4.その他
(1)一般事項 …… 詳細は
>>1の関連サイトで
S=ショッピング C=キャッシング L=ローン CB=キャッシュバック FC=フランチャイズ 〒=郵貯提携
リボ=リボルビング プロ=自社ブランド(プロパー)のカード(J/A/Dの本体発行) マイペ=マイペイすリボ(三井住友カード)
隠微/淫靡=入会の勧誘/インビテーション 机=デスク 皿=消費者金融 傘=クレジットカードミシュラン
椅子(屋)=イシュア/カード発行(会社) 悪賄(屋)=アクワイヤ/加盟店獲得業務(会社)
(2)用語辞典っぽく
マイナー=ブランド表示に拘わらず使用不可のカード
チャリンカー=複数のカードで借金を繰り返す人
ポインヨ=ポイント(元々は単なるタイプミス)
オーソリ=加盟店がカード会社にカード利用の承認を求めること
多重=同時期のクレカ複数申込/消費者金融などの複数借入
在確=在籍確認 カード申込み時に会社/自宅にかかるがしてこないこともある
(3)信用情報関係 …… 詳細は
>>2の参考スレへ
クレヒス=クレジットヒストリー/信用情報機関やカード会社にある信用情報(クレジットカードの申込/発行/支払い状況)
寺=テラネット(信用情報機関の1つ) 黒=ブラックリスト/事故情報 白=事故情報なし/クレヒスなし
喪=信用情報機関に事故情報あり/カード申込履歴が多数あり
$=正常支払 A=延滞 N登録=共通枠カードあり
(4)危なめ …… 質問等は必ず別スレで
AQ=永久機関 AC=オークションチェック 羊羹=ここの裏スレ 猫=猫頭
蜜厨コピペ=三井住友カードの信者(?)が繰広げる妄想のコピペ群