不正使用された時に対応の良いカード Part4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@ご利用は計画的に
カードを使用していないのに請求されて困っている。
海外で買い物をした時に2重請求された。
風俗店でスキミングされたようだ。
DDRBILL COM、MYPAYSYSTEMS.COMから請求されて困っている。

このようなトラブル、不正使用時に対応の良いカード会社は?
逆にサポートの悪い会社は?
みなさんからの報告をお待ちしています。

◎安心 : JCB / AMEX / ダイナース
○良い : ???
△普通 : ???
×ダメ : ???

過去スレ
Part3 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/credit/1099910236/
Part2 http://life5.2ch.net/test/read.cgi/credit/1074964331/
Part1 http://life2.2ch.net/test/read.cgi/credit/1048663020/
2名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/29(日) 12:46:14
初2ゲット
3名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/29(日) 12:46:54
不正使用された時に対応の良いカード Part3
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/credit/1099910236/7

7 名前:派遣ちゃん ◆8x999.aFtw [sage] 投稿日:04/11/08 23:27:34
>>1
スレ立て乙〜

今まで報告されてきたうち、
1)請求が上がった時点でカード会社が気付いたもの・・・全社対応良し
2)カード会社側が気付かず、顧客の指摘にて調査・・・?(あまりいい話がない)

このスレでもカード会社への不満爆発は上記2)についてばかりで、
・ 一旦引き落とされる
・ 調査に時間がかかる
・ 調査結果を教えてくれない
・ 調査自体してくれない
などの問題点が挙げられます。

貴重な体験談や、良い対策はないのか、などお聞かせ下さい。
4名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/29(日) 12:49:19
前スレのこの人が気になる
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/credit/1099910236/955

どうなったか非常に興味がある
5名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/29(日) 14:27:09

セゾンも本人が不正使用を証明できないと本人に払ってもらうって人から聞いたような覚えがある。
6名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/29(日) 20:26:12
>>1
初スレ立て乙
7名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/30(月) 02:26:56
保全上げ
8名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/30(月) 02:31:10
>>1の安心にJCBはおかしいだろ
平は超極悪だぞ
9名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/30(月) 03:26:31
何を極悪と言うのかは知らんが、
JCBの場合、良くも悪くも調査部はカードの種類では別けられていない。

アルバラでやられた不正請求もクラスでやられた不正請求も担当者が同じな場合がある。
その取次をする人がカードの種類によって異なる場合もあるだけ。
従ってJCBの場合はカードの種類によって対応が変わる事自体あり得ない。

ちなみに、どこのカード会社も同じ事でコールセンターの派遣姉ちゃんが1人で調査をする訳じゃ無い。
言葉使いが多少間違えていたとしても、不正使用時には結果が大事大切ですので、
コールセンター業務の問題はこのスレでは関係ない話です。
そもそもJCBのコールセンターは三鷹センター、大阪支社内、北海道支社内にそれぞれあり、
外部委託している会社に比べりゃ、よっぽどマシです。
10名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/30(月) 07:10:16
>>9
過去スレぐらい読んでから偉そうにレスしろよ

調査部の前に机が調査部まで回さないって話しなんだが

>JCBの場合はカードの種類によって対応が変わる事自体あり得ない。

アナタ馬鹿なんですか?
11名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/30(月) 18:28:19
>>10
アンチJCB派の方も大変ですね。

用件聞いて回せば良いだけの事柄を、コミュニケーター1人がわざわざ背負い込む訳無いでしょ?
そもそも、JCBに調査を依頼したけど調査自体を却下された事例なんか今まで出たか??
12名無しさん@ご利用は計画的に:2006/11/18(土) 01:39:33
なんかこのスレ人気ないですね?
まぁ不正使用が少ないのはいい事です。
13名無しさん@ご利用は計画的に:2006/11/20(月) 23:44:18
作っただけで一度も使用してないカードの請求書が届きました。
金額は3000円弱、店の名前も記憶になし。
カード会社に連絡したら手続きの都合上、引き落としはされてしまうとのこと。
とりあえず店から明細書を取り寄せて調べてみると返答された。
明細書が来るまで二週間かかるらしいです。
あー、一度も使ってないカードの情報て漏れるもんでしょうか。
引き落とされるのも不快だし、連絡を待っている間も不安でいっぱい。
泣き寝入りになってしまうのかな・・・
ニコスの対応はどうなんだろ?
14名無しさん@ご利用は計画的に:2006/11/20(月) 23:49:15
カードは家に置きっぱなしなのか?

不正請求だと思ったら家族がこっそり使っていたとかいう話も聞いたことあるぞ
15名無しさん@ご利用は計画的に:2006/11/21(火) 00:06:11
>>14
置きっぱなし。大事な書類と一緒に封筒に入れてる。
家族といっても旦那だけで旦那名義のカードも数枚あるから
使う必要がない。
16名無しさん@ご利用は計画的に:2006/11/21(火) 00:33:51
ニコスって時点で終わったな!
17名無しさん@ご利用は計画的に:2006/11/21(火) 00:41:30
犯罪が絡んでいれば限度一杯使われて3000円弱じゃ済まない
と思うのが普通。おそらくカード会社もそう思っているだろう。
とりあえず3000弱で気付いて良かったな。
18名無しさん@ご利用は計画的に:2006/11/21(火) 10:42:24
>>16
やっぱりw
>>17
普段は絶対に使わないカードだから気がついた。
ニコスの請求書がどうして届くの???だったもん。
電話したら「お手元にカードがあるなら使われたと思うんですよね〜」だって。
たしかに犯罪に使われれば桁が違うと思う。
逆にこの金額だから発見されにくいのかな?とも思ったりしています。

過去スレが読めないからダメだけど私と似たような経験された人いるのかな。
19名無しさん@ご利用は計画的に:2006/11/21(火) 20:30:30
初年度年会費無料に釣られてカード作って、1年たったから会費の引き落としじゃないの?
20名無しさん@ご利用は計画的に:2006/11/25(土) 10:23:51
不正利用で悩むぐらいなら現金でいいじゃん

と思うのは俺だけ?
21名無しさん@ご利用は計画的に:2006/11/25(土) 16:00:09
>>18
書いてないからあえて聞くが、旦那にはちゃんと確認したのか?
22名無しさん@ご利用は計画的に:2006/12/14(木) 00:14:45
>>20
現金ではポイントがつかない
23名無しさん@ご利用は計画的に:2006/12/14(木) 11:03:00
>>21
書いてないからあえて聞くが、
だんなの愛人にはちゃんと確認したのか?
24名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/04(木) 15:04:25
>>22

そうですね。反省します。
25名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/13(火) 12:03:03
あげ
26名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/13(火) 13:24:36
UCは本当に最悪です
皆さん、気をつけてください

使ってない分を平気で払わせます!
2ヶ月以上たっても一向に返金されません

こんな屑カード、絶対に使わないほうがいいです
これ以上、被害者を増やさないためにも
みなさん、請求対象をよく確認してください!!

UC、金 返せーーーー!!!
27名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/13(火) 22:42:43
マルチに氏を
28名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/02(金) 20:23:31
NICOS、紛失で靴一足、買われただけなのに犯人扱いされ、即効解約。
ダイナ−スは対応も良くて、すぐに新しいカ−ド、送ってくれたし良かった。
みずほゴ−ルドも対応良し。
29名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/04(日) 23:41:37
DCで謎のドル建て請求ハケーン。
ただいま問い合わせ中。

去年も同じようなことが合ったが、無事に処理してもらった。

今回も平穏に済めば良いが。。。
3029:2007/03/05(月) 22:40:55
調査終了まで請求止めるってさ
まあ当然だが

一ヵ月後ぐらいに結果を書きます。
31名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/05(月) 23:56:43
>>29-30
報告乙
32名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/15(木) 17:59:06
JCBから連絡あった。不正使用の疑いがあるって。
以前決済した店舗で他の利用者のスキミング被害にあったらしい。
案の定、俺のカードも通信販売で高額決済されてた…。それも昨日。16万円だと。恐ろしいね。そしてカード番号の変更。
実際に請求が来る前に解決できて良かった。
33名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/15(木) 18:41:29
>>32
何の店?
3432:2007/03/15(木) 19:58:31
>>33
調査中だとかで詳しく教えてくれなかったけど、たぶんキャバクラとかだと思う。
俺、用途によってカード使い分けてるから。やっぱ飲み屋とかは危ないね。
35名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/22(木) 21:16:27
イオンクレはまあまあ、ゲームマートで10万不正利用されたが、検知システムで未然に防止された、念のため再発行だと
クレカ作って17年。初めての体験ちょっとビビリました。いらないカードは早速解約します。
36名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/06(金) 22:07:14
viewカードの対応はどうですか?
今度、見栄をはるのを止めて、jcbゴールドからview-jalカードに変更しようと考えているんだけど、不正使用時の対応が気になるんで
37名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/12(木) 02:53:58
>>36
対応は良いと思います。先月不正使用された数時間後に電話あり。
ご迷惑おかけいたしますが、只今よりカード利用停止手続きに入ります。
一週間前後に新しいカードを発行いたしますだって。ま、普通なのかもしれないが感じが良かった。
僕の場合、朝方ネットでゲームとか十万何万か買われたらしい。あ〜怖
38名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/12(木) 02:58:01
>>37
どこでスキミングされたか見当はついたの?
39名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/12(木) 14:49:38
ライフカードからカード使用の確認TELがあってスキミング発覚。
PC購入されていたが、支払いは免除。対応は良かった。
同じ財布に入れていた蜜墨にも一応確認のTELを入れると検知システムで未然に防いだとの事。
後日、蜜墨よりスキミングされた事件の事で警察に行って捜査協力してくると頼まれた。
面倒なので断ったが、協力要請の仕方が高圧的で最悪だった。ライフは音沙汰なし。
40名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/12(木) 23:13:01
>>39
報告乙

ライフって対応良かったんだね
初めて知ったw

蜜墨も結果だけ見ればいいんじゃないかな
41名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/22(日) 12:41:47
ネット購入(15万ほど)の不正利用されました。
WEB明細をたまたま見て発見。
蜜墨で電話したところ、丁寧な対応でした。
購入先についての質問をさただけで、即時停止、新しいカードは翌々日に届きました。
俺の場合は、蜜墨の担当女が丁寧で、電話きった後気持ちよかった。Gだから?
42名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/22(日) 17:44:18
>>41
何の店?
43名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/23(月) 00:03:42
>>41
報告乙

不正利用分は一旦引き落とされるとかは無かった
って事でOK?
4429:2007/04/24(火) 00:22:08
書類にサインして返送
このまま終了くさい
45名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/24(火) 23:52:22
>>44
報告乙 
続きが会ったらよろしく!
4641:2007/04/25(水) 22:07:07
>>43
OK, WEB明細も次の日見たらその部分が消えてた。
書類が来て、サインして返送したのは>>44と一緒。
それで、終了らしい。

47名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/25(水) 23:04:28
質はどうでしょうか?
尼を作ったのですが、問題なければ、Jのサブとして持ち続けようかと・・・
48名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/26(木) 00:06:03
>>47
過去のヤツ
まあ、最近はみんな良くなってる予感。

181 :名無しさん@ご利用は計画的に :05/03/09 23:47:52
◎安心 : AMEX
○良い : UC / NICOS /
△普通 : UFJ / SMC / オリコ / アプラス / OMC / イオン / JCB / Diners
×ダメ : DC / CITI / CF / セゾン / ライフ / ポケカ / GE / VIEW
49名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/26(木) 00:07:50
>>46
了解ありがとう!
50名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/26(木) 00:07:50
>>48
DC並か〜
きついな
51名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/26(木) 22:04:45
>>48
今は、×セゾンに○UCが吸収されて、
×DC△UFJ○NICOSが一つの会社になっちゃってるんだよな〜

5248:2007/04/26(木) 23:19:20
>>51
だね!

あと、自分で拾ってきてなんだが、良いとされるJCBと茄子が評価低いのな!
ナンデだろ? 
53名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/26(木) 23:26:10
結局のところ、あてにならないということだろう
54名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/02(水) 21:42:40
JALのDC系、すごくいいですよ。
今日会社に電話があって、この所のカード利用がおかしいので確認してますって。
どうやらアメリカで一日に20回くらい使われていて100万以上使われているんだって。
同じような被害にあっている会員が複数いるらしいので、不正使用って判断してくれて請求も来ないって。
でもこれってさ、私はこのカードのゴールド会員だから連絡きたとかあるのかな?
55名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/02(水) 22:54:01
>>54
報告乙
このスレになってからの評価を加えてみました。
NICOS は下げてSMC DC VIEW ライフ を上げてみました。
異議ある方、補完をお願いします。

◎安心 : AMEX
○良い : UC / SMC /
△普通 : UFJ / オリコ / アプラス / OMC / イオン / JCB / Diners / DC /ライフ /NICOS /VIEW
×ダメ : CITI / CF / セゾン / ポケカ / GE
56名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/03(木) 00:36:26
GE使ってるんだが、GEの報告って過去にある?
対応がダメな理由がよく分からん。
57名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/03(木) 13:17:36
58名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/03(木) 16:20:20
59名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/03(木) 16:36:09
まず質の口座から密墨に全額移して引き落とせないようにしないとな

あとは向こうが訴訟起こしたら裁判で争うのかな

60名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/03(木) 16:41:12
質の話本当なのかな?
質ゴールドでこれかよ
本当ならマジコエー
61名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/03(木) 16:52:22
蜜墨より新生
62名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/03(木) 16:54:32
引っ越してきました。

とりあえず引き落とされたくなかったので
引き落とし金額に満たない金額まで預金を引き出しました。

決済の口座はcitibankです。

だからシチーカードじゃぱんにとってはカードを利用したが支払わない客と判断しているようです。


63名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/03(木) 17:04:04
>>62
それやると、クレヒスがズタズタになってブラック入りじゃない?
普通の滞納客と同じ扱いを受けるような。
64名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/03(木) 17:06:02
クレヒス汚れるか150支払うかの2択か…辛いな。
しかし警察もカード会社もやる気なさ杉
65名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/03(木) 17:11:51
もうネタはいいよ
66名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/03(木) 17:18:03
>>64
だよなあ。
この話を聞く限りでは、シティカードは
利用者が本人だろうが泥棒だろうが、
自分ところに代金が入ってくればなんでもかまわないんだろうな。

危なくて持てやしねえ。

警察も、自分の名を騙って誰かがカード使ったって言ってるんだから捜査しろよと。
カード会社が納得してたって、それは犯罪だろが。

しかし、買われた商品の届け先がわかってるんだから、
そのビルに言ってみては?
新宿大ガード交差点のビルでしょ?
普通に会社とか店舗とか入ってるとこ見ると、個人私書箱じゃないかな。

個人私書箱で通販したとなれば、さすがに疑いも高まるだろ。
警察に、その個人私書箱の名義を調べてもらうくらいはできそうだし。

一応そこまで動いてみては? 本来はそこから警察がやってくれりゃよさそうだが。

67名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/03(木) 17:18:09
>>62
いったんとりあえず支払うしかあるまい。
68名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/03(木) 17:24:03
おー俺無職君でどこも金カードくれないから
CITI に3000万いれてGOLDもらおうと思ってたけど
このスレと>>58みてやめた。
(このスレがたまたま上のほうにあったから冷やかし程度に覗いただけなんだけど)

被害者はカード会社だから被害届けも出せないってのを知って
さらに驚いた。被害者はこっちじゃボケって感じですな
69名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/03(木) 17:29:49
そこそこ資産家なら資産証明だしてAMEXもてばいいのでは?
70名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/03(木) 17:35:43
持ってるカード、全部限度額下げて貰おうかな…
71名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/03(木) 18:22:17
怖い話だな
ネットでの買い物は届け先の名義とカードの名義が一致してないと
使えないこと多いから、その辺は手がかりにならないかな
なんにせよ、ネット売買が普通の現在ではオンラインプロテクションのある
アメックスが良いのか・・・
72名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/03(木) 18:24:38
引き落とし口座残高0はやめろ
クレヒス汚されるだけだ
引き落とされたらされたで金の返還を請求すればいい
おまい資産家だよな ちょっと位なら待てるだろ

裁判しても良いから引き落とし不可はやめとけ
自分が使ったと認めている分も引き落とせなかったら
クレヒスどう傷つけられても文句は言えんぞ
73名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/03(木) 18:30:17
同意
一旦引き落とされるのは仕方ないのでは?
ただ、150万も全く確認なく使用許可したcitiにも問題あるかと
日頃からその程度の買い物を頻繁にされているなら別だが・・・
74名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/03(木) 18:39:53
ttp://www2.plala.or.jp/ashinaga/credit%20card.html

ここにもCiti関連の話題が書かれてるけど、
読んでたら、もうCitiとは関わりたくなくなってくるなぁ
75名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/03(木) 18:48:10
まあ、家族か別れた旦那とか奥さんに一票。

最悪なのは、購入されたものから換金目的で購入された可能性が高い。
別れた相手があなたの個人情報を闇金に売却。闇金の連中が通販で購入、売却。現金get。
但し、これは最悪の場合で大抵はご家族様の利用。よく確認してみな。

まずシティが届け先迄全部回答したということは、店側での本人確認等裏が取れている。
シティ側としては店とやり取りして欲しいところ。
シティに申し出て店側の担当を確認した後に、店側の担当にクレーム申し立て。
誰宛に配送し、誰が受け取ったのかを確認すべき。この辺でだんだん家族の利用が見えてくる。

後、消費者センターに相談するのならば利用明細をもっていって自分や家族が使用していないことを
主張すべし。粘り強く。
警察には、不正利用で申し出ること。紛失や盗難ではないことをきちんということ。
こちらも粘り強く。

消費者センターも警察もカード会社も、家族の内緒の利用にはほとほと困らされているから
粘り強く交渉すべし。

最後にもう一度、家族には改めて確認すべし。
76名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/03(木) 18:49:42
ちなみにciti系列のダイナースは
どうかしら?
大差ないのかね
77名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/03(木) 19:01:14
このてのサービスをやっている部門は一緒だからねえ。
不正被害の保障期間とかはブランド(VISAとかDinersとか)によって違うようだが。

>74
いや、カード会社の対応は普通だと思うよ。この人が過剰に反応しすぎているだけ。
自分が死ぬ迄とか言い出しているあたりがなんとも、、。

カード会社から言われた話を自分の都合のいいようにとらえる、
又は自分の要望に応じないとヒステリーを起こしているように見える。
この辺は私見になってしまうけれども。
78名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/03(木) 19:26:08
>>78
カード解約しても、偽造カードは無効にならないとか、永久に支払い義務があるとかも普通なのか?
解約なり利用停止なりすれば、それを元に作った偽造カードも使えなくなると思ってたんだが。
7978:2007/05/03(木) 19:27:17
orz... 何自分にレスしてんだ…

>>77でした。
80名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/03(木) 19:45:00
永久に支払い義務がある、とはカード会社の連中も言わないだろう。
但し、海外で使われた分に関して利用として計上されてしまうのは止めようが無い。
客から指摘があれば請求を止めたり払い戻したりするだろうさ。

多分その手の説明を受けて、ヒステリーをおこしたんだろうなあと勝手に想像。

実際には、カード番号は既にブロックしているだろうから、
オーソリが飛んでくれば弾くと思う。
言われているような小額決済は止めようが無いし、ブロック前に通常の手順で
登録された年会費なんかの請求はこれからも続く。
年会費なんかに関しては不正利用分であれば、カード会社側が無効手配を
取るから大抵は1回か2回程度で止まるけど、年会費なら1年か2年続く。
81名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/03(木) 20:09:23
不正使用された時に対応のいいカードを選ぶ際に、
デスクへの番号がフリーダイヤルとそうでないのとでは
結構違いが大きいですよね?
フリーダイヤルじゃなかった場合長いことデスクとあれこれ
しゃべってるとかなりの通話料になりますよね。
82名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/03(木) 20:19:41
初めて掲示板を使うので少し文章に違和感があるかとおもいますが
私、なりすましにやられた人です。

シチーカードじゃぱんには身内の犯行ではないかとさんざん言われました。
自営業なので連れ合いはいつも一緒に働いているので犯行は不可能です。
子供は中学校で休めばすぐバレます。

66 :の書き込みの個人私書箱ってどのような物なのでしょうか?

商品の送り先の「東京都新宿区西新宿1−3−17新宿アオイビル皆FN」に心当たりがある方はいらっしゃいますか?

宅配便の受け取りのコピーが手元にあってひとつはサイン、ひとつは日付が入るハンコが押してあります。
商品の送り先は上記住所の私の名前になっています。

現在、未払いになっているのは私が利用した覚えの無い2件のみです。その他の利用分は振込みで支払済みです。

4月13日付けで法的手続きを行います、との連絡があり連休明けには裁判にするかしないかの話になると思います。
なんとか時間とお金がかかる裁判は回避したいのでご意見をきかせていただきたいです。


83名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/03(木) 20:22:47

しかし、エルメスとかカルチェとかを150万通販で買われたというが、
その送り先は住所と宛名までわかってるんだよね?
新宿大ガードのビックカメラだかの上じゃん。


http://life8.2ch.net/test/read.cgi/credit/1145370306/985

そしたら、あとはこの住所と宛名の人に直接聞いてみればいいんじゃない?

もしくは警察に、「自分のカードで、無関係な住所に物が買われてる」
って言えば、さすがに操作するんじゃないかな。

ましてや、そこが民間私書箱だったりしたら……・
84名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/03(木) 20:26:10
ネタかどうかは知らないが。

法的手続きになることもあります、ではなく
法的手続きをとります、という文章なら
そもそもこの話自体が1月とか2月の話だね。

あと、連れ合いはいつも一緒に働いているので、とあるが
えーと何から突っ込めばよいのかもう分からない。

まあ、頑張れ。
85名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/03(木) 20:34:33
86名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/03(木) 20:38:55
あ、貼るの間違えた…
87名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/03(木) 20:43:32
>>82
>自営業なので連れ合いはいつも一緒に働いているので犯行は不可能です。
>子供は中学校で休めばすぐバレます。

通販なんでしょ?
なんで一緒に働いてるとか学校休むとかいう話になるのかわからないのですが。

奥様は一緒に働いてるかもしれないけど、
24時間監視して誰と電話したかも全部知ってるわけですか?

学校は休まなくても通販で買い物くらいできますよね?
というか学校行ったほうが親の目がないからやりやすいですよね?

いや、「そうなのだろう」ということじゃなくて、否定の根拠にはならないということですよ。
少なくともその理由では、カード会社は納得しないのでは?

88名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/03(木) 20:50:54
>>82
>66 :の書き込みの個人私書箱ってどのような物なのでしょうか?

レスをするときは、番号の前に「>>」をつけて「>>82」みたいにするといいです。
どうしてかは、この数字の部分をクリックしてみればわかります。

で個人私書箱ですが、民間の事業者がやっている私書箱です。
自分宛の郵便物を代わりに受け取っておいてくれます。
そして自分は直接そこに取りに行くのです。

この方法なら、自分の住所を知られずに品物を受け取れますよね。
だから取り込み詐欺には非常に良く使われます。

東京近郊にお住まいなら、そのビルに直接行ってみて、
「FFN」の会社を見に行くくらいされてはどうでしょうか。
(誰か有志が何かのついでに見てきてくれるかもしれないけど)


>宅配便の受け取りのコピーが手元にあって
>ひとつはサイン、ひとつは日付が入るハンコが押してあります。
この「受け取り」はどうやって入手したのですか? 宅配業者?
宅配業者は、送り主の要望に従って、受け取り伝票を見せてくれるんですかね。

>商品の送り先は上記住所の私の名前になっています。
ってことは、サインされているのはあなたの名前ですか?
それがあなたの筆跡でなければ、かなり有力な根拠になると思うのですが。

それに、あなたがそのビルに居住・勤務しているという事実はないんですから、
あなたの名前宛の商品がそこで受け取られるということもおかしい。
89名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/03(木) 20:53:05
半分妄想が入ってるな
90名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/03(木) 21:06:48
ネタでないのならciti解約しようかな。
今やダイナースもcitiもトラブルがあったら同じ対応なの?
91名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/03(木) 21:09:34
どういう対応をご期待なさっているのかな
92名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/03(木) 21:10:28
▼クレカ番号って流出している?
▼発行前のも見れるという情報なんだけど、
 どこで見れる?
→情報求む!
93名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/03(木) 21:12:27
サインが手元にあるんだったら、筆跡鑑定やってもらったら?
94名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/03(木) 21:13:08
>>90
オレも同じ気分
最近の茄子のサービス低下っぷりを見てると、
呆れてるんだけど、この話が本当なら、
踏ん切りがつきそう
95名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/03(木) 21:16:13
>>91
こういうとき、どうなるべきだと思われます?
96名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/03(木) 21:23:47
質金申し込んだばっかりだが

このスレ見て雨緑にすべきかなと考え中
97名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/03(木) 21:24:46
質に電話して聞いてみるかな
嘘だと大変なことになりそうだけど
98名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/03(木) 21:36:11
>>97
聞いてみてー
99名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/03(木) 21:44:16
>>4を見ると、イオンも似たような感じだな
結局、何処のカード会社が良いんだー
やっぱりJCBか?
100名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/03(木) 21:52:08
嘘ならやばいだろうが、本当なら公表することによって、社会のなんとかで
許されるだろ。
101名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/03(木) 21:56:49
残高不足にしてはいけないのは鉄則ですか?
不正利用以外の料金はカード会社に振り込んだんですが・・・。
102名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/03(木) 22:00:48
鉄則かどうかは知らんけど、カード会社が本人利用とみなしている以上は
延滞扱いになって、それが信用情報機関に乗ってるのは間違いないだろね。
103名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/03(木) 22:07:51

*カード裏面にサインがない場合、紛失・盗難などで第三者に不正使用された場合の損害が補償されませんのでご注意ください。
*暗証番号を使用した取引(キャッシングサービスなど)については、紛失・盗難などで第三者に不正使用された場合の損害が補償されませんのでご注意ください。


104名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/03(木) 22:08:53
疑問に思うのだが、自分など貯金はあまりない本当の貧乏人だけど
それでも150万もの身に覚えのない請求が来る事態になったら
弁護士にお願いするけどな。

2000万貯金があるのならそのくらいの余裕はないの?

8000円払って法律相談に行っただけって…
105名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/03(木) 22:16:39
質金の被害者さんはコテハンつけてくれるとわかりやすい
名前欄に固定のハンドルネームね
106名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/03(木) 22:17:28
citiの方のスレを読む限り、暗証番号を使用した取引では
なさそうだが本当のところどうなんだろう。

だけどネットの評判をみるとありそうでこわい。
107名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/03(木) 22:18:25
法律相談の結果、依頼してもしょうがないという事になったのでは?
それとも法律相談だけじゃなく、まとまった着手金払って正式依頼すれば
相談では匂わせもしないような打開策が出てくるのか?
108名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/03(木) 22:18:41
>>100
そうだね。真実であれば、当然名誉毀損にはならない。
間違っていても、ごちゃごちゃと条件を満たせばならないし。

>>101
鉄則というか、残高不足にしていたら
ブラックリスト入りになり、他のクレジットカードも使えなくなるのは確実。

信用情報には「本人は使っていないと使用したため…」などと記述する欄はない。
「引き落とせなかった。そのあとも支払わなかった」ということが記述されるだけ。


>不正利用以外の料金はカード会社に振り込んだんですが・・・。
ああ、そんなふうに考えてたんだ。
関係ないの。

あなたがその月に200万円使って、うち150万円が不正利用、50万円が本当の利用だとしようよ。
そしてあなたは50万円だけ払った。150万円は払わない。
そしたら信用情報がどうなると思う?

「150万円不払い」。これだけ。
あなたのやった「使った分は払った」という行為は、
「不払いの額を200万円から150万円に減らした」ということに過ぎない。
109名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/03(木) 22:19:35
>>103
今回はサインも暗証番号も無しの取引だったようだ。
110名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/03(木) 22:21:06
その私書箱とやらに、いつ品物を引き取りに行られたのかを、その業者に確認
で、その日時に、自分は別のことをしていたという、アリバイを質に示せば良いのでは?
111名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/03(木) 22:23:19
受け取り住所が違うのにも関わらず本人使用とみなされるならこえーな。
112名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/03(木) 22:25:37
私書箱に宅急便て送れるの?
113名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/03(木) 22:25:40
質こえぇぇ!
114名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/03(木) 22:28:47
上げるの?このスレ
115名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/03(木) 22:30:50
アリバイもへったくれも無い。シティが払えと言っている以上
シティに提示しても意味が無い。出すなら警察へ。

通信販売なんだから暗証番号もサインも無い。
その代わり、通信販売業者は本人確認の義務を負う。
もし、利用否認が有り、カード会社が利用していないことを確認出来たら
売上げをキャンセルしなきゃならない。(買い戻し特約)

通常は、どのようにして本人確認をしたのか、届けたのはどこか、迄確認出来る。
この場合は、カード番号、生年月日、有効期限、住所迄提示を受けている。
通販業者が注文時の会話を録音しているかどうかがポイントだが
警察からでもない限りは開示はしない。

奥さんや子供、両親や兄弟など、親族はいろいろいるけれど。

ネタでしたというなら今のうち。
116名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/03(木) 22:34:34
ageて書き込みしてるところを見ると本当に初心者のような気がする
ネタではなくガチなんじゃまいか?
こえーな
117名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/03(木) 22:34:38
>>108
信用情報には「本人は使っていないと使用したため…」などと記述する欄はない。
「引き落とせなかった。そのあとも支払わなかった」ということが記述されるだけ。

犯罪に荷担するのは嫌だなぁ。
限りなく不正使用でも、駄目なんですね〜・・・。
世の中の仕組みがおかしいのになぁ。
118名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/03(木) 22:36:42
だけど肝心の警察が動いてくれないのでは?(と読める)
119名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/03(木) 22:37:05
あれ!?この通販の話
以前どこかのスレにカキコしてたのと同じだよ
相手にしないほうがいい
120名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/03(木) 22:37:43
世の中の仕組みがおかしいと信じて疑わないようだけれどこれで身内の利用だったりしたらアホらしいな
121名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/03(木) 22:39:01
>>119
ソース pls
122名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/03(木) 22:39:27
>>119
シティゴールドスレから引っ越してきた
123なりすましにやられた人:2007/05/03(木) 22:41:55
>>87
宅配便の伝票はカード会社の調査課より送られてきました。
たぶんここまでは調査しました。といったような意味合いだと思います。
この伝票から品物を受け取った日がわかるのですがその日は私たち夫婦は働いており連れ合いが品物を取りに行くことは不可能です。
同様に子供はその日通学しているので品物を取りにいけません。

上記情報を持っているにもかかわらずシチーカードじゃぱんは
注文した人物が
「ナンバー」
「有効期間」
「生年月日」
「住所」
を知っていたのであなたが利用した物と判断するとのことでした。


124名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/03(木) 22:42:20
>>115
通販業者が注文時の会話を録音しているかどうかがポイントだが
警察からでもない限りは開示はしない。

つまり、ネット通販だと証明できない
ってことですか?

>通常は、どのようにして本人確認をしたのか、届けたのはどこか、迄確認出来る。
>この場合は、カード番号、生年月日、有効期限、住所迄提示を受けている。
ネットでの不正使用だとこれらの情報が漏れたことになるんですね。
125名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/03(木) 22:44:04
凄くネタ臭がすると思っているのだけれども。

バーキンやカルティエといった100万近い買い物を通販でするんだよね。
通常はオーソリで本人確認を取られるよね。
業者の方も上で言ったように利用確認が出来なきゃ買い戻さなきゃならない
お得意さんでもない限り通販で自宅以外へ送付するなんて対応は
おいそれとはしない。

取り敢えず、ここでネタを振りまくより警察にいって詐欺にあったということを
主張すべき。

この流れの自称なりすましさんよりも
コエーとか言っている阿呆の方が余程怖い。
カード会社はママじゃないんだから管理は大切ですよ。
126名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/03(木) 22:46:18
>>124
今回のは電話通販だからそうなるんじゃない?
ネット通販にはまた別の方法があるんじゃない?
127名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/03(木) 22:46:18
前は質じゃなくてニッセンだったよw
128名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/03(木) 22:47:07
124ですが、なりすましさんじゃありません。
詐欺にあったのも40ぐらいです。
129名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/03(木) 22:48:33
>>125
管理するといってもなぁ・・・
「ナンバー」「有効期間」「生年月日」「住所」ぐらいなら
例えば会社の同僚がこっそり覗き見るなんてことも可能なわけで・・・
130名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/03(木) 22:49:50
通販で利用するだけで不正使用のリスクがこんなに高くなるのか
やっぱアメックソがいいのかな
131名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/03(木) 22:50:29
結局は通販を踏む倒したんだよねw
132名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/03(木) 22:50:55
>>129
おれもありえそうでこわいわ
133名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/03(木) 22:51:18
カード会社も警察も消費者センターもまともに相手にしない辺りが
非常にご家族様のご利用を示唆していますなあ。
家族利用なら警察は動くだけ無駄だからね。

ネット通販なら、警察ならIP迄特定し得る。

これらの情報が漏れたことになるんですね、、ではなくて
お買い上げになった方がそこまでご存知だったと言うことですよ。
カードの有効期限と住所を知っているというのは非常に考えにくい。
さらに届け先や受け取り日時迄確認出来る。

本当の話なら、警察に真剣に相談するべし。
家族に内緒でとか闇金に入れ知恵されてとかが本当に多いので
警察も構えてしまう。
134名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/03(木) 22:51:19
質に電話中
なかなかつながらない

135なりすましにやられた人:2007/05/03(木) 22:51:35
カード会社は当然ですが「シティーカード会員規約」にもと付き話を進めてきました。
彼らの考えでは規約に「カードの取引上の紛議は、会員と加盟店との間において解決するものとします。」
とあるのでたとえ詐欺にあったとしても請求どおりに支払いをする義務があるとの考えが前提にあり、今回の件はカード会社に請求金額を払った後個人的に加盟店と話し合いなさいと言われました。

まさかと思われた方は、お客様相談窓口があるはずなので電話して確認してください。
136名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/03(木) 22:53:45
有効期限と住所を同僚にこっそり見られる、って、、。
その荷物を自分の会社に届けさせたら阿呆だろうし
どこかへ送るにしても受け取らなきゃならない。
バレるリスクも当然考えなきゃいけない。

ここで怖いとか言っている連中は、さぞかし交通事故や飛行機事故も
怖いんだろうなあ。
137名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/03(木) 22:54:48
他のカード会社も同じ考え方なのかな?
citiだけ?
138名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/03(木) 22:55:48
質の審査が落ちたからといって
こんなことするなよ
カードの上4桁言うてみ
139名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/03(木) 22:56:26
ネタだね。まあ、頑張って下さい。
奥さんにバーキンとカルティエをプレゼントしたと思えば。

上の海外とかでの悪用は大変だと思うけれども
自称なりすましにやられたさんとかこのスレの人たちを見ていると
シティの調査担当が気の毒でしょうがない。
140名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/03(木) 22:57:25
俺なんか通販よく利用するからその店の店員に情報知れ渡ってるのが心配
店員がなりすます可能性もあるよね?
141名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/03(木) 22:59:04
警察に被害届もださない前提の話なんて
ねたねたねたもいいところツラレクマー!!乙!
142名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/03(木) 23:00:11
カード会社って個人の行動範囲とか
だいたいの買い物時間・買うものを把握してるから
違う行動すると電話かかってくるから
心配ないですよ
143名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/03(木) 23:01:47
>>142
そういうシステムがあるなら少し安心した
144なりすましにやられた人:2007/05/03(木) 23:02:33
>>133
警察は人員の状態で場所ごとに対応が違うかもしれませんが
私がいった地元の警察署では「詐欺にあったのはカード会社なのだからあなたが被害届けを出すことはできない。」といわれました。

世間は結構冷たい物です。

まことに勝手ながら今日はここで引き上げさしていただきます
145名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/03(木) 23:04:14
もうネタぎれなんだろwww
借金板にでも池
146名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/03(木) 23:05:37
>>143
逆に言うと
今回の件で本人に電話確認が行われてないんだとしたら
シティはやめた方がいいんじゃね?
この人が150万利用してもおかしくない
それぐらいの上客と思われてるのかもしれんが・・・
147名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/03(木) 23:06:01
店員がやろうと思えばやり得るね。でも可能性は低い。

届ける住所の問題もある。
同じ店で怪しげな利用可能商会がきたり
有効期限だけが違うカードの問い合わせがくればさすがに分かる。
通販だってカード会社は不振な利用なら本人利用確認してくるよ。

要は受け取っていなければ支払う必要は無いのが通販。
ネタの人は既にカード会社から受取のサイン迄提示されている。
148名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/03(木) 23:06:33
被害届と捜査を間違えてませんか?
書式に添って出せばあたりまえのように受理されますよ。
149名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/03(木) 23:07:12
>>133
>カード会社も警察も消費者センターもまともに相手にしない辺りが
>非常にご家族様のご利用を示唆していますなあ。

>ネット通販なら、警察ならIP迄特定し得る。

>これらの情報が漏れたことになるんですね、、ではなくて
>お買い上げになった方がそこまでご存知だったと言うことですよ。
>カードの有効期限と住所を知っているというのは非常に考えにくい。
124です。
私の場合はまだ消費者センターや警察には行ってないんですが、
ネット通販の不正利用の場合IPが分かるという点では、
不正利用の証明がしやすいということになるんでしょうか。
ちなみに私の場合、一人暮らし(恋人もなし)なので
かなり情報漏洩を疑っているんですが・・・。
150名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/03(木) 23:10:47
ネタだね。
逆にこんなアリバイを作ったり、闇金からこうすればカード会社は騙せると
言われて、その通りにしたらカード会社が騙せず、今困っていると。

シティの対応は普通。
そもそもにこの話自体が数ヶ月以上に請求が来ているはず。
それをごねて支払いをしていないだけ。

明細が来て電話をしていれば、相談には乗ってもらえるはず。

このスレを見て、ヒステリックに電話してくる馬鹿が増えないことを願いますよ。
カード会社の調査部門の人は大変だ。
151名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/03(木) 23:11:02
通販は申し込み名義本人のカードしか利用できない店多いのに
まったくこいつはどこのスレにも現れて定期的に荒らすな
152名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/03(木) 23:12:58
>149 ネット利用でなりすまし、か。
内容はなんなのか教えてよ。

TelecomとかZeroっていうオチはやめてね。
153名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/03(木) 23:13:25
名義なんてなりすまされたら終わりやんか
154名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/03(木) 23:15:53
CITI 社員が火消しに必死ですな

同様に CITI にうらみ持つものが火突けに必死ともとれるが
155名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/03(木) 23:16:09
仰る通り。なりすまされたら終わり。
通販会社によっては旦那さんのカードの利用を受け付けるケースもある。
但し、異例対応。大抵は登録自宅宛の送付しか受け付けない。

まあ、頑張ってみてよ。なりすますのも意外と大変だから。
156名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/03(木) 23:16:46
最後はそんな人いませんってばっくれたんだよねw
バーカもうくるな
157名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/03(木) 23:17:59
質に全部メールしといた
158名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/03(木) 23:18:30
>>154
別にシティにうらみも何もないんだが・・・
蜜墨しか持ってないから、シティとは何の関係もないし。
ただ、人事では済まないと思って参加している
159名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/03(木) 23:19:37
メール担当者も大変だけど、多分返事しないね。俺なら。

カードホルダーでもないのに返事しなきゃならない理由が無い。
まあ、カードをお持ちの上お電話下さい、とか返事されて終了。
160名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/03(木) 23:20:17
俺は質餅だよ
161名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/03(木) 23:20:18
僕も密墨スレに貼られていたので着ました
162名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/03(木) 23:21:13
CITIはクレ板を監視してるらしいよ
163名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/03(木) 23:22:04
尼スレも見てるからね
164名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/03(木) 23:22:57
>>155
>仰る通り。なりすまされたら終わり。
>通販会社によっては旦那さんのカードの利用を受け付けるケースもある。
>但し、異例対応。大抵は登録自宅宛の送付しか受け付けない。

>まあ、頑張ってみてよ。なりすますのも意外と大変だから。

124です。
ありがとうございます。
私の場合、通販先で調べてもらったところ、
届け先住所と電話番号が私の全く知らないところでした。
ただし、カードの登録住所は同じでした。
IPが特定できる点で、不正だと証明しやすいかな〜
と思っていますが、どうなるか分かりませんね。

165名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/03(木) 23:23:18
もし嘘だったら逮捕までありえるのに、いくら2chとはいえ
嘘かく分け無いと思いたいけどね。
166名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/03(木) 23:25:06
100%嘘だと思うが
167名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/03(木) 23:26:59
現住所と送り先が違う場合などは連絡がくるけど
168名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/03(木) 23:30:00
>164 利用内容が分からんので答えるのも難しいけれども。
IPを開示しろと言えるのは警察ね。あなたやカード会社が言っても開示しないよ。

まあ、この場合は届け先と電話番号を知らないと言った後に
こまめにカード会社とお店側の両方に電話すること。
繋がりにくいかもしれないけれども、諦めたらそこでゲームセット。

重要なのは、注文していない。受け取っていないを連呼。
特に店側に対して強行にクレーム。
取り消しの手配すると言ったら、いつまでにするのかを必ず確認。
後、どの部署の誰が言ったのかも常に確認。

でも、最初に家族じゃないのを確認してね。
169名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/03(木) 23:40:09
>>168
>重要なのは、注文していない。受け取っていないを連呼。
>特に店側に対して強行にクレーム。

124です。
わかりました。
でもカード会社より対応が誠実で感じが良かったので
ちょっと気が引けますが。

一人暮らし(恋人なし)なので、家族OR身内じゃないのは
確かだと思います。
それにしても、自分がこんな目に遭うとは思いませんでした。
170名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/04(金) 01:38:14
>>124
カードは何?
171名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/04(金) 02:08:35
自分じゃないが父親の話。
蜜墨Gの請求書が来て、
買った覚えのない電化製品30万とローソンの1000円強の請求を発見。
使っていた日が入院中だったので自分ではないと電話したら、
きちんと調査してくれて、スキミングだったらしく、ローソンのカメラから若い男性の使用が発覚した。
すごくいい対応だったといっていました。

逆に自分が一日で合計100万くらい買い物したとき
最後の店で、ストップがかかった。
不正使用と間違われ、カード会社から本人確認のためいろいろ電話で聞かれて、
恥ずかしかった。
ちなみにセゾンGです。
172名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/04(金) 02:59:03
どっちもいい話だな。三井&セゾンGJ!!
173名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/04(金) 03:05:09
逆に言えば、
使っていた日が入院中じゃなかったら請求されていたわけで、、、

そうそうアリバイ実証できる日にちなんてない
とくに自営業の俺にとっては不正対策は
カード使わないようにするとかなんだけどw
174名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/04(金) 03:18:07
普段使いのカードは限度額をギリギリまで下げて
キャッシング枠を0にしておけばいい。
大きい買い物をするときだけ家に置いておく別のカードを使うとか。
175名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/04(金) 03:20:40
家においておくのはやめたほうがいいですよ
賃貸、分譲マンションの場合は管理会社の人が留守中に
入ってクレカ使用してたってことが何度かあります。
管理人がいるところは危険な香りがしますね
176名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/04(金) 04:07:43
流れを見ると
Citiは糞で蜜墨マンセーに見えるが。





・・・・・釣られないぞ
177名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/04(金) 10:36:06
>>150
社員乙
178名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/04(金) 11:16:46
電話通販への対応は、他社だとどんな考え方するんだろう。
やっぱり自分で身の潔白を証明しろ!     なの?
179名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/04(金) 12:18:42
>>115
>その代わり、通信販売業者は本人確認の義務を負う。

義務となっている本人確認とは、何をすることを指すの?
180名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/04(金) 15:13:44
CFは最悪だぞ。
店舗に問い合わせしろだってよ。
181なりすましにやられた人:2007/05/04(金) 19:30:18
>>142
ただいま仕事が終わって時間ができたのでまた書き込ませていただきます。
身に覚えの無いカード利用があったのは11月上旬です。
日にちをずらして2回利用があったのですが支払方法が2回の分割でした。
しかも、商品は自宅以外の住所へのお届けです。
いままで数年間、支払方法は1回のみで自宅以外へのお届けはしたことがありません。
それに100万円をこえる利用もありませんでした。
付け加えれば電話での注文もしたことがありません。

利用パターンから外れても、カード会社より連絡はありませんでした。
182名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/04(金) 19:50:40
通販で100万円は切れないこと多いのですが
一ヶ月限度額が10万から30万が基本ですが
また嘘ですかね
183名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/04(金) 19:52:53
>>182
彼が持ってるのはcitiBank GOLDの質金だって
184名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/04(金) 19:54:39
質に電話しといた
185名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/04(金) 19:58:51
>>182
通販の限度額って書いてるの見えないのかw
186名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/04(金) 20:01:20
>>182
もうやめたほうがいいですよ
スレ監視されてますから
187なりすましにやられた人:2007/05/04(金) 20:25:10
>>138
4907です。

今回の件でこの先どのようなことになろうと、すでに第三者が私の個人情報を知っているわけですから
今後、クレジットカードを持つことは無いと思います。
本人確認の現状が改善されない限りカードの所持は危険すぎます。


188名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/04(金) 21:03:19
>>187
身近にいる人間にこころあたりはないの?

カード番号
住所
電番
生年月日
189なりすましにやられた人:2007/05/04(金) 22:30:11
>>188
こころあたりはまったくありません。

カード番号
住所
利用期限
生年月日

電話での通販の会社が本人確認に使った上記4個のうち上2点は
ちょっと前までのシチーカードじゃぱんの毎月郵送される利用明細
に書かれていました。カードのナンバーはすべて載っていました。

これが本人確認の条件に使われていると今回の件で知り愕然としました。

190名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/04(金) 22:36:02
密墨の明細にも楽天の明細にもそんな危険な明記なかったよ
どうなってんのciti
191190:2007/05/04(金) 22:41:45
なんだ上の二つか
勘違いしてたよ。
だいたいちょっとまえっていつなわけ?
明細は捨てないだろうから見返せばわかるよね。
番号
住所
誕生日
期限
全部知ってるなんて家族じゃないの?
ちゃんと家族に聞いてみた?
192名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/04(金) 23:03:35
カードの請求書が誤配達ってのは、どっかのスレで見た。
意外と本人確認のハードルって低い気がする。

ネットなんかじゃパスを忘れた時用に秘密のパスワードとか
設定するんだけどね
193名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/05(土) 00:08:01
なりすましさんはまだいるのか。頑張って下さい。

Citiの督促担当者も大変だな。
会員資格取消になっているだろうから、法務督促に移れば助かるね。

電話通販も含め重要なのは店側が知り得た(登録してもらっている)個人情報。
住所や有効期限が一般的。
上で出ていた小額の決済(Realplayとかヤフオクの月間利用料とか)なら
いちいちオーソリは都度取らないけど、
普通に買い物する分には必ずオーソリを取る。
この時点でおかしな(日中の通販利用とか)利用と判断されれば
本人確認取られる。
小額の利用料金系も登録時点で必ずオーソリは取る。

とにかく、利用明細は必ず目を通す、これが一番重要。
194名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/05(土) 01:03:08
不正使用されたことの証明を客に求め
証明できなければ、払えというカード会社はどこですか?
195 :2007/05/05(土) 01:06:43
BLUEカードも忘れるな!!
http://www.americanexpress.com/japan/blue/about.shtml


196名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/05(土) 04:43:44
CITI郵送明細にカード番号が?
その「ちょっと前」って少なくとも1年以上前だろw
197名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/05(土) 06:26:32
本人利用の判断基準ってカード番号+暗証番号で本人と断定でしょ。
ネットだとカード番号+有効期限+名義。
冷静に考えたらネットでカード利用って危険だよね。
198名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/05(土) 07:05:59

このスレをきっかけに、citiカードの怖さがわかった。

いや、不正使用されても守られないってこともそうだえkど、
何が怖いって工作員部隊の充実ぶりだよ。

不正使用されましたって言ってるだけなのに、
ウソだウソだって言うレスが一気に増えた。

この被害者氏が、あんたらに何かしたか?
いったいなにが気に食わないんだろ。

と考えると、やはりお給料をもらってやっている方々としか思えない。
199名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/05(土) 07:22:23
はいはい工作員わろすわろす
200名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/05(土) 07:24:16
ご自分のご意向にそぐわないからと言って、お怒りにならないで下さいよ、と。

Citiでも他のカード会社でも似たようなもんだろ。
実際、ネットでなりすまされた、とか言っている独身・彼女無しの人へはまともなアドバイスがいっているぞ。

自称被害者さんとやらは、ここでとやかく言ってないでCitiや店と話をする方が良いと思うよ。

それとも、大変だねえ、とでも言って欲しいのかな。大変なのはCitiの人達だと思うよ。
201名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/05(土) 08:04:28
社員だらけと聞いて飛んで参りました
202名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/05(土) 08:27:33
Citiの郵送明細にはカード番号は記載されていないが
203名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/05(土) 08:46:54
>>200
だから、お前が「自称被害者」と決めつける理由はなによ?

しかしお前に関しては、工作員じゃなくて
ただの頭の足りない子のようだな。すでに書かれていることをまったく読んでないから。

その状態で参加しても、見当外れになるだけなのに。
なにか書いてみたかったんだね。

工作員じゃない人もいることはわかりました(笑)。
それとも、こういういかにも「頭の足りない人」を装って書くことで
「工作員じゃない人もいるんだ」って思わせるという高等戦術だろうか。
204名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/05(土) 09:11:28
>>200
なりすましに対する危険性は他のカードについても同じだと思う。
でも、ここで報告されているカード会社の対応もみな同じものなの?

だとするとカードってこわくて使えないよね。
205名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/05(土) 09:18:44
後出し情報に工作員発言,そして逆切れ...


もうそういうの飽き飽きしてるんだよね。
206名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/05(土) 09:32:48
>>205
「後出し発言」してるかね?
追加情報は全部「後出し」だと思ってるの?
それじゃあ、ひとつの件に関しての書き込みは1回しかできないね。

あなたはどの部分を「後出し」に相当すると思ったのか
具体的に書いてみてください。


一般にいう「後出し発言」ってのは、
「それまでにレスしてもらったことが無駄になるような
 前提をひっくりかえすような情報を出すこと」
だと思うんですよ。

それはやってなくないかい?
むしろ、聞かれた情報は全部答えてるでしょ。
答えなかったら「ダンマリ」「情報が少ない」
答えれば「後出し」なんだから、批判なんてなんとでもできるよね。

だから、どんなマズい「後出し」があったのか、具体的に答えてください。
また、どんな「逆切れ」があったのかも、具体的に答えてください。

なかったことを、あるかのように書いて印象操作をしたいのでければね。
207名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/05(土) 09:33:01
カードが怖いと言うか、便利な反面問題発生時は面倒になるのはある。
やはり明細は確認して欲しい、というのが前提にあると思う。
支払日を過ぎてから、使っていない、と言うのと明細受領後支払日迄に連絡するのでは対応が違ってくる。
この辺はどのカード会社でも同じかと。

対応が違ってくるのは、どのお店で使われているとかそういう具体的な状況によるのでケースバイケース。

分からなければ、まずは問い合わせをする。但しそれと併せて家族にも確認する。後はお店にも確認する。
家族の内緒利用なのかどうかは別にして、自分のカード番号が使われているのだから面倒くさがらずに。
カードが手元にあるかどうかは結構重要。通信販売なら、注文日時が何時だったのかを必ず確認。
いきなり店に電話しても、個人情報だから電話では回答しない、の一点張りのはず。
この辺は、カード会社をうまく使って、カード会社の担当から、店の担当者又は責任者の名前を聞いてもらい
その人にコンタクトするのが重要。
勿論、カード会社には、店に相談したけれども相手にしてもらえない、というのも忘れずに。
208名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/05(土) 09:43:21
>>187
つーか、だったらなおさら警察に本気で相談した方がいいんじゃない?
門前払いされた、っていうことだけど、それだけ手元に情報があるんだから、
現状話して、このままだと被害受けるのは自分だって、もういちど言ってみたら?
運良く犯人見つかったら、カード会社の方にも保証してもらえるじゃん?

私もcitiメインカードにしようとしてるんで、ちょっと怖いなあ。
209名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/05(土) 10:11:14
>>208
同感。
こんな対応の報告を読むとこわい。
マジに解約を考えたくなる。
210名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/05(土) 11:53:44
上げて書き込みしてるから自称さんの書いたレスがどれだかバレバレ
211名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/05(土) 12:11:50
>>108
ココは「私は真実を言っただけなんだから名誉毀損なんかになるはずがない!」と勘違いしている人が非常に多いんだが
死者の名誉を毀損した場合以外は、摘示した事実が真実であっても名誉毀損になるよ(刑法230条1項、2項)。

もっとも230条の2が挙げる事実の公共性・公益目的・真実性の証明があれば違法性阻却されて犯罪不成立になる。
「みんなのためになるんだから公共性がある!」とか勝手に判断せずに裁判所が言ってる基準に従って判断してね。
間違っていてもごちゃごちゃと条件を満たせばというのは真実性の証明に失敗しても、
「行為者がその事実を真実であると誤信し、その誤信したことについて、確実な資料、根拠に照らし相当の理由があるときは、
犯罪の故意がなく、名誉毀損の罪は成立しない」
というものであって真実性の証明の要件の他に事実の公共性・公益目的の要件も必要だよ。

「名誉毀損になるなんて思わなかった!」と言っても判例は違法性の意識は不要としているし、法律の不知は宥恕されないから
犯罪は成立してしまうので注意してね。

【参考判例】
最大判昭44年6月25日刑集23巻7号975頁
最判昭56年4月16日刑集35巻3号84頁


ネット上では上記のような勘違いをしている人が非常に多く見受けられるようなので一応注意させてもらいました。
質の中の人とかではないです。
212名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/05(土) 12:25:40
ワロタ
213名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/05(土) 12:28:50
もりあがってまいりました
214名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/05(土) 12:33:55
長文読解不能な俺の脳みそ
215名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/05(土) 12:46:05
おつむ既損?
216名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/05(土) 13:52:06
つーか「ちょっと前に」CITI郵送明細にカード番号があった
って書いてる時点でネタネタ乙
217名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/05(土) 18:36:13
>>197
俺の場合(蜜墨)は、電話先の女の子に「サインなしでの購入ですね…。」といわれたから、
ネットでの購入は対応が変わるんではないかと感じた。

ただ、今回の場合もサインなしだけど。
218なりすましにやられた人:2007/05/05(土) 19:30:21
>>190
2005年の1月の支払い分まではカードのナンバーはすべて記載されています。
この明細には利用した料金が引き落とされる銀行名、支店名、口座番号もすべて記載されています。

家族にはもちろん確認しました。
シチーカードじゃぱんにも何回も身内の犯行が多いといわれたので確認済みです。

ただいま仕事の空き時間に書き込みをしているので、返答遅れて申し訳ありません。
219名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/05(土) 19:38:08
まだやってんのかよ
220名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/05(土) 19:59:52
2年以上も過去のネタだと粘着を自白して乙・・・
221名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/05(土) 20:08:53
不正利用での対応。
DC…自腹を切ってくれる。A
JCB…うやむやになる。A
ポケット…揉めた挙げ句、面倒だからと保険適用。A
セゾン…揉めるが不透明な解決。A
JALカード…使ってもいない金を返さない。対応悪すぎ。Z
222名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/05(土) 20:14:39
ちょっとスレ違いだが、加盟点手数料7〜10%を返してくれたことがあるのは、
DCとセゾン。
DCは根気よく暴力団経営のバーとやり合って全額差し戻し返金、丁寧な説明。
セゾンはこっちが悪いの一点張りだったが、徹底抗戦して自腹切らせた。
泣き寝入りすることなかれ。
223名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/05(土) 20:23:31
>>222はプロ被害者か?
224名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/05(土) 20:28:20
ネットショッピングがまだ一般的でなかった頃
身に覚えの無い請求された。親の話。
調べるとネットで担当者は家族を疑うようなことを言ったらしいが
そもそも家族全員ネットが出来なかった頃。
VISAのKIPS(百貨店提携)カードで、契約も長かったからか
全く揉めることはなかった。
5000円ほどだった。
225名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/05(土) 20:59:22
>223 当たり屋と一緒にしないでくれ。
物わかりのいい振りして一度10%手数料払い、後で返してもらう。
古くは日石ガソリンスタンドがが必ずカード手数料取ってた頃、徹底的に抗戦していまでは全国のENIOSはカード手数料無料。みんな泣き寝入りすんなよ。
226名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/05(土) 21:00:52
>217 ネットでの利用の場合は、まずは店側に本人確認を何でしたかを確認する。
後、利用内容もね。でもたいていは本人宛案内事項となってしまう。
で、こっちに連絡してきて、店側の窓口に電話してと言われる。

ここからが勝負。店側の電話番号は繋がりにくいことが多い。頑張れ。
ポイントは、いつ、何を買ったのか、そして本人確認は何でしたのか。

相手にされなかった場合(書面で回答します、とか引き延ばされた場合)は、
カード会社へ再度相談。
ここで重要なのは、利用しなかったと言っても、聞いてくれなかった、とかではなく
あくまで、店側の対応が遅い、回りくどい場合のみ。
それ以外のことでとやかく言われてもカード会社も困ってしまう。
利用内容の開示を受けても心当たりが無い場合は、
初めて警察や消費者センターに相談。この後は、またその時にでも。
227名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/05(土) 21:21:05


「加盟店手数料のクレカ客負担禁止」は独禁法違反?
ttp://life8.2ch.net/test/read.cgi/credit/1169628449/l50


アクワイヤラー2社目
ttp://life8.2ch.net/test/read.cgi/credit/1104765676/l50
228名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/05(土) 22:15:06
>>221
災難だったな! 
わる所ばかり集めてしまったようだ!

>JCB…うやむやになる。A
これは返金されなかった ってことでいいのかな?
229名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/05(土) 22:55:09
>>211
長々お疲れさんだけどさ、
今回は当てはまってないんだから、延々書いても意味なくない?

「カード会社が、なりすましの補償をしてくれない」
っていう「事実」(「真実」との違いに注意してね)は、
公共性、公益性のある情報なんだから。

確かに、真実だとしても名誉毀損になることはあるし、
その部分を勘違いしている人はいるよ。

だけどこの件に関しては当てはまらないんだから、
「勘違いしている人への警鐘」とやらは、
どっか別のところで書くか、ご自分のブログにでも書かれては?
230名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/05(土) 23:03:40
>228 一万五千円位の少額だったので、不正かどうかろくに調べず返金。
だからA。
231名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/05(土) 23:18:48
この前JCBとSAISONだったがカード会社と話したことと皆が言ってることは少し違う。
犯罪臭がある場合:カード会社は一切手を出さない。警察の領域。従ってカード会社は’善意の立替者’なので、全額払え、即払え。
相手のミスの場合:表にJCBやSAISONのマークがあっても発行元(裏に記載されている)がJCBやSAISONでない場合、例えばスーパーマーケットやオリコなどサラ金カードの場合、請求分の保留は出来ません。
232名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/05(土) 23:21:11
>>230
了解! 報告乙
233名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/05(土) 23:22:01
善意の立替者じゃなく善意の第三者じゃないの?
234名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/05(土) 23:46:33
いや オリコのサービスセンター 某が 何度もそういう風に言った。
つまり早く払えの枕詞のつもりだろうと思う。
但し あまり知能のいいやつとは思えなかった。
理由1:調査部門に報告しときますという言葉も何度か使ったが
後でわかったが オリコに調査部門なんか無い。全く無い。有るのは与信部門(カード利用者のデーターベース管理)だけ。
理由2:言いたくないが言っちゃう。第一サービスセンター自体 オリコ本体ではなく下請け。仕事は取立てのみ。だから利用者の話は聞く振りだけ。
理由3:保険は損保ジャパンに丸投げ。
235名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/05(土) 23:53:39
>>234
保険が丸投げじゃないクレカはないぞ
自社で保険業務はできないからな
236217:2007/05/06(日) 01:00:57
>>226
あのぅ。
なんだか色々丁寧に書いてくださったのはいいのですが、
俺の場合は蜜墨に電話一本でその場で解決でした…。

その後は全部蜜墨がやってくれたようです。
237名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/06(日) 01:19:16
オリコネタの人はどこのスレでも改行が独特でつね…
238名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/06(日) 03:30:09
もう一度、ランクを整理してみよう
239なりすましにやられた人:2007/05/06(日) 07:26:24
>>234
私の場合も、シチーカードじゃぱんに自分で調査しなさい。と言われ
「東京都新宿区西新宿1-3-17新宿アオイビル皆EN」
に自分が注文した覚えが無い商品を送られてたしまった人が
私以外にもいれば身の潔白を証明できるのではと思い書き込みを始めました。

しかし、私以外にもなりすまし犯に上記住所に商品を送られた第三者が現れた
としても
私が注文したのではないと判断するのはシチーカードじゃぱんなのです。
カード会社が認めなければ何も進展がないのです。

情報がえられない今、警察には
「なりすましの被害にあっているのはカード会社だから被害届けは出すことはできない。」
と一度言われているのですがもう一度、手持ちの資料を持って事件として取り上げてくれるように頼みに行ってきます。
みなさまの意見を拝見した結果、現状ではこれがベストな行動だと思います。

警察には木曜日に時間がとれるのでいってきます。
結果は書き込ませていただきます。

240偽211:2007/05/06(日) 08:28:47
>>229
「カード会社が、なりすましの補償をしてくれない」っていう「事実」(「真実」との違いに注意してね)は、
名誉毀損における「公共性」には該当しないんジャマイカ?裁判所基準では。
選挙権の行使や宗教的・政治的影響力に関するものではないわけで。
241名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/06(日) 08:58:56
>>239
まめな報告ありがと。
被害に遭った上に心無い書き込みもあって辛いだろうが、頑張っていただきたい。

なぜ俺があなたを応援するかというと、ひとえに自分のためだ。
あなたのやられたことを見ていると、防ぎようのない方法でやられているように感じる。

あなたになりすましてカードを行使した人は、
「これまでに通販で買い物をしたショップの店員」ならば
誰でも知りうる情報だけで買い物をした。
いや通販でなくても、店頭で購入して発送の申し込みをすれば住所はわかる。
生年月日を知ることも簡単だ(「ポイントカード」のようなものに生年月日を記入したなど)

ならば、これは通販で買い物をする以上、防ぎようのないことだ。
これが補償されないというのなら「カードで買い物をしない」以外の選択肢がなくなってしまう。

それでは困るから、応援している。
いや、応援しているというか、情報をくれと言っているということかな。

不思議なのは、一生懸命に彼の書き込みをやめさせたり、
ウソだということにしようとしている人がいることだな。
つまらないと思っても、放置すりゃいい。レスしなきゃいい。

なのに、必死で「ウソだ」「ネタだ」「釣りだ」「家族だろ」と言い立てる。
なにか「印象」を与えようと必死だ。

そうすることで得をするのは誰なんだろう。


242名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/06(日) 09:06:36
>>240

「選挙権の行使や宗教的・政治的影響力に関するもの」じゃなくても
公共性はいえます。
243名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/06(日) 09:11:46
このスレ珍しく伸びたな
244名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/06(日) 10:58:49
僕の場合はダイナースで二重請求があって、シティカード調査部
みたいなところと交渉したのですが、
1)僕から誤請求(二重請求)の訴え。
2)引き落とし保留。
3)加盟店(某国国営企業)に僕の苦情を伝える。
4)加盟店から伝票の写しが来て、それを僕に複写転送、
シティカードは伝票の存在から、加盟店は落ち度がないと主張している。
と説明。不服なら申し立てよ、とシティカード。
5)僕は不服なので、伝票の不自然さを所定の用紙に書いて提出。
6)加盟店が僕の不服に反論しなかった→請求放棄とシティは見なした。
7)引き落とし保留分は、引き落とし撤回となり、実行されず。

という流れでした。ダイナースからシティカードの調査部に
引き継がれたところで、非常にビジネスライクになり、
加盟店と僕とを単純に仲介するだけ、という雰囲気でした。
なので、ひたすら、自分は絶対使っていない、加盟店(この場合
通販業者)のミス=本人確認不十分であることを主張し、支払いを拒否
と断言した方が良いと思います。電話でらちがあかないなら、
内容証明郵便で拒否すべきでしょうね。
245名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/06(日) 11:50:37
>>239
今後の動きもここに書いてくれると
後に他の人の参考になりそうですね
何はともあれ、根気よく交渉してみて下さい
246名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/06(日) 16:37:41
やっぱりダイナースでもcitiと対応は同じなんだ。。。
なんかcitiグループから離れたくなってきた。

幸い今まで不正使用のトラブルは経験していないけど、
海外渡航回数、ネットショッピング等だんだんカード決済の
依存度が上がるにつれ、不安になってきた。

このスレタイ通り、不正使用時に対応の良いカード会社って
上の方に書いてあった会社でいい?
247名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/06(日) 16:59:21
>244 二重請求の国営企業て、航空会社?
248名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/06(日) 17:01:54
不正使用時の対応は、雨が一番良いことになってるが
ここは枠が狭いからなーー
249名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/06(日) 17:59:12
>247
鉄道会社です。
>246
結果として僕は損していないので対応については納得できます。
疑わしきは引き落としせず保留にする、という対応なのでむしろ
満足です。引き落としておいて返金、は、気分悪いですからね。
250名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/06(日) 20:37:28
>>221

JALカードだけど不正使用の分は払わなくていいって親切な対応だったよ
Gカードだけどさ。
251名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/06(日) 20:44:44
同じ人の同じパターンの読みにくい長文かと思ったら
応援なんだw
252名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/06(日) 20:47:20
なんだw
なんだw
なんだw
なんだw
なんだw
なんだw
なんだw
なんだw
w
w
w
w
w
253名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/06(日) 21:20:50
citiが変なんじゃなくて銀行発行、デパート、スーパーなどのショップ発行、金融系(サラ金)カードはみんな同じなんじゃない?
例えば千葉銀とUFJに差があるわけじゃないと思う。
オリコでもたまたまでた電話サービスセンターの担当者によるかもしれない。
書き込みを整理すると
電話センターとカード発行会社とは全然別もの
カードの保険は損害保険で保険会社丸投げ
カード会社は善意の立替を行っているのであって危ないところで使う本人が悪い
カードの表のマークとカード発行会社は別=トラブル対応は発行会社のルールで。
銀行カードは貰いにくいのでステータスと思っていたら実は単に貰いにくいだけでサービスはスーパー系カードの劣るものもある。
citiといってもアメリカのcitibankカードとは全く別物
最近グレーゾーン金利違法判決で金利を訂正しますという手紙が出ている
年会費無料即時大量発行カードは実はグレーゾーン高金利のキャッシング、レボ払いを目当てにしていたもので先行き会社自体危ない。
254名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/06(日) 21:29:58
またアンチオリコの人か。
あなたはもうちょっとクレカの勉強してから書いた方がいいと思うよ。
255名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/06(日) 21:30:55
と潰れかけの社員が申しております。
256名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/06(日) 22:45:28
>>251
彼の文が読みにくいんじゃなくて、
おまえさんがマンガと2ちゃんねるしか読まないから
「いっぱい文字がある」のがダメになっちゃってるんだと思う。
257名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/06(日) 23:02:28
かゆい かゆい スコット― きた
ひどいかおなんで ころし
うまかっ です。
258名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/07(月) 01:53:38
>>239と241の人は何も悪くない。
じっさい書いてることは正論だよね
えらく叩かれているようだけど・・・
んっと、うまく言えないけど
乙カレ!!と褒めてあげたい
しばらくは不正糾弾のために
ねばって頑張って下さい
259名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/07(月) 02:57:07
>253
銀行系カード会社が発行するクレジットカードは対応が比較的まともと言うだけであり、
銀行系と言えども対応の悪い会社は存在する。

信販系、流通信販系はそういう部門にお金を掛けていないので期待するだけ無駄。
派遣社員や委託先コールセンターのコミュニケーターが不正状況を判断する訳じゃ無いから、
サービスセンターの担当者による違いは無い。
260修行僧:2007/05/07(月) 03:35:19
■クレジットカード枠について(Ver. 2007年5月)
================================================================

共通 ・・・ NICOS UCS 楽天市場 JCB Citi UFJ
       JAL ライフ  AMEX UFJ SGI JAL 三井住友

カード毎・・・ DC セゾン UC ソニーファイナンス LIFE 楽天KC OMC イオン アプラス
       ANA JCB NICOS ダイナース CitiAMAZON りそな

================================================================

次回よりテンプレ追加よろ
261名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/07(月) 03:46:57
>>260
JALとANAとか意味ワカンネ。結構間違えてるし。
262名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/07(月) 13:00:34
ポイントだとかはいらないから、不正使用されたときに
対応の良いカード会社のカードを選びたい。

AMEXとあとはVISAかMASTARで良い対応のを持ちたいのですが、
263名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/07(月) 20:03:55
>>260
SGIって何だ…?
Souka Gakkai International?
264名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/07(月) 21:57:07
>>262
おいらはUCをすすめます。
265名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/08(火) 01:14:03
UC以外ではどこがいいでしょうか?

このスレ見て、UCを持っていたが、牛のサービスの内容は、
どうも西日本在住の折れには合わない
特別公演チケットとか首都圏が中心だし。
266名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/08(火) 04:12:31
>>265
YOU引越しちゃいYO!
267名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/08(火) 07:04:14
>>266
ラッパー・・?寒い象〜
268名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/08(火) 08:11:47
ジャニーさんだろ
269名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/08(火) 09:17:39
「な」が抜けてるし
270名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/10(木) 19:18:32
地元の警察署に事件として取り扱ってくれるよう再度いってきましたが
クレジットカードのなりすましの被害者はカード会社であり
被害者としてカード会社より依頼が無い限り調査はできません
と追い返されました。
残念です。進展がまったく無くてすみません。

おそらく今回の件は裁判になると思われ、もう一度資料をみなおしてわかったことを書き込みます。

私になりすました人物が商品を宅配便で
「新宿区西新宿1-3-17新宿アオイビル」と「新宿区西新宿1−3−17皆FN」
の2箇所に送ったのは通販の店の伝票よりわかっています。
でもこのあて先ではビルの何階にあるかとは書かれていないので場所を特定することはできないのでは
と私は思いました。
だから犯人は荷物がスムーズに届けることができない場所なら届け先はどこでも良かったのではないかと考えました。
たとえば「六本木ヒルズ」や「丸ビル」とか大きな建物ならなんでもよかったのではないかと。
そこで宅配便のお客様相談窓口に、配達時に連絡先に電話したのか?をたずねました。
残念ながら半年近く前のことなのでドライバーは覚えていないとのことでした。
この2件の伝票に記載されている連絡先は携帯電話で同じではありません。
下四桁が「5855」と「5885」で微妙に違います。

本来はこの携帯の番号より犯人を捜すのが筋なのでしょうが個人では調べようがありません。

今度何か進展があるとすれば裁判所より連絡があったときだと思います。
そしたらまた書き込ませていただきます。
271名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/10(木) 19:22:10
>>270

お金を払ったのは、誰?
実害がある人が被害者でしょ?

272名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/10(木) 19:27:07
>270

あんたが払わされてるんだからあんたが被害者。
273なりすましにやられた人:2007/05/10(木) 20:03:31
>>272
名前入れるの忘れてました。
270です。
使った覚えの無い買い物の支払いはいやだったので
口座の残高を引き落とされない額にして、自分が使った分だけをカード会社に払いました。
だから今の時点ではカード会社が払っているのかな?
もしかしたら、加盟店と話し合っている最中かもしれませんが。。。
274名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/10(木) 22:41:30
>>273
たいへんな目にあわれたようですね。
citiのゴールドを持っていますが、カードを使うのがこわくなります。
今後の対応を考えようと思いますので、変化があったら時々状況など
教えてください。
275名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/10(木) 23:24:31
>>270
とにかく、粘ってみて
裁判になって勝訴すれば、
CIC等に書かれたネガティブ情報も
消すチャンスはあると思われる

一応確認してみてね>CICとかに
276名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/10(木) 23:34:22
かったとしても
もうクレカなんてつかわねーだろ普通
277なりすましにやられた人:2007/05/11(金) 08:12:31
>>276
今回の件で、今後クレジットカードを使うつもりはありません。

すべて現金払いの生活をするつもりです。
278名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/11(金) 08:29:17
>>277
金も持ってそうだから、住宅ローンを組む必要も無さそうだしね
信用情報が悪くなっても、俺には関係ね〜や(´,_ゝ`)プッ なんだろな〜
279名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/11(金) 08:42:36
>>278
おまえってやつは…
280名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/11(金) 09:54:07
>>271>>272
「カード 三角詐欺」でググってみよう。
281名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/11(金) 11:18:00
>280

それはカード会社が不正利用分を負担する場合ね。

>272はカード所持者が負担させられる場合を考えている。
282名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/11(金) 20:00:02
限度額を最低に落としました。
キャッシング枠もまず使うことはないのでなしに。
283名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/11(金) 22:33:46
最低ってS1だろ
284名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/13(日) 08:27:14
>>273

それって引き落としを拒んだ時点でブラックリストに載ってるよ
バカじゃない
そんなに金に困っているかケチなのか
被害にあったかもしれんが事故にあったようなもんなんだからとりあえず払っとけばいいのに
285名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/13(日) 08:54:46
どんなに金持ちでも使ってないものに150万は払えんだろ
それと嘘でなければ正義は最後に勝つよ。
286名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/13(日) 09:43:16
厨房?
気持ちはわかるけど、最後に勝つのは力だよ。正義じゃない。
287名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/13(日) 12:06:57
背損は、自分で証明できなければ払ってもらいますって人から聞いたことがあるけど
どうやって不正使用されたことを証明すればいいんですか?



288名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/13(日) 13:40:31
その使用された日時にその店舗にいなかった事を証明すればいい
289名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/13(日) 13:47:20
>>286
というかお前が厨房だろwガキがいきがるんじゃねぇー。
天網恢恢祖にしてもらさずという言葉を知らんのかカス!
290名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/13(日) 15:23:40
>>289
高校受験乙
291名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/13(日) 17:15:13
>>289
あと10年もすればわかるよプ
292名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/13(日) 18:23:22
>>284
被害にあった人はお前みたいに貧乏人じゃないから、
金に困ってないんだよ
もうカードは作らないってさ
ローンを組む必要も無いから、信用情報が悪くても
関係ないの
あんたとは素性が違うの、わかる?
293名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/13(日) 19:40:09
そうとも限らんな。であればそもそもこんな幼稚園並みのおつむのいる
スレに書き込む必要性もないし。
294名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/13(日) 20:31:02
>>293
>>292の真意がわからないおまいこそ幼稚(ry
295名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/13(日) 22:03:21
>>288
そういうの、悪魔の証明っていうんだよ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%82%AA%E9%AD%94%E3%81%AE%E8%A8%BC%E6%98%8E
296名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/13(日) 22:16:04
>>294
即応するお前のがミジンコ並みの生物( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
297名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/13(日) 22:32:52
>>295
逆に考えればいいだろ
その日時に別の場所にいたことを証明すればいい
298名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/13(日) 23:31:45
それが証明できなければやっぱり悪魔の証明
299名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/14(月) 07:00:52

なりすましにやられた人=>>284


300名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/14(月) 08:29:17
詐欺業者工作員がウヨウヨのスレはこちらですか?
301名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/15(火) 12:50:41
>>298
「ある」「いる」(あった・いた)ことを証明するのは「悪魔の証明」じゃない。
302なりすましにやられた人:2007/05/15(火) 20:35:09
>>274
本日、法律事務所(多分有名なところだと思う)より手紙で
シチーカードじゃぱんより貴殿の同社にたいする未払債務の管理回収業務を受任いたしました
と通知がありました。
5月28日までに支払いなさいと書いてあるので
この日以降に、法的な手続きがあるとおもいます。
303名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/15(火) 21:13:01
すまんが、いったいいつの請求だったのかな。
304名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/15(火) 22:02:20
しかしcitiあり得ないなw
305なりすましにやられた人:2007/05/15(火) 22:21:39
>>303
07年3月12日が支払日でした。
306名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/15(火) 23:26:59
>>302
とにかく頑張ってくれ!
307名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/15(火) 23:41:21
相手が法的手段に出た以上、こちらも本人訴訟で
裁判に打って出た方が良いよ。
(1)通販会社は、本人確認不十分だったのに請求している。
請求を放棄するよう訴える。
(2)カード会社は、通販会社の言い分だけを聞いて、自分に
債権回収をかけているので、即刻中止するよう訴える。

とりあえず、法的手段には法律で。弁護士いなくても
裁判はできるぞ。詳しくは「本人訴訟」でググれ。
308名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/15(火) 23:44:49

そこまで苦しめるシテーって何?
精神的に大変だろうが頑張れ!

>>302
『釣りでした。』じゃすまないからね!
309名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/15(火) 23:48:58
さすがはCiti、外資はやること違うね
310名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/15(火) 23:50:18
>>302
後の続く者の為にも、是非、途中経過を報告してくれると助かります。
311 ◆8x999.aFtw :2007/05/16(水) 00:48:09
既にかなり適切なアドバイスしてる方々がいらっしゃるので、
たいしたことではないのですが…

ご本人のお仕事が忙しいのかわかりませんが、
ここまで請求を長期放置してクレジット会社の出方を待ってたような人には、
弁護士さん等に協力してもらったほうが無難な気もします。
クレジット会社内としても弁護士介入とそうじゃない場合で、
意外に対応が異なる可能性もあると思います。

それと、犯罪であるならば犯罪者を特定したほうが解決は早くなります。
こういう事件、警察は面倒臭がって対応あまりよくないと思いますけど。

まぁ…時間価値って大事ですよね…信用も金利も。
頑張ってください。
312名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/16(水) 05:25:01
というか3月10日(実際には土日の関係で12日)分の延滞でもうサービサー?

ふーん。
313名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/16(水) 07:32:51
いまさらだけど、支払い意思がある事を示すために法務局に供託すればよかったんじゃね?
314なりすましにやられた人:2007/05/16(水) 08:02:37
>>313
自分がカード使用した請求ではないので、支払いません。
ということを何回もカード会社に伝えているので
支払いの意思はありません。
>>307
本人訴訟の件はまったく知りませんでした。
勉強してみます。
315名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/16(水) 09:54:59
>>314
>>自分がカード使用した請求ではないので、支払いません。
>>ということを何回もカード会社に伝えているので
>>支払いの意思はありません。
そのやりとりは電話(出向く)等何回かあったの?俺もあったが対応早すぎねぇ?
俺の場合、セゾン

不正請求なので加盟店にセゾンへの請求をやめるように通告
同時にカード会社へ通知


支払いその部分だけストップ。2、3ヶ月話し合い(加盟店・カード会社)。


その部分もカード会社から支払いを求められる(4ヶ月目)。


カードの返却を求められる(5ヶ月目)。


カード会社から提訴の通知来る(6ヶ月目。当然しかと)。


訴訟も何もなし。特別送達はおろか内容証明も来ない。額が少なかったからか?20万くらい。


他のカードもつくれなく6年。時効。現在、CITI含む5枚所持。

こんな感じだが、なんかあったら相談してくれ!
特別送達で裁判所からでなければビビる必要なしだと思う。
316なりすましにやられた人:2007/05/16(水) 19:27:38
>>315
今までの経緯を少し詳しく説明します。

カードを不正利用されたのは
11月8日に38万円
11月14日に104万円
で最初に請求が来たのは11月17日発行の利用明細です。
この明細が届いた時にカード会社には身に覚えが無い請求と電話で伝えました。
なぜか、この時点では支払わないでもよいとの返答がありましたが
ところが1月になると、加盟店が本人確認で
「ナンバー」
「有効期限」
「生年月日」
「住所」
を照会してあるので本人が使用したとみなすします
未納分をすぐに振込みなさいといった内容の書類が届きました。

それからは、シチーカードより「あなたが使っていないなら証明しなさい。証明できなければ支払いなさい。」
と電話で言われ続けて、そのたびに「私が使っていない物を、支払うつもりは無い。」
の繰り返しです。月に2回は電話でやり取りしました。
これがけっこう精神的に負担になりました。

だから、そんなに早い対応ではないです。
317名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/16(水) 21:36:12
最近作った茄子とamaを解約しよう。怖い。
318名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/16(水) 21:53:36
最近このスレを賑わせてくれているCitiのお客だった人は頑張ってね。
半年も頑張っているのだし、後はもうサービサーと心行くまで話して下さい。

もうカードホルダーじゃないので、このスレに来ないでね。
自分でも持たない、って言っているし、5年は持てないだろうから。
319名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/16(水) 21:55:02
まあ質の本業って、基本かっぱぎ屋だからなあ・・
320名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/16(水) 21:56:19
セゾンの次は質か
321名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/16(水) 22:03:14
>>317
全然怖くない。そうなったら踏み倒せばいいだけ。
俺だったら、先見越して限度枠いっぱいまでSC持ってって
踏み倒しちゃうよ。そんなん借金生活板じゃアベレッジだよw
向こうは闇金ウシジマくんの世界だから。
322名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/16(水) 22:04:09
カードホルダーじゃない人はこっちに行った方が良いですよ〜

クレジットカード犯罪
ttp://life8.2ch.net/test/read.cgi/bouhan/1083465347/l50
323名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/16(水) 22:43:41
>>318
ホルダー以外は、このスレに来ちゃいけないのか??
今後のカード会社の出方の経過があると、このスレ的には役に立つんじゃないの?
なんでそうやって、排他的なの?
324名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/16(水) 22:55:40
>>318,322
社員残業乙
325名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/16(水) 23:35:12
>>316
自分が現ホルダーだからこそ、だった方の体験は参考になります。
お得を謳っただけのパンフレットからは知りえない情報なので。
続報を待つ!(>>270さんがカキコしてくださるのでしたら)
326名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/17(木) 13:03:08
>>316
加盟店側にもクレーム入れたんでしょ?
どんな商品?
どの配送会社?
何時どんな人が受け取ったの?
その時間にあなたがそこにいなかったことを証明できる筈では?
配送先の住所に行ってみたの?
なんだか、ネタに思えてならないのは私だけ?
327名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/17(木) 13:36:35
多分君だけ
328名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/17(木) 13:41:40
>>78
なわけない
329名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/17(木) 13:57:54
>>125
同意
330名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/17(木) 14:01:23
>>126
ネット通販なら注文時にホストやIPアドレスが残ります。
プロバイダから犯人が割れます。
331名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/17(木) 14:11:26
>>147
その通り
要は通販会社に「受け取っていない」と言えば済む話。
332名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/17(木) 14:25:17
>>181
通販会社に電話ができない時点であなたが一番怪しい。
333名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/17(木) 14:49:04
>>244
それが普通の流れだよね。
334名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/17(木) 15:01:36
何なに。今日はレス多いじゃん。CITI 社員が来るようになったの
335名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/17(木) 15:40:04
いいえ。
おバカが雨白スレで、このスレを晒したからです。
336名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/17(木) 16:02:16
>>270
ビルの何階かを書かない会社なんてたくさんありますよ。
当然それでも郵便や宅配は届きます。
現に商品は届いているわけで、その会社が存在しているのは確かなんですよね?
で、その会社の人が受け取っているわけなのだから、その会社に連絡すれば、誰が受け取ったかわかるでしょ?
あなたの名前で荷物が届いて、あなたの名前で受け取った人がその会社内にいたわけですよね?
商品を送った通販会社とのやりとりがまったく書かれていないのは何故ですか?まったくにおかしい話。
ネタとしか思えない。


337名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/17(木) 16:07:20
雨白スレで粘着している茄子厨がきたのか
338名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/17(木) 16:14:52
宅配業者も、送り先が特定できずに、わけのわからない誰かに荷物を配達することはありえません。
ですから、その会社はそのビル内に存在している筈ですよ。
すぐに行動すれば受け取った人の特定は簡単なのに、半年も経った後で配達業者に連絡するなんて、普通ではちょっと考えられませんね。
339名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/17(木) 16:20:40
質社員の火消しが必死すぎる件。
340名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/17(木) 16:40:17
>>339
正論を言ったまで。
当然、社員でもありませんよ。
あなたは本人ですか?
341名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/17(木) 17:06:10
常駐乙
342名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/17(木) 17:16:07
ネタに必死になる必要もなかろう
343名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/17(木) 17:46:58
カードの不正請求でそんなにいろいろやらなきゃならないなら
最初からカードなんか使わんわな めんどくせー
344名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/17(木) 17:48:47
そもそも雨や茄子って、蜜墨やJCBに比べてネット決済の
本人認証が甘すぎるんじゃね?
345名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/17(木) 18:28:53
本人認証なんざ各加盟店がするもの。
346名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/17(木) 18:29:51
>>343
加盟店に電話くらいしろよ
347名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/17(木) 18:30:03
雨はネットでの不正使用の保障があるじゃん
348名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/17(木) 18:48:58
>>342
そうですね。
349名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/17(木) 18:59:01
>344
ネットに限らずカードにICチップを付けない点から考えても認識が甘すぎると思う。
PIN入力に抵抗を感じてる人も世の中にはいるみたいだけど、
citiもそういう観点で導入しない訳ではなく、安全対策を疎かにしてるだけでしょう。

IC付きか否かで、そのカード会社の方針をある程度は読み取ることが出来るかも知れません。

殆どEMV対応になった欧州のCATで非ICカードを使うのがそもそも面倒くさい・・・
350名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/17(木) 19:16:32
ICチップの有無ではなく、あくまで不正利用された時の対応の話だよね?
351名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/17(木) 19:21:20
不正利用されやすいかされにくいかまでは関連の話題として
いいんじゃないかな。
352名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/17(木) 19:26:26
通販での不正利用とチップは関係ないね
353名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/17(木) 19:29:32
日本みたいにMSでもICでも決済出来ると
IC付きは利用者のメリットは無いよ
IC付きでもMSは必ずあるからスキミングは防げないし
IC決済で暗証番号使われたらカード会社は保障しないし
354名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/17(木) 19:40:24
通販会社は、本人が商品を注文していないのなら、料金請求をしてはならないんだよ。
355名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/17(木) 19:51:06
ネタ疑いの人の話だが、加盟店側は、生年月日や住所などの本人確認をしたとある。
その時点でまずおかしくないか?
なんで加盟店側がクレジットカード会社でしか知りえない個人情報との照らし合わせができるんだい?
356名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/17(木) 20:02:37
当たり前だが、カード会社は加盟店へ会員の個人情報は一切教えてくれませんよ。
罪になるし。
普通なら、誰でもネタだと思うがw
357名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/17(木) 20:04:46
ネタだとCitiから何かいわれるぞ
358名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/17(木) 20:39:46
つーか質が訴えなければ放置だろ。
359名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/17(木) 20:42:55
要は
ネタに振り回されて釣られまくってガクブルしてる連中があまりに多すぎたってことじゃん?
360名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/17(木) 20:47:39
質に解約殺到 → 理由聞かれて → 調査
361名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/17(木) 20:53:25
一般常識や、まとも知識があれば、普通は真にうけて解約などしないから無問題。
362名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/17(木) 21:03:36
まず、警察に被害届を出すこと。

あと、最低限、ここには相談したよな?
日本クレジットカード協会  お客様相談室
TEL 03−5563−6526
受付時間:月〜金曜日(祝日、年末・年始は除きます。)
午前10時〜正午/午後1時〜午後4時
363名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/17(木) 21:09:33
>>362
過去スレくらい読め!
バカちんが
364名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/17(木) 21:29:05
>>362
はてさて
どんな内容の被害届がだせるのかなあ?
言ってみ。
365名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/17(木) 21:55:25
>>362
子供は早く寝なさい。
366名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/17(木) 22:01:20
>>363,364
ごめん、ごめん。言葉足らずだったよ。
根拠のない悪質な取り立てとして、カード会社を警察に届けておきましょう、と
いうことだよ。同時に、銀行系カードが加入している日本クレジットカード協会
にも、加盟銀行の不正な取り立てとして相談すればと言うこと。

この事件そのものは、最寄りの消費生活センターに相談した方がいいよ。

367名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/17(木) 22:02:43
できるかどうかわからないが、告発なら可能性はある。
368名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/17(木) 22:12:48
>>366
そもそも、悪質な取立てなどしていないだろ。
実質的な被害もないのに被害届けなどだせない。
実際に警察でもそう言われてるわけで。
それ以前にネタだけどな。
369名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/17(木) 22:20:13
>356
個人情報保護の重要性が広く認識されている昨今だが、
某ク○ディセゾンは一味違う。

西武百○店で、プロパーカードを使って買い物しただけなのだが、
販売時に不手際があったらしく、百貨店側から謝罪の電話が家にあった。
個人名、電話番号等はクレデ○セゾンに問い合わせて教えてもらったらしい。
セゾン発行の全カードが百貨店提携扱いになっているのか、
どの加盟店から問い合わせがあって、個人情報を教えるのか判らないけどね・・
370名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/17(木) 22:20:15
>>367
どこに
なんて
告発するの?
371名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/17(木) 22:30:16
>>369
クレディセゾンは凄いらしいよ
西友とか西武とかでの贈答品の注文履歴とかも見れるらしいからね
お預かりした個人情報はグループ会社で使いますみたいな事も書いてあるし
372名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/17(木) 22:30:38
>>369
セゾンは西武のデパートカード。
通常の加盟店とカード会社の関係とは全く違う。
373名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/17(木) 22:30:50
件の対応をしている私がさらっと通りますよ〜っと
374名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/17(木) 22:36:10
>>370
「どこに」って、告発って言葉知らないの? 被害届・告訴・告発
の違いくらいしらないの?
375名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/17(木) 22:36:18
>>369
子供は早く寝なさい
376名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/17(木) 22:38:28
>>374
知ってて聞いてるわけだが?
答えられないのは何故だ?
377名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/17(木) 22:43:15
ネタに釣られるのもどうかと思うよ〜
本人もいないし
378名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/17(木) 22:44:59
>>374
告発は実質的な被害がなくてもできるのですか?
379名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/18(金) 09:42:45
>>374の答えに期待
380名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/18(金) 09:44:24
知らない
381名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/18(金) 10:00:57
と、>>374が申しております
382名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/18(金) 10:38:52
>>378
当然ですができません。
383名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/18(金) 12:28:49
告発は誰でもできる(刑事訴訟法239条1項)
告訴は犯罪被害者等のみ(同230条)
384名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/18(金) 13:02:54
>>383
どうやら>>378の質問の意味がわかっていないようだ。
385名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/18(金) 13:10:36
386名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/18(金) 13:21:29
債務の不在確認の訴訟はできるだろ
387名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/18(金) 13:24:58
>>386
この案件はできないね。

ネタに必死にレスはいいが、そんなにできるできると言うのなら、おまいがやってやれば?
388名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/18(金) 13:27:17
訴訟はできるだろ。敗訴かも知れないけど。
389383:2007/05/18(金) 13:28:00
なるほど、そういう意味ね。では、
罰すべき法益侵害を指摘できれば、「実質的な被害」がなくても告発はできるよ。
ということはともかくとして、

Citiカードが不当な取立てをしてるって話だよね?
警察が捜査すべきCitiカードの違法行為があるのかどうかは、ここ2,3日
このスレ読んでないから分からんが、それ以前の流れから見る限り普通には
なさそうな気がする。
でもそれなりの理由付けさえできれば、告発するのは誰でもできる。でも
取立てくらってる本人がやるなら告発ではなく告訴(もしくは被害届)だろう。

とここまで書いて、>>384からのレスアンカーをさらに追ってみたが、
>>367はどうやら確かに的外れだ。余計な口挟んでごめんな。
390名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/18(金) 13:32:52
CITI 社員ぽいひとが多いスレですね

ネタだと思うなら粘着しないで去ればいいのに
なんでいつまでも粘着してるんすか

マジだと思う人だけで見てればOKじゃないんですか

スレチガイと思うなら削除依頼へどうぞ
391名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/18(金) 13:44:31
>>390
本人か?
ネタだと思うのは、ネタ元本人の過去レスにつじつまが合わない部分があるから。
クレカ持ちとして、このスレを興味深く見ているものとして、嘘を書かれるのはどうかと思ってる。
だから、ネタ元の登場を待っているだけだよ。
392名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/18(金) 13:47:26
>>389
いや、別に謝ることはないのだが。
取り合えずここ2〜3日のレスを見てくれると有難い。
393名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/18(金) 14:06:35
>>391
嘘と思うならそれを楽しめよ

本人のわけねーだろ

なんでいつも粘着君は名無しの本人登場とかいうの?
394名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/18(金) 14:11:11
>>393
人を社員と疑った人の言葉とは思えませんな
395名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/18(金) 14:25:17
アンタ個人を社員なんて一言も言って無いぞw

>>1からちゃんと全部読めってのw
396名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/18(金) 14:29:35
>>395
前スレから続いてるから前スレ読んでないやつに言っても無駄。
前スレに書いてあること知らずに、情報足らない・おかしいとかほざいてるだけだし。
397名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/18(金) 14:40:25
>>396
皆FN 調べました?
本当に存在するのかなあ?
398名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/18(金) 14:42:07
>>396
おめでたいね。
399名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/18(金) 15:00:56
>>395
人を、とは言ったが、俺をとは言ってない。
よく読め。
400名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/18(金) 15:22:24
アンタ=おまえとは一言も言って無いしw
401名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/18(金) 15:23:57
IDでないと工作員ラクだねー。
擁護vs工作員という無駄レスで嵐を装ってスレ流してうやむやにできるもんな。
402名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/18(金) 15:33:44
>>401
悪いか?俺はどんどんレスしてスレ落とすよ。
いやになってこのスレの住人が減るほうがいいし。
403名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/18(金) 15:41:52

Citiカードで不正利用された人の件について。

「過去レス読め」ってのはあまり好きじゃないが、
この人はずっと詳しく情報を書いてきているので、
もし本当に知りたいのならば(シティカードの社員やピットクルーでなければ)、
それを読めば済むこと。

知りたいんでしょ? 知る手段あるんだよ
なんでその手段を取らずにネタだ釣りだって言うのだろうか。

ここで、「不正使用された時の対応」を教えあうスレで、
不正使用されたときの状況をリアルタイム実況している人がいるとき、
それをやめさせようとするのは、なんのためだろうね。

「ウソだと思うから俺は見ない」じゃなくて、
わざわざやってきて攻撃するのは、なんのためだろうね。

404名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/18(金) 15:48:36
悪いが俺は過去レスは読まない。
過去レス読まずにレス→過去スレ嫁
で荒らしたほうがレスが流れるから。
405名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/18(金) 16:07:20
悪いが俺は過去レスは読まない。
過去レス読まずにレス→過去スレ嫁
で流したほうがレスが荒・れ・るから。
406名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/18(金) 16:09:47
>>403
レスは読んでますよ。
おかしい部分はすでに色々な人が指摘済み。
後は本人を待つだけ。
407名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/18(金) 16:11:51
悪いが俺は過去レスは読まない。
過去レス読まずにレス→過去スレ嫁
でコピペしたほうがレスが流れるから。
408名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/18(金) 16:12:42
学生か、もしくはクレカを持てないような椰子が書いてるような気がするなあ。このスレの住人は釣られやすいから。
409名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/18(金) 16:23:35
>>407
信じてもらえないからキレたのか?
410名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/18(金) 17:01:19
>>397
存在していない会社に商品が届くのが不思議♪
411名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/18(金) 18:15:30
>>403
悪いが俺は過去レスは読まない。
過去レス読まずにレス→過去スレ嫁
で荒らしたほうがレスが流れるから。
412名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/18(金) 18:43:02
>>411
レスを流したい理由は、嘘がバレたからでしょうね。
二度とネタは書かないで下さい。
413名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/18(金) 19:06:31
CITI の悪口かかれるのが嫌だからだろ(荒w
414名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/18(金) 19:11:19
JALカード作るのに茄子にしようかと思ってたけど
無難にVISAかJCBにします。
415名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/18(金) 19:14:50
悪いが俺は過去レスは読まない。
過去レス読まずにレス→過去スレ嫁
で荒らしたほうがレスが(増えて、CITIの悪事が)流れ
(て読む人がすくなくな)るから。

ってことだろ
416名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/18(金) 19:15:18
ネタ元の本人は出てこれないわけだから、レスを流す必要などないわな〜
417なりすましにやられた人:2007/05/18(金) 19:17:13
>>322
書き込みおそくてすみません。
クレジットカード犯罪
ttp://life8.2ch.net/test/read.cgi/bouhan/1083465347/l50
を見てきました。
とても参考になります。貴重な情報有難う御座います。

418名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/18(金) 19:17:15
スレが落ちずにだれでも見れる状況にあるのはCITI にとって嫌なことなんじゃないかな
現に前スレは見ようと思っても一般人には見れないわけだし
嘘であってもこんなスレが残ってるだけでCITIには不利だよ
419418:2007/05/18(金) 19:19:24
すまん。不利とは語弊があるな。CITIには嫌なことだよ
420なりすましにやられた人:2007/05/18(金) 19:19:32
>>326
加盟店には電話してます。
ただクレームというよりも受注の状況を確認するためです。
このとき初めて電話での注文だということを知りました。
理由はわかりませんが、電話での受注だったとはシチーカードは教えてくれませんでした。
不正利用は2件です。利用された加盟店は別々です。
商品は
カルチエ・サントス(時計)とエルメス・バーキン
配送会社は
サガワとペリカン
配達日時は
11月9日 PM2:30 と 11月15日 AM10:30
配達時の状況を問い合わせましたが
両方ともに配達時の状況を覚えていないとの事でした。
私、小規模な自営業をやっていてまして相棒は自分の嫁なので
アリバイを証明するのはきわめて難しいです。
私は法律には詳しくないのですが、アリバイを証明できたとしても
自分が商品を注文していない証明にはならないと思います。
ただ自分が商品を受け取らなかった証明になるだけだと思います。
配達先の住所には時間が取れないためいっていません。
「新宿区西新宿1-3-17新宿アオイビル」と
「新宿区西新宿1−3−17皆FN」
の届け先になっていて
私以外にも、購入した覚えの無い商品を同じ場所に送られた方がいれば
犯人の存在を証明できるのではないかと思い
この板に書き込みを始めました。
421名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/18(金) 19:21:06
いいかげんトリップでもつけてよ

なりすましにやられた人#○○○○○○○○

○○○○○○○○=好きな英語
422名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/18(金) 19:23:40
>>420
はあ?
加盟店に受注確認だあ?
なぜ注文していないとクレームを入れない?
妻の犯行だと薄々気づいているからだろ?
423名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/18(金) 19:27:17
>>420
加盟店とやらはどうやって本人確認したんだよ。
424名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/18(金) 19:31:24
>>423
過去レス&スレ
425名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/18(金) 19:32:05
カード会社しか知りえない個人情報(生年月日、住所、電話)と、加盟店側で確認した個人情報を
どうやって照らし合わせるんだ?
本人の了承無しにそんなことはできないよ。
426名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/18(金) 19:34:13
要は通販会社に「受け取っていない」と言えば済む話。
427名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/18(金) 19:39:54
すぐに行動すれば受け取った人の特定は簡単なのに、半年も経った後で配達業者に連絡するなんて、普通ではちょっと考えられませんね。
428名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/18(金) 19:42:53
(株)FFNの存在は確認したのか?
してるよな?当然。
429名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/18(金) 19:45:46
>>420
伝票が手元にあるなら問い合わせ番号があるだろ。
何番だ?
それで本当に配達されてるかわかる。
430名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/18(金) 19:48:13
>加盟店には電話してます。
>ただクレームというよりも受注の状況を確認するためです。

バカですか?
これじゃあ、注文したと認めたようなものじゃないですかw
加盟店が、金額を請求するのは当然ですよ。

431名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/18(金) 19:50:45
はっきり言うが、カード会社は本人が受け取った確実な証拠をもってるよ。
でなきゃ裁判などできないからね。
432名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/18(金) 19:53:39
どんな証拠だよw
そんなのなくても勝てると思ってるから裁判なんだろ
433名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/18(金) 19:55:33
>>432
おまいに話してないから
434名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/18(金) 19:57:52
加盟店に「自分は注文していない」と言わない時点でアウトwww
配達業者にすぐに問い合わせず、半年もしてから忘れた頃に聞く時点でドツボw


435名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/18(金) 20:00:52
>>433
誰でも見れる掲示板でおまえにってww
ふぁびょるなよw
436名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/18(金) 20:01:33
ネタ男が消えたwww
437名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/18(金) 20:05:00
妻がやった可能性が高いから加盟店には言えませんでした。
っていうことですね。。。
今まで信じていたのに残念です。。。
438名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/18(金) 20:06:37
加盟店に買ってないと言わないなんてありえないですよね。。。
本人確認も、自宅からの電話番号から奥さんがかけたのではないかな。
439名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/18(金) 20:12:07
不明な点にきちんと答えないと、またネタだと言われるぞ。
440なりすましにやられた人:2007/05/18(金) 20:14:36
>>430
説明不足でした。
加盟店には、「自分は商品を購入していない」と伝えています。
しかし、カード会社が指定している本人確認をしているわけですから
「本人が商品を購入したと判断します。」との返答です。
加盟店はマニュアルどおり本人確認しているわけですから、この主張は正論だと思いました。
言い争って勝てないと思いました。

むしろ、本人確認の方法を正しく設定しなかったカード会社に不手際があったのだと思います。
そして現在に至りました。

441名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/18(金) 20:15:56
つーか相手が嫁さんだとアリバイは成立しないって誰が言ったの?
ちゃんと警察と話をした? してないでしょ。
442名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/18(金) 20:26:03
>>440
意味が通じてないのだが。
だからね、でたらめの生年月日や住所、電話だって誰でもいえちゃうわけですよ。
それで本人確認なんてできないわけ。
君の言い分だと、加盟店と、カード会社が一緒になって本人確認を電話で行っているとしか
思えないわけ。
電話の相手が女だったらおかしいだろ?
相手は男だったのか?
カード会社だって、知ってるはずなんだよ。
確信無しに押し通さないんだよ。
隠さないでもっと詳しく確認の状況を教えろよ。

443名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/18(金) 20:28:46
>加盟店はマニュアルどおり本人確認しているわけですから、この主張は正論だと思いました。

はぁ・・・・・
もうあんた、きっちり払いなよ。
言ってること矛盾してるの判らないの?


444名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/18(金) 20:30:49
>言い争って勝てないと思いました。
この時点で負けだとオモ。
445名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/18(金) 20:33:26
>>440
カード会社が自宅へ電話して本人確認してるよ。
446名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/18(金) 20:39:26
>>442
なんども聞くが、西新宿の(株)FFNには当然行ったんだよな?
447名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/18(金) 20:41:20
ネタ もしくは 妻の犯行
でFA?
448名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/18(金) 20:41:25
http://creita.info/uploader/

citiからきた調査書類をアップしてよ
449名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/18(金) 20:43:30
>>447
だよな、間違いない。
450名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/18(金) 20:44:27
早く伝票の番号うpしてよ
451名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/18(金) 20:50:34
言い訳を考える時間が長すぎる時点でアウト
452名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/18(金) 20:57:34
なるほど、やはりダイナースはダメなんだね。

納得
453名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/18(金) 20:58:30
バカらしいから落ちるわ。
全額払うことになっても自業自得だ。
悪いのは本人。
ノシ
454名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/18(金) 21:01:49
>>452
あからさまに茄子スレから飛ばされてきたのがバレバレw
455名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/18(金) 21:10:31
なるほど、ダイナースは会社も会員もクズなんだね。
納得
456名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/18(金) 21:13:42
なんだ
茄子スレからきたのは
妬み厨か
457名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/18(金) 21:17:53
ダイナース→die nurse→死看護婦
458名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/18(金) 21:48:17
>>440
ネタでも釣りでもありません!信じてください!
って一度も言ってないと思うんだけど
書いたら信じるよ
459なりすましにやられた人:2007/05/18(金) 22:00:00
まだ信じてくれるのですか。
人がいいですね。
リアルでは騙されないように気を付けて下さい。
460名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/18(金) 22:01:39
>>459
本人?
461名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/18(金) 22:07:45
最初からトリップつけないから偽物が出てくる罠
462名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/18(金) 22:08:36
時間経ちすぎ・・・・
463名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/18(金) 22:08:41
名前が「なりすまし」だから仕方ない
464458:2007/05/18(金) 22:13:36
>>459
矛盾してる点も有ったし、話してる内容がなんとなく信用ならなかったけど
そう言ってくれれば信用かなと思っただけ!

本人ならもうくんな!
知らんぞシティーに訴えられても!
465なりすましにやられた人:2007/05/18(金) 22:18:12
>>464
それなら最初から信用しなければ良かったのではないですか。
466458:2007/05/18(金) 22:23:19
>>465
ん?
なんの為に書いたのかな?
信じようとしたのが悪かったかな?
可愛そうな人ですね!
467なりすましにやられた人:2007/05/18(金) 22:24:44
すみません!
返答が遅れました。
前のレスは自分のものではありません。
この話はネタでも釣りでもありません。
本当です。




と言えば、また信じてくれますか。
468名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/18(金) 22:27:11
アホに信じてもらう必要なし
469458:2007/05/18(金) 22:29:03
>>467
そうだね!
良いよ!マジで!
報告よろしくね

 あなたはそうゆう気持ちにはならん?
470名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/18(金) 22:30:34
IDもトリップもなしでCITI工作員vs反CITI工作員いくらでもやり放題だな
471名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/18(金) 22:30:36
真実を見極める目を養う良い勉強になったなあ。
472名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/18(金) 22:31:30
そうゆう
そうゆう
473なりすましにやられた人:2007/05/18(金) 22:34:27
>>469
本当に騙されやすい人ですね。
くれぐれも、気をつけて下さい。
474458:2007/05/18(金) 22:37:27
>>472
おかしかったかな?
すまん

>>473
手遅れだけど空気よんでとり合えずROMる!
無駄にスレ消費しそうなので・・・

忠告ありがとう

475名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/18(金) 22:45:34
>>474
なりすましに注意されたか。
乙だな。
476なりすましにやられた人:2007/05/18(金) 22:55:49
トリップのやり方がわかりません。
ご迷惑をかけてしまい、すみません。
477名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/18(金) 23:00:24
>>476
なりすましにやられた人#CitiCard

のように名前 + # + 任意の英数字
とやるとトリップが付く。

マジレスだが、念のためGoogleなりで裏を取れと行っておく。
478なりすましにやられた人 ◆toAhYuR0Zk :2007/05/18(金) 23:11:37
>>477
ありがとうございます。
こんな感じでいいですか。
479366:2007/05/18(金) 23:17:48
僕の勘違いでしたね。不正請求と明らかなのに、
その申し立てを無視して、カード会社が強引にホルダーに
請求しているかと思った。そうではないようですね。ならば、
カード会社の悪質な取り立てうんぬんの被害届は当然できません。
訂正します。ご迷惑をおかけしました。

今は件の人が支払いを拒否しているので、カード会社が
通販会社にお金を支払った段階で止まっていて、その代金
をホルダーから回収できていない段階です。

で、もし、件の人がカード会社の請求通りお金を
支払ったと仮定します。その場合、詐欺の被害者は
銀行から件の人に変わらないのでしょうか? そして
被害届を出して、それを元にカード会社に保険適用を
訴えるという方法は可能ではないのでしょうか?
一度警察か法律家か消費者センターで相談してはどうですか。
480名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/18(金) 23:29:29
>>479
仮定も何も、本人は絶対に払わないと言ってるわけで。
481なりすましにやられた人 ◆toAhYuR0Zk :2007/05/18(金) 23:32:31
勝手ながら、今日はここで引き上げさしていただきます。
482名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/19(土) 01:53:33
電話注文でバーキンとか届くの?
外商?
483名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/19(土) 09:11:44
なりすましにやられた人事件の対応は、もしカード会社が
他のJCBやDCなんかだったら違ったのかなぁ?
484名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/19(土) 09:38:31
>>482
だから通販だって
485名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/19(土) 09:40:50
>>483
多分同じ
486名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/19(土) 09:50:19
どこの通販業者だろう?
俺もたまに使うので気にしておいた方がいいかも試練。

一部伏せ字で店の名前出してもらえないか? > なりすましにやられた人
487名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/19(土) 09:57:16
まだ信用してる椰子がいる件。
488なりすましにやられた人:2007/05/19(土) 10:11:50
>>486
今までの話を読まれるとわかりますが、通販会社には落ち度はありません。
489名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/19(土) 10:13:24
490名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/19(土) 10:16:54
少なからず個人情報をつかんでいる通販屋が不正使用の犯人とグルって想像を普通はするぞ
491なりすましにやられた人:2007/05/19(土) 10:18:47
>>490
勝手に想像して楽しんで下さい。
ネタですから。
492なりすましにやられた人 ◆toAhYuR0Zk :2007/05/19(土) 10:32:00
>>490
二件とも加盟店が違うので、それはないと思います。と言いますか、ここは2chですから、あまり真剣に話に釣られないほうがいいと思います。
皆さんも、ネタに騙されないように気をつけて下さい。
493名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/19(土) 12:02:18
なりすましの人はもういいよ、上にあった犯罪被害スレにでも行ってくれ。

それよりももう直ぐ来月の明細が届く。
それとか今月の請求分への対応とかの実例があれば教えて欲しい。
半年前のネタ話よりも、普通の人の今の話を聞きたい。
494名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/19(土) 16:00:24
>>493
賛成。

普段ネット通販(楽天など)で買い物をして明細を見ると、記載されてる店名が店舗名と違う名前になっている場合ってありますよね。でも、たいした額でもないのでカード会社に問い合わせたりはしてないのですが、これからはきちんとチェックしようと思いました。
495名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/19(土) 16:07:59
半年も前の請求が今頃上がってきた・・・
最初、不正使用かと思った。
↑楽天の店舗ね(しかも、店名変わってた)。
496名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/19(土) 16:18:12
>>495
ネタ野郎の話とゴッチャにするなよ。
497495:2007/05/19(土) 16:23:55
>>496
事実
498名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/19(土) 16:29:10
>>495
予約分だったとか? 半年前に商品受け取ってるとしたらあまりにも遅いよね
499495:2007/05/19(土) 16:32:50
商品は10日くらいで届いた。
楽天の確認&発送メール保存してたから確認できたけど・・・。
やっぱり珍しい事だよね。
500名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/19(土) 16:37:50
>>495
楽天の店舗は、カード会社に登録している社名と異なる名前の店舗が多いよ。
だからチェックするのが面倒。
半年後ってのは、加盟店が請求漏れしていたのに気づいて、慌てて請求したのかもね。
501495:2007/05/19(土) 16:49:25
最初、店名に見覚えないから検索かけてみた。
それで楽天店舗って判明したよ。
ややこしいね。
502名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/19(土) 16:59:06
>>501
毎月色々な店舗で買ってるから、私なら多分気づかない。。。
503名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/20(日) 16:45:45
>>493
>半年前のネタ話よりも、普通の人の今の話を聞きたい。

俺は読みたい。ので、ここでやってもらう。

すでにシティのスレでも「よそでやれ」っていう奴がいて
ここに移ってきた。


>ここで、「不正使用された時の対応」を教えあうスレで、
>不正使用されたときの状況をリアルタイム実況している人がいるとき、
>それをやめさせようとするのは、なんのためだろうね。

こういうことだ。

そりゃ、いちゃもんつけてスレを転々とさせれば
情報も分散するし、実際ここでも前のスレに書いた情報をまた聞く奴がいるしで、
誰にとって有利かは明らかだよな。

俺が思っているのは、「やられた人」氏のやられたこともそうだが、
こういう風に「ウソだ」「嫁だ」と決め付けて
思想を誘導したい人が、少しではなくワラワラ出てきているということ。

誰が得するんだろ。


504名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/20(日) 19:20:43
こんな荒れ方するカード会社って怖くて使う気になれない
citi関係は使わないようにしたほうがいいんだろうな
5052回なりすましにやられた人 ◆8cEu8jJJsg :2007/05/20(日) 19:44:45
>>503
もと「なりすましにやられた人」です。
>>421さんの忠告がよく理解できずトリップをつけなかったら
私になりすました人が続出してしまいました。
皆様にご迷惑をかけたことを深くお詫びします。

>>459以降はすべて「なりすましにやられた人」は、なりすましです。
なりすましを何でするのか理解できません。
このような状況で私が本物だと書き込んでも信じてもらえないとわ思いますが
とりあえず書き込みました。

現在、シチーカードより未払債務の管理回収業務を受任した法律事務所
より話し合っている最中で、進展はありません。
何か、進展があるまで書き込みは控えさせていただきます。

506486:2007/05/20(日) 19:47:25
>>505
すいません。
実際気になっていますので通販の店名教えてもらえませんか?
507名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/20(日) 20:06:12
>>506
裁判とかになるなら、あまりここで情報聞き出さない方が、
なりすましさんの為じゃないの?
508486:2007/05/20(日) 20:18:16
>>507
確かにおっしゃるとおりですね。
けどそれだと今までに書き込んできた内容だけでも十分にやばいような気がしますが大丈夫なんですかね?
509486:2007/05/20(日) 20:20:07
あ、書き忘れました。

なりすましにやられた人 殿
貴殿が裁判で不利になることは望みませんので通販会社の店名を教えてほしいとの要望は取り下げます。
ご迷惑をおかけしました。
510名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/20(日) 23:57:02
ここの住人は、何度騙されたら気がつくのだろう。
511名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/21(月) 08:54:53
>>503->>505
自演乙
512名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/21(月) 12:17:15
>>511
タイミング的に、出ると思ったこういう人。

そういうことにしたいのですね。
あーあ、怖い怖い。
513名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/21(月) 22:17:21
今日もクレカ大量偽造事件が報道されているわけだが
http://www.sankei.co.jp/shakai/jiken/070521/jkn070521010.htm
514名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/21(月) 22:52:28
>>513
うわ、おそろしい・・・

それなのに、なぜか「持ち主が悪い」「泣き寝入りしろ」っていう書き込みが続々だからねえ。

515名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/22(火) 00:55:29
偽造は犯罪。

なりすましはまったく別の話。
本人の行動に多大な問題があるから同情できないなあ。
516名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/22(火) 01:22:26
知人から「ゴールド持ってるのかちょっと見せてよ」
でカード番号と有効期限暗記される
(一瞬見ただけで暗記できるくらいの次元のヤツならいくらでもいる)

ネットカフェに行って、嫌がらせでホテルスイートとか決済される

防ぎようが無いよね
517名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/22(火) 01:39:10
>>515
どんな問題?
518名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/22(火) 01:41:47
>>516
もちろんそういうのもあるだろうけどさ、
それだと
「友達にカードを見せたのが問題」
って言われそう。とにかく、カード会社を正当化したい人もいるから。(目的は不明)
で実際、問題ではあるとも思う。

でも、あなたのいう例にヒントを得て考えてみると、
たとえば「買い物をしたことのある店の店員」はどうかな。

そういう店員が、自分に成りすまして買い物をするのを
防ぐ方法ってあるの?
519名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/22(火) 01:44:18
>>516
一行目はwwwwwwwwwwwwww
520名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/22(火) 01:52:11
暗証番号を知られないこととは書いてあるとは思うが、
他人にカード番号をしられないようしろとも書いて在るのか?

金じゃなくてもプラチナでも平でもイイが、
カード見せてって言われたら見せるだろ普通
521名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/22(火) 02:11:07
>>520
同意。

カードフェイスを隠せ、とは言われてないよな。
大体、すべての店員には見せてるんだしさ。

レストランなんか、席で会計したら
ボーイがトレーにカード乗っけて奥に持ってくじゃん。

1万歩譲って「友達に見せる」のがいけないとしても(そんなことはないんだけど)、
店員に見られるのも悪いのか?

522名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/22(火) 07:57:28
使う店(および店員)が信用できるところかどうかってところ。
たとえば、レジ決済のコンビニでバイト店員がなぜかバックヤードにカードを持って行くとか
ブランド品取り扱いだけど極端に安い店で店員がバック(ryに持って行くとか
普通のチェーン店系居酒屋で入り口などにテーブルチェックをうたっていないのに
店員がテーブルチェックだと言い張るとか。

そういうときにクレジットカードを使わないようにするのは本人の責任範疇。
もしくは使っちゃったときにカード会社に電話を入れておくとか。
523名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/22(火) 09:10:23
当たり前だが、悪用する奴らが悪いわけで責任は彼等にある。
上記にあるような事件がおきた時は、ホルダーに支払い責任はない。
なりすましの件はまったく別の話だが。
524名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/22(火) 09:23:38
加盟店の従業員からカード番号を悪用された場合、どのような状況であろうと、その支払い責任のすべては加盟店側が負うことになる。
と、どのカード会社も加盟店規約に書いてるのを知らないの?
ここのホルダーは、ネタ話に躍らされてビビり過ぎ。
いっそのこと、カード全部解約すればいいのに。
525名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/22(火) 10:44:22
>>524
>加盟店の従業員からカード番号を悪用された場合、どのような状況であろうと、その支払い責任のすべては加盟店側が負うことになる。


「加盟店の従業員からカード番号を悪用された場合」w
それどうやったらわかるんだよ机上の空論君。
526名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/22(火) 10:51:22
有名ブランド直営店でもバックに持っていく
527名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/22(火) 11:09:56
>>524

>ここのホルダーは、ネタ話に躍らされてビビり過ぎ。

だーから、こういう誘導をして得するのは誰なんだろうね。
マメだなあ。朝からご苦労だなあ。

体験談を細かく書いてる人がいたら、信じるにせよなんにせよ
とりあえず最後まで聞いとけば
聞き流すなり参考にするなりできるのに。

それを途中で決め付けて辞めさそうとして得するのは誰なんだろうね。
528名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/22(火) 13:44:34
>>525
それはカード会社に言ってくれw
事実、書いてあるものは書いてあるのだから。
529名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/22(火) 13:48:24
>>527
そこまで疑り深い性格なのに、なぜなりすましには振り回されるのかねぇ・・・
不思議・・・
530名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/22(火) 14:02:56
雨と茄子同レベルに持って行きたいJCB(笑)が必死なスレだな
531名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/22(火) 14:13:49
>>517
例えば、君が自分の知らないの間に、カード利用伝票をある加盟店に切られ、請求されたらまずどうするかだな。
君本人は注文していないわけだから、当然加盟店に架空請求するなとクレームを入れるのが普通。
なりすましは、それすらしていない。>>420
クレームを入れるどころか、加盟店に注文状況を確認しているだけ。
どうしてそんなに弱腰なのだろうか?少し考えればわかること。
532名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/22(火) 14:43:30
>>531

クレーム入れてるじゃん。>>420


「確認の電話」と「クレーム」って、どう違うの?

「コラア!」とか怒鳴ればいいの?
533名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/22(火) 22:26:08
>530
この場合の同レベルって、
雨や茄子などの怪しい外資系のサービスに落ちていくって意味なのだろうか?

団塊の世代から見たら雨や茄子などの外資系に強い憧れを持ってるんだろうけど、
まともな消費者は、外資系にそんな幻想を抱いていないだろう。
citiなんかが日本でやってる事をみたら、説明するまでも無いんだろうけど!
534名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/23(水) 06:41:55
もちつけ、、。

取り敢えずなりすましさんは適当にあしらっていれば良いでしょう。

まずは自分の明細をよく見るところから始めねば。
使った覚えがないぞ、ごらぁの電話を引き落とし日の前にするのと
引き落とし日に落とせなかった後にするのではカード会社の対応が
全然違うらしいし。
535名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/23(水) 11:00:10
>>534
そうだな、君が一番落ち着く必要がありそうだな。
人の話を読んでからレスをしなされ。

536名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/23(水) 19:55:21
別にいーんでないの。
外資がどうのこうの、とかいうのとか意味不明ななりすましよりは。

確かに、支払日以降だと対応変わるというのはよく聞く話だね
537名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/24(木) 22:25:54
>>532
クレームというよりは
クレームというよりは
>>420
538名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/25(金) 21:23:16
>>537
意味不明。
539名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/25(金) 23:24:04
クレームではなく
540名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/26(土) 01:01:55
クレームというよりは
クレームというよりは
541名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/26(土) 01:17:31

果たして不正使用される不注意ものを救済する必要があるのだろうか?
542名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/26(土) 01:46:39
確実に不正使用されない方法というと
カードを作らない事しかない罠
543名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/26(土) 02:01:12
んあな、みもふたもない
544名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/26(土) 08:11:28
>>541
少なくともなりすましは救済できないな。
本当に100万以上も不正使用されたとしたら、それは気の毒だが、その後の対応が全く理解できない。

545名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/26(土) 10:01:11
「不正使用された時」とは少し話題が違うのですが、クレジットカードに書かれている
「セキュリティーコード」だっけ?これって本当にオンラインで入力したときは、照会
されているのでしょう〜か?されていない気がするのですが・・・

それと、昔、アメリカン・エキスプレスに関しては、米国国内の加盟店に関しては、請求
先住所を番地までアメックスのコンピューターに登録されている住所と照会でき、
確認が取れる。的なことを聞いたのですが、実際の所はどうなんでしょう〜?

ここの話読んでいたら、カードジプシーになってしまいそうで。シティなんか使わないで
日本のカード会社の方が少しは安心なんでしょうかね。他のウェブの書き込み読んだら、
使用停止したカード番号に普通に請求があがってくる、そして支払い請求されるケースも
あるようで・・・カードってそんなもん?
546名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/26(土) 13:50:59
>>545
クレジットカードの仕組みを勉強しましょう
547名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/26(土) 14:50:38
>>545
一段目: される
二段目: オーソリシステムとアクワイアラとイシュアの組み合わせに
よっては、アメックスに限らず照合されることはある。でも普通の物販じゃないな。
三段目: シティは日本のカード会社。発行ライセンスもVJA。
548名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/26(土) 23:20:59
>543
>541はそういう対応を希望されてるようでしたので。。。

漏れは「ビジネスである以上カード会社はきちんと契約者に対し責任を果たすだろう」と
信用して利用してますが、その意識の薄いカード会社とはお付き合いしたくないね。。。
549名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/26(土) 23:35:41
あたしらカード会社だって会員によけいな負担はかけたくないと思ってるよ
でも本当に一部だけど自分で使ったものを偽造だ不正だカード会社のミスだ なんて突っかかってくる人間がいるのは確か
だから調査はさせてもらう

あるサイトではこのようにしたらカードに偽造と認識させることが出来る…な〜んて情報を売ってたりするし
だから
不正な請求が来た場合は明細を確認したらすぐカード会社に連絡を!んで調査依頼
自分で使ったのでなければ加盟店に連絡せんでよし
550名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/27(日) 00:57:01
551名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/27(日) 01:22:39
>>549
>でも本当に一部だけど自分で使ったものを偽造だ不正だカード会社のミスだ なんて突っかかってくる人間がいるのは確か
だから調査はさせてもらう

そういう人への対応はどうするのですか?
カード返却&刑事告訴?
552名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/27(日) 13:06:07
>>551
ゴメン 自分は不正偽造を判明させて受付けする部署だからその後の対応は詳しく知らない
警察とやりとりする部署はあるし弁護士とかとやりとりする部署もある
カード返却とかはしない、会員資格取消だよ
刑事告訴まではめったに行かないと思う
キャッシングとかエロサイトでの高額利用とか明らかに親族っぽいなら
「調査すると警察沙汰になる可能性もある 念の為家族に強く確認してくれ」
って言ってる
553名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/27(日) 22:43:30
>>545
一言

んなわけない
554名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/28(月) 00:20:17
>>530
既に雨>JCB>>茄子なんだが
555名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/28(月) 04:58:27
上でも回答出てるけど
>545
1.セキュリティコードのチェック
している。これはカードの表裏の磁気の構成とも絡んでいる。機械では読み取りできない項目の一つ。

2.住所
通常のお店のカードの機械でのやりとりでは確認出来ない。住所のやりとり自体をしないから。
でも、通販や会費・利用料の支払いなどの場合で、カードの有効性確認の時にはチェックする会社もある。
556名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/28(月) 11:37:13
>>555
カード会社のほうから加盟店に会員の住所など教えてはくれない。
個人情報だろうが。
557名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/28(月) 19:33:42
>>556
住所をカード会社に送信して有効性チェックに使っているってのを指しているんだろう。
558名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/29(火) 12:03:36
LIFE持ちです。

先月マレーシアの空港免税店でスキミングされました。
不正請求は\19000ほどでした。(あちらでは大金です)

気づいてからすぐに連絡、一ヶ月近くかかりましたが偽サインのある控えを郵送されました。
サインはあきらかに違い、申請書を郵送。保証制度で請求はカットされました。

LIFEの対応には満足しています。
559名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/29(火) 12:47:10
久々の有益情報サンクス
560名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/29(火) 13:58:30
スキミング防止の金属板を買わないとな。
日本人は良いカモだ。
一番オイシイのはタダで高い買い物をした外人。
捕まることもまずないしね。
何度も繰り返しているだろう。
561名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/29(火) 15:42:01
海外に行くときは限度額の低いS10くらいのカードを持って行ってる。
悪用されても被害額が少なくてすむし。
562名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/29(火) 20:41:30
俺はS10のU29使ってるぜ。

>>560
>スキミング防止の金属板を買わないとな。
kwsk!
563名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/29(火) 21:15:32
>>562
隙民具は磁気情報を読み取るので、機械の性能によっては
上着のうえからでも(もちろん財布に入れていても)出来てしまうらしい。

そこで、磁気情報を拾えないように金属板などのグッズも売っているし
こんな財布もあるよ。

http://www.gin2.com/0104/01040010.html
564名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/29(火) 21:24:55
>>561
どんだけ低属性なんだよ
565名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/29(火) 21:26:21
スキミング防止にも使える
http://www.shelly-shop.com/

東急ハンズなどで売ってるし
566名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/29(火) 21:26:43
スキミング防止 で検索すれば色々あるだろ
567名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/29(火) 21:31:21
おそらく>>558はレジでスキミングされてると思うから
>>563>>565見たいなのは無意味だと
568名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/29(火) 21:53:36
>>563
でもさー空き民具で情報取られても、
暗証番号は入って無いんだからATMで被害ってのは、馬鹿すぎだろ。

暗証番号は乱数使ってランダムこれ基本。
569名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/29(火) 21:56:57
暗証番号の基本
・生年月日
・有効期限
・下or上の4桁
570名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/29(火) 22:26:19
>>567
そりゃレジならお話にならないさ。
571名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/29(火) 22:27:39
>>568
んな馬鹿いないだろ
572名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/29(火) 23:31:24
>>563
>スーツの上から数秒スキマーをかざすだけで、内ポケットに入れている財布の中のカード磁気情報を盗み出します。
デタラメだよ。騙されるな。
573558:2007/05/29(火) 23:38:22
少し詳細をかきます。
不正使用されたのはマレーシア、ティオマンです。
購入したのはミネラルウォーターとジュースでおよそ1000円です。
LIFEカードを出しました。
20代の店員がCAT通してして、このカードは使えないとつき返されました。
不審に思いましたが、仕方ないので現金で払いました。伝票の日時からその時にスキミングされたようです。
みなさんどうぞ気をつけてください。
574名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/30(水) 00:19:05
>>573
報告乙!
575名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/30(水) 01:43:13
マレーシア タイは危険だね
日本国内やアジア ヨーロッパで使われます
日本なら仙台や沼津のアジアエステや整体、財布は必ず身につけて欲しいです。
ネットサイトでの情報流出も多いです…
UFJのセキュリティプラスお勧めです
もし海外でスキミングされても帰国時にセキュリティプラス利用すれば偽造カードを使おうとしても使えなくなります
ちょくちょく利用すれば国内偽造にも効果アリ
こんなの他社さんにもあるかもです
576名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/30(水) 01:51:38
>>573
それなら相手はハッキリしてるし捕まるよな。
577名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/30(水) 01:53:46
>>572
テレビでやっていたから本当じゃまいか?
混んでいるエレベーター内や電車内が一番やりやすいらしいよ。
578名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/30(水) 01:56:20
>>576
このまえねー渋谷のローソンで店員が客を取り押さえてた どうやら偽造犯だったらしい
いるんだね本当に
579名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/30(水) 07:31:41
>>577
普通の磁気はそれじゃ無理
フェリカチップはそれが可能
580名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/30(水) 08:07:42
>>579
マジ?
フェリカってゆーと
Edyやelio、Suicaなんかも同じ技術(チップ)じゃなかった?
581名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/30(水) 08:18:43
>>579
そうか?
クレカだったような気がしたが、キャッシュカードだったのかな
582名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/30(水) 08:22:11
できねーよ。FelicaのIDが読み出せるだけ。
ID分かっても偽造なんかできない。
もっとも、PCとパソリと回線があれば、その場で
他人のEdyからシャリーンはできるだろうけどね。
583名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/30(水) 09:50:03
そりゃそうだわな、その程度で偽造出来るのなら
非接触型それ自体が無謀な仕様と言う事になるし
そもそも何の為にICチップ積んでるのかわからん。
584名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/30(水) 09:54:04
ICチップとフェリカチップは全く別だが?
585名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/30(水) 10:51:24
584の狙いどころが分からん。
586名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/30(水) 11:19:18
>>568
暗証番号が必要な買い物した事ないし、番号すら記憶にないオレはどうすればいい?
587名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/30(水) 12:09:52
>>585
583がフェリカチップとICチップを混同してるから
588名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/30(水) 12:42:32
フェリカってのは非接触ICの方式、及びその方式を
利用したICチップの名称だが?
誰も接触式ICチップとは混同してないと思うぞ。
589名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/30(水) 12:51:52
後出し乙
フェリカチップの話しをしてるのにわざわざICなんて言うかよ
590名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/30(水) 12:53:21
クレ板でICと言えば接触式だろ
591名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/30(水) 12:59:41
むしろ、フェリカの話してるのにICという単語に
反応していきなり接触式だと思う頭の構造が問題だと思うな。
592名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/30(水) 13:03:05
>>590
おお、なるほど。
あなたにとっては、ICって単語が固有名詞に近い
特殊用語に近い存在なんですね。納得した、皮肉ではなく。
593名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/30(水) 15:16:38
明細見て使っていない請求だったら、すぐにその分の引き落としとめてくれる会社ってある?
うちは数年前にやめた会員の年会費を急に取られたんだけど、カード会社は止めてくれなかったし、
海外扱いだから3ヶ月はかかるって。限度額一杯に使われてもとにかく払えって言う対応でびっくりした。
不正でも払わなきゃ使えないようにすると脅されましたけど。
594名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/30(水) 15:37:36
ない
手続きをちゃんとしろ
595名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/30(水) 17:41:36
>>593
わかりづらい文章
596名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/30(水) 20:09:43
もちつけ、まずどこの請求だったのかをおじちゃんに言ってみな

それともおばちゃんのほうがいいのかな
597名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/30(水) 20:46:59
やっぱアメックスがいいよね
日々の明細がパソコンでチェックできるから
598名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/30(水) 22:12:12
>>597
それすると紙の明細が届かないってどんだけ・・・
599名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/30(水) 22:22:26
>>598
はぁ?
紙も届くが?
600名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/30(水) 22:26:13
>>599
ああ?
それ利用状況のことか?
明細って月に一度発行される請求書だぞ?
601名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/30(水) 22:26:14
今度海外に出かけようと思いますが、以下のラインアップで行こうと思います。
助言下さい。

VISA OMC首都高S15
(旅行、ショッピング保険&OMCのファルコンは優秀らしいんで。)
MASTER UC+happyS40
(旅行、ショッピング保険&このスレの評判)
JCB U29 S10
(シングルアクワイヤリング)
602名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/30(水) 22:35:35
>>601
利便性を考えるならJCB、マスターいらん。もっていくな。
保障などから考えてもいらん。無用なトラブルの元だ。

今月いっぱいAMAZON経由なら年会費無料のアメックスグリーンでも申し込んで、
今度海外旅行に行くんです〜、ブランド物買いあさります〜、っていえば枠100〜200はすぐくれる。
んでそれメインで使え。使えなったらVISA使え。
旅行から帰って料金支払い終わったらアメックス解約しろ。
603名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/30(水) 22:36:11
>>600
正式な明細もwebで見れるんだが
604名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/30(水) 22:36:30
>>601
とり合えずJCBは増枠を申請で!
605名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/30(水) 22:41:48
>>603
俺の持ってる雨だとダウンロード明細を申し込むと郵送がストップするんだが
606名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/30(水) 22:43:55
通は郵送物を嫌うんだよ
607名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/30(水) 22:50:34
>>605
ダウンロード明細に申し込まなくてもダウンロード明細を見れるしダウンロードできる
608名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/30(水) 22:50:55
>>602
すまん、Amazonのどこ?
609名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/30(水) 22:56:37
610名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/30(水) 22:59:17
>>609
サンキュー!
611名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/30(水) 23:00:56
>ブランド物買いあさります〜
これを言うと通帳見せろと言われるぞ
612名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/30(水) 23:02:36
>>611
本当に買う気があってお金もあるんなら問題ないじゃん。
613名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/30(水) 23:07:41
>>601
雨緑+VISAで行くつもりなら、VISAも一時増枠申請したほうがいいかも?
614名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/30(水) 23:33:29
>>611
いわれないよ〜
どんだけ不審がられてんだよwwwwww
615名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/30(水) 23:44:36
>>607
まじで
何とかもとの状態に戻せないか明日電話してみるか…
616名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/30(水) 23:48:17
>>614
換金性商品にはうるさい
617名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/30(水) 23:53:21
海外でブランド物って普通でしょ?
それにわざわざブランド物買い漁りますって言わなきゃよいし
618名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/31(木) 06:10:26
ブランド品には女性も含まれるから。
あちらは格差が激しい。
619名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/31(木) 10:02:56
>>618
えっwwwwwww
「ブランド品(女)買います」
ってこと?
620名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/31(木) 14:22:27
日本人のエイズの感染者、過去最高だと今日のニュースでやってたなあ
621名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/31(木) 17:41:42
東南アジアであさり過ぎ
622名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/31(木) 22:12:43
別に買春は、男の特権ではないわけで。

取り敢えず、明細は確認しようね、皆さん。
10日決済ならそろそろ届くよ。
623名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/31(木) 23:58:36
わがままは男の罪
624名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/01(金) 00:24:58
それを許さないのは?
625名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/01(金) 00:26:56
恩納の罪
626名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/01(金) 06:15:13
うーうう うーうう うーうーうー うーうう うー ううう うー ううう うー
627名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/01(金) 20:27:39
女を姦通した者は市中引き回しの上はりつけ獄門
628名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/01(金) 22:32:20
結局CITI叩いてたのは蜜墨厨か
なんの証拠も提示せずフェイドアウトとはw
629名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/02(土) 00:00:38
茄子申し込もうと思ってたけど、このスレ見て結局雨緑申し込んだ。
火のない所に煙は立たないというからね。
630名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/02(土) 00:03:38
持てない者の妬みは・・・
631名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/02(土) 00:16:21
恐ろしい か?

ちなみに俺は雨茄子ホルダー
トラブルは一切無し
632名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/02(土) 11:50:19
ご相談です。
web上の請求確定前利用明細にて見に覚えの無い請求を発見。
・カード view-suica
・利用日 5月上旬 2日間
・利用先 海外 web?? 違う名前で2件
・金額 USD立てで2件合計約18万円
viewにTELし以下の様に云われたが、担当女性の対応に不安。
・調査に回すが請求日までに間に合わない場合は一旦引き落とし。
・調査後不正と判明すれば返金。
又、カードについては、強く希望するなら停止し再発行するが
調査終了までこのままでいいんじゃないかと..。

どうするのが一番よい選択でしょうか?アドバイスをお願いします。
a.カード
 1.再度TELし停止・再発行を(強く)希望
 2.そのまま待つ
 3.その他
b.支払
 1.再度TELし他の担当者に請求保留を求める
 2.webの支払方法変更でリボに変更
 3.18万ぽっち払う
 4.その他

 
633名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/02(土) 11:59:55
利用したことになっているお店の名前と引き落とし日をおじさんに教えてくれないかな。
634名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/02(土) 12:12:37
とりあえずカードを止める
そのままにしておくと再被害が出る恐れあり
635名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/02(土) 12:35:56
海外経由の売上にもいろいろ有るよ。
例)出会い系、風俗、詐欺系からAmazon迄。

カードの利用を止めてくれというのは重要だけど、
利用内容を確認するのも重要。
集金大口系の請求なら止めるのが難しいこともある。
636名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/02(土) 13:03:28
1−1に決まっとろが!
637名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/02(土) 13:30:37
集金大口系ってなんだよ、、。どういう変換しているんだ俺は。
集金代行系ね。
638632 ◆iZBKegNFqA :2007/06/02(土) 14:44:54
>>633 - 637
ありがとうございます。
再度TELしてみました。
前回のオペレーターとはうってかわって、話し振りもよく
受け答えも的確で感じはすごく良かったのですが..。

結局view Quality !? 答えは 2 - 2 になりました。

a.カード停止について
 >ネット上の取引ではカードNoを新しくしても旧番号で請求が
  出来るのであまりかわらないかも
 >既に調査が入っているので
 >調査終了まで待つ方が大半
との事で..。

b.支払
請求保留を求めた所、上司(?)に確認の為一旦電話を切るも
すぐに折り返しがあり
 >保留は不可能  とのご返事
リボに変更したら手数料は?
 >不正利用が認められれば手数料も返金する 
って云ってくれたので..。

 





639632 ◆iZBKegNFqA :2007/06/02(土) 14:54:43
>>633
GST***ARD800−301−7885
PSTA**
7月

>>634
すみません。寄り切られました。

>>635
 >ネット上の取引ではカードNoを新しくしても旧番号で請求....
って云うのが集金大口(代行)系の事でしょうか

>>636
そうは思ったんだけど。
640名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/02(土) 14:57:09
ビューSuicaってクレカなの?
641名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/02(土) 14:59:29
追加感謝。

ViewQuality。うーん、Viewカードを持っているんだよね。何なんだろう。よく分からない。
但し、カード会社側から電話番号を言われて自分で確認しろ、と言われなかったのは ○。
これは、お店が本当に海外所在の場合のケース。海外に照会中と思われる。
注意すべきは3点。
1)変更後の金額が引き落とされたかどうかの確認は必ずしてね。
  延滞扱いになると所轄が変わる可能性が有る。
2)カード会社へのトレースは頻繁に。少なくとも今週の7日の(木)にはしよう。
  8日(金)にしてしまうと連絡が取れなかったり担当離席中とかであっというまに来週にされてしまう。
3)2件で18万円。最低でもどちらかは9万円以上使われている。利用内容、承認履歴の確認を。
  この金額で承認を経ていないのは想定しづらい。必ずView側がOKの回答を出しているはず。
  怖いのは、どの段階でカード番号が漏れたのか。その辺もよく確認。納得いかなければ番号変更。
642名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/02(土) 15:04:37
といった矢先で申し訳ないが、、。

>639
出会い系に利用された可能性がとっても大。家族、親族を問い詰める覚悟をしといた方が良いかも。
カードの管理は大丈夫?財布に有るかどうか確認しといてね。

怖いのはこのカードの番号だけが流出したのかどうか。
来週必ずカード会社にはトレースを入れておいたほうが良い。
643名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/02(土) 15:37:21
a→1
b→1
644名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/02(土) 22:37:54
>ネット上の取引ではカードNoを新しくしても旧番号で請求が
 出来るのであまりかわらないかも
こんなことって有るのかな?
ずっと不正利用され続けられるのかな?

Viewって対応良くないね。
返ってくれば一応問題ないけど・・・。
返事次第では一回解約しなおしたほうがいいかも

645名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/03(日) 10:28:40
なりすましさん、その後どうですか?
646名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/03(日) 11:45:59

背損厳しいらしいね


6472回なりすましにやられた人 ◆8cEu8jJJsg :2007/06/03(日) 19:31:02
>>645
シチーカードより未払債務の管理回収業務を受任した法律事務所と話し合っています。
法律事務所にこちらから問いかけた以下の件が現在進行しています。

カードの請求の中に身に覚えが無いものがあるとカード会社に連絡した際にカード会社より
「あきらかにおかしな利用状況だと思われる」との理由で当方が身に覚えが無いと指摘した
請求分を引き落とし口座に、カード会社より入金されていたのだが、
その後いかなる理由で「私が利用した」と最初の判断を撤回したのかを教えてほしいと
要求しました。

そしたら、その返答は担当者の引継ぎの際に記録を紛失したので記録が見つからないとのことでした。
これに対して、私の銀行の取引記録をFAXして、ただいま返答まちです。

648名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/03(日) 19:35:40
返金されたのに今度はその理由で揉めてるのか・・・
完全にクレーマー人生だね。こーなると
6492回なりすましにやられた人 ◆8cEu8jJJsg :2007/06/03(日) 19:57:41
>>648
返金されて、そのあと再請求されてます
650名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/03(日) 20:10:19
へー
651名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/03(日) 21:46:44
まあ普通に考えてちゃんとした理由も無しに場当たりな対応されちゃたまらんわな、
やっぱり外資は駄目だ。
652名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/03(日) 22:17:53
>>647

未払債務の管理回収業務を受任した法律事務所とやらからきた督促状でもうpしてくれ

あ、ワードで作ってもすぐバレるよw
653名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/03(日) 22:41:40
>>652
社員乙
係争中なのに、うp出来るわけないだろ
654名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/03(日) 22:42:25
>>647
とりあえず、ねばり強く頑張って下さい
本当に応援してます
655名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/03(日) 23:04:44
>>653

出来ないことないだろ なにか不利になるわけでもあるまいし

つーかなんでコテハン外したの?
656653:2007/06/03(日) 23:10:16
一度もコテハンつけたこと無いんだが
657名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/03(日) 23:43:25
>>655
有利とか不利の問題じゃないだろ・・・
658名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/04(月) 00:09:28
とりあえず>>655には
>>653>>647が同一人物だという証拠を上げてもらおうか

出来ないことないだろ なにか不利になるわけでもあるまいしw
659名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/04(月) 07:07:42
>>647
書き込みありがとう。応援しているよ。

なにがあったのか、情報が知りたい。

それを書かせまいとする人がドッと沸いてくるのは
なぜなのかな。怖いな。
660名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/04(月) 08:47:58
法律家まで入り込んで係争中の事案なんかは
普通晒せないもんだがな
(本当は書き込み自体もやばいんだろうが
 住人へのサービスの一心で書いてくれてるんだろう)
こんなもん基本だろ

それを内容晒せなんてほざく馬鹿は
晒させて問題にしようという関係者なのか。。。
あるいはほんとに知障なのかww

酷い世の中になったもんだwwwwww
661名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/04(月) 08:53:19
消費者の立場かつ自分に非がないなら、晒しながら
すすめる戦術もあるだろうけど、向うが本気なら、
こっちも専門家立てるべき。なんかね、状況的には
債務弁済の問題じゃなくて、不当利得返還の問題に
見えるから、そもそも債権譲渡が不可能なんじゃないかと思うよ。
662名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/04(月) 11:14:44
なりすましさんは、言ってることが二転三転するけど、なんで?
今までの話とのつじつまが合わない。
663名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/04(月) 11:52:49
>>662
深く詮索しない事〆
○○○話だから…
664名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/04(月) 14:27:42
一部ぼかしてあるからだろ
予め結末までのネタ考えたうえで書いてるなら
矛盾起きないかもだけど、その場でぼかしてる
ならどうしても明かせない領域でほころぶわな

ネタと思いたければネタと思えばいいんじゃね?
どうせ2ちゃんねるなんだし
追い詰められた当事者(質関係者?)だけ
ガクブルしてればいいと思うよ(事実なら)
665名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/04(月) 18:45:40
ネタとかネタじゃないとか以前の問題かと。
いつも話が噛み合わないし。
疑問点を聞かれてもきちんと答えられてないし。

666名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/04(月) 19:25:24
>>663
深く詮索した時期もありましたが、疲れるだけなのでやめました。
6672回なりすましにやられた人 ◆8cEu8jJJsg :2007/06/04(月) 20:53:55
>>662
二転三転してないと思うけど?
どのあたりが二転三転してますか?
>>665
疑問点あったら聞いてください。
答えられる範囲でしたらお答えします。
668名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/04(月) 21:52:38

あのさあ、なりすまし氏を「なぜか」攻撃してる人たちってさ、
どうして、せめて正々堂々とやらないの?

なんで、話をゆがめてまで攻撃するのよ。
そういうのって、反論のすべがないことの証拠に思えるんだけど。

たとえば、「話が二転三転している」とくる。
しかし「どの部分が二転三転したか」を聞いても、答えてくれない。
その割に、パラパラッと「賛同者」がどこからともなく現れる。
「○○○だから」などとお追従を書く茶坊主も出てくるんだなあ。

で、それがウヤムヤになったころ、
また「話が二転三転してる」とか同じイチャモンつけてくる。
潰してもまた出てくるゴキブリみたいなもんだ。

ほんと、「なんのために」やっているんだろう。
怖いなあ。

なりすましが救済されないのも怖いけど、なにが怖いって
このスレの流れを見ると、「そういう人たち」がいるのが怖いわ。ほんとに。

669名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/04(月) 21:54:29
>>665
>疑問点を聞かれてもきちんと答えられてないし。

これまでに、「聞かれた疑問に答えられていなかった」例を
数点挙げてみてください。挙げられるならば。

次に、「話が噛みあわな」かった例を数点挙げてみてください。
「いつも」なんですよね? だったらいっぱいありますよね? でも数点でいいです。

670名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/04(月) 21:55:18
CITI工作員だろ
質尼スレでも都合の悪いカキコがあると変なのが湧いてくるし
机が2ch見てるって答えるし
671名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/04(月) 21:57:58
そういうふうに見せかけるからそういうことを言われる。
せめて自演はやめれ。
672名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/04(月) 22:05:05
連投すみませんね。

私もなんでこんなにしつこく書くかっていうと、
「なりすまし」氏を攻撃したり、ウソだと決め付ける意図がさっぱりわからないからです。

私も、「なりすまし氏は本当のことを言っている!」なんて言うつもりはないんです。
率直に言って、「本当のことを言っているのかウソを言っているのかわからない」と思っている。

でも、だからこそ「なりすまし」氏の話を引き出そうとしているんです。
本当のことかどうか見極めるために。

そして、ではなぜそんなことをしようとしているかといえば、
「なりすまし」氏の遭遇した事件は、聞けば聞くほど自分の身にも起こりうることだからです。

彼のやられた手口、、私はそれを防ぐ方法を知りません。
彼の報告をきちんと読んだ人の中で、彼の受けた「被害」(話が本当だとすれば)を
防ぐ方法がわかる人は、ぜひそれを書いてください。
…これも何度も書きましたが、いまだに「攻撃者たち」からの返答はありません。


なにより、なぜ「ウソだ」「くだらないからやめろ」と攻撃するのでしょうか。
それもさっぱりわかりません。
聞けばいいじゃないですか。情報書いてくれているのですから。

それがウソだと考え、ウソだと攻撃してもいいと思う。
しかし、ニセの根拠を作り上げて攻撃するのはなぜなのでしょう?
すでに出ている情報に対して「情報が欠けているからウソ」という。
話が一貫しているのに、「話が二転三転している」という。
そして、何が欠けていてなにが二転三転しているのかは書かない。

なんで、そんなことをするんでしょう。
被害に遭ったと言っているんです。しばらく話を聞いてみるのはダメですか?
673名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/04(月) 22:06:48
すみません、ここはIDが出ないんでしたね。
>>668 >>669 >>672が私の書き込みです。
674名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/04(月) 22:17:56
ノシ

私の場合、何が気に食わないかって、すぐに工作員発言が出たこと。
あまりに2ちゃんらしくて笑ってしまいました。
それ以降は真面目に読んでません。煽ってもいませんけど。
675名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/04(月) 22:23:54
CITIが2chを監視しているのは事実らしい
676名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/04(月) 23:56:41
とにかく!
昔からここの住人な自分からしたら迷惑です。
 自分から見てレス違いに思えます。
ダラダラやるなら他でやって欲しいです!

あと、怪しいもんだと思ってますね!
初心者っぽい書き方してるのが怪し過ぎます。
今、カードはもってるのですか?もってたら何枚もってますか?
貴方が、実際レス付けたのは何番でしょうか?
既婚者ですか? 独身の一人暮らしですか?
>>189>>218を見るとおかしくないですか?
仮に2005年のだとして、犯人はそんなに寝かせるとおもいますか?
明確さがなく、怪しいと思います。

 ホントなら申し訳ないけど・・・・。

とにかく!イメージダウン工作でも、何でも良いですから
今後手短にお願いします。







677名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/04(月) 23:59:29
住民気取りウザイ。
678名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/05(火) 05:57:54
自称成りすましの話はどーでもよい。
今は>632の方が心配。きちんと電話できただろうか。
679名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/05(火) 06:48:43
>>667
過去レス見れば?
680名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/05(火) 06:53:41
>>668
別に攻撃してないし。
言っていることがおかしいなと、思った感想を書いたまでだよ。
過去レス見れば解る人にはわかる。
なりすましを不自然に擁護する貴方も充分怖いです。
681名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/05(火) 07:02:17
>>676
それ、なりすましに言ってるの?
彼は既婚者で自営と言ってる。
住民気取るなら過去レスくらいまともに読みなよ。
682名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/05(火) 07:48:13
ネタかどうかは分からないが…説明が不十分
当初の書き込みでは「引き落とし出来ないように口座のお金を引き出した」とあったが
今回の書き込みでは「一度引き落としされてその後返金された」とある。
683名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/05(火) 07:53:39
トリップ付けろと言われていたのにいつまでたっても付けないなりすましにやられた人
684名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/05(火) 07:54:33
>>682
同意
説明が支離滅裂で解りづらいのは以前から。
685名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/05(火) 07:56:30
このカード会社は、一度不正請求と判定して返金までした事象を簡単に判定を覆し再請求する会社なの?
686名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/05(火) 08:04:50
>>647には請求額がカード会社から入金されたと書いてある。
しかし、過去レスでは口座の金を全部引き出して、引き落としができないようにしたと言っていた。


687名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/05(火) 08:07:43
>>683
最近つけてるじゃん
688名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/05(火) 08:11:04
>>687
あれ、偽物でしょ?
最初のうちつけていたのとトリップが違う。
6892回なりすましにやられた人 ◆8cEu8jJJsg :2007/06/05(火) 08:24:12
>>682
「返金」という言い方が悪かったのだとと思います。

カード会社に最初に身の覚えが無いと連絡した際に、カード会社は「支払う必要はありません」と言われました。
その対応として「一度引き落としをした後、引き落とし分を入金したい」との問いかけに対し
「引き落とし分の金額を口座に用意したくない」と伝えました。
そしたら「引き落としをする前に、不正利用分のお金を口座に入金します」と言われ、実際に実行されました。
しかし、次の月に不正利用の2回払いの残りの分と別件の請求があり、シチーカードじゃぱんに問い合わせをしました。
返答は「受注の際に、正しく本人確認をしているのであなたが利用したと判断します。」とのことでした。
そして「前回入金した分の再請求となります」と言われました。
その対策として、口座から引き落としを実行されたくなかったので口座の残金を引き落とし分を超えないようにしました。
もっとも、私には高額な請求だったので残金の調整は必要なかったです。
その後は「払え」「身に覚えの無いものは払えない」の繰り返しです。

>>676
おっしゃるとおり、私は2チャンネルの初心者です。
今回、書き込みを開始したのもシチーカードじゃぱんがおっしゃる
「自分がカードを利用していないことを調査してください」との件を実行するためです。
自分と同様の被害者を見つければ身の潔白を証明できると判断しました。
690名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/05(火) 08:48:23
>>688
では貴方は>>689が偽者だと言うのかい?
691名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/05(火) 08:53:10
>>689
相変わらず、わかりづらい説明。。。
692名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/05(火) 08:57:32
被害者が他にいたとしても、
それが>>689が使っていない証明にはならないと思うけど。

だいたい、不正請求したかもしれない店がどこかもわからないのに
同様の被害者をどうやって見つける気?
693名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/05(火) 08:58:22
>>689
「返金」という言い方が悪かった?
どこのレスを差してるの?
694名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/05(火) 09:00:36
>>689
まずは日本語を話そうよ。
695名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/05(火) 09:08:17
その経緯通りなら、不正使用分に対する債務はないよ。
それは最初に引落で支払い済み。引落前にCが振り込んだ
分を返せというのが先方の主張だけど、それは
本質的には不当利得の返還請求なので、そのような
債権を第三者に譲渡することはできない。

意味分かんなかったら弁護士へ。経緯をちゃんと
説明し、債務不存在を主張する内容証明を書いて
もらえば一件落着すると思う。
696名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/05(火) 09:18:33
>>695
今更そんなことを言っても意味ないのに。
697名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/05(火) 09:24:26
>>695
もう一回、別件の請求があった件はスルー?
あなたの話は最初の利用についてだけのものみたいだけど。
698名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/05(火) 09:34:12
>>692
概ね同意。
店は過去レスに書いてあるよ。
彼は同じ送り先住所(西新宿)宛てで同じように不正利用された人を探しているらしい。
そんな人、誰もいなかったけどさ。
それにそんな人を見つけたところで、貴方が言うように無意味だけどね。
699名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/05(火) 09:44:59
>>697
別件の請求=本質的に不当利得の返還請求であって
最初の「不正利用」の請求とは異なる。もちろん
最初の分が不正利用であったかどうかによって、
返還する義務があるかどうかは変わってくるが、
いずれにせよ第三者に権利が譲渡されて、そちらに
対して支払う義務が発生するようなものではない。
700名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/05(火) 09:46:55
700
701名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/05(火) 09:51:04
>>699
ああ、彼のレスをそう理解したのね。
彼が、二回不正利用されていると言ってるのを知ってますか?
過去レス読んでます?
702名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/05(火) 09:56:56
過去レス見たら答える気がなくなるさ。
703名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/05(火) 11:06:12
>>702
答える気がなくなるようにお前がレスしてるというのもあるんだろうけどね、工作員クンw
70429:2007/06/05(火) 15:46:38
相手方からの反証も一切なく、本日をもって処理が全て終了したとのこと
ちょうど3ヶ月か
705名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/05(火) 19:32:56
>>703
なりすまし君乙
7062回なりすましにやられた人 ◆8cEu8jJJsg :2007/06/05(火) 19:36:47
>>698
新宿区西新宿1−3−17新宿アオイビル
携帯***-****-5885

新宿区西新宿1−3−17新宿アオイビル皆FN
携帯***-****-5855
上記の住所に私のカードで購入された品物が送られました。
当初、犯人は新宿アオイビルに短期間で部屋を借りて荷物を引き取ったと私は考えました。
だとするともっと他のカードを使用して商品を手に入れたのではと思いました。
私以外に上記の住所に品物を送られた被害者がいた場合、その被害者と私との接点が無いことをお互いに証言すれば
私とその被害者は自分の意思でカードを使用していないことが証明できるのではありませんか?
707名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/05(火) 21:35:25
>704 報告乙 ただ、昨年もあったというあたりが心配。よく確認した方が良いかと。
708名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/05(火) 21:54:09
>>706
できないよ。
それに同じ被害に遭った人なんて誰もいないじゃん。ちなみに、アオイビルの会社(FFN)の所在は調べたわけ?
709名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/05(火) 22:09:33
>>706
うろ覚えだけどこの住所にこの名前のビルはなかったと思うんだけど。
配送担当がどういう判断で配達したのか知りたいね。
710名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/05(火) 22:17:49
>>706

とりあえず未払債務の管理回収業務を受任した法律事務所とやらからきた督促状でもうpしてくれ

あ、ワードで作ってもすぐバレるよw
711名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/05(火) 22:18:34
>>709
アオイビルはあるよ、その住所に。
その上で、なりすましがビル内の会社まで調べたのか聞いてるわけ。
配達業者の件も過去レスにあったでしょ?
なりすましは半年も経ってから配達業者に電話したんだよ。
だから誰も覚えてなかったんだとさ〜
なりすましを擁護する人に限って過去レスをまともに読んでないよね。
過去レスを理解した上で、つじつまが合わないと言えば工作員扱いだし。
どうかしてるよ。
7122回なりすましにやられた人 ◆8cEu8jJJsg :2007/06/05(火) 22:41:05
>>711
現場にいって調べてはいません。

調べなかった理由は、会社(FFN)が存在しなくても私がカードを使用していない証明にはならないと判断したからです。
シチーカードより要求されたのは「あなたがカードを利用しなかったという証拠」です。
会社が存在しなくてもその証拠にはならないと思います。

シチーカードより未払債務の管理回収業務を受任した法律事務所の人は「配達業者の伝票のサインはあなたの筆跡とまったく違う」
と言っていますが、現在も債務の支払いを要求しています。
必要なのは商品を受け取っていない証明ではなく、カードを利用していないという証明です。







713名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/05(火) 23:02:00
>>712
あのさ、前にも書いたけど、その会社に行けば、その会社の中にあなたの名前で荷物を受け取った人がいるわけですよ。
つまり、犯人がわかるわけ。
そこを敢えて避けるのは、おかしいよ。
あなたのその言い訳は、荷物の配達場所を確認しない理由にはなっていない。
あなたの行動は所々おかしい部分が多すぎる。
714名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/05(火) 23:09:09
>>712
シティカードにはあなたが使った可能性が高いと見る根拠を持っているはずですので、
もう一度過去の明細書を洗い直してみてください。
他にも不正使用されていませんでしたか?

あと、不正使用に関しての補償って期限が切ってあったと思うのだけれど、それを過ぎてから
話しを始めませんでしたか?
7152回なりすましにやられた人 ◆8cEu8jJJsg :2007/06/05(火) 23:10:48
>>713
おっしゃるとおり「犯人逮捕」が決定的なカードを使用していない証拠です。
でも、どうやって犯人を特定するのですか?
FFNという会社が仮に存在するとします。
そこに10人の従業員がいたら、その10人全員が犯人なんですか?
配達業者に顔を判断してもらうのですか?
それは警察でなければ出来ない仕事ではありませんか?
私にはそんな力はありません。
716名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/05(火) 23:14:35
>>704
報告乙!
カード番号って変えてもらってないの?
717名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/05(火) 23:14:44
>>715
まず、
行ってから言いな。
718名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/05(火) 23:14:50
>>715
もしお願いしているなら弁護士に頼んでもいいのですが、不正使用された時期に
そこにその宛先の会社があったのかなかったのかの確認は必要ですよ。
あと、本当にその住所にその名前のビルがある(あった)のかも。

一度シティカード以外のすべての登場人物に関して疑ってかかってみてください。
7192回なりすましにやられた人 ◆8cEu8jJJsg :2007/06/05(火) 23:16:02
>>714
利用明細が手元に到着して不正利用を発見してすぐに電話で連絡しています。

過去の利用明細を確認しましたが不正利用は2件のみです。
720名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/05(火) 23:20:19
>>715
警察じゃなくても、ある程度わかる筈だよ。
つか、行きたくない人に何を言っても無駄だけど。
7212回なりすましにやられた人 ◆8cEu8jJJsg :2007/06/05(火) 23:21:47
>>718
会社があったかなかたのかの確認の方法は
現地に行って探すということですか?
722名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/05(火) 23:25:03
>>717
お前の探偵ごっこには飽き飽きしてるんだが
723名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/05(火) 23:27:00
>>720
行動がおかしいのは、以前から。
住人のアドバイスにも、訳のわからない理論で反論するか、もしくはスルーだね。
暖簾に腕押し。
724名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/05(火) 23:28:59
>>647のココ
>そしたら、その返答は担当者の引継ぎの際に記録を紛失したので記録が見つからないとのことでした。
しれんけど、
弁護士がこんな事言うのかね! 子供じゃないんだからw


 2回断られてるみたいだけど、もう一度警察言ってみては?
実際被害が出そうなんだし、ホントなら名誉キソン物ですね!
 犯行に使われた、携帯には電話してみましたか?
725名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/05(火) 23:35:26
過去スレ参照
726名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/05(火) 23:39:47
>>721
何か行動するなら消費生活センターや弁護士などのプロに聞いて動いた方がいいよ
下手なことすると裁判で不利
2ちゃんへの書き込みも場合によっては不利になる
727名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/05(火) 23:41:27
>>718
ネットで検索すればビルがあるのか無いのか
ぐらいすぐわかるだろ。
ここの住人は厨房か。
7282回なりすましにやられた人 ◆8cEu8jJJsg :2007/06/05(火) 23:41:54
>>724
正確には弁護士の秘書が子供のようなことを言いました。
これにはビックリしました。

精神的なゆすぶりをかけられたのかな?

警察は2回目に行ったとき複数の人間に「被害届けは受け付けられません」
と念を押されました。

携帯はかけたら生きていましたが相手は出ませんでした。
数回やっても相手が出ないのでもうかけてません。


すみませんが今日はこのへんで寝かしてもらいます。
729名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/05(火) 23:43:41
>>726
耳にタコ
730699:2007/06/05(火) 23:52:15
>>701-702のアドバイスにしたがって、過去レス読み直してみたが
なんかおかしいね。全てが嘘なわけじゃないけど何か肝心なことを
隠してる機がする。ショッピング枠を現金化→取り込み詐欺かなんかを
食らったんじゃありませんか?本当は。
731名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/05(火) 23:52:15
結局いつものパターンか。
732名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/05(火) 23:53:37
正論はスルー

だってフカしだからw
733名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/05(火) 23:54:39
日本語が通じないかわいそうな人か
734名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/05(火) 23:57:11
>>730
「何かを隠している・・・」
まぁ過去レス読んで常識的に考えたら誰でもそう思うわな。
735名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/06(水) 00:09:02
素朴な疑問。
>>689
「引き落としをする前に、不正利用分のお金を口座に入金します」と言われ、実際に実行されました。
と書かれているがこんな事は普通に行われているの?
736名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/06(水) 00:38:39
疑問点を挙げたらキリがない。
737名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/06(水) 00:50:05
>>707
>>716
前回は、色々と登録やら引き落としの変更が面倒なので
番号変えなかったんだよね
今回は、さすがに再発行したよ
738名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/06(水) 05:23:12
>704 乙
>707 >716
でも懸念されている通りカード番号が登録されている懸念が有るので
番号を変えてもらう方が良いかと。
但し、番号変更の場合はカード差し替えとなるので
・新カード受領迄、今のカードが使えなくなる。
・各種電話料金、プロパイダーの利用料金等の登録を変更しなきゃいけない。
この辺が面倒。
番号を変えても請求は続いてしまう可能性が有るのは事実なので
結果と言うか詳細をカード会社によく確認した方が良い。不明点があればその時聞くかこのスレで。
739名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/06(水) 05:49:23
>>728
> 警察は2回目に行ったとき複数の人間に「被害届けは受け付けられません」
それでも警察沙汰にしたいのであれば地元警察の困り事相談に相談するんだな。
もしくは、事件当事者のいる場所として新宿署に相談に行くべき。

つーか、あんたどこの都道府県に住んでるの?
740名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/06(水) 09:12:03
>>739
今は相手側の弁護士と協議中だろ。
実害に遭ってもいないのに警察に行ったところで無駄。
741名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/06(水) 10:37:48
最初の対応を誤った?
決済口座から引き落としさせていれば被害者として対応出来たのかな?
2000万円もの預金を引き落とし額以下になるようにしたのがそもそもの間違いの始まりになるのかな…
742名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/06(水) 13:06:12
なんの話だろう
7432回なりすましにやられた人 ◆8cEu8jJJsg :2007/06/06(水) 21:36:06
>>739
警察が事件として扱ってくれれば、受注の際に使われた電話の持ち主の特定が出来るので
事体は好転します。

新宿署に事件として取り扱ってくれるか相談してみます。


神奈川県に住んでます。
744593:2007/06/06(水) 22:17:33
いまさらながらですが、JR東日本です。ViewCard
ほかにも被害者がいるみたいですが。

JRの調査では3ヶ月以上かかるので、その間の不正請求は定期預金も解約して
とにかく全て支払えということでした。預金残高を不正請求の無い額まで減らそうとしたら、
ブラックリストに載せるような対応でした。
使ってもいないものをどうして立て替えなければならないのか良く分からないですけど、
そういうことの無いクレジット会社を見つけたいです。

>>594手続き済です。
>>596 会員制輸入代行業者の年会費で、USD建て。4年前の退会完了メールを先方に送って、
こちらの口座に振込みで返金されました。JRからはその後全額引き落とされて数ヶ月して
さらに返金すると(つまり倍返し)、それをさらに付き返し。


745名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/06(水) 22:26:38
>>774
その対応が普通
あなたが使っていないと証明されるまではあなたに支払い義務がある
もし、使われたのが海外のリアル店舗だったりしたら簡単に証明できるのですぐに請求が無くなるんだけどね
746名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/06(水) 22:27:23
×>>774
>>744
747名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/06(水) 22:35:50
>774 お疲れ様。

先方対応に関しては、それがクレジットカードです、としか言いようが無い。
やはり簡単にカード番号を海外のサイトに登録するのは
リスクがあるということを理解して欲しい。

しかも年会費と言うことは4年前から毎年あったということ。
カード会社を責めるのではなく、その会社をこそ責めるべき。
きちんとクレームを申し立てをしよう、自分で責任を持って。
そのサイトに登録したのはカード会社ではなく自分自身なのだから。

相手の顔が見えないネットだからこそ、評判などには気を使いたい。
748747:2007/06/06(水) 22:36:45
>774 頑張って下さい。

>744の間違いですね。
749名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/06(水) 23:10:00
>>744
報告乙!
750名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/06(水) 23:12:07
>>743
新宿署に行くならアオイビルのFFNも確認できるだろ。
報告を期待しないで待ってるぞ。
751名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/06(水) 23:40:31
DC良いな! ○良いに上げてみます。
レス見る限り、ライフとかも良さそう!
○良いの定義が今ひとつ判らない!自分的には良いに上げたい所

◎安心 : AMEX
○良い : UC / SMC / DC(旧極悪)
△普通 : UFJ / オリコ / アプラス / OMC / イオン / JCB / Diners / ライフ /NICOS /VIEW
×ダメ : CITI / CF / セゾン / ポケカ / GE
752名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/06(水) 23:48:31
ネット対応の会社の一部は
リアルタイムで使用枠がわかるよね
そうゆうところはおかしいと思った時点で
電話すればかなり不正利用はふせげるんじゃない
全ての会社にやってもらいたい (・∀・)イイ!!
ダメのCITIも残枠がリアルタイム
753名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/07(木) 02:37:51
おいおい、なんで突然DCが良いに上がるんだよ。
たいした話も出てないのに。
工作員か?

◎安心 : AMEX
○良い : UC / SMC /
△普通 : UFJ / オリコ / アプラス / OMC / イオン / JCB / Diners / DC /ライフ /NICOS /VIEW
×ダメ : CITI / CF / セゾン / ポケカ / GE
754名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/07(木) 07:38:25
GEって対応悪いの?
755名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/07(木) 09:54:23
とりあえず
なんでも工作員扱いするのはやめれ
756名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/07(木) 11:55:36
62万やられたぁ。
どうも先月エジプトでスキミングされたようだ。
Webで確認。机に電話するも対応はいまいち。
ネットショップでの購入だとよ。

積極的に調べようとする姿勢がまったく感じられないのだが
ちなみにこのスレで上位にある金のカードでつ



757名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/07(木) 13:21:16
やられたのってアメックス?
758名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/07(木) 14:01:15
一回で62万?
759名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/07(木) 14:26:11
ありえない
760名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/07(木) 14:48:36
>>757
長い戦いになると思うので今は会社名ははっきりここでは明かせません。質ではありません。スマソ
>>758
使われた日は先月半ばに2回です。
アメリカのネットショップで高級品を扱う店らしい・・・

カード会社曰く、裏面のセキュリティコードは一致しているとの一点張り。
こんなものスキミング時に読めるのじゃないかな???

いま送付先などを調べてもらっているが、長年信頼していた会社だけに対応には大変不満です。
人を疑う態度ありありでまじムカついた。




761名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/07(木) 14:56:24
スキマーに通すと一緒にセキュリティコードを覚えられたか
762名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/07(木) 15:02:28
>>760
>裏面のセキュリティコードは一致している
ということなので、

>>757
雨ではないようですね。茄子だったりして(下手な勘ぐりスマン)

>>761
スキマーに小型カメラ仕込んどくだけでも出来そうだな。
763名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/07(木) 15:20:56
まぁネットショップで使われたなら解決には時間かかるな

雨やJCBみたいにネット保障付きのカードなら簡単に保障されるけどね
764名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/07(木) 15:44:25
>>760
商品の配送先がカードに登録されたあなたの住所だとしたらそれは納得できる。
765名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/07(木) 15:54:56
>>756
エジプトではどんな店でカードを使ったんだ?
だいたいどこの店でスキミングされたかわかるだろ。
766名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/07(木) 17:38:16
言えないような店だとか。
767名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/07(木) 19:18:04
>>762
茄子に金など無いじゃん!?
雨ではあって欲しくないよ、ホント切実に。
最後の砦が崩れたらクレカ不信になっちまう・・。
768名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/07(木) 19:27:17
>>756>>744 あと、色々言われてるけどなりすましさんのようなケースの可能性も
考えたら、ネット通販の時はすべて本人との電話による事前承認制にでもしない限り
カード会社とホルダー双方にとって安全は維持できなくなるんじゃなかろうか?
769名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/07(木) 19:33:24
>>768
通常、通販の場合本人確認せずに受け付けて発送し、不正使用だった場合には加盟店が損をするかたちになるから、そんなに問題にはならない気がするんだけどね。
770名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/07(木) 19:42:32
>>769
通販会社の中にお仲間がいるんですよ。
だから、本人確認も何もあったものじゃない。
過去の利用者なら住所・電話番号が手に入っているし、アンケートと称して生年月日も手に入れておけば
カード会社のチェック関係はスルーできているも同然。
771名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/07(木) 19:47:20
>>769
その本人確認が不充分じゃなかろうか? 単に名前や住所、生年月日、カード番号や有効期限
とかだけじゃなく、よく有るような秘密のパスワードとか使って、必ず電話でって事にする
とか、それもカード会社から折り返しかけ直した上でとか・・。
高額決済分だけでも。
772名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/07(木) 19:50:28
>>770
その通りです。
だからこそ、不正使用がわかった場合には加盟店が責任を負う体制が基本です。
773名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/07(木) 19:55:41
>>771
大半が不十分ですよね。
でもそのかわり、顧客から不正使用だとの連絡があれば、即カード会社への請求を取り下げる用意があるからそうしている面もあります。
774名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/07(木) 20:02:42
そういやなりすまし氏って通販会社の名前は明かしてないよね?

> 488 名前:なりすましにやられた人[] 投稿日:2007/05/19(土) 10:11:50
> >>486
> 今までの話を読まれるとわかりますが、通販会社には落ち度はありません。

とか言って。
本当にすべてを疑ってかからないと犯人は見つからないのにねえ。
775名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/07(木) 20:05:51
>>773
カード決済システムの信頼性を維持するためには、カード会社、ホルダーだけではなく
加盟店も守られなければならないと思う。
性善説、性悪説に偏らず、不正使用が家族によってなされた場合や、極端な場合、経済破綻状態の
本人による取り込み詐欺すら考慮するなら、本人確認の方法を根本的に見直さなければいけない
のではないだろうか。
776名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/07(木) 20:21:04
>>775
仰る通りですね。
ただ、完璧な本人確認の遂行は難しいですよね。
>>770さんの言うように、すでに過去に取引が成立している顧客の場合でしたら、同じ住所に発送する場合にはほとんど問題はなくなります。
一番の問題は、新規の顧客が初めて注文された時ですね。
777名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/07(木) 20:32:08
自分が頭の悪い悪徳通販業者なら

1. 自分ところで買う客の個人情報を出来る限りたくさん集める
 通販だから、住所・電話番号は少なくとも手にはいる。
 会員証/ポイントカード作るんで生年月日や趣味など教えてってやれば大半の本人確認システムは
 クリアできるだけの情報が手に入る

2. どこかの通販業者でお買い物。その際にJ-Secure等今までに入手した情報だけでは手が出せない業者は
 選ばないようにする。
 運悪くカード会社に住所を送信しているような業者だった場合には、疑うんだったら買わないって言ってそこでおしまい

3. 商品を受け取り自分の店で売るなり、換金する

とか考えますがね。
とにかく通販業者はクレジットカードに関わる個人情報の収集という点では一番警戒されなくて、しかも洗いざらい
全部手に入れられる。
778名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/07(木) 20:32:33
1)本人が ×
  家族による不正使用、本人による取り込み詐欺、本人の管理怠慢による本人周辺の
  誰かによる不正使用。
2)加盟店が ×
  加盟店側の人間が不正に加担した場合、加盟店の本人確認の怠慢や不備。
3)カード会社が ×に近い△ (カード決済システムが ×)
  スキミング等による第三者による不正使用、本人確認方法が問題。

個々のケースにおいて、どれが、誰に責任が有るのか、最悪裁判にまで発展して
争うくらいなら、本人確認方法を根本的に見直す方が人件費等コストアップしても
カード決済システムの信頼性を維持するためには最善かつ止むを得ない事ではない
だろうか。
779名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/07(木) 20:35:15
>>775
一番理想的なのは、高額商品の場合、オーソリ時にカード会社が承認を保留し、カード会社が直接本人確認をする方法ではないでしょうか。
そうしてもらえると加盟店としてはリスクがなくなります。
780名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/07(木) 20:35:20
PaSoRi前提でeLIO/iD/QUICPay/SmartPlusオンリーってのもありかも。
これだったらそもそも親カードの番号は流れないし常に現物確認だからカード盗難以外で
不正使用ってのを気にする必要がない。
781名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/07(木) 20:39:46
>>780
それをいっちゃあ・・・
782名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/07(木) 20:48:57
>>780
今は主にスキミングされたカードがネット通販・決済で不正使用された場合に
ついて話してるんだが・・・
783名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/07(木) 20:57:28
ネット通販ってのは自分でカード番号と有効期限を入力するから通常の不正使用の保障対象外だよね
管理怠慢とかで
怪しい通販業者にはカード使うなってカード会社が声高にいってるし
784名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/07(木) 20:59:11
>>768
加盟店が電話承認しても本人確認にはならないから意味がない。
やるならカード会社がやることになるが、通販の客全員にするなど無理。
785780:2007/06/07(木) 21:01:45
>>782
おれは加盟店による詐欺対策のつもりで書いた
たしかにスキミング関係だとカード会社が本人確認ってのが一番よい
加盟店による不正を防ぐことも出来るし

運用面で言えばICが最高と思っている人より
786名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/07(木) 21:05:33
>>783
勘違いしてないかい?
そもそも、ネット通販会社で不正使用するのは本人ではなく犯人。
君がネット通販を一度も利用していなくても被害に遭うということさ。
787名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/07(木) 21:17:44
スキミングするような店が気になる。
エジプトw
788名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/07(木) 21:22:13
とりあえず現在のカード会社の規約にはスキミングによる偽造カード使用に対する保障はある
で、偽造カードを使われたなら保障される
偽造カードを作らずにネット通販での使用は記載がない(雨、JCBを除く)
789名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/07(木) 21:51:58
裏のセキュリティコードは手帳とかにメモしたら削って無くしてしまうとか。
対策として有効かな?
790名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/07(木) 21:54:20
>>789
削り方によっては不正カード扱いされるぞ。
ちゃんとすり切れたかのように慎重に削る必要がある。
791名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/07(木) 22:29:20
>>790
ワロス
792名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/07(木) 22:51:59
>>760
報告乙!
報告の時にはトリップつけてくれ!

しかし、ネット保障付きカードで固めたくなってきたよ!
自分がネットで買い物しなくても、不正使用されたら最悪
793名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/07(木) 23:04:39
>エジプトでスキミングされた疑惑の人

取敢えず、引き落とし日はいつなのかおじちゃんに話してごらん。

怒りたいのは分かるけど、カード会社とは粘り強く交渉しよう。
何を買ったのか、どこへ届けたのか、受取人の名前は誰になっているのかは必ず確認。

後、家族会員でカードを持っている人はいるのかな。
それと店の名前を開示出来るんだったら教えて欲しいな。
セキュリティコードをスキミングするケースは無いよ。というかスキミングは出来ない。
書き写すとかすれば別だけど。ただ、そんな作業が割に合うかどうかは疑問だけどね。
794756 ◆GKPST/gGoM :2007/06/08(金) 00:53:40
みなさんレスありがとうございます
少し詳細を述べたいと思います

5月の連休を利用して2週間ほどエジプト、Sharm ash-Shaykhというリゾート地に行ってきました。
このカードを利用したのはホテルと現地でわりと高級なレストラン、宝石店それに土産物店です。
残念ながら風俗には行っていません。

一番怪しいのは土産物店で、額付きのわりと重い絵画なのでホテルに商品を届けるように手配を取りました。
邦貨でおよそ4マンでした。カードを渡すと店の奥に持っていかれました。時間は2分ほどかな?
インプリンターで、その後漢字でサインしました。絵画はきちんと受け取っています。

油断もあったのかも知れませんが、カードが手元を数分とはいえ離れたのはこの店だけです。
セキュリティコードは裏を見ればすぐに書き写せますよね。

土産店の利用日とその数日後にネットショッピングされています。
家族は嫁だけで家族会員ではありません。
不正利用に気付いたのが一昨日なので今後の対策を考えているところです。
消費生活センターには相談しています。

なにか良きアドバイスがあれば教えてください。








795名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/08(金) 01:45:03
>>794
まあ、商品の配送先がエジプトならば、疑惑はすぐにも晴れるだろう。
配送先が日本なら問題は複雑になるが。
わかったら報告よろ。
796名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/08(金) 06:12:40
回答感謝。おじさんも考えるよ。

もう一度言うよ。決済日はいつかな。それによって扱いが変わってしまうケースも有る。

それから、カード会社に対しては店側との遣り取りをトレースしよう。
海外のお店だと直ぐには回答が帰ってこないこともあるけれども、最低でも一週間に一回はトレース。
トレースするのは火曜か木曜ね。月曜日だと米国が休みだし金曜だと翌週に回されちゃう。
午前中の早いうちが良い。米国の会社と交渉できるのは、メールやFAXでなければ日本時間のお昼まで。

家族会員がいないなら、米国の通販会社の配送先と商品内容を必ず確認。
繰り返すけど、セキュリティコードを書き写すケースは有り得る。でも殆ど無い、というか割が合わない。
こういうことをやる連中はあなたのカードだけじゃなくいろんなカードの情報を溜め込んで
悪用するときは一斉にやる。カード会社側の対応が間に合わないようにね。
カード会社側も同様のクレームが他の会員からあった場合、共通点を探す。
悪用された店の目星がつけば、勿論国内の他のカード会社とも連携を取る。
だからエジプトの店と決め付けるのは早計。日本の店かもしれない。
797名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/08(金) 06:20:06
おじちゃん頼もしいなぁ。こんな時間にw

被害はないけど、万が一、自分の身にも起きたら、おじちゃんよろしくね。
798名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/08(金) 16:03:31
送付先わかったかなあ?
799名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/08(金) 21:44:29
ひさしぶりにこのスレ来たらいつのまにかSMCが○になっててCITIが×になってんのな
800名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/08(金) 22:04:16
不正使用が発生したときは
そのクレカの使用履歴が一番重要になる
たまたま海外とかで使った死蔵カードが一番危険
801名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/08(金) 22:23:43
使用履歴が重要っていうのは、未然に阻止できるからだろう。
OMCなんかはファルコンで使用履歴と照合してリアルタイムに監視
してるから、極端にパターン外の買い物すると、電話承認が必要になる。
そういう意味で、使用履歴が重要。

基本的には、不正利用は損保会社の保険で補填されるよ。
セゾンとか、無料系は損保会社使ってないから知らんが。
802名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/08(金) 23:25:38
知らんが、
何年も死蔵カードにしておいて、いきなり不正されました。
って事になったら、『はぁ?面倒かけんなよ!!』って気になるかもな
そうゆう意味でも、使用履歴が多いほうが良いかもな
803名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/09(土) 20:51:41
まだ、配送先わからないの?
804名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/09(土) 22:34:36
>>803
調査には2〜3週間程度かかるのがデフォ
一ヶ月以上かかることもある
805名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/09(土) 22:51:24
配送先だけなら普通に考えてすぐにわかるだろ。
806名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/09(土) 23:32:45
おじちゃんが答えよう。分からない、と。

米国の通販会社との報告があった。ということは

日本のカード会社>米国のカード会社>通販の会社

となる。通販の会社が決済代行を使っていると
>米国のカード会社>決済代行会社>通販の会社
となりさらに面倒くさい。まずは火曜日の午前中に電話することだね。ところで決済日はいつだったんだろう。
807名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/09(土) 23:33:36
↑おまえ阿呆?
事情を知らなさすぎ。
日本じゃないんだよ。飛行機に乗ったことあるのww
>>804は正しい
808名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/09(土) 23:34:44
レスは805にです
809756 ◆GKPST/gGoM :2007/06/09(土) 23:58:34
おじちゃんありがとう
応対にむかつく机ですが、今後もカード会社にはこまめにトレースしようと思います。

調査には1カ月程度かかるらしいです。
本来の決済日は来月10日ですが、調査終了まで先送りすると言われ一安心しました。

状況が変われば報告いたします。みなさん応援ありがdです。
810名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/10(日) 01:12:41
>>809
引き落とされなくなったのは良かったね。
811名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/11(月) 11:38:12
あげ
812名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/11(月) 14:01:29
これだけクレヲタが集まるクレ板で、不正利用報告が一件、二件とは、平和ですな。
いいことではありますが。
813名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/11(月) 17:47:07
>>812
では、俺のケース。
海外旅行でホテルの電話で日本へクレジット通話した時、通話時間は
10秒にも満たなかった(留守電だったので)。それなのに6千円くらい
の請求が来たので、OMC机(当時、普通カード)にクレームつけたら、
一旦引き落としで翌月に返金された。それ以降、請求無し。
旅行先はバンコクだったっけ、忘れた。

OMC普通カードの机は対応が悪いという人もいるが、俺の場合は不満は
なかった。前述されているように使用履歴は悪くない点が関係している
かもしれない。当時普通カードでは最高のS100。今は金では最高のS200。
814名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/11(月) 18:36:47
>>813
それって結局通話料無料にしてもらったってことか?
815813:2007/06/11(月) 19:37:06
>>814
何を期待しているの?
816名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/11(月) 19:55:37
>>815
少なくとも、そんな答えを期待してなかったのは確か。
817名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/13(水) 20:59:55
今日も平和です
818名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/18(月) 01:15:45
クレカってわりと安全ですね。
819名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/18(月) 04:44:01
このスレ読んで、

( ^ω^)質金やめて雨緑にするおー、(^ω^) おっ・・・
820名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/18(月) 10:49:11
あそ
821名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/20(水) 14:22:22
何もないね
822名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/21(木) 14:49:29
もう、落としていいよ。

終了
823名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/21(木) 22:59:17
中の人必死だなwwwwwwwっうぇwwww
824名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/22(金) 21:45:14
↑やっと書き込みがあったと思ったらこれかよ

やっぱ終了だな
825名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/24(日) 03:21:00
ほんと必死だなwwwwwwwwwwwwww
826名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/24(日) 07:18:30
オレ個人の印象。

◎安心 : AMEX
○良い : UC / SMC / UFJ / NICOS / DC/ OMC / ライフ
△普通 : オリコ / アプラス / イオン / JCB / Diners / VIEW / GE
×ダメ : CITI / CF / セゾン / ポケカ /

827松永竜吾:2007/06/24(日) 11:36:48
SSSS   Comfort-TOP-VISA-GOLD
――――――――誰もが羨むステータスとの壁―――――――――
SSS AMEX黒
――――――凄すぎてむしろ怪しいと思われる壁―――――――
SS  Diners黒 AMEX白
――――――カードマニアに凄いと思われる壁――――――――
S    JCBクラス citi-VISA白 三井住友VISA白    
S−  アメックス金・緑 Diners平
――――― 一般人にちょっとすごいと思われる壁―――――――
AAA  JCB金 レクサスカード 銀行系金 航空・交通系金 
AA   セゾン白雨  SBI黒 ソニー金
A    JCB平 航空・交通系平
―――――――――恥ずかしくないカードの壁―――――――――
B+   銀行系平  銀行系ヤングゴールド
B     日興VISA白デビ VIEW              
――――――――――――――壁――――――――――――――
C+   信販・流通系金の一部 
C    C+以外の信販・流通系金
D    信販・流通系平の一部 
E    D以外の信販・流通系平
―――――――――――――壁―――――――――――――――
学    銀行系学生カード
学−  信販・流通系学生カード
―――――――――――――壁―――――――――――――――
Z   クラブドンペン ジャンクションプロデュース  
――――――――――― BIPの壁――――――――――――――
Z−   消費者金融系
828名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/24(日) 17:02:39
>>826
個人の印象ってなんだ。茄子を不正使用されたのか?ホルダーとしては
茄子のその位置は気に食わんな。根拠は?黒茄子なめんじゃねーぞ
829名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/24(日) 17:30:38
どこの工作員が混じってるんだ?

前回は↓だったのに。

◎安心 : AMEX
○良い : UC / SMC /
△普通 : UFJ / オリコ / アプラス / OMC / イオン / JCB / Diners / DC /ライフ /NICOS /VIEW
×ダメ : CITI / CF / セゾン / ポケカ / GE

830名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/24(日) 19:37:59
Dinnersは、CITIだろう。
831名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/24(日) 21:29:26
ここでの総合的な評価ではCITIが○でSMCが△だったんだよ。

で、前スレでSMC工作員がCITI叩きをはじめると同時にさりげなくSMCを○に上げた。

その後このスレでさまざまな矛盾をつかれてアンチCITI活動家は消えたが>>829みたいな地味な活動は続けてるw
832名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/24(日) 22:16:43
>>831
SMCを○に上げたのは自分なんだけど・・・
蜜墨は前持ってたけど、使わないから解約済み(無論信者ではないよ)
内容が良いのが続いたから上げてみた。
まぁ、変更してもらっても結構ですよ!

JCBと茄子は特に報告もなく下げられてる気がする・・・
833名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/24(日) 23:26:12
結局は、各々の主観とタイミングというところにいきつく。
834名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/24(日) 23:32:08
なりすましにあった人はその後どうなったの?
もし見ていたらその後の状況を教えてほしい。
835名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/25(月) 10:43:54

客へのサービスよりも儲かることを優先する会社程対応が悪いってことですか?
836名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/25(月) 12:26:26
儲けることは会社として当たり前です
利益追求ですね
問題は社会的に問題のある行為は許されません
8372回なりすましにやられた人 ◆8cEu8jJJsg :2007/06/25(月) 18:56:07
>>834
進展がまったくありません。
法律事務所からも何の連絡がありません。

>739さんがご指摘の新宿署に行きたい気持ちはあるのですが
時間が取れないので行っていません。

何か進展があったら書きこみます。


838名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/25(月) 19:46:13
なあアメックスのどこがいいのか教えてくれ
海外でスキミングされたようだが、誠意が感じられない。
人を疑うような態度にむかついた。
839名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/25(月) 22:56:10
>>838
詳しくおねがい!
840名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/25(月) 23:11:33
>>838
そだ! 雨なら、犯人扱いされて不愉快だったって
もう一回電話すれば?
841名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/26(火) 20:30:32
>>838
何色?
842名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/27(水) 02:36:49
>832
雨信者の仕業。
高額な年会費を支払ってJCBと一緒だと言われ続けたのが癪に障ったのだろう。


アメックスは電話してもオーストラリアに転送された末に、
変に訛った日本語を話す人が出てきたりして腹立つこと言われたりするみたいだけど、
問題はコールセンターの質じゃなくて、正しく調査されるかどうかだからね。
843名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/27(水) 07:00:27
>>842
知ったかかよ
844名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/27(水) 12:09:41
JCBは、行ったこともない海外で不正使用されたとき
机にまったく相手にされなかったけど
クラス持ちの親父が電話したらすぐに対処されたって話が過去にあったよね
845名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/27(水) 18:20:58
>>20
そんな事言ったらこの板の意味が…
846名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/27(水) 19:14:25
クラス持ちのパパの家族会員だったってオチなのでは?

クラスだろうがプラチナだろうがその辺はあんまり関係ないかと。
要注意会員やVIP会員なら話は変わるね。

ちなみに年会費の高いカードだからってVIP会員とは限らないからね。
あくまで属性のみで判断されるよ。
847名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/28(木) 21:06:30
机に不正利用の何を調査してもらうんだ?

>844の日本語がコールセンターのお姉ちゃんに通じなかっただけだろう。
で、親父に代わりに電話してもらっただけなんだろ?
848名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/29(金) 11:11:53
849名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/30(土) 11:17:07
知り合いでカード不正利用されて
今度裁判所に行かなきゃならなくなったって話してる人がいたんだが
これは本当なんだろうか?

本当はこの知り合いが疑われてるのでは?と思っているんだけど。
850名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/30(土) 11:35:54
>>849
ありえるだろ。
851名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/01(日) 14:56:16
雨は評判よいのか。俺の事例を聞いてくれよ。

Singaporeの見知らぬ企業から雨に10万円ほどの請求があり、不正利用かと思って雨に問い合わせた。

数ヶ月後にSINのホテルに宿泊する予定があり、予約をしてあった(が事前チャージするとは
聞いていなかった)ので、いちおう心当たりはあると伝えたところ、そのホテルからのチャージ
であるかどうか調べるには現地に郵便で照会する必要があるので二ヶ月はかかる、調査しても
よいがもしホテルからの事前チャージだとすると、予約がキャンセルされるかもしれない、
それでもいいか?と言われた。

なんか少々不親切に感じたんだけど、どう?
この程度が一般的な対応?

しょうがないので自分でホテルに電話して、チャージ有無とチャージの際の企業名を聞いて、
不正利用ではないことを確認しましたとさ。国際電話代の無駄。

ちなみに雨はプロパー緑。
852名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/01(日) 15:21:27
他はともかく今時2ヶ月の郵便確認とはね。
船便ですか? さすが雨クオリティ。
853名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/01(日) 15:41:30
電話をしたくないという言訳にしては船便ってさすがグローバル
854名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/01(日) 17:14:30
香港発送
855名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/01(日) 17:18:11
>>854
あれはairmailじゃね?すぐ来るし。
856名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/01(日) 17:28:00
全然不正利用じゃないじゃないですねえ。
雨も災難だな。

電話代の無駄、ときたもんだ、、。
857名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/01(日) 21:52:18
事前チャージなんて初めて聞いた。
日本ならありえないよね?
858名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/01(日) 21:59:37
>>857
booking.comとか使って、ネット専用格安rateで予約するとそういうこともあるよ。
事前予告なしでのチャージはちょっと酷いが。
859名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/01(日) 22:02:30
デポジット代わりとキャンセルに備えて、事前与信はあるけど、
請求はしないんじゃないか。与信だけするにしても、数ヶ月先じゃ意味がない。
860名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/01(日) 22:03:47
>>858
へぇ。。。
861名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/02(月) 00:20:24
>>856 結果的には不正利用ではないし、851は自力対応可能な人みたいだから事前確認不足にも見えてしまうけど、
英語も現地語もできない人が雨にこの対応されたら困るような肝酢
862名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/02(月) 00:25:04
CITI叩きが不発に終わったから今度は雨か・・
863851:2007/07/02(月) 00:52:05
すみません、叩くつもりはないです。他のカード会社も同様なんだろうなぁ
と思いながら書きました。
864名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/02(月) 01:12:42
最近イオンのコスモザオーパス作ったんだけど
イオンの不正使用時の対応ってどうですか?
865名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/02(月) 01:35:06
>>831-832

>>862-863

なぜか同じパターンw
866名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/02(月) 03:55:52
>864
イオンは酷いぞ!
自社グループ加盟店利用分でも、満足に管理出来きない。
867名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/02(月) 05:31:48
雨を叩くのも結構だが、事前請求喰らった人は自分で予約をした、と言う段階で
直接ホテル側とのやりとりをしていた。
事前チャージなのかオーソリと売上請求の端末操作ミスかホテル側の事情は知らないが
自分でカード番号をホテル側に通知しているのだからまずは自分でクレームを申し立てるべき。

申し込みはネットや電話で出来るが、クレームは国際電話の無駄というなら見解の相違だろうけど。

ということで>861の懸念は当たらんね。困るならJTBとかHISとか代理店を通すべし。
二ヵ月後の回答というのも、実際どんな遣り取りがあったか怪しい。
事前チャージだった場合、ホテル側の請求訂正が2ヵ月後と言われた可能性も否定出来ないのでは。
868名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/02(月) 05:42:10
>>867
どっかの会社の中の人かな。

詳しいみたいだから教えてほしいんだけど、加盟店に連絡して請求の内訳(買った商品名とか)を聞くのって
そんなに大変なことなの?
869名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/02(月) 07:32:54
詳しい方教えてください。
不正利用されて(もしくは、疑いがあり)カード会社が新しいカード番号の
カードを発行してくれて、昔の番号を停止手続きをした場合。停止後は、いかな
る請求も承認が通らなくなるのでしょうか?ICチップが非搭載で、CATを通した
場合は、日本などはその都度、カード会社に承認確認が入るのですよね?で、
「このカードは使えません。」的な理由で、不承認になるのですよね?

ICチップ搭載で、ICチップ承認の場合は、その都度オーソリティーセンターに
照会しないのなら、その間に不正請求された請求は、停止後の利用でも請求が
カード会社に届くのでしょうか?

ときどき、安全のためカード停止(そして新しいカード発行)した後も、請求が
あがってくる。(カード会社によっては、ちゃんと明細書に請求を載せてくる)と
ネットなどで書き込みを目にするのですが、それが当然な流れなんでしょうか?

長くなりましたが、教えてください。
870名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/02(月) 19:00:29
>869
承認番号を取らない接触ICでPIN取引等の場合は、
ある程度の回数は、旧カードでも使えるし、請求も普通に来る。
でも、それは手元に古いカードがある事をカード会社も知っていて、
カード会社から「古いカードを処分しろ!」と言われているのにそれを無視して使い続けてる状態。
不正利用の可能性の可能性は低いでしょう。
仮にPINとICカードが同時に盗まれたとしても、フロアリミット以下で数回の買物にしか利用できないし、
犯罪者も馬鹿じゃ無いので、そんなに使わないと思うよ。


停止後の利用でも請求がカード会社に届き、良く問題になっているのは、
ガソリンスタンドの様に、カード番号だけでも未承認で販売を続ける様な加盟店。
非道いカード会社になると、不正利用と知りつつも何年間も請求し続ける。
871名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/02(月) 21:13:13
回答有難うございました。
そうですよね、接触ICカードの場合、PINがないと買い物できないんですよね。
PINまでが流失する確率は低いですよね。

後の「未承認販売」+「不正利用を知りつつ請求するカード」のケースは、怖い
ですね。カードを再発行してるんですから、何とかしてもらいたいものです。

そのうえ、カード会社に、「あなたが使ったものでない証明をしてもらわないと
保険適用にはなりません。」なんて言われると、「カードって怖いな。」と思って
しまいます。

親切な回答有難うございました。
872名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/02(月) 22:58:47
今日、払える分は払ってしまっておこうと思い、
ローソン行ってLoppiでUptyをスキャンした。
【***円お支払になれます】って伝票が出てきた。
「何だっけ?ま、いいや、払っておこう。」
払って帰宅。家でネットで確認。
「ん?なんだこの***円ってローソンでの利用ってことだな?
・・・なんか買った記憶はあるんだが、こんな***円なんて金額で、オレ、Upty使うかな?
Uptyは一回利用で1000円使うと、ご利用件数スマイルが1スマイルもらえるんで
こんな微妙な数字で切るかな?・・・もしかして不正利用か?
払ってきちまったし、もし不正使用だと分かっても返金されるのか?」

・・・利用明細は職場の机の中に保管してるので今確かめることができない。
ローソン利用したのってこのLoppi精算したこの店しかないんだよな。
それにサンクスで利用した場合は【サンクス〜店】てネット上に表示されるけど
ローソンは【ローソン】しか表示されない。
明日早く職場行って客控え確かめなきゃな。なんかドキドキする。
873名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/03(火) 01:00:17
>>868
簡単です
874名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/03(火) 08:38:50
なんでもかんでも不正利用と認めると、悪さする奴が出てくるから
簡単には認めないよ
詐欺でも立証しないと訴えることは出来ない

警察はもっとあてにならないからな
875名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/03(火) 15:35:19
>>874
具体的な経験があるならそれを述べないと説得力ないよ。
876名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/04(水) 00:35:09
オンライン決済で不正使用されセゾンに連絡。
一週間経過しますたが、どのくらいで解決されるものなの?
で、無事に返済されるかな?
877名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/04(水) 00:50:21
どういう状況だったのか詳しく
878名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/04(水) 02:13:11
876
難しいね
オンライン決済に使われたか
嘘の可能性が高いから疑われるだろう
879名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/05(木) 01:07:08
明細から検索したら、有料オンラインゲームが一番上に。
1万ずつ・・・。orz
880名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/05(木) 23:00:37
セゾンは損保会社の保険使ってないから、不正利用に対しては
非常に慎重に調査するようです。
881名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/07(土) 01:25:28
>880

慎重と冷酷って意味違うと思うが?
882名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/07(土) 01:56:46
まぁ損保も十分冷酷だがなw
883名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/07(土) 08:10:58
879
あきらめてカードを解約しろ
早くしないと枠いっぱい使われるぞ
884名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/07(土) 11:37:09
>880

君のコメントと実際に不正利用されたカード利用者の受ける感情には
大きな隔たりがありますね。

セゾンの意識                慎重

善意のカード利用者の受ける感情   冷酷
                          
885名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/07(土) 11:40:14
上記の書き込みに「セゾン」って書かれていますが、UCも同じですか?
UCも不正利用のための「保険」に加入していないのでしょうか?
886名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/07(土) 13:24:41
こんなのがありますな。
ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%BB%E3%82%BE%E3%83%B3

>万一カードが不正使用された場合、セゾン自社の損害(損失)となる為、
>慎重な調査が行われるという。
>損害保険会社と契約しているカード会社の場合は、不正使用されたときには
>損害保険会社から補填されるため迅速な対応がされている

887名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/07(土) 17:38:34
セゾンカードのセクション読んでみました。保険契約はされていないみたい
ですね。保険料って1枚あたりにしてどのくらいなのでしょうかね。その位
年間費として取られて構わないので、カード利用者が安心してカードを持てる
ようにしてもらいたいです。

昔、イオンか、昔のマイカル(イオンに吸収される前)のカードは、カード
申込書に、「年間費無料!(ただし、保険料○○円)」って書かれていたの
を思い出しますが、60円か70円という、大した金額ではなかった気がします。

年間100円程度で保険でカバーされるなら、その方がいいです。
888名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/07(土) 19:14:22
888ゲットで俺以外みんな不正利用される
889名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/07(土) 20:05:03
/(^o^)\ナンテコッタイ
890名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/08(日) 11:09:25
8年前にわずかに世間を騒がせた米国発の国際ネット&カード詐欺事件の
被害者への対応でもセゾンカードが最悪だったが、今でも変わっていないとは…
891名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/08(日) 12:37:12
>>890
kwask!
892名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/08(日) 12:38:44
>>887
はるか昔のイオンカードも、年間保険料80円くらい取られてたな。
今は完全無料になったけど。
893名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/08(日) 12:47:08
イオン確かに昔はカード代金として80円取られてた。

そういえば890が書いた
カードの情報漏れがソニーより手紙で情報が漏れましたときたな
心配すんな安心すんなと書いてました
894名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/08(日) 14:01:50
安心すんな

って駄目ジャンwww
895名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/08(日) 15:15:03
>885

UCは、まだ保険加入してるんじゃない。
普通の銀行系と同じで年会費あるしさ〜。

>890

そうなの
セゾンって最悪だったの?
どんなふうに最悪だったの?
896名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/08(日) 20:45:03
UCもいつか、セゾンカードのように無保険カード(カード盗難等)になるので
しょうかね。もうすでに、なってたり、年会費取られてても・・・どんどん、
セゾン色が強くなる。

カード会社の中には、オンライン利用時の不正利用の保障もウェブサイトや規約
で謳っているところもあるのに・・・(まぁ、保険かけていても、そっけない対
応されるときもありますが・・・)
897名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/10(火) 18:32:06
Viewで不正請求キタコレ。20ドルと20ユーロの二つ。
かたっぽはオンラインゲームのキーみたい。
もうかたっぽはよくわからないけどググったら英語の
Blogがいくつか引っかかって不正請求されたぞみたいな
内容だったからそーゆー業者なのかな?

とりあえずViewに電話したら、調査のお手続きをとらせて
頂きますとのこと。調査には一ヶ月程度かかるのでいったん
お引き落としさせて頂きますとのこと。
額が大きくないから困りはしないけど、先に引き落とすのは
納得がいかんと交渉したら、上司と相談したらしく一応引き落とし
前に再度連絡を入れるがやはり引き落とすとことorz

とりあえずカード番号変えてもらう手続きしたけど、紛失再発行扱い
されてるくさい。でも逆に言うと紛失になってるってことは今後
怪しい請求があがってきても払わなくてイイって条項発効する?
898名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/10(火) 18:35:57
する
899名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/10(火) 18:42:05
即行レスサンクス。
それならちょと安心。Viewは明細あがるの遅いのが茶飯事
だから後から出てきそうでちょと怖い。

持ってるカードの規約見ながら考えたんだけど高額な不正使用
でたら今流行りの支払い後に請求回数変えられるサービスで
分割に変えるってのはどう?
4万以上で3回以上に分割したら、商品受け取ってない、で抗弁
の条項適用できないかな?

不正使用の取り扱いってちゃんと規約で決まってるところ少ないんだね。
ちょっと怖いと思いました。
900名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/10(火) 22:25:59
不正利用されるまで、自分だけは大丈夫と思ってるんだな
俺は極力遣わないカードは枠を限界まで下げてもらうよ
1万まで下げれるところもあるし10万の所もある
それが一番の安全だ
901名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/10(火) 23:27:47
>>897
報告乙!

>>900
オレもサブカードは枠下げよっと
あまり使ってないカードは解約!
902名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/11(水) 00:52:35
>>897
>先に引き落とすのは
>納得がいかんと交渉したら、上司と相談したらしく一応引き落とし
>前に再度連絡を入れるがやはり引き落とすと

そういう場合は上司に電話に出てもらって「なぜ私がしていない買い物の支払いを
立て替えなければならないのか納得がいかない」と突っ張ったほうがいい。
903名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/11(水) 01:00:57
こちらの主張を理解した上で引き落とすとおっしゃって
いるのですから、いったん引き落とせば不当利得の
悪意の受益者になることは明らかです。したがって、
あとで法定金利込みの
金額を請求しますが、それはよろしいですね?
904名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/11(水) 01:35:17
法定金利って幾らぐらい?
実質年利18%とか請求できるならかなりオイシイね。
905名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/11(水) 01:50:06
自分で手続きしないとw
906名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/11(水) 01:54:21
俺は雨白で700万使われた

国内のレストラン?でスキミングされたっぽい
907名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/11(水) 01:55:24
俺は雨白で700万使われた

国内のレストラン?でスキミングされたっぽい

まあ対応は良かったけどね
908名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/11(水) 13:33:22
>>897
もう更新されてない古いブログでこんなの有ったんだが、こんなのって有り?

http://www2.plala.or.jp/ashinaga/syoukai.html

〜 トップページへ 〜 クレジットカードの落とし穴
909名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/11(水) 15:45:47
>>908
トップページに行くと固まって見る事出来ない
910名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/11(水) 18:34:07
911名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/11(水) 18:50:30


URLをIEとかにコピペすればよいかもww
912名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/11(水) 18:52:24
おいら、869を書き込んだものだけど、おいらも上記のブログ読んで怖くなっ
た。カードを再発行してもらっても、前の無効になっているカード番号に請求が
あると、普通に請求してくるなんてこと普通のことなんでしょうか?

まぁ、他のカード会社でも同じ対応されるのかもしれないですが、シティの対応
に怖くなってしまいました。すぐに解約しましたが、シティなら、解約して、
何年たっても、その番号に万が一請求があがった場合、普通に請求書を送って
きそうで怖い・・・

シティ普通の手続きをしてくれるオペレーターは丁寧な対応でいしたが、解約
担当部署の女性は慣れ慣れしい対応されて、少し気分悪かった。
913名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/11(水) 19:07:05
>>908
このブログの主にメールで聞いてみようとしたが、もう連絡つかなかったw
長いこと更新もされてないし、年配の方のようなので健康状態が・・・なのかw
ただ、ブログ隅々まで見たが到底ネタとかではない・・少なくともご本人が感じられた事を
正直に書き込まれたものと思われww
914名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/11(水) 19:13:58
>>908-913
>>74-80で既出
915名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/11(水) 19:23:32
>>908>>913=あしなが=蜜墨信者w
916名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/11(水) 22:00:32
>>907
どんな感じに良かったのか教えて!
917名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/11(水) 22:01:13
>>907
どんな対応?
引き落としされないで済んだの?
918名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/11(水) 22:45:31
>>914
既出だったか・・w スマソ!
>>915
>>908>>913=あしなが=蜜墨信者w
違うよ! どっちかというと蜜墨はあんま好きくない! Amex Loverかもw
第一そんなに年くってないしww

>>916
同じく!
919名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/11(水) 23:07:10
>>915 は、あのブログがネタだと思ってるの? ブログ他項目も全部読んでみた?
920名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/12(木) 18:06:51
今、10チャンネルでカードの不正利用やってるよ
921名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/12(木) 18:26:49
うっ 今見たら猿軍団やってるww
922名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/12(木) 19:02:06
今なんて伝説やってるよw
923名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/12(木) 20:32:10
残念でした・・・
924名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/12(木) 23:10:29
>>907 はその後覗いてないのかな〜?

>>916 >>917 >>918 etc みんな待ってるのだが・・・
925名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/12(木) 23:15:48
>>912
>カードを再発行してもらっても、前の無効になっているカード番号に請求が
>あると、普通に請求してくるなんてこと普通のことなんでしょうか?

普通じゃないね。かなり異常だよ。
クレジットカード番号を無効にすることは、そのカードを持っていたユーザーが
そのカードでクレジット取り引きをすることを以後認めないということだ。
カード会社が認めない取り引きで発生した請求をユーザーに対して行うなんて
話の辻褄が合わない。
(極端な話、ユーザーが無効になったカード番号で取り引き等を成立させて品物を
受け取っていても、それがユーザーの故意で行ったとバレなければ、請求を免れる
ことは理論上可能。)
926名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/12(木) 23:18:22
>>925
×
クレジットカード番号を無効にすることは、そのカードを持っていたユーザーが
そのカードでクレジット取り引きをすることを以後認めないということだ。


クレジットカード番号を無効にすることは、
そのカード番号でクレジット取り引きをすることを以後認めないということだ。
927名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/12(木) 23:24:24
無効にした旧番号への請求が通り、かつ誰にとっても問題にならずむしろ便利な
ケースもある。公共料金の引き落としの継続等だ。
カード紛失等で番号が変更されても自動引継ぎになるケースはほぼ一般的。

同様に、海外の定期刊行物購読料金や自動更新されるコンテンツの閲覧料金等が
自動引継ぎになることも考えられる。
(カード番号更新を機に、カード会社を通じて事実上契約解除することも可能な
ケースが多い。)
928名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/12(木) 23:28:45
>>925 さんは、>>910 に書かれているブログ(もう7年も前で更新されていない)の内容に
ついて、どう思われますか?

少なくとも当時、一時的にせよそういう対応が有ったのは体質的なものだったのか、たまたま
不親切かつ不誠実な担当に当たって実際以上に危機感を感じての事だったのか・・・
929名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/12(木) 23:28:52
>>895
見に覚えのない海外利用の小額請求が継続して行われるという詐欺事件への対応。
当時、詐欺のカラクリへの理解が充分でなく、ユーザーの対応に不備が目立った。
930名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/12(木) 23:34:20
TS3は全く情報ありませんが、どうなんですかね・・・?
931名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/12(木) 23:36:13
>>928
>>925にカッコ書きしたような内容で疑いがかかることはあり得るという話が
されたのではないかなあ。
オンライン照会しない加盟店ではとりあえずその場では取り引き成立になるから。
932名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/12(木) 23:42:45
>>928
× ブログ(もう7年も前で更新されていない)・・・
○ ブログ(もう7年も前の事件で、ブログ自体2003年8月以来更新されていない)
933名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/12(木) 23:57:03
>>927
>海外の定期刊行物購読料金や自動更新されるコンテンツの閲覧料金等が
>自動引継ぎになることも考えられる。

と自分で書いておいて何だが、実際そういう例を経験した方がいらっしゃいましたら
経緯を教えていただきたく存じます。
934名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/13(金) 00:13:28
>>933
雨がそうだった。
雨金から雨白へ以降した時、年間定期契約していた通販会社(国内)からは毎月、旧カード番号で請求が上がってきていたよ。
多分、いまだに旧カードは使えるんじゃないかな。
935名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/13(金) 05:25:50
カードの更新とか再発行とかで、番号変更になったとして
携帯料金やプロバイダー、ヤフーのオク月間基本料金なんかの登録カード番号を
まめに変更してくれる人の数と
この手の事故にあう人の数を比較して、費用対効果だと思うよ。

番号が変わったら、全面無効とかにしてたら凄まじいクレームになる。

社保庁じゃないけど、基本は申立主義ですよ。言ってくるまで待ちの姿勢です。
唯一違うのが、不正利用に対する検知システムや対応へのノウハウの蓄積。
この辺、年会費無料だったり、新しめのカード会社は難しいところはある。(古いところにも糞はあるが)
936名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/13(金) 07:37:49
>>933
海外のオーディオブックの定期購読してたんだけど、
登録してたOMCカードが更新されたとき、
認証が通らなくなったからカード情報を更新しろ、というメールが来ました。
カード番号は変わらなかったので期限日のせいだと思われます。
更新するまで、その号は送って来てくれませんでしたが、こういう違いは業者のせい?それともカード会社のせい?

公共料金なんかは、カードを停止すると振込票が送ってくるものと思っていました。

>>935
>番号が変わったら、全面無効とかにしてたら凄まじいクレームになる。
それでクレームつける人そんなにいるかなあ?

937名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/13(金) 10:39:39
>>936
番号変更と有効期限切れは、まったくの別物なんだよ。カードの承認は、有効期限を入れないと取れないからさ。
どのカード会社でも、そこは同じだよ。
938名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/16(月) 00:55:38
普通は期限が切れる1ヶ月まえには送ってくるだろ
更新してくれないだけだろ
939名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/16(月) 05:16:21
>>938
違うよ。
実際にはカードが更新されて使える状態なのにも関わらず、店側へ古い期限しか教えていないと、カードの承認が取れないんだよ。
だから新しい有効期限の情報を教えろと店から言われたのさ。
意味わかる?
940名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/16(月) 07:43:35
俺はいけてるけどな
941名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/16(月) 10:04:40
>>937
同じ。ちゃんとシステム間が連携してれば、どちらも
カード情報変更として変更データが送られてくる。
942名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/17(火) 00:18:43
>>941
承認を取らないで請求するような店ならいざ知らず、実際は違いますよ。
事実、私もネット通販会社から承認が取れないので、新しい有効期限を知らせてくれと連絡がきましたし。
システム間の連携とは具体的に何?
943名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/17(火) 00:56:31
定期的な請求の話だろ。ネット通販とは違う。
利用者データは加盟店から月次で送るし、
それに対する洗い替えは毎月実施される。
944名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/17(火) 01:59:33
元の話から外れてます。
945名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/17(火) 02:04:03
>>943
だから違う。
マンドクセ
946名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/17(火) 22:44:22
継続して契約して支払いに充てたカードが期限切れになることはないだろ

947名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/18(水) 00:52:08
古い有効期限を入力すると承認が取れない。
948名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/18(水) 01:15:34
当たり前だろ
新しいカードが発行されてるのだから過去のカードは使えない
949名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/18(水) 01:17:44
通販の話だよ
950名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/18(水) 01:36:39
最近のカードの支払いは4桁の暗証番号入れるだけだったり、iDみたいにかざすだけだったり。
どうぞ盗んでくださいって言ってるようなモンだな
951名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/18(水) 02:11:44
つか、サインレスで支払いできるシステムが一番怖い
952名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/18(水) 03:24:40
いまだに磁気だからデーターがすぐに盗まれてしまう
953名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/18(水) 03:31:22
データが盗まれる危険性に関しては、磁気もICチップも変わらん
非接触式であるICチップの方がむしろ怖い、満員電車でシャリーンとか
5年ぐらいしたら、また新しい規格のもんが出てくるさ
954名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/18(水) 05:40:26
隕石が頭にあたるのを心配するくらい怖いね。
955名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/18(水) 07:38:17
>>951
明細見て使ってませんて電話すればいいだけ
956名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/18(水) 08:57:57
それで済めばこんなスレいらない
957名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/18(水) 09:03:26
955
そんなことなら警察は要らないんだよ
事務所に来てもらおうか
支払いは相談や
958名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/18(水) 09:08:58
>>953
電車じたいに乗らないから無問題。
959名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/18(水) 10:00:21
電車とバスが一番やばいね
財布に鉛貼ってないと:
960名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/18(水) 11:30:08
スキミング防止のガードを買えばいいよ。
電車バスに乗らないから無問題だが。
961名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/21(土) 09:52:16
>>951
それは一万円以下の少額決済に限られるから
逆に問題になりにくいと思うぞ。
962 ◆ysMSb65o1A :2007/07/27(金) 20:36:15
鳥失敗しました・・・
すみません、変えます。
963名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/28(土) 20:08:09
Viewカードってこのスレで不正使用報告多いね。
カード情報漏れてる? ホルダーにたまたまチャネラーが多い?
964名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 05:09:39
>>935
私は先日、不正取引に遇ってしまいましたが、
若干の不安はあったけど、前から「引落としの契約」をしている、
プロバイダや携帯会社については、信用して契約を継続する事にしました。

>番号が変わったら、全面無効とかにしてたら凄まじいクレームになる。

これに付いては、こちらからも連絡をして不正使用と判った時点で、
カード会社側では、自動引き落とし契約をしている取引相手へ、
新しい番号への変更をしてくれましたよ。

まぁ、カード会社によっての対応は、まちまちなんだと思いますが。。。
965名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/31(火) 06:21:50
もう10年以上前だけど、海外の怪しいサイト(無料って書いてあったように
思う)にクレカ情報打ち込んで、それから毎月数十ドル請求が上がるように
なった。

そのサイトはしばらくして無くなった(少なくとも見つけられなくなった)
が、請求は続く見通しだったので、カード会社に言ったら解約するしかない
といわれた。そこで早速カードを解約して終了。

当時はまだ私も若く、インターネットもクレカも手にしたばかりで無知とい
うか、浮かれていたんですな。

その後、大ナスとか、雨金とか、蜜墨金とか色々とカードをつくったけど、
もちろん何の問題もなし。だから、たぶん本当に問題なかったんだろうと
思ってるんだけど、このスレ見てたらちょっと心配になってきたよ。

大丈夫だよね?
966名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/31(火) 07:26:46
何が?
967897:2007/08/04(土) 00:32:10
こうなるんじゃないかとは思ったが、引き落とし前に連絡すると言っていた
Viewカードセンターから何の連絡もなく明日の引き落としを迎えることに…。

あっちから提示した約束を破るのはどうかと思うので抗議したいんだけど
なにかいい案ありませんか?
教えて偉い人!
968632 ◆iZBKegNFqA :2007/08/05(日) 16:24:44
967さんの書き込みもあったので経過報告を。

6月半ばにトレースを入れたが、『調査中!コチラから連絡する』 と..。
翌週、今までとは全く正反対なご意見で『カードを再発行する必要有』、
『再発行手数料として¥500-』又『調査は続行中』との連絡。

当然、色々なやりとりがあり、結局、(今回に限り)手数料なしで再発行する事に、
新しいカードは既に到着済。

その後、本日まで先方からは全く連絡は無く、リボに変更した代金の2度目の
引き落とし日が明日となりました。

進展があればまたご報告します。
969名無しさん@ご利用は計画的に:2007/08/05(日) 23:34:12
Viewは結構めんどくさそうだな…
970名無しさん@ご利用は計画的に:2007/08/07(火) 22:34:33
約50万やられた。
カードは某ネットモールの信販系。
一応ネット不正利用安心補償をうたっているので円満解決を願ってますが。
ちなみにいま中国を長期旅行中で、先週予約しようとしたホテル予約サイトが怪しいと思うのが。
971名無しさん@ご利用は計画的に:2007/08/07(火) 22:46:40
>>970
予約サイトよりもホテルを疑った方がいいような
972名無しさん@ご利用は計画的に:2007/08/07(火) 23:22:17
ビザ・インターナショナルは「VISA認証サービス」
マスターカードインターナショナルは「MasterCardR SecureCodeTM」
ジェーシービーは「J/SecureTM」


これ使ってもネットショッピングって危ない?
973名無しさん@ご利用は計画的に:2007/08/07(火) 23:25:04
>>972
危ない。

認証サービスを使わないネットショッピングなどで使われたら結局同じこと。
974名無しさん@ご利用は計画的に:2007/08/07(火) 23:28:20
>>971
スマソ。もうちょっと詳しく書きます。

サイトここhttp://www.1rest.com/ で、予約時に10パーセント手付金をカードにチャージされる。
使うのは2回目で前回は何事もなかったけど、このときは決済処理時にタイムアウトになった。、
もちろんホテルは予約できなかったし、チェックインもしていない。
この前にカードを使ったのは約一週前の銀行ATMでのキャッシングで、不正利用があがり
始めたのはその翌日からなので、タイミング的にここが一番怪しいと踏んだのですが。
975名無しさん@ご利用は計画的に:2007/08/07(火) 23:38:48
報告してくれた人達乙!
976名無しさん@ご利用は計画的に:2007/08/07(火) 23:54:07
>>973
なるほど。
本人認証サービスの対応サイトで通販をしても
そこでクレカの番号が漏れたら、
認証サービス対応外のサイトで使われ放題ってことですね。
977名無しさん@ご利用は計画的に:2007/08/08(水) 11:04:21
ここでは不評な模様のセゾンで不正使用がありました。
セゾンの机さんからの電話で知りました。
私自身は気付いていませんでした(ネットで逐一確認していなかったので)

3日前と2日前の2日に渡り、1ドルwを3回決済されたらしいです。
ここ数日、私自身もネット決済を何度か使用していましたが、この3件のみピンポイントで
「不正使用された疑いがあります」との連絡でした。
お姉さんの話によると、このような使われ方が典型的なのだそうですが…>試しに?って感じでしょうか
ちなみに使われていたのはitunesでの決済。

この3件の支払いは無し、カード番号は即時停止、別ナンバーのカードを新規発行。
新カードは約一週間で手元に届くラスイ。
ちょっとたどたどしい口調ではありましたが、一生懸命でとても親切な印象でした。
応対も良いとオモタ。
978名無しさん@ご利用は計画的に:2007/08/08(水) 18:43:03
1ドル3回か
子供化よ
979名無しさん@ご利用は計画的に:2007/08/08(水) 22:34:45
>>977
乙!
>この3件の支払いは無し、カード番号は即時停止、別ナンバーのカードを新規発行。
小銭だから痛くないだろうけど、いい感じだね
セゾンでそんな動き始めて見たよ。
980名無しさん@ご利用は計画的に:2007/08/08(水) 22:38:35
>>979
小額だからだよ
981名無しさん@ご利用は計画的に:2007/08/08(水) 23:23:04
いえ、セゾンで48万の不正使用を適切に処理してもらえましたよ?
982名無しさん@ご利用は計画的に:2007/08/09(木) 11:02:41
こういうスレって難しいんだよ。
カード会社がいったん会員の狂言を疑えば、当然
嫌な対応になる。濡れ衣で嫌な対応をされれば、
本当に腹が立つ人が多いだろうから、例外的な
1件だけで一気にこのスレはアンチスレ化する。
983名無しさん@ご利用は計画的に
このスレで言われるほど不正使用にビビる必要はないということか。