949 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/12(火) 11:52:50
939は釣りだよね・・・
950 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/12(火) 11:54:35
952 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/12(火) 12:36:29
BusinessJetってジャンボねえだろう
953 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/12(火) 14:25:54
ANA-JCBってJCB本体発行のみですか?
ある地銀系のカード会社にしたいのですが。
そのカード会社、年二回、独自のキャンペーンやるので...。
ANA-VISA断られちゃった…
蜜墨ゴールド持ってるのに…
多重気味なのが嫌がられちゃったかのかと、
最近カードを5枚ぐらい処分して、与信枠400万程空けたんだけど
ANA-VISAは半年は待たないと無理だよね。
で、JCBってとりあえず作る意味ってそんなにあるのかな。
普段使いはANA-VISAマイペに将来するとすると、
JCBのランク上げておいてもあまり意味無いかもしれないし。
ここのスレの方たちはどういう使い分けしてるの??
マイペ廃止の可能性も考慮して、100万だけJCBで決済して
後はマイペとか?キャンペーンのみJCB利用とか?かな?
956 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/12(火) 15:03:33
410万使えば85,000マイル。いいカードだ。毎年夫婦でパリ往復@C。
パリ往復は遠いな。
10万マイル手元にあるが、英語がわからんから沖縄で我慢するよ
>>959 パッケージツアーに参加すれば、英語わからなくても大丈夫
ハワイとかは、ANAのツアーで現地集合プランもあった筈だぞ
>>959 英語なんてどうにでもなるって
英語2科目赤点の俺でさえ海外渡航暦10回以上だぞ
海外デビュー汁
どうせ欧米では日本人の外見だけで猿扱いだから気にするな!!
ハワイ日本人観光客の英語話せない率は異常
ハワイで日本語が通じる率も異常だろw
965 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/12(火) 19:16:31
しょせん黒人以外の人種差別が残っている国だらけだから気にするな。
966 :
956:2007/06/12(火) 20:43:18
>>958 フライト時間は長いがビジネスクラスならたいして苦にならないよ。
酔ってひと寝入りして着いて、夜またパリで飲んで。
>>959 ほとんど英語を理解できない&話せない状態で個人旅行はやめたほうがいいね。
順調に行けばいいがトラブたっときがたいへんだから。
この前それやった。ANAのビジネスはいいね。
飯がうまくてびっくり。
ホテルで晩飯食ってたら支配人が話かけてきて
俺は英語をほとんどしゃべれないから
「yes」と「japan」しか言わなかったけど
「お前は日本人にしては英語が上手い」って言われたことあるよ。
970 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/12(火) 20:59:07
>>969 「お前は日本人にしては英語が上手い」が聞き取れたことがすごいな。
喋れない≠聞き取れない
俺も常宿のフロントによくいわれる。
「あんたは何度も来てるのにどうして殆ど喋れないの!」
ってw
>>958 いーな、夫婦でパリ
11万貯めてパリに行ったのは
親父がガンで地方に毎週末通った年と
嫁が長期入院で治療費カードで払った年だけだ
ともに慰安旅行orz
夫婦でパソリ
974 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/12(火) 21:55:43
TDR今日久々に行った
スポンサーとはいえ、どのレジにもJCBのシールしか貼ってないし
紛らわしいよな
TDLは潰れちゃったもんなぁ…。
モノレールも撤去されたし…。
>>968 結局一日何時間酒飲んでたんだかって感じになるし、体重増えそうw
>>972 ヨーロッパはもうユーロ高くてパリなんか物価は東京の5割増かと思うほどだよ。
海外出張はエコノミーで我慢して、年に一回夫婦でビジネスクラス旅行という
一点豪華パターンだけど、滞在先は年々安いホテルになっていくという…orz
ANA-VISA平 今日カード来ました
与信枠がいきなり80マソでびっくり
昨年は審査で落ちたのに・・・
ちなみにVISAはJR東海のエクスプレスカードしか持ってない
ana-jcb-G餅です
981 :
929:2007/06/12(火) 23:59:03
>>934>>936 thanxです。
Sunkusで、ana-jcb-G見て、
その色あいにびっくりしたもので。
(ホルダーの皆さん、ごめんなさい・・・。)
特典Yでのパリ便を、
成田カウンターの姉ちゃんがせっかくプレミアムYにしてくれると言ったのに
「通路側じゃないといやだ」と言い張った嫁を一生恨む
>>980 戸塚ドリームランドと、大船駅からのモノレールじゃね?
>>983 あれは「横浜ドリームランド」なのだがね。
今までJALを使っていたけど、ANAの方がいいね。
サービスには大差ないけど、モノレールが2タミ始発なのは大きなメリットだ。
高速バスも。
JALは可哀想だね
>>982 ケツの穴の小せぇ野郎だなぁ。開発してやろうか?
>987
ああーッ
痔になっちゃうからダメッ。ゼッタイ。
990 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/13(水) 01:14:49
横浜ドリームランドだからYDLだと思ったんだけど、
地区一帯を戸塚ドリームランドと呼んでるのね。。。
シティカードの引き落とし額、一人平均57600円かぁ
ANAカードだとどうなんだろ
994 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/13(水) 05:07:43
ume
995 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/13(水) 05:52:16
ume
ume
997 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/13(水) 06:00:07
アメマー
998 :
名無しさん@ご利用は計画的に:
01かな