ビックカメラSuicaカード 13ポインヨ

このエントリーをはてなブックマークに追加
15名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/08(木) 19:09:31
よりによってこんなタイミングで申し込むと、大変だね
1611:2007/02/08(木) 19:09:46
>>13
そりゃ随分後だな

年度末にいろいろ家電買うから
ぜひ発行して欲しいのだが
17名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/08(木) 20:34:03
3日前に申し込んでから連絡こないよ〜
18名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/08(木) 20:58:13
1月27日に店頭で申し込んで、(合否自体は30分後に貰ったけど)
カードは何時着くのか、いらいらしながら待ってます。
花粉症の症状が出始めたので、空気清浄機を買いたいのだけど。
(仮カードは貰ったけど、\1万円位なので、Suica で払いたい)
19名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/08(木) 21:23:52
株式会社エディオンと株式会社ビックカメラの資本業務提携に関するお知らせ
ttp://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/ir/news/pdf2007/20070208news.pdf
20名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/08(木) 22:36:55
>>19
名古屋ネタでスマソ
ビック出店後、大須が壊滅的になって以降、
駅前エイデンでネタ仕入れて駅西ビックで買い物が定番パターン。
エイデンが安くてポイントが付くなら、店員はいいし、品揃えもいい。
ただ現状はポイントが1%でハウスカードは無く、
おまけにポイントカードはライフ提携ときたもんだ。
名古屋でSuicaの使い道が無いからビック店頭でSuicaカードの受付やってない。
JR東海がトイカ始めたが、Suicaとの提携なんて話は全然無い。
ふと気づくと名駅はビック・エイデン・ソフマップみんな1グループになっちまった。
名駅にトヨタ本社が来たし、TS3提携あたりで新カード作ってくれんかなと思う。

長文日記スマソ
21名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/08(木) 22:47:39
>>7
送る必要ないよ。
送らずに1年近く使用しているが何の問題もなし。
22名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/08(木) 22:49:57
ビックとエイデンでポイント付与基準が違う(税込みと税抜き)から、
少なくともそういった部分で融通を利かせてくれるとかは全くなさそう。
まあ、ビックとソフマップでもポイント統合されてないもんね。

ただ、呉越同舟では競争もないだろうから淀が名古屋に出店せんだろうか。
CMソングがメガネプラザとかぶるけど・・・
23名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/08(木) 22:53:27
去年ビックポイントをサンクスポイントに変換したんだが、っまだアルッテで交換してない。
web明細みたら今現在サンクスポイント交換を休止してて、再開が4月からとなってるけど
ビック→サンクスしたポイントは翌年度3月末までに交換しないと無効となってた気がするんだが
どうすればいい?
24名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/08(木) 22:59:24
年度っていう言葉の意味にヒントがある!
25名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/08(木) 23:04:12
翌年度3月末ならまだ1年ちょっとある
26名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/08(木) 23:14:25
>>20
よっしゃ、UFJ作ろう!
27名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/09(金) 00:36:15
今後のポインヨSuicaチャージは
提携ポイント分とサンクスポイント分と別々になって合算してくれないのか?

サンクスPはビックPに移行すれば実質合算されるが
モバSuiへのチャージがサンクスP限定のクソ仕様になったら大変だ。
28名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/09(金) 00:53:12
エディオン傘下には石丸電気もあるし、石丸とツクモが資本関係あるので
このへんも含めてポインヨ統合してくれると助かる。
29名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/09(金) 09:37:40
>27
web明細ポイントはプロパーとビックでも線引きできないだろうし
移行系以外のサンクスpは合算する方が自然だと思うけど、どうだろう
30名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/09(金) 09:40:09
よく見たらサンクスp同士の合算云々の話しじゃなかったのかorz
31名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/09(金) 10:55:23
>>27
Suicaチャージ1000円分単位でしか移行できないんだし、どうでもいいだろ
それぞれの端数を組み合わせられるなら意味あると思うが
32名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/09(金) 12:44:01
再来年の今頃はビックエディオンSuicaカードか。
33名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/09(金) 13:45:42
長ったらしいから、エディカードで。
34名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/09(金) 14:22:27
いっそ秋葉の石丸を全部ビックに・・・!
35名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/09(金) 18:06:37
クレカとスイカとビックとパスネットとバスカード、
来月からは5枚が1つで済むのは素晴らしいね。
ところで、ソフマップはビックとポイント統合しないの?
36名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/09(金) 20:22:19
>>31
>>27はモバスイを心配してるんだろ。
サンクスPはモバスイに移行出来るようになるが、
ビックPはサンクスPにならなくなるから、
ビックPはモバスイに移行出来ない可能性がある。
37名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/09(金) 21:36:10
>>34
ソフマップもな
38名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/09(金) 22:37:30
>>31
ごもっともだが、期限切れ間近の半端なサンクスPがある場合、
ビックPから移行した分と合算して、期限切れ近いのから消化
してくれたりするとうれしいとか。
39名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/09(金) 23:06:38
チャージにしか使えない移行サンクスPと、他view経由で商品券にもできる純粋サンクスPが
微妙に等価とは言えない現状で、有効期限の差もわずかだったら、どちらを
優先的に消費すべきかは、やっぱり微妙なとこだろうな
40名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/10(土) 01:05:23
今日ヨドでビックスイカで買い物をした。
なんとなく出すの気が引けたんで、財布に入れっぱなしで
読み取り機の上に置いたら、「すみません、このリーダー
まだ使えなくて」と言われて「suicaカードお借りできますか」って
結局財布からだして渡したら、他のレジに持って行って精算してた。

まあ、気にせずビックスイカ出せばいいんだが、小心者なんで・・・
41名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/10(土) 03:17:57
>>40
うわー 淀でビックのスイカカードで買い物しようと思う段階で、あんたは大物。まちがいなし。
42名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/10(土) 06:39:53
>>40-41
店の中の人になったつもりで考えるんだ。
「商売敵のクレカ持ってるような、商売敵のお得意さんが、うちに買いものにきてくれた!」

大歓迎だろ?
43名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/10(土) 09:32:43
店員はこうじゃね?
「プwビック客が流れてきたwどれだけビック糞なんだよwww」
それか
「やっぱeLIOじゃ無理かw」
44名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/10(土) 09:37:13
淀店員だって、Bic-Suica 持ってたりして。
45名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/10(土) 09:37:17
そりゃー違うだろう。
単に「はーSuica?マンドクセ」じゃないかい?
46名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/10(土) 09:43:00
まぁ、viewでは珍しい手数料無料のものだからなぁ
それケチるぐらいのやつだったらヨドの店員でもこっそりもってるかもしれない
47名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/10(土) 09:54:52
こっそりは無理だろう、申込書に社名書くだろうし在確あるかも知れないし。
48名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/10(土) 10:25:00
教えてください
ビックカメラSuicaカードに2万円チャージしていて、今さっきモバイルSuica(もちろんビックカメラSuicaを紐付け)を申し込みました。
モバイルSuicaの残高が\0-なのですが、モバイルSuicaにも2万円チャージできるのでしょうか?
モバイルSuica+カード=4万円のチャージが可能?
49名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/10(土) 10:50:27
yes
50名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/10(土) 10:57:31
別に店員ごときにどう思われたっていいだろ。
知り合いじゃあるまいし。
気にすんなよ。
51名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/10(土) 12:29:12
>>47
在確はEがするんだからビックとは直接関係なくね?
52名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/10(土) 12:50:41
>>48
枠を超えなければチャージOK
53名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/10(土) 12:54:56
>>51
何も知らない脳内が言ってるんだから、
気にするな。
54名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/10(土) 16:48:32
>35
ソフマップは(ルピー)ポイントとプールポイントで意味合いが違うから、統合は難しい
プールポイントとビックポイントを1:1で変換されては困る
55名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/10(土) 19:02:58
>>54
ほぼ同じじゃない?
現状だってBicのSofmap買い取りセンターに持って行って
Bicポイントで貯めれば+10%加算されるでしょ?
ルピーの方はこの際税込み価格にすればいいしね。
56名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/10(土) 19:24:05
そういや、中古の日の買取ボーナスポイントは
ビックポイントで貯めると付かなかったような記憶が
まあ、いっしょになってくれると助かるけどね
57名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/10(土) 19:49:07
>55
プールポイントで買うとルピーポイントがつくんですよ
ルピーポイントで買ってもポイントはつかない
58名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/10(土) 20:57:03
>>57
このカードの持ち主ならどうせポイントはSuicaチャージ
するんだろうから何ら問題ないような気がする
5911:2007/02/10(土) 20:59:56
2月3日 Webで申し込み(正確には2月2日夜)
2月3日 本人確認書類郵送
2月5日 本人確認書類着(予定)
  |
  |
  |
2月8日 在確の電話、メール等の連絡一切なし
2月9日 会社に在確の電話有り(おせーよ

この調子だとメールに明記してあった通り
申し込みから10日前後で発行されそうだな
一安心
60名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/10(土) 21:55:02
>58
ルピー→ビック→Suica
はこの通りでいいけど
プール→ビック→Suica

プール→ルピー→ビック→Suica
だと違ってくるでしょ(全部1:1で変換するとする)

最近はソフマップも13%くらいポイントがつくから結構大きい
61名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/10(土) 22:00:34
ソフマップってレジの印字は明瞭になった?
62名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/11(日) 04:03:43
もしかしてソフマップもクレカ払いだと還元ポイント減るの?
ってスレずれしてるな
63名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/11(日) 10:29:58
1%しか還元しないのに
減らしてどうする?w
64名無しさん@ご利用は計画的に
すみません、
サイトの「ポイント残高」の意味がマジでわかりません。

「前回までの獲得残高 ********」「今回利用 630」「ボーナス 20」「調整 0」「引換使用ポイント 400」 

「内2005年度分 ********」「内2006年度分 830」「合計********」
となっていますが、この状態は、ビューポイントは一体「いくつ」使用できるのですか?
(あと、630と20足しても830にはならないし、わけわからない表です。もっとわかりやすくできないものでしょうか)

よろしくお願いします。(ちなみに、試しに「ビックポイントに交換」を400だけやってみました)