釣り銭を運転手さんにあげていたので、その影響だな。
766名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/21(金) 10:52:00
タクシーってサイン必要?
767名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/21(金) 11:58:55
>>763
いつも500円玉が財布に入っているのか?
768名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/21(金) 12:33:51
基本が500円。
ない時は1450円なら2000円、1250円なら1300円、という具合に臨機応変で。
769名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/21(金) 23:27:02
>>766
サイン必要。
770名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/22(土) 02:39:13
>>768
\500単位なら\1250でも\2000出せよ w
771名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/22(土) 08:11:44
>>770
「なら」の前と後がかみ合ってないぞ。
772名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/22(土) 10:54:16
合ってるんじゃね?
ただ「\500単位なら\1250でも\1500出せよ w」となるはずだが…。
「臨機応変って言ってるだろ」の方がツッコミとしては正しい。
773名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/22(土) 11:28:08
ゴメン
同じ意味でした
774名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/22(土) 13:38:34
>>772
でも>>768は500円がないときの話だよ。
775名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/24(月) 08:59:39
VISA JCB 楽天とカードをもっていてタクシーチケットを作ろうと思うのだが、
乗るタクシー会社がまちまちでどのカードで作ったら無難だと思いますか?
個人的にはJCBだと思うのですが。
776名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/24(月) 10:27:59
>>775
全部
777名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/27(木) 22:03:28
カードなんて処理に時間かかるしめんどうだし運転手も数パーセントの手数料
取られるらしいから、現金で支払って3パーセントのキャッシュバックを貰った方が
お互い幸せじゃないかな?
但しキャッシュバックは交渉次第だけど・・
778名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/27(木) 22:11:10
別に良いですよカードで。
779名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/27(木) 22:55:40
首都圏でEdyも使えるのは中央無線タクシーだけ!




たぶん
780名古屋:2008/11/27(木) 23:11:42
カード決済の手数料を運転手から搾取するのは違法かどうかは知らないけど、おかしいをじゃないかな。
勿論、私の会社はないけど。

裁判おこせば運転手側が勝つと思う。
781名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/27(木) 23:12:05
埼玉ですが、飛鳥交通はEdyもカードも気持ちよく使えてありがたいです。
782名古屋:2008/11/27(木) 23:13:25
↑↑↑↑↑
×おかしいをじゃ
○おかしいんじゃ

失礼しました
783名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/28(金) 07:17:11
>>779
安全
784名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/29(土) 03:38:26
>>780
給与歩合制なのでおkとの労基判断
785名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/29(土) 18:58:31
どうせなら歩率90%で燃料代も負担したいよ、
会社は10%で十分。
786名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/29(土) 19:02:19
車両各自持ち込みで、配車システムの利用だけなら10%にしてやろう
787中卒タクドラ:2008/11/29(土) 20:58:09
では初乗り2km200円
爾後274m80円
時間距離併用制運賃(時速10km以下走行時) 1分40秒まで毎に80円
深夜早朝3割増
迎車料金300円
チップ制にする(公式的にはしない。あくまで善意。)。

勿論全個人で共同の無線グループに対して数パーセントの手数料を払う。
788名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/17(水) 16:50:33
うおおおおおおおおおああああああタクシー!!!!!

タクシーこの野郎!
お客様(=旅客)である俺のクレカを通してくれー。通過させてくれー。

そしてタクシー会社の経営者!貴様はお客様(=運転手)からカード手数料を取るのをやめろ。
さもないとおまえの実家の年老いた巨デブ母親(膝関節痛)に嫌味たっぷりの体脂肪計機能付きデジタル体重計を送りつけるぞ!
わかったか馬鹿!!!!
789名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/17(水) 16:52:41
運転手はタクシー会社の社員です。
790名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/19(金) 00:49:36
>>788
体重計三つくらい送ってくれw
791名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/19(金) 02:29:46
>>789
乗務員は株主ではない。
792名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/19(金) 19:05:05
今日ワンメーターで
「一万円札しかないんだけどクレカとどっちがいい?」
って聞いたらクレカって言われた@私鉄系
793名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/19(金) 20:46:09
>>792
会社名を明記しない限り、まともな情報としては認められません。
794名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/19(金) 22:10:13
チケットを利用した場合って金額書いて渡すだけでいいんだよね
乗車区間って書かなければだめなの?
あと領収書ってもらえるんだよね・・・

この前カードで1000円程度の乗車で嫌な対応されたので
車にはカード利用できますとステッカー
サインレスだったけど
795名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/20(土) 00:24:18
>>794
乗車区間は書いてくださいね。
あと3桁の場合は¥999のように記入してください。

タクシーチケットは保険適用外ですので支払い金額を改ざんされないためにもご協力をお願いいたします。
796名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/21(日) 04:47:45
領収書は出ない(くれる人もいるけどそれはわかってない運ちゃん)
797名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/21(日) 05:39:46
>>796
レシートは出る?
798名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/21(日) 08:15:21
>>791
いや、運転手になる為には株主にならないといけない会社が、日本全国のどこかに
一つくらいあってもいいんじゃないでしょうか。
799名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/21(日) 13:19:03
>>798
従業員持株会にしてる会社もあるんじゃないの?
800名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/21(日) 20:18:25
従業員持株会に入会するかどうかは任意。
801名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/22(月) 00:22:04
>>797
領収書ではなく利用証明書は発行が可能。
領収書の但し書きに「但しチケット使用」と書いてもらえばOK。
レシートで出るタイプのものには、「チ」 に○を書いてもらう。
802名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/22(月) 10:08:19
未収書ってのをもらったことがある
803名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/25(木) 14:03:20
ムカツク!!!!!!
5000程度の距離だったけど、手持ちが少なかったので
わざわざクレカのマークをべたべた貼ってるタクシー選んで
いざ決済しようとしたら電源切ってて使えませんだと。
わけのわからん言い訳するな!
押し問答の末に結局ギリギリ足りた現金で払ったがその後
また現金必要な場面に遭遇してお金引き出せるとこ探して無駄な時間使わせやがって
氏ね!
804名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/25(木) 14:32:45
まだ、そういう猿芝居か、教育不足のタクシーがあるんだなあ。個人かな。

まあ、くだらないやつに引っかかった、と思って現金で払うのが大人だと思うが、
時間と気力があれば、戦ってもいいんじゃない。

カードで払えると表示してあったから、乗車したので、
カード決済でなければ払わないと突っぱねる。
それでも現金で払えと言われたら、
明示してある支払方法での支払いを拒んでいるわけだから、さっさと降りればよい。
相手がこちらの債務の支払を拒んでいるんだから、何の問題もない。

もし、警察へ行くとか言われても、なら行きましょう、といえばよい。
カード支払ができることが明示してあって、客が有効なカードを保有していて、
それでの支払いを拒んでいるとなると、警察はどうにもできない。
支払手段が何もなくてタクシーに乗れば無賃乗車(詐欺罪)になるのと違って、
民間人同士が決済手段の問題で揉めているにすぎず、民事不介入でどうしようもない。

ま、そこまで言うと、渋々、電源を入れそうな気もするが。
805名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/25(木) 16:35:45
電源切っていて使えません→電源入れりゃいいじゃんという簡単なものじゃないのか?
その電源とやらは一体何なのか。今から入れられないのか。
タクシーのカードのシステムはよくわからないもんですね。
一応手持ちが少なくてカードで払う気でいる時は乗車時に
支払はカードでいい?って聞いているけど。
806名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/25(木) 17:00:59
まあ、その程度の言い訳しかできないのは、かわいいともいえるが。

車内のどこともケーブルがつながっていない、電池で稼働するハンディ型の端末で、
「(起動時に端末に刺す)カードをね、どこへ仕舞ったか忘れちゃったんですよね」
って、車内をあちこち探し出したときには、参った。

まあそこまで芝居するような悪意も感じないし、待っているのがあまりに馬鹿馬鹿
しいので、さっさと現金で払ったが。これ個人タクシー。
だったら、カード支払のステッカーはがして、カードOKの表示の照明を消せよ。
807名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/25(木) 20:21:31
モバイル決済機なら諦めるしかない。現金が無ければ電波が届くところまで移動しる
808名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/25(木) 20:25:27
そもそもタクシーは現金で乗るもの。
809名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/25(木) 23:22:50
詐欺のようなことする前に、カードの表示やめろよ。
810名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/25(木) 23:32:59
タクチケでみんなハッピー
811名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/26(金) 00:28:47
じゃあリアルで現金なかったらどうすりゃいいの?
812名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/26(金) 00:31:33
>>811
尻出せ
813名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/26(金) 03:09:53
タクシーはなてめえら客が使ったクレジットの手数料を信販会社にウテシが払ってるんだよ
クレジット使われると損するシステムなんだよ
てめえが使ったクレジットの代金を手数料上乗せして請求されたらクレジット使わないくせに
ちょっと断られた位でガタガタ文句垂れるなら電車のある時間にタクシー使わず家に帰れや
814名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/26(金) 08:12:38
釣れませんでしたね。
レスないか何度もスレ見てからさみしく寝たんですかw
815名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/26(金) 08:13:16
>>813
ならばカード不可と書いとくべきだろ。
俺は基本的にカード使わないけど、手持ちが少なかったらカード使うかもしれない。
816名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/26(金) 18:30:10
>>808
あなたは死ぬまで生活保護を受けて暮らすこともできるのに、なぜそうしないのですか?
817名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/26(金) 18:31:04
>>813
あなたは弱者なのに、どうして強者と同じ政党を支持したがるのですか?
818名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/26(金) 19:02:52
剥せばいいのに、(このタクシーはカード使えますよという意味のカード会社の)ステッカー
819名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/26(金) 23:46:01
ステッカー貼る方が悪い。
820名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/27(土) 00:15:55
警察沙汰まで根比べした人いないの?
821名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/27(土) 02:40:39
>>813
そういう鷺みたいなシステムになっているのは
首都圏の一部の法人だけでして、全国的には
少数のものだと知るべきです。
つまりあなたは無知につけこまれて搾取されている
情報弱者です。
822名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/27(土) 02:44:16
>>808
このスレはスレタイを実行するのが目的。
どんなに乗務員から妨害を受けようとも
クレカ厨の名に懸けても屈服してはなりませぬ。
823名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/27(土) 07:29:00
私、四社タクドラだけど、ワンメーターでカード出されても気にならないけどね。
チケットはjcbか楽天がいいと思います。東京の場合ね。理由は楽天の場合、裏に利用可能なタクシー会社のマークが書いてあるからね。
jcbが一番多く出るね。
824名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/27(土) 10:27:25
カードが使えるから乗ったけど、無線でカード番号読み上げて承認とられた。
近くに放送されてしまったようなものだが、これも考え物だな。
825名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/27(土) 10:43:05
>>824
不正使用されたときの証拠になるから一度カード会社に「大丈夫でしょうか」って電話しておくといい。
826名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/27(土) 18:21:19
>>823
俺も手数料ありだけど気にならんな。
寧ろ手数料1万円分にしたい。そうしないと売り上げに反映しない。
他が悪いからマジで利用率悪い。
827名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/27(土) 18:44:37
idが早くて便利。

828名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/28(日) 00:09:28
車内に蜜墨iDでポイント5倍のシールまで貼ってあるのに拒否られたら
その場で通報してやるわ
829名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/28(日) 00:57:01
>>828
ついでに乗務員証の写真を撮りましょうw
830名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/28(日) 03:07:10
最近はスイカの使える日本交通かKmしか乗らないことにしてる。
クレカより早くて便利(支払いは間接的にクレカだし)

チェッカーとか手上げてないのに止まったりしてうざいんだよな
831名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/28(日) 15:02:12
Suicaだけだと急いでいるとき困るので、iD、Edy、QuicPay全て入れとくのは、
クレ板の常識だと思う。


それでも不便な事もある。
個人や大和、帝都、グリーンキャブ、私鉄が早くどれかに対応しろよって
思う。
832名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/28(日) 15:11:48
>>830
寂しいのう悔しいのう・・・







833名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/28(日) 15:19:19
いくらそろえたところで
なんだかんだ理由つけて現金以外はお断りってのが大半だろう。
834名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/28(日) 19:04:01
64 :国道774号線:2008/12/28(日) 15:28:09 ID:v0vGPBfY
ムショ帰りの俺を温かく採用してくれたタクシー業界
出所二日目、更生保護施設から面接行って即採用してくれたタクシー業界
その翌々日から寮に入れてくれたタクシー業界
底辺の職業かも知れないけど、その底辺に俺が受けた恩恵は計り知れない
ひたすら感謝です


調子こくのは2chだけにしとけよリアルで舐めた真似しやがったらぶち殺されるぞ
タクシーは再就職簡単だからな。とりあえず粋がるのは匿名だけにしとけよ
835名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/28(日) 19:23:07
マジでこのストレス社会、偏った食生活が当たり前ですからね。
基地外が溢れてるのは重重承知しております。防犯対策、四面ロックは欠かしません。
836名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/28(日) 21:32:19
私鉄系はさっさとパスモ対応しろ
837名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/29(月) 00:08:01
都内はSuicaとiDを両方持っていれば現金の受け渡しより早いから便利。
急ぎの時は乗車中に使用を告げておく。
断ったり、操作がモタモタしてたらタク会社にTELして再教育の要請。

838名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/29(月) 08:03:51
告げ口社会ですね、わかります
839名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/29(月) 08:15:09
バカばかりで
どうしょうもないね
漏れも4さまだがクレジットならまだしも
スイカとか寝ぼけたこと
言ってくるヤツは大抵ワンメゴミ客
こないだSuica使ったゴミおまいらか?
840名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/29(月) 10:30:29
>>834
むしろ事件で被害者の報道が多いは乗務員の方だろ。
クレヲタよりずっとモンスター客な奴らがいるから、命は大切に汁。
841名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/29(月) 14:11:20
そうだな。
Suicaはゴミ客が多い。
使うなら3000円以上からがマナー。

842名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/29(月) 14:35:31
>>841
マナーとは縁遠い連中がマナーって・・・ちゃんちゃら可笑しい!

そんなこと言ってるとぬっころされるぞ。
ttp://www.asahi.com/national/update/1229/OSK200812290005.html
843名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/29(月) 14:41:45
乗車拒否を認めてやるか初乗り\3,000にしてやればいい。
844名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/30(火) 00:12:12
タクシーの運転手、車停めて、脇でタバコ吸ってやがる。臭いんだよ。中で吸え!
845名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/30(火) 01:04:06
このスレ見てたからカードで会計しようとしたら案の定現金要求された。
カードだと10分くらいかかるとか・・・
846名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/30(火) 02:36:10
オレのこないだカードで払おうとしたら、現金でしかムリって言われた。
仕方ないので、運転手さん、こっち向いて下さいっていてデジカメでパチリ。
あとナンバープレートを撮って、タクシー会社にメールしたら、
後日わざわざお詫びに来たよ。菓子折りつきで

お前らも、デジカメもってタクシー乗れよ。
847名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/30(火) 03:35:41
なんだかんだその場で戦うやつが少ないから改善されないんだな。
下手な芝居されても10分くらい余裕で待ってやるぜ。
848名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/30(火) 09:24:58
なんだかんだ言って引き延ばしする運転手には、「ちょっと貸してみ」と
俺が自分で端末操作してカード通してやってるよ。通ってしまえばこっちのもんw
849名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/30(火) 16:14:43
10分かかってもいいよ
カードで支払います。と言ってやれよ
850名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/30(火) 17:06:08
昨日の夜、赤坂から新宿まで乗ったらカードどころか行き先告げた時点で嫌な顔されたなあ…
もっと長距離客拾いたかったんだろうけどさ、でもワンメーターじゃないぜ?1600円くらい。
これ以上嫌な思いしたくないから現金で払ったけど…
これだからタクシー嫌なんだよな
851名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/30(火) 17:17:07
現金払いのみ、初乗り3000円で営業すればいいのに。
そうすればこっちもイヤな思いしなくて済む。
852名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/30(火) 18:44:07
>>850
乗る前に確認して態度次第では降りて。
そーゆうのは放置。
853名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/30(火) 19:20:41
早朝5時にタクシー呼ぶのっていやがられますか
地方都市です
始発は5時15分です
前日に電話した方がいいのですか?
駅までは約2.5qあります。
あとカード利用の旨も電話の時にあらかじめ伝えた方がいいのでしょうか?
854名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/30(火) 22:37:16
確実に嫌がられるだろうね。
時間は別に問題ないけど、そもそも迎車で2.5キロが嫌がられる。
もうしょうがないね。気持ちのいい運転手さんだったらチップあげればいい。
感じ悪かったらざまあと思いながらぴったり払ってくればいい。

前日電話は絶対にしたほうがいい。当日じゃ最悪来ない。
855名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/31(水) 00:27:50
ゴールド会員なら机を通して予約するとかできないかな。
856名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/31(水) 03:54:45
お前等クレカ客に嫌な顔一つせずクレカを断った事なんか一度もないぜ
でも実際の所は嫌だね工事規制で渋滞してる所で降りて於いて
クレカ払いで長々時間かけて降りる神経の持ち主どもに底辺扱いだからな。
一般ドライバーに迷惑のかからない所で降りようって気遣いする気は毛頭ないんだろ?
ポイント乞食の癖に2chでシャシャッてんじゃねーよwwwww
857名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/31(水) 08:10:55
他の車に迷惑になるのでここじゃ降ろせねーとは言えないもんなの?
858名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/31(水) 09:19:59
ちょっと先まで行ってメーターが上がったら大騒ぎするだろ。
859名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/31(水) 12:02:03
>>858
確かにその通り。

860名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/31(水) 12:52:24
ついでに言っておくが、

>そこの横断歩道でとめて
>そこのバス停でとめて
>そこの交差点でとめて

ってよく言われるけど、全部、駐停車禁止場所なんだぜ。
普通免許もってるやつでも平気で言ってくるから困る。
861名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/31(水) 15:02:18
ふむ、でもまあその場所を避けてこそ二種保持者じゃん。
免許保持に関わらず理解できなきゃならんことだけど。
バカな客を擁護するつもりはない。
さっさと仕切り板設けて、ヤカラには即警察がよろし。
都会と田舎じゃ事情も違うかな...
862名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/31(水) 17:38:39
大阪のタクシー運転手殺人事件の話をきくにつれ
運転手の命を守るためにこそクレジットカード&電子マネーの導入を急ぎ
客席と運転席の間にパーティションを設けるべきなんじゃないかと思えるようになってきた。
(横須賀はクレジットカードを使えなくて運転手が殺されてしまったがパーティションがあれば結果は違っていたはず)

お金を踏み倒そうとする馬鹿にはチャイルドロック使って中から開かないようにしておけばいいし。

ああ、でもこれだと在京タクシー会社はクレジット手数料を「命が惜しくないの?」ってことで
運転手に吹っかけかねないか。
863名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/31(水) 17:54:50
>>862
そうだな、助手席含めて運転席と空間を完全分離するしかない
支払いはセルフガソリンスタンドみたく精算機を客が操作して好きな方法で決済する時代が来るかもしれない
864名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/31(水) 18:44:39
降りる場所が駐停禁?
そういう寝言はまともな場所で客待ちできるようになってから言えよ
車線潰して客待ちされるほうが邪魔なんだよ
865名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/31(水) 18:48:34
>>864
論点ずらし、乙
866 【ぴょん吉】 【498円】 :2009/01/01(木) 08:20:17
!omikuji!dama!kab
867名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/04(日) 07:09:43
タクチケのスレ立てたいんだが
需要ないかね?
868名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/04(日) 08:07:04
ないだろうね
869名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/04(日) 09:56:20
この前、終電後に渋谷から立川まで乗ったけど、
嫌な顔1つせずクレカOKだった。
金額が1万超えたから?
870名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/04(日) 10:10:16
まぁ、どうなんだろな

俺の知ってる運ちゃんは
あまり遠いのは疲れるし回転が悪くなるので嫌だと言ってたw
高速使う距離だと帰り回送で戻るときも自腹で高速か
ちんたら下道で帰って空車時間が長くなる問題が。。。

3000円から5000円くらいの客を何度も運ぶほうが効率いいと言ってたな
871名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/04(日) 10:17:17
>>867
タクチケもこのスレで良いでしょ。
872名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/04(日) 20:45:28
大阪で夜タクシーのったら目茶苦茶怖かった。
長堀橋〜谷4まで
チケットで払うとしたら運ちゃんが睨んできた。
873名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/05(月) 00:19:36
香川クソすぎる。
クレカ使えるタクシー少ないし、タクチケ使えるタクシーが激減してしまった。
874名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/05(月) 02:22:36
>>870
帰りの高速代を請求できるのは何キロ以上だっけ?
875名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/05(月) 17:39:24
>>874
地区によって違うが、うちの所は50kmだって前に運転手さんが言っていた
876名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/05(月) 23:38:11
タクシーで有料道路通る場合、自分の通行券やETCカードでもいいの?
877名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/06(火) 02:09:24
>>876
ダメだと主張するレスがこのスレの主流だが、明文化された根拠が示されたことはまだ1回もない。
878名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/06(火) 07:52:27
タクシー強盗物騒だねえ。現金たくさんかかえて走るのも考えもの。
879名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/06(火) 08:32:42
「たくさん」と言えるほどの現金は抱えて走ってないけどね
880名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/06(火) 11:50:29
朝は釣り銭一万円しか持ってない。
終了前でも売上金二万くらいのもん。
あとはクレカ、チケット、クーポンだから現金はわずかなもん。
だから操作が慣れてる人はクレカ払いでOK。

881名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/06(火) 16:33:02
なるほど、現金強盗に巻き上げられても、掛け売りのほうは後で必ず換金できるから
そのほうが安心だよね。まぁ犯罪被害分は保険か何かで補てんされて
まるまる運ちゃんがかぶるわけでもないとは思うけど。
882名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/06(火) 18:23:34
後で換金できようと保険で補償されていようと、死んだら終わりさ。
883名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/06(火) 21:18:34
強盗→死亡だよ
884名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/06(火) 21:33:14
クレカか電子マネーオンリーにしろよ。タクシーは。
これで強盗は無くなる。
885名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/06(火) 22:09:05
>>884
いやいや
53歳に取り押さえられた23歳は
乗り逃げ目的で致傷とか
馬鹿杉
886名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/06(火) 23:43:48
クレカ、電子マネーがもっと普及して、それが一般認識されれば強盗も少なくなる。

887名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/07(水) 00:11:08
殺人1回で儲け2〜3万とか生活苦よりはゲーム感覚でやってるんだろ?
888名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/07(水) 01:09:52
普通万引き空き巣ひったくりだよな んな殺人なんていくらお金に困っててもやらんだろ
889名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/07(水) 01:10:20
つまり殺意もあるってこと
890名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/07(水) 01:20:49
3万とかで殺された人たまったもんじゃねーな・・かわいそうに
後部座席と運転席の間になにか仕切り作ったほうがいいんじゃねーか。
それかクレジットonlyで!
891名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/07(水) 01:24:35
強盗殺人って最低でも無期懲役だろ。
割に合わんよな。
892名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/07(水) 14:58:45
昔は現金のみだったが、今やチケット、カードが大半。
強盗をするような貧乏だからタクシーにほとんど乗ったことがないから現状を知らない。
実際は現金2、3万しか積んでないのに15、6万くらい持っていると思ってる。


893名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/07(水) 15:41:04
タクシーは現金では乗車出来ません。
894名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/08(木) 03:17:53
不景気の煽りを一番に食うのがタクシーなんだから、今時持ってるわけないのにな。
それに気づいて金がありそうと老人とかおそわれても困るが。
895名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/08(木) 23:21:29
>>892
>強盗をするような貧乏だからタクシーにほとんど乗ったことがないから現状を知らない。

なるほど…。そうなのか。
896名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/09(金) 01:21:01
>>895
納得するなよw
タクシーによく乗ってても現状なんか知らねーよ。
897名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/09(金) 02:30:35
京都は防犯用仕切りの普及率が0%らしいね
898名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/09(金) 03:52:54
>>896
タクシーを普段から手段としてよく使う人間なら
社会情勢や景気について多少はわかっている。

899名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/09(金) 03:56:24
クレカ持ってる7割はそれなりに経済状況について知ってるはず。
あまりにもバカなら発行されない。

900名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/09(金) 09:44:49
そうか?
クレ板見渡す限りバカばっかじゃねーかwww
901名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/09(金) 09:46:15
タクシー強盗のニュースがある度に、
売上金2万円を取られたとか、1万円を取られたとかやってるのに
そういう情報に疎いほどの貧乏なんだろうね。脳みそ貧乏。
902名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/09(金) 10:12:53
>>901
ネットも使ったことないような奴らだからな
903名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/09(金) 11:22:00
ポイントはむしろ、一番足が付きにくいってことだな。
防犯ビデオは全車導入しないと。
904名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/09(金) 13:20:18
防犯ビデオでクレカ拒否の現場証拠もしっかり残してもらいたい。
905名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/09(金) 17:39:27
そうだな。クレカ拒否のやり取りもしっかり録画されるなw

906名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/09(金) 19:55:07
>>905
路上駐車して昼寝してる様子もバッチリ録画可能
907名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/09(金) 21:27:04
路上駐車して路上喫煙してる様子もバッチリ録画可能
908名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/09(金) 23:49:54
個人タクシーは自分に都合の悪い画像は消去するから平気だね。

909名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/10(土) 10:32:06
ドアにスリットを付けて、クレカを通さないと開かないようにするとか。
910名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/10(土) 12:57:52
つ スキミング
911名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/10(土) 14:55:19
ケツポケットのあたりにアンテナを埋め込んで、支払いボタンを押した瞬間、勝手に「シャリーン」とかw
ソニーの子会社に頼めばすぐ作ってくれるさ。
912名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/10(土) 18:59:44
これを機会にタクシーはedy義務化にすればいいよ。
ビワレも手数料なしで我慢するとか。
病院通いのじじばばにもedyが浸透するぞ。
913名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/10(土) 19:06:57
カード支払いしたかったから、カードでって会計前に言ったら、

ゴメン。メーターが上がりそうだから、レシート先に切っちゃった

って
え〜〜
914名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/10(土) 19:08:32
>>913
クレジットカードしか持ってない

これでおk
915名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/11(日) 01:25:50
>>913
カードを呈示しながら「カードで払います」ともう1回言って、「はい」以外の答えだった場合は黙って降りろ。
それで裁判でも勝てるんじゃね?
知らんけどな。
916名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/11(日) 01:29:20
つーか、タクシー会社の客は乗客じゃないんだよな。
タクシー会社の利益の根源は乗務員であって、旅客ではない。
極端な話、タクシー会社が期待しているのは「乗務員がどっかからカネを集めてそれを会社に上納すること」そのものであって、必ずしも旅客から運賃を取ってどうのこうのという行為にこだわっているわけではない。
917名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/11(日) 01:43:48
>>916
で、カードの使用はどうなのさ
918名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/11(日) 01:51:16
>>916
はぁ?
919名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/11(日) 02:00:15
カード会社から取られる手数料は乗務員に被せるから会社はどちらでもいい。

最近は手数料を半分にしたり、売り上げの歩合率を下げて手数料を取らない会社も出て来た。

920名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/11(日) 09:39:42
>>915
クレジットカードしか持ってないで殆どチャラになるよ。
921名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/11(日) 09:41:23
メーター切っちまってるからな
922名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/11(日) 13:26:17
1回レシート出しても空車に戻す前までは同じレシート出せるしクレカ決済もできるだろが
923名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/11(日) 13:51:57
それ待ってました。

じゃあ>>913が馬鹿なだけだな。
フツーにメーター見りゃ分かるしな。
924名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/11(日) 13:55:36
因みに>>914>>920>>921>>923も俺。
断片化してるだけで間違ったことは言ってない。

925名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/11(日) 13:57:17
大体>>913見りゃ分かんべ。詳細書いてないし。
926名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/11(日) 14:08:38
>>879
「確実に」現金を載せてる自動車でもあるよな
927名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/11(日) 20:59:34
タクシーでカードで払おうとしたら拒否された。
料金は初乗り料金でした。
最初にカードでと言ってもらえばできたと・・
メーターでも操作するのか?
単なる拒否でしょうか・・
チケットなら使えると言ってたけど持ってないので・・
928名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/11(日) 21:10:57
>>927
それ本当にカード対応だった?
窓ガラスにカード会社のロゴステッカーが貼ってあってもタクシーチケットに関するものってことも多いよ。
929名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/11(日) 21:12:28
>>927
最初にカードでと言ってもらえば(乗車拒否)できた
930名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/11(日) 22:30:05
カード拒否するような会社のタクシーには絶対に乗らない
客選んでる場合なのかね?
931名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/12(月) 01:59:42
>>928
多いかな?カードOKってステッカーも一緒に貼ってあるほうが多いと思うけど。
932名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/12(月) 06:51:22
>>931
イースタソ世田谷なんかカード使える車すらステッカー無いよ
933名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/12(月) 10:43:33
1000円程度の乗車料金でもクレカで払うといやがられますか・・・
タクシーにはクレジットカード利用出来ますとステッカーが貼ってあります。
明日、4時半頃始発にのるため呼びたいので・・
934名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/12(月) 14:05:52
呼ぶときにカード払えるか聞けばOK
935名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/12(月) 20:56:54
いま現金は10万円札しか持ってないので、といえばok。
936名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/12(月) 21:09:50
そこは、10万円金貨にしとけ
937名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/12(月) 22:47:26
タクシーにVISAやJCBのステッカーが張ってあるとそのカードが使用できると思いますが、
同様にVISAのギフトカードも使えますか?
938名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/12(月) 23:00:39
コンビニもタクシーも、クレカ限定になればいいと思う。
もう、カード会社の人って、そういう商談しに行ってるのかな。
939名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/12(月) 23:09:01
手数料無くせば普及するよ。
940名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/13(火) 10:12:11
強盗がもっと増えれば考えるんじゃね?
取られた現金は返ってこないからね
941名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/13(火) 11:39:30
強盗対策にはならんな。
業界全体で「現金はお取り扱いしていません」と統一行動できるのなら別だが。
単純な強盗より、運賃踏倒し+暴力の方が多いだろうしね。
942名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/13(火) 12:11:48
クレピコ多いし電波弱いとクレカ使えないから、一定現金はしかたない。
ジジババや低属性はタクシーに乗るなというわけにもいかない。
943名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/13(火) 12:40:15
仕切りやカメラ導入が一番いいんだろな
944名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/13(火) 19:36:29
運転者とシートにセンサー付けて反応あれば
自動で警察にコール、車内マイクオン。
945名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/14(水) 02:30:24
>>944
彼らはずぐに屋根に上ってアンテナ蹴るから無理。
946名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/14(水) 02:31:28
うわ
「ずぐ」って凄い入力ミスwww
947名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/14(水) 21:04:11
タクシーでカードで支払う場合ってどういえばいいいの?
乗車して行き先を伝える
目的地に着いたらカードを渡せばいい?
それとも行き先をいってから伝えた方がいいの?
948名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/15(木) 00:04:25
>>947
本来はどっちでもいいはずなんだけど、目的地に着いてからだと大いに揉める例が多いので、乗った瞬間に、
本当にカード使えるのかどうかを巧妙に質問して、こちらの欲しい答え聞き出す必要があるようだ。
949名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/15(木) 00:10:31
オレの場合

昼間
払えるだけの現金を持った上で、降りるときに「カードで」と言う。
渋ったら一切揉めずに現金で払い、お釣り受け取りつつエコーカードくれと言う。



行き先とカードしかないけどいいか聞いてから乗る。
高額だからか?断られたことない。
950名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/15(木) 01:26:22
難しいこと考えずにタクシーチケット使えばいいのに
951名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/15(木) 02:34:30
次いつ乗るかもわからんのに常時チケット用意するか?
952名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/15(木) 02:49:08
ドアが開いて乗り込む前にカードOKか聞く

953名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/15(木) 12:31:32
>>951
財布にチケットを2, 3枚入れておくのがそんなにそんなに大変なのか?
954名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/15(木) 12:42:54
乗る予定でもなければタクシーチケットなんて渡されもしない
955名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/15(木) 23:27:22
自分で用意すればいいじゃん。変な人。
956名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/16(金) 02:38:08
タクチケ発行しているカードには申し込みできない属性の人があるんだよ
察してやれよw
957名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/16(金) 21:42:25
>>953
申し込んで受けとること自体が手間だ。
その上財布内の在庫管理までやらされるなんて話にならない。
カメラが欲しければいきなりカメラ屋に行ってカードを出せば買える。事前にまずカードでJCB商品券を買って、店ではそれを出すなんてことはあり得ない。それがクレジットカードというものだ。
同様に、航空券も新幹線も、いきなり空港や駅に行けば手持ちのカードがそのまま使える。なのに何故タクシーだけ事前に専用の紙に変換しておかないといけないんだ?そうしないとなぜあなたが不愉快に思うのか、その理由を述べて欲しいところだ。万が一可能ならば。

今度カード利用を拒否されたら、JCBに通報する。
規約違反者をこまめに通報していけばいずれVISA/MASTERしか使えないタクシーだらけになるだろう。
そして、ロングの客と「JCBは使えないよ」「JCBしか持ってない」などと好きなだけ揉めればいい。
958名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/16(金) 21:45:34
メインカードとして蜜墨VISA持ってるし、属性に問題はない。
でも、態度の悪い店では手数料率が高く、加盟店に厳しいというJCBを出すことにしている。
959名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/16(金) 22:35:02
俺もタクチケでいつもスムース
960名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/16(金) 23:44:04
>>957
好きなだけ揉めるは、無駄な長文書くはで、かなり暇なんだね。
俺は運転手と揉める時間が勿体ないからタクシーチケットでさっさと降りるよ。
961名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/17(土) 00:55:50
まあ20年ぐらい前ならいざ知らず、
カード可タクシーの増えた現在ではチケット使わず
あくまでカードで決済と言うのがクレオタってもんだな。

タクシーでカードを使って不快な思いをする人がいなくなれば
このスレは消滅するだろう。そうでなければいつまでも
このスレタイのまま次スレがたつ。
962名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/17(土) 01:57:09
>>961
カードだろうがチケットだろうが同じようにポイントがつくんだから
クレヲタかどうかなんて関係ないだろ。
963名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/17(土) 04:47:13
ぢつはタクチケの入手方法・使い方を知らないやつが多いんじゃないか?
964名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/17(土) 04:52:06
>>957はSuicaをはじめ電子マネーの類は一切使わないわけだ。事前に申し込んで受け取るのが手間だもんね
965名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/17(土) 08:16:52
カード会社のタクシーチケットなんて、クレカ以上に使用範囲を限定されるよね。
966名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/17(土) 11:05:09
・発行手数料がかかる(平カード)
・一回の発行冊数が決まっている
・有効期限がある
・高額になると複葉に金額を分けて記入しないといけない
あと最近はどうなっているか知らないが、北海道は道内専用チケットが必要だった

いいところは、女の子を送れないときにチケットを渡して
「これで家まで帰って、ごめんね」っていう使い方ができること
967名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/17(土) 11:45:48
>>965
タクシー会社発行のチケットはカード会社のチケットよりも
広範囲に使えるの?
968名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/17(土) 11:55:25
タクシー会社発行のチケットと比較しているように読めるか?
969名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/17(土) 12:00:13
>>968
じゃあなんで「カード会社の」という条件がついてるの?
970名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/17(土) 12:07:13
タクシー会社発行のチケットの話を除外しているから。
971名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/17(土) 12:09:18
>>969
直前で話題になっているのがクレ会社発行タクチケの話だからじゃね?
972名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/17(土) 12:20:05
カード会社以外にもタクチケ発行する信販会社はあるよ。
973名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/17(土) 15:45:36
カード会社発行のタクシーチケットであればタクシー会社の搾取率が低いのですか?
974名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/17(土) 15:46:41
タクシー運転手はなぜ旅客の利便性向上のために契約先のタクシー会社と交渉できないのですか?
975名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/17(土) 20:05:02
契約先ではなく雇用主だからです
976名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/17(土) 20:56:20
ではなぜクレジットカード手数料をタクシー会社ではなく運転手が負担しているのですか?
977名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/17(土) 21:01:52
運転手がバカだからです
978名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/17(土) 21:15:51
控除協定で法的には問題ないからですよ。
979名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/17(土) 22:17:04
カード会社は儲かり
タクシー会社は儲かり

運転手は損をし
利用者は嫌な思いをする


我々は戦う相手を間違えているんじゃなかろうか。
980名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/17(土) 22:23:45
別に損ってほどでもないよ。
981名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/17(土) 22:26:15
寧ろ車両に掛かる全経費負担でいいから90%支給してくれよって感じ。
982名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/17(土) 23:00:06
今日タクシー乗ったんだけど支払いの時にカードだそうと思ったら
運ちゃんが愛想悪かったので現金で払った
料金は780円
メータの横に端末っぽい機会があったけどね
983名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/17(土) 23:09:24
えんてつカード発行してる遠鉄グループの遠鉄タクシーは
カード利用を進めているけどな。
自分もえんてつカード持っていて、入会時に貰ったタクシー200円引き券を利用しようとしたら
運ちゃんが操作ミスばかりして、10分近く時間がかかった。

ちゃんと端末の操作の教育もして欲しい。
984名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/17(土) 23:38:39
近距離で偉そうな態度の客には無言の抗議としてわざと遅延行為を行う物です
信号もきっちり黄色で止まり制限速度は必ず守る安全運転の模範的なドライバーになります
端末操作も確実な操作の為に遅らせて少し客に嫌な思いを味わって貰います
近距離で偉そうな態度のDQN相手だけですけどね
985名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/18(日) 05:09:26
どっちがDQNだか
986名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/18(日) 09:45:28
別にドア開けたら直ぐ乗らないで確認して乗ればいいだけ。

客が賢くなれ。なぁなぁで使うな。アホを生き伸ばすだけ。
987名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/18(日) 09:50:15
近距離に対して文句言う奴って長距離だろうが良い接客はしないからね。
良い接客と勘違いした気持ち悪い接客。くどい喋りでね。
988名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/18(日) 13:24:15
乗ってもらって金貰えるだけありがたいじゃないか。なんでカード拒否するんだよ。
客がいなきゃ収入ゼロじゃん。客に感謝しながらカード切れよ。
989名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/18(日) 14:01:01
まぁ、タクシー運転手の仕事自体が底辺だから
990名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/18(日) 18:31:31
991名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/18(日) 18:32:05
992名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/18(日) 18:32:19
993名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/18(日) 18:32:36
994名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/18(日) 18:32:51
995名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/18(日) 18:33:06
996名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/18(日) 18:33:20
997名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/18(日) 18:33:34
998名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/18(日) 18:33:51
999名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/18(日) 18:34:07
1000名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/18(日) 18:34:14
これは?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。