自己破産-免責おりなかった人の話を聞きたいスレ 2-

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@ご利用は計画的に
免責おりなかった方いらっしゃいますか?
よろしければいきさつを語ってください。

前スレ
自己破産-免責おりなかった人の話を聞きたいスレ-
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/credit/1066760666
2名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/20(金) 09:08:09
2ゲッチュ
3名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/21(土) 00:25:08
3ゲッチュ
4名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/21(土) 15:06:01
◆kbQc9soopk 氏ね
5名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/26(木) 21:50:36
今さっきローソンに行って来たんだけどさ、
レジで三井住友VISAカード出したらさ、店員が震えて汗流しながら恐る恐るカードを通してたよ。
店員も三井住友VISAのステータスの高さに緊張してたよ。
カードを返してもらったら店員が
「少々お待ち下さい」
って言って何処かに電話かけはじめたんだよね。どうやらオーナーらしくて、
「オーナー、今ステータスの高い三井住友VISAカードをお持ちのお客様が買い物に来られてます」って言ってさ、
5分もしない内にオーナーが店にやってきて
「お客様のような社会的身分の高いお方に当店に御来店頂き誠に恐縮です」
って深く頭を下げられたよ。
周りの客も
「三井住友VISAカードだってさ、凄いよな。俺じゃ一生持てないステータスカードだよ」
なんて話してた。
気持ちよかったよ。こんな大衆の集まるコンビニでステータスカードは注目の的だよな。
6名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/28(土) 07:57:33
コピペオツ
7名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/28(土) 21:33:47
自己破産申し立て中にローン申し込みするとばれるかな?
審査に通らなくても小遣いサイトから3500円もらえるんだが。
8名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/29(日) 02:07:23
バカ。絶対やめとけ
バレるバレないの問題じゃないだろ。

…ローンじゃなくてカード作るだけでも支払い能力があると見られるんじゃなかろうか。
借金の意思アリとも取られるだろうし。申し立て中の借金は詐欺に当たるんじゃなかったか?

審査通らなくてもポイントくれるなら破産後でも良いだろ。

ポイント換金も控えた方が良いんじゃ無かろうか。
訳分からん入出金もない方が良いだろうし。
9名無しさん@ご利用は計画的に:2006/11/16(木) 11:20:41
今さっきローソンに行って来たんだけどさ、
レジで三井住友VISAカード出したらさ、店員が震えて汗流しながら恐る恐るカードを通してたよ。
店員も三井住友VISAのステータスの高さに緊張してたよ。
カードを返してもらったら店員が
「少々お待ち下さい」
って言って何処かに電話かけはじめたんだよね。どうやらオーナーらしくて、
「オーナー、今ステータスの高い三井住友VISAカードをお持ちのお客様が買い物に来られてます」って言ってさ、
5分もしない内にオーナーが店にやってきて
「お客様のような社会的身分の高いお方に当店に御来店頂き誠に恐縮です」
って深く頭を下げられたよ。
周りの客も
「三井住友VISAカードだってさ、凄いよな。俺じゃ一生持てないステータスカードだよ」
なんて話してた。
気持ちよかったよ。こんな大衆の集まるコンビニでステータスカードは注目の的だよな。
10名無しさん@ご利用は計画的に:2006/11/16(木) 19:41:52
コピペウザイ
11名無しさん@ご利用は計画的に:2006/11/16(木) 19:46:02
かわいそうなやつなんだよ、きっと。
12名無しさん@ご利用は計画的に:2006/12/02(土) 04:01:38
保守
13名無しさん@ご利用は計画的に:2006/12/05(火) 07:36:03
で、面責おりなかった奴の話はいつ聞けるのか…
14名無しさん@ご利用は計画的に:2006/12/15(金) 21:14:53
免責おりなかったら、
こんなところに書き込むどころじゃないってことなのでは(汗
15名無しさん@ご利用は計画的に:2006/12/30(土) 13:22:36
9
俺も三井住友VISAカード持っているがローソンで出すと嫌がれるぞ
数千円でカード使うな、手数料引いたら店赤字だぞ
16名無しさん@ご利用は計画的に:2006/12/30(土) 14:36:35
>>15
それをわかってて利用出来るわけでして
17名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/06(火) 07:04:38
かわいそう。
18名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/11(日) 18:50:42
>>4
誰?
19名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/16(金) 03:47:41
コンビニでカード使うこと自体…ん〜?
20名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/12(月) 11:17:52
情報求むage
21名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/11(水) 18:33:10
正直なところ、破産宣告から免責不許可になっても数千万や数億の負債じゃない限りは
取立てに来るわけでもない

喪に服す時期が免責降りた人よりも長いだけでおおむね10年超えれば情報機関からは情報が削除されるし
情報が消えた後は普通にカードも再び作れる *当然事故った会社はNGだが

免責受けた、受けれなかったと騒いでいるが、業者から見ればどっちも借りた金を返さないんだから糞だろ
しかも逃げたなら逃げられた!で納得も行くが、わざわざ弁護士つけてお宅から借りた借金チャラにしてくださいよ
お願いします いいでしょ? とくるんだから、まんまと免責降りた奴のほうが憎いかもな

免責降りて無いやつは、借金が残ってる訳だが正直自己破産までやった奴に今更返せる能力なんか無いわけで
そんな奴を何年も追い掛け回すよりは、今日、明日にでも全国で18歳を迎える奴に金を借りさせて利子で
利益を上げていくほうが儲けは高いだろ 下手に個人に恨みを持たれて殺されたらそれこそ意味が無い

信用を失うという事と10年間の時間を無駄にしたくなかったら、借りたものは返したほうがいいってことだ
業者側から見れば破産しようとどうなろうと知ったことじゃないが、上から回収に行って来いと言われなくなるだけ
仕事が楽になるかもな




22名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/02(水) 20:00:32
>21

なるほど
いま自己破産を考えているんですが非常に参考になりました

現在自己破産の書類を書いている最中です
23名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/13(日) 13:16:48
個人でやると失敗する確率高いよ
24名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/22(火) 11:14:06
審尋のときはスーツで行ったほうがいいですか?
25名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/22(火) 23:30:22
スーツでなくてもいいが、社会人として恥ずかしくない格好であればいい。
26名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/24(木) 00:35:06
レスありがとうございました。
27名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/27(日) 13:28:54 BE:871878375-2BP(0)
>>21
おれ任意整理(費用10万)をしたけど、一回しか払わずにパンク
パンクして、司法書士からも代理人の辞任とかされたけど、まったく催促ないんだよね〜
やっぱ一度払えないって意思を強く見せる事で、相手も諦めるのかね?
28名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/12(火) 00:46:24
交通事故無保険で破産出来なかった人ここにいる??
本当にできないん??
29名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/12(火) 01:02:33
出来ません。
税金 賠償金 罰金等は破産適応されません
30名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/16(土) 00:10:05
おれは確実に免責おりない。破産状態とわかりつつ借り入れしてるしショッピングでの転売もした。職場も年収も偽ったし。いま無職。
破産できないのはつらいな。最低な自分のせいだけど。
31名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/18(月) 05:00:49
俺もショッピングの転売はしたけど正直に裁判官に言ったら注意されたけど免責オケだったよ
32名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/20(水) 10:53:56
自己破産って、借りた金返さずにバックレと同じだよね
ってことは1000万借りたまま破産したら
1000万円きれいさっぱり使ってしまったってことだから
1000万円は所得そのものじゃん。

自己破産者からは免責額に応じて所得税徴収すべき
33名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/20(水) 11:03:14
また税制を理解できてない馬鹿が湧いたかw
34名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/20(水) 11:18:35
未来を考えていない君らは負け組
35名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/20(水) 11:20:21
昼間からこんな所にいるおまえの未来も無いと思うがw
36名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/24(日) 23:17:54
破産によって免責されないってだけで

借金は免責されるのでは
37名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/24(日) 23:19:28
↑む なんのことかわからんな

(税金 賠償金 罰金等は)破産によって免責されないが
(他の)借金は免責されるのでは?

38名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/25(月) 05:44:27
株の信用取引も免責されない
これで樹海逝ったり、風呂に沈んだ奴は意外と多い
39名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/27(水) 00:21:47
株取引とかはギャンブル扱いだからね
40名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/28(木) 15:04:53
信用取引で出た足の支払いは免責されないということかな?それともその足の分を含めて取引資金を借金でしていた場合に、その借金が免責されないということかな。
管財になるとは聞いているけど、免責されない事例は少ないときいたのですが。どうですか?経験者いますか?
41名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/29(金) 01:25:00
後者に決まってるでしょ

まあ実際ギャンブルで作った借金だって
申請次第では免責される事もあるんだし

「株取引はギャンブル扱い」

コレが全て物語ってるよ
42名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/06(金) 00:39:18
体壊してはたらけなくなったってことで免責おりないってことはあるのかね?
43名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/06(金) 09:38:19
借入金に所得税はかかりません・・・
もう少し,勉強してください。というレベルでもないな。
常識だな。
44名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/06(金) 09:40:30
貸した側も貸倒れしたことを経理処理するだけで法人税払う額,すくなくてすむ
45名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/06(金) 10:04:07
>>32 同じではないでしょ?司法の場で裁かれるのだから。その結果,免責がおりるか否かの違いはある。
君は厨房か?ニートか?社会人や高校・大学生でそんな発言してたらわらいもんだ。
46名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/11(水) 14:38:19
>>44 全額が法人税減免になるわけじゃないからやはり貸した側は痛い。経費形状になるだけで残りの利益に法人税がかかるわけで・・・
47名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/20(金) 19:17:39
免責降りなかった人、実際にその後の取りたてとかありましたか?聞かせて
48名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/20(金) 21:59:50
>>30
自己破産できるよ。
自己破産を得意とする弁護士につけ。
俺の場合、弁護料ちょっと高めで1会社7万。11社からの借り入れだったから77万掛かったけど
すんなり面積までいったよ。
49名無しさん@ご利用は計画的に:2007/08/07(火) 15:08:40
50名無しさん@ご利用は計画的に:2007/08/09(木) 02:11:08
このスレ伸びないし
免責降りなかった体験談も無いってことは
やっぱ免責は降りちゃうもんなんだね
51名無しさん@ご利用は計画的に:2007/08/14(火) 19:30:50
株式の負けが免責されるんなら、
AとBで組んで、ある銘柄をAは全力買い、Bは全力売り、で負けたほうが破産。
これで確実に億万長者になれるんじゃ?
52名無しさん@ご利用は計画的に:2007/08/15(水) 08:02:16
53名無しさん@ご利用は計画的に:2007/08/27(月) 00:06:32
>>50
地裁で免責不許可になっても、たいていは控訴審で原決定破棄の免責許可だからな

>>51
計画的な破産は犯罪なんですけど
54名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/01(土) 16:58:55
自己破産の書類をセルフで提出してしばらく経ったのですが
共済保険の解約返戻金が結構あったので、
管財事件になる旨の書類が届きました
親が知らずにかけてたのね・・
やはり弁護士か司法書士と上手くやるべきだったのかな。
55名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/01(土) 18:17:20
で?
56名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/03(月) 23:50:44
自己破産申し立てしました。破産宣告受けました。少額管財事件になりました。
破産管財人との面接を済ませ、現在財産を調査され中なのですが…。
親が自分名義で貯金してくれてた口座が出てきてしまいました。
自分は知らなかったので申立書には書いていません。

免責不許可でしょうか?
57名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/04(火) 02:28:46
いいんだよ
おまえらバンバン破産しとけ
58名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/04(火) 15:22:06
59名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/04(火) 20:09:59
>>56
んなもんわからんて。もっとけ。
60名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/04(火) 21:58:00
>>56
いい親だな
俺なんて貯金しても全部給料不足やらで全部親に持ってかれたぞ
それはおいておいて、、、
バレる前に親が好意で貯金してくれてた事を本当に知らなかった事を説明出来れば問題は無いと思う
黙っててバレたらあまりいい顔はしないな
ただその口座が債権者リストに載ってたなら全部持っていかれるが
61名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/04(火) 23:54:35
>>56です。レスありがとうございます。

管財人にはばれています。
と言うか、管財人に転送された、積立て満期のお知らせ葉書により、親の貯金が発覚しました。

管財人から通帳の写しを出すよう指示されました。

隠していたのではなく、ホントに知らなかったのですが、信じて貰えるか心配です。
62名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/05(水) 16:25:34
>>40
管財人との面接すっぽかしたり、財産隠してるのばれたりしないかぎり免責はおりる。
>>38
小額管財で免責はおりる。家持ってる人は処分しないといけないから、世間体気にして鬱になって死んじゃうのかもしれないけど、
個人再生で家を残す方法もある。

株やギャンブルで大負けした、喪失感から自殺しちゃうのか分からないけど。


63名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/05(水) 18:54:25
二回目の破産申し立て中です(一回目:97年免責)。
どうなることやら。
皿の負債は8件170程で破産するほどの額じゃないけど、他に闇金に60程ありにっちもさっちもいかなくなり弁護士ん所へ駆け込んだらみんな引っくるめて破産ということになった。 不許可かな? 弁はなんとかなると言ってるんだが。
64名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/05(水) 22:16:13
つ袖の下
65名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/06(木) 08:49:59
>>63
弁護士がなんとかなる、ていってんだからなんとかなるでしょ。
でも闇金に法律なんか関係ないよ。
免責とれようがとれまいが執拗に取り立てられる。
職場にそのうち消防車とかきたりするんだよ
66名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/06(木) 12:30:10
二度目の場合、管財事件に成るから結構、金掛かるで。
同時廃止は無理だと思う。
67名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/06(木) 13:26:05
オイの親父は昨日が免責審尋の日でしたが、診断書を提出してバックレました。

破産管財人いわく「この債務者は年齢ならびに健康状態を加味しても、あまりにも非協力的」と
審尋の報告資料に記載されてありました。

破産申し立て以降、代理弁護人から係わり合いを持たないように釘を刺されているので、当人の意図とすることが
図りかねていますが、免責不許可になると思います。
68名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/06(木) 14:33:18
自己破産2回した人いる? 2回目はなかなか免責おりないかなぁ〜。
69名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/06(木) 23:14:38
携帯から失礼します。現在自己破産の手続きが済み免責尋問を年末に控えているのですがその間に学資保険や子供の保険に加入はマズイですよね…?
70名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/06(木) 23:14:59
>>1
m9(^Д^)プギャー
71名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/06(木) 23:16:36
しかし情けない人達だな
人間の中のクズ ゴミだな
額に汗して働けよ
そして返済しろ
72名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/07(金) 23:40:29
すいません 質問です。
去年 自己破産して免責になったんですが、妻が商売をしておりまして、
そこでレンタルしてたものの連帯保証を破産前からしてました
今回 妻も自己破産をすることとなり、弁護士に依頼した所、
私が破産した事をしらない相手方から請求がきました。
コレについても過去の破産を理由に支払いをしたくないのですが、法的に問題ないでしょうか?
73名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/07(金) 23:41:44
すいません スレ間違いました
失礼します
74名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/08(土) 05:47:50
サイテー支払いしたくないって何?
75名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/08(土) 19:34:06
>>72 破産したら保証人になれない、ということは保証人資格を失うのでその時点で保証人ではないので妻の債務はかぶりませんよ。
76名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/24(月) 00:07:56
自己破産してから住宅ローン組む方法2
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/credit/1160452792/
77名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/25(火) 18:19:39
おりない奴ってギャンブルだろw
78名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/25(火) 19:02:22
免責おりないやつは、免責審問や管財人との面接などのバックレか、
財産隠しなどの犯罪者たち。
79名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/02(火) 22:40:43
自己破産する場合、弁護士に依頼しようと思います。
クレジットカードで、何日に何円の何を購入したか分かるのでしょうか?
80名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/08(月) 02:30:49

   ・・・別に・・・・・
81名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/08(月) 10:12:05
>>79

俺は破産手続きは自分でやった。弁護士に頼む金も当時はなかったもんな。
82名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/08(月) 10:58:27
「上限金利の引き下げはマクロ経済に大きな影響を及ぼす」などと、
サラ金業界がよろこびそうな論文ばかりを発表してきた
早稲田大学の消費者金融サービス研究所、通称サラ研。
その運営費のほぼすべてが大手・中堅消費者金融会社の
寄付金でまかなわれていることがわかった。

総額5,100万円も寄付した「消費者金融サービス振興協会」の理事長はアコム社長で、
理事4人はプロミス、アイフル、武富士、三洋信販の経営者だ。
サラ金“御用学者”たちが、業界のカネで業界のための論文を量産する−−
そんな、学問の本道を外れた、歪んだ産学連携の姿が見えてきた。

全文はソースで
http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=755
83名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/03(土) 12:36:12
>>82
私大はそういうものだな

え、国公立でも?
84名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/22(木) 12:50:16
aげ
85名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/23(金) 13:54:19
交通事故をおこした奴も免責降りないらしい。
86名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/23(金) 16:41:34
面積降りずともCCB&CICは7年
全銀&全情は10年で情報機関から見えなくなるから
気にすんな
87名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/23(金) 21:22:02
法テラスや自治体の法律相談でうそつかないで弁護士に相談したらほぼやってくれる、ただ試されるかも、たとえばちょっと面倒だなみたいなので自分が会社人なら平日午前中来てと名刺渡させるとか。
そこで来たら本気だとかあると思う。うちとその仕事の仲間がそうだった。

弁護士がうそつかないで話して請け負ってくれた場合100%破産できる。

悩むより行動。じぶんの人生をじぶんの在り方が間違ってたと後悔できる人なら弁護士は月一万ずつでも請け負ってくれるよ。

がんばって!!
88名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/24(土) 16:08:47
質問です。先月、弟が自己破産して免責許可がおりました。
会社の社長だけは知っていましたが、先日この会社を退職した際に
未払い賃金がありその事で厄介な事になっています。

その事で連絡をしたら「破産するとわかっていて
消費者金融から借り入れた事を告発するぞ!」と脅されたらしいのです。
最後に借り入れてから不払いになったのは1ヶ月ほど先ですし
申立ても半年位経ってからです。
もちろんその間や申し立て中も借入れはしていませんが、
万が一告発があると再度調べられたり面倒な事になるのでしょうか?
89名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/29(木) 21:53:28
>>88
自己破産自体は、弁護士などに依頼してやったのかな?
だったら一度その弁護士に相談してみてはどうか。
90名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/02(日) 11:23:39
>>88
証拠は消せないから立派な詐欺罪。
91名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/20(木) 18:22:39
   -──- 、   _________
    /_____ \ >            |
    |/⌒ヽ ⌒ヽヽ | ヽ > _______  |
    |  / | ヽ  |─|  l   ̄ |/⌒ヽ ⌒ヽ\|  |
   / ー ヘ ー ′ ´^V  _ ●),    、(●)⌒i
    l \    /  _丿  \ ̄ー ○ ー ′ _丿
.   \ ` ー ´  /     \        /
      >ー── く      / ____ く
    / |/\/ \       ̄/ |/\/ \    
    l  l        |  l      l  l        |  l    違うスレにコピペするとスネ夫がドラえもん
    ヽ、|        | ノ      ヽ、|        | ノ     に変わる不思議なコピペ
92名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/09(水) 21:46:22
>>88債務の相談に行って弁護士に破産勧められたなら大丈夫でしょ。
弁護士の着手金の一部を消費者金融から借りて破産手続きに進んだ人いるよ。

弁護士に聞くのが一番だね。
お金かかるかもしれないけど、弁護士が脅迫するなと社長に手紙送ってくれるかもよ。
93名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/17(木) 13:36:42
 
94名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/30(水) 07:22:48
弁護士とサラ金は結託してる場合もあるよ
95ひみつの致死性ガス:2024/06/26(水) 12:17:42 ID:MarkedRes
このレスはノックダウンしました。
96ひみつの致死性ガス:2024/06/26(水) 12:17:42 ID:MarkedRes
このレスはノックダウンしました。
97名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/15(土) 14:34:49
自己破産申告中。
18日に地裁で決定する。
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
98名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/15(土) 17:29:57
88だが話は嘘だよ〜。みんな釣られてありがと。あり得ない話なのに…
99名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/15(土) 19:25:07
削除依頼したら?
100名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/15(土) 19:30:46
100 !
すごくいいことありそうな予感!
101名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/16(日) 03:18:27
免責不許可になりそうな場合は管財になる。
管財人の言うことを聞いていれば
おりないことはまずない。
102ひみつの致死性ガス:2024/06/26(水) 12:17:42 ID:MarkedRes
このレスはノックダウンしました。
103名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/17(月) 00:00:12
免責がおりない時って弁護士が言ってたけど計画的破産(隠し口座を持っている)とかがバレるとかじゃない限り弁護士つけてたらほば降りるらしいよ
104名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/22(土) 15:40:30
破産法は強力

無担保で手元に金がなければ大丈夫
105名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/23(日) 12:02:32
パチンコや風俗で借金つくったとしても
立証できるモノ何もないし、
株で作った借金も言い方一つでどうにでもなるよ。
※騙されたとか言えばいいのさ。
免責降りない場合って、オークション詐欺で首が回らなくなったとか
短期間で借りまくった場合など詐欺の疑いが見える場合です。
弁護士立てて提訴すると90%免責おります。降りない場合でも控訴すると
まず大丈夫。
106名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/23(日) 18:16:36
>>90さん
>>88さんの最後の借入れから不払いが一ヶ月先とあり借入れの目的や額はわかりませんが、
私も借金の返済のために毎月借入れを繰り返し返済を止める一ヶ月前も返済の為借金を
しました。しかし、収入と返済額のバランスがあわず先送りにするのは止め様と思い
止めました。これから弁護士さんに相談しようと思っていますが、それでも詐欺になるのでしょうか?
107名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/25(火) 16:25:51
免責がおりてから五年以上たちますが またサラ金などから借りれますか?
スレ違いですいません
108名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/25(火) 18:09:17
>>106
そんなんは単なる脅しだと思うよ 証拠もないしサラ金会社も一度免責おりたのをまたいろいろ手続きするのも面倒だから関わらないと思うよ
109名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/26(水) 09:12:25
>>106
いわゆる自転車ですよね?
私もそのの状態でいよいよ首がまわらくなり相談に行き
無事免責がおりました。
早めに相談行ったほうがいいですよ。
受任していただければその時点から支払いがストップできますので
免責まで日にちが掛かってもその間貯金なり弁護士費用積み立てなりできます。
私ももっと早く相談すればと後悔しました。
110名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/26(水) 23:58:55
裁判所の人だって
弁護士だって
毎日毎日同じことの繰り返し

いちいち引っ掛かってたらめんどくさいでしょ。
淡々とした事務処理みたいなものよ。
111名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/09(水) 12:47:39
>>107
免責から数ヶ月後でも破産者対応のサラ金からなら借りられる。
破産時に借り入れがあった所や破産者を受け付けてない所から借りられないだけ。
ただし今度はそう簡単に免責できないからやめといたほうがいいけど。
112ひみつの致死性ガス:2024/06/26(水) 12:17:42 ID:MarkedRes
このレスはノックダウンしました。
113名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/17(木) 10:24:18
【ゴールデンレス】
  ∩ ・∀・)∩∩ ´∀`)∩  このレスを見た人はコピペでもいいので
   〉     _ノ 〉     _ノ10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
  ノ ノ  ノ  ノ ノ  ノそうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
  し´(_)   し´(_) 出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
114名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/21(月) 15:55:47
【“サラ金”族議員】とことん腐っている自民党
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1160763784/

自己破産は権利だから免責おりないのはギャンブル資金など贅沢に使ったもの
生活費云々なら免責は下りる。
115名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/21(月) 23:36:35
破産は債務者の権利です
116名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/22(火) 03:18:40
>>115
返済は債務者の義務です
117名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/23(水) 21:48:26
友人の話なんですが、同時廃止決定が出され、免責待ちの状態で勤め先からの借り入れは裁判所にバレたりしないのでしょうか?
友人は知人Aにも借金があり(債権者リストにはのせず、破産手続きの事実も知らないようです。)知人Aは以前からずっと返済を渋っている友人に強く催促したようですが、
今回Aはどうしてもお金が必要となり、再び催促をしたようです。友人は勤め先の福利厚生分の社員貸付でAへの返済をしたようです。
このまま事実は裁判所や会社にはバレないのでしょうか。
118名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/24(木) 23:02:44
>>107
サラ金から借りれるよ!

免責から3ヶ月後でも10〜20くらいはいけるよ!

でも業社によって保証料5〜10%かかります。
119名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/27(日) 11:14:18
俺、自己破産申請してダラダラと1年半くらい放置してたんですけどそれが理由で免責降りないって事はありますか?
面接や裁判をバックれたという訳ではありませんが…
120名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/02(金) 15:15:10
多重債務に陥るのに貸付けを行った、債権者にも過失はありますよ。
121名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/12(月) 17:34:48
>>119

おまいは俺か!
自分もそれで弁に辞任されちゃった。法テラス利用で費用の半分以上戻ってきたけどねw
慌てて次の弁を探したんだが、辞任歴アリということで数件門前払いくらったよ。
でも、費用分割で引き受けてもらって来月申し立てすることに。
放置の理由は、毎日朝から晩まで仕事で憔悴しきってたという次第で・・・・
122名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/21(水) 15:18:00
>>120
それ言ったら、キリが無いのよ。ここまでの状況なるのは自分が悪いわけ。
債権者怨んでも後の祭り。駄目だこのままではいけない!と思いながら金借りて
回していたのは自分だから。過失は自分にある訳よ。反省の日々。
123名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/22(木) 10:36:12
何も持っていないから破産するので、財産隠しとか出来るわけでもないけど疑問に思ったので質問。
よく「後でバレたら大変」って聞くけど、申し立てや免責後にどうやってバレるんですかね?
隠し口座がある場合は分かるかもしれませんが、例えば現金握ってたりとか高額な家財道具とか…
裁判所が家を調べるわけでもないと思うし。
例えば申告し忘れていた返戻金ありの保険や口座がもう1つあったとして、無事免責まで降りた場合、その後まで調べるのでしょうか?
124名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/30(金) 21:28:50
調べないしバレない
ぶっちゃけそこまで事細かに調べない
郵便物の転送でチェックするくらい
それに引っ掛かる奴はトコトン運が悪いだけ
125名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/31(土) 14:02:11
>>124
ありがとう。レスがなかなか付かなかったので、イケナイ質問をしてしまったのかと悩んでいました^^;
知り合いの司に(受任して頂いている司先生ではありません)「例えばだけど〜、もし破産した人が…」って流れで聞いてみた。
「あ。忘れてました」でいいんじゃない?って事でした。。。
126名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/31(土) 15:13:12
>>125
申し訳ないが、なぜ弁や司に依頼するのかよく考えた方がいいよ。
君が逆に弁の立場なら、どう思う???
世の中、甘く無い。
127名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/31(土) 19:07:31
申し訳ないな
128経験者:2008/06/11(水) 14:35:54
たちの悪い(やり手の?)債権者が、隠し口座の証拠を持って免責に異議を申し立てに来たらどうする。
弁護士もそれは困るから、かなり詳しく調べるのが普通だ。代理人なんだからな。

郵便物チェック止まりなのは少額事件での管財人の話じゃないのか。
いいかげんなウソ話を信じないほうがいいぞ。

ウソは、後でばれた時に自分の立場を非常に悪くする。
129名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/12(木) 00:00:56
質問します。借金200万近くあり(サラやクレ)滞納中です…。電話督促は無視してます。実は妊娠して結婚の話が進んでますが相手には言えません。籍を入れたら相手にはどんな迷惑がかかるんですか?中傷覚悟ですが優しい人教えてください。
130名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/12(木) 13:06:37
>>129
経済的な迷惑はかからんよ
彼氏が真人間なら、督促状やら特別送達やら来てビックリするだろうし、
ドン引きするだろうし、結婚する相手を間違ったとは思うだろうがな。
結婚前に破産するのが一番だろうな、今からなら免責は出産後だけどな。
DQNカップルなら放っておけば?
131名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/12(木) 13:19:41
彼は出張も多いしあんまり家にいられないんで手紙とかは
隠せるとおもいます。住所も名前も変わるしシカトしとけば
あきらめますか。
132名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/12(木) 14:01:37
あー、そうだね住所も名前も変わるしね
好きにすればw
133名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/12(木) 14:50:13
バレたら離婚覚悟しとけや
134名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/12(木) 14:56:22
世間舐めすぎ。
旦那と子供が惨めじゃ
135名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/12(木) 16:57:19
多分こいつの人生って一生このサイクルなんだろうな。
すぐ離婚するだろうから旦那はまあいいとして子供はこいつがその後に付き合う馬鹿男から
躾と称して殺されたりカタワにされるか、逃げ続けてまともな教育も受けさせてもらえずに
こいつみたいな人生を送るんだろうな。
子供が不憫だ。。。
離婚するなら子供は旦那にくれてやれ、それがお前と子供のためだ。
136名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/12(木) 18:42:39
>>129
借金整理してから入籍しろ
おなかの子供に貧乏を遺伝させたくなければな
137名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/12(木) 22:56:45
妊娠してしんどいから今はゆったりと過ごしたいです。
落ち着いたら破産とかしてカードは彼の家族カード作ればいいんですよね。
何とかバレないようにがんばってみます。優しいみなさんありがとう!!
138名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/13(金) 06:27:33
137さん 甘い
妊娠してることを理由にするのは甘いです。私はあなたと全く同じ境遇でしたが、旦那にも打ち明け、大きいお腹を抱え、弁護士の事務所や、裁判所に通いました。ゆったりしてる場合じゃないかと…家族みんなの為に嫌なことも一生懸命頑張って下さい!
139名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/13(金) 07:39:42
馬鹿な女! 自分の借金のケツも拭けない輩が、産まれた子供のケツ拭けるか? ゆっくり過ごしたいのは分かる! ただ、借りといてバックレは良くないよ! 先方も、整理、破産より困るよ!
140名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/13(金) 07:59:08
>>139
うまい表現。

もう、こんな人無視でいいのでは。
誰も助けてくれないよ。破産すら出来ず債権者から追われればいいよ。
世の中なめている。もうおしまい。
141名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/13(金) 08:24:47
>> 140 そだね! 乙!
142名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/13(金) 19:33:12
いいなあ。ウチの馬鹿ダンナはなぜか家族カード作ってくれないんだよ。
別に理由はないみたいでただいやーーだよって言うだけ。
私がブラックなのは言ってないから知らないはずなんだけど。
ホントケチはダンナだよ。まあそこそこ稼いできてくれるから
ガマンしてやるけどさ。
143名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/13(金) 22:16:47
>>142
多重債務者は権利なし 黙れぼけ
144名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/14(土) 02:32:43
家族カード作ってくれるけど安月給の旦那よりマシだよね。
ぜいたく言っちゃだめだぞ〜コラ。
145名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/18(水) 13:15:16
>>142
おまえのその糞みたいな性格が旦那に見抜かれている。だから、旦那は家族カードを作らない。ようするに信用されていない。
146名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/19(木) 09:02:33
ここは下りなかった人の話を聞くスレなんだけど
147名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/19(木) 14:36:37
免責おりて、数年たつけど、仕事に行き詰って田舎に帰ってきました。
警備員のバイトでもしようと思い、役場に身分証明書を取りに行ったら、「破産者なので、身分証明書の効力はないですよ」
と言われました・・・・・・・・・・免責が降りれば、破産者の履歴がなくなると思ってたんですが、やっぱり一生消えないんですかね・・・・・・・

破産当時、弁護士からは「免責が出れば職業の規制はなくなりますから」と言われていたのですが・・・・
148名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/20(金) 14:59:01
>>142
とっと死ねや!自己破産クソババアァァー!!
149名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/20(金) 15:41:23
夫婦だったら、家族カードなんて必要ねーだろ、実際。
カードで分割するくらい大きな買い物だったら旦那と行けよ。
主婦にカードは必要ない
150名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/20(金) 18:12:07
>>147
破産廃止手続きは?
151名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/20(金) 19:25:23
>>150
同時廃止手続きをして、破産しました。
破産+免責で、同時廃止でいいんでしょうか??
152名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/20(金) 20:11:01
>>151
違うよl
本来は破産が認められた後、管財人が破産者の財産調査をして財産があれば債権者に分配するが
個人の破産の場合、分配するほどの財産なんか無い事が多いから
破産手続開始決定と同時にその手続きを終了(廃止)しちゃう事を同時廃止っていう
153名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/20(金) 21:24:12
なんか手続きミスがあってる気がする
154名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/20(金) 21:51:22
>>147
免責は確実におりてるんだよね?
そうであれば、役所の人の勘違いか手続上のミスかもしれないよ
もう1度行って話してみれば?
155名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/20(金) 22:35:39
>>154
免責決定は、確実におりてます。
裁判所からの通知はきちんときましたし、弁護士さんからも言われました。
役場に言って、免責降りてますて言えばいいんでしょうか・・・・それとも、弁護士さんに聞いた方がいいのでしょうか。。
破産だけに、とても恥ずかしい事で、役場で口論する勇気がないです・・・・
156名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/21(土) 12:18:19
>>155
別に口論する必要無いじゃん。
窓口で裁判所から貰ってる判決謄本見せて「破産廃止決定出てるんですが」と言えば済む話。
157名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/23(月) 22:28:42
>>156
破産者名簿から削除されるのは免責が降りたときだ
破産同時廃止ではまだ破産者のまま
158名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/23(月) 22:34:41
>>147
役場のやつがアホなんだけど、発行される身分証明書はその内容にかかわらず身分証明書として通用する
「破産者」なんて書かれた身分証明書なんて不必要だし、そもそも役場が発行する身分証明書なんて滅多に使わない
今は写真入りの住民基本台帳カードが、免許証やパスポートと同じく「公的機関が発行した身分証明書」として使えるし
159名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/23(月) 22:56:51
ふーーん 不思議だな
160名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/25(水) 23:04:19
>>147
わけわかめだな
161名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/26(木) 00:02:03
すみません。質問なのですが、この前、破産申立をしたばかりなのですが、
私の知らないところで両親が私名義の銀行口座をつくってくれていて、貯金
してくれていたようなのですが、知らなかったためこの分は申告してないの
ですが、やはりまずいのでしょうか。額はおそらく50万円位だと思います。
あとで、裁判官などにばれて免責不可などになったりするのでしょうか。
162名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/26(木) 11:08:51
>>158
確か警備業の欠格要件で破産者で復権を得ない者は不可みたいな条項があったと思うから
そのための身分証明じゃないかな
163名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/26(木) 23:14:51
来週、破産審尋を受けるのですが、
裁判所ではどういう事をするのでしょうか?
弁護士は、お説教を受けるだけだと言っていましたが、
もし質問を受けた時に、弁護士に言った事と違う事を言ったらヤバイですよね・・?
経験のある方、教えて下さい。
164名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/27(金) 02:26:56
>>163
裁判所によって多少の差はあるでしょうが
数人〜十数人並んで話を聞くだけですよ。
165名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/27(金) 03:13:54
>>163
機械的に処理するだけだから過敏になる
必要はない
166163:2008/06/27(金) 12:51:36
レス有難う御座います。話というのは、
弁護士の言う通りお説教という事ですよね?
特に嘘を話している訳ではないのですが、
改めて記入した紙を見直さなきゃいけないかなぁ・・と思いまして。
安心しました!
167名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/28(土) 00:55:49
そうそう楽勝だって
安心して借金シャラにしなよ
168名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/28(土) 02:46:13
チャラだろw
ほんといい制度だよ
ありがたいね
169名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/28(土) 18:09:35
確かに自己破産で救われた私にとっては
ありがたいしいい制度だと思います。
でも、たくさんの債権者の方々に迷惑かけた事は忘れません。
別に恩返しもできないけど…
170名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/29(日) 02:20:33
じゃあ意味ないじゃんw
結局は裏切って踏み倒したままなんだから。
相手からみたら同じ。
171名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/29(日) 09:35:06
自己破産という法的手段があるのに
それを考えず貸していたら、その貸した方もどうかと思うけどな
まるで賞味期限が切れ廃棄になることを一切考えず惣菜を作り
賞味期限がきて大量に惣菜を捨てる惣菜屋のようだ
見込みが甘い

個人からの借金なら話は別だが
172名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/29(日) 09:49:04
変だぞ。
個人だろうと、業者だろうと、借金は借金だ。
173名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/29(日) 19:00:33
イライライライラ
だって生理中なんだも〜んwww
174169:2008/06/29(日) 21:31:45
>>170
そうなんですよね。
消費者金融の皆様、本当にすんまそんm(__)m
175名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/29(日) 21:38:32
宝くじ当たったら倍にして返すよ
176名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/30(月) 02:53:07
はやく当てろよ
177名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/30(月) 09:50:54
免責おりて確定待ちの状態で財産持ったらまずいですか?車とかバイクとか。自分で買うんじゃなくて、買ってもらえそうなんですけど。
178名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/30(月) 12:24:11
>>177
車や単車買ってくれるほど気前の良い人がいるんなら
その人に金借りて、返済に回せばよかったのに
179名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/30(月) 13:08:55
まぁ、最近そういう話が出たワケで。
300万の借金はダメだけど、50万なら一緒に乗るし。って考えもあるのかも??
で、問題ありますか?
180名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/30(月) 15:59:51
いいねぇ。買ってもらっとけw
181名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/30(月) 16:22:41
>>179
ばれたら問題になるんじゃないか?ばれるかどうかはわからんけど
とりあえず買ってくれる人の名義にしといて、免責確定したら自分の名義にすれば?
182名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/30(月) 17:37:17
>>181
余計な事を・・・w
183名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/30(月) 18:03:57
やったー!ラッキー!


ひっかかったな!だから破産すんだよ!ハゲ!

ていう作戦だったですか?(笑)


184名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/01(火) 19:17:16
別にいいんじゃないの?
もしかしてポルシェとか買ってもらえちゃうの?
いいねえ。相手の気が変わらないうちに買ってもらいなよ。
185名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/04(金) 02:19:49
免責が出れば、復権を得た事になるんでしょうか??
186名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/05(土) 22:53:33
>>185
免責決定「確定」で復権
破産者名簿から名前が消える

決定→官報の公告→(2週間)→確定
2週間は債権者の異議申立期間
187名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/07(月) 10:17:21
免責おりなかった人っていないの?
ギャンブルは免責にならないとかってウソ?ハッタリ?
188名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/07(月) 14:11:06
>>187
ならないよ。ただ、殆どのヤツが生活費と嘘申告するし、ギャンブルの証明が困難だから
免責になることが多い。
俺は親戚と思われる債権者から隠し財産やギャンブル借金の証拠を提示されてNG喰らったヤツを
何度か見たことあるけどね。
189名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/07(月) 17:33:51
>>187
隠すと悪質だと判断されて免責下りないんだよ

ギャンブルの借金でも弁護士つけて正直に申告、反省している旨書けばほぼ下りる
精神科医に○○依存症の診断書を書いてもらってもok
190名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/10(木) 18:38:33
つまり給料でパチンコして競馬やって風俗行って金なくなったら
キャッシングして家賃と光熱費払えばOKなのね
191名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/10(木) 21:42:27
はい、その通りです
192名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/12(土) 20:53:34
物は言いよう
正直者はバカをみる
193名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/13(日) 01:13:14
はい、その通りです
194名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/14(月) 15:33:37
免責にならなかったやつで一番多いのが、「行方不明」だよ。
裁判所の期日をすっぽかして、連絡も入れない、というのが典型。
195名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/14(月) 15:48:04
破産すると、持ってるけど利用してないクレカとかも使用できなくなりますか?
196名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/14(月) 17:17:49
>>195
クレジットカードは使っていようがいまいがすべて取り上げられる
197名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/15(火) 21:05:41
80 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/15(金) 14:04:52
ゼンキュウレンて信用できるのかな?

99 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/10(木) 02:59:38
>>80
ゼンキュウレン(特殊金融新聞)は手数料だけ取って何もしない詐欺業者。
申し込む客も国内クレカを作れない自己破産者ばかりだから
警察に被害届を出すわけにもいかず泣き寝入り。
詐欺業者も悪質だが破産済の癖にカードを作ろうとする客も身分をわきまえないアホだから
どっちもどっちって感じだな。
ちなみに今のゼンキュウレン特殊金融新聞のサイトに載ってる南青山のオフィス住所は
単にセグレタリア秘書システムという電話代行業者のある場所。
高橋と名乗るゼンキュウレンの代表者(と言ってもこいつがホムペ作りから携帯電話での対応まで一人でやってるんだろうが)は
カモったドキュン客からコソコソ逃げ回りながら
ショボイ詐欺商法を続けてるんだろうな。


101 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/10(木) 03:38:21
ゼンキュウレン=特殊金融新聞=全国救済協会

全国救済協会って???
http://archives.a902.net/akutoku/qa/2003/pslg104577.html

103 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/10(木) 15:37:42
ゼンキュウレンの高橋一二三(一史)は競馬予想詐欺商法もやってる。
借金やギャンブルに嵌まりこむような頭の弱い奴を狙ってるようだな。

107 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/11(金) 08:47:54
ゼンキュウレン(笑)
あの偽善者臭と胡散臭さが漂う特殊金融新聞のサイトを見て
金を振込んじゃう奴すげぇな。
自己破産するような人間って知能と常識的判断力に問題ある奴多いんだろうな。
198名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/16(水) 01:10:16
すっかり存在を忘れていたカードがそのまま使えているって人もいるから
わからんよ。その辺は運も絡みそうだしな。
199名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/19(土) 09:56:08
>>195
クレジットカードや金融屋のカードはとりあげられません。
ただ、当然使えなくなるので
自分で処分して下さい。

破産直後などに業者から「カード返却して下さい」と連絡がくれば返却
して下さい。

また破産後でも銀行などが扱ってるデビットカードは契約できるので
カードが無いと不安な人はデビットカードを作りましょう。
200名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/22(火) 00:47:39
ここで相談してみな


全国クレジット・サラ金被害者連絡協議会
URL:
http://www.cre-sara.gr.jp/
201名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/22(火) 23:51:14
デビットなんて使えねーよ。真に受けて手持ちのカード離すなよ。
先方から返却しろと言われたら仕方ねえけど
それまではコツコツ使ってクレヒス積めばそのまま持っていられる可能性もある。
202名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/23(水) 00:39:31
>>201
そりゃ残高0円の貧乏人には使えないカードだけどな
203名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/23(水) 02:07:32
そんな使えねえの勧めるんじゃねえよ タコ
204名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/23(水) 08:54:47
普通は滞納のないクレジットカードもすべて破産申告前にすべて自主返却するんだけど
こっそり隠し持っていようなんて考えが理解できない
205名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/23(水) 15:11:49
オレ、会社に持たせられたカード、
弁護士にちゃんと言ったけど、
1年ほど使ってないっていったら返さないで済んだよ
勿論破産決定まで使わなかったしその後会社も辞めたから返しちゃったけど
206名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/24(木) 02:33:56
>>203
普通に預金ある奴には使えるだろバカ
207名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/24(木) 22:25:23
会社のカードはあんまりうらやましくないかなあ。
やっぱりコソっと出てきちゃったカードとかがいいね。
うらやましい。
208名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/03(日) 08:26:35
全国クレジット・サラ金被害者連絡協議会
URL:
http://www.cre-sara.gr.jp/
209名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/18(月) 16:51:49
デビットなんていらないわ。
やっぱりクレカがいい。
誰か結婚して家族カードプレゼントしてくれないかな。
210名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/22(金) 14:50:10
>>209
懲りてねぇのな、おまえ
211名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/22(金) 15:01:03
おれが住んでるところじゃデビットカードが使える店はブックオフしかねぇ
212名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/22(金) 19:31:22
デビットなんてダサイしな
213名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/22(金) 21:49:59
デビットカードなんてうんこ同然だしな
214名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/24(日) 23:30:56
うんこに失礼だよ
215名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/25(月) 22:06:23
なんでやたらデビットを勧めるカスがいるんだろうか
あんなのしか持ってないってみっともないじゃないか
216名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/25(月) 23:17:42
見栄を張ろうとするからお金がなくなるんだよ
217名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/26(火) 12:38:21
弁護士に依頼して破産申立してから、仕事を辞めたのを
弁護士には言わないまま免責審尋に行き、許可になりましたが、
確定するまでの間に、辞めた会社や、職安などに調査が入るのでしょうか?
提出書類に虚偽の事実が有る為、取り消しになるのでしょうか?
知っている方いらしたら教えて下さい。
218名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/26(火) 16:04:43
多分死ぬんじゃネ?
219名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/26(火) 23:52:36
全くの虚偽ではないから取り消しまではいかないけど
弁護士に伝えていないのはどう考えてもまずい
下手すると辞任通知出されて終わり
220名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/01(月) 02:09:02
破産ならどうせ全額踏み倒しなんだからそのまんま弁護士に言えばいいじゃんねえ。
利息マケてもらって分割で払うとかっていうのと違うから
職ナシなら破産しかないんだし。踏み倒すくせに変な心配する人がいるんだなあ。
221名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/02(火) 18:38:29
300万の借金があります。
弁護士に委任して手続きをして頂いていますが、用途の一部が『娯楽』とみなされる為、
30万円を債権者達に振り分けなければいけないと言われました。(裁判所から)
『娯楽』というのは間違いで実際は詐欺にあって健康食品を購入したのですが、
裁判所は認めてくれなかったそうです。
自業自得ですから仕方ないです。本来は300万のところを
30万しか払わないんですからもちろん文句はありません。

で、これが『免責不可』って事なんですか?
222名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/02(火) 19:25:59
>>221
それは「一部免責不可」なんだけど、詐欺にあったのを裁判所が認めないという点が腑に落ちない
本当に裁判所がそういう判断をしたという証拠が書面で出てこない限り信じない方がいいと思うんだが
223名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/02(火) 19:32:41
>>222
ありがとうございます。

裁判所の件は間違いないです。書面も確認しました。
弁護士が詐欺にあった際の詳細を文書にして提出して下さったのですが、
裁判所の答えは『微妙な例だが、自分の意思で契約している為
詐欺とは言えない。』という事でした。
224名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/03(水) 08:47:32
>>223
なら、それを払えば免責される
225名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/10(水) 12:14:57
以前の破産から7年越えずに破産した場合、免責はおりないらしいですが、
破産だけして、免責おりない場合は、数年後に免責だけを申し立てできるのでしょうか?
226名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/10(水) 20:40:47
>以前の破産から7年越えずに破産した場合、免責はおりないらしいですが、
基本的には免責の対象外というだけであって、例外的に下りることもある
下りるのはかなり稀だとは思うが

>破産だけして、免責おりない場合は、数年後に免責だけを申し立てできるのでしょうか?
地裁レベルで免責不許可になっても上告で免責許可になる場合もあるが
上の文にあるような免責の再申請のような手続きはない
227名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/17(水) 03:53:54
ゼンキュウレンの高橋一二三は詐欺野郎
228名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/22(月) 00:42:08
仕事がバイトだと自己破産できないの?
229名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/22(月) 00:54:24
いつからここは質問スレになったんだw

職業が何であろうが、債務に対して十分な返済能力があると裁判所にみなされたら破産はできない
230名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/22(月) 00:57:06
途中で送ってしまった…

逆にいえば、債務を返済する能力が著しく不足している場合には破産宣告を受けることができる
免責はまた別の話
231名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/28(日) 20:15:14
おりなくても即時抗告すればいいじゃん。
もしくは時効まで待つ。無い袖は触れぬ。
232名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/11(土) 20:44:58
免責っておりないことあるのか??
233名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/11(土) 21:27:30
>>232
免責おりない場合は受任しないから実際はまず無い
234名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/11(土) 21:32:06
約15年前に破産確定
確定後期日内に免責するのをバックレ
もう10年以上経過しているので時効成立してるからいいが
235名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/11(土) 21:54:42
>>232
法律の条文としては免責されるのが基本
免責されない方が例外扱い
236名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/12(日) 10:10:07
>>233
弁や司を選任すればの話だろ?
237名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/13(月) 20:35:06
免責得られず→給料差し押さえ4分の1。
勤務先がわからないようにしておけば(ry真面目に申告すると×
238破産処理依頼中です:2008/10/18(土) 00:10:51
>>237
弁護士に依頼しなかったんですか?
よほどの事でなければ免責はスムーズみたいですよ

株でもギャンブルでも反省文で裁量免責でます。
本当に反省してる態度が必要です

239名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/19(日) 00:10:44
反省だけならサルでもできる

誠意って何かね?
240名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/19(日) 20:53:22
>>239
そんなもの誰に見せる?
心の中で思ってればいいこと。
241名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/20(月) 17:51:17
俺から金かりて自己破産した馬鹿がいたけど借金の理由が虚偽だった事を免責信尋の時に審議申請したら
「これ以上借りるには仕方なくだました」
って認めたから俺の債権に関しては免責おりなかったよ
ほんと自己破産する奴ってバカだよな
242名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/20(月) 18:26:06
>>241
日本語でお願いします。あと句読点もねw
>信尋
審尋ね。

243名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/20(月) 22:44:49
おっ馬鹿が一匹つれてるね〜
>>242
↑みたいなのが金借りる時はペコペコペコペコ馬鹿みたいに頭下げて金借りたら踏み倒すんだろうな
だいたい自己破産者って借りた物は返さなきゃいけないっていう小学生でも知ってる常識が欠落してるんだから困ったもんだ
244名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/21(火) 00:57:26
就職するのにいろいろ調べられるみたいなんだけど
免責済んでもどっかで調べる事できるのかな?
誰かわかる人いる
免責は2年前に済んでいます。
245名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/21(火) 22:12:17
>>244
自己破産者は基本的に社会的信用を自ら放棄した愚か者
なのに就職しようなんてなんて厚かましい・・・
土方くらいがちょうど身の丈にあう天職です
246名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/21(火) 22:39:23
ほのぼのレイプ
247名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/22(水) 15:28:42
ほのぼのレイプマン
248名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/22(水) 19:09:58
>>244
官報の検索
249名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/27(月) 09:55:04
質問させて下さい
1999年6月免責がおりましたが
全情連に1件2010年まで残る記録があり
時効の援用しようと思いますが免責確定の
通知書がありません
これはどこかで再発行出来るのでしょうか?
これがないと援用するのが難しいのでしょうか?
よろしくお願い致します
250名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/27(月) 14:35:27
スレ違いだから回答しない
251名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/27(月) 22:00:38
民事事件での死刑判決下りました。
お世話になりました。ロヒプノール300錠で運を試してみます
252名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/28(火) 01:48:44
死刑判決は刑事裁判ですが…
253名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/28(火) 09:20:17
249ですが
これに関するスレあるのですか?
254名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/28(火) 09:51:47
スレを立てる程もないクレカの質問はこちら Part236
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/credit/1224129889/

ここは本来、免責が下りなかった人のスレ
255名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/28(火) 10:06:14
あるいはここ

KSC・CIC・CCB・テラネット・FCBJ信用情報開示スレ48
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/credit/1224905920/

ちなみに、どこの個人信用情報収集機関も情報の収集をしているだけで
それを見て実際に判断するのは銀行やクレ会社他
そして時効の援用で情報を消すことはできない
256名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/11(火) 22:07:16
免責通知が郵送されてきません。
不許可でもいいから早く送れ。高裁に抗告せにゃあかんので。
257名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/23(日) 03:32:03
知らんがな
258名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/01(月) 02:19:02
もう2スレ目なのに免責がおりなかった人の話がほとんどないな。
免責がおりないなんて心配はまずいらないということか。
259名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/06(土) 15:00:20
【社会】奨学金返済を延滞した学生の情報を信用情報機関へ通報へ クレジットカード作成やローンが困難に★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228528771/
260名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/13(土) 06:58:01
免責不許可事由が顕著でも、
管財になったり、一部不許可になるだけだから
事実上免責不許可になることはない。
261名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/14(日) 22:46:22
質問です。
債務整理を一年前にして月4万程度づつ返済しています。総額180万位。
現在失業してしまい、自己破産を考えているのですが、こういったケースは
自己破産できるのでしょうか?
262名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/14(日) 23:59:07
仮に免責にならなかったら
サラ金からの取り立てはいつから再開するんでしょうか
263名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/17(水) 08:38:03
東京の例だと、ギャンブルや換金が原因での自己破産だと100%免責は2割しかいない。特に換金は複数あるとまず免責は降りることはない。
264名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/17(水) 08:49:08
>>262
THE END
265名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/17(水) 11:25:19
換金っていくらぐらいからアウトなんだろうね?
1万いかない物なんかはいちいち調べないだろうし
266名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/17(水) 17:56:21
破産するくらいの状態なら
換金のひとつやふたつやってる奴が多いんじゃね
267名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/17(水) 18:01:57
免責不許可になったよ
でも債権者は知らないらしく
請求もこない、もう6年経つよ
268名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/17(水) 23:04:51
理由は?
269名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/19(金) 00:20:55
新幹線回数券や商品券の換金やった奴はまず免責は降りないと考えていいらしい。
270名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/19(金) 02:41:02
1回や2回じゃなんとかなるでしょ。
免責が下りないとか降りそうもないって相談ほとんどないじゃん。
271名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/21(日) 00:13:57
>>270
最悪でも小額管財で数万〜数十万を分割で預けて1〜2年で免責。
免責おりないのはあきらかに商売でやって、はなっから飛ばす気マンマンの奴らだけ。

一般人には裁判所は優しいです。反省文はなるべく自分の愚かさを
前面に打ち出し、しかし悲劇の主人公と思い込んでいるような書き方は避け
後悔と反省をしていて、これからは同じ過ちを繰り返さないと書けば、まずOKです。
文章が下手な人には弁護士事務所の事務員が添削してくれるので安心です。
272名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/23(火) 18:07:39
換金は一番やばいらしいな。ギャンブルと違って後が残るかららしい。
273名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/27(土) 23:16:25
換金って、ゲームや本をツタヤやゲオなんかに売るのもだめなんでしょうか?
274名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/28(日) 15:51:03
破産などで問題になるのは、
 ・カードのショッピング枠の換金
 ・カードで購入したものをすぐに売却
といった類のもの

すでに自分に所有権が移った財物の換金は無関係
275名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/30(火) 20:13:50
へえ、オレ金に困って必要のない携帯電話を
ソフトバンクのショップで分割払いで5台購入して売り飛ばしたけど
こういうのはどうなるんだろう
カードは使ってないが
276名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/30(火) 23:22:59
↑普通に犯罪です。

ツーホーしましょうか?
277名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/31(水) 18:13:55
個人でやるぶんには犯罪ではないぞ
278名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/31(水) 18:55:24
何の犯罪になると思ったんだろうw
279名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/02(金) 14:47:02
破産に勝る犯罪は無いわなw
280名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/02(金) 14:55:36
>>273
ゲームは大丈夫じゃないか?せいぜい6割だろうし。
ビール券は8割位、クオカで9割位で買い取りだから、ここまでくるとアウト。
281名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/08(木) 01:30:55
保守
282名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/08(木) 03:10:21
車売ってか自己破産できますか?
283名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/08(木) 03:16:19
ずっと税金とか保険とか払ってないけどそれもちゃらになるんですか?
284名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/08(木) 03:23:39
税金は無理です
285名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/24(土) 19:51:12
初めてお邪魔致します どうか詳しい方のご意見お聞かせいただければ
幸いに思います。 当方、自営業をしているんですが とうとう資金繰りに
行き詰ってしまいました。 来週には司法書士の先生のところに行って
民事再生の手続きをしようと思っております。 そこでお聞きしたいのが
保証協会についてです 

オリックスVIP
三井住友系
ジャックス
オリコ      
ニコス      310万
事業資金融資   130万
保証協会     60万
総額500万です。 自分の手元にはもうほとんどありませんが
必死で かきあつめれば保証協会の60万ぐらいは何とかなりそうなんですが
ここだけでも残一括しておいたほうがいいのでしょうか?
民事再生しておいてあつかましい考えとは重々承知の上なんですが
この先何があるかわからないし もしもの時に少しでも印象が違うのなら
ここは無理をしてでも払っておくべきかと悩んでおります
何があっても最低7年は借り入れできないでしょうし、また借りるつもりもありません
しかし国金 保証協会だけはなんとかならないものかと思います
都合の良すぎるのはわかっております。どなた様かアドバイスをいただけないでしょうか。
286名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/24(土) 22:26:06
もっと借りれるだろう話はそれからだ、まだ諦める金額じゃないぞイケ
287名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/26(月) 14:13:53
質問させて下さい。弁護士から辞任通告が来たら、どんな理由があっても手続きの再開はしてもらえないのでしょうか?
288名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/26(月) 16:08:31
たぶん免責不許可になると思う。
キャッシング枠がいっぱいになり自転車操業がうまくいかなくなり、ショッピング枠
でつまんでしまった。
クレヒスに延滞の文字が入るのが嫌だった。
その結果2000万まで借金が膨らみ、今自己破産しようとしている。
かなり悪質なケースではなかろうか?
289名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/26(月) 21:55:08
>>287
他の弁護士を探すしかない
でも、辞任を通告されるくらいひどい債務者なら他の弁護士も受けてくれないだろう
よほど報酬を上積みしない限り
290名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/27(火) 06:05:16
287です。返答ありがとうございます。弁護士にはお金を一括で払ったのですが、私が入院してしまった為連絡を取れない状態でした。長期だったので辞任通告が来たみたいです。もう諦めるしかないですかね?
291名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/27(火) 10:19:05
>>290
意識不明・面会謝絶とかで一切外界との連絡手段がなかったんなら話は別だが
こっちから連絡できる状態で放置したんなら自業自得
後者で、もし継続して代理人を引き受け続けてもらえたとしても信頼関係はズタボロだ
292名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/27(火) 11:43:41
今 司と民事再生の手続きをしようと思ってるんですが
残金があり返せるところに出来るだけ返してから開始しようと思っている
のですがそれはマズイってゆうんです 特定のところだけにはダメってゆうんです
でも嫁さん名義のところもあるし親戚の名義のところもあるし
これ以上自分以外の人に迷惑をかけるわけにはいかないと思ってるのに
これでは裁判所の許可がおりないのでしょうか?
マルチですいません
293名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/27(火) 15:10:35
290です。わかりました。ありがとうございました。最後に、弁護士に渡したサラ金のカードは返してもらった方がいいのでしょうか?
294名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/27(火) 20:19:43
>>293
どの程度まで手続きが進んでいるかにもよる
サラ金の方に既にカードは返却されているかもしれない

早いとこ新しい弁護士探しておかないと、債権者から電話や郵便が容赦なくくるので注意
(今までなかったのは弁護士を立てていたから)
295名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/27(火) 20:27:26
>>292
民事再生にしろ自己破産にしろ
手続きすることを決めたんならいかなる理由があろうがどこにも返済してはいけない
「偏頗(へんぱ)返済」は免責不許可事由の一つ
296名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/29(木) 17:11:13
それにしても個人再生免責おりなかった人っていないんやけど
いるんですかね? これから職を失った人とか景気悪化の影響で裁判所も
忙しくなると予想されるが 審査的なものは混雑してる時の方が甘くなるような
気がするのだが・・・。 そんな事はないですかね?
297名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/07(土) 21:13:31 ID:mjjRvdyx
俺のまわりは殆んど免責不許可若しくは部分免責ばかりだよ。大概がギャンブルの奴ばかりだから仕方ないけどな
298名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/07(土) 22:08:58 ID:mlEL9cqT
そうなのか?
弁護士立てて一部配当でもすればギャンブルでも免責されるだろ。
もちろん法的整理が初めての場合に限るが。
299名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/12(木) 21:23:12 ID:KdvQzuDJ
俺も破産しようかなぁ
でもパチンコで作った借金の上年収ごまかしてサラ金から借りたりしてたし
無理だよな(´・ω・`)
300名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/12(木) 22:54:05 ID:ybS0GVc2
簡単に自己破産するなや
301名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/13(金) 20:04:04 ID:2hf0pFmH
新幹線の回数券をクレカで大量購入して金券屋に売って現金手に入れるのは
免責受けられなく成る可能性有るの?
302名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/14(土) 10:08:36 ID:7cgmJgwy
>>301
あるよw
@詐害行為
303名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/18(水) 16:36:23 ID:mq0L5n8H
ギャンブルしたって、正直に弁護士に言ったほうがいいのかなぁ?
でも実際には、借金の総額の1割程度なんだよな
またそのギャンブルが、海外のものなので、言いづらい
304名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/19(木) 00:34:39 ID:ndQxgjzx
>>303
正直に弁護士に言ったほうがいいと思うよ@経験者w
305名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/19(木) 01:24:27 ID:B1YKIGYw
ギャンブルだの浪費がハゲしい人こそ弁護士の知恵を借りた方がいいよ。
金ばっかり借りてないで他人の能力も借りなさい。
306名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/19(木) 16:29:34 ID:vEg5yPG/
だれがうm(ry
307名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/20(金) 17:17:03 ID:DnAqMkPJ
能力を借りたのなら返さないといけない
買ったのなら別だけど
308名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/25(水) 21:41:47 ID:ROP1zqX/
誰か教えて下さい。自己破産の手続き中でしたが色々とややこしいので途中でやめたのですが代理人が辞任したのにもかかわらず債権者側からは何の連絡ないのですが…支払わなくていいのですか?
309名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/26(木) 00:13:38 ID:T74Oifa9
んなわけねーだろ。途中で止めるってことは全額耳そろえて払いますってことだ
310名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/27(金) 02:25:06 ID:ljX5w1xe
その弁護士に謝るか、別の弁or司法書士に頭を下げた方がいいんじゃない?

破産は人生の終わりではない。
311名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/28(土) 09:22:22 ID:H7JpUR2I
免責不許可事項があっても陳述書で生活苦で追い込まれてやむにやまれずやってしまったって書けばおk
その辺の作文は弁護士のテクニック
312名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/28(土) 10:05:44 ID:jxhaajMW
免責下りなかった人の話が全然聞けないスレだな
スレちがいばっかりかよw
313名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/28(土) 12:08:16 ID:bUWfw9Ec
俺の知人で浪費とギャンブルで1000万借金したヤツがいるんだが、

一部免責の積立を去年の1月から始めてたんだが、春頃に自分で管理して積立ててくださいね。
って司法書士に言われたとたんギャンブル三昧。
もちろん積立はほったらかしwww


で、去年の冬に自己破産申立を行ったらしいが免責はおりませんよね。
俺が注意したらギャンブルは趣味だ。人様に言われる筋合いはナイと切れるし。

本人は免責おりたものと思って、ギャンブル三昧だし。
弁護士の方の意見をお聞きしたいです。


314名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/07(土) 23:08:03 ID:VYDBXit4
携帯電話を使って1週間で3万円稼ぐ方法教えます。
無料でリスクなしです。
興味のある方は連絡してください。
限定10人に教えます。
315名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/07(土) 23:13:49 ID:SZt3vonB
http://blogs.yahoo.co.jp/hamamatuhakenmura
トドムンド 浜松派遣村 3月29日
316名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/08(日) 06:57:12 ID:4pqHF5SS
>>313
1000万とか借金するやつってもうそういうレベルなのか・・・まさしく救いようが無い。
もう臓器でも売って金に換えろと言ってやってくれよ。
317名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/10(火) 17:57:23 ID:KHAp7Tjf
>>313
どんな育ち方したらそこまで馬鹿になれるんだろう・・・。

詳細な生育歴(出会い〜失恋のきっかけ等も含む)を分厚い文書にて提出すれば免責にしてあげましょう。
若者の健全育成のため、全世界で参考にさせていただきます。
318名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/10(火) 22:37:39 ID:/5bJgMRn
319名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/10(火) 23:08:06 ID:cZxsizfq
免責不許可というより破産申し立て不受理というレベル
320名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/11(水) 05:57:08 ID:5+APic+G
>>313です。


皆さんのおっしゃる通りその人はどうしょうもないズボラです。
この寒い冬にガス止められたままだから
『寒いでしょう。ガス代金払ったんだしガス屋さん呼んで開通してもらいなよ』って言ったら
『部屋が汚いからガス屋さん呼べない』だと
掃除ぐらいすれば良いのに、今だに水シャワーかぶってるw

さらに免許の更新料さえもパチンコで消えてもうすぐ免許取り消しだし。
今月はこの不況で手取り15万ぐらいなのに3月1日の時点でパチンコの負け10万オーバーだし。
給料日が25日なのに現在所持金500円切ってるし。


終わってます。
こんな人破産申し立て不受理ですよねぇ。
321名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/11(水) 21:38:11 ID:5+APic+G
あげ
322名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/11(水) 21:39:38 ID:iIaSSE0N
ってか、そんな奴と付き合ってるおまいもどうかしてる。
323名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/11(水) 21:41:18 ID:5+APic+G
くされ縁ってやつです。


同じ会社なもんで。
324名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/12(木) 11:00:24 ID:n0OVt5QK
面倒みちゃう人がいるから その人をもっともっと悪くしちゃうんだよねぇ。本人が地獄をみないと 同じ事の繰り返しだよね。今500円しかなくても 結局誰かが貸す(あげる)んでしょ?
325名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/12(木) 11:04:24 ID:n0OVt5QK
免責受けて1000万チャラにするのと パチンコやるのとで パチンコ選んでしまうのは れっきとした病気だよ。
326名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/12(木) 23:57:24 ID:cxQQXDc+
>>324
現在500円しか無い人には1円たりとも貸しませんよ。
本人にも「あんたに貸す金はありません。」と言ってますし。
今月末もお金ないから電気止められてもへこたれないし。
携帯も止められるし。
さらに自己破産申請した時点でクリアしましたよ。って言う始末。
クリアってwwwww
おまえ人生なめてんなって思ったよ。糞だよマジで。
年収500万以上あるはずなのになんで1000万ぐらいの借金チャラになるのかワケ分からん。
こいつの地獄って何なんでしょ?

>>325
この前パチンコは麻薬ですってサイト教えてあげたら。
「おれはパチンコ中毒かww」って返された。。。






十分中毒なんですけどww



327名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/13(金) 13:11:42 ID:gvLYoEyu
↑でも 見捨てられないんでしょ?
328名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/13(金) 13:15:16 ID:5RNJE3Kd
自分自身のことつれのように話してるんでしょ
329名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/13(金) 16:16:11 ID:gvLYoEyu
↑だったら笑える!
330名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/13(金) 20:52:03 ID:tbXs0h7+
自分ならこんなことになったら自殺してるかもしれん。。。
そんな大事になる前にどうかしてあげたいんだが。

もぉパチンカスには手の施しようがないんだろうか?
多分こいつはまた同じことを繰り返すんだろうな。。。。。
331名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/15(日) 11:25:59 ID:3wWHGK+b
破産した方は向こう10年・・・高速でもETCの恩恵も受けれないのですか?
クレジット持てないんだからETC意味ないね
332名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/15(日) 12:48:39 ID:JH/BJr64
そんな方にはETCパーソナルカード
ttp://www.go-etc.jp/personalcard/personalcard.html
333名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/15(日) 20:20:37 ID:3wWHGK+b
>>332
ありがとうございます。
破産者が入会できるETCカードのもっと詳しい入会方法わかるサイトないですか?
334ETCパーソナルカード:2009/03/15(日) 20:57:51 ID:3wWHGK+b
335名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/16(月) 01:46:34 ID:JK3sPiBb
どなたかお知恵を貸して下さい。。
この度自己破産を考えているのですが、車を所有しており(購入時40万)売っても20万以上にならないと思うのですが、これは管財事件で処理されますでしょうか?
336名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/16(月) 14:12:15 ID:DwAldYpG
査定額が20万以下の証明が取れれば大丈夫だよ。
337名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/16(月) 15:14:08 ID:JK3sPiBb
>>336
ありがとうございました!
338名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/16(月) 15:34:13 ID:DwAldYpG
↑弁護士頼むんでしょ?
全て弁護士が指示してくれるよ!
339名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/30(月) 13:57:41 ID:paDP5zkm
あげ
340名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/30(月) 15:52:04 ID:jz0h4QKJ
341元自己破産者(本人申立て):2009/04/27(月) 11:27:57 ID:7FrWx1l4
>>299
ギャンブルで借金、年収ごまかすw
大丈夫、自己破産はじめてなら免責になるよ。

自分は5年位前に190万で自己破産した
弁護士や司法書士なんていらない、金の無駄。

そもそも弁護士なんて、役立たずでいい加減な変なオジサンばっかりだし。
頼むなら司法書士のほうが安いしよいでしょうttp://www.shiho-shoshi.or.jp/

基本的に裁判所は資産を隠してるかどうかが知りたいだけ
年収ごまかす、ギャンブルなんてどうでもいい。

表面上はギャンブルによる自己破産はできないと言われてるけど
そういうことにしないと
平気でギャンブルやって、自己破産しちゃう人が増えるから、抑止のため。

心配なら財産にならないようなことに、使ったことにすれば?
たとえば国内旅行や外食で金を使ったとか
高い靴や洋服を買ったとかね。

自分も金の使い道なんて
そもそも覚えていない。

100人いたら90人は免責になると本で読んだことがある。
免責にならない人は資産がある人とか、過去に自己破産歴があるとかじゃない?

自己破産の申立ては何回でもできるから免責にならなかったら、その時に弁護士や司法書士に依頼して再度、自己破産の申立てをするのも良いでしょうね。

くわしいことは裁判所の合同説明会に参加したり、裁判所のHPにも載ってるよ。
342元自己破産者(本人申立て):2009/04/27(月) 11:39:24 ID:7FrWx1l4
>>299
ここのHP読んでみな
ttp://www.itiba.jp/ng.htm

借金の主なる原因が浪費やギャンブルであった場合
自己破産の免責はおりないというのは俗説であり、そのような事実はない。と断言してるから。
343名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/27(月) 12:00:38 ID:qZqC1FOu
>>341

>自分も金の使い道なんて
>そもそも覚えていない。

だから自己破産するんですね。
344名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/27(月) 12:10:12 ID:Rd0nPW93
うわーーー!こんなスレがあったんだw初めて気づいたよ。

俺の体験談だけど、平成8年に自己破産しました。
浪費と借り入れ時の収入偽造申告で詐欺にもあたるとして
免責不許可になりました。(計7件)
その後、何も言ってこなかったので放置。
5年後、消滅時効の援用を出したら、すんなり消してくれました。
完済扱いになるんだろうと思ってたけど、情報自体が消えてしまいました。
その後、破産した中にあったア○ムだけが去年、またカード発行してくれました。
今はゴールドマスターにまで成長。他、銀行のクレカとSBI、楽天を持ってます。
ついでに、今年の2月に住宅ローンもフラット35ですが組めました。(3170万)

免責居おりなかったからって、一生問題でもないので気にするなって事ですw
345元自己破産者(本人申立て):2009/04/27(月) 12:15:54 ID:7FrWx1l4
>>343
自分は詐欺の被害に遭って、100万騙し取られたのが原因で借金生活がはじまり
気づいたら190万までふくれあがり、身も心も病んで通院、仕事もしていなかったので
半年悩んだあげく自己破産を決意した。

書類に何に金を使ったのかを書くのだけど
資産にならないなら、わざわざ裁判所は調べたりしないね。
346名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/27(月) 12:27:04 ID:qZqC1FOu
>>345
そうでしたか。失礼しました。

裁判所も処理件数が多くて、資産にならない項目までいちいち調べられないんでしょうね。

まあ金融機関側としても破産→免責になった方が貸し倒れ処理がしやすいから、その方が好都合でしょう。
347元自己破産者(本人申立て):2009/04/28(火) 04:49:39 ID:xO82Miex
>>346
もちろんあなたの言うとおり
几帳面で家計簿とかつける男なら
たとえ100万の詐欺に遭っても、自己破産しないで済んだかもしれないφ(`д´)

自分が裁判所の審問のときに
お婆さん裁判官と接して感じたことは
資産隠しを本当にしていないのか?それだけを知りたいって感じだった。

父親には内緒にしていたのに
自営業で父親の店で過去に働いてたと話したから

アポなしでいきなり裁判所から電話があり
『こちら○○裁判所だけど、おたくの息子の○○はそちらで役職として働いてる?』と、店にほうにチェックの電話かけられてしまい、父親にバレてしまった...φ(`д´)
348名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/30(木) 21:25:04 ID:0lsY2Ugn
免責おりたあと、金隠してたとかバレたらまずいよね?
349名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/01(金) 08:23:47 ID:b4B8MH6j
犯罪だよ
350名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/01(金) 21:32:52 ID:30w/p4C5
返事ありがとうございます
もちろん僕ではないです
相手の話
自己破産してるわりには・・・
なので調べてる最中ですが
351名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/02(土) 12:42:12 ID:aMyKDRFt
バレなきゃ良いって考えかもしれないけど そんな汚い考えの奴とは付き合わないほうが良いのでは?
352名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/03(日) 03:29:20 ID:sma9I/W6
聞きたいんだが
弁に破産・免責手続き依頼→弁が委任契約完了
調査後、過払いを全部取り返せば総債務より戻ってくる金の方が多い
こういう場合ってどうなるの?

あとたとえ免責下りなくても、もう払えないから自己破産申請してる
この場合、クレ会社側はどういう処理をするの?
353名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/03(日) 06:43:08 ID:ztjDe0hw
>>352
免責下りなかったら即督促開始されるよ。
業者はそんなに生易しくないです・・・
俺も免責不許可になった瞬間から電話と手紙攻撃で
「無利息、毎月1万円」の条件付で最後まで払わされたよ。
プロミスが一番しつこかった。
免責不許可後、裁判所通して督促してきた。
あんた免責不許可でしょ、だったら支払えってorz
あと、アイフルも破産申請の異議申し立てがハンパなかった。
354名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/03(日) 07:49:35 ID:lh8T23e8
>>352
高等裁判所に異議申し立ての準抗告したほうがいいよ
355名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/03(日) 10:52:58 ID:/C5GOX/4
アイフルとワイドは怖いよ
しつこいというか会社にも電話してくるし
裁判まで起こしてくるよ
一番手ごわい相手だった
356名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/03(日) 19:28:16 ID:sma9I/W6
>>353-355
なるほど。
俺の場合なんだが、サラ系3社の過払いを取り戻せば
弁費用を払ってもトントンくらいになりそうなんだよね。
もちろん、過払いの報酬2割支払ってという計算で
プロミスは150近い過払い、アイフル・ワイドは無し
アコム、武が共に100以上、オリコが50くらいの過払い
銀行カードローンが30あるけどね
履歴を取り寄せないとどうにもならんだろうけど
ブラック上等で弁に全部言って、任せてしまった方がいいかな・・・
357名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/03(日) 21:31:19 ID:r1HMa/En
>>356
悪徳弁護士には気をつけてね
自分の経験上、敬語使わない弁護士は駄目。


良い弁護士を見付けるにはどうすればよいのですかhttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1029547451/
358名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/16(土) 21:21:15 ID:Xc3imbkw
え?オレ、アイフル他有名どころ10社あったけど、スムーズに免責までいったからストレスたまらなかったナ…やっぱり破産に強い弁護士に頼んだのが良かったのかな。
359名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/25(月) 21:49:13 ID:YclNGvNW
昨年末に会社倒産。
前職の経験を活かし今取り敢えず派遣で働いてる。
退職直前に再生前提で弁護士へ債務整理依頼したわけだが収支バランスから破産へ方針転換。
一応、再生前提だったから3月に賃貸マンションを家賃が安い所に引っ越したけど、まだ弁護士にはその事実を告げてないんだけど破産するに当たってやっぱ、住民票は今住んでる所に異動させないとダメですよね?。

あと、所持してる通帳のコピーが必要みたいだが、俺転勤族で異動の度各地の地銀に口座作って20行位の口座あるんだけど、何年も取引無くても全部提出しないといけないのかな?
360名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/25(月) 22:12:43 ID:ZGUI8HVN
弁護士に相談するのが良いよ。
あわよくば弁護士をも欺く積もりなのかね?
361名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/26(火) 21:34:31 ID:uMaZl9PK
無事 免責許可もらいました! お願いしたのはホームロイヤーズでした。全てがシステム化されていて楽でしたよ。
362名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/29(金) 11:35:09 ID:g40As3xt
免責おりた人の話はどうでもいい。
他所でやって。
>>353
免責にならなかった理由って何ですか?
363名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/03(水) 14:39:16 ID:2Awot/PJ
質屋に六万でバッグを預けてるがこの利息の支払いもダメなんかな?
364名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/03(水) 16:07:48 ID:8off37sS
東京地方裁判所だが、ギャンブルで400万、カードで回数券換金20マンして免責降りなかった。ちなみに、俺と一緒の部屋にいた人間もギャンブルと換金行為で免責降りず。 4月から急に厳しくなったって弁護士が言ってた。
365名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/04(木) 17:39:09 ID:RdkcMy8x
あの〜、免責降りなかった方の話が聞きたかったのですが・・・。
個人からの債務金額が高い!とのことで弁護士から
「一割弁済かな〜」なんて言われておりまして。その金額がとうてい用意できそうに無く
また、積み立てでも気の遠くなりそうな月日を要しそうで・・・。
その間は、管財人が付くんですよね?
管財人が付いている間は、ず〜っと破産者名簿に載ったままなんですよね??
手紙類も、管財人経由だとも知り・・・。
他にどんなデメリットがありますか?
破産の申し立てから免責までの期間が、あまり長いと債権者から
給与差し押さえされるともなにかで読んだ気が。そうすると、職場にもばれて
しまいますよね・・・。
はぁぁぁぁぁ。
弁護士事務所の事務員からは、「元々の借金が一割になるんだから。それさえクリア出来たら晴れて免責なので
その為の試練だと思って下さい」と言われました。
分かってます。その通りです。
ただ、支払いをしなくて良い今でさえ生きていくのに必死な経済状態でそれは辛いです。
特に浪費をした訳でも無く、ギャンブルした訳でも無いのに。
皆さん、割とスムーズというか簡単に免責降りてるようで、うらやましいです。
たまに、反省文を書いたら免責になった。なんて書いてる方のスレ読むんですけど
一度も弁護士からそのような提案を受けてないんですけど。
そういった方はいつ頃・どのタイミングで書くことになってるんでしょうか?
お教えください。

366名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/05(金) 14:42:12 ID:jk8kYSx4
>>364
管財にならなかったの?
367名無しさん@ご利用は計画的に :2009/06/06(土) 20:26:30 ID:nSKhL+mI
昨日弁から免責おりなかったと聞いた。
今日仕事休んで退職願い書いた 明日出そうと思う辞めて誰も知らない所へ行こう 人生おわた
368名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/06(土) 20:56:22 ID:OhftmOhp
ギャンブルか換金したの?
369名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/07(日) 19:05:12 ID:qceC64bh
海外にでも行けば?
370名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/08(月) 08:13:21 ID:Fd1ouOGn
>>364
厳しいことを言うようだが…。
生活費の不足を補う借金は部類の中では一番最悪なんだよ。
なぜなら生活水準が収入より高過ぎる証拠だから。
それを破産して知り合いの借金を踏み倒そうとしといてそんな言い種はないんじゃないの?
なんなら収入と支出の一覧正確に書いてみろよ。
収入で普通に暮らせるのにどこかで支出が多いから
弁護士事務所の事務員にそう言われるんだよ。
371名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/08(月) 22:27:44 ID:+WZ2bjjB
購入して5年以上経った車は資産価値0とみなされる、って書いてあったよ。
372名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/11(木) 17:19:14 ID:rIbizsRJ
>>371 そんなことはないよ。 金になるかどうかは、業者の査定次第。地方は破産者が少ないから審査が厳しく、まず没収だろう。
373名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/13(土) 19:33:50 ID:qMVFa3/+
すまん。
オレは5年前に免責おりたが事由はギャンブルと正直に話した。
自己破産の手続きも弁護士代がなく自分でやったよ。
374名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/14(日) 00:35:21 ID:o1ZH129D
だから免責下りた話はいらないんだよ。
ゴミ話は親にきいてもらえ。
375名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/15(月) 21:07:18 ID:jthmkZor
管財事件になったけど後に「配当無し」になって異時廃止になった場合、
免責を許可する。の一文がない破産者って免責不許可でいいの?
376名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/20(土) 12:45:22 ID:7wXF3sAw
>>375
異時廃止の場合、免責許可申し立ての判決文に「免責を許可する」があれば
免責許可だと思います。
それがない場合は不許可なのでは。
377名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/20(土) 16:27:59 ID:crhsm7sW
>>376
書き込みありがとう。
横浜地裁と東京地裁では平成18年から免責不許可や一部免責が数件しかないからおかしいなと思って。
10%くらいは免責が下りないと聞いてた。
免責許可がないならまた督促しないとならないね。
378名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/22(月) 07:58:35 ID:JMgnP72F
がんがん督促しましょう。
379名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/23(火) 00:15:48 ID:7AzzcB6c
>>367
仕事やめるなんてもったいない
380名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/23(火) 07:47:05 ID:oRlhf1GJ
>>361
同じく

俺の頃は相場通りの費用だったが今は司法書士並みの料金
普通に弁護士費用10回分割とかあるから助かった。

381名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/23(火) 08:29:18 ID:WI8YxRaw
>>361
なんか宣伝っぽくなるけど、あそこはビジネスライクだし分割回数多いし助かった
まだ免責下りるか分からんけど
382名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/24(水) 23:12:29 ID:OGQVEnoG
破産なんてしないで地道に返済した方がいいよ。
早朝と深夜バイトすればなんとかなるよ。無理なら15才以上の家族全員でバイトしなよ。
サラ金社員の俺が言うんだから間違いない!
383影取の故意破産者:2009/06/25(木) 06:21:33 ID:XFPLGx0V
現実に破産したくてするキチ外もいる。
384名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/25(木) 22:15:39 ID:AQmsxEt7
ウチの親戚が2度目の破産申請をした(1度目は8年前)
立替金などで母が数年前に300万ほど貸している(祖父の葬式費用など)。
その間、一度も返済無し(まぁ貸す方も貸すほうなんだが)。

弁護士から破産の申立の連絡が来た。
納得できないので、不服の申立をした。

一度目の審問で、免責は下りなかった。

反論文(反省文)が提出されたが、ウソばかり書かれていた。
こちらも反論文で迎撃。

そろそろ2回目の裁判に入る。


さて、裁判官はどういう判断を下すのか・・・
385名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/26(金) 08:11:13 ID:CxRs7Ft8
悪質ですね。
一度も返済してないのが本当なら詐欺に相当すると反論して苦しめてあげましょう。
私的には破産=泥棒です。
でも現実には金が無いために破産してるんでしょうから一部免責になる可能性のがあります。
386名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/26(金) 23:50:01 ID:ODwlaZ9d
>>385
レスありがとうございます。
とりあえず逃げたもん勝ちって態度なんで、できる限り苦しめてやろうと思っています。

無い物は取れないのは重々承知しております。
お金を取り返す事がメインの目的ではなく、誠意を見せさせることを目的としています。

自己破産申請する前に、頭の一つでも下げに来てたら不服の申し立てなんかしなかったのに・・・
387名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/27(土) 06:33:26 ID:bGvkti0B
ちと恐い目にあわせてやったほうがいいな。
388名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/27(土) 20:05:12 ID:115wyx6L
法律上7年経てば再度免責受けられるけど
実質上かなり難しい
折れの時も裁判官に
「私だったら絶対に下ろしません」
と断言されて((((;゚Д゚)))した記憶がある

それは余談として、2度めの免責が厳しいのは事実
おまけに謝罪も無いなんて
徹底的に追い込むべし
389386:2009/06/28(日) 00:16:38 ID:PqbM6hv+
ありがとう。支持してもらえて嬉しいです。

やっぱり人としておかしいですよね?
あんまり個人を舐めるなよって感じです。

皿とか取引先にはペコペコ謝罪して、こっちには一切連絡無し。
これで「自分は誠意を見せた。」とかちゃんちゃらおかしい反省文でした。


反論分の締め切りは先週金曜(19日)だったので、そろそろ裁判終わってると思うんですが・・・まだかな?
390名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/28(日) 09:10:37 ID:YoCW2r1v
親戚の奴、内心すげー歯ぎしりしてるんだろうなw
破産免責不許可になったらすぐ支払督促して判決取れよ。
391名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/28(日) 09:39:37 ID:F9jwmCC0
うーむ、二度目の免責は確かに厳しいだろうな
破産宣告されて免責が得れなかったら、宣告日より10年間は「破産者」として過ごさねばならなかったと記憶している。
一度ならず二度目はないとよくよく思わなければならないな。
判決を下すのは裁判官だからね。
392386:2009/06/28(日) 13:48:13 ID:PqbM6hv+
>>390
他の親戚に「○○(私)のせいで自己破産できない」と愚痴ってるらしいです。

もうね、アフォかと・・・
ってか、やばいと思ってるならこっちに頭下げにきたら早いのに・・・
反論文の提出も期限ぎりぎりまで待ってたってのに・・・

>>391
あとは裁判官の裁量ってとこですかね
ってか、1度目の破産理由とほぼ同じ内容で(同じ事業)で、まともに破産できると思ったんでしょうか
やっぱり思考回路がおかしいんでしょうね。
相手の弁護士も「100%免責できる」とは言ってないでしょうし・・・


他人の金を使うだけ使って、自分は破産して生活保護でヌクヌク暮らしてるなんて・・・
393名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/28(日) 14:51:19 ID:FiwpJC6S
個人事業主の破産かぁ〜
個人とはだいぶ訳が違うよな

個人だったら2度目はまず無いと言われているけど
事業が絡むとどうなんだろ
勝ち目無いのなら弁護士も受任しないだろうし

仮に>>386への債務について
xx円ずつxxヶ月かけて支払うように、みたいな和解案出ても
そんな相手じゅあまともに払う訳無いし

>他の親戚に「○○(私)のせいで自己破産できない」と愚痴ってるらしいです。
そんな奴、もう親戚でも何でもない他人だよ
徹底的に闘うべし
394386:2009/06/28(日) 18:35:33 ID:PqbM6hv+
>>393
まぁ、お金取り返すことが目的じゃないんですよ。

「誠意を持って頭を下げに来させる事」が最大の目的なんです。

我ながら甘っちょろいですけどね。
無い袖は振れないですし^^;


謝ってくるまでは徹底的に戦います。
395名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/28(日) 20:04:51 ID:FiwpJC6S
>「誠意を持って頭を下げに来させる事」が最大の目的なんです。

そんな奴ら、口先だけで謝るフリして終わりでしょ?
貴方がそれで満足すればいいけど
遠い将来3度目が無いようにね
396386:2009/06/28(日) 23:51:42 ID:PqbM6hv+
>>395
確かにフリだけかもしれないですね

こちら側にも少々事情がありましてね^^;

向こうの旦那が原因の借金なんで
その嫁(うちの母の妹)は返してもらいたいんですよ
身体もメンタルも弱ってるんで・・・
(その嫁に罪が無いとは言い切れませんが、ウチの母の希望なんで)

向こうの夫婦が離婚してくれたら一番いいんですけど・・・
ろくでなしの旦那だけ借金持ったまま消えてくれたらいいんですけどね
397名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/30(火) 02:47:47 ID:B1atp7fp
>そんな相手じゅあまともに払う訳無いし
そのときはやる事は一つだ。
398名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/30(火) 08:02:02 ID:Szat64uG
払わなくても別にいいんだよ。
判決さえ取っておけば時効は10年も延びるんだよ。
9年後に差し押さえしたらまた時効が10年延びる。

借金地獄は免責が下りないと終わらないのさ。
7年後にまた破産して今度は免責下りたら終わりだが。
399386:2009/06/30(火) 23:04:46 ID:MvNgeU02
>>397
何ですか?


免責下りてしまったら・・・
詐欺で刑事告訴の予定です。
400名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/01(水) 01:23:32 ID:XSriVqLt
マジメに質問です。
先々月、自己破産の申し立てをしました。
同時廃止です。
ところが先月交通事故に合い、保険金が降りてくることになりました。
20万円以上です。
違う口座作って隠しててもバレますか?
401名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/01(水) 08:03:45 ID:2G0xR7+s
同時廃止して免責決定まで終わってるなら無問題。
免責決定してなくても現在のあなたの貯金が79万円未満なら無問題。
79万円以上なら微妙。
402名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/01(水) 10:36:31 ID:08mW07zU
>>401

ありがとうございました
403名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/01(水) 10:49:16 ID:qOHjpfYf
免責が下りなかった人の話を書けよ。
スレ違いのゴミばっかりじゃないか。
404名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/01(水) 19:22:36 ID:2G0xR7+s
免責下りなかったダメ太郎は血反吐を吐いてのたうちまわるからこんなとこ来る暇ないっしょ。
裁判所の許可も出たんだし徹底的に追い詰めるべし。
さらに裁判所も債権者名簿見てわざわざ免責不許可通知を送るんだからなぁ。
405名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/09(木) 16:41:41 ID:CJlL6vlZ
先週、俺の知り合いが300万全部ギャンブルでの借金で免責降りなかった。ちなみに横浜で弁護士付。そいつが、偶々かどうかはわからないけど、参考まで。
406名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/09(木) 17:49:01 ID:e+2JbQSP
免責おりねえ話しなんざいらねえんだよ、ギャンブルくれえだ不許可事由は。
いらねえスレたてるな
407名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/10(金) 08:01:06 ID:azumXMry
じゃあ上げるなよw
408名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/22(水) 01:10:32 ID:QY5Eg2MJ
数年前に免責、下りはしたんだけど、弁護士に相談したら
一人で出来る一人でやったほうがいいってんで、素人の分際で
仕事しながら全部自分でやって、サラ金会社から怒鳴られ
脅され、それでもいざ裁判所ってなったら若い裁判官が
ホントしこたま感情的にオレのこと怒鳴り散らしでまるで
人間のクズ扱いで、破産申し立てして金借りてたサラ金数社に
ホント電話しながら土下座して謝りまくって完全に疲れてた
オレの神経がとどめとばかりに更にズタボロにされた。
やり直しとか言われて借金の内訳、なんで借金することに
なったか書き直してまた裁判所に出向いたら、フン!みたいな
仕方ねーなって感じでやっと許された。ありがとうございます
って言ったら、早く出てけだって。免責下りるかホント
一日一日が血を吐くような毎日だった。弁護士に聞いたら
裁判官も人間だからだって。この経験からオレもだいぶ
図太くなったよ。
409名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/30(木) 01:42:39 ID:8lch9Ztz
その程度で図太いのかw
410名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/30(木) 04:08:21 ID:6z9Kpovp
裁判官が感情的になるのはおかしいよね
お前損してないじゃん
それで仕事しておまんま食ってんじゃんっていうw
411名無しさん@9周年:2009/08/03(月) 09:49:35 ID:31aWc4Sy
みずほ銀行北九州支店の福岡地方裁判所への破産申請
銀行が、ウソの説明をしてデリバテイブを売りつけた結果だ。

これは顧問先の従業員の雇用破壊である
みずほ銀行北九州支店ー田中健二副支店長と吉田直広渉外課次長のノルマの達成の犠牲だ。
雇用を何でみずほ銀行が、破壊する権利があるのか?

雇用を断固として守る事が、みずほ銀行への抵抗策だ
412名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/05(水) 02:28:58 ID:LSZ2mAwf
はじめまして。自分の母のことで相談です。

DCカード カードローン20年くらい現在40万天井(残高スライド方式)出金停止
     キャッシング20年くらい現在20万天井
オリコ 11年間の間に50万天井完済を2回繰り返して途中増枠で現在80万天井
ジャックス 11年間に50万天井から3回くらい増枠で現在170万天井
JCB 3年くらいキャッシング現在10万円天井
アコム 18年くらい20万完済2回繰り返して現在30万天井
武富士 15年くらい 一度50万完済 また50万天井 途中増枠で現在80万天井
アイフル 11年くらい現在30万円天井 出金停止状態
プロミス 15年くらい30万完済後新規借入して現在40万天井

他に隠してなきゃ現在この状態なんですが弁に相談言ったら破産ですねと言われたそうです。
俺や親父にバレるのが怖くて明細や契約書なんか一切残してないからどれくらいの利率で
借りてたんだか全然わからないのですが過払いになってはいないのでしょうか?
借りては返し、出金停止になるかも言われると完済してたこともあるらしいのですが
天井だった期間がほとんどみたいです。

詳しい方がいらっしゃったら過払い請求はムリでしょうか?
413名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/05(水) 07:49:49 ID:+9hmkhWW
スレ違い
414名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/05(水) 09:17:55 ID:bfIFWdWd
>>412
借金生活板のほうで質問したほうがいいな
まあJCB以外は過払い出ると思う
つか過払い金で返済できるような
415名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/05(水) 22:15:10 ID:EZUAIBCx
416名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/13(木) 10:38:45 ID:CP7J5ubP
免責おりたがどうかはわからないが、督促はきていない。。。

平成17年10月 旦那・個人再生(住宅あり) 

平成20年05月  私・自己破産手続き・・・

審問のとき、個人再生から2年の間で400万も何に使ったのかの問いにタジタジ・・・(・・)
旦那返済中、私働きもせず、住宅も手放さず、などなど 

弁護士さん、簡単に終わるって言ったのにぜんぜん簡単じゃなかった。

女性の裁判官でけっこう意地悪く聞かれたよ〜(><)

で、あれから1年半経つけど弁護士から連絡ない。

怖いから口座に20万以上入れられない(;;)

免責おりたんですかね〜

417名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/13(木) 12:41:03 ID:sAhk56TJ
名前とおおまかな住所書きなよ。
調べてあげるから。
私は官報見れるよ。
418名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/13(木) 14:58:45 ID:dYK+KD78
免責ほしいなら東京か横浜行け。 地方なら隅々まで調べられるから厳しいぞ。おれ、ギャンブルのみで1000万の自己破産して免責降りたよ。あと、ギャンブルとか転売とかやった人間は弁護士使わないとまず免責は降りないぞ。
419名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/14(金) 17:13:57 ID:EnyWO3Dn
免責は裁判所に本人が行かないといけないから
下りてないんではないか

裁判官から免責しますっていわれたよ
420名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/16(日) 00:31:08 ID:qhf3Nufr
確かに免責不許可事由がある場合、地方だと免責降りないらしいな。東京だと管財事件になるが、結局ないものはないで破産免責確定。
421名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/18(火) 07:16:06 ID:7ViNcsuG
司法書士受任後も浪費が続いてたら面積降りないですよね?
422名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/18(火) 08:29:26 ID:ByxlP+Vf
一度目も二度目も弁護士には頼まず自分で破産申し立てをして、二度とも簡単なぐらいアッサリ
免責がおりたよ。私の場合は他人のせいの借金だったんだがね
423名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/18(火) 11:12:55 ID:XQPQSeEA
>>422
二度と言うことは全銀ブラック20年か。失われた信用はデカいな。
限りある人生でクレカ作ったり借り入れ出来る時間はせいぜい70歳だしな。
424名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/18(火) 11:56:36 ID:ByxlP+Vf
>>423
二度目の免責から5年以上たつが、普通にクレジットカード作って今は四枚持ってます。
425名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/18(火) 12:38:48 ID:ec/vYgif
友達&親戚に銀行員がいるんだけど、自己破産したらばれる?
426名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/20(木) 23:21:21 ID:cw/s3OPZ
そんなの気にすんなよ。バレるときはどうやったってバレるさ。逆に周りにバレた方が楽になるんじゃないか
427名無し@ご利用は計画的に:2009/08/21(金) 05:41:32 ID:Jpay4BqL
免責不許可だったが、裁量免責で降りた。
1800万がチャラになった。
428名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/21(金) 07:31:46 ID:vUHSxcZl
そりゃ払えないものは払えないんだから紆余曲折あっても最後には降りるよ
429名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/21(金) 12:32:13 ID:SCqOfj5m
なんでみんな弁護士とかに頼むの?金ないんじゃないの?俺は自分で全部やったけど。
430名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/21(金) 18:29:54 ID:vUHSxcZl
サラ、銀行はいいけど非道いと払いかけのもの全て引き上げられる
クレジット関連は弁つくつかないでだいぶ違うんじゃないかな
あと管財・給料差し押さえ扱いになるような余計に金がかかる場合も
弁護士はどう申告すれば同時廃止になりやすいか知ってるから有利とか
431名無しさん@ご利用は計画的に:2009/09/14(月) 19:05:43 ID:G96/void
元婚約者の車の連帯保証人になっていたんだが、一方的な婚約破棄の後、婚約解消条件として連帯保証人の解除を一筆入れさせたけどそれもせず三年間ほったらかし。
そしてこの度弁護士いれて自己破産をするんだが、自己破産を止める方法なんてあるの?
432名無しさん@ご利用は計画的に:2009/09/14(月) 19:13:59 ID:P30188O8
>>423 クレカ使えるのは 会社役員とか自営以外では一般的に60歳ぐらいじゃなかったか?
カードのローン枠に確か その年齢までが最終返済期日だったような気がしたんだが
433名無しさん@ご利用は計画的に:2009/09/14(月) 19:15:58 ID:P30188O8
うわ IDが凄い
434名無しさん@ご利用は計画的に:2009/09/24(木) 16:04:22 ID:KIkWabwB
自己破産相談スレとかないんですかね?
金額は100万以下なんだけど体壊して働けないから返済に行き詰まりそうなんですが
435名無しさん@ご利用は計画的に:2009/09/24(木) 16:27:42 ID:R4Izecmw
>>434
【自己破産相談窓口と結果】その33
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/debt/1252037283/
436名無しさん@ご利用は計画的に:2009/09/24(木) 16:30:23 ID:KIkWabwB
>>435
ありがとうございます
437名無しさん@ご利用は計画的に:2009/10/11(日) 20:13:14 ID:st0OqvRc
親と同居で親に不動産あったら面積不許可になる?
438名無しさん@ご利用は計画的に:2009/10/11(日) 20:55:49 ID:0hPsWV3U
面積?
439名無しさん@ご利用は計画的に:2009/10/13(火) 17:39:49 ID:+hxmwQ07
>>437
            ::::::::::/ / /::::::::::::::::::::::::::::::/  |::::i;:::::. ::..  i :::::::::::::ヽ
 ,--、 ,!''''i、     ._,,,--,、/:::::/::::::::::::::::::::/     |:::|`;::::::::::::::|;..    :::`,
. | .l|-、| | ,ハ、|゙゙'二--―″:::::!::/:::::::://     |::| 'i::::::::::::|'i:::::::..    ヽ
 | |.}.゙,!| |l゙.,r'"| |   /:::::::::|::/:::::;彳/       |:|.  !;:::::::::| |::::::::::::...  `,
. .| | |nl゙! V冖↓ .|__―、、レ!:::::/// \       !|  ';::::::::|. |::::::::::::i:::::.. !,
 | |''''''ト l''''''''''| v-i、 .v--┘///   \      !    !;::::|   |::::::::::|::::::::::::.i
 | | .ノ.,、 こ'-、| ,! .| | 〔/ /    __,,,,,,,,ゝ、       `;:|   |::::::::|::::::::::::::|
 .| |/ン} .| \ノ| |  | |   /.  / /:::o:ヽヽ,ノ      ':! __,,.|::::::!::::::::::::::::|
 .| |‐′| │,,,,,.l゙ ,l゙  | .| /  /   /::::::::::::::::i `     ヽ=ー-ニ.、 |::::||:::::::::::::i;:!,
 | .二ニ,二,_`丿  | |∠ )  '   |rヽ::::::::::;!       /:o:::::,ヽ,|::| .|:::::::::::| ヽi
 | ,!   ._,-ン′  | .|′/  .... `ヽ二,ン       /::::::::::::::| `|:i |:::::::::::|  `
 ゚''′  ゙‐'__    ゙‐'′/、 ::::::::::::::::              !ヽ::::::::::;i |:| ./|::∧::|
   [二二_  ]    /;;;;;;| ::::::::::::::::        ,    ヽ二ン'   !/ `!/ V
       //    {+-!ヾ、 '''''/  ̄ ヽ          ...::::::::. /  ノ
     / ∠___     ̄フi, i、 i      ヽ         :::::::::::::|_/
    ∠____  /  /   i !ヽ!、      \__       ''':::::::!
      _,,__/ /  \   | | ヽ、           ̄ ` ヽ    ノ
     / o   /   /   | |  | !`丶             ノ  /
  
440名無しさん@ご利用は計画的に:2009/10/14(水) 21:48:00 ID:sDfm4+XZ
弁護士会から紹介された弁護士に自己破産の依頼をして、もう5年以上たっています。
毎月決まった金額を払わなければいけないのですが、自己破産するぐらいの自分なので弁護士に払うお金の余裕がなく、弁護士事務所からもう5年以上ほおっておかれています。
借りている金融会社からも弁護士事務所からもずっーと連絡ありません。
弁護士に払うお金ないんですけど、どーしたらいいですか?
このままだとどーなりますか?
どなたか教えてください。
441名無しさん@ご利用は計画的に:2009/10/14(水) 22:00:00 ID:0xRJNeEl
>>440
マルチ(・A・)イクナイ!!
442名無しさん@ご利用は計画的に:2009/10/18(日) 18:42:47 ID:iBXYS0H9
今から弁護士を通して自己破産するのですが
今時計(おそらく15万くらいになる)
を買い取り業者に売却するのは問題になるのでしょうか?
443名無しさん@ご利用は計画的に:2009/10/18(日) 23:00:19 ID:pmtjtoyd
新婚旅行でハワイに行ったことを書いたら、免責おりませんかね?
ちなみに、自分は行くつもりは全然ありませんでしたが、周りの目を気にした義父に無理矢理行かされた感じです。
費用はすべてダンナ持ちです。
444名無しさん@ご利用は計画的に:2009/10/19(月) 21:37:48 ID:UwaDk7gT
>>442
ないと思います
>>443
聞かれたら答えればいいと思います、『新婚旅行はどこに行きましたか』なんて聞く弁護士もいないと思うけど
嘘は絶対にダメです。嘘をついているのがバレたら免責がおりなくなる可能性があると弁護士に言われましたから。
445名無しさん@ご利用は計画的に:2009/10/19(月) 21:42:23 ID:ZlkPclLp
俺、1000万近くギャンブルで使って自己破産したけど免責下りたよ。当然管財事件にはなったけど特に問題なかった。ただ、弁護士に30万使ったけどね。
446影取の詐欺破産者:2009/10/20(火) 11:46:20 ID:ij5BmUMc
9割は免責になるからな。
447名無しさん@ご利用は計画的に:2009/10/20(火) 14:04:56 ID:udDripoG
基本的にアホを救う目的の法だしねえw
448影取の詐欺破産者:2009/10/20(火) 20:47:23 ID:ij5BmUMc
大昔父親が保証人になってて自分の家が競売にかけられたからって、今ごろ迷惑かけたくてわざと破産したくてするキチも現実にいる
449名無しさん@ご利用は計画的に:2009/10/29(木) 08:17:15 ID:SqPjhQnd
平成10年に自己破産して免責不許可だった俺だけど、
やっと市町村発行の身分証から「破産者」の記載が消えた!
制限されてた生保外交員、警備会社でも働けるようになった!
免責不許可でも10年で自動的に復権されるから皆も頑張れ!
450名無しさん@ご利用は計画的に:2009/10/29(木) 11:29:01 ID:A1q3gdUe
家計簿って、少しでも嘘を書いたらヤバいですか?
レシートなくして金額がわからなくなってしまったのですが…。
小さい嘘でも、裁判所にばれてしまうことってあるんですか?
451名無しさん@ご利用は計画的に:2009/11/04(水) 18:12:10 ID:hfOHSk+7
生活苦なのにネットはできるという事実wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
452名無しさん@ご利用は計画的に:2009/11/25(水) 08:02:46 ID:1yA7eUBr
全部嘘だったりしてw
453名無しさん@ご利用は計画的に:2009/11/26(木) 19:58:42 ID:rTsryPqz
ここ見てたら
まじめに働くのがバカバカしくなってきた
454名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/05(土) 14:48:10 ID:YTEwZ6Ru
あらあらうふふ
455名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/11(金) 18:41:37 ID:qNBWTSBV
>>445
嘘はやめて下さい。言ってる事が全然合ってないですよ・・・
あえてどこがという指摘はしませんが。
456名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/18(金) 11:46:46 ID:cI7suBoX
今年2月に破産申し立てて今月10日免責結果が出たんだが
免責不許可だった。
金額は700万 競馬と換金3件あり。
この8ヶ月信じて待ってたんだが、、これからどう生きていけば良いのか...
もう働く気もなくなった orz
457名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/19(土) 04:12:46 ID:3bMFF4G4
>>456
高裁に抗告しろ
反省文の見直し忘れるなよ
458名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/19(土) 12:07:46 ID:c5zlRVna
>>455
似たようなケースで、
司法書士へ26万、小額管財予納金20万、破産財団へ50万
、で裁量免責でした。

>>445
まんざら「嘘」でもないような気がします。
ただ「抜けてる情報がある」てー事では?
459名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/22(火) 15:32:51 ID:ZuPSVp0I
>>443みたいな馬鹿女と結婚する男がいるのが驚きだ
よっぽど金がありあまってるのな
460名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/23(水) 14:17:12 ID:0sle0iGu
さてさてあと数日で今年も終わりだねw
逝く準備はできたか?
461名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/17(水) 18:10:02 ID:OviZq80Z

あれからカキコ無し・・・か。

みんな巣立ったのか・・・。

そうか、そうだったのか・・・。
462名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/22(月) 14:52:40 ID:wiKDLE9U
>>461
俺はゐきてるよ
派遣で働いてた時にノルマ達成の為自爆買いした浪費と
株やってその借金と事業の借金で破産。今は免責待ち

先日審尋があった時に弁護士の書類不備があり
借金の殆どが浪費と株で構成されてて裁判所側から
「これ、こんなに浪費したり株取引してたの?収入の5倍近いでしょ?」
とか色々突っ込まれて、訂正はしたが再三疑われて心情がもの凄く悪い印象だったみたい

他にも色々突っ込まれた。ダメかも。そしたら弁護士つけた費用含め重くのしかかる。
463名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/24(水) 22:12:44 ID:19AZ9/iz
自己破産を考えてるんだけど、オレ独立行政法人勤務なんよ。
官報に載っちゃうから職場の総務部門には一発でバレるよなぁ…('A`)
464名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/25(木) 00:06:17 ID:4TM3x3rJ
そんなことするのは大企業か経理部門にいる奴だけにじゃないか
465名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/25(木) 00:09:28 ID:4TM3x3rJ
あ政府系か
そりゃ厳しいかもなあ
466名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/04(木) 23:45:08 ID:cihTy7gc
自分も酒に女にギャンブルでそこらじゅう漏れ無く

借金しまくりました。免責審問で正直に裁判官に答えたら反省文書くなら
免責だしてやる。と。
467名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/05(金) 12:12:07 ID:XzQyu1+i
>>466
マジ?そんな話があるのか?
なんか免責待ちなんだが、商売の失敗だし下りる気がしてきた
468名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/05(金) 22:22:27 ID:QaFkuuO9
>>467
マジです。酒、女は厳しく追及されませんでしたけど、ギャンブルは
相当厳しく説教されました。なぜそうなったか、今後の生き方の反省文を
提出しなさいと。来週提出してきます。
469名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/13(土) 21:30:48 ID:KQW1UAEd
浪費癖が直らず自己破産考えてます

銀行カードローン100万ぐらい
JCB、VISAショッピング枠天井すれすれ350万ぐらい

カードローン枠はまだかなり余裕があり、
自己破産前に少しずつ引き出しておこうか悩み中

現在、会社倒産で失業保険の身ですので、手元に現金を残しておかないと不安で。。。

就職してたときは毎月返済してたし、遅らせたこともなかったんだけど、
失業するともう無理で。。。

破産宣告前に借り入れをしてバレたら免責おりないと聞きましたが、
バレずに借り入れする方法ないでしょうか

月25〜30だったら生活費とか。。。って無理ですかね。。。

失業保険が終了する5ヵ月後に自己破産をしようと考えてます。

470名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/13(土) 21:41:45 ID:TVPovDc9
>>469
やばいだろ・・・・・さすがに。近々に弁護士に相談するべきだ。
471名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/13(土) 22:00:30 ID:KQW1UAEd
>>470
やはり無理ですかね。。。
生活費でもいっぱいいっぱいなので、弁護士費用もそろから捻出しようと思ってたのですが
472名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/13(土) 23:54:58 ID:jz+2/FPo
>>471
大丈夫だと思うけど、何に使ったか細かく細かく聞かれるよ。
弁費用は言えば分割にしてくれると思う。
オレも月々弁護士に振り込んでる。
473名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/14(日) 00:02:49 ID:bOVh8CuC
>>471
破産直前の借り入れは免責不許可事由に当たるので極力やらん方がいいだろ。
破産するのなら、あまり延ばさないですぐに破産手続き取った方がいい。
失業保険を貰っている間に仕事先を見つければいいだけだろ。
474名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/18(木) 07:42:19 ID:VHZZ6fTd
>>469
総額負債って450万くらいいってるの?
475名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/19(金) 02:07:04 ID:fezCs+sR
>>474
計算してみたら500超えてました。。。
前働いてたお店のバンスを先に返してしまわないといけないので、
まだ残ってるキャッシング枠使おうか悩み中

6月の法改正で自己破産者が増えそうだし、
それまでに手続きした方がいいんですかねぇ。。。
476名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/19(金) 06:58:47 ID:0jFdxtuu
逆だろ
忙しくて会社がイッパイイッパイになって異議申し立てもできないところを
ドサクサに紛れて免責通すんだw
477名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/19(金) 15:17:46 ID:VD+wQIYk
>>476
(; ・`д・´) ナ、ナンダッテー !! (`・д´・ (`・д´・ ;)
478名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/21(日) 02:47:08 ID:enytVza3
>>475
500か
かなり行ったな
6月までっていうけど、支払い遅れてるなら電話とかこないの?

キャッシング枠から返済・・・もうさっさと手続き入ったほうが
479名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/21(日) 21:26:02 ID:kBtwL7Vg
475です

電話無料相談の弁護士に事情話してみたら
直前に大きい額の借り入れがあるから1回でも返済してから相談に来てください
とのことで

他のとこは支払い止めておいていいって言われた。。。

大丈夫なのかな
480名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/21(日) 21:32:45 ID:/tQMQkd5
>>475
>>478じゃないが、キャッシング枠なんか使っちゃダメだろ…もう自転車漕ぐ場合じゃないだろうに。
4月以降連続して大幅な増収が見込めない限り、とっとと法的整理すべき。
当然ブラックにはなるし、警備員とか特定の仕事にはつけなくなるが、
今はVISAデビもあるし、何より精神的にラクになるぞ。
481名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/21(日) 21:40:42 ID:kBtwL7Vg
>>480
ありがとうございます

夜の店で働いてたのですが、この不況でクビになり
バンスは一括返済しないといけなくて、返してしまいました。。。
反省しています

来月の支払いだけすませて自己破産しようと思います
482名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/22(月) 17:09:05 ID:9Qx163qL
スレ違いなんだよ。免責おりなかったここに書けよ。
そんなんだから破産するんだ。バカものが。
483名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/24(水) 12:00:03 ID:uRuUzZHL
確かにスレ違いだがここ書き込みがないのでそれ言ってるとさらに過疎りそうな予感w
484名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/25(木) 10:20:48 ID:5vYSrkda
過疎ってていいんだよ。自己破産これからする話は借金板行けばいいんだから。
借金板に仲間がいっぱいいるじゃないか。
485名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/26(金) 23:11:30 ID:Qq4Nx5HB
破産という言葉が見えたらすぐ飛びつくようなゴミはまた繰り返すだろうね。
検索すればいくらでも破産相談できるスレがあるのに。
486名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/29(月) 14:32:00 ID:8b1ggpKs
>>475
確かにスレ違いですがw

お住まいの地域の法テラスには相談に行かれましたか?
お金を借りて弁護士に依頼…とありますが、
私の場合は法テラス経由(法律扶助)で、受任〜申し立てまで一円も掛かりませんでしたよ。
費用は免責後、毎月一万円ずつ払うようになっています。
当たった弁護士さんによって、その辺り違いはあるようですが
このような場合も有ると言う事で…

破産を検討されているのなら、借り入れはもちろん返済もサックリ止めて
早々に弁護士依頼してしまいましょう。
依頼後は取り立ても止まりますので大丈夫ですよ。
487名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/30(火) 11:33:51 ID:2eieu3ZZ
だからスレ違いにレスするなよ。
488名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/30(火) 12:21:39 ID:Rm1jbdJF
>>486
取立てないのかって思うよね
来月払った後とかいってるけど、数社なら毎日毎日電話かかってるだろうし

>受任〜申し立てまで一円も掛かりませんでしたよ。
>費用は免責後、毎月一万円ずつ払うようになっています。
免責するということは金があるはずがないので、これはいい対応ですね
489名無しさん@ご利用は計画的に:2010/04/01(木) 13:16:40 ID:DMRPslGC

免責おりなかった話をしろよ
490名無しさん@ご利用は計画的に:2010/04/02(金) 06:41:53 ID:Hi242RP9
       ∧_∧ 
       (・∀・ ) パっと破産すればいい♪♪♪・・・・・・・・・
      /    \
     \)   ノ/
      / ◆<  
    /  '´ ヽ )
  ∠/    ノノ
491名無しさん@ご利用は計画的に:2010/04/03(土) 01:58:04 ID:C0aPtpJZ
              ry、
             / / }
           _/ノ.. /、
           /  <   }
      ry、     {k_ _/`;,  ノノ 免責おりたらパンパン
    / / }      ;'     `i、 
   _/ノ../、   _/ 入/ /   `ヽ, ノノ
  / r;ァ  }''i" ̄.   ̄r'_ノ"'ヽ.i   ) ―☆
 {k_ _/,,.'  ;.  :.      l、  ノ  
    \ `  、  ,i.    .:, :, ' / / \
     ,;ゝr;,;_二∠r;,_ェ=-ー'" r,_,/   ☆
492名無しさん@ご利用は計画的に:2010/04/05(月) 10:25:52 ID:UUiFcx9l
おりない人がいなーい
みんな免責おりてパンパンしてるんだな。
493名無しさん@ご利用は計画的に:2010/04/07(水) 01:25:24 ID:Ynx34fuP
友人が自己破産申し立てたんだが
誰かの入れ知恵で
破産3ヶ月前に口座から全額金おろしたり、保険の名義を変えたりしてるようなんだ
恐らく口座は申告してないのが複数ある
管財人ついてるしこれはアウトになるのか?
494名無しさん@ご利用は計画的に:2010/04/07(水) 08:45:15 ID:RnKCcIto
>>493
自己紹介乙
495名無しさん@ご利用は計画的に:2010/04/07(水) 12:47:56 ID:Ynx34fuP
自己紹介じゃないよ
ガチでツレ
そいつの弟と仲いいから免責降りないんじゃないかと聞かれたんだが
俺には解からんからここで聞いただけ

不明なら答えてくれなくても俺は問題無いからスルーしてくれ
496名無しさん@ご利用は計画的に:2010/04/07(水) 14:17:11 ID:0Ln4iOVC
で、免責おりなかったのか?
497名無しさん@ご利用は計画的に:2010/04/07(水) 15:52:32 ID:Ynx34fuP
最近申し立てて管財人が付いたと聞いたけど、それから先は知らない
管財人が付いたと言うことはこれからチェックが始まるんだろうから
免責は先の話じゃないかな

498名無しさん@ご利用は計画的に:2010/04/07(水) 23:36:57 ID:0Ln4iOVC
じゃあスレ違いだな。借金板に債務整理やら相談やら色々あるからそっちがいいよ。
499名無しさん@ご利用は計画的に:2010/04/08(木) 01:58:12 ID:JW6mM6B/
了解です
スレ違いでご迷惑をお掛けしました
500名無しさん@ご利用は計画的に:2010/04/08(木) 13:40:50 ID:Mw/gmFGW
このスレにはめずらしく素直なヤツだw
501名無しさん@ご利用は計画的に:2010/04/14(水) 22:39:51 ID:cQnEEWrL
次スレは借金板に作るべし。
つーか免責おりない人ほとんどないからこのスレ不要な気がする。
502名無しさん@ご利用は計画的に:2010/04/18(日) 20:26:06 ID:7knPKsvb
ギャンブルでは免責がおりないなんてウソみたいなもんだからな。
503名無しさん@ご利用は計画的に:2010/05/17(月) 02:33:38 ID:w8u6OR8X
免責しとかないと暴れたりして面倒だからなのかね。
504名無しさん@ご利用は計画的に:2010/05/17(月) 10:01:28 ID:pWcVLBdI
業者からツッコミが入るクレの換金行為の方がはるかにヤバイよな
505名無しさん@ご利用は計画的に:2010/05/19(水) 14:23:32 ID:GY6P0Kou
新幹線回数券とか?でもチケットショップに売りに行ったのかどうか
証明できないよな。知人に頼まれたとか言えばいいのかな?
本人が使ってないとダメとかないよな。ギフト券なんかお返し用に買えなくなる。
506名無しさん@ご利用は計画的に:2010/06/10(木) 13:02:16 ID:53prQNMg
http://ameblo.jp/jikohasan2010/

なんかこの人免責下りなさそうじゃない
507名無しさん@ご利用は計画的に:2010/07/29(木) 03:19:41 ID:tMp4rs7z
ギャンブルでも、めんせきは、すべきだ。なぜか、つーーとだな。
立ち直れないだろ。
ギャンブルというのは、本当は、詐欺なのだ。本質はな。
508名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/25(土) 22:56:00 ID:rNhMdall
保守
509名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/13(水) 11:52:05 ID:Pbwn+bA5
保守がてらに初心者に簡単な解説しようw 

まー、ここまで来る奴はどうせブラック登録済みだろう。
クレカ作れない、使えないし、ブラックだし、どうしても支払不能なら自己破産が最善策。
官報に氏名が乗ること程度しか違わない。車にも乗れ、選挙権もあり、履歴書に記載せず、面接で聞かれなければ答える必要もない。

下手に和解しても意味なんてない。どうせブラックなのは変わらないから。
貸金は借りて返さない方にも問題あるが、高い金利手数料とって
貸した責任もあるわけだから、お互い様。

貸し倒れは想定されているし、日常的に起こっているわけで、
サービサーに二束三文で債権売却して終わり。

ここからが大事
ただね、借金の原因、理由、いつ、どこで、どういうことから現在のような
ことになったかの正当性を認められないと破産宣告がおりない。

無職、低収入で生活そのものの破たん、日常生活費が足りないから借りた、税金払えなくて借りた等
正当な理由があればいいし、その証拠もちゃんと提出できること。

逆にNGは、ギャンブル関係、遊ぶ金等。5年以内の旅行歴なども聞かれる。(国内外問わず)
ちなみに株の信用取引が一番怖い。これは法的保護に値しない賭け事に
使った金だから。 まじめに生きての末ならば、法的保護すべき対象者に限り許されるもので、
人生更生の道を開くべき制度が自己破産制度なのだから、結審後は人の道を外さないようにやり直してください







510名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/23(土) 01:49:59 ID:wtyVzNJV
ほんと誰もいないんだなあ。免責おりなかった人って。
511名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/23(土) 02:18:15 ID:OKTe+r4d
ギャンブルは思ったよりユルいらしいけど
クレカ換金行為とかは物言いが付いて降りないんじゃないの
512名無しさん@ご利用は計画的に:2010/11/02(火) 10:47:13 ID:xL/z0SR/
よろしくお願い致します。

平成15年9月 免責

飛ばしたのは三井住友VISA、JCB、あとは学生ローンを何社か。

なお、平成21年6月にオリコで一枚カードを作れました。

28歳 フリーター 年収260万円
賃貸

丸井、ルミネのカードは通りますですでしょうか?

あと、他に通りそうな所があればご教授お願いします。

513名無しさん@ご利用は計画的に:2010/11/02(火) 10:49:42 ID:xL/z0SR/
スレチでした。
514名無しさん@ご利用は計画的に:2010/11/02(火) 16:38:23 ID:S+g+vsLG
バカモノ〜
515名無しさん@ご利用は計画的に:2010/11/14(日) 11:27:07 ID:w8m1WyPW
自分は、免責されなかったんじゃなくて、
いろいろあって免責申立てをしなかった。

あれからもう10年以上経つけど、とりあえず何とか生きてきた。
思うところは色々あるが、最悪、死ななくても良いと思う。
516名無しさん@ご利用は計画的に:2010/11/16(火) 16:26:37 ID:2vaYOeZg
age
517名無しさん@ご利用は計画的に:2010/11/19(金) 09:18:33 ID:/gHpsAcN
死んでくれと思われてるだろうけどなw
518名無しさん@ご利用は計画的に:2010/11/23(火) 21:29:36 ID:+pAxYNoC
下りなかった人っているの?
2,700万が33万ポッキリで約10分位のお話聞いて免責下りた訳だが。
519名無しさん@ご利用は計画的に:2010/11/23(火) 23:52:21 ID:4Gngj7pc
>>515 どうせ破産するなら免責してくれた方が
企業も損金処理して国に払う税金が減るだけだから助かるのに
酷い事するなあw
520名無しさん@ご利用は計画的に:2010/11/24(水) 00:16:50 ID:/8i/tAMt
債務者が免責許可にならなくても、貸倒で処理するのは一緒だろ?
521名無しさん@ご利用は計画的に:2010/11/24(水) 00:48:06 ID:fP3IYp0f
破産しただけでは債務は消えないよ
同時に貸し手に回収する義務もあるしバンバン貸し倒れなんて打てないでしょ
よってたぶん商法上の時効を迎える5年後まで節税出来ないw
522名無しさん@ご利用は計画的に:2010/11/24(水) 05:49:32 ID:Hk04jMnR
350万くらいだったかな
先週尋問終わって順調ならもう弁護士に会うことはない模様
5月に相談に行ってから半年か
連絡取れない時期もあってちょっと長引いたかな?
とりあえず一安心ではあるがまだ確定じゃないからね
 
今後また破産申し立てても7年は受け入れられないようだな
もうやらないぞ
今破産者多いんだね
びっくりしたよ・・

相談中は自分のなかで下りなかったらどうするかとか不安もあったけどね
とりあえあず最初なので・・
523名無しさん@ご利用は計画的に:2010/11/29(月) 08:49:00 ID:GL57Qcn/
age
524名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/01(水) 13:41:54 ID:Sql35U7m
age
525名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/05(日) 09:35:05 ID:+W3ZHyGX
どうせ33万ポッキリで免責おりるんだから、費用対効果を考えて1千万以上でやらないと損だよな?
526名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/08(水) 08:12:37 ID:ZwlFZfCE
>>525
でも1千万とかだと何そんなにっていわれるんじゃね?
あんま額が大きいと再発疑われるんじゃ?
初回だとそれでも大抵降りるのかねえ

自分350万くらいだったけど結構行ったねって言われたし自分でも結構やっちゃったなと
まあ感覚麻痺してるからそこまで溜まっちゃうんだろうけど
527名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/07(月) 08:25:22 ID:zEDj5Qdz
age
528名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/10(木) 17:05:57 ID:zYHsvvzb
去年面積下りた。会社倒産で3億。色々抵抗してありとあらゆる会社から借金して踏み倒した。
面積後に下の名前改名したんだが、借り入れ出来るのかな?
529名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/14(月) 14:45:51 ID:VpRk7dKR
だからここは免責おりなかった人が語ってくれるはずのスレなんだよ。
何で免責おりたヤツばっかり語ってんのさ。
破産スレは山ほどあるのに。
530名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/14(月) 19:13:01 ID:spIg2rrJ
彼女の名義で車を購入(ローンは半々)しても、自分の財産になりますか?
531名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/15(火) 06:39:01 ID:nc52muXh
>>529
おりないなつがいないだけなんじゃ
532名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/10(木) 15:18:03.68 ID:RRlOWwB7
age
533名無しさん@ご利用は計画的に:2011/04/29(金) 15:28:02.40 ID:giEweI6L
東京在住で自己破産する予定ですが、免責不許可事由がある場合は100%免責下りないんでしょうか? 免責下りなかったら、また取り立てが始まるのでしょうか?
534名無しさん@ご利用は計画的に:2011/04/29(金) 16:55:42.06 ID:zxkuyVro
>>533
YES
535名無しさん@ご利用は計画的に:2011/04/29(金) 17:58:56.09 ID:29bGz/gj
今免責下りる人少ないらしいね
536名無しさん@ご利用は計画的に:2011/04/30(土) 16:43:02.65 ID:LzpkgduB
免責不許可事由あっても裁量免責の可能性あるんじゃない?
今って免責下りやすいって聞いたけど。
免責不許可事由で一番酷いのは、どんな例?
537名無しさん@ご利用は計画的に:2011/04/30(土) 16:56:40.00 ID:cOI8Snx6
ギャンブルの程度じゃない。
538名無しさん@ご利用は計画的に:2011/04/30(土) 20:57:51.33 ID:IvHb5gLH
面積降りない奴って犯罪者級に悪い事してた奴だけだろ
一部しか降りませんでしたという体験談とかなかなか見ないもんな
539名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/01(日) 12:21:03.07 ID:U6LGLS4t
免責下りなかった人達の理由、その後の生活知りたいな。
全然そんな書き込みがないし。
540名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/01(日) 13:57:58.83 ID:kb7XCakf
下りないような連中は2ちゃんしてないというだけの話だろ。
541名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/03(火) 13:49:14.70 ID:UZxSgcXM
よっぽどの事やって無いと大丈夫だよ。
風俗、ギャンブル、換金行為やってても免責はおりる。
免責下りなかった人ってどんな人?と思う位あっさり免責される。
542名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/03(火) 23:58:48.58 ID:nOLRTS8w
今回の震災で株の信用取引がありまして、かなりやばい状況です
自己破産すれば大丈夫でしょうか?
サラ金で返済できない金額になりまして。
543名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/04(水) 02:48:31.83 ID:ttQ262CO
FXの負債はなかなか免責おりないから早く法テラス行ったほうがいい
544名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/09(月) 00:44:12.63 ID:RYeaU2j4
ここは質問スレじゃないよ。免責がおりなかったらまた来てよ。
降りたら2度と来なくていいから。
545866:2011/06/06(月) 14:45:05.85 ID:z3a41m74
はい、私が免責おりなかった人です。
546名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/06(月) 16:15:04.82 ID:f16DH/Ni
裁判所に行かなかったり、免責不許可事由がある場合に管財人に非協力的で
あったり、資産隠しが発覚した場合だと管財人からの免責してもいいよという
お墨付きがもらえず、免責がおりないらしい。
ただ、よほど危ないところから借りていないかぎり免責がおりなくても
生命保険をかけて自殺しろとは言われないらしい。
547名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/06(月) 17:10:26.61 ID:z3a41m74
私の場合は同時廃止でアウト!管財にするまでも無く不許可ということみたいです。
抗告の結果待ちではあるけれど、殆ど望みが無いため民事再生に切り替えるしかない。
不許可事由の該当事項はギャンブルと換金行為。競馬のPATの履歴がかなり効いた
みたいです。まあ形を変えた異時廃止と割り切るしかありません。こんなことなら高い
金弁護士に払わずに司法書士に頼めば良かった。
548名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/06(月) 17:55:36.50 ID:6ZXEbGxc
クレカの換金行為ってさ、具体的にどういったもの?
金額的にとかも教えて欲しい。あと、ヤフオクで単品で売ってもダメなの?
549名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/06(月) 18:14:17.72 ID:z3a41m74
>548 換金行為は電化製品を買い取り屋に売っていました。全国的にはどうかわからないけど札幌には
買い取り屋というのがあってYAMADAやコジマといった家電量販店に行って指定した商品を買ってその
場で買った金額の88%で買い取ってくれるわけ。当然店員との話はついていて商品も選ばないしその
金額は過去3年間で総額100万は超えてたはず。ヤフオクは利用したことが無いので
わかりません。
550名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/06(月) 20:43:03.57 ID:FPSjG5kE
>>548
だめだお。自分も1年前くらいに3回くらいやってたけど、弁に「あー・・・」って言われ「あんまり良くない」って言い方された。
でもそのあと、いろいろ話してるときに「一回は許してくれるよ」と言われたので信じてる。
一応免責おりない可能性があったら民事法律扶助も受からなかっただろうし。
551名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/06(月) 20:58:47.48 ID:6ZXEbGxc
弁って法テラスですか?
弁護士の力、費用で免責が下りる下りないって違ってくるんでしょうか?
任意整理→自己破産という経過を辿っていないといきなりの免責は下りづらいと聞きました。
552名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/06(月) 23:50:08.72 ID:dFOGPwlQ
>>547
ゴミだな

ていうか弁より書士のほうがやすいってのは勘違い
553名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/07(火) 00:32:36.74 ID:xMbcphii
書誌の方が安いんじゃないの
その代わり書類整えてくれるだけで尋問に出たりしてくれないけど
554名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/07(火) 15:57:21.33 ID:9ShIPyv7
自己破産して、免責降りなかったら何の為に自己破産するの?
自己破産てのは何なの?
555名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/08(水) 11:22:06.21 ID:YJ6IoM0h
そもそも、申し立てる前に弁なり書士が「これは・・・」ってな案件は受任しないだろ。
556名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/08(水) 19:57:10.32 ID:rx+8ZXAL
そうだな、普通はだいたい弁の経験上わかるし。
557名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/09(木) 16:39:27.08 ID:PUGWph8I
換金の割りの良いのは商品券や新幹線の回数券だろ
家電なんてw
558名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/09(木) 19:08:56.79 ID:cvW7SeFa
547みたいな悪質な場合は一部免責になるの?
受任料(三十万くらい?)もらった弁護士ひどくね
結果が同じなら俺も司法書士にした方が安くて良かったと後悔するかも
559名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/13(月) 13:19:56.20 ID:FdBQcs93
560名無しさん@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 12:21:36.24 ID:O8ip/i+H
免責無理だと思いますが、生年月日を偽ってした借金の場合は破産申請は出来ないんでしょうか?
東京で自己破産を予定してます。
561名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/14(火) 14:17:40.33 ID:naz4+dzt
生年月日を偽った借金って?
562名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/14(火) 14:32:58.75 ID:GCuupcZo
破産申請どころじゃなくて手が後ろに回りそうだなw
563名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/16(木) 05:02:39.06 ID:jUJK1i+L
友人の自己破産を検討中です
自己破産総合スレが落ちてしまってるみたいなので、こちらで失礼します
以下、相談したいのですが、どなたかお答えいただけないでしょうか
よろしくお願い致します

(1)無駄遣いの消費分が免責にならないと聞いたことがありますが
ネットで調べても然るべき該当項目が見当たりません
実際のところはどうなのでしょうか?
友人は精神科通院歴が20年以上あり、浪費癖が止みませんでした
金額的には現在の借入残高300万弱で、殆どがリボ払いやローンです

(2)自己破産後7年間はクレカ作成できないとのことで、借金ができなくなるので
安心と思ったのですが、銀行・サラ金のATMなどのキャッシングサービスは
利用できるのですか?(預金残高がなくても引き出せるもの)
564名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/16(木) 05:10:44.99 ID:jUJK1i+L
(3)あと、160万で購入した美術品があるのですが、当然売却の義務がありますか?
預金・有価証券・不動産以外の清算品の項目が判らなかったのでよろしくお願いします
565名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/16(木) 08:52:13.57 ID:bVNzzam4
>>563-564
スレチ。
さっさと弁のところにでも相談いけよ。

(1) 破産法252T(6)。「浪費」によって過大な債務を負担した場合にあたる。
裁判所の運用次第ではあるが、管財人による免責調査が入る可能性あり。
(2) 利用できるわけがない。預金担保貸付は別。
(3) 買いたたかれるだろうが、売れ。もってると管財必須で予納金あがる。
ただし譲ったフリとかをすると免責不許可になるから気をつけろよ。
566名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/16(木) 09:42:02.28 ID:jUJK1i+L
>>565
スレチでしたか 申し訳ありません
でもお答えありがとございます 感謝します
概要理解できました
把握できない用語は、これから調べてみます
その上で、法テラスに付き添いで行くつもりです
567名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/17(金) 10:50:24.49 ID:Qrtdbf1g
審美歯科での歯の治療も浪費になりますか?
クリニック側にもどういう治療をしたかって聞かれるんですかね
568名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/17(金) 22:14:24.59 ID:G1tScpAK
>>567
差し歯が金なら浪費じゃないの?
569名無しさん@お腹いっぱい:2011/09/16(金) 13:40:32.40 ID:MXbc0ywP
414

やはり自己破産は無理みたいですね。
今まで通り放置します。
570名無しさん@ご利用は計画的に:2011/11/18(金) 20:27:56.53 ID:j/uHRlRA
都内なんて審尋30人くらいで30分だよ
一番手になっちゃうと開始から5分で終了
よっぽど弁護士から信用得てないだとかない限り
弁護士が仕事して自己破産可能とみれば自己破産出来る
571名無しさん@ご利用は計画的に:2011/12/24(土) 20:36:12.17 ID:+gwMFEld
コールセンターでSVやってる馬鹿、ちょっと来い
572名無しさん@ご利用は計画的に:2012/03/06(火) 20:46:24.01 ID:4QR+Ttzk
あげ
573名無しさん@ご利用は計画的に:2012/03/12(月) 11:30:58.39 ID:l3mfGXld
審尋って一度に何人もやるんですか?
574名無しさん@ご利用は計画的に:2012/03/16(金) 01:29:05.84 ID:Jct4C/Gw



サルを完全に破壊する実験って知ってる?

まずボタンを押すと必ず餌が出てくる箱をつくる。
それに気がついたサルはボタンを押して餌を出すようになる。
食べたい分だけ餌を出したら、その箱には興味を無くす。
腹が減ったら、また箱のところに戻ってくる。
ボタンを押しても、その箱から餌が全く出なくなると、サルはその箱に興味をなくす。

ところが、ボタンを押して、餌が出たり出なかったりするように設定すると、
サルは一生懸命そのボタンを押すようになる。
餌が出る確率をだんだん落としていく。
ボタンを押し続けるよりも、他の場所に行って餌を探したほうが効率が良いぐらいに、
餌が出る確率を落としても、サルは一生懸命ボタンを押し続けるそうだ。
そして、餌が出る確率を調整することで、
サルに、狂ったように一日中ボタンを押し続けさせることも可能だそうだ。


のちのパチンコである





575名無しさん@ご利用は計画的に:2012/03/31(土) 18:39:54.47 ID:s9ph2AM9
↑アホがレスしたおかげで過疎ってしまったわw
576名無しさん@ご利用は計画的に:2012/04/27(金) 10:32:35.52 ID:bxtGSQJg
一部免責ならかなりの割合である。
全部下りなかったようなヤツは2ちゃんやってないだろ
577名無しさん@ご利用は計画的に:2012/05/06(日) 00:14:27.06 ID:0beE+O3R
一部免責するなら最初から免責許可にする。
いまは一部免責というのはあまり無い
578名無しさん@ご利用は計画的に:2012/05/08(火) 00:37:47.03 ID:hBCIuuW3
裁判所行く前は一部免責の可能性があるといわれてたけど、結局そのまま通って免責降りた…
かかった期間は3ヶ月間くらいだったけど、2回目裁判所いってから数日後に降りて驚いた。
ちなみに俺はクレジットカードで金券購入をもう100回近く行っていた。
完全に利息払うための自転車操業状態だった。
自己破産を決めて、この手のスレ見るまでは違法という事を知らなかったな。
だから免責降りるとも思えず、ずっとガくブルしてたわ…


でもさ、これってクレジット会社も金券購入してるって気付いてたよな絶対w
579名無しさん@ご利用は計画的に:2012/05/08(火) 01:20:02.21 ID:LMjBxpLE
そりゃ9割5分の人はちゃんと返してくれて儲かるし
ご破算になった奴の分は税金が免除されるからな
損害保険かけたり債権会社に安くで売れる場合もあるし
要するに誰もあまり損しないw
580名無しさん@ご利用は計画的に:2012/05/08(火) 22:26:18.71 ID:pCRtF6Gg
仮に200の枠を持ってる香具師が年間1000の換金を5年やったとしよう。
そして最後に200パンパン残して跳んだとしてもカード屋の腹はそんなに痛まない。
5年分の金利+年会費、さらに5000×?%の決済手数料でチャラかプラス、
さらに損金処理できるので、お得意様が跳んでも債権者集会には顔を出さない。
581名無しさん@ご利用は計画的に:2012/05/24(木) 16:32:48.67 ID:Dqapc6iZ
>>580
君頭悪いな。飛ばれるとかなり痛んだけど?
税務上で損金処理が出来たとして誰がノンバンクから調達した金を返すのかね?
582名無しさん@ご利用は計画的に:2012/05/25(金) 01:44:01.06 ID:SzBphs1Z
債権者の既得利益の中から返済するのが筋。
飛ばれると痛いなんてほざいてるのは
社内におかしな洗脳を蔓延させてる会社か
どんぶり感情のなんちゃって金融だけでしょ。
属性ごとの飛ぶ確率を前提に+αの金利設定をしている。
徳政令でも発令されない限り大手は安泰。
ウハウハだったのが適正になりつつある今日このごろ。
真剣に考えりゃどなたでもご理解いただける内容かと。
583名無しさん@ご利用は計画的に:2012/10/02(火) 03:06:12.76 ID:sy6FT6IZ
3年前にクレジット5大ブランド、消費者金融あわせて1200万でギブアップ、破産免責いただきました。
精神科にずっと通院していてことが免責決定の理由だと思う。
584名無しさん@ご利用は計画的に:2012/10/11(木) 12:48:35.27 ID:E4LqtVqb
585名無しさん@ご利用は計画的に:2012/10/14(日) 18:26:46.59 ID:xY4i/p9s
酒・たばこ・ギャンブルは一切せず、会社が倒産した事により破産。
預金が100万円を超えていたので、通勤用に普通二輪免許を取得し、用品とバイクを購入。
もちろん、用品も一般的な金額の物で、全部合わせても5万以下。
バイクも中古の19万円の物を購入。
そしたら、今日の面接で「バイクは処分する様に」と。
20万未満の車とバイクは処分しなくても良いのでは?と聞いたら、
破産直前に預金を使うのは不誠実、本当なら免責を許可したくないくらいと言われた。
同時廃止案件になりやすい様に弁護士の指示で不動産を任意売却し、家計簿だって異常なまでに細かく記載。
二か月で良い所を、3年分提出したのに。
586名無しさん@ご利用は計画的に:2012/10/14(日) 22:10:57.37 ID:5prtqyzK
質問です。よろしくお願いします。m(_ _)m

クレジットカードで金券等購入して換金などしたことがわかると自己破産申請の際の免責は不許可になる可能性が高いと聞きました。

そこで質問なのですがクレジットカードでの購入品なども弁護士は調べることはできるのでしょうか?


現在、自己破産申請中で弁護士よりクレジットカードでの高額商品の履歴に関して
『何を購入して、その購入した物の現在の所在を説明してください』

と言われてます。

正直に換金目的で金券等購入した旨を伝えた方がよろしいでしょうか?

仮に嘘ついて虚偽報告しても購入品をクレジットカード会社から開示してもらう権限が弁護士にあるとするなら、当然最初から正直に報告したほうが良いということになりますよね?

経験がある方いましたらご教授お願いいたしますm(_ _)m
587名無しさん@ご利用は計画的に:2012/10/15(月) 05:39:59.71 ID:YvTi9q1+
弁護士の受任通知出したら免責下りない様に嫌がらせしてくる事は有り得る。
正直に告げるべき。
588名無しさん@ご利用は計画的に:2012/10/15(月) 07:42:57.58 ID:VcMJuwxL
>>587

ありがとうございます
m(_ _)m

嘘つかず正直に伝えようと思いますm(_ _)m
589名無しさん@ご利用は計画的に:2012/10/15(月) 15:58:44.91 ID:W1ajtfpJ
スレ違いだってばアホンダラ。
そんなんだから破産するんだよ。
590名無しさん@ご利用は計画的に:2012/10/15(月) 18:57:22.54 ID:H+IBoL2l
>585

20万はあくまでも基準。
19万でも処分指示は出るし、そもそも貯金100万は手をつけないべき。
だって破産直前に財産処分なんかしたらあきらかに計画破産でしょ。詐欺扱いされてもおかしくないんだから。
591名無しさん@ご利用は計画的に:2012/10/23(火) 10:31:56.56 ID:T2XSilnj
>>589

釣られるお前がアホンダラ
592名無しさん@ご利用は計画的に:2012/11/05(月) 22:15:30.19 ID:BVK8YmCg
過疎スレage
593名無しさん@ご利用は計画的に:2012/11/10(土) 18:54:07.29 ID:vqWf9zxf
手が後ろに回るような借金したら、
面積おりないんですねえ、、、
594名無しさん@ご利用は計画的に:2012/11/11(日) 01:50:35.37 ID:S8rl1BUv
>>593
まあね。
底辺×高さ÷2だからね。
595名無しさん@ご利用は計画的に:2012/11/17(土) 22:28:43.16 ID:jbAOskdA
すみません。質問です。
税金の未払いがある場合免責は下り無いんでしょうか?ちなみに、10年前の自動車税と住民税です。
596名無しさん@ご利用は計画的に:2012/11/19(月) 20:34:55.39 ID:6ybo4MFX
>>595
自己破産するようなヤツは税金未納が多いんじゃね。
オイラも1年くらい未納だったけど免責になったよ。
総合的な判断になると思われ・・・
597名無しさん@ご利用は計画的に:2012/11/20(火) 04:19:34.18 ID:QZjjNKJK
>>595
心証次第
598名無しさん@ご利用は計画的に:2012/11/20(火) 08:55:43.38 ID:5LXzg82W
は?税金関連は免責降りませんよ
時効もないから払わなきゃお利息が付き続けます
599名無しさん@ご利用は計画的に:2012/11/20(火) 12:48:26.54 ID:5FpeGlVo
競艇と風俗に9割使ったってハッキリ伝えたのに免責おりなかった。750万円だから自己破産したかったのに。
厳しい世の中だな。
600名無しさん@ご利用は計画的に:2012/11/20(火) 12:53:06.85 ID:T9+T5ryj
750万くらいなら払っチャイナよ、スッキリするから
601名無しさん@ご利用は計画的に:2012/11/20(火) 22:55:45.21 ID:veaFHRf6
595です。返答ありがとうございました。
602名無しさん@ご利用は計画的に:2012/11/25(日) 09:10:46.59 ID:ofIrm0ic
税金自体は免責の対象外。
免責になっても払い続けるなり。
603名無しさん@ご利用は計画的に:2012/11/25(日) 12:22:18.41 ID:uLBpKfTq
免責は下りるけど税金の督促は引き続き来るって事でOK?
604名無しさん@ご利用は計画的に:2012/11/25(日) 15:01:19.63 ID:lfrOCaW/
免責はあやふやな民事の貸し借りに「コイツ払えへん。お前のとこの税金ちょっと負けてやるから
もう許したげて」というもので
いくらでも待てる国は容赦なく永遠に請求してくる
605名無しさん@ご利用は計画的に:2012/11/26(月) 12:08:50.47 ID:1vBjnpdV
>>603
その通り
606名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/03(月) 21:32:47.23 ID:/xp4qHLy
>>599
ギャンブルは厳しいと思うよ…
607名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/04(火) 07:31:10.40 ID:9hmHOkkq
>>606
おれは免責されたけどね。
日本の皆様ありがとうございます。
608名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/04(火) 23:31:29.04 ID:P8T6yhwW
なんか免責も 500万前後がボーダーな気がする。
というか、実際問題 裁判官や裁判所の思惑だけど
609名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/05(水) 00:18:28.04 ID:U0j8mcEo
俺債務1000万円、
こんなにあったら無理ですかね?
610名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/05(水) 13:10:30.26 ID:SulgzX6P
>>609
債務額自体は問題ない。
1回目も2回目も、そんくらいあった。
えっ、2回もしたのか@俺。
611名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/05(水) 19:15:24.75 ID:Js0hxa2W
>>609
どうせギャンブルや浪費だろ?
612名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/19(水) 20:22:03.10 ID:BvGLMxJW
浪費でやらかしちゃいました(´・_・`)
613名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/28(木) 22:29:07.34 ID:kaHezYUy
二回目の破産可能?
614名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/02(土) 04:57:59.13 ID:PhKbyOcv
>>613
破産は何回でも可能。但し、免責は最初の一回目だけ。

免責が無いから、債務は残る
615名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/02(土) 09:48:11.77 ID:In3PTjGy
ウソつけ
7年くらいあければ何回でも免責降りる
616名無しさん@ご利用は計画的に:2013/05/18(土) 13:40:42.25 ID:BLaUJuxo
自称自営業の無職でギャンブル借金700万、C枠張り付いてからはS枠換金でずっと自転車こいできたが、もうダメポ。


免責降りるかな?降りなくても払えん事には変わりないが。
617名無しさん@ご利用は計画的に:2013/05/18(土) 13:56:11.20 ID:TcqfW7kn
俺、債務40万で破産手続き中・・・orz
そんくらいでって思うだろうけど、鬱でナマポだから破産一択しかない。
債権者にも破産手続きするって言って了承してもらってるし。
本当は200万くらいあるはずだったけど、弁によると160万は時効にかかっ
てるらしい。
618名無しさん@ご利用は計画的に:2013/05/22(水) 08:41:41.07 ID:dF+8IRpP
破産申立の裁判所は東京と鹿児島では、どっちが免責降りやすいですか?


免責不可事由が多いと、田舎の方がヒマだからじっくり審査されて不許可になりやすそうな気がする。
619名無しさん@ご利用は計画的に:2013/05/22(水) 20:09:18.28 ID:bzGXFkK+
>>618
場所というか裁判官次第
620名無しさん@ご利用は計画的に:2013/05/23(木) 23:28:15.99 ID:O5m+GQP7
>>618
不許可事由が多いようだと、どちらに厳しい債権者が多いか、だね。

ただし東京だと少額管財にされて、不許可事由多いようだと
債権者集会あるだろうね。質問攻めにされて、裁判官は
それ見てるよ。

地方の本人申し立てだと、管財事件にされる可能性は少ないが、
免責異議申立とか準抗告とか、じっくり審査される。
621あぼーん:あぼーん
あぼーん
622あぼーん:あぼーん
あぼーん
623あぼーん:あぼーん:2013/06/06(木) 03:10:55.26 ID:vI5DNlQO
あぼーん
624名無しさん@ご利用は計画的に:2013/06/09(日) 14:49:30.40 ID:1F7hCtIt
625昼間ライト点灯虫94系マニャデチ性欲欠落アスペルゲー同性愛ハセトウ池沼番長3重ハンデ:2013/06/12(水) 16:45:26.63 ID:VRJkjF94
クレジットカードの踏み倒しは、どんな場合でもカード会社の損害なの? - Yahoo!知恵袋
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11106057001

加盟店が損する事は一切ありません。
リボ払いや分割払いの支払い方法は関係ありません。

クレジットカード会社は保証会社と保証契約をしているので損しません。

保証会社は債権を債権回収業者に転売するので損しません。
債権を買った債権回収業者は別の債権回収業者へ債権を転売するので損しません。
利益が出すぎた債権回収業者がわざと不良債権を買収して法人税を払わないなで、
結局誰も損しません。





自己破産は、誰も損をしない
626名無しさん@ご利用は計画的に:2013/06/14(金) 20:22:34.40 ID:jEvkq9DW
公務員はこの程度

オークション詐欺にあった相手が自己破産しました。しかも相手は国家公務員で新聞... - Yahoo!知恵袋
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1317210253
627アプラスカル ◇mG1phPvn4Q:2013/06/20(木) 05:23:45.67 ID:9siNlhvT
免責おりなかった書き込みが殆ど無いところを見ると、
殆ど免責されてるという事かな?
628名無しさん@ご利用は計画的に:2013/06/20(木) 05:39:01.24 ID:BFiMgAru
おりなかった人は書き込めないって事。
629名無しさん@ご利用は計画的に:2013/06/20(木) 07:22:40.84 ID:mViyhm86
免責許可率はどこの裁判所管内でも99%超えてるはずだよ。
630● 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) :2013/06/23(日) 00:19:04.46 ID:OPzypZkz
免責にならんかった人の話を聞きたい場合はどこに首を突っ込めばいいですか?
631名無しさん@ご利用は計画的に:2013/06/23(日) 00:26:11.07 ID:cmuMEMJH
地裁
632名無しさん@ご利用は計画的に:2013/06/23(日) 13:13:21.37 ID:HVYfFR9p
むかしオークション詐欺の被害者原告団にいたことがあって、
免責不許可の運動をするために、原告弁護団通して調べたことがあるけど、
免責不許可事由に該当することやっても、最終的には裁量免責が降りる。
再度免責が五年で裁量免責が出た例もある。
免責出ないのは、あきらかに刑法犯に絡んていることが第一。
覚醒剤買うために、借金しまくり。
代金を受け取って持ち逃げ(最初から持ち逃げの意思があること)。
ちょっと貸してと言って転売夜逃げ。
詐欺商法の原資。
などはダメ。
それと、免責審尋もしくは債権者集会で裁判官に嘘がばれる、それも債務の根幹について、
複数の嘘がばれる、というのもダメ。とくにやりますやりますと約束していてやらなかったというのは
心証悪い。一番良くないのは、怒っている債権者が債権者集会に来ている例。裁判官は被害者の
肩を持つ傾向あり。
633アプラスカル ◇mG1phPvn4Q:2013/06/25(火) 02:51:20.90 ID:cfialtTr
どこのクレサラが怒って債権者集会に来るんだ? シンキか? エポスか? オリコか?
634名無しさん@ご利用は計画的に:2013/06/25(火) 08:19:41.85 ID:/Ys02flY
債権者集会に来る債権者は、クレや大手サラじゃないだろ。
635名無しさん@ご利用は計画的に:2013/06/26(水) 09:56:08.76 ID:0+83oOGa
怒ってるかどうかは知らんが、債権者集会に来るクレはある。
636名無しさん@ご利用は計画的に:2013/06/26(水) 10:49:32.02 ID:Aw4cH/8W
クレジットは金貸しと違って返済完了まで商品の所有権あるから
高額商品取り返しに来るしね
換金しちゃってたりしたら詐欺が成立w
637名無しさん@ご利用は計画的に:2013/06/29(土) 09:16:18.46 ID:wz7w9iui
免責降りなくてもどうせ払わないんだからどうでもいいんだよ
638アプラスカル ◇mG1phPvn4Q:2013/06/30(日) 03:02:53.37 ID:tY5dWdgb
>>636 それじゃ換金してたら詐欺罪になるのか? 免責されないのか?
639アプラスカル(アコマス否決) ◆LylKXaO1.ubb :2013/06/30(日) 11:45:51.39 ID:H4Yzxn3P
偽物が居る聞いたので。訪問しました。
特に悪さや、ガセ情報を流している訳では無いようなので、黙認いたします。
でもオリジナルは俺だからねwww
640アプラスカル(アコマス否決) ◇LylKXaO1.ubb:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:u1fc8Scd
俺が本物じゃ!
641名無しさん@ご利用は計画的に:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:PjGgzdVi
>>638
最初から換金するつもりなら詐欺罪も成り立つかも知れんが
現金化でも詐欺罪となったケースは聞いたことない

実際はカード会社もクレジットで買ったもんまだ持ってるかどうかとかいちいち確認しないだろう
642名無しさん@ご利用は計画的に:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:PHq7eYrP
立証が困難そうだ。(殆ど不可能)
643アプラスカル(アコマス否決) ◇LylKXaO1.ubb:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:9R8+6ZSH
クレカ換金で詐欺になるなら、破産者は刑務所に入れ切れないよ
644あぼーん:あぼーん
あぼーん
645名無しさん@ご利用は計画的に:2014/01/05(日) 22:04:23.01 ID:LviSxuyK
借金2300万あって自己破産申請したら、使い道がよくわからんからという理由で
管財人扱いになりそうだけども、これって免責おりないかな?ちなみに資産はありません。
646名無しさん@ご利用は計画的に:2014/01/05(日) 22:45:33.95 ID:Gkos0Vnm
>>645
管財っていっても少額管財でしょ?
ここ数年の破産事件は、少額管財に回すのが普通。特に都会の裁判所では。
大抵の免責は通るが、管財に回れば債権者集会と免責審尋を兼ねるような
事になりかねないから、うるさい債権者ややばい債権、厳格な管財人、
もちろん厳しい裁判官にあたると、免責取れないこともあり得る。
647名無しさん@ご利用は計画的に:2014/01/14(火) 16:25:23.30 ID:ibl7G05n
自分も先日弁護士に自己破産申請しましたが債務のうちの1件がクレカで
キャッシング30万、残りがずーっと昔からのアマゾンとかでの買い物をリボ払い
してたのが積りに積もって70万くらいで、弁護士がちょと顔を曇らせたのが気になりました
一気に買い物したわけじゃないし当時は当然支払い意志はあったんですが
どうでしょうか?
648名無しさん@ご利用は計画的に:2014/01/14(火) 18:17:12.72 ID:qMi7+Wc5
浪費にあたるからもしかしたら…
649名無しさん@ご利用は計画的に:2014/01/14(火) 19:52:18.11 ID:dvOKRAmj
俺なんて 家電なんかの現金化で100マンリボしたけど 管財で免責おりた
免責不許可は数%しかいないと 弁護士に言われた というか免責以前の話ばかりで 免責不許可だった話なんてないよな
650名無しさん@ご利用は計画的に:2014/01/17(金) 16:58:08.85 ID:q65yJ93A
裁判官の心証次第。
免責不許可事由になるときはなる。
651名無しさん@ご利用は計画的に:2014/04/06(日) 20:42:42.73 ID:hwpXL1l2
質問です。
クレとサラで借金が
500万円あります、破産したいのですが名前が洋を(ひろしとよう)で2つ使ってます。
この場合どうなるのでしょうか?
652名無しさん@ご利用は計画的に:2014/04/06(日) 20:58:11.18 ID:N1FK7lwv
完全に死刑
653名無しさん@ご利用は計画的に:2014/04/06(日) 21:35:05.31 ID:Wlycxxif
>>651
信用情報機関的には、ブレ検索でちゃんと一人として把握されます。
破産申し立て時は戸籍名で申し立てて、債権者名簿には使った債務者名を書けば済むこと。
戸籍名と債務者名の表記が違うことなど日常茶飯事。
654名無しさん@ご利用は計画的に:2014/04/07(月) 19:28:05.09 ID:glv9DSEV
>>653
ありがとうございます。
655名無しさん@ご利用は計画的に:2014/07/07(月) 22:14:14.46 ID:Z4Ol4oJz
age
656名無しさん@ご利用は計画的に:2014/10/28(火) 09:53:12.94 ID:t/JWWVbA
過疎ってるってことは免責おりなかった人はすくないのかな
657名無しさん@ご利用は計画的に:2014/10/28(火) 13:06:23.81 ID:T2QIYBvg
下りなくてリアルアポーンだから書きこみ出来ないだろ。
658名無しさん@ご利用は計画的に:2014/10/30(木) 14:36:11.13 ID:lxCPKeFw
FX関係は絶対に免責されない。
659名無しさん@ご利用は計画的に:2014/10/30(木) 19:34:53.07 ID:SuvDANQ/
競馬とロトは?
借金の何割までとか目安があるのかな
660名無しさん@ご利用は計画的に:2014/10/31(金) 12:46:21.82 ID:v/UnYrkl
裁判官の裁量免責があるから、条文にいろいろ書いてあっても
ギャンブルでも免責通るかもしれないし、通常商取引でも通らないかもしれない。
結局は裁判官の心証次第。
661名無しさん@ご利用は計画的に:2014/11/01(土) 12:23:30.32 ID:LqCJ4Xd8
ギャンブルで浪費なんて馬鹿正直に言うからダメなんだよ。

俺は副業で失敗して大損食らったのと、年間億単位のお金落としてくれる客の接待費用でパンクした事にして免責下りたわ。

費用60万くらいかかったけど約1000万円免責になったわ。
662名無しさん@ご利用は計画的に:2014/11/01(土) 22:06:20.04 ID:cuJpBDAB
だって通帳に記載されてるんだもん

JRAソク
宝くじ購入
トトトウセンキン

とかさw

自己破産するつもりでいたわけじゃないから全部ネット購入だったんだよ
663名無しさん@ご利用は計画的に:2014/11/02(日) 01:05:51.32 ID:b93iajSg
ピート・ハリソンさん(38歳・ピザ)

ハリソン氏はクレジットカードを使って収入以上の生活を楽しんでいる。
いまやカード会社からの借金総額は1千万円を超えるが、しかし彼は毎月20万円程度しか支払っていない。
http://monobook.org/wiki/%E3%83%9F%E3%83%8B%E3%83%9E%E3%83%A0%E3%83%9A%E3%82%A4%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%88#.E3.83.94.E3.83.BC.E3.83.88.E3.83.BB.E3.83.8F.E3.83.AA.E3.82.BD.E3.83.B3.E3.81.95.E3.82.93.2838.E6.AD.B3.E3.83.BB.E3.83.94.E3.82.B6.29
664名無しさん@ご利用は計画的に:2015/02/03(火) 21:37:02.62 ID:fBnJ3bcp
保守
665名無しさん@ご利用は計画的に:2015/02/15(日) 10:11:10.80 ID:Etmq6tp4
簡単に免責しないでほしい。
免責がおりたら、またひたすらに借りまくっている人がいる。
また自己破産するみたいだ。
666名無しさん@ご利用は計画的に:2015/02/15(日) 19:24:47.24 ID:qZ2Ga4+f
テスト
667名無しさん@ご利用は計画的に:2015/02/16(月) 16:58:13.18 ID:+2UvedTG
自己破産は2回目からはかなり厳しいはずですよ
668名無しさん@ご利用は計画的に
>>667
破産は回数関係なし。厳しいはずがない。淡々と手続きが進むだけ。
免責は前回の免責から7年経たないと再免責できない決まりだが、裁判所も
再免責かどうかは調べない。債務者が言わないと、債権者が気がつかない限り
バレないという変な仕組み。