カードにステータスを感じてる奴は馬鹿

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@ご利用は計画的に
カードなんてどれでも使えりゃ同じじゃん。
よほど頻繁に空港を利用するとか、高額の買い物をカードでするとか、
そういうのでなければ意味ないだろ。
見栄張って無駄な会費払ってる奴って本当に可哀想だな。
2名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/12(火) 18:23:43
>>1

ステータスがあるかないかを感じるのは他人だから、いくらそんな事いってもムダ。
ブラックカードにステータス感じる人は感じる。しかも結構いる。それが良いことか悪い事かは別にして結構いるんだ。
3名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/12(火) 18:57:17
ブラックには両極端な意味が
4名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/12(火) 18:58:57
? そのココロは
5名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/13(水) 12:49:38
4 名前:名無しさん@ご利用は計画的に[sage] 投稿日:2007/06/12(火) 18:58:57
? そのココロは
6名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/15(金) 04:44:49
まあ、1は年会費無料の流通系カードだけで一生を送るということで。
7名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/15(金) 04:50:58
ステータスがないカードとか恥ずかしくて使えないだろw
8名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/15(金) 07:08:17
>>7
ポイント厨に「恥ずかしい」なんて感情はない。
9名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/15(金) 12:19:45
とりあえず三井住友プラチナはステイタスにあふれてるけどな
10名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/15(金) 12:32:29
ゴールド作ったが恥ずかしいので出せない。
今でもリボ専カードがメインです。フェイスもちょっとダサい方がいい。
11名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/16(土) 21:07:48
『となりの億万長者成功を生む7つの法則』(トマス・J.スタンリー / ウィリアム・D.ダンコ)によると
アメリカの億万長者の中でダイナースクラブを持っているのは、たったの3.4%。
見栄を張ることに金をかけると本物の金持ちにはなれない。
12名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/16(土) 23:14:00
3.4パーセントって十分多いだろ。。
13名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/16(土) 23:16:22
ダイナースイチバン
14名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/16(土) 23:31:33
アメックスニバン
15名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/16(土) 23:33:33
ミツスミサンバン
16名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/17(日) 19:46:40
>>1
馬鹿という言葉は否定するが、趣旨には全く同感。

ステータスをあからさまに誇示しないのが日本人の美徳!?
そこで、Diner (DINERSじゃないよ)のテーブルで勘定書きにサインをする場面?
伴食者が微笑むなんていう光景は、どんなカードでもできること。

自分から見て次のステータスは何か、人それぞれに違うことはわかる。
よく、「自分は将来、ベンツを乗り回したい。」と言う若者に会うと、
私は、「社用でなく自家用の運転手付のリムジンの、
後部座席に乗れることを目指せ」と言うことにしている。

どんな高級車でも、自分で運転するのは趣味であっても、ステータスではない。
趣味には、生活の質を切り詰めて全財産を入れ込む人がいるから。

本道に戻る。 ゴールドだ、プラチナだ、なんていっても、
たいして高いハードルではない、自慢にならない。
日本のサラリーマンの平均年収ならばゴールドはOKだろう。
国際基準でそうなるとしても、所詮は発行会社の年会費稼ぎに過ぎない。

>>11 には見栄を張るとあるが
会費と利益を厳しく比較分析できない人たちでは金持ちになれない、
ということだと思う。
私は普通の勤め人だが、以前はよくゴールドの招待用紙が届いた。
永年無料と比較して、旅行のときは掛け捨て保険をした方が
安全で安いし、利益は到底出ないことを確認してきた。

唯一の例外は、
確かに、設立間もないベンチャーの社員には、
親からプレミア家族カードをもらって持っているがよかろうということ。

17名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/17(日) 23:10:30
久しぶりに文才の無いレスを見た。
論理性も皆無。。
18名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/05(木) 18:33:02
保守
19名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/14(土) 17:04:06
○| ̄|_=3 プッ
20名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/21(土) 11:35:10
>>16
> 唯一の例外は、
> 確かに、設立間もないベンチャーの社員には、
> 親からプレミア家族カードをもらって持っているがよかろうということ。

kwsk!
俺デバイス系ベンチャーをやらんと欲す
21プ1ダース:2007/07/23(月) 20:29:32
プッ   ε=_l ̄l○

     ○l ̄l_=з プッ

プッ   ε=_l ̄l○

     ○l ̄l_=з プッ

プッ   ε=_l ̄l○

     ○l ̄l_=з プッ

プッ   ε=_l ̄l○

     ○l ̄l_=з プッ

プッ   ε=_l ̄l○

     ○l ̄l_=з プッ

プッ   ε=_l ̄l○

     ○l ̄l_=з プッ
22名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/08(土) 22:02:47
カードにステータスなんてねーよ。
自己満足にすぎん。
23名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/08(土) 23:29:51
>>22
平カスはひっこんでろ
24名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/10(月) 21:10:17
カードにステータスを感じるも感じないも人それぞれ
単なる価値観に過ぎん
それを必死に否定しようとする椰子の方に
むしろドキュソの臭いを感じてしまうのだが
25名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/12(水) 18:49:11
ステータスと言うより。
自分確認かなぁ〜。
何処其処のカードは通った。又は駄目だった。
平は良いが、Gは駄目だった。
そんでクレ板みて「ああぁ〜俺はこれOKだった」とかで自己満足だよ。
26名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/12(水) 19:07:09
>>25

それが正常な感覚です。
27名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/12(水) 20:54:25
ステータスカードを持ちたいヤツは持てばいいんじゃね、
飲み屋で雨プラチナを見せびらかしてる貧乏人(=同僚・・・ラブホ代金をワリカンするヤツ)
をからかうのは面白い。
28名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/04(木) 16:41:07
カードにステータスなんてねーよ。
自己満足にすぎん。
29名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/04(木) 16:56:04
> よほど頻繁に空港を利用するとか、高額の買い物をカードでするとか、
> そういうのでなければ意味ないだろ。

自分で言ってるじゃん、頻繁に空港を利用するし、買い物もカードで支払う。
>>1は小銭を気にしてちまちま数えてろ。
30名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/04(木) 20:47:45
そうそう、カードにステータスなんて言ってる奴はバカ。

ダイナースより加盟店の多いMasterCardついてるアイフルカードのほうがイイってこと。
31名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/04(木) 22:41:08
アイフルカードでホテル代払うの恥ずかしいです
32名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/06(土) 19:33:26
そんな事で恥ずかしがるから駄目なんだよ。堂々と出しなさい。
33名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/06(土) 19:50:27
JCBなんて恥ずかしい…
34名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/06(土) 20:04:23
JCBが恥ずかしかったらアイフルマスターを出せばいいんだよ
35名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/06(土) 20:12:23
アメックスにはステータスがある。

しかし、蜜墨VISAにはステータスが無い。

こんな単純な事すら分からない厨房がいるのが、不思議だ
36名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/07(日) 06:36:40
雨にステータスだって・・・プッ
37名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/07(日) 07:49:24
>>35
ベタな釣り
38名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/07(日) 19:07:37
ホテルだろうがオサレなバーだろうが、どこでもいつでも


郵貯セゾンVISA でおk
39名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/07(日) 20:24:25
>>38
もうすぐ消滅
40名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/07(日) 20:54:33
しっとるわ!!!
41名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/10(水) 20:11:26
顔にコンプレックスがあるからこそステータスなどにこだわるわけよ
42名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/10(水) 20:53:02
最近、カードのステータスを疑問視するスレやレスが目立つけど
各カード会社が全体的に審査が厳しくなってきてて
審査落ちしたヤツが多くなってきてるのかも
43名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/12(金) 20:16:27
↑単にそこら中のスレでカードのステータスがどうのと
荒らし回る馬鹿が増えたからなだけだろ
審査はむしろ全体的に緩くなってる
44名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/15(月) 18:58:04
>>42
勝組と負組に分かれているからな。
負組の奴らは悔しさや妬みを匿名掲示板で晴らすしかない。
45名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/22(月) 14:02:11
ダイナース以外ゴミ
46名無しさん@ご利用は計画的に
雨最高!