【NEXCO西日本】 Quadra Pass(クアドラパス)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@ご利用は計画的に
西日本高速道路(株)から、様々な機能が1枚になったカードが誕生するようです。
高速をよく利用する人は、注目かな? 2007年2月募集、3月発行開始予定。

●新しいカードが誕生
この度、この業務提携により、『Quadra Pass(クアドラパス)』を2007年春から発行します。
このカードは、ETC(ノンストップ自動料金支払いシステム)カードに世界各国で利用可能なクレジット機能(国際ブランド)、
eLIO(ネットショッピング用クレジット決済)、Edy(プリペイド型電子マネー)を搭載した世界初のコンビネーション(※)
となる4機能搭載のハイブリッドICカードです。
このカード1枚で高速道路並びにSA、PAの施設を簡単、便利にご利用いただけるだけでなく、高速道路以外でも、
多様化するライフスタイルにマッチするベストパートナーカードです。
(※)ETCカード1枚に3つの決済機能(国際ブランドクレジット、eLIO、Edy)を搭載した4機能カードは、現在、他に例がありません。

http://www.w-nexco.co.jp/news/head_office/2006/1214/


私的には、高速をよく利用するんで、注目のカード。
詳しい内容はまだ発表されてないけど、E-NEXCOが結構お得なカード出してるので(永久ポイントとか)、
負けずにがんばって欲しい!
けど、OMCブランドってのがちょっと…(^^;
2名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/15(月) 21:00:14
2GET!
3名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/15(月) 21:13:37
ソニファもあるじゃん
4名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/15(月) 21:25:03
◆kbQc9soopk 氏ね
5猫頭 ● :2007/01/15(月) 21:33:16 BE:9515333-PLT(10000)
最近の新規発行関西系クレカはCCCとセットなんですかね。
OHRが大阪の会社ってのもありますが。

大阪PiTaPa、阪神高速...
6名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/15(月) 21:36:45
何その似非白人至上主義団体みたいなの
7猫頭 ● :2007/01/15(月) 21:55:26 BE:33830584-PLT(10000)
>>6
池袋駅西口からボンボン出てますよ。

冗談はさておき...
http://www.ohr.jp/
8名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/15(月) 22:12:03
関連スレ
【高速道路で】E-NEXCOカード その1【便利】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/credit/1165333077/l50
9:2007/01/15(月) 22:32:45
>>7
納得しますた
10名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/16(火) 05:48:19
PMCもそうだけど、この手のステッカー見たことないよ…
11名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/16(火) 16:23:45
東日本と西日本が発表されて、中日本はどんなカードを発行するのかな?
12名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/16(火) 16:25:11
中日本もUFJニコスでしょ?
13名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/17(水) 00:06:36
カードデザインサンプル見たけど、表も裏もサービスのロゴで一杯ですね。
何か忙しすぎる感じがする
14名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/17(水) 14:10:54
15名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/19(金) 22:24:32
募集開始はいつ?
16名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/19(金) 22:28:21
>>15
来月
17名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/22(月) 22:22:46
西日本のごちゃごちゃ感はダントツ;;
18名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/28(日) 10:14:50
age
19名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/28(日) 22:57:31
とりあえずポイントがどうなるかだけ見守ってみる
ソニファが気になってる
プロパみたく1pから交換できるようなら…
20名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/01(木) 13:59:06
ポイント制度詳細まだー?
21名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/02(金) 23:12:51
通常カードとETCカードは別にしてほしい……
22名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/04(日) 09:42:40
どれにするか迷われている方はこちらへ

高速道路系カード総合スレッド
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/credit/1170540658/
23名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/07(水) 14:43:34
情報魔だー?
24名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/15(木) 01:34:56
募集まだー?
25名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/21(水) 23:11:03
マジかよ!
二月に詳細発表じゃなかったのかよ…
26名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/22(木) 09:17:33
収納代行のEdy払いでポイントがつく唯一のカード( ̄▽ ̄)
27名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/22(木) 15:22:31
ゴラァー!! NEXCO 
工事記録収集システムがパンクしとるやないけ仕事にならんぞ(怒)
28名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/23(金) 21:13:45
>>26
どこ見てるんだよw
29名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/24(土) 09:46:44
車乗ってたらラジオCMやってた
SAで入会キャンペーンやるらしい
30名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/25(日) 10:24:37
なんか専用のページができてて昨日からSAで入会キャンペーン張ってるみたいだけど
誰か申し込みに行った人いない? スピード発行してくれるみだいだね。
31名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/26(月) 00:02:28
せんようページとかはないのん?
32名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/26(月) 13:29:53
33名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/26(月) 21:10:16
不親切極まりないな…今時ネット申込みできないとは
詳細も書かれてないし
34名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/01(木) 00:25:43
東が一番ましなんじゃねえの?
年会費ないし、ポイントきえねえし・・・
35名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/01(木) 20:28:47
>34
たしかに東が一番まともかもな。
しかし西に住んでる人には西のカードがやっぱ使いやすいし・・
36名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/04(日) 21:56:36
世界初はええねんけど、elioだけはいらんわ。
そんなもんつけるぐらいやったら、ICOCA載せるぐらい画期的なことしてくれんと。
37名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/09(金) 17:53:39
「クアドラ」って「4」って意味なんだってね。。。


「死のカード」?


何が付いてようと、ドライバーは絶対持っちゃいけないカードだろ。

なんで日本の飛行機チケで「4列目」の席が絶対買えないのか
媒体が全く違えど同じ交通機関の会社として、考えてみればわかるだろうに。。。
38名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/09(金) 22:58:15
「クアドラ」は>>1のリンク先にもあるようにNEXCO西日本の造語だから安心してね
39名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/12(月) 09:56:28
>>38
造語でも4を意味してることにかわりないわな
車運転する香具師に4はいかんだろ4は
40名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/22(木) 04:29:15
41名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/22(木) 10:23:03
「4」つの機能で「死」を導く!
みんなで事故ろう、クワドラパス!!
42名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/23(金) 10:23:55
>>41
いぢめるのよくない
43名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/04(水) 00:57:15
きょう郵便局で受け取ってきました。
最近できたカードのせいか,番号に0がやたら多い。
カードフェイスが思っていたより渋くていい。
車持ってないので,ETCやロードサービスは用なし。
枠は,既存のOMCカードと共通。
44名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/04(水) 18:21:59
>>43
車ないのにクアドラパス申し込んだの?
このカードはSAで募集しているように、車ない人にはメリットあまり無いんじゃね?年会費かかるし…
彼氏にごはんおごってもらったお礼に私のクアドラで高速料金払うわ〜
みたいな使い方しか思い付かないお
4543:2007/04/05(木) 01:18:25
>>44
何年も新幹線に乗ってないですが,J-WESTカードも持っていますよ。
クアドラパスは,プロパーのOMCカードより,年会費が少し高いだけなので,
申し込んでみました。
地球儀マークもハローキティーもあまり好きではありません。
Edyは5枚目くらいだな。
46名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/18(水) 14:41:33
死へのパスカード((( ;゚Д゚)))ガクブル
47名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/26(木) 13:51:15
ここの会員は、車のお祓いに行ったり絶対しない人たちなんだろうね…
48名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/02(水) 00:27:20
43さん
枠は,既存のOMCカードと共通となってますが、クアドラパス入会の時は
自宅もしくは会社に在確ありました?
OMCって既存会員で2枚目の申込みの時でも在確あるんでしょうか〜?
又利用可能額は上がりましたでしょうか?

4943:2007/05/02(水) 01:23:41
>>48
携帯電話に在確ありました。
「郵貯→リリフラ→これ」なので3枚目です。
リリフラのときも,在確ありました。
郵貯のときは,郵便局での勧誘のせいかありませんでした。
利用枠は総枠10C10→総枠20C10→総枠20C20と増えましたが,
カード枚数が増えたときと,タイミングがどうだったか覚えていません。
利用可能額は,毎月11日ごろに戻る優良会員ですw

50名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/02(水) 18:02:56
48です。
43さんご丁寧にお答え下さりありがとうございました。
実は既存会員で先週の4/29(土)にネットで2枚目のクアドラパスを
申し込んだのですが、未だに在確がありません。
申し込んだ2日後に既存カードのOMC Plusの利用可能枠が
初めて上がっていましたので、在確なしで合格→発行なのかと思いました。
今のカードの使用期間は4ケ月で、毎月小額ですが、
使っていて延滞等は全くありません。
51名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/04(金) 15:57:17
48です。
本日、4/28(土)に申し込んだクアドラJCBの
クイックペイ登録用紙が、先に配達記録で到着しました。
カードの方は、近日中に届くと思います。
OMCは既存でも在確があったと教えて頂いてましたが、
今回無かったので少し不安でした。
43さんご回答下さり、ありがとうございました。
52名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/05(土) 04:15:09
迷信厨ウザ
53名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/06(日) 11:21:27
クレカとETCが一体なのでETCのない
料金所(支払いはETCカード可)の
料金所(帯広自動車道等)
でETCで!と言っても係員は間違いて
クレジットで勝手に決済されそうなヨカン・・


54名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/16(水) 01:44:04
もしかして、EdyとETCとロードサービスと旅行保険を
1枚で実現できる画期的なカード?
55名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/16(水) 10:06:56
ここの枠てジュウダとは共通ではないですよね誰かおしえて
56名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/16(水) 12:41:16
OMCのロゴなければ申し込むのだが・・・・・
57名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/16(水) 12:59:41
>>56
ソニファがあるだろ
58名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/20(日) 19:50:38
カード来たプロパーの枠上がらないなんで
59名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/20(日) 22:11:12
昨日、Web上で申し込んだら
今日(日曜日)ケータイに在確ありました。
ただ、そのときに「後日お勤め先にも電話します」って言われたんだがマジ?

いや、別に構わないんだが俺の会社クレジットカード関連の会社なんだよね。
なんか気まずいんだがw
60名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/28(月) 21:06:29
ネットで(スピード発行)申し込んだんだが、7営業日経つのにカードが来ないが
落ちたんだろうか?
とくに心当たりはないが…いや、あるとすれば会社へ在確があったとしたら
多分ダメかもorz

某大企業の子会社なんだが、親会社の支店のフロアに島があるんだけど
ほとんど、外出でっていうかサテライト営業なので月に1回しか事務所に行かないんだ。
その時は、親会社の人間が電話とってくれるんだが
俺のこと知ってる親会社の社員は少ない…

そんな人知らないって答えられた可能性はあるかもorz
61名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/31(木) 23:17:28
やったー。今日、カード届いたよ。
写真ではわからなかったけど、クルマ・腕時計・旅行鞄・ガソスタ・食器・フォークなどの可愛らしい
絵が描かれているのなw

OMCはキャンペーンも多いし、今日からメインカードにしちゃるw
62名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/01(金) 05:31:34
JAFの代わりに入りたいのですがオススメ?
63名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/01(金) 17:52:54
>>62
内容はJAFの方が上かもしれないが
一般人には必要十分だと思うけどね。
64名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/01(金) 18:03:47
かなり使えそういい感じだ
65名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/17(日) 06:40:50
落ちた
66名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/20(水) 10:07:11
取り付け、自分でできるかな?
67名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/20(水) 11:40:56
ここってOMCだよね?
Edyチャージ元のカードはQUADRA PASS 固定?
替えられる?
68名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/20(水) 13:27:04
>>66
固定の方法だけ考えればいい。
69名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/20(水) 21:31:00
>>67
むしろ、どうして替えたいのかが分らない。
発言内容からOMCカードを持っているようにもとれるが
それなら、ETCカードだけ追加すりゃいいんじゃね?
7067:2007/06/20(水) 21:49:11
>>69
わかりにくくてすまん。

OMCのEdy一体型カードは、いままではチャージ元カードの固定がされてなかったんだよ。
(横浜湘南パスとか)
このカードはその前例がきちんと踏襲されているのかなって思って。
Edyのサービス登録や登録変更の時に、番号入れる欄あった?
71名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/20(水) 21:53:28
なんで変える必要があるんだ?
72名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/20(水) 23:08:37
>>70
なるほど、そういうことね。
変える必然性はイマイチわからないが、今試してみると
紐付け変えられないようですね。
73猫頭 ● :2007/06/20(水) 23:59:34 BE:33830584-PLT(15001)
質問しに来たのにもう終わってた...。
>>67-72

Edyスレッドテンプレの更新が必要ですな...。してきます。

あと...>>67は青い方は見るのも嫌いな真性JALマイラー氏ですかな。(w
7467:2007/06/21(木) 00:12:53
>>71
ぬこ氏の言うとおり青いのはちょっと好かんから。

>>72
トンクス

>>73
するどすぎww
Edyスレでの書キコ見てちょっと興味持ってね。

こっちもビニコンにして、自由ダから移るかな。
ダイエー用だった自由ダにEdyも加われば多少出番増えるだろうし。
75名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/23(土) 18:48:45
無料車載機ゲットして、即解約とか可能かな?

年会費実質無料のE-NEXCOのやつの方が得っぽいんだけど。
76名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/23(土) 21:27:53
うん、おれもそうしようと思う。
即解はあれなんで、半年後かな。
1年分は払ってもいいけど、
年会費高いし、ロードサービスないし、ずーっと持ち続ける意味がない。
77名無しさん@ご利用は計画的に
申し込んだ時は気がつかなかったが、今日カードと一緒に来た資料に
よると、ロードサービスがついてる。
本人が運転していれば、車両名義は問わないとのこと。
いいじゃん!