【単体】ポイント高還元カード9枚目【合わせ技】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@ご利用は計画的に
単体でも合わせ技でもいい、とにかく高還元カードを発掘しよう。
1.5%以上あれば高還元認定。マイル経由だろうが合わせ技だろうが気にしない。
さすがに永久機関はスレ違いだ。

前スレ
【単体】ポイント高還元カード8枚目【合わせ技】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/credit/1139115407/
2名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/12(月) 19:51:04
以下は場所や時期を選ばず1%以上の還元率を出すカード。
いずれも次年度以降のボーナス込み。マイルは2年に一度変換として手数料計算。

##通常カード
年間使用額   カード               還元            備考
----------   -----               ----------       ------
10万円未満   P-oneカード         1%CB           Edy不可。ポイント不足でギフト不可
                         (1%還元は楽天やイクスピアリなど色々あるけど、CBが一番得だろうから省略。)
10万円〜    Bridgestone-NICOS    1.3%ギフト
20万円〜    P-oneカード          1%CB+0.33%ギフト    Edy不可。55万以上で0.4%ギフト
40万円〜    GE Money Gold      1.5%ギフト          Edy不可
55万円〜    P-oneカード         1%CB+1%JALマイル   Edy不可。上限は5万マイル/年(500万円分)
          コーナンポケットカード  2%JALマイル        Edy不可。上限は5万マイル/年(500万円分)
100万円〜   ANA-JCB          1.5%ANAマイル       2年目以降。初年(1〜12月)は認定への修行期間。(1%ANAマイル)
240万円     SKYMARK-UFJ金     2.008%UFJギフト     S枠低いと還元基準まで届かないかも
398.4万円    SKYMARK-UFJ金     2.008%UFJギフト     S枠低いと還元基準まで届かないかも
3名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/12(月) 20:18:45
一番いいカードは、よく使う店で割引あるいは高還元なカード。

以下のは場所や時期を選ばず1%以上の還元率を出すカード。
非提携カードでの航空マイル変換は2年に1度の手数料を払ってもギフト券以上の還元率となる使用額を指定。
通常カードは1%以上、リボあるいはゴールドカードは2%以上の還元を目安とする。

##通常カード (割引含めて年会費およそ2000円以下)
年間使用額   カード             還元             備考
----------   -----             ----------         ------
無制限    P-oneカード銀青     1%CB+0.33〜0.4%ギフト  Edy不可。毎月7日はポイント10倍
                        (1%還元は楽天など多いが、CBが一番得だろうから省略)
2〜24万円  DCカード          1〜2.67%CB         プロバイダーキャッシュバック。詳しくは別記参照。
10万円〜   Bridgestone-NICOS   1.3%ギフト           ロードサービス付き。年会費免除。
30万円〜   コーナンポケットカード      2%JALマイル         Edy不可。上限は5万マイル/年
40万円〜   GE Money Gold      1.5%ギフト(2年目以降)   Edy不可。1年目は1%ギフト。年会費免除。
50万円〜   P-oneカード金銀青    1%CB+1%JALマイル    上限は5万マイル/年。金は年会費割引。他は上記参照
100万円〜   ANA-JCB         1.5%ANAマイル(2年目以降) 1年目は1%ANAマイル


##ゴールドカード (年会費は保険・サービス料と割り切った上での高還元カード)
年間使用額   カード              還元             備考
----------   -----              ----------         ------
30万円〜    NICOS金          1%ギフト+1.2%JALマイル   上限は3万マイル/年
25万円〜    ANA-SMCマイペ金    2%ANAマイル          負け組は毎月手動で繰り上げ返済が必要
50万円〜   ANA-SMCマイペ金    2%ANAマイル+0.2%ギフト   支払いは同上。
100万円〜   ANA-SMCマイペ金    2%ANAマイル+0.3%ギフト   年会費割引。支払いは同上。
250万円〜   SKYMARK-UFJ金    2.008%ギフト
4名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/12(月) 20:22:19
##リボ払いで請求→実質一括払い(結局金利ゼロ)
年間使用額   カード              還元              備考
----------   -----              ----------          ------
1〜12万円    リボ専用DCカード    2〜5.33%CB          プロバイダーキャッシュバック。詳しくは別記参照。
20万円〜    コーナンポケットカード(リボ)  4%JALマイル−1.25%金利   Edy不可。繰上は電話申請のみ。金利がかかる。
30万円〜    UCS Entaカード      2%JALマイル           Edyチャージ還元は1%。上限は4万マイル/年
50万円〜    P-oneカード金銀(リボ)  0.3%CB+2%JALマイル     Edy不可。ポイント10倍とは重ならない。
                                          繰上は電話申請のみ。金利がかかり、CBは相殺され実質0.3%
25万円〜     ANA-SMCマイペ     2%ANAマイル           負け組は毎月手動で繰り上げ返済が必要
50万円〜     ANA-SMCマイペ     2%ANAマイル+0.1%ギフト    同上
100万円〜    ANA-SMCマイペ      2%ANAマイル+0.15%ギフト   同上

5名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/12(月) 20:22:33
##ちょっと癖があるけど高還元なカード
カード                  還元                 備考
-----                  ----                  ------
アコム アルキカタカード    5.55%CB               海外旅行に行かずとも、通販の請求が外貨ならOK。円払いの店は不可。
オリコUpty           1%〜1.75%+件数UCギフト      通常の還元に加え、1000円毎の利用に対してポイントがつく。
スマイルパーソナル-Aplus 最大8%JALマイル           Edy不可。一回利用500円以上で40マイル、1000円以上で80マイル。
ライフカード           2%JCBギフトカード           1回1万円利用でリボ。ATM繰上返済で金利ゼロ。誕生月や他ボーナスあり。Edy用にどお?
ANA-eLIO            2%ANAマイル             リボにして毎月確定後、初回約定日までにATM繰上返済で金利ゼロ。
オリコポインテージ      2%JAL利用クーポン          JALマイレージバンクに同じ分のマイルが必要。

##マイナーな金券に還元されるけど高還元なカード
カード                  還元                  備考
-----                  ----                  ------
サンシャインシティ-Orico  2%サンシャインシティ商品券
francfranc-SAISON     1.5%フランフラン系列商品券


6名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/12(月) 20:24:05
ANAマイルの価値
 1円 : Edy,MMC経由UCギフト,Tpoint,Tpoint経由楽天
1.5円 : ANAご利用券,atour料金充当

JALマイルの価値
 1円 : Suica(JALカードSuicaが必要), Yahooポイント(2006春より)
1.2円 : JAL IC利用クーポン(07/4/1から) ,ローソパスポイント経由ローソンプリカ(JMBローソンパスが必要)
1.5円 : JAL IC利用クーポン(07/3/31まで),JAL利用クーポン(07/3/31以降廃止?)
7名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/12(月) 21:05:53
> 30万円〜    UCS Entaカード      2%JALマイル           Edyチャージ還元は1%。上限は4万マイル/年
                                                      ↑
                                                      0%
8名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/13(火) 12:20:35
>>4
UCSエンタカードでのEdyチャージはポインヨ付加無しでは?
9名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/13(火) 12:26:37
道頓堀カードとは・・・?
10名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/13(火) 17:20:13
>>4
ていうかこれ間違ってるよな
P-oneはリボ+金銀なら3%JALマイルだろ
一番おいしいのは10倍なのに詳しく書いてないし
作った奴が無能すぎる
11名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/13(火) 17:53:46
>10
わざとだろ
12名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/13(火) 23:12:29
ステータスと還元率が共存できるカードって何?
13名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/13(火) 23:16:45
>>12 アメックス金なんかはどう?
14名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/13(火) 23:17:49
>>13
アメックスって1%だろ?
それは少ない。
15名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/13(火) 23:19:05
密炭白金だろ
16名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/13(火) 23:20:43
>>15
密炭白金ってまいぺで2%ANAマイルまではいくんだっけ?
17名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/14(水) 00:42:01
スマイルパーソナルJALマイルへの変換4月で終了とか・出来ないのカキコ見たけど真相は?
18名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/14(水) 06:18:31
実際に申し込めばわかるだろ。
それか電話しろ
19名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/14(水) 09:50:31
いまだにNECのPCカードを持っているが、それはリストにも
入れてもらえないのかな?
20名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/14(水) 12:17:54
>>19
年40万買うならGE金でいいじゃまいか
21名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/14(水) 12:40:55
【改悪促進理論】
自己顕示欲によって、技をさらすことは、改悪に直結する。
よってその人自身が技を使い倒すかどうかは別にして、
全員で技をさらさない方向に持っていこうと努力することが大切。
22名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/14(水) 12:45:19
自己顕示欲じゃないよ。
皆があたふたするのを見るのがおもろいから晒してるの。

俺は技なんか使わん。
23名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/14(水) 18:32:17
>>20
ステイタス皆無で還元率もたいしたことのないGEなんて薦めるなよw
24名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/14(水) 22:43:34
>>23
カードにステイタスなんぞ無いよ派だけど、確かに還元率良くないね。
有料カードで還元率1.5%ってのはねぇ。
25名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/15(木) 03:01:03
>>14
雨金は100万ごとに3000ポイントがつくからマイル換算で〜1.3%
カネ払って登録すれば有効期限も無いしANA・JAL両方の移行ができるから、
トラベラーズ特典の登録料をマイル維持費と割り切れれば、
ステータス性と一定以上のの還元率が欲しいマイラーは
持っていても悪くないと思うよ。

26名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/15(木) 03:22:10
【改悪抑制理論】
自己顕示欲によって技をさらすことは、改悪に直結する。
よってその人自身が技を使い倒すかどうかは別にして、
全員で技をさらさない方向に持っていこうと努力することが大切。
(1)晒さない
(2)晒させない
27名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/16(金) 11:56:03
>>25
カード年会費を取られて、さらにトラベラーズ特典会費を取られて
さらにJALマイル移行の会費まで取られる
デスクに交渉するといろいろ非公示の特典をつけてくれるが
メリットに対する金銭的な負担が割に合わない気がして
結局、退会した
実質1000円の年会費で雨以上のマイル還元してくれるはずの
Pone金は気に入っているけど、高級店で出すのが
ちょっとひけるのが玉に瑕
カード伝票の社名欄に牛とか蜜墨とか表示されるのがせめてもの救いかな
28名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/16(金) 11:59:51
>>27
>>カード伝票の社名欄に牛とか蜜墨とか表示されるのがせめてもの救いかな

あんまり笑わせないでくれ。
29名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/16(金) 12:09:10
>>27
>>カード伝票の社名欄に牛とか蜜墨とか表示されるのがせめてもの救いかな

全然、救われてないよ
30名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/16(金) 12:09:38
結局、現時点で高還元なカードのまとめってこれでおk?

(還元率5%以上になるクレカ、各種手数料は除外)
7日限定 P-oneで10JALマイル+1円CB/100円
500円1000円切り限定 スマイルパーソナル+ANAまいぺ収納代行で8JALマイル+2ANAマイル/100円
高島屋内限定 タカシマヤカードを商品券入金で8円分商品券+3円OFF/100円
最初の5ヶ月限定かつ上限5000円 オリコuptyで5.5円分商品券/100円
海外限定 アルキカタカードで5.55円CB/100円


これ以外ですんごい還元率になる組み合わせないよな?
31名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/16(金) 12:16:21
店員は日本で発行されたカードならカードの色、ブランドなんて
殆ど気にしていないから気にするな
CATの承認に異常に時間がかかる会社のカードでは
「マイナーなカード使ってんじゃねーよ」と思うことぐらいはある
32名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/16(金) 19:13:57
P-oneみたいな皿系のカードでもなく、
楽天みたいなショボいデザインのカードでもない、
という条件で1%の還元を行うカードにはどんなものがある?
33名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/16(金) 19:40:36
デザインは好みの問題だから喪前が高評価できるデザインのカードを
全部挙げて消去法で消して毛
34名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/16(金) 20:30:34
デザインは後から消去法で選ぶので、1%還元のカードを他にも教えてけろ。
35名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/16(金) 20:55:58
スレのテンプレぐらい見ろよバカ
36名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/16(金) 20:56:27
>>34
>>1見てわからない奴は5日20日に西友でお買い物してなさい
37名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/16(金) 21:07:56
> (1%還元は楽天やイクスピアリなど色々あるけど、CBが一番得だろうから省略。)

「いろいろあるから省略」って書いてあるけど、その省略の部分が知りたいんだよぉ。
38名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/16(金) 21:32:03
1%程度のカードの話はここではスレ違い。
39名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/16(金) 21:35:01
一パーセントくらいだとあまりにも多いので、まとめるのは無理だよ
40名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/17(土) 03:11:53
日本海信販VISAゴールドは最高! 1%還元。 年会費永年無料。 ほとんどの空港ラウンジ使用可能。

おまけにEdyチャージ有りの コンビニ支払い有り。 正に神様カードでつ!
41名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/17(土) 03:41:44
1%なら出光まいどだろ
全然欲しくないけど
42名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/17(土) 03:54:09
テンプレにSKYMARKが残ってるのは、攪乱工作?
43名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/17(土) 07:02:30
>>40
どこからこんなカード探してきたんだ?地元?
リボ繰上げ返済出来れば2%JCB金券か、悪くは無い。

と、思ったら
>日本海信販株式会社の管轄(=鳥取)する地域内在住の20歳〜60歳の方で、
>日本海信販株式会社の提携する金融機関に口座をお持ちの方がお申込みただけます。
関東人には作れないっす。
44名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/17(土) 09:11:43
>>43
日本海信販は一時期祭りだった。
45名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/17(土) 15:07:41
日本海知らないようなヤツは半年ROMってろ
46名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/17(土) 16:32:05
プロの皆様に質問でつ

航空券40万円分、頼まれて決済することになりました。でもP-oneは枠一杯。
残りの手持ちは牛金S200、オリコupS100、SAISON-V/雨S100。
属性は年収1000万超。今回、これを機会に新カードを作ろうかと考えていますが、
実はオリコ・セゾンを3月に作ったばかりで多重気味です。
こんな自分はどうすればいいでしょう?
47名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/17(土) 16:38:04
もう3ヶ月も経ってるし、それを多重なんて考える人なんて皆無だよ。
4846:2006/06/17(土) 16:43:50
>>47
「多重気味」なだけで、作れるだろうとは思っているのですが、
だったら何のカードを作ろうかなあ、と。
KDDI-SAISONなら間違いなく作れるからるから、それで1%還元かなあ?
49名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/17(土) 17:01:30
じゃあ漏れも質問。

1ヶ月以内にANAカードとビューカードを作り、3,4ヶ月前にはP-one金を申し込んで落とされてる多重気味の漏れが新しく作るにはどれがいい?

@パソリがただで貰えて2万円利用までは還元率5%のスヌーピーUFJカード
A10万円利用までは還元率5.5%のオリコUpty
BANAカードの先頭につける用のスマイルパーソナル
CANAカードの先頭につけてスマイルパーソナルだと効率悪い額の決済のためのカード

50名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/17(土) 21:06:32
>>49
@は翌年以降年会費かかりますからそれも考慮に入れて計算したほうがいいよ
5149:2006/06/17(土) 21:18:16
>>50
@やAにする場合は、用が済んだら解約するつもりだよ。
年会費かからないとしても枠があると他のカード申し込むときに邪魔だし。
52名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/17(土) 21:59:43
>>51
即解約はアレだから、少し待てよ〜
53名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/17(土) 22:25:23
待つってどんくらい?
54名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/17(土) 22:37:20
半年〜年会費が発生する手前まで
55名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/17(土) 22:48:07
そんなに待てないよぉ。
捨てたいカード持ってるだけで気分が悪い
56名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/17(土) 22:51:29
じゃあ申し込むなよって言って欲しいの?
57名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/17(土) 23:01:54
カード作ってすぐ解約すると
クレヒス汚れるんじゃないかなぁ、、
58名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/17(土) 23:08:26
即解してみるといい
半年じゃ済まなくなるだけだから
59名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/17(土) 23:10:53
何となくカードを作ったはいいけど、
ほどなくして、そのカードがすごく嫌になったの
60名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/18(日) 11:51:18
P-oneカードは1%OFF(割引)が正しい
これを1%キャッシュバックとは言わない
61名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/18(日) 12:52:33
>>59
気に入らないなら解約すればいいよ
62名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/19(月) 22:53:58
p-oneって基本1000円=1マイルだよね
これって還元率0.1%じゃないの?
6362:2006/06/19(月) 22:55:13
JALマイルのみの話ね
64名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/19(月) 23:16:00
>>62
移行料払えば、1000円=10マイル
6562:2006/06/19(月) 23:27:43
即レスありがとう
5250円はらって通常より得な分岐点ってどのへんだろうか
66名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/19(月) 23:58:26
>>65
自分で計算できないようなバカには勧められないカードってのは確か。
67名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/20(火) 01:43:49
どのカードが高還元なのか自分で計算できるのに、
なぜこのスレにいるんだろう?

68名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/20(火) 02:08:52
>>67
ここはいつから計算出来ないバカのためのスレになったんだ?

>1
>単体でも合わせ技でもいい、とにかく高還元カードを発掘しよう。

このスレにいるのは、発掘された情報を待っているからだろ。
69名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/20(火) 02:17:30
>>68
【改悪抑制理論】
自己顕示欲によって技をさらすことは、改悪に直結する。
よってその人自身が技を使い倒すかどうかは別にして、
全員で技をさらさない方向に持っていこうと努力することが大切。
(1)晒さない
(2)晒させない
70名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/20(火) 02:42:00
晒すバカ>>>自力で発掘できないバカ>>>計算できないバカ
71名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/20(火) 03:01:14
つまりROMが至上だと
72名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/20(火) 09:54:53
自分は使わないけど晒すのが楽しい
73名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/20(火) 12:08:40
ROMは次善。
適当なネタで攪乱するのが最善。普通そこまで必死にはなれんがw
74名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/20(火) 18:11:54
mileage.ameblo.jpみたいな改悪厨にはどう対抗すればいい?
75名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/21(水) 02:20:04
p-one改悪確定みたいだな
76名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/21(水) 07:11:34
今日の日経新聞第2部トップにPoneの広告がデカデカとカラーで載ってるよ。
サラ金にやられる日経はもう終わりだ
77名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/21(水) 07:25:04
946 名前: 名無しさん@ご利用は計画的に 投稿日: 2006/06/21(水) 06:45:18
裏技をドンドン公開、クレ板の危ない情報まとめブログ
http://mileage.ameblo.jp/
もうだめぽ
78名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/21(水) 07:25:36
なんでこういう噂ってでるのか?問題じゃないなの?
79名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/21(水) 08:46:52
噂なのかなぁ

たった一人が1レスしただけなのに。

書くだけ書いてその後放置だし。

わざとみんなであおってるようにしか見えない

80名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/21(水) 09:09:55
>>76
日経なんぞただの経済ニュース売買業
マス塵

だって平成電電の広告を何度も何度も広告料もらって
載せて日経と言う安心感から年寄りを騙したんだもの
81名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/21(水) 12:18:21
>>76
今の御時世にバリバリの提灯新聞なんて信じてどうするや。
82名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/21(水) 19:32:27
>>79
噂があることにしたい香具師がいるってことさ。
83名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/22(木) 19:28:00
最近クレジットカードに興味を持ち始めた初心者なんですけど、
全然わからないもんだからよさげなのをあれこれと作っちゃって、
やっと色々わかってきたので自分的本命をANA-VISAに決めて、
いざ申し込んだら落ちちゃった。
多重ってやつだと思うんですけど、
これ許されるまでどれくらいかかるもんなんですかね?
マジへこんだ。どうしよ。
84名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/22(木) 19:33:55
6ヶ月
8583:2006/06/22(木) 20:16:35
>>84
マジっすか。半年っすか。

電話して僕のANA-VISAへの熱い想いを言い訳混じりに熱弁しても無理ですかね?
他を解約しまくったところで多重が消えるわけでもないだろうしクレヒスとやらが悪くなるから逆効果ですよね?

色々覚えて金回りを整備してく感じが楽しくなってきたところだったのに。
マジっすか。マジへこむ。
86名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/22(木) 20:25:43
ちなみに何枚をどれくらいの期間かけて作ったの?

何十枚もクレカを作る猛者が集まる↓とかも参考に。

【普通郵便】多重申し込み実験19【配達記録】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/credit/1145871075/l50

8783:2006/06/22(木) 20:38:41
>>86
ここ一ヶ月くらいで7枚くらいいっちゃいました。
まだひとつも引き落とし日がきてないくらいの勢いで。
ホントバカだった。なんだか色々楽しくて仕方がなかったんだ。
やっとこれってカードに巡り会ったのに。
いやめちゃめちゃオーソドックスですけど。
俺はANA-VISAとビックカメラSuicaで行くぜ!
って決めた矢先のことでした。
僕の使い方じゃこの2枚あれば他いらないのに。
ホントへこみます。しつこいけどそのくらいへこみました。
ビックカメラの方、まだ審査中ですっごい怖いです。
まだ就労期間も短いし収入も低いってのも関係あるんでしょうかね。

そちらのスレ、熟読してみます!
ありがとうございます!
88名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/22(木) 20:47:34
>>85
熱弁とかは無意味。
とにかく6ヶ月はおとなしくしてろ。
いらないカードは整理しとけ。
89名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/22(木) 20:47:57
>>87
6ヶ月というのは信用機関に残る期間。
社内にはもっと長期間残る。数年は見といた方がいい。
90名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/22(木) 20:52:07
1ヶ月で7枚は属性がかなり高くてもきついよ〜。

とりえずの対処法だけど、
作ったけど使わないカードは即解はアレなので、
コールセンターに連絡してS5程度に減額してもらう

全部のカードの与信枠の合計は年収の半分程度が限界と言われてるので、
多分今はもうその限界くらい行ってるんじゃない?

だからまず減額すれば可能性が見えてくる。
あとは上のスレで聞いてしばらく待つしかないかなー。
91名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/22(木) 20:57:24
おまえら釣られすぎ
9283:2006/06/22(木) 21:11:48
>>88
どれくらい使ってからの解約だと即解扱いにならないんだろう。。
とりあえず3ヶ月くらい適度に使ってから解約してみます。

>>89
数年て。
それまで勢いだけで作ったカードに囲まれて生きていかなきゃならないんですか。
ホントへこむ。

>>90
なるほど!
確かに年収の半分近くいっちゃってます。
すぐ、明日にでも減額頼んでみます!
93名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/22(木) 21:55:30
>>90
> 全部のカードの与信枠の合計は年収の半分程度が限界と言われてるので、

学生でバイトもしてない場合はいくらまでになるんですか?
94名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/22(木) 21:57:00
年収の半分程度が限界って書いてあるのが読めないのか?
95名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/22(木) 22:15:55
属性やクレヒスが良好だと
年収を超える与信も珍しくないけどな
96名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/22(木) 22:19:36
クレヒスが無い香具師の話じゃなかったか?
97名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/22(木) 22:54:50
交流で鍛え上げた年収400万先月支払い100over
このクレヒスは+になるのだろうか
98名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/22(木) 22:58:57
年200万使えば雨プラチナ候補になるからもう少し頑張れ
99名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/22(木) 22:59:39
>>97
NO
10093:2006/06/22(木) 23:42:08
>>94
だから年収は0だっつんだろバイトしてねーんだからよ
それなのにすでにS20あるからそれじゃ説明つかねーだろ
101名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/22(木) 23:43:27
>>100
あほかてめえ。
学生の年収ってのは親の年収の一部として見られてんだよ!
102名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/23(金) 01:00:28
なんだか想像力豊かなスレだな
10393:2006/06/23(金) 01:03:20
>>101
でも俺の親の年収ってカード会社は知らないだろ?
104名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/23(金) 01:05:16
>>103
だから親権者の保証がない場合は、s10になるって事だ〜ね
10593:2006/06/23(金) 03:17:33
>>104
親権者が保障したら。親権者の信用情報も見れるようになるの?
106名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/23(金) 07:02:14
保証でも保障でもないぞ。単なる同意だ。
>>93は本格的な馬鹿のようだからカードはやめておけ。
10793:2006/06/23(金) 12:34:18
もうカードは持ってるんだぜ
108名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/24(土) 10:11:15
テンプレの「Edy不可」っていうのはEdyにチャージすることすら不可ということなんでしょうか?
それともポイントが付かないってことですか?
109107:2006/06/24(土) 10:20:16
あ、ひょっとしてEdyでクレジットの利用代金を払うことが出来ないってことですかね?
110名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/24(土) 10:48:33
>>108
カード会社がEdy(ビットワレット社)と契約してないからできない
111108:2006/06/24(土) 11:23:23
チャージが出来ないのですか?
112名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/24(土) 11:49:42
>>111
そういうこと。
VISA/MasterCardを経由したチャージはまだできないし。
113108:2006/06/24(土) 11:53:45
>>110さん、>>112さん、ありがとうございました!
114名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/25(日) 05:08:45
ANAの先頭につけるには>>49さんが最適解?
115名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/25(日) 09:18:16
>>4
50万円〜     ANA-SMCマイペ     2%ANAマイル+0.1%ギフト    

0.1%ギフトってなんですか?
116名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/25(日) 09:25:42
千円切り まとめたサイトとかないですか?
117名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/25(日) 15:20:13
ここは質問スレになりますた。

>114
うん

>115
50万だか100万つかうと20Pだか60Pがおまけでもらえる。
そのおまけ部分がギフト(おまけPはマイルには移せない)

>116
鈴与スレにテンプレもどきが張られてる。
あれ以上のものはみたことない。
118名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/28(水) 02:08:55
表にVISAのマークが付いていればオリコ発行のカードでも
ワールドプレゼントポイント貯まりますか?
119名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/28(水) 02:56:40
http://www.jr-tower.com/jrtsq_card.html
このカードなんですけど
120名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/28(水) 08:20:16
>>119
んなこたーない
121名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/28(水) 17:53:35
これはまたありえないデザインですね
122名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/06(木) 01:01:06
ビックは1%以上還元だしここに載せてもよくないか?
123名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/06(木) 01:20:39
>>122
ビック限定だからなあ。

特定の店やサイトでしか使えないポイントは、全国展開してるのか、
Yahooあるいは楽天ぐらいにまで有名かつ多数の商品扱ってるところのみ
紹介にとどめた方がいいんじゃね?

まあSuicaという特性もあるし、参考に追加してもいいかもしれんが。
124名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/06(木) 03:25:42
漏れちんこもビック
125名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/06(木) 09:05:45
>>123
Suicaは関東限定だし
ビックもないしイラネ
126名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/06(木) 09:51:59
JTBカードも1%還元。旅行券だけだけど。
GOLDなら1.5倍。
127名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/07(金) 00:57:22
よく現れるが、suicaがいつ関東限定にレベルダウンしたんだよ
128名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/07(金) 01:46:43
Suicaが関東関東いうけど、
実際に関東に住んでる人間からすると、
Suicaを使うのはごく一部の人間だよ。
大多数の人はJRより圧倒的に地下鉄・私鉄の利用が多い。
129名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/07(金) 02:05:28
行き来するところ決まってるから、Suica使わないで回数券使う
130名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/07(金) 02:25:03
スレチだが、Suicaのいいところは、急に急ぎでよく知らない駅を使わなくちゃいけない時に発揮される。
券売機に探したり並んだりしなくても、改札でピッ。

俺は電車は滅多に使わないが、いざというときのためにメトロカードとsuicaを一枚ずつ財布に入れてる。

通勤通学などでいつも同じところで使うのなら、回数券や定期で必要十分。
131名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/07(金) 07:38:44
さらにその上、バス共通券カードも財布に入れている。
これでバスに乗ってから
「あっ、財布に1万円札しか入っていない!」
という事態になっても大丈夫。
132名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/07(金) 08:54:21
この間なんか定期の代わりに間違えて
クレカを挿入してしまた。
何とか出てきたはいいが、
スレてキズだらけになったのには涙目。
133名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/07(金) 09:25:44
今テレ東で放送してたけど、
来年からJR3社(東日本・東海・西日本)で
Suica・イコカ・トイカを共通化してどこでも使えるようにするんだって。
134名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/07(金) 09:31:31
>>133

見てないけど、来年って言ってた?
日経だと08年度(再来年)以降らしいが。

http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1152223550/
135名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/07(金) 22:31:25
鈴与とPoneって最高の相性だな。
普段使いは鈴与。高額商品は7日まで我慢してPone
136名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/07(金) 22:41:06
>>135
たしかに。
でも俺はマイル上限逝ってしまったからな。
7日でもアプで1000切りしてるよ。
137名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/08(土) 09:45:34
>>135
poneは皿だから不正使用されたときに(ry
138名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/09(日) 08:31:54
>>4

>##リボ払いで請求→実質一括払い(結局金利ゼロ)
>年間使用額   カード              還元              備考
>----------   -----              ----------          ------
>1〜12万円    リボ専用DCカード    2〜5.33%CB          プロバイダーキャッシュバック。詳しくは別記参照。

いまさらだがこれ年間使用額が違くない?

139名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/09(日) 10:59:54
>>138
おかしいね
ジザイルのリボ2倍で月間1万円からキャッシュバックポイント付くから「12万円〜」が、相応しいな
140名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/09(日) 11:56:28
>>138
それ前スレで書いたの俺。で、月間と間違えたと気づいてその後に修正した。
けどテンプレはそこまで見てなかった模様。
とりあえず12倍して見てくれ。
141名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/09(日) 12:00:19
前スレ44で訂正されてた。
12〜144万円  リボ専用DCカード全般 2〜5.33%CB          プロバイダーキャッシュバック。詳しくは別記参照。
142名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/09(日) 12:07:26
よくわからんが
月間10万より多くつかっても意味なくない?
12万から120万じゃないの?
143名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/09(日) 12:08:52
ああ月間12万だとちょうど2%になるって意味か
144名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/09(日) 12:17:33
正確に書けば、他のは年間に指定額使えばその還元率だが、
DCのは月額その値でないとダメ。
だから年間ってのは正確ではないが、まあそのぐらいの目安で。
それとジザイル以外は最初の請求でもう金利つくんで、
ジザイルと明記したほうがいいかもね。
145名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/09(日) 12:39:29
まあ、還元率もプロバイダが4000円以上の場合だし、あの短いテンプレの中で正確に表現するのは無理。
だから、「詳しくは別記参照」てなってるんだろうけど。
ところでその「別記」てどこにあるんだろう?
146名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/09(日) 12:51:05
Poneって
定期購入用と考えておk?
147名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/09(日) 12:51:23
>>146NG
148これかな:2006/07/09(日) 13:13:57
>>145
DCカード (DCキャッシュバック・プロバイダーコース)
ttp://www.dccard.co.jp/useful/lifes/cashb/isp.shtml
4000円というのはキャッシュバックの上限ではなく、対象金額の上限ということに注意。
プロバイダが対応している必要があるが、少額決済では高還元率。
以下はプロバイダ料金が4000円の場合、一ヶ月の出費による還元率。

通常カード           リボ専用カード
2〜3万  1.33〜2%CB    1〜1.5万  2.67〜4%CB
3〜5万  1.6〜2.67%CB   1.5〜2.5万 3.2〜5.33%CB
5〜10万  1.2〜2.4%CB    2.5〜5万  2.4〜4.8%CB
10〜15万 1.07〜1.6%CB   5〜7.5万  2.13〜3.2%CB
15〜20万 1〜1.33%CB    7.5〜10万 2〜2.67%CB
20万〜   1.2%以下CB    10万〜   2.4%以下CB
149名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/09(日) 13:23:30
>>137
マジレスするとポケットは不正利用があって保険適用になると再発行まで時間がかかる
150名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/09(日) 14:00:25
>>148
わざわざ探してくれてサンクスです。
151名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/10(月) 07:47:39
ドコモカードで100円で1ポイントついてステージ上がるからさらにお得でドコモカードお得で最高とか思ってたけど
ここの板初めて覗いて見てショックだ
もっと得なのあるじゃないか・・・
152名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/10(月) 22:12:33
>>151
楽天市場で楽天カードを使うとポイント2倍、てのと同じだな。
特定ポイントで1%還元はザラだ。
153名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/11(火) 12:39:29
Poneって
高級風呂屋用と考えておk?
154名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/11(火) 13:17:06
>>153
おk
155名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/11(火) 16:34:55
>>153
トラブルのときは皿だと(ry
156名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/12(水) 12:39:57
結局どれがベストなのかと…
157名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/12(水) 17:07:09
>>156
人によって違うとあれだけ言ってるのに、まだそんなこと言うやつがいるのかと…
158名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/12(水) 17:08:43
ここ、隔離スレだから。
159名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/12(水) 23:22:03
>>146
おれの定期券11/6までだ。
11/7に定期買えってことか。
160名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/13(木) 10:20:41
今どき提携カードしか使えんとは、私鉄はまだまだだめだな
161名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/13(木) 11:01:46
2.5%還元
大手カードなので利便性抜群。なにを買っても2.5%還元。
制限なしでこの還元率は最高ですね。
大手カード会社で2.5%還元ができるが改悪されるといやなので教えない。
ヒント:貧乏人は無理。
162名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/13(木) 11:06:29
還元率がいくら良くても
年会費が高かったら本末転倒
163名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/13(木) 13:06:32
>>162
年間1000万も使えば十分元はとれるとおもうが。
164名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/13(木) 13:12:37
1000万の2.5%だと25万。
どこの会社か教えてるようなものではないか?
165名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/13(木) 13:38:18
何となく察しはついたのでいくつかのキーワードでぐぐってみた。

いくつか問題があるので1000円40マイルの方がいい気がした。

このスレ的な問題点は >>162 に集約されそう。
ほかにもツッコミたいことはあるけどあまりツッコむと
カードがわかってしまうので、まずは >>162 に対する >>161 の意見を聞きたい。
166名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/13(木) 13:41:13
雨白金
ポイント倍で1%還元がデフォに加えて、たまにオマケをくれたり
誕生日プレゼントなどを計算すると、去年は約3.2%還元だったよ
約9万の年会費だけど十分元が取れてお得だ
167名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/13(木) 14:01:10
高還元ではないが、年間50万ぐらいしか使わないなら
枠多い・皿じゃないからトラブルでも安心・ロードサービス付き・金
でUCSがいいと思うけどなぁ。
168名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/13(木) 14:13:16
>>166
実質ポイント還元率 = (還元額 - 年会費等) / 利用額
は何%ぐらいでした?
机のサービスとかはどうでもいいです。このスレはポイント還元スレなので。
169名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/13(木) 14:15:15
>>153
高級風呂屋ってカードだと手数料とられるんじゃない?
170名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/13(木) 14:44:45
>>161
もったいぶるなよ。三井住友VISAプラチナだろう?
マイペにしてても隠微が来て、プラチナになってもマイペ続行中の香具師を知っている。

だがな、頭良くして考えろ。

ギフトカードの直接還元0.5%分はは確かに半年500万円までだ。それで年で5万円か。
Web明細にすれば年1050円割引にもなる。
マイペ会費割引はない。

ポイントだが、2%ポイントでANAへ移行するには4万の上限があるだろ?移行手数料も6300円かかる。
上限到達はマイペならたった200万円だ。1000万も使うと800万円も移行できないオーバー分が出る。

全部合算するとだな。
マイペ+Web明細+グレードワンプラスで仮に半年500万づつ1000万円使ったとして、ANA移行ギリギリまですると、
還元は4万マイル+26000ポイント+ギフトカード5万円だ。
1マイル1.5円としても、6万円+1.3万円+5万円+1050円=124050円。

年間経費は会費と移行手数料で52500円+6300円=58800円。

純還元額は差し引き65250円。
実質還元率はたった0.6525%

馬鹿らしい。
171名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/13(木) 17:09:47
>>170
SMCの白金使うくらいならANAのWG使うと思うから違うだろ。

2%マイルで移行上限・手数料なし、移行不可の0.3%分も
Gポイント往復で有効期限リセット&あちらで増殖だしな。
172名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/13(木) 17:18:59
Gポイントはキャンペーンだから、いつまでも続くわきゃない
173名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/13(木) 22:22:08
>>172
未来永劫続くものなんてない。その時その時でよいものを選んで使えばいいじゃん。
続くわきゃないといって、今利用しないやつは酸っぱいブドウの狐と一緒だろ。
174名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/14(金) 09:48:10
少なくとも、続かなそうなものを、未来の計画に入れるほどアホなことはない。
175名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/14(金) 13:50:54
>>174
頭悪いな。計画は短期・中期・長期でわけてたてるもんだろ。
176名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/14(金) 15:55:08
立ててから言えよ。
177名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/14(金) 17:35:48
>>176
たててるから、今はEdyまわしたり、Gポイント往復したりしてんだが?
中・長期に関しては、どうせグレーゾーン廃止で各社しょぼくなっていくんだから
短期がだめになったときに考えるという計画だ。

文句あるか?
178名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/14(金) 18:35:11
ここまで綿密な計画は初めてだ。
「だめになったときに考えるという計画だ」
自信満々に言い切っているところに惚れる。
179名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/14(金) 21:40:19
>>177 >>178
それ何てギャグまんが?
180名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/15(土) 01:39:31
http://www.surugabank.co.jp/gulliver/how_lesson.html

月2万以上×6ヶ月で3000円、還元率〜2.5%
181名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/15(土) 20:01:50
>>180
今時ハイかってあるのか?
182名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/17(月) 13:20:01
ここでよく出てるCBって何?
183名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/17(月) 13:23:09
>>182
シティバンク
184名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/17(月) 14:28:25
citizen bandだろ
185名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/17(月) 15:05:51
昔懐かしCB無線
186名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/17(月) 15:51:02
キャッシュバック
187名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/17(月) 16:42:11
転換社債
188名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/17(月) 17:24:33
センターバックが抜けてるよ
189名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/17(月) 17:26:53
コミュニティービジネスも
190名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/17(月) 17:35:16
おまいらひとつくらい正解書いてやれよw
191名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/17(月) 17:42:44
ミスターCB
192名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/17(月) 18:39:01
193名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/17(月) 19:09:40
>>190
ナイスフィッシング192
194名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/18(火) 22:22:30
##マイナーな金券に還元されるけど高還元なカード
カード                  還元                  備考
-----                  ----                  ------
サンシャインシティ-Orico  2%サンシャインシティ商品券
francfranc-SAISON     1.5%フランフラン系列商品券
楽天市場-KC         1.2%ローソンプリペイドカード   LAWSONPASSに移行。ポイントは半無期限。
195名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/18(火) 22:26:43
マイナーな金券でいいなら
西武/そごうのポイントカードで誕生日月に毎日1000円攻撃
どんなクレジットカードでも支払いできるので、ビックカメラSuicaなら1%のビックポイントも付くし
恐ろしい還元率になるぞ

196名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/18(火) 22:30:04
>>195
そごうのポイントカードってそごうでしか使えないだろ?
197名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/18(火) 22:35:56
>>195
21%だな。
198名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/18(火) 22:46:53
>>195
それはクレカ扱いなのか?w
199名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/18(火) 23:01:19
>>194
ローソンはほぼ全国展開してる上、金券ショップでも9割以上で買い取ってくれるところが
あるから、マイナーというわけではなかろ。
200名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/19(水) 00:36:31
西武で毎日1000円って、何買うの?
金券でもいけんのか?
201名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/20(木) 00:08:49
西武やそごうのポイントカードって還元率だけ見るとすごそうだけど
元々の商品の値段が高いし、金券はもちろん、セール品等の割引商品や
デパ地下の食料品にもポイントつかないから、毎日1000円ずつ使うのも大変。
西武やそごうのポイントカードはポイント除外品が多すぎてあんまり魅力ないよ。
202名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/21(金) 10:58:14
>>201
本やCDなら10%に落ちるが、去年の誕生日月に13回やった。
203名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/21(金) 16:13:39
そごうのポイントカードについて詳しく教えてくれ
俺も持ってるんだが、あれって買った分の2%たまるだけじゃないの?
誕生月だと10倍になるだけじゃないの?
それが1000円切りと何の関係がある?
204名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/21(金) 16:22:21
>>203
ちょっとぐぐりゃ簡単にわかることなので教えない。
205名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/22(土) 12:31:17
みかんが宣伝すると改悪される の法則。
206名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/22(土) 16:00:58
http://credit.sakura.ne.jp/uploader/img/60777.jpg
ポケカ改悪来ちゃいましたね。
207名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/22(土) 17:07:02
ポケカ
1%キャッシュバック+10%マイル

              ↓改定

1%キャッシュバック+5%マイル

今までが異常すぎw
改定してもまだ充分おいしい
208名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/22(土) 17:14:00
>>207

7日限定

P-One金
1%キャッシュバック+10%マイル

              ↓改定

1%キャッシュバック+5%マイル

その他P-One

1%キャッシュバック+10%マイル

              ↓改定

1%キャッシュバック+2.5%マイル

こういう書き方かな
209名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/22(土) 18:33:37
>>207
それじゃ最強カードではないね。
タカシマヤカードだって、そのくらいの還元率は常時出せるし。
210名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/22(土) 18:37:43
しかも、7日限定じゃないしね。
タカシマヤカードは。

やり方は、Edyで全国共通百貨店商品券(だったっけ?)を買って、
タカシマヤカードの支払いに利用するだけ。

もっと安く仕入れられる金券をedyでかえばタカシマヤカード使わなくても別にいいしね。
211名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/22(土) 18:46:27
使える場所がオールマイティで

ってのが大前提じゃないのかえ
212名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/22(土) 18:46:36
>>210
半分間違い
213209:2006/07/22(土) 18:49:03
>>211
使える場所はオールマイティだよw
タカシマヤで使うとさらに8%上乗せ

>>212
無知は黙ってろ
214名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/22(土) 19:00:35
>>209=>>213
こういう思わせぶりなヴァカって書き込まなくていいよ
215名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/22(土) 19:08:24
全てのクレカ決済を全国百貨店共通商品券で支払える神のカード。「高島屋カード」
その神たる由縁は・・・

  高島屋のレジだけでない。カウンターに行けば高島屋以外のものでも全国百貨店共通商品券で繰上返済可


  客の利用明細を持ち込めば、データが上がってきて無くても繰上返済可

ここでキーになるのは、どうやって全国百貨店共通商品券をウマーく仕入れるか。
普通はチケットスーパーやワールドギフトを使うか、金券屋で仕入れる。
このカードをメインに使っている猫頭氏に問い合わせたところ、驚くべき回答が得られた。
なんとヤフオクを使っているらしい。
金券カテゴリーの出品設定画面はエスクロー対応がデフォとなっているために、対応している出品が異常に多い。
エスクローということは、クレ板では超有名なあのサービスを使って・・・

トータルで 3%現金割引+0.5%高島屋ポイント+2%ANAマイルの還元が成立!!!
これが、雑談スレで改悪前P−ONEも還元率が低いと言ってのけた猫頭氏式の利用法です。

ハハハハ!!!
改悪推進厨の俺様にマンマと引っかかってメール返信したな!!!
書いてやったぜ!!!!!!!!
216名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/22(土) 19:11:58
>>215
死ね
217名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/22(土) 19:15:19
例えば10万円の電化製品を買う時、どこが還元率高いの?
この場合、高島屋は何%?

P-ONEゴールドを7日に使えば、1000円OFF&5000マイルだから、
還元率6%だよな?
218217:2006/07/22(土) 19:17:09
上は改悪後
今はまだ11%
219名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/22(土) 19:28:16
>>217
価格コムで現金で買え
220名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/22(土) 19:30:54
別に10万円の電化製品じゃなくても、
2万円の靴でも、5000円の服でも何でもいいんだけど

要は還元率が何%か?ってこと
221名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/22(土) 19:34:57
>>215
改悪前のP-oneの還元率が低いのはさすがに嘘w
222名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/22(土) 19:40:26
高島屋は何%?
P-ONEゴールドは7日に使えば、還元率11%(改悪後6%)
223名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/22(土) 19:41:51
>>215
それしか教えてくれなかったの?w
猫も見る目があるな。
224名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/22(土) 19:43:28
>>222
215をもう一工夫すれば合計12.3%
225名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/22(土) 19:48:13
ヤフオクは決済のときにYahoo簡単決済でクレカが使えるから、
要するにクレカで金券を買えば、それがさらにプラスされるってことだろ。
でもヤフオクで買える金券ってかき集めても1万未満じゃね?
226名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/22(土) 20:20:18
一年も前に映画馬鹿のブログでさらされてたYO→高島屋
227名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/23(日) 07:04:09
>>225
クレカ使えない

>>226
カウンタ返済まではね
228名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/23(日) 10:48:09
P-oneカードが一番良いね。
オールマイティで使える現在最強のカードって感じ。
229225:2006/07/23(日) 11:31:00
>>227
ヤフー簡単決済ではクレカ使えるだろ
手数料5%くらい取られるが
230225:2006/07/23(日) 11:31:34
>>228
1ヶ月に1回しかチャンスがないってのがかなり不便。
231名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/23(日) 11:34:55
ANAマイラーに最強のカード(の組み合わせ)は何なの?
232名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/23(日) 11:36:35
てst
233名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/23(日) 12:09:38
>>231
今までログ読んでたけど
俺が理解するに楽天+ANA−SMC−マイペっぽい。
234名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/23(日) 13:05:18
>>229
アホ?
ヤフー簡単決済の案内をもう一度隅から隅まで読み直せ。
235名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/23(日) 17:06:05
朝鮮人とどう交渉できるというんだ?
236名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/24(月) 07:14:58
p-oneのリボは、初回支払い時にすでに金利が発生してるの?
237名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/24(月) 14:32:49
>>236
テンプレ>>4をよく嫁
238名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/25(火) 15:48:34
ドル決済可能で、ポイント還元率が最強のって何ですかね?
アメリカの銀行口座が指定できるものなら
日本の会社のものでもアメリカの会社のものでもいいのですが。
239名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/25(火) 19:36:58
有喜潟
240名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/26(水) 02:12:20
Enta100円2マイルをコンビニ払いにしてANAマイペEDY払いで100円2.5マイル
100円でJAL2マイル+ANA2.5マイル

これが一番バランスいいがANA-SMCだけは大事にしたい
マイラーの基本カードだけに更新拒否だけは避けないといかん。
241名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/26(水) 03:01:54
実際、更新拒否なんてあるの?
242名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/26(水) 03:20:59
>>241
あるよマジで
243名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/26(水) 03:41:40
>>240
そんなんできねーよ馬鹿
244名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/26(水) 06:20:11
ANAまいぺEDY払いで100円2.5マイルってどんな計算してんだろう・・・
>>240って脳内ホルダ?
245名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/26(水) 06:25:33
マイペ2マイル+ANA-Edy0.5マイルじゃにですか
246名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/26(水) 06:33:59
>>245
Entaコンビニ払いでEdy0.5マイルつくとでもいいたいのか?
247名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/26(水) 12:44:33
>>246
バ・・・カ
248名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/26(水) 13:01:34
>>247
ばかとかどうでもいいから、とりあえず 2.5マイルになる理由を説明してくれ。
ANAまいぺは GradeOne+でも2%マイル + 0.2%還元しかないはずなんだが。
249名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/26(水) 13:02:30
>>248
バカワロタ
250名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/26(水) 13:04:11
なんだ、夏厨か
251名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/26(水) 18:45:28
>>246=>>248は何でこんなに必死なんだw
他のみんな分かってるのにw
ちょっと人に物聞く態度じゃないね。
252名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/26(水) 19:42:45
>>251
別に聞くつもりじゃないから、それ相応の態度をとってるだけ。
253名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/26(水) 23:06:02
>>252
ぢゃスルーで。
254名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/27(木) 01:24:49
>>244=>>246=>>248 は至極一般的なちゃねらーの口の利き方してるだけで、
言ってることは合ってるんじゃないの。
Edyの収納代行でANAマイルつくコンビニなんざなかったと思うが、それを
遠巻きに指摘したのにこの板の住人がだれも同調しなかったことが信じられ
なかったんでは。

漏れも信じられない。>>247>>249が一番恥ずかしいバカ。
255名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/27(木) 04:31:43
今作ってもステージアップまで足りなそうなので、
年末にANA-JCBかオリコUptyを作ろうと考えています。
(と思ったらUptyは誕生月で区切っているんですね。

オリコUptyなんですが、
「ちょっと癖のあるカード」に分類されているのはポイントの付き方と支払いコースの扱い(?)が変わっているからですか?
特に難があるという意味でなければ、
レギュラーコースで枠いっぱいに設定しておけば面倒なこともなさそうだし、
かなりよさげですよねぇ。
あと「+件数UCギフト」というのと、
Edyチャージが出来るのかを教えて頂けませんか?
公式サイトで見つけることが出来ませんでした。
よろしくお願いします。
256名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/27(木) 09:21:06
>>254

あんまりにもバカなんでほっといたが、>>244=>>246=>>248 は正しいよ。
バカが数で押し切るのも困るので、同意の意を示しておく。
257238:2006/07/27(木) 12:28:47
>>239
ちょっと書き方悪かったのかもしれませんが
有喜潟って日本の銀行しか指定できませんよね?
アメリカの銀行口座を指定して、ドル建てでそのまま引き落とししたいんです。

どこか適当なスレに誘導していただいてもいいのですが。。
258名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/27(木) 14:21:46
>>257
日本の銀行口座を持っているならPaypalで送金すれば済むっしょ。
あと,アルキカタは日本の銀行口座から「振り込み」が必要。
引き落としだと1万円固定。とはいえ
毎月小切手郵送する手間と比べてもたいしたことないと思われ。
どんなポイントでも5.55%キャッシュバックを超えることはまずないだろうし。

隣の北米板にそれっぽいスレッドがあるが
今のところ$1で1マイルためるか1% rewardぐらいしかない。
saving accountを作れるなら下手にポイントを期待するより
銀行定期(CD)に預金した方がいいと思う。

アメリカのクレジットカード会社
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/northa/1091834869/
259名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/27(木) 18:41:13
>>257
それは日本発行のクレジットカードでは無理。
だからスレは存在しない。
260名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/27(木) 19:31:18
261名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/28(金) 19:19:16
Edyや裏技的使い方せず普通に使って普通に還元されるカードで最高還元率なのは
Uptyだと書いてるサイトを良く見かけますがそう考えて間違いないですか?
ここのテンプレには殆ど名前が挙がってないので気になるんですが。
262名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/28(金) 19:28:16
>>261
大間違い
263名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/28(金) 20:09:55
>>261
どこまでが普通の使い方?月一でATM返済の手間も嫌だって事?
あと重要なのは年間の決済額ですよ。
でもUptyでも悪くはないっすね。
264名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/29(土) 13:30:21
なんか近所のスポーツクラブに入会申し込んだら強制的にDCカード作らされるハメになった。
会費をDCカードからしか引き落としできないシステムらしい。

で、ここみてたらDCカードってテンプレにも乗ってるそこそこ優秀なポイント還元カードだった知る。
DCカードをメインカードにしようかとなやんでるんだけど、お勧めのいいカードとかありますか?
265名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/29(土) 14:03:00
違法金融の最近の流行

http://blog.livedoor.jp/cashing0707/
266名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/29(土) 14:53:35
>>264
プロバイダのキャッシュバックか
3万(ジザイルなら1万5千)が還元率のピーク(>>148参照)だからメインに使うにはどうだろう?
ジザイル1枚作ってそれを会費の引き落とし専用にして他にメインを作るとか

それかプロバイダキャッシュバック狙わないでメインなDCを作るなら
セーブザチルドレンDCとかゴンゾ金とか盲導犬DCとかがお勧めかな
267名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/29(土) 15:03:37
盲導犬DCってすごいね!カックイイ!けど金は作れないかな・・・・
いま三井住友VISAをなんとなく使ってるのですが、ポイント活用してお得な買い物がしたい!
と最近おもうようになって現在勉強中。ちなみに>>266さんはメインのカードは何を使われてるのですか?
268名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/29(土) 15:06:36
ETCカードのデザイン最悪だな。
ワースト1と言ってもいいくらい。
269名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/29(土) 15:10:11
ジザイルのプロバイダーキャッシュバック、還元率のピークは1.5万かもしれないけど、
月20万までは2%以上の還元率で、普通にメインでいける。
というかたいていの場合これよりいい還元率はない。会費も無料だし。

4000円以上のプロバイダー料払ってることが条件だけど。
270名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/29(土) 15:11:27
>>269
失礼、月12万まで2%以上です。
271名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/29(土) 15:11:30
Viewカード最高。
月に1円どっかで買い物を2年間してりゃ、
1円×24ヶ月=24円 web明細で1000円分のポイントつく。

マイル系は年会費、ポイント移行、ATM決済、やらでたいへんだっぽ
272名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/29(土) 15:18:01
>>271
それにスルガANA支店も組み合わせれば毎月5マイルだな。

だが20ヶ月もかけて1000円ぽっち程度で、カード会社の期限損ねるのは得策とはいえんぞ。
せめて1000円ずつSuicaにチャージぐらいしてやったほうがいいかと。(それでも6.5%と高還元)
関東以外に在住で近場にビックカメラがないなら難しいが。
273名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/29(土) 15:34:50
魚籠西瓜ならJCBだからギフトカード1000円毎月買えば
というより、サンクスまるkローソンで使ってやれよ
274名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/29(土) 17:59:52
>>272
> せめて1000円ずつSuicaにチャージぐらいしてやったほうがいいかと。(それでも6.5%と高還元)

ビューからのSuicaチャージは1.5%~2%くらいじゃねぇのか?
275名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/29(土) 19:51:36
>>274
Suicaに1000円チャージで6ポイント。明細なしで毎月20ポイント。
毎月1000円だけチャージすれば26ポイント=65円相当のSuica還元。
16ヶ月で1040円のSuicaが貯まる。

1000円未満だとポイントつかないので1円切りで月20ポイント。
20ヶ月で1000円のSuicaというのが271の話の内容。
まあ睨まれても気にしないのなら、これにスルガANAを組み合わせて
20ヶ月で100AMCマイルもゲットすればよい。
276名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/29(土) 22:17:28
日本海信販はどうですか?
277名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/29(土) 22:25:36
>>276
Gなら作る価値あり。
278名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/31(月) 03:52:21
276じゃないけど、日本海信販のG欲しい…。
やっぱ、東京人には無理?
279名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/31(月) 14:58:11
>>278
ムリ
アスパラで我慢しれ
280名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/31(月) 15:09:33
>>279
ウワァァァンヽ(`Д´)ノ
ありがとう。
281名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/01(火) 06:20:33
大阪在住だが先日、どうしても日本海信販Gが欲しいから、本店に電話してみた。
鳥取銀行口座から 引き落としにするからと 頼んでみたがダメだった。 ただ机を通り越して
男性の担当者から、さらにその上司まで相談してくれた。 要請が多いと開放してくれる可能性有りとみたが?
蝦も出来るし、ビニコン払い、1%還元、空港ラウンジのカバーも多いし年会費無し。 何とかならぬものかのぅ!
282名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/01(火) 06:44:05
ギロッポンでスーシー食うか
283名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/01(火) 09:20:39
>>281
さすが大阪
284名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/01(火) 10:16:37
住民票移せ
285あほ:2006/08/01(火) 12:36:34
>>281さん
私も去年と今年の2回、メールでお願いした事がありますが、ダメでした。
うちの県は、北部は営業範囲に入っているらしいので、業績好調で
エリア拡充をしてくれないものだろうかと、淡い期待を込めて待っているのですが。
良いカードだし、しかもレアだし、フェイスも◎だし、ホント欲しいですね〜
286名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/02(水) 02:23:38
大してカード使わない俺は、結局ライフカードにした
287名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/02(水) 02:30:31
>>285さん。
可能性はゼロに近いね。 私の会社は北浜で鳥取銀の近くですが、行きつけのスナックで、行員の知り合いに聞きました。
この会社は、日本信販と付き合いが深くて、審査、与信担当はNICOSがやってます。 が、焦げ付き、取立ては日本海がしなくてはならないが、とても
全国相手に出来ないと言うのが、表向きの理由。

本当の理由はかんたん、こんなカード全国相手に発行されたら、NICOSのゴールドなんか、みんなこっちに変わってしまう。資本関係、業務関係のちからで、NICOSが発行させ無い。
ただ、地元企業、スーパーやガソスタ等の要望で、地元民だけ認めている。
288名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/02(水) 04:13:12
日本海信販のカード紹介ページより

頼れる1枚をお探しなら
(生活に密着した一枚とアイテムとなって欲しいカード)

変な日本語と濃いローカル色に萌えた
289名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/02(水) 06:58:15
シャア専用カードって どうよ
ttp://www.gecard.com/character/char.html
290名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/02(水) 08:57:04
>>289
GEスレと雑談スレ見ればわかるけど,LALABITマーケットで使う予定がなければお勧めできない,
使い手を選ぶカードだ(w
291名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/03(木) 10:00:19
>>287
妄想評論乙!!誰もそうだったのか〜なんて思って読んでないからw
292名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/04(金) 01:54:37
..
293名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/04(金) 05:19:54
>>285
>291みたいなのは、無視して下さいね。 脳内ニートが多いですから気を付けて!
294名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/04(金) 08:31:27
http://credit.excite.co.jp/card/
これUptyの変種だけど、人によってはUpty以上に戻ってくる。
295名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/04(金) 22:54:11
>>294
ざっと見たとこUpty+αって感じね。
エキサイトを頻繁に利用する人じゃなくてもこれから作るならこっちでいいかもね。
296名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/05(土) 00:34:59
キャンペーンの対象じゃねえじゃんw
297名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/05(土) 09:17:14
Uptyには、もっと凄いカードがある。 
298名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/05(土) 10:10:34
>>287
単に営業拠点がその辺にしかないだけだろ。同じような会社は全国に
多数ある。お前はバカか?
299名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/05(土) 10:45:32
ど田舎に住んでるがローカル信販会社なんて2つもあるぞ。
ちゃんと開放JCBだし
300名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/05(土) 10:50:23
>>287
仮に全国発行してどれだけの奴がNICOSから切り替えるんだよ?
バカ丸出しだなwwww
301名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/07(月) 04:11:31
>287は>285に答えているだけじゃん。
他人同士のことは、放っておけばいいのでは
直ぐ反応してバカとかバカ丸出しなんて、君自体がメンヘル。病院行けば?
Comfort-TOP-VISA-GOLDまんせ〜〜〜〜〜!!
303名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/08(火) 03:54:34
         ∧        l'vヘ
         ハ ┌( ;/ ト, ,、 rヘ  r'^ナrジ-z
    __}ヽ,__ (ヽ/ス_r^フしz,り い)n/イr〜^′
   'っヾ、r'__  |レ'ノ_C'入彳勺ソメろ_j/し-,_
    `フ ヾ勹_| <_r' !|刀_」r''>||/⌒(_rヘ-‐'
     <_ゝし||フぅ(ひzメ__ゝ'l !'そ
        ~zヾ|て 、l レ^ //'| |'~
            | | ヽl| // }|
            | :! || | | ,/ ,'       すいません、ちょっと通りますよ
          | :{. || | |/ /
            l !|| | | /
          ヽ ヽ.|/ //
          _,r)_ j (_,(           ciz
         ,ノこ_- __,ーヽ         ん|Zゥ レz  zjそ_
          }    ...  丿        ろ、,_!|乙7ムLそ/し-z
         ノ""''   一(          `う.l !シ/ア了//_⊂,
        /、__      ヽ         ^'| |~//,/_ソ ハr^
        /    ......     ーl         | |// //ノ
     /~"' 、__/   ,,,...}        |/ ///
      {' _  `y′ 一  /         r'〜(_ノ
     人   =/‐-     ハ       丿"  ''(
      ヽ '' /  __,,  /       / ‐-  ''')
        '∨     X.        }'''   ....ノ 
        j    ー/        /==  ノ'ヽ 
       /=‐  r'´-ヽ        }  ー/''''  {
       ,' _,, 人 ''"`、      ノ.. '' ノ`ヽ ''"ヽ 
        {ー /  \ -'}     / /    \'''}`
      ハ  〈      )八     ( f       )ハ
       ヽ )   ((        )ノ      /
       ノ/     ')    _/

続きをお楽しみください
304名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/08(火) 18:57:27
JCBのokidokiが使えるANA-JCB以外でお得なカードはどれでしょうか
305名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/08(火) 22:36:56
魚籠歩くバラ
306名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/10(木) 04:32:50
へそくり
307名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/14(月) 20:27:32
その後 彼からのメールにより呼び出される私。
まぁ 昨日から行く行かないって話はあったんですけどね。 んで 行くことに。
やっぱ 毎日のように会ってると会いたくなるモノです。
しかも 昨日「どうして付き合ってるの?」とか聞いたばかりで良い答えを貰えたし。
「えっちしたい」ばかり云われると不安になるモノで。
そういうことがあると少し凹みますが そのあと復活するために素直に話をするのも大事だってコトですね。
不安なモノは不安なので云いましょうってことです。
そこまですぐに面倒→別れるなんてことは滅多にないですよ。<私の場合
そんなこんなで気分良く彼の元へ急ぐ私。
ちょっと家に寄ってシャワー浴びて しばらくして彼到着。
足早に彼の車に乗り込み川崎へ。 そんなこんなであっという間に彼宅 駐車場。
止めた瞬間キスされたり。 そんな強引さも好きだったり。<笑
そのままエッチモードに突入。
でも 前だとやりにくいので後部座席へ。
雨が降り出していたので中に居たまま移動。
最近 胸も感じるようになってきたとしみじみ思います。
えっちを微妙に拒否してたら 愛撫するトコなんて胸くらいしか無く され続ければ感じるようになるんですね。
感じるようになって良かったっと思ったり。。
その後 フェラして彼の奉仕を。
やっぱり奉仕は大事よね?<笑
マグロは良くなさげです。 えっちは二人でしてこそのモノなので少しは積極的にね。
車は狭いよね。
動くとちょっと頭打つときあるけど気になりません。<笑
それだけ激しいってコト?<笑
やっぱ 自分も動くし 彼も「動いて」って言うし。
基本的には気持ちよくなって欲しいって思うし 私も気持ちよくなりたいし。
でも 感じるうちに動けなく。。
頭オカシクなる感じ? 要は白い感じ。 ちょっと幸せを感じます。
そんなこんなでカーセックスも良いですよ。
ちょっと無理な体勢もあるけど その狭さが良かったり。
308名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/15(火) 15:57:29
眠そうに見ているとHが横になるようにしてくれたのでそのまま横になって見てました。
キスをされたのですが 眠いしあんまり気にならなかったのでそのまま受け入れ。
見終わった後 眠そうな私に「気にしないで 寝て良いよ?」と云ってくれる彼。
「まだ寝なーい」っと云うと「そっか<笑」って。

そんなこんなでイチャイチャしだし どんどんエスカレート。
私も久しぶりの行為だったので少し感じやすかったみたいで 徐々にすり寄ったり。
胸を愛撫するのはもちろんのコト 背中や脇腹なども優しく撫でてくれました。
少しずつ見計らっては 太ももに触れ 内腿を撫でたり。
じっくり触り終えるとゆっくり手が下半身の方へ。
初めは下着の上から擦るように触るだけでしたが 私が抵抗しなかったからか スッと手が入ってきました。
下から割れ目に沿うように触り 徐々に感じやすい部分へ。
一気に指を入れたりせず 入るか入らないかを行き来したり じっくり愛撫。
しばらくそんなことを続けたのち ゆっくりと指を入れてきました。
初めはゆっくり「痛い?」と確認を取りつつ。
痛くないと首を振ると少しずつ良さそうなところを探しながら早く動かしてくれます。
良いところを見つけてからはそこを確実に突くように動かし 最後に奥の方を掻き回しておしまい。
309名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/15(火) 23:19:49
SURUGA VISA G は5250円で1.5%CB+0.75%くじ
なかなか良いと思うが
310名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/16(水) 00:04:15
>>309
ポイント交換が宝くじに交換ぐらいしかないじゃん(w
311名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/16(水) 00:14:36
>>310
つまり解約するその日まで還元率が決定しないパルプンテカード
312名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/18(金) 15:23:34
楽天を他社Edyで払ったけど、手数料高すぎで赤字になるんだけど
313名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/18(金) 17:07:28
スルガGoldVISAいいかも。
スマパソと2枚持てばいい。
静岡は高還元カードいっぱいあっていいな。
314名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/18(金) 20:02:19
>>309
>>313
口座に1千万入れて更にドン
315名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/18(金) 20:04:32
>>310
するが銀行が預金者に配った宝くじは高額当選が何本か出てます。BY 静岡県民
ソースは静岡新聞と県内ニュース
316名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/18(金) 20:36:32
>>314
2%CB
1.5%CBでも年間35万使用で年間費5250円がチャラ
317名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/18(金) 21:51:11
ゴールドなんてなかなかチャラしないよ。
てか海外旅行とか海外出張する人が、ゴールド会員になれば毎回保険を払うよりは
かなり得ってときに使うものくらいにしか考えられない。
ゴールドカードで見栄をはってカード会社を喜ばすなど、愚かであほらしいし。
318名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/18(金) 22:03:04
ゴールドカードを見栄で持ってる奴はカード会社を喜ばせてる意識より
自分が喜んでるんじゃね?
昨日、レジの前にいたおっさんが支払方法聞かれて「ダイナースで」って
周りに聞こえる大きな声で言ってた。
これが例えばセゾンとかだったら大きな声で言わないんだろうなと思った。
普通は「カードで」って感じでカードの種類まで言わないと思うけど。


319名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/18(金) 22:07:15
>>317
CBの意味わかる?
ねえ?わかる?
320名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/18(金) 22:12:45
>>319
>>317ではないけど
CBって何ですか?教えてください。
321名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/18(金) 22:15:38
転換社債でぐぐれ
322319:2006/08/18(金) 22:17:01
>>320
キャッシュバック

よって>>317は御馬鹿さん
323名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/18(金) 22:18:28
MSCB恐ろしや・・・
324名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/18(金) 22:46:57
>>313
どっかに写真載ってないの?
325名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/18(金) 22:48:57
年会費無料高還元に勝つには
年会費チャラじゃダメな訳だが
326名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/18(金) 22:50:13
>>325
ポイントよりCBが最強。
んでゴールド
327名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/18(金) 22:53:12
328324:2006/08/18(金) 22:54:15
>>327
あ、あれ? あった。 トップページからさがしても見付からなかった。 ありがとう。
329名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/18(金) 23:03:20
CBといえばカラーバーだ
330名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/18(金) 23:07:06
HONDAの空冷4気筒 CB
331名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/18(金) 23:14:49
ミスターCB
332名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/19(土) 00:32:44
>>326
還元率が同じならポイントがいいかCBがいいかは好みでしょ。
CBで年会費分賄えるからOKってのは意味不明。
年会費免除の方がいいに決まってる。
333名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/19(土) 01:12:39
>還元率が同じならポイントがいいかCBがいいかは好みでしょ。
あえてポイントを選ぶ理由って何よ?
334名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/19(土) 01:33:52
>>332
その意見だと対抗はGEぐらいか?
テンプレで探してみると

基本的に銀行系は0,5%。
マイぺでも1%。
1.5%CBでラウンジも使えるし場合によっては2%CB。
日本海信販に近いものがあると思うが?
あとは個人の好み次第だね
335名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/19(土) 01:35:35
>>333
俺は毎月ちびちび返して貰うよりたまにポンとなにかを貰える、なにかに使えるポイントの方が好き。
月々数千円返して貰っても泡と消えちゃうよ。
場合によっちゃポイントを金券等へ交換するよりもお得な使い道があったりするし。
上記、あくまで還元率が同じならの話だけど、
俺なら多少なら還元率低くてもポイント選んじゃう。
336333,335:2006/08/19(土) 01:39:49
>>334
お、正解。俺GE金使ってる。
つーか実はGEスレかと思って書き込んじゃった。
Edyチャージ出来ないのが寂しい。大して使わないんだけど。
Uptyにしよかなーって思ってるけどまた修行期間がリセットされんのもねぇ。
337名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/19(土) 01:42:39
>>335
金券交換して使うのは損です。
たいてい金券が使える店はクレカが使えます。
ロスが生まれます。

GEは皿でしょ
338名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/19(土) 01:58:43
まぁ金券がいいかCBがいいかは微妙なところだな
俺は視覚的に戻ってきたって分かるのが好きだから図書券に交換してる

っつーかCBってponeとスルガぐらい?ジャックスのJデポもそうだっけ?
339名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/19(土) 02:49:54
金券とキャッシュバックが見かけ上同じ還元率でも、実質の割引率は異なる。

かりに100万円分の購入に対して、同じ1%の還元率だとしても,
・1万円分の金券で還元→100万円で101万円分の商品を購入している→1/101=0.99%割引に相当
・1万円分のキャッシュバック→99万円で100万円分の商品を購入している→1/100=1%割引に相当

金券はその分新たに購入額を増やす必要があって、実質割引率が目減りする。
もちろん、それを避けるために換金したとすれば、割引率はなおさら目減りする。

さらに、
>>337の指摘などにあるように、
金券購入分については、何ら還元がない。

それに対して、キャッシュバックは純粋な値引に相当。
340名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/19(土) 08:18:56
>>313
> 静岡は高還元カードいっぱいあっていいな。

日本海と違って全国誰でも作れるし。
341名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/19(土) 10:30:05
>ゴールドカードを見栄で持ってる奴はカード会社を喜ばせてる意識より
>自分が喜んでるんじゃね?

ま、自分が喜んでいるのなら金払って持つ価値が充分あるということなんだ
ろうけどね。w
342名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/19(土) 10:38:36
金券とかポイント払いはキャッシュに比べて流動性が落ちる。
キャッシュならお買い得な価格なときに利用することが出来るが、流動性の落ちる
金券やポイントは高いものを高い時しか買えない場合が多い。

例えば、楽天カードなど還元率が1%で高いと喜んでいても実は高い買物しか出来ず、
実質は0.5%のキャッシュバックカードよりも損をしている場合があるぞ。
ただし、もちろん楽天で価値のある買物ができれば得だよ。
343名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/19(土) 10:41:35
>たいてい金券が使える店はクレカが使えます。
>ロスが生まれます。

金券使ってもポイントくれる店でつかえばよろしい。
344名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/19(土) 10:46:02
訂正しときます。

×金券やポイントは高いものを高い時しか買えない場合が多い。
○金券やポイントは 高いもの または 高い時しか買えない場合が多い。
345名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/19(土) 10:57:16
>>335
冷静に考えるとだな、毎月ちびちびCBしてもらった方が、
その戻ってきたお金を銀行に預けておけば、利子がつく。

一方、まとめてCBだと、CBしてもらうまでの期間の利子がつかない

それと、複利で考えろ
346名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/19(土) 11:18:05
利子とか複利とか、1億でどれだけもらえんだよ
347名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/19(土) 11:32:23
>>346
例えば・・・

ttp://www.sgt.jp/
金利優遇定期3年もの 1.5%

1億 * 1.5/100 * 0.8 = 120万
実際は半年複利だから、もう少し増える筈
348名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/19(土) 11:33:30
>>347
ごめん、これは1年での収益でした
349名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/19(土) 11:55:10
まぁ頭悪いのはほっておくのがいいよ
350名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/19(土) 12:09:04
ポイントは金券とかに換えない使い方もあるじゃん
例えばマイルとか、使う人ならマイルとして使った方が全然還元率高いべ

他の指摘は一般人じゃ誤差程度とはいえうなずくところはあるけど、
さすがに利子とか複利とかはどうでもいいよ

誤差程度でも最強スレなんだから同還元率で金相当への交換ならCB最強に拘るのは正しい
351名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/19(土) 12:18:02
いや、だからカードをつくって利用する目的が何かなんだわ。
財産を有効に使うためにカードつくるんなら、ポイントやCBよか
無駄なショッピングに金を使わないのが一番いいわけよ。
どうしても必要なショッピングをスマパソやPoneで払えばいいくらいかな。
352名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/19(土) 12:23:20
おれはボーっと使っても2,3%還元の P-one で充分
353名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/19(土) 12:56:15
話がずれてきてんな・・・
354名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/19(土) 17:51:04
家電店で
「現金値引き20%OFF」と
「ポイント20%付与」
の言葉のマジックに騙されるやつが何人かいますね。

一度、電卓で計算してみる事を勧めます。
355名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/19(土) 17:58:01
>>354
通常の買物なら,明らかに値引が得なんだけど,
その条件でもポイントの店が繁盛するのは,立替払のケースがあるからね。
ヒント:領収書
356名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/19(土) 18:38:58
357名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/19(土) 19:12:43
申し込み書請求したやつは手をあげて
358名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/19(土) 20:12:55
>>343
何のポイントをもらえるの?
359名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/19(土) 23:16:27
>>355
業務上横領か所得税法違反で逮捕
360名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/19(土) 23:20:27
>逮捕

pgr
361名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/19(土) 23:29:40
家電量販店のポイントについては既に関東甲信越局では動きあるらしいね。地方には波及してないみたいだけど。
会計人の間では既に常識
362名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/20(日) 00:12:54
>>359
ポイントやマイルの個人的利用が業務上横領に当たるかどうかは,そう簡単な話ではない。
はっきりいって現状では判例がないし,逮捕された例すらない。専門家の間でも見解が分かれている。

第253条[業務上横領]
業務上自己の占有する他人の物を横領した者は、十年以下の懲役に処する。

マイルやポイントは自己(つまり従業員)の占有する他人(つまり会社)のものか
というところが面倒な話になる。なぜなら,マイルやポイントは第三者から従業員個人に
対して付与されており,利用時点までに会社のものであるという根拠が明白でないから。
このため,会社の金品を持って帰るという簡単な例とは違って,見解が分かれる。

説得力のある反論は,個人で立替払したからこそ個人の口座にマイルやポイントが貯まって
いるのであり,会社が会社名義でマイルやポイントを貯めたいのならば,そうすることもできた。
しかし,あえてそうしなかったのは会社である。

従業員の立替払を認めて,そこで蓄積されたマイルやポイントの取扱を定めなかった時点で,
会社はマイルやポイントに関する財産権を放棄しているというもの。
こう解釈すれば業務上横領には当たらない。

(なお,法人名義ではマイルやポイントが発生しない規約の場合,マイルやポイントは会社のもの
 になりえないので,議論の余地なく業務上横領には当たらない。)

これとは逆に,費用を負担しているのは会社だから,マイルやポイントはその法定果実だ
という見方もある模様。

ちなみに,公務員ですら,公費の出張で貯めたマイルを私的に使用したとしても,
それを罰する法令はないことが確認されています。
http://job.yomiuri.co.jp/news/jo_ne_06072830.cfm

ということで,こんな現状では業務上横領で逮捕ということはまずありえません。
税法の方は,これとは別に何かあるかもしれませんが,当初は修正申告を求められるだけです。
363名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/20(日) 03:07:23
公務員が公費で購入した航空券に対して付与されたマイルが
賄賂に当たるとかって事になったらおもしろいのになw
そもそもマイルなんて顧客の囲い込みなんだから
364名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/20(日) 08:00:46
法人アカウント作らせて、公務の場合はそれで乗らなきゃ
経費として認められないようにしとけばいいんだよ。
365名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/20(日) 08:05:41
つか、そもそもポイントとかマイルが財物なのか
財産上の利益にすぎないから、横領罪なんて関係ないと思うんだが
366名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/20(日) 08:59:30
マイルなんか航空会社のサービスの一つなんだから
業務で乗った飛行機のマイルは受け取っちゃダメとか言い出したら
航空会社のサービス全般を禁止しないと整合性がない。
たとえば、業務で乗った航空機の機内食は食べたらダメとか、
機内で上映される映画は見ちゃダメとか。

なんでマイルだけダメなのか。結局、自分は貯められないマイルを
役人が貯めることに嫉妬しているだけなんじゃないかと。
367名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/20(日) 09:09:48
>>366
そのとおり。
風当たりが強いから口先で「貯めるな」と言ってるだけだね。
厳密に言うと個人に対して付与されるものだから、
「貯めるな」といった強制は財産権の侵害だし、
そもそも一方的に調べることすらできない。

俺は役人は嫌いだが、それくらいの役徳にメクジラ立てるほど
心の貧しい人間ではない。
368名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/20(日) 09:14:22
>>366
そうだよ。マイル等はおれら民間人だけの特典にしとけってことさ。
369名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/20(日) 09:28:45
【社会】法務省でも出張旅費を水増し請求 6年間で1500万円 航空運賃差額を享受
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1153351457/

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060707-00000084-mai-pol
いったん普通運賃で購入して領収書を受けた後、
払い戻して割引制度や個人のマイレージを利用して再購入する悪質なものだった。

払い戻して割引制度や個人のマイレージを利用して再購入する悪質なものだった。
払い戻して割引制度や個人のマイレージを利用して再購入する悪質なものだった。
払い戻して割引制度や個人のマイレージを利用して再購入する悪質なものだった。
払い戻して割引制度や個人のマイレージを利用して再購入する悪質なものだった。
払い戻して割引制度や個人のマイレージを利用して再購入する悪質なものだった。
370名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/20(日) 10:40:20
いいじゃん、1500万円くらい。
裏金100億の方が問題。
371名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/20(日) 10:47:50
話の論点がどんどんズレていくなあ
372名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/20(日) 10:49:51
>>369
は明白なアウトね。これはかかった旅費を超える金額を勤め先に請求するもので,
マイルの私的利用とは全く性質が異なる話。
これと混同されると,議論がぐちゃぐちゃになる。

5万円の航空券を購入→5万円分の領収書発行
→払戻→自分のマイルの特典航空券で乗る→会社に領収書提出→会社に5万円を請求

これは,従業員が実際に払った航空料金を超える金額を,勤め先に請求している。
つまり,勤め先の金銭を横領している。

これが明白な業務上横領なのは,「勤め先から」金銭を引き出しているから。
横領が成立するには,他人のもの(勤め先の金銭)を引き出していることが必要。
(そもそもこういう払戻を含む事例なら,より安い交通手段(高速バスとか)で行ってもよいわけで,
この犯罪の本質はマイルやポイントと無関係)

普通に出張でたまったマイルを個人で利用することは,
領収書の金額を実際に航空会社などに払っているわけで,勤め先にそれを超える金銭を
請求しているわけではない。つまり,勤め先の財産を横取りしたわけではない。
勤め先に金銭的な損害を与えたわけではない。
引き出したのは航空会社からなわけ。

論点は,個人名義で貯められたマイルは誰のものかということで,これは解釈が分かれるし,
まだ判例もない。少なくとも業務上横領が認定されたことはないはず。
373名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/20(日) 11:00:25
大手企業の一部は、マイル要らんから最初から割引してくれって
そういう契約にしてるよな。
航空会社としては、それはそれで大迷惑な話だろうが
374名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/20(日) 12:52:07

>>343
何のポイントをもらえるの?
375名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/20(日) 14:58:01
>372
経理で半券出せっていう理由はそこか。
>373
採算合えばいいんでね?
376名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/20(日) 15:12:40
ファミマカードとかは新規入会キャンペーンとか知らぬ間にやってて突然5000ポイントくれたりするからいい!
377名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/20(日) 15:19:28
>>375
そうそう。搭乗半券の下とかに,適用された運賃のコードが,
アルファベット何文字かで入っている。航空会社によって違うが。

領収書出しているのに特典航空券や他の割引運賃で乗っていたとすれば、
搭乗半券を見ればわかる。
378名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/20(日) 16:34:24
なんか微妙にスレ違いの話題が延々と続いてるな。
一瞬スレタイ確認し直したぞw

>>376
5000ポイントもくれるのか?すごいな。
ファミマカードってリボ専だったっけ?
ファミマカードやローソンカードのクレ無し持ってる奴が羨ましいよ。
379名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/20(日) 17:02:30
>>358
>>374
負け惜しみで言ったんだろうよ
ポイント付くって
380名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/20(日) 19:54:52

たとえば、金券で買っても「○○商店街ポイント」とかが付く! とかかなw
381名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/21(月) 04:31:33
アドバイスお願いします。
年間約900万円利用。
内訳『電気代毎月約50〜60万円 その他携帯やショッピング毎月約20万円』
現在楽天カード(S枠200万)利用なんですが、お勧めの乗り換え先をお教え下さい。
テンプレ、過去ログを見るとGE Money GoldかP-one金でしょうか?
当方引きこもり生活ですのでマイルは必要ないです。
関西電力だけで50〜60いくのでS枠100位は欲しいです。
27歳ですので、30歳以上の金とかは申し込みできません。
よろしくお願いします。
382名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/21(月) 04:33:21
> 電気代毎月約50〜60万円

kwsk
383名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/21(月) 04:33:28
>>381
もし1千万円あるならスルガVISAゴールド
2%CBになるから
384名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/21(月) 04:35:45
どんな生活をすれば個人がそれだけ電気使えるんだ
385381:2006/08/21(月) 04:46:28
早速のレスありがとうございます。
>>382 >>384
電気代は自営業の店、3店舗分です。
>>383
1000万は多分ぎりぎり届かないと思います。
900万でもスルガVISAゴールドが良いのでしょうか?
自分でも今から調べてみます。ありがとうございます。
386381:2006/08/21(月) 05:25:38
>>383
調べた結果、スルガVISAゴールドは30歳以上みたいです…。
あと1000万は預金額の事だったんですね。
すにません、利用額と勘違いしてました。

387名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/21(月) 05:29:42
388名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/21(月) 06:39:12
>>373
トヨタ?
389381:2006/08/21(月) 07:22:39
>>387
ありがとうございます!
ttp://www.suruga-card.co.jp/card/info_gold.html
を見てました…
390あほ:2006/08/21(月) 10:09:38
ほぇ〜、こんなカードがあったんですね。 >SURUGA VISA ゴールド
宝くじはともかく、1.5%CBはオイシいし、ANA支店を給与振込口座に
してるので、振替銀行固定でも問題ないですが、なんか色が地味ですね‥‥
391ボケ:2006/08/21(月) 10:39:49
>>383
>もし1千万円あるならスルガVISAゴールド
>2%CBになるから
ってどういうこと?
カードデスクに電話しても、預金1000万してもCB1.5%で2%には
ならないって言われたけど…。
392名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/21(月) 10:49:08
1.5%なら年会費無料になる分GEのほうがいいのでは
393名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/21(月) 11:18:03
>>392
同じ1.5%でもCBとギフトの違いは人それぞれの価値観だからなあ
900万の1.5%は135000円
俺なら5250円の年会費払ってもCB選ぶかな
それにGEは1年目1%だし
ってか2%じゃなく1.5%なら他にもっと高還元のカードありそうな気もする。
394名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/21(月) 11:21:47
あるよ
395名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/21(月) 12:30:03
宝くじ目的以外でSURUGAは作らんだろう
396名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/21(月) 13:38:53
900万なら67500円分の宝くじか。
CB135000円に67500円分の宝くじ
還元率2.25% 最強認定。

397381:2006/08/21(月) 13:51:30
皆様、アドバイスありがとうございます。
こちら関西ですので宝くじ貰えるATMが無いようですね。
でお宝くじなしでも1.5%CBは魅力的ですね。
GE金かスルガ金が最強のようですのでこの二つで検討いたします。
本当にありがとうございました。
398名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/21(月) 18:03:47
399名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/21(月) 18:50:00
1千万円口座に維持出来る者はスルガVISAゴールド
1千万円持ってないやつはGE
400名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/21(月) 19:11:04
P-oneで、いつでもいい買い物は7日、にするのが最強だね。
401名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/21(月) 19:25:42
P−oneの
402名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/21(月) 19:44:51
年会費も払えない貧乏人のNEC PCカード(1.5%)も忘れないで下さい・・・
ttp://www.gecard.com/alliance/necpc.html
403名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/21(月) 20:00:44
>>393
スレタイとテンプレも読めないのか
GE厨め
404名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/21(月) 21:23:15
>>403
それをふまえても>>400だと思うから大目に見てあげて。
405名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/21(月) 21:27:46
P-oneの7日がいつまで続くか
406名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/21(月) 21:35:17
>>405
・毎月7日ポイント10倍特典
毎月7日のカード利用は、なんとポイント10倍!!(2009年2月まで)
407名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/21(月) 22:29:43
>>402
NECのパソコン買えるのは金持ち。DELL製で節約するのが
貧乏に近いと思う。
408名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/21(月) 22:56:18
dellよりもemachineが安いよ。
409名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/21(月) 23:17:54
ANA−SMC−マイペを常用しているんですけど、楽天+ANA−SMC−マイペの
楽天というのは、どういう使い方をするんですか?
410名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/21(月) 23:48:01
>>409
普通に。なんでも。思うがまま。あ、ビニコンだけは忘れるな。
411409:2006/08/22(火) 00:07:57
楽天+ANA−SMC−マイペで利用することによって、なにかポイントやマイルの
還元率がよくなる、、、という訳ではないのですよね?
412名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/22(火) 00:57:44
>>406
実際もたないと思うが
413名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/22(火) 01:09:00
>>412
ポイントの上限ができたり対象が絞られたり、ポイントの交換レートが悪くなることは
あるだろうが、ポイント10倍だけは続けざるを得ないだろう。
414名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/22(火) 08:04:56
スルガはゴールドよりも、普通の1050円、1%CBのクレジットがいいと思う。
415名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/22(火) 08:36:14
>>414
決済額がしょぼい人はそれでいいと思うよ
416名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/22(火) 09:08:48
嘘付きの>>391はクレカ持たなくていいよ
417名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/22(火) 11:32:54
1000万あったら、新生に入れる。
100円でイーバンクにゴールドラッシュ砲を10000発打て。
毎月25万だか35万ゲットできるぞ
418名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/22(火) 11:34:41
>>417
   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)  はいはい      
     `ヽ_っ⌒/⌒c     
        ⌒ ⌒
419名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/22(火) 11:39:11
スルガVISAクレってリボカードで毎月インターネットで払い込まないで放置しておくと
高い金利とられるだろ。
そんなのめんどくさくて使い物にならんぞ。
420名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/22(火) 11:48:32
金持ちにリボカードほどうざいものはない。
421名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/22(火) 12:05:48
マイぺの負け組と一緒か
422名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/22(火) 12:37:12
>>419
請求額が確定したら毎月Webで確認するのは当然のことで、
その時にちょいと支払っておけば済む話じゃないか。
まぁそれが面倒くさい人は使わなければいいって話だが。
423名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/22(火) 16:44:06
>まぁそれが面倒くさい人は使わなければいいって話だが。

そら余裕のある人はいいんだが、
出張ばっかやってたりすると出来ないことがあるんだよな。
モバイルか電話かけると電話代がかかるし、せっかくためたポイントが
電話代に消えると馬鹿らしいし。
424名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/22(火) 18:44:26
>>417
たぶん、額伸したら対象外w

※ スクリプト等を含めたあらゆる手段を用いた短時間、大量の他行同一口座からの振込みにつきましては、イーバンク銀行の判断により対象外とさせていただく場合がございます。
※ 証券会社、消費者金融会社、金融先物事業者等からの出金・送金等は原則対象となりません。
※ その他、「カウント対象、対象外」となる「振込」についてはイーバンク銀行が決定するものとし、また事前の告知なく変更できるものとしますので予めご了承ください。
425名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/22(火) 18:45:41
>>424 P-oneでいいじゃん。
426名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/22(火) 18:55:00
>>417
新生は1,000マソ入れても月30回しか無料で送金出来ないんだが・・・
シティバンクかりそな(但し規制でイーバンクのみ一日5回に変更)と勘違いしてないか?
427名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/22(火) 18:56:24
>>425
年会費も払えない貧乏人のNEC PCカード(1.5%)も忘れないで下さい・・・
ttp://www.gecard.com/alliance/necpc.html

>>407
NECのパソコンなんて買う必要なんてないぞ?
428名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/22(火) 18:58:56
スイスのプライベートバンクを活用するいわゆる富裕層の俺だが無駄な年会費は惜しいよ
429名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/22(火) 19:01:29
>>417
他銀へ送金無料の金融機関一覧(H18.8.22現在)

・新生銀行・・・月5回までは他銀送料無料
月末に1,000万円以上(普通預金でも外貨でも可)あると月30回まで他銀送金無料
ttp://www.shinseibank.com/powerflex/fee_list.html
・住友信託銀行・・・現在キャンペーンにより無条件で月5回までは他銀送金無料
ttp://www.sumitomotrust.co.jp/BP/retail/service/etc/12-tesu.html
・新銀行東京・・・平成18年11月30日までだが無条件で月5回まで他銀送金無料
維持手数料有。但しキャッシュカード多機能型・クレカ付き(年会費無料)等の条件で無料
ttp://www.sgt.jp/interest/directbanking/campaign02.html
・オリックス信託・・・月2回まで無料。但し振込無料サービスがないため、この一覧中の
他の送金無料の金融機関をうまく利用しないと振込手数料がかかる。そのため実質月1回無料
ttp://trust.orix.co.jp/depo/edepo/commission.htm
・イーバンク銀行・・・給与振込みにすると月5回まで他銀送金無料
ttp://www.ebank.co.jp/p_layer/campaign/kyufuri/index.html
・りそな銀行・・・りそなの利用状況によって付くポイントが70(セカンドステージ)以上送金
手数料が全てキャッシュバックされる(人によればそんなに難しくない条件)。また各種特典有
ttp://net.resona-gr.co.jp/resonabank/red/pointbank/hayami/index.html
・シティバンク・・・シティゴールド対象者で前々月中の預金平均残高が2,000万円以上の場合
他銀送金無料。尚、同条件を満たしていれば口座維持手数料は無料になる。また各種特典有
ttp://www.citibank.co.jp/cbol/charge/index.html
・ジャパンネット銀行・・・前月中の預金平均残高が3,000万円以上の場合月5回まで送金無料
ttp://www.japannetbank.net/information/fee/transfer.html

※注意事項
・各金融機関共、サイトから申込資料の取寄せ可能。開設条件も日本国内の居住者なら問題なし
・他銀送金無料は原則ネットから。ATMや窓口からだと手数料とられるので注意
・現在、りそなからイーバンク銀行への送金は一日5回までに制限されているので注意
・住友のキャンペーンはいつまでか不明。新銀行東京もキャンペーン期間延長が繰り返されている
430名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/22(火) 19:03:40
>>427
NECの直販とかで買い物しなきゃダメとかじゃないの?
431名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/22(火) 19:04:46
>>428
そんな貴方のためのシティーゴールド(シティーゴールド会員用に発行されるカード)
年30万円以上カードで払えば年会費15750円が無料。
機能も他社のプラチナ並。
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/money/1147202277/
432名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/22(火) 19:16:10
>>429
SGTに口座維持手数料なんてないぞ?
433名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/22(火) 19:22:27
>>432
通帳つくったり明細を送ってもらうと月210円かかるが
カード作ると免除だから払ってる人いるのかが不思議なくらいの
口座維持手数料がある。
434名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/22(火) 19:35:27
>>383
>>398
>>416
知ったかぶり乙
SURUGA VISA ゴールドのプレミアムコース(預金等1000万)は
CBではなくマネーマイレージポイント(宝くじ)が
基本ポイントの2倍つくだけ。
簡単に言うとCB1.5%+宝くじ1%ってこと。
CB2%にはならない
435名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/22(火) 20:30:31
>>429
無駄にコピペしないで、ここに振込無料一覧へのリンクがあるよ、と教えてあげれば?
http://www13.atwiki.jp/koukinri/
436名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/22(火) 21:10:48
>>417
詳しく!
437名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/22(火) 21:30:17
>>436
イーバンクスレへ行け!
あとカイジという住人に注意な(真性基地外)
ttp://money4.2ch.net/test/read.cgi/money/1154853673/
438名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/22(火) 21:31:46
>>432
手数料あるし、>>429で書いてあるとおり
>但しキャッシュカード多機能型・クレカ付き(年会費無料)等の条件で無料
になってる。リンク先でも分かる
知ったかは恥ずかしいからやめたら?
439名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/22(火) 23:49:17
>>438
このばあい知ったかぶりという言葉は適当ではない希ガス
440名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/23(水) 02:13:43
>>409
>>411

きっとポイントの足し引きがあるんだろう

 楽天
+ANA
−SMC
−マイペ
=???
441名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/23(水) 03:29:29
スルガ人柱作戦は失敗か?
442名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/23(水) 20:56:33
高島屋、ISETAN、三越あたりでブルガリの時計買いたいんだけど(30万くらい)
どこのカード作って買うのが一番還元多いですか?
443名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/23(水) 21:34:51
新生銀行に口座作ってヤフオク。
444名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/23(水) 22:43:36
P-oneの7日
445名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/23(水) 22:46:48
Isetanじゃない?最初から5%オフでしょ?でアイカードのカウンターで伊勢丹の商品券で
支払えばいいんじゃないの?
446名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/23(水) 23:31:20
>>445
Isetanとか高島屋のカードはブルガリ、ヴィトンみたいな高級店ではポイント
つかないと思います。確か。
447名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/23(水) 23:35:36
p-oneの7日って0.1%が1%になるだけじゃないの?
CBが10%になればすごいけど。
448名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/23(水) 23:38:23
>>447
君のいう通りだと思うよ、カス
449446:2006/08/24(木) 02:14:24
Isetanカードは高級店でも対応できるみたいですね。
すみません、とりあえずIsetanカード作ってみようと思います。
学生なのでS30もらえないかもしれないけど。。
450名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/24(木) 06:57:16
>>447
普通のP-one持ちはなってる(なってた)
君だけ特殊
おれは100万しか使ってないから、10万しか戻ってこないけどな
451名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/24(木) 10:47:40
>>449
でもまあアイカードは店舗内で即時精算可能だからね。
システムが変わっていなければ多少の増額は手動でやってもらえたので、
足りなかったらレジでごねるとその場はしのげるかも。

445の言うとおり金券ショップ辺りで伊勢丹商品券か全国共通デパート商品券を仕込んで支払うのがおトクか?
クローバーサークルのお買い物券でも決済できるようになれば割引率としては最強(?)なのにね。
でもアイカードは伊勢丹と関連店でしか使えないのがなぁ・・・

あと、念のために聞くけど、高級店でも対応できるみたいっていうのは優待がきく、ってことだよね?
レストランや食料品なんかはアイカード決済できて年間お買い物額にも加算されるけどけど優待にはならないよ。


・・・と無職の漏れが言ってみるテスト('A`)
452名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/24(木) 10:47:56
Poneとスマパソがベストだよ。
年会費要らないもん。
453名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/24(木) 11:43:28
454名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/24(木) 18:50:53
何でこのスレでは、オリコカード『UPty』とかNEC PCカードとかが
取り上げられないんだ?
ともに年会費無料で、定期的につかってりゃUPty最強だし、
たまにしか使わなきゃPCカードの1.5%で十分だと思うのだがな???
455名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/24(木) 19:27:45
> オリコカード『UPty』
金持ちでないとお得じゃない。リボ専用。
金持ちなら他にもあるだろ。
> NEC PCカード
elpidaとかNEC-tokinとかを一個単位で買えるなら考えるが。
456名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/24(木) 19:43:31
>>455
エルピーダは親から離れたことで復活した。
松浦さんの本でも読んだらいいがね。
457名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/24(木) 22:22:47
>>455
>金持ちでないとお得じゃない。リボ専用。
アプティのリボの額って自分で決められるので実質一回払いと同じことできるんですけど・・・
限度額までリボの一回目の金額あげればいい。金持ちなんて関係ない。普段月一のプロパ代払ってる奴でも
メリットあるはず。
>elpidaとかNEC-tokinとかを一個単位で買えるなら考えるが。
こっちも何か勘違いしてねえか?別にNEC製品を定期的にでも購入してなくても
なんでも1.5%現金還元されるぞ。
458名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/24(木) 23:09:46
>>457
ぽねと比べて具体的にどのくらい得なの?
両方とも現金還元なんて書いてないよ。
459名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/24(木) 23:17:45
>>458
UPtyなら下記のURLをクグれば分かると思われ
ttp://creditcard.e-ocean.biz/oricocard/index.html

NEC PCカードは他スレのコピペだが

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 21:10:10 ID:uQHUMn8k0
>>55
NEC PCカードは一回の買物等で1000円以上から1.5%のポイントが付く(1ポイント1円)
>>56>>57の通りP-ONEカードは常に1%還元だから1000円以下。

>>53
その通りだがNEC PCカードで買物をしなくてもつく。
つまり近所の電気量販店で捨ててあるNEC製品を買ったレシートでもつく。
そこまでしなくても1.5%なんだから新製品を買ってヤフオフで9割で売っても十分ペイできるぞ。

60 :59:2006/08/03(木) 21:15:43 ID:uQHUMn8k0
NEC PCカードについて勘違いしてる椰子がいそうなので簡単に説明。

1回につき1000円以上のもの(何でも良い)をNEC PCカードで購入すると1.5%のポイントが付く。
そのポイントを貰うには、NEC製品を買うかBIGLOBEの会費分を払わないとだめ。

つまり10000円で新幹線のきっぷを買うと、150ポイントが付く。
その150ポイント(150円)を貰うには、150円以上のBIGLOBEの会費を払うか
NEC製品を買えばいい(レシートが証明になるのでNEC PCカードを使わなくてもよい)
460名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/24(木) 23:25:11
>>458
>両方とも現金還元なんて書いてないよ。
よく嫁
アプティの方に現金還元なんて元から書いてないw
461名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/25(金) 01:16:21
オリコは、いい歳した年齢層のポイント厨に好まれる。
若いやつらは、ある程度のステータスも求めつつポイントを求める。

基本は銀行系でね
462名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/25(金) 01:38:38
うptyは1000円以上の買い物1回につきつくポイントというのが曲者だな。
毎日コンビニやスーパーで1000円ほどの買い物する奴ならいいが
万単位の買い物が主な奴は実はあまりお得じゃない。
463名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/25(金) 01:43:34
>>462
出直したほうがいいぞ
464名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/25(金) 02:23:59
アプティが何故このスレで
あまり勧められないか
テンプレ見たらわかること
465名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/25(金) 02:31:16
まぁ、100マソ以上効率よく使って、やっと2%ってとこだからビミョーだな
466名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/25(金) 02:35:15
>>465
その計算も微妙
467名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/25(金) 09:01:12
ポイント付のホテルに高還元のクレカで泊まると、
結構な還元率となる。該当する人にしか当てはまらないのだが。
468名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/25(金) 09:17:41
>>454
NEC PCカードはポイント交換方法が不明瞭なんだよな。
NEC製品を買ったときって、具体的にどうやって手続きすんだ?
469名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/25(金) 09:32:03
>>468
>>459に書いてあるだろうがよ……説明書よく読まない椰子か?
電気屋でも何でもいいからNECのもの買ってレシートを貰うんだよ。
そのレシートを送ればいんだよカード発行してるGEに。
そしたら後日、クレカの引き落とししてる銀行口座の方に
直接現金でその分戻ってくるから。
勿論、現金の入金するからって手数料とか取られないから安心汁。
470469:2006/08/25(金) 09:34:51
>>469
間違いGEではなくGCだったorz
471名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/25(金) 09:39:04
>>469
459だけで469の内容が理解できたら神だと思うがな。
まあ、サンクス。
472名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/25(金) 10:54:07
>>471
>レシートが証明になるのでNEC PCカードを使わなくてもよい
とまで書いてあるのに理解出来ない方がドキュソw
他にどんな方法があるというのだwww
473名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/25(金) 11:09:22
今時レシート送るとかいうアナクロな作業もどうかと思う
474名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/25(金) 11:24:21
>>472
自分が知ってる事は他人も知ってて当然とか思ってるタイプか?
お前の対話能力の低さには、周りの人間はさぞかし苦労してるんだろうな
475名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/25(金) 13:08:06
>>468
GC時代からのNEC PC カード持ちの漏れが回答しよう。

ポイントは1000円以上で1.5%。1999円でも29円って感じに。
還元対象はNECのPCとその周辺機器、消耗品、携帯電話購入。とBiglobe利用料金。
購入系はレシートか保証書のコピーをGEに送りつける。
毎月くる明細にポイント交換要求用の紙ついてるからそれを記載して同封。
送るための封筒とか切手は初回はくれないから自腹。
以前はそうしたら口座振替用の銀行口座に入金してくれたんだが、
今は次の請求時の金額と相殺。
送りつけてから一ヶ月以内くらいで次の請求で相殺するよんって封書が届いて、それに「次使ってね封筒」が入ってる。
476名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/25(金) 14:09:44
>>474=>>471?
>>472のレスはどうかと思うし>>473のいう通りアナクロな気がしないでもないが
今だって何かの景品とかの応募にはハガキ使ったりしてるだろ?
PC カードを使わなくてよくて、レシートでいいと書いてあれば普通
レシートを送りつけるんだと思うんだけど違うん???
477名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/25(金) 14:10:06
うーむ。上に書いてあるような、他人の購入レシートを
拾うなんてのは実行の見通しがアテにならんな。
プロバがビッグローブでいい人ならいいんじゃないの。
478名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/25(金) 14:13:28
>>477
>459ではないが他スレのコピペ

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 00:21:40 ID:9vslVhT80
>>65
そうか、NECならなんでもいいんだろ?すぐポイント還元欲しいなら別だが
3年もあるなら蛍光灯なり電池なりDVDなりTVや冷蔵庫w等買う機会は誰でもないか
まあそれより家電量販店の店の前でレシート拾ったほうが早そうだがw
もしくは知合いにNEC製品薦めてそのレシートのコピーもらえばいいんだしw
479名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/25(金) 14:28:29
まあ、具体的にどう手続きすんの?と聞かれて
>459に書いてある、と答えるのと>475のように答えるのじゃ
どっちがいいかは一目瞭然だわな
480名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/25(金) 14:36:07
NECの電池や蛍光灯や冷蔵庫ってあるんだ。知らなかった。
481名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/25(金) 14:39:43
>>479
>>469のこといってんのか?
一行目はあれだがちゃんと解説してっぞ?
むしろこの場合叩かれるのは
>>472とそれに反応した>>474
そして一言余計なこと書いた>>471だと思うのだが?w
482名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/25(金) 14:45:28
>>480
NECの蛍光灯ってコジマでもヤマダでもヨドバシでもビッグカメラでもKsでも
あと何処有ったっけ大型家電量販店?・・まあともかく普通に取り揃えられて
一般的に売られてるぞ。ヤマダ辺りじゃ有力商品ではないだろうか(安いから)

まあ冷蔵庫はあれだけど会社名の通り、
一般家電製品はHP潜っても見つからんかもしれんけどw
今は事実上ソニーに合併されたアイワ並に
えっ、こんな家電作ってたんかよ?というぐらい何でも作ってるよNEC。
483名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/25(金) 17:12:06
テレビも作ってた。BS付なのに他社のBS無しより安いので買ったが、すぐ壊れた。超お勧め。
484名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/25(金) 17:16:42
上にも書いたが、対象は

NECのPCとその周辺機器、消耗品、携帯電話

な。
他の家電で還元されるんなら楽でいいだろうが。

NECのバルクのDVD系ドライブも対象かどうか謎。
そう考えると結構対象少ないの。
485名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/25(金) 17:18:32
消耗品はPC関連限定

漏れの書き方が悪くてミスリードしてたならスマソ
486名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/25(金) 17:24:31
さらに補足で「新品のパソコン」であればポイント還元だが、
中古は対象外・・・という事も忘れずに。
487名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/25(金) 17:46:21
なんだよ、やっぱまるで使えねえじゃん
誰だいい加減なこと言ってたやつは
488名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/25(金) 18:11:07
>>482
わりとよく見るよね。
安いけど、それ以上に品質が悪いので要注意だ。
蛍光灯分野では三流メーカー。
489名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/25(金) 19:19:17

何も考えなくて1.35%ほどキャッシュバックできるぽねが最強かな。
ちょっと考えれば4.5%とか戻ってくるし。一日違いで orz なこともあるけど。

ところでアルキカタカードってすごいね。使ってる人いる?
為替で2%弱かかったはずだから相殺されるけど・・・・
490名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/25(金) 19:24:30
ANA−SMC−VISAまいぺじゃだめなんですね・・・
491名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/25(金) 19:35:24
だめ。
492名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/25(金) 20:00:45
いい
493名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/25(金) 20:37:40
だめ、いい、これしか書かれない程度だからたぶんダメw
489より得な情報あるの?
494名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/25(金) 22:27:32
>>484
おいおい実際には蛍光灯とかのレシートでも還元してくれるよ・・・
>>486
レシートしか見てないから実際には中古かどうか分からん
そりゃPC9801(大昔のNECのパソコン)とかならばれるだろうけどよ
495名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/25(金) 23:28:36
NECが家電作ってんじゃなくて、他のメーカーが作ったものを
NECの名前で販売してるんだよ。NECの掃除機はサンヨー電気が作ってたんだよ。

最近は知らないけど、ソニーの液晶だかプラズマTVもサムスンが作ってたんだよ。
496名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/25(金) 23:31:36
ジザイルでプロバ代還元もなかなかなのかなぁって思う。
そんなにカード使わない人は特に。
497名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/26(土) 00:40:39
>>484
バルク品もOK。
アキバ特有のクレカで払うと5%増しの店で現金で買ったんだが
何の問題もなかったよ。
どうやら商品の型番というよりレシートでNEC製品かどうかしか確認してないポイな。

余談だが、本当はクレカ払いの方が高いのはクレカ会社との契約違反になるんだよな?
アキバでT-ZONE以外でクレカ払いでも現金でも変わらないところ知らんのだけど?
498名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/26(土) 00:44:14
>>497
T-ZONEってクレカでも変わらないんだ。知らなかった。
アキバのパーツショップは全部〜%増だと思ってた。
東映も割増だった希ガス。
499名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/26(土) 00:52:54
クレバリー、TSUKUMOも手数料なしでつ
500名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/26(土) 01:01:38
>>498
T-ZONEはそれで昔から差別化図ってた。
>>499
あれ今はそうなの?
クレバリーは確か以前は一万円以上からTSUKUMOは取ってたきがしたんだけど。
501名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/26(土) 01:30:07
>>497
BLESS、ArkやFaithも手数料無しだよ。
今の秋葉では、クレジットカードでPCを安く作る事ができる。
502名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/26(土) 07:25:41
twotop、俺コン、若松、user's side、あげてくときりがないくらいあるぞ。
時代は変わったんだよ
503名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/26(土) 07:32:53
ツクモとかが手数料を取っていたのは、TSUKUMO eX.や
ドンキホーテがT-Zoneだった昔々じゃないかな。
504名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/26(土) 08:14:48
今は大手つううか名前が知られたとこは現金でもクレカでも同じだよな。
>>497の通り、契約違反で問題になったから改善されたらしい。

余談だが、VISAやマスターなんかじゃあの店は云々いっても改善しないらしいが
JCB取り扱ってる店ならJCBにチクれば一発。
翌週には改善されるか、もしくはその店ではJCBは使えなくなる。
(通常はVISAやマスターにも連絡行くので普通は改善の方向に行くはず)

どうでもいいが、ブックオフ(ハードオフ)で1,000円程度の買い物で
クレカ使おうとするとうちでは使えません。
というのは確実に契約違反な筈なんだが、なんで未だにそのまんまなんだろうな?
505名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/26(土) 08:16:31
>>502
重箱だがuser's sideは提携カードのみだったはず。
一般のVISAとかだと4%ぐらい上乗せ。
506名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/26(土) 08:48:28
>>505
そか、提携カードなんてできる前は現金と同じ価格だったんだが。
なんかむかつくね。
507名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/26(土) 09:04:31
レンタルサーバのxreaはクレカだと6%くらい余分に請求されるよな。
でも、あれは現金だとxreaを経営している株式会社デジロックに直接振り込むのに対して
カード払いだと取次会社みたいなところに支払う形式になっていて
6%はその取次会社の手数料ということになっている。
これなら、規約違反にならないのかな?
508名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/26(土) 09:11:01
>>507
何年ムショ暮らししてた?
509名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/26(土) 15:30:09
>>507はタイムトラベラー
510名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/26(土) 17:30:50
>>500
ツクモはポイントカードができた時に、
「売価が変わる」から「還元率が変わる」になったんじゃなかったかと。

あと、クレ同価でもFaithはポイントが付かないとかまぁいろいろある罠。
511名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/26(土) 18:27:31
ビック・ヨドバシとかでもクレカはポイントが2%低くなるからな。
安さを売りにする所は色々と費用対策してるんだろう。

ヨドバシのEdy、ビックのSuicaはなんでポイント下がらないんだろ。
あれも実質クレカ使ってるようなモンだが。
512名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/26(土) 18:43:31
>>510
>あと、クレ同価でもFaithはポイントが付かないとかまぁいろいろある罠。
それは流石にしょうがないって

>>511
>ヨドバシのEdy、ビックのSuicaはなんでポイント下がらないんだろ。
>あれも実質クレカ使ってるようなモンだが。
クレカと違って100%手元に現金が入ってくるから。店員に聞いたことがある。
クレカだと実質は値引きになるからね店側にとっては・・・。

>>504
>どうでもいいが、ブックオフ(ハードオフ)で1,000円程度の買い物で
>クレカ使おうとするとうちでは使えません。
>というのは確実に契約違反な筈なんだが、なんで未だにそのまんまなんだろうな?
俺も云われたことあるよ。何でと聞いたらある店では『うちのシステム的に出来ません』
別の店では『この程度のものにクレカ使ってたらあんたブラックリストにのりますよ』
と脅されたよマジで。
513名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/26(土) 18:43:44
>>511
レジのシステムがそこまで対応しきれないから、
というのがおもな理由だな。
514名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/26(土) 23:06:54
> ブラックリストにのりますよ
いいよ。と流すのがオトナ。
515名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/26(土) 23:48:29
いや、こんな理不尽なこと一生に一度言われるかどうかだろ。
漏れならその場でカード会社に電話して大声でクレーム入れるな。
店の対応的に店側が圧倒的に不利なんだから
どんだけ罵倒しても店もカード会社もなんも言えないだろ。大人げないかな?
516名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/26(土) 23:56:29
あんたさえよければかまわんだろ。
好きなだけやってくれ。
517512:2006/08/27(日) 00:31:46
>>514
流したさ。でもクレカ使わせてくれなかったよ。
たまたま財布に1000円も入ってなかったので悲しかったなあん時は。
>>515
ブラックリストの方はこれと同じこと言われた友人も言われたんだがな。
2000円ぐらいの買い物で。勿論同じ店。店員は別人ぽいが。
518名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/27(日) 01:03:30
>>516
漏れが後ろでレジ待ってる人だったら、ちょっと嫌だなぁ・・・
519名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/27(日) 03:14:09
>>512のブックオフはヒドイな
520名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/27(日) 03:48:07
>>512
> クレカと違って100%手元に現金が入ってくるから。店員に聞いたことがある。
> クレカだと実質は値引きになるからね店側にとっては・・・。

ビワレやJR東はビック・ヨドバシに対しては手数料とらないのか。
普及させるための撒き餌なのかな。

>>513
> レジのシステムがそこまで対応しきれないから、
> というのがおもな理由だな。

新規に機械導入して、その管理ソフトとかまで用意してるんだから、
対応しきれないって事はないと思うんだが。
521名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/27(日) 06:08:56
>>512
その場で殴り倒して110に電話するのが早い
522名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/27(日) 06:53:15
朝からお疲れ様です。
>>521
笑うツボが分りません。
523名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/27(日) 08:28:40
で、高還元な併せ技は結局どれなの?
エンタ+マイペとかいうやつ?
524名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/27(日) 08:32:40
>>523
楽天+エンタだよ
525名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/27(日) 08:47:48
>>524
ばか
晒すんじゃねーよ
526名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/27(日) 10:07:13
違うよアプティ+エンタだよ
527名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/27(日) 10:45:28
>>523
藻前の属性による
528名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/27(日) 11:28:00
少なくともマイペじゃないわな
529名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/27(日) 12:27:59
>>519
そうか?>>504>>512同様、どこのブックオフでもそうかと思ってたんだが
地元でも3000円以下だと使わせてもらったことなんてないし
ブックオフ、ハードオフってそういう店かと思ってたんだけどな?
530名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/27(日) 14:00:52
519の行った特定のブックオフじゃなくて、519も行ったブックオフがひどい、
という話じゃないか?
日本語は難しいよな。
531名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/27(日) 16:03:47
>>523-527
エンタとかマイペとかの、「+」って
2枚使うことでしょ?
その使い方がよくわかんないんだけど
532名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/27(日) 16:32:33
>>531
わからない人は危険だからやめた方がいい
533名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/27(日) 16:45:46
>>531
店で2枚一緒に出すんだよ
534名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/27(日) 18:21:15
>>531
ローソンでの二枚出しみたいな使い方すんだよ
535名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/27(日) 21:59:39
>>533
>>534
頼むから晒さないでくれ
おいしい思いは俺達だけで味わおうぜ
536名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/27(日) 22:06:28
改悪促進乙
537名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/28(月) 13:19:36
どっからどこまでがネタなのかわからないニートの漏れが通りますよ
538名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/28(月) 14:27:56
>>531
edyに変えるんだよ
539名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/28(月) 18:11:52
エディとか使えてクレジット使えないところってどこ?
540名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/28(月) 20:16:24
>>539
あんぱん
541名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/28(月) 20:47:23
いまだにEdyチャージにポイントが付くカードってどこ?
542名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/28(月) 20:52:22
>>540 どれ?
あんぱん小町
酒種あんぱん
あんぱんダイエット
543名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/29(火) 03:09:47
ブックオフってカード使えるんだ
今度使ってみよ
544名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/29(火) 03:43:36
>>543
使えるけど使えないよ
店によって使わせてくれる額ばらばらだけど
少なくとも3000円以上の買い物しないとなんやかんやと
いちゃもんつけられてクレカ使わせてくれないから

酷い店だと数千円以上の買い物じゃないと無理だしね
つうかなんでこんなやり方でクレカ会社の審査通ってんだか???
545名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/29(火) 08:16:02
ブックオフの社長はほにゃりゃりゃだから
546名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/29(火) 17:54:10
547名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/29(火) 18:50:26
昔のマルツ電波は、3マソ以上でないとクレジット使えないよ、ってレジのところに書いてあった。
今は普通に使えるけどね。100円のロジックICとか7日に買いにいこうかしらん。
548名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/29(火) 19:57:24
>>547
俺は普段から10円台でもカードで買ってるよ。
549名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/29(火) 20:00:38
電話のフュージョンの引落で、20円、というのはあった。
10円か・・・負けたよ。
550名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/29(火) 20:06:21
オークション(ビッダース)の成約手数料1円ってのが有ったぞ。
551名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/29(火) 21:17:42
クレカ板の住人が作った毎月1円クレカ自動決済システム
ttp://credit.sakura.ne.jp/blog/2006/060217_1yen.html
552名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/29(火) 21:30:44
>>545
ちゃう前の社長の時からだし確信犯だからだ。
秋葉原で昔(今も小さい所はそのまんまだが)クレカだと5%価格に上乗せは
規約違反だけど、
ブックオフの場合は『客に使わせない』=『客が使わない』なので表向きには
規約違反ではないから。

確かに、『うちのレジシステムだと5,000円以上じゃないとクレカ使えないんですわ』
だろうが『お客さんアンタ本一冊にクレカ使ったりするとブラックリストにのって
将来困るよ?』だろうが『はっ、こんな買い物にクレカ使えるわけねえじゃん?
ひやかしそれともマジで頭おかしいの?』等々と店員が店長から言われた
マニュアル通りに応対して、客にクレカ使わせなくても代金の上乗せではないから
契約違反にはならない。

これが一般的な店ならまだ、次回からその客が店に来なくなり最悪口コミで店自体が
潰れるのだろうが、ブックオフ関連の店は言ってみれば中古品を扱っており
ある意味マニアショップ。
またして秋葉原の話で悪いがそっち系の店の店員の応対が悪くても店には影響無いのと同じ。

さらにこの板的にはあれだが、まだまだ日本人では小額の買い物にクレカ使うのに
抵抗有る人が多く、この話をしたところでそんなに口コミでは広がらないだろうという
まさに『確信犯』。
そういやここまでCMとかまでやって有名なのにサイトにはどこにも苦情や相談等の
掲示板やらメールとかのコーナー相変わらずないんですね、ここwww
553名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/29(火) 22:38:12
最近行ってないけど、ブコフで小額でクレカ使った記憶あるぞ。
サポーロで
ハドオフなら最近使った。

何が違う??
554名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/29(火) 22:57:40
>>553
身長190cmのマッチョでスキンヘッドで強面だったりしない?
555名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/29(火) 23:23:45
ブックオフで使わせてもらえないの?
俺だったらその場で机に電話するよ。

大体それでOKになるでしょ
556名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/30(水) 00:34:29
>>555
机ってどこの?クレカ会社のか?
ブックオフで電話貸してくれるわけねえじゃん(俺試したことあるしorz

>>553
小額っていくらよ?ハード、ブックオフ共にマジ知りたい。

俺のハードオフで最低でクレカ使ったのは2000円だった。
クレカ出した時の店員の対応は、ブラックリスト云々という〜奴だったが
「クレカみろよ黒だよ分かる?」
と云ったら店長らしき人物と目配せしたらいやいやながらに使わせてくれたよ。

つうか同じこと、都内と栃木と埼玉のブックオフでも云われたことあるから
マニュアルでもあるんだろうな。
札幌はしらんけど。
557名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/30(水) 00:41:22
558名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/30(水) 00:52:49
さあ、高還元率な取り合わせについて話しましょう
559名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/30(水) 01:01:40
ブックオフ?
層化大学カード出せば一発だろうよwwwww
560名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/30(水) 03:09:20
楽天⇒ライフ⇒円太⇒自由太⇒ファミカ
561名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/30(水) 08:18:19
>>559
そんなんあるのかww
562名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/30(水) 08:20:47
創価大学 創友会カードのご案内
http://www.soka.ac.jp/reunion/card.html

>「創友会カード」は、通常のクレジットカード機能に創友会独自のサービスを加えた、
>創友会・会友会の会員だけが持てるカードです。
>現在、DCカード、JCBカード、住友VISAカードの3社と提携しています。
>既に、この3社のカードをお持ちの方は、「創友会カード」に切り替えることができます。
>このカードをお使いいただくと、カード会社から提携手数料が創友会基金に還元され、
>これをもとに「創友会育英会奨学金」が、毎年60名の学生に給付されています。
563名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/30(水) 09:01:02
>>556
自分のケイタイくらい使えよ
564名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/30(水) 11:51:44
>>552
>>556
工エェ(´Д`)ェエ工
そんな脅迫してんのかよ。ボイスレコーダー持って誰か突撃してこいよ
祭りにしようぜ
565名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/30(水) 12:50:54
なんか、

先発→中継ぎ→締め


みたいだなぁ、、

最後にファミマカードはおいしい?たしか年会費無料ですよね?エディチャージでのポインヨは可能でしたっけ
566名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/30(水) 13:00:16
ファミマカードなんか全然おいしくないだろ。
ファミマ以外で使ったときの還元率はプロパーより低い。
567名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/30(水) 13:05:54
e-ブックオフではいつもクレカ決済で、拒否られることはないな。当たり前だけど。
568名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/30(水) 16:55:16
結局のところ、特別な優遇が無い場面に迷わず出せるメインカードって何だろうなぁ。


そもそもそういうスレはあったかな?
569名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/30(水) 17:28:54
どんなカードだろうが迷わず出すよ俺は
570名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/30(水) 17:38:14
ホテルでゆめカードを出したら、テーブルに戻ってきた兄ちゃんが一言。

「お客様、広島の方からいらしたんですか?」

そういうワケではないのだがw
571名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/30(水) 19:27:20
>>570
そのホテルマンはイズミで買い物してたんだろうな
572名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/30(水) 19:53:34
一瞬イレズミに見えた<イズミ
573名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/30(水) 20:43:14
>>564
突撃も何もデフォじゃないのか?これって?
それとも>>564の地域は違うのか?(>>553みるとサポーロだと違うらしいし)

ところでブックオフと層化ってなんかつながり有るの?いやマジレスで
574名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/30(水) 21:00:04
>>568
一番ポイントを貯めたいカード出すべきじゃね?
575名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/30(水) 21:38:02
正解
576名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/30(水) 21:41:23
>>574
うちのじっちゃんもよくそう言ってたお
577名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/31(木) 12:46:43
>>570
そのカードでかつてそのホテルでとんでもないことしたやつがいるんだろ
だから牽制の意味で、やんわりと注目されてることを伝えたかったんだろ
578570:2006/08/31(木) 14:31:41
>>577
ちゃうちゃうw
最初そのウェイターも陸マイラーかと思ったのだが、
尋ねてみたら広島出身者だったよ。

まぁホテルのレストランであのカードを出すのはちと恥ずかしかったが。
579名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/31(木) 15:00:59
ライフ誕生月3.3%−コンビニ代行約1%+楽天1%
のコンボを詳しく誰か計算してくれ。

この合わせ技が最強なんじゃね?

普段楽天使用、誕生月にEdyで大量にチャージ、楽天の支払いはEdyで。
580名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/31(木) 15:28:12
ライフってまだdeyでポイント付くんだ。
オリコから乗り換えるか。
(ヤフオリマスター年間利用額2000k)
581はるか:2006/08/31(木) 15:42:46
>>579
なぜそこで楽天なんですか><
最強は常に変わりますが現在はシティーの5%CBが最強です。
8.9,10月のみなので急いでねー(^o^)ゞ

みかん♪

582名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/31(木) 16:05:47
シティーのCBは1000円単位切り捨て。非常に使い出が悪い
583名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/31(木) 20:37:14
>>577
なんかこのスレに浸かり過ぎてないかw
すこしは世の中の風に当たれよ。なにか変われるかもしれん。
584名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/01(金) 11:10:29
スマパソとP-oneで充分。他いらね。
あえていれれば、西友株主、パルコS、クラブドンペンくらいか。
サンドラッグカードもいれようかな。
585名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/01(金) 11:19:55
多いだろw
586名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/01(金) 15:13:50
楽天の30000円をコンビニで支払うときの手数料315円

手数料 1.05%
楽天スーパーポイント 1.0%

( ゚д゚)ポカーン
587名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/01(金) 16:04:53
楽天なんていらね。
楽天ポイントなんて流動性ねえもん。
高いもんしかかえね。
588名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/01(金) 16:07:11
>>586
毎月の決済額、ゼロが一個足りなくないか?
589名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/01(金) 16:37:20
>>587
楽天ブックス最強
590名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/01(金) 16:44:52
>>589
ただ、アマゾンに比べて在庫少ないからなぁ。。。
在庫あっても遅いし
591名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/01(金) 17:04:45
>>590
24時間以内にはかなわないけど楽天も在庫あれば早い方だよ。
注文の二日後には届く。
今のところ全品送料無料だから細かな物でも気にせずに注文できるし。
592名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/01(金) 17:19:56
>>590

アマゾンは限定品予約すると……
593名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/01(金) 17:58:56
楽天ブックス×玉りっちの現金5%還元はかなり強い。←還元が離散的じゃない。
楽天ブックスの予約DVD26%OFFはかなり強い。

業者より。
594名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/02(土) 02:09:19
>588
それをやって、¥300,315で、コンビニ決済出来なかったよ。
コンビニ支払いカードは、youmeを除いて、¥299,685までが、限界。
595名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/02(土) 04:36:45
¥249,685じゃないのか?
596名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/02(土) 09:36:40
>>594
¥300,315のコンビニEdy決済、俺は楽天でもできたし、つい先日Entaでもできた。
君の使い方が悪くてマークされたんじゃないの?
597名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/02(土) 09:43:51
>>596
属性によって変わるものでないだろ?
598名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/02(土) 10:30:55
>>597
ゆめスレでもAQやってたらバーコード無しの
振込用紙が届いた例があるようだしな。
で、俺は楽天・Entaともに¥300,315払いができたが、
楽天でそれができなかったという人も>>594にいる。
属性以外の違いってあるのか?
599名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/02(土) 18:38:59
ダイソーでもくれか使えるらしいが
時間がかかりますが・・・なんていわれて一度も使ったことがない
600名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/02(土) 18:48:45
ダイソーやる気のある店とない店の差が激しすぎ。
やる気ある店は店員教育ちゃんと出来ててカード決済も早い。
無い店はレジにマニュアル貼ってあって見ながらもたもた。

とりあえず行列ができようがなんだろうが商品一点でもカード出してるよ。
て言うか一点だからこそ釣り銭イヤなんでカード使いたいんだがな。
601名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/02(土) 18:52:06
> 無い店はレジにマニュアル貼ってあって見ながらもたもた。
今日が初日のアルバイトちゃんだったかもしれないじゃないか。
> とりあえず行列ができようがなんだろうが商品一点でもカード出してるよ。
実地が何よりの勉強。いいことだ。
602名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/02(土) 19:17:21
ダイソーってどこでもクレカ使えるの?
初耳なんだが?
603名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/02(土) 20:02:57
散々既出うんざり
604名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/02(土) 22:59:09
P-Oneメインにしてる人って、Edyチャージには何使ってるの?
それともEdyは使わん?

固定資産税とか水道代をコンビニ払いにすれば、年間20万円くらいはEdyチャージに回せるんだけど、
得っぽいカードってある?
605名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/02(土) 23:20:50
ライフ誕生月
ただお前の誕生日までポイントがあるかは保障しない。
606名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/02(土) 23:23:39
>>604
P-one金は7日専用。メインはANA金、サブにうp金。
607名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/03(日) 01:03:42
2%ANAマイルの意味がわからん
608名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/03(日) 01:17:26
へ? マイペだろ?
609名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/03(日) 07:38:34
>>598
店の認識の違いだと思う。 元々、○K系では、ダメなんだし。
俺も今度、¥300,315の支払いになるんだけど、6枚さっと通してから¥315は現金出してみよ。
610名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/03(日) 07:51:10
しかし、AC,AQ、道頓堀が、効かんでマイルクラブが無しとなると、経費倒れになってるな。
ANA派はまだいい様だけど、JAL派は、つらいど〜!

自由太の相手役に、youme以外のカード無いものか? 0.5%還元でいいけど、限度50万はいるなぁ。
611名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/03(日) 10:45:28
>>593
玉りっちで知らなかった。
キャッシュバックモールで2.5%還元にしてたよ。
612名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/03(日) 10:56:45
>>611
キャッシュバックは毎回お金になるから悪くはないかも。
でも玉りっちは500円から換金できるので、
毎月本を買う人にはオススメだ。

あと、楽天市場は1%還元。
楽天高いという声もあるし実際に全般的に高めだが、
かなり安いモノもあるのでそういったものを
買うときにも便利だろう。
613名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/03(日) 20:47:11
> 毎月本を買う人にはオススメだ。
雑誌なら買うけど・・・・高還元カードで。
> 楽天高いという声もあるし実際に全般的に高めだが、
> かなり安いモノもあるのでそういったものを 買うときにも便利だろう。
それまで期限延ばしてくれるか?
614名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/03(日) 20:51:49
コンビニ払いできるカード←通常使用
ライフ←誕生月Edy用
P-one←7日専用

の組み合わせが最強でFA?
615名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/03(日) 20:56:40
>>612
楽天ポイントは、
ANAマイル(×0.5)
ツタヤのTポイント(×1)
ローソン(×1)
で移行できるよ。
616名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/03(日) 22:02:23
>>614
コンビニ払いできるカードってコンビニ専用カードという意味?
am/pmで買い物すりゃいいじゃん。昔からどこのカードでも使えるよ
617名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/03(日) 22:27:54
( ゚д゚)
618名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/03(日) 22:32:47
>>616
( ゚д゚)
619名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/03(日) 22:35:06
>>616
もしかしてセーブオンか何かと勘違いしてないか?
620名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/03(日) 22:35:41
Edyにクレカでチャージしてからと言う意味なのかな?
621名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/03(日) 22:36:00
ドイトカードオリコだと1%でドイトのポイントが貯まるよ
622名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/03(日) 22:42:45
>>620
いいとも!
623名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/03(日) 23:12:05
>>613
楽天ポイントくれるInfoseekポイントメールあるから、
半年に一回クリックすれば期限を更新できるよ。
まあごみメールが増えるから、フリーメールで登録必須かもしれんですが。

>>615
うい。
ローソンポイントに変えてプリカ(1.2倍)か、お試し引換券(20ポイントで500mlの茶)に
して使ってる。
旅行する予定ができたらANAマイルにでも一気に変換する予定。
624名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/03(日) 23:18:03
>>614
コンスタントに場所を選ばず3%以上の還元があるわけか。
でもクレカのメリットである支払先延ばしが逆になってるな。
向こう1年先読みもあるし。←誕生月の離れた家族や友人と協力で軽減できるけど。

30万規制って一体なんなんですか!
625名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/04(月) 01:11:49
>>624
コンビニの代行収納が、30万円以上、現金でもEdyでも出来ないって事。 元々、コンビニではEdyでは5枚、25万円以上は、
無理なんだけど、特殊な状況では30万円まで、Edy払いできるんだよ。

上の方で¥300,315支払いとか、\299,685とか言ってるのは、その場合、前者なら手数料入れると30万超えるから、機械が受付ないか
後者なら、手数料込みで30万丁度になるから、Edy払い出来ると言う事を議論している。
626名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/04(月) 01:24:08
ただ、この30万円規制ってやつ、ただの通達みたいだから、元々、○K系みたいにEdy5枚しか
受け付けない機械だとあまり我々には、影響ないんだが、特殊状況店では、機械自体は、規制していないみたいですね。
627名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/04(月) 01:42:02
>>625
収納代行の上限は業者による。
ネット通販専門のところだと、30万どころか5万が上限の場合もある。
カードの支払いなどを請け負うところでも100万が上限のようだ。
法律のせいかどうかは知らん。

JACCSなどが30万上限なのは、安全のためだろうね。
あとam/pmのEdy5枚縛りは店員の判断に任せられてるみたい。
近場のam/pmで7枚使用が普通にできたし。
628名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/04(月) 06:20:36
>>627
まあ、そうズバッと言ってしまうとそうなんだが。
am/pmでも最近は、どんどん教育がひろがっているようですよ。
まあ、俺はボケッ〜とした店員のいる店に 朝5時前後に行く様にしている。
629名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/04(月) 11:20:36
コンビニ払いで、直でクレカで払わずわざわざEdy介して支払いするのは、
ライフなんかでポイントが増えるときにEdyチャージするのが前提なの?
630名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/04(月) 12:15:08
>>629
クレカで払えると思うなら払ってみろ。アホが。
631名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/04(月) 12:35:10
なせばなる、が私の持論です
632名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/04(月) 13:18:58
>>629
あれ?○Kとかクレカ使えるんじゃないの?
支払いはダメなん?
633名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/04(月) 13:19:46
支払いって、請求書とかの類ね
634名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/04(月) 13:27:37
ググって見た。ごめん、ダメって書いてあるね。スレ汚し申し訳ない
635名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/04(月) 18:01:37
特殊状況店って、特殊浴場店みたいだな。
636名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/04(月) 18:02:52
>>635
特殊浴場店って何?発展場?
637名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/04(月) 18:13:03
>>636
ホモは黙ってろ
638名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/04(月) 18:42:45
>>627.628

私の近くのAPは、公共料金に
収納印を押した後に「孝」とかサインをするオヤジがいる
639名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/05(火) 07:18:56
高島屋セゾンが何気に良さそうだな。
640名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/05(火) 10:01:28
>>639なぜ?
641名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/05(火) 23:02:10
>>614
改良したぞ
ゆめカード←通常使用
ライフ←誕生月Edyライフ砲
P-one←7日専用

ゆめをコンビニ払いにすれば手数料無料

通常還元率:ゆめ0.5%+ライフ3.3%=3.8%
7日還元率:5%くらい?シルバーならMAX8%らしい。

凶悪だな・・・当事者だったら絶対こんなこと書かないよ・・・
642名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/05(火) 23:04:08
ライフのEdyはそのうちチャージしてもポイントつかなくなるでしょ?
643名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/05(火) 23:20:54
そんなことないよ
644名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/05(火) 23:32:00
>>641
年に約30日間しか使えない兵器、ライフ砲
その破壊力は想像を絶するものがある・・・

ってな。
645名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/06(水) 09:58:04
ライフってよく潰れないよな。
646名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/06(水) 13:13:48
外為ドットコムが祭りじゃ
647名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/06(水) 13:37:33
>>646詳しく。
648名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/06(水) 15:12:44
649名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/06(水) 15:47:58
これってクレカと何か関係があるのだろうか?

クレカで入金できたっけ?
650名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/06(水) 16:57:14
Edyとはそこはかとなく関係がある。
資金移動の中継地点だから間接的にクレカと関係あるのはたしかだな。
651名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/06(水) 17:06:11
http://harukahf.blog10.fc2.com/blog-entry-223.html
興味があったらハルカ様に頼んでみたら・・・
652名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/06(水) 19:08:30
>>394
カモ集めに必死だな
653名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/06(水) 21:30:12
ライフは4.6%じゃないの?
654名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/06(水) 21:59:58
JAL→Yahooポイントは年間10000までしか移行できないわけ?
655名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/06(水) 23:47:23
1円で決済してEメール通知の10ポイントを毎月地道に貰うってのが、貧乏人最強伝説
656名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/07(木) 00:04:20
小額の買い物を年会費無料カードで支払う。
駿河穴引き落としで5マイルゲット。
100円使用なら5%還元。
657名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/07(木) 01:19:44
>>656
多重屋さん向きのstrategy だなw
658名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/07(木) 01:51:48
>>656
むしろ猫サービスでいいだろ。
JCBも来年あたりから使えるかもよ。
659名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/07(木) 01:54:48
Eメール通知でポイントがもらえるカードってどれ?
660名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/07(木) 08:24:15
あれだろ
661名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/07(木) 10:44:28
そうそれ
662名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/07(木) 15:01:01
オールアバウトのあれ?
663名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/08(金) 00:20:32
>>659
ライフカード
クレカ板の住人の作った毎月1円決済と組み合わせれば最強
ttp://credit.sakura.ne.jp/blog/2006/060217_1yen.html
664名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/08(金) 23:14:15
xcdfh
665名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/10(日) 00:44:02
毎月1円決済ってどんなシステムのためのものなのでしょう?
666名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/10(日) 00:51:07
>>665
迷彩を醗酵させるため。
それをメールで受け取るとポイントがもらえる。そんだけ。
667名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/10(日) 01:14:03
毎月1円決済はもらえるポイントが低い割に更新拒否の可能性を増やす技だから、
あまりお勧めはしないがなあ。

UFJ
Amazonギフト等、1000円で1+10=11ポイント、5.5%還元
Edyに3000円チャージで3+10=13ポイント、2.17%還元

View
Suicaに1000円チャージで6+20=26ポイント、6.5%還元

Life
Amazonギフト等、1000円で1+10=11ポイント、6.9%或いは7.3%還元
Edyに3千円チャージで3+10=13ポイント、2.7%或いは2.9%還元

ぐらいに、せめてポイントが出る額ぐらいは使ったほうが安全じゃないかと思ふ。
還元率だけみても悪くはない数字だし。
668名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/10(日) 01:16:18
コピペかもしれないがどうでもいい事の計算乙
669665:2006/09/10(日) 01:20:04
さすが達人たち。
ご回答ありがとうございます。
670名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/10(日) 01:32:01
あのシステムこの前立ち上がったばかりだし、
他に決済しないで毎月1円だと、更新拒否はマジでありえるな。
でもそれがはっきりするのは少し先の話か。
671名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/10(日) 02:00:42
>>667
俺のプレミオ、決済してなくて請求のない月でも10ポイントついてたよ。
なんかの手違いなのかな。
672名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/10(日) 09:52:41
手違いじゃなくて勘違い
673名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/10(日) 09:58:37
>>665
オレは、ATM利用手数料を無料にするために
wikiの寄付を1円でやっているよ。
674名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/10(日) 11:26:52
おれもANA-SMCでSMBCのATM利用手数料を無料にするために
ACで枠半分くらい回してたよ
675名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/10(日) 11:27:58
>>670
マジレスすると、さすがに他に何の決済もしていなくて毎月1円をやるのはアホ。
スルガなりの引落口座の銀行ポイントが欲しいだけかもしれないが。
そもそもそんなクレカを持っていること自体無駄。

だが、誕生月はバリバリ使い、非誕生月用であれば、それはアリかなと思う。

それと、俺もやらせて貰ってるが、MMC用。
キャッシュカード一体型は更新拒否になりにくい。
676名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/10(日) 18:01:55
Eメールのやつって印刷代と郵送代が浮くから向こうにとってそんなに損害は無いんじゃないの
677670:2006/09/10(日) 21:18:15
>>675
レスありです。ちょっと掘り下げようとしたのに、スルーされて悲しかった。

如何にして、カード会社のチェックをすり抜けるかだね。
カード会社は、顧客の優良度をどのタイミングで見直してるのか
知らないけど、まぁ常識的に考えて月一ペースで人間が
チェックしているとは思えないね。だから

>だが、誕生月はバリバリ使い、非誕生月用であれば、それはアリかなと思う。

例えば年間単位で決済額を見ていると仮定した場合に、
誕生月にバリバリ使ってれば、他の11ヶ月の1円が目立ちにくいって事でしょ?

>キャッシュカード一体型は更新拒否になりにくい。
これもありえるね。
678名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/10(日) 22:03:15
更新拒否なんて普通はならない
679名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/10(日) 22:57:53
>>678
自分で『普通は』って言ってるジャン。
それとも、毎月の決済額=1円が普通ですか?
680名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/10(日) 23:11:14
>>678
そうだそうだ、お兄ちゃんに謝れ
681名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/10(日) 23:18:33
ごめんね
682名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/10(日) 23:27:26
>>676
逆に考えるんだ。
そもそもカード会社にとって収入がゼロ円に等しい状態で、
印刷代・郵送代だけかかる客の更新をするか否か。

683名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/10(日) 23:30:59
ライフ郵貯かぁ・・・。
684名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/11(月) 01:11:05
おれ、毎月一回はコンビニでカード使うようにしてるよ
685名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/11(月) 01:50:55
このスレで議論される内容なのにP-oneスレで強化されてた。

ゆめカード←通常使用
ライフ←誕生月Edyライフ砲 一万斬りリボ

ゆめをコンビニ払いにすれば手数料無料

還元率:ゆめ0.5%+ライフ4.6%=5.1%

ど〜する?ライフル〜

チワワには敵いません・・・
686名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/11(月) 02:09:32
一万斬りリボの意味が分かりません
687名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/11(月) 02:12:37
それはそれは、おバカなこった
688名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/11(月) 02:20:35
>>685
ライフ持ってない上に誕生日が7月なおいらはどうすりゃいいんだ〜
689名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/11(月) 02:24:54
>>685
てか

革  命  じ  ゃ  ね  !  ?




>>688
つ[家族、お友達]
誕生月の離れた人ならお互いを補い合えるよ。
690名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/11(月) 02:41:18
>>685
さらに入会後3ヶ月のキャンペーンで0.66%を足すともうね。計5.8%か
年1の大チャージだからやりたかったら誕生月の前に入会か。
でもライフは低属性だと最近S10を連発してるみたいだからなぁ・・・
S枠成長期間と入会3ヶ月の兼ね合いって、少し難しいかもね。

明日からはこんなことはチラシの裏に書きます。
691名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/11(月) 11:16:20
>>679
それ超普通(w
692名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/12(火) 00:26:51
このスレの住人はedy カードどれくらい持ってるの?
たくさんないとおいしい思いできないよね。
693名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/12(火) 15:18:05
>>692
沢山ある必要はなくないか?
俺はゆめで使ってライフの椰子だけど・・・
694名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/12(火) 16:03:15
12枚持ってるが、使ってるのはANA-Edy1枚だけ
695名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/12(火) 16:22:18
>>693
ゆめライフルか。
今Edyの残りはいくらあるんだ?誕生月はいつ?
696名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/12(火) 17:13:01
みんな誕生日があっていいなー
697名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/12(火) 17:16:13
>>696
もしかして無いのか?閏年とか?
698名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/12(火) 18:31:07
水子じゃね?
699名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/12(火) 18:39:29
ナ〜ム〜
700名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/12(火) 21:41:29
その代わりに命日があるからいいだろ
701名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/12(火) 23:53:12
悠仁命名のよき日になんたるレス
702名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/13(水) 00:06:58
>>693
1枚のedy にチャージできるのは5万円までだからではないの?
っていうか、なんかちがうふいんきだね。。。
703名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/13(水) 00:08:09
無駄に弾数の多いライフルをぶっ放したらEdy10枚でも足りません。
704名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/13(水) 10:32:36
コンビニで30万以上の請求書の支払いができなくなったと読んだのですが、
これはコンビニの店員教育でブロックされているのか(つまり穴はあるのか)
それとも電子システムとしてブロックされているのか(コンビニにより違う?)
どちらなんでしょう?
また規制後も30万以上の支払いを行った猛者がおられましたら経験談など
お聞かせいただけないでしょうか。
705名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/13(水) 11:50:30
>>704
一部の会社で払い込み票がコンビニに対応していなくなる。
KはレジのシステムでEdyが5枚までしか使えない。

俺のしたことは使えない奴は置いていく戦場にあるまじき行為だな・・・
706名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/14(木) 07:54:02
>>705
am/pmは30万越えるとダメだとか読んだけど、
kとかだとedy+現金で問題ないのかな?
707名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/14(木) 08:41:17
>>706
バーコードが付いてれば問題ない
これ以上はよそで聞け
708名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/14(木) 09:39:40
>>707
ok!
感謝!
709名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/14(木) 16:03:45
道頓堀カードが危ないね。
そろそろ計画倒産で逃亡?
710名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/14(木) 16:21:29
>>709
おいおい凄い事かいてること気付かないのか?
2chならなんでもありって事でもないぞ
711名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/14(木) 16:28:59
HP見てみな
それを根拠に推測してるだけだ
推測の域を出ないけどね
712名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/14(木) 17:24:35
>>711
本当だ・・・
計画倒産なんてしないだろうけど使えなくなりそうなのは確かだね。
713名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/14(木) 18:17:35
飽和してるんだろうからしょうがない。
需要にはかぎりがあるからな。
供給はめいっぱいw
714名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/14(木) 20:24:18
掲示板広告だらけじゃんw
715名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/14(木) 23:10:16
ここで、コンビニ払いできるカードといえば、ゆめカードってなってるけど、なんでゆめなの?
楽天なんて1%くれるじゃん?
716名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/14(木) 23:14:27
一回やってみればなぜかわかるはずさ。
717名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/15(金) 01:04:01
>716
ゆめカードはマイルになるから?
なんかの手数料?
718名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/15(金) 01:13:24
これ見てれば、ラスト30秒で何か悟るはずだよ。
http://www.youtube.com/watch?v=toEc0Fb8R0c
719名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/15(金) 02:57:40
何ひとつ悟れませんですたが?
720名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/15(金) 08:20:50
>>719
ごめん、まちがえた
http://pya.cc/pyaimg/pimg.php?imgid=29546
721名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/15(金) 09:59:29
>>720
ラスト30秒なんかあるの?
722名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/15(金) 16:53:02
>>715
ヒント】>>685
これで分からなきゃ、もしP-oneやライフとか持っても宝の持ち腐れだから
何も気にしなくてよいNEC-PCカードをお勧めするw
723名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/15(金) 16:54:17
>>722
ヒントじゃなくて解答な罠
724名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/15(金) 16:55:27
>>718
悶絶しました・・・これに耐えられた先に何かあるわけですね?
725名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/15(金) 18:55:08
>>722
まあ確かに制限なく何かっても1.5%還元というのは
大変分かりやすくはあるわな
しかも還元方法がNEC製品買って
そのレシート送ればその分引き落とし口座に戻るという
これ以上の説明が不要のカードも珍しいしw
726名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/15(金) 20:57:52
ハルカ勝負の顔出しキター!
ttp://harukahf.blog10.fc2.com/blog-entry-243.html
727名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/15(金) 20:58:47
ハルカ(大爆笑)
728名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/15(金) 21:04:57 BE:235926263-2BP(0)
こいつエラ張ってるな
729名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/15(金) 21:43:33
プロフィールの写真と別人じゃねーかw
730名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/15(金) 22:18:58
そう?かわいいじゃん
731名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/15(金) 23:48:20
このババアうぜえ、アフィ地獄糞ブログの宣伝ばっかしやがって
732名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/15(金) 23:51:06
ババアじゃねえよ!氏にかけろ
733名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/16(土) 00:26:19
>>722
ゆめカードはコンビニ払いで手数料無料?
734名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/16(土) 00:36:30
>>733
ハレンチ☆パ〜ンチ!
735名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/16(土) 11:23:49
結局高還元カードは
jiyuuだ+マイペ+エンタでFA?
736名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/16(土) 11:41:05
>>735
そう思ってるなら自分はそうしてればいいじゃねぇか
737名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/16(土) 11:56:22
エンタ+自由だ+SMCプラチナ
738名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/16(土) 12:08:55
オークラ雨で毎日タダ飯がNO.1
739名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/16(土) 17:00:07
羽田に住んでるんだったらなw
740名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/16(土) 17:03:48
羽田に通ってまーす。って人、毎日昼飯無料。。。。。。。。。。。。。。。。
741名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/16(土) 17:36:51
>>735
階級+雨白金+4980白金
742名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/16(土) 20:18:00
>>740
毎日昼飯無料
kwsk
743名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/16(土) 20:25:40
>>742
1,2行上も見れないのか
744名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/17(日) 00:37:31
>>743
雨の羽田でタダメシを知らないと思われ。
745名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/17(日) 01:07:18
ttp://www.americanexpress.com/japan/personal/cards/offers/travel/overseas/airportlounge.shtml?category=haneda
第1ターミナル「ル・シエール」、「新大和」で無料になるってこと?
746名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/17(日) 01:13:23
>>744
雨男じゃないもん
747名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/17(日) 01:16:52
羽田でバイトしてるやつはマジ毎日行くだろ
748名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/17(日) 01:19:51
そ。だから2時からすごく混みます。
社員食堂そのものです。
749名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/17(日) 01:26:51
どんな料理?
750名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/17(日) 01:34:26
飛行機利用しないとダメなんじゃないの?
751名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/17(日) 01:51:45
半券はどうやって手に入れるのだ?
752名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/17(日) 02:07:59
ゴミ箱あされ
753名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/17(日) 03:10:00
みんなそんなこじきみたいな事してるのか
俺も自販機の下をこれから覗いてみる
754名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/17(日) 03:56:52
だってネタだもん
755名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/17(日) 09:30:22
雨の高い会費払って半券拾いかよ・・・w
756名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/17(日) 11:09:54
落穂拾いみたいでカコイイ
757名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/17(日) 11:16:55
>>756
ああっそういう考え方もあるのか・・・
武士は食わねど高楊枝という奴か・・・orz
758名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/17(日) 12:30:04
>>757
逆逆!
759名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/17(日) 13:42:50
どうせネットかなんかで情報を知ったシッタカブッタでしょ。
雨で毎日タダ飯している奴なんてこのスレにはいないって。
760名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/17(日) 14:37:04
>>759
関係ないがシッタカブッタなんてエライ久しぶりに見た
いただきマンモス並に死語(というのかこれも?)な気がする・・・
761名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/17(日) 14:45:32
762さらしあげ:2006/09/17(日) 15:18:47
759 名前:名無しさん@ご利用は計画的に[sage] 投稿日:2006/09/17(日) 13:42:50
どうせネットかなんかで情報を知ったシッタカブッタでしょ。
雨で毎日タダ飯している奴なんてこのスレにはいないって。
763名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/17(日) 15:41:03
どうでもいいけど、とても嬉しそうな>>762について。
764名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/17(日) 15:45:12
ほんと、どうでもいいレスばかりだな
765名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/17(日) 15:55:26
>>759
別スレにはいるよ。
766名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/17(日) 16:00:58
マンモスうれP!
767名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/17(日) 17:51:19
お前ら乞食を舐めすぎ。
一般常識なんて通用しないよ
普通に毎日行ってるし、ハシゴもする
恐るべし、松永竜吾
768名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/17(日) 18:46:57
>>767
誰こいつ?とクグったら凄そうだな松永竜吾
金融板のイーバンクスレの真性古事記ニートのカイジ君に匹敵するかもなw
769名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/17(日) 18:48:23
>>767
いちお、働いてるんだなw
770名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/17(日) 18:48:52
どっかの1 仲間裏切り乙
771名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/17(日) 23:40:59
高還元カードは
SMBCのマイペースリボとOMCの自由だが
一番さ
772名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/18(月) 16:52:29
OMCって蝦チャージぽいんよなくなる希ガス・・・何となくだけど
773名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/18(月) 17:43:09
>>772
マイル改悪で人気急降下のうえにポインヨなくしたら解約の嵐
774名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/18(月) 18:17:50
いや、何となくなんだけど・・・併合してくれる相手がイオンとか丸井とかだったらそっちにレベル合わせないといけないじゃん
775名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/18(月) 18:38:30
OMCはダイエーとかで割り引きある限りは一定数は確保できるだろ。
Edyチャージしかしない輩が解約するのは願ってもないことじゃねーか?
776名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/18(月) 18:39:11
楽天とかオリコはそのパターンなんだろうな。
777名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/18(月) 18:45:49
OMCの場合、自由だだけポインヨなしにしても効果十分っぽいけどね
778名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/18(月) 19:03:06
楽天で購入するのに1番高還元なカードは何ですか?
今はポネ使ってますが、通販は7日に合わせるのが難しいです。
779ミキタニ:2006/09/18(月) 19:04:13
楽天には楽天カード使えよこら
780名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/18(月) 19:07:43
楽天→ゆめ→SMCまいぺ
781名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/18(月) 19:14:39
>>780
ゆめのEdyチャージは雀の涙ほどしかポイントつかない
楽天のコンビニ手数料で損してしまうこともある
マイラーじゃなかったらライフのほうが強い
782名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/18(月) 19:35:12
>>781
楽天→SMCまいぺ

でも同じ事じゃねえの?
ゆめはポイント低かろうが、手数料無料だし。
他の収納代行は、そのクレカが1%還元以上なら
5000円以上使えばポイントで手数料を相殺できるぞ。
783名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/18(月) 19:48:56
JiyuDaに限らないけど、よそと比べてOMCカードはキャンペーンが豊富だな。
ここ1年に国内旅行と試写会のお誘いが1回ずつ当たった。
普通のダイエーの客は、こういったエサもあるし早々退会しないだろう。
784名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/18(月) 20:00:06
>>783がたまたまラッキーだっただけじゃ?
785名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/18(月) 20:34:29
>>779
社長、アホーカードはアホーショッピングで使うとポイント倍付けになります。
楽天カードも見習って下さい。
786名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/18(月) 21:20:59
アホーカードを楽天で使うと逆に半分になったりしてw
787名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/18(月) 21:29:37
楽天カードはいろいろ重なると結構いいんだけどね。
通常+カード利用+野球部勝利+カード感謝デー+特定カテキャンペーン
788名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/18(月) 21:36:30
ヒント:カード感謝デーは持ってるだけでいい。
789名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/18(月) 22:16:16
ヒント:野球部勝利はカードに関係ない
790名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/18(月) 22:57:28
ヒント:カードは何ひとつ関係ない
791名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/18(月) 23:02:44
>>785
それって楽天カードのポイント2倍と違うの?
http://card.yahoo.co.jp/services/ypoint.html
これ見てると、単にYahooショッピングのポイント(税抜き価格)と、
実際にカードで支払う額(税込み)の合計が書いてあるけど。

さておき、楽天カードは感謝デーと海外旅行保険のために
もっといて損はないんじゃ?
他のカードが切れたときや、何かしらキャンペーンがあったときに
普通に使ってコンビニで蝦払い。
枠は10万あれば十分か。
792名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/18(月) 23:03:50
S3で十分
793名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/19(火) 00:45:17
楽天カード援護もあっという間に爆撃されて哀れだな
794名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/19(火) 02:01:47
rakutndato枠はS10如何に出来ないんだよね。S0.1で十分なんだけどな〜。
795名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/19(火) 08:31:58
ばか?
796名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/19(火) 16:01:00
>>791
違う。
楽天カードスレにも書いてあったけど、
「楽天市場で楽天カードを使うとポイント2倍」って書き方誤解を招くよね。
別に楽天カードで買わなくても、現金で買っても1%分のポイントは貯まるわけだし。
797名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/19(火) 16:03:50
yahooショッピングは高いから本末転倒
798名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/19(火) 19:45:52
よくよく比較すればそうでもないぞ
799名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/19(火) 22:16:01
ETCカードで還元率良いのはどこですか?
いくつか教えてくれ。
800名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/19(火) 22:22:31
ポケットカード
801名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/19(火) 23:09:38
>>800
うそつけ!1%還元対象外だし、7日10倍も対象外の糞カード
802名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/19(火) 23:36:41
うっそ〜。うそだぴょ〜〜〜ん
803名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/19(火) 23:54:40
背損にしとけ
804名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/20(水) 03:14:48
UFJ-VIASOはどうよ?まだ未確定情報も多いんだけど。

年会費無料
通常還元率 0.5%(1年単位でオートキャッシュバック)
楽Pay登録で2倍(?) →1%

携帯、プロバイダー、ETCは1%(楽Payと組み合わせれば1.5%?)

eショップ(UFJ経由のアフィ踏み)利用でボーナスポイント(1%〜10%)を追加付与


「リボor分割利用で通常ポイント2倍」なのだが、楽Pay登録すれば条件クリアかも?
ただし、楽Payの上限が10万なので、少額利用者向け。
実質1回払いのとき2倍になるのかは現在VIASOスレにて検証中。
805名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/20(水) 05:57:30
ビックカードインターナショナルなら、1%つくとビックカードスレで聞いたぞ!
806名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/20(水) 09:32:13
年間50万以上使うのだけど皿以外でいいところないかしら?
807名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/20(水) 09:38:23
つパルテノン
808名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/20(水) 11:23:48
>>803
おいセゾンのどこがいいんだ?
809名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/20(水) 18:42:43
どうせ工作員だろ
810名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/20(水) 22:11:19
決めつけ(・A・)イクナイ!!
811名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/21(木) 08:00:15
セゾンの永久ポイントは年1〜2万しか使わない人にお勧め
812名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/21(木) 11:59:46
楽天の手数料高杉 315円って1割じゃねぇか
813名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/21(木) 13:58:40
年1万じゃいくらセゾンでも、何か商品に交換するまでに何年かかるんだ!
年1万とかなら、還元率よりは楽天カードとかファミマカードとか、
ポイント交換の最低閾値がないカードじゃないと意味ないんじゃないか。
814名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/21(木) 14:05:21
10万以下はP-oneで決まりだろいまんとこ

審査落ちた俺が言うのもなんだけどよ
815名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/21(木) 14:38:01
い〜や、VIASOだな
日付気にして買い物する必要ないし。
816名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/21(木) 14:58:06
10万以下なら、それはP-oneも同じことだよ
817名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/21(木) 14:58:14
>>815
10万だと全部ポイント2倍の店でないとCBできないような。
818名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/21(木) 15:49:15
VIASOってHP見たけど↓
ttp://ufjcard.com/credit_card/viaso/index.html
「合計」1,000円で5ポイント?しかも自動キャッシュバック?
なんか見落としてる条件がある気がするんだけど
そのままならすごいね
819名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/21(木) 15:59:19
>>818
1年間で1,000ポイントに達しなければポイントあぼーん。
よって、年間10万以下利用を前提としたら、キャッシュバックできないんじゃない?
820名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/21(木) 16:00:01
リボ払いで倍になってやっと還元率1%。普通だろ。
821名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/21(木) 16:05:21
うむー、やっぱ貧乏リーマンにはP-oneか

来月審査通るといいなあ
822名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/21(木) 16:21:51
密墨が一番ですよ
823名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/21(木) 19:20:03
たまには還元率1.5%のNEC-PCカードを思い出してあげて下さい・・・w
824名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/21(木) 19:55:23
>>823
たまには思い出されてるけど、レシート拾ってまで使う人は少ないんだと思う。
825名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/21(木) 22:58:02
NECのパソコンは値段が高いからなあ。
826名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/21(木) 23:34:00
高いNEC買うか、わざわざレシート拾いに行かないといけないから、
持ちたがらない人も多いと思うが。
まあ次のテンプレの特殊カードに載せてもいいんじゃねえの。
827名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/22(金) 03:02:21
>>818
eショップ利用すれば通常ポインヨの他にボーナスポインヨも付くよ

楽天、ライブドア+1%  ヤフーショッピング+2% イーブックオフ、楽天ブックス+5% など

付与率はログインしないと見れないけど、対象店舗は50以上ある。
http://ufjcard.com/pointservice/eshoplist.html

オンラインショッピング多い人で、オナア(ryとかポイントサイト経由しない人ならかなり得だよ
828名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/22(金) 04:25:32
eショップ ボーナスポイント還元率
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/credit/1123424688/838-840
829名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/22(金) 18:53:08
>>818
おい、もっとすごいサイトがあるぞ。
ttp://www.gendama.jp/ だと、ぽちぽちクリックするだけで、
毎日30ポイントは溜まるぞ。5ポイントなんか糞じゃんw


5ポイントが何円か考えろ、バカ。
830名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/22(金) 19:08:30
ゆめライフルを改良したいんだけど一段目にもっと強力なのないの
315は無視していいくらい使う
831名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/22(金) 20:10:28
>>827
オンラインショッピングが多い人の場合は、還元率が高いアフィサイトを
経由して、還元率が高いカードを使ったほうがいいんじゃね?
キャッシュバックも年に1度と遅いし、VIASOは正直メリットが薄いと思うぞ。
832名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/23(土) 00:35:16
>>830
えんたは?
833名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/23(土) 08:29:26
>>830
スマクラ適用後のニコ金
834名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/23(土) 11:23:27
>>830
UPty120だな。
商品券還元が前提だろ?ライフルのマイルは効率悪いし
835名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/23(土) 11:29:46
>>834
うpのビニコンってEdy不可じゃん。
836名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/23(土) 12:21:01
高還元ポイントめざしたJALマイラー
えんた→OMC→?

?のカードは、どこが良い。

837名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/23(土) 12:37:37
スマイルパーソナル
838名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/23(土) 13:24:39
スマイルといえば
うちの親が1000円切りを習得していてワラタ。
そして、2500円以下はスマイル、それ以上とAUと公共料金はTSCubicと使い分けてた。

100%車をトヨタの新車で決める
うちの親にとってはベストな使い方なのかもしれん
839はるか:2006/09/23(土) 14:17:31
いい歳してパパママのネタを書き込む奴ってキモイです"ヽ(´▽`)ノ"

みかん♪

840名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/23(土) 14:38:58
>>836
やっぱりニコス金!
841名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/23(土) 17:45:10
842名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/23(土) 18:39:16
俺のママンは先物に手を出し始めて心配
843名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/24(日) 01:58:27
>>842
今は原油先物危ないぞ
844名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/24(日) 03:43:37
>>843
待て、空売りから入る強者かーちゃんかもしれんぞwww
845名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/24(日) 07:35:34
ただの欲ボケばばぁだろ
846名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/24(日) 13:04:02
みなさ〜ん
ここはクレジットカードの還元率を
議論するところですよ〜

先物とかは俺にはわかりませーん
847名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/24(日) 13:36:31
>>846
株や先物、FXなど覚えて損はない。
やるやらないは別だ
これからの社会人として必要な知識
848名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/24(日) 13:38:38
FXを始めて、金利20%以下には興味なくなった。
還元率1%や2%なんてどうでもよくなる

今年は150%キープしている。いい調子!
849名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/24(日) 13:55:39
金利1%台の個人向け国債とか馬鹿にして株やFXの時代だよなーとか言ってた人が
一年終わってみたら国債をはるかに下回るマイナス運用成績だったりしたらマジ笑える
850847:2006/09/24(日) 14:01:58
スレ違いだが
情報化時代って本当に恐ろしいな
知らないと損をする時代
FXと日本株、米国株をやってるけど、個人向け国債も買ってる
なんでも集中させなければ平均的な数字に収まる
まだ、投資暦3年目なので素人だが原資の2倍にはなってるよ
常に知識を得る為に毎月3冊ぐらい投資の本を読んでいるけど
パンローリングの本は素晴らしい。投資苑や魔術師シリーズは読んで損はない
851847:2006/09/24(日) 14:12:50
って言うか完全に脱線してしまった。

何気に最近メインで使っているカード

TS3野村マイファースト

・ブランドはVISAのみ
・5万円利用で年会費無料
・ショッピング補償100万(免責3000円)
・海外アシストデスク(海外から日本語で相談可能)
・1000円で10pt、1000pt=1000円の現金に(還元率1.0%)
野村證券の口座が必要だけど、無料だから開設しても損はない
ポイント還元は野村證券のMRFに振り込まれる
MRFは銀行の普通預金みたにな口座なのでキャッシュカードで現金として卸せる
また、社会人には嬉しい。日経新聞・日経金融・日経MJなどを無料で読める
852名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/24(日) 14:35:13
においが立ちこめてきそうなくらい自己顕示欲が強いやつが来たなw
853名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/24(日) 14:39:37
高属性エリートキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!
ここは、低属性のポイント乞食のスレですので、退去してくださいと>>852が申してます。
でも、現金で1%還元魅力だな。
854名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/24(日) 15:12:15
>>853
10万円単位でないと還元できないのならP-oneの方がいいような気がする。
855名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/24(日) 15:12:27
とはいっても、150%にしたのが
500万を750万にしたていどではAC1000万回して
ヨーロッパFで家族旅行でもしたほうが割合的には大きい罠
856名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/24(日) 16:25:28
1%ならぽねでいいよね。野村と付き合う気もないし。ただ・・・

> また、社会人には嬉しい。日経新聞・日経金融・日経MJなどを無料で読める
これはどう言うことだ?
857名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/24(日) 16:55:01
web版が読めるんでしょ
858名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/24(日) 18:30:25
VISAしかないから、イラネ
859名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/24(日) 19:00:55
TS3 イラネ
出金手数料有料 イラネ
取扱できない時間あり イラネ
860名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/24(日) 19:11:50
> 出金手数料有料 イラネ
マジヵョ・・・
861名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/24(日) 21:37:50
女陰証券じゃ駄目なのか?
862名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/24(日) 22:05:24
株板の住人がクレカを語るスレになりました。
863名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/24(日) 22:15:12
cisうざい
864名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/25(月) 09:58:24
>>856
野村證券の口座持ってるけど、WEBで日経新聞が見れるよ
新聞のそのままのPDFもあるし、過去の記事も調べられるので結構便利。
865名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/25(月) 09:59:44
>>859
MRF出金で有料な証券会社はないよ
866名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/25(月) 10:22:58
>>865
ATMでの出金のことでしょ
867名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/25(月) 10:30:40
>865
>>851
>>MRFは銀行の普通預金みたにな口座なので
>>キャッシュカードで現金として卸せる
だろな
868名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/25(月) 10:36:54
>>867
ATMも日中は無料だぞ。今野村のサイト見てきた
869名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/25(月) 11:47:00
証券会社で出金なんかしないだろう
870名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/25(月) 12:01:04
>>869
コンビニのATMも使える
871名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/25(月) 12:47:04
いや出金自体しないだろう
あそこは入金するところ
872名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/25(月) 12:48:09
そんなもん人それぞれ
873名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/25(月) 12:51:46
野村って口座管理料かかると思ったけど・・・。
874名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/25(月) 12:52:45
>>873
かからないよ。最近国債買ったけど講座管理料はかかんなかったし
875名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/25(月) 13:16:48
そんなもん人それぞれ
876名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/25(月) 14:18:52
FXや株はマイナスの可能性のあるものだろう・・・スレ違いだ
877名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/25(月) 14:23:41
おれもMRFを銀行口座みたく使えたらいいと思ってたんだけど野村があったのか
あそこって一億以下は客じゃないとか聞くから全くのノーマークだった
878名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/25(月) 14:45:14
>>877
貧乏人の多いEトレでも、キャッシュカードを作れるよ。
879名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/25(月) 16:23:24
マネックスでも作れるよ。
セゾンだけど。
880名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/25(月) 19:23:55
お前らまとめてcisだ!!!

さっさと巣にカエラ
881名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/25(月) 21:31:27
そういやセゾンと住友信託で預金額に応じて2年間不滅ポイントくれるキャンペーンやってたな
882名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/25(月) 22:09:28
SAISON PASS 使うと色々無駄なキャンペーンを紹介してくれる
883名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/25(月) 22:25:30
>>882
CITIも
884名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/26(火) 00:44:11
>>882セゾンと住友信託で預金額に応じて2年間不滅ポイント


    それって高還元率なの?
885名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/26(火) 00:58:30
886名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/26(火) 06:48:25
>>874
のるま証券では株さえ買わなければただで情報が取れていいよ
おすすめは外貨MMF 手数料がそんなに安くないので一人当たり100万ぐらいまでを
二三年かけて安いところでちまちま仕込み放置するのが税対策としても最強
887名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/26(火) 10:19:27
なんで税対策になるんだよ、ばかは死ね
888名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/26(火) 10:36:26
外貨預金は為替差益に税がかかるが外貨MMFでは税がかからない、
ってことかな?
889名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/26(火) 19:18:39
唐突に外貨預金まで持ち出されてもなぁ・・・887の言うとおりだ。
890名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/26(火) 21:54:16
外貨預金は為替差益に税がかかるが外貨MMFでは税がかからない、
ってことかな?
891名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/27(水) 00:21:35
唐突に外貨預金まで持ち出されてもなぁ・・・887の言うとおりだ。
892名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/27(水) 03:12:38
徐々に「外貨預金」と書けばよかったのか
893名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/27(水) 05:00:54
じゃあオレからな

894名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/27(水) 05:08:27
895名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/27(水) 05:30:07
896名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/27(水) 05:36:43
897名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/27(水) 06:48:46
898名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/27(水) 12:16:01
899名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/27(水) 17:26:25
900名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/27(水) 20:07:05
893敢え無く撃沈w
ここで886の節税に関するご高説が始まります。

        ↓

901名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/27(水) 20:46:40
税金を大量に納め、国債発行が0になれば、
国債の利払いがなくなる分税金が安くなるはず。
902名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/27(水) 21:21:58
900もアレだが901もひどい
903名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/27(水) 23:55:38
>>901
もっと手っ取り早い手があるぜ!
国債やめますって言えばいいのさ
904名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/28(木) 00:20:12
905名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/28(木) 00:20:52
906名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/28(木) 01:28:44
>>904=>>905 悲しくないか?
907名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/28(木) 01:33:52
外貨預金は為替差益に税がかかるが外貨MMFでは税がかからない、
ってことかな?
908名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/28(木) 02:53:41
無関係な話はやめてくれ
909名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/28(木) 06:53:40
P-one銀に申込検討中です。
過去レスで7日専用と書いてる人が居ますが、その日以外は何を使ってるのでしょうか?
年間100万程度の決済で飛行機に乗らない自分には、
CB1%+P0.7%(クオカードに交換) なら7日以外でも一番条件良さそうなのですが。
910名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/28(木) 07:26:00
>>909
年間の移行上限知ってる?
911名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/28(木) 14:38:14
ドコモカードでポイント貯めて新機種をなるべく安めに買う。
そのままオクに流せばプレミアまでついて現金化も成功。

ちゅーのはアカンの?
912名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/28(木) 16:06:27
>>911
俺はDoCoMoUFJメイン&DCMXサブというアホですが、
まさにそれ狙いだね。
まぁルートを持ってないから、プレミア付く様な機種を
旬の時期に買える訳ないんだけど。
携帯は長くても2年以内で買い換えるから、実質現金1%。
銀行系で、各種保険・ショッピングセイバー有ならいいと思う。

つーかスレ違いダヨ
913名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/28(木) 16:53:56
楽天よく使う俺にはANA-JCBが最高ですか?
914名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/28(木) 17:07:24
そうだね
915名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/28(木) 17:10:45
楽天ブックソなら登録+マイペで100円3マイルか
916名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/28(木) 18:40:12
>>910
ポケットポイントから直接に金券や品物と交換するのには上限は無いですよね。
マイルへ移行する場合の上限だと思うのですが、
飛行機に乗らない場合はマイルからローソンポイントに更に移行して1マイル=1円にしか成りません。
航空利用でマイルを高価値に利用できて更に移行上限を超える程のヘビーユーザーが7日専用にしていると言う事?
917名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/28(木) 19:24:22
>>886
手数料バカ高で、維持手数料ありの野村は完全に自分には関係ないと
思ってたんだが、今回の書き込みで気になったんでHP確認すると、
国内債券口座は維持手数料無料。

株式でも本支店口座だと口座維持手数料がかかるが
ほっとダイレクトで申し込めば口座維持手数料ゼロ、
ほっと割プランにすれば、1日1回20万約定までの手数料ゼロ。
予備口座申し込もうかと思ってしまった。
ttp://hotto.nomura.co.jp/contents/beginner/hotto/hottowari.html

さらに日経テレコン21無料で使えて、ATMも19時まで無料みたいだから
結構ええかも
918名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/29(金) 00:29:08
>>917
どこにクレジットの話題があるの?
株式板でやれ!!
919名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/29(金) 01:19:25
>>917
マルサントレードとどっちがいいですか?
920886:2006/09/29(金) 04:16:50
>>917
投信も無料だけどお薦めしないということで外貨MMFという話をしたまで
クレジット板では確かにオフトピックだがこういった雑談のなかで
いろんなヒントを話し合っていくのが面白いんじゃないの

節税ってのは888さんの言ってることと家族名義の資金の置き場所ってことだけど
2%あたりのポイント還元をせっせと追求する(漏れもしてるよ)
本スレの趣旨と共通するものがあるんでないの
921名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/29(金) 07:50:45
>クレジット板では確かにオフトピックだがこういった雑談のなかで
>いろんなヒントを話し合っていくのが面白いんじゃないの
お前の話がおもしろくないことは理解した
922名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/29(金) 07:57:18
>>920
何雑談メインにしていばってるんだ
923名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/29(金) 07:59:05
2%だったら並カードだろ
このスレは高還元
>>920 どっか行って死んで帰って来い
924名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/29(金) 16:52:49
帰ってこんでいいだろう
925名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/29(金) 18:06:02
> 節税ってのは888さんの言ってることと家族名義の資金の置き場所ってことだけど
どっか行って死んでくる前に、家族名義うんぬんについて詳しく書き残しておいてくれ。
どう節税になるのか。
926名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/29(金) 19:25:37
それを知ったら看守のお気に入りになれるのか
927名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/29(金) 19:29:20
少なくとも、このスレに居る椰子の脳には厳しい内容だ
9281:2006/09/29(金) 19:41:49
そんなことより1.5%以上の術を教えれ
929名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/29(金) 20:22:30
ポケカのマイル還元率変わったんでテンプレ修正よろ。
930名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/30(土) 00:38:17
>929
それをいうなら、SKYMARK-UFJ金も。
ギフト券との交換は廃止になった。
既出だっけ?
931名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/30(土) 11:08:39
>>ギフト券との交換は廃止に
あちゃー
932名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/30(土) 15:29:47
>>907
ゼロクーポン債で、償還前売却で節税したら〜?
933名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/30(土) 22:52:25
>>928
NEC-PCカードとか、DCのキャッシュバックでも使えば?
934名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/01(日) 00:13:08
>>928
普通にえんたつかえ
935名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/01(日) 02:22:00
えんた→じゆうだ→○○
ってあるけど
じゆうだは効率悪くない?
用紙も期限ぎりぎりに送られてくること多いし。
936名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/01(日) 03:08:03
↑現段階では、溜まるだけ良しとしないと。。。
937名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/01(日) 09:20:12
↑じゆうだと○○の間に挟むいいカード無いかな
938名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/01(日) 11:37:48
↑ゆめ位しかないのでは
939名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/01(日) 11:40:58
samileparsonalで1000円切りJCBギフトカードかう
サンクス○Kで店長と友達になる
Edyに入金してもらう
をあいだに入れるとうますぎて笑いが止まらない
940名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/01(日) 12:25:51
>samileparsonal

βακα..._φ(゚∀゚ )アヒャ
941名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/01(日) 21:47:45
>>940
いい気分で書いているんだから、そっとしておいてあげなさい。
942名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/02(月) 02:01:19
samileparsonalにゃー笑いが止まらない
943名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/03(火) 09:28:06
ポケカだんだん改悪が進んでるね
これで7日ポイントが普通になったら、今ひとつのカードに成り下がるね
944名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/03(火) 09:29:30
でもまだ1%CBは万能選手だよ
945名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/03(火) 10:01:18
んなこたぁ〜ない
946名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/03(火) 14:01:01
ETCに関してはポネはウンコカード
947名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/03(火) 21:21:37
samileparsonalのビニコン払いのが最強な気がする
948名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/03(火) 21:24:34
ポケカは1%CBがある限り安泰じゃろうて。
手続きは一切不要で、期限切れも気にしなくていいからな。
ポケットポイントは余録だろう、普通の人にとっては。
949名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/03(火) 22:29:50
Amazonショッピングカードが本日より発売されたようです。
http://www.amazon.co.jp/gp/browse.html/ref=amb_link_18876206_1/503-9940980-3992768?ie=UTF8&node=162024011
コンビにで買えるとありますが、クレジットで購入できるのでしょうか?
もし、買えたら⊂(゚∀゚*)ウマー なのかな?

ってか、スレ違い?
950名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/03(火) 23:13:11
>>949
あふぃ注意
951名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/03(火) 23:14:50
あ、アフィじゃないのかすまんこ
952949:2006/10/03(火) 23:48:32
>コンビにで買えるとありますが、クレジットで購入できるのでしょうか?
「クレジットで購入」は間違い。「Edyで購入できるか?」です。

クレジットで購入してもあまり意味が無かった(;´Д`)
953名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/04(水) 06:32:42
クレジットで購入できたら、チャリンカーは重宝するかもね
954名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/04(水) 08:53:57
意味不明
アマゾンギフト自体は前からクレジットで買えるし。ただ現物のカードになっただけ。
金券屋にどれくらいで売れるかだけが問題だな。
955名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/04(水) 09:15:44
次スレが気になるここらへんで一度、
合わせワザを含めて高還元カードの
結論をどうぞ

956名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/04(水) 09:19:20
猫に聞け
課長や妻帯ニートはあてにするな
957名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/04(水) 19:25:20
693 名前:名無しさん@ご利用は計画的に[] 投稿日:2006/10/03(火) 23:20:42
ゆめのおわり
http://blog.livedoor.jp/mileage/archives/50777144.html

ゆめカード完全脂肪だな。
958名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/04(水) 23:45:54
カスブログ色んな所に宣伝乙
959名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/06(金) 13:04:20
>ANA-SMCマイペ 2%ANAマイル
このテンプレは、マイル移行手数料2年に1回にしても、2100円かかるから、
実質1.75%ではないの?
960名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/06(金) 13:50:46
1.75という計算はどこから?
961名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/06(金) 13:56:03
>>959
マルチ乙
962名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/06(金) 14:27:13
>>960
1.75は、1年半で10,000マイルに移行できた場合だった。
でも、2年で10,000マイルとすると、移行手数料が2100円かかるから、
edyで7900円分。年で換算すると3950円分だから、1.3%ってなる?


963名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/06(金) 14:54:36
クレ板住民が1年で10,000マイルぽっちってことはないと思うが
どちらにせよ、そんないいかげんな計算での還元率は、
0.1%の多寡を争うクレ板では何の意味もないんじゃない。
964名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/06(金) 14:57:41
自分はANA-SMC-VISAまいぺ
めんどくさいから自動移行w。
半年で2万マイルくらい。

ごく普通の生活。日常利用で。
ACもAQも梨でね。

だから平均4万〜5万マイルくらいでしょ。1年。
それで計算してよ。
965名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/06(金) 15:12:30
板違いと思うが、ANAカードはVISAよりJCBが審査が甘いというのはホント?
966名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/06(金) 15:19:51
>>965
審査が甘いと言うより, JCBは属性低い場合に見送りでなく
S10で発行するという言い方が正しいかも。

JAL-JCB S10はまだ何とかなるが, ANA-JCB S10は結構きつい。
967名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/06(金) 15:31:55
>>966
S10か・・学生なみだな
968名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/07(土) 09:57:03
低俗性は↓と言われている。
JCB.....S10発行
SMC.....お断りの手紙が届く
969名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/07(土) 11:52:09
JCBは高属性でも金S50発行
断る能力もないし与信を与える能力もない
970名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/07(土) 14:01:28
S5くるよ
971名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/07(土) 14:09:19
普通にアルバラ蹴られたんだけど、ANA-JCBならS10でも通る?
972名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/07(土) 14:14:02
ぶっちゃけちゃうが、トヨタ自動車本体に勤めてるおれはポケカS10C10だった。
額を確認した瞬間殺したくなった。
973名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/07(土) 17:17:44
>>972
TS3を作るとどうなるか実験よろ。
974名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/07(土) 17:50:53
>>971
ANA-JCBの発行基準はJCB一般と同じなので,あるばらよりはちょっとだけ厳しい。
975名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/07(土) 20:56:02
JCBで不幸の手紙のちS5食らったことあるけど。
976名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/07(土) 21:36:38
>>973
本社勤めなら社員証がクレカTS3の可能性があるんでは?
>>972が中途で入ったばっかで多重申し込みしたって予想してみる
977名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/07(土) 21:46:12
http://creditcard.e-ocean.biz/cardselection/nicos/gold.html
これを見るとニコスカード良さげだが。
978名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/07(土) 22:50:26
>>971
いまならキャンペーンでANA=JCB金をばらまいているのでそっちの方がいいかも
979名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/07(土) 23:22:12
>>976
本社じゃなくて本体だからなぁ
980名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/08(日) 00:06:44
>>977
1マイル=2%金券相当で還元率計算してるからね。実際移行費用なしでマイルに
変換するサービスはそんなレートだけど。
このスレの書き方だと、

1.15%金券+1.2%JMBマイル

だな。年会費と還元率考えると、ANA-SMC-WGマイペとならんで
還元率の高いゴールドじゃないだろうか。

981名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/08(日) 09:28:13
>>972
勘違い乙

一般的には勤務先はスコアリングのごく一部、
ぶっちゃけ個別企業名はあまり関係無し
982名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/08(日) 09:35:32
ディーラーの従業員って、強制で持たされるんじゃないの?
元日産社員の嫁は作らされたらしいよ。
983名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/08(日) 11:33:32
ディーラーは持たされるけど
メーカーは持たされないお。

とTMCの自分が言ってみる。
各ディーラー担当の営業本部とかにいると
ディーラーの担当者とかにお願いされたりするけどw。

その代わり社販よりかなり安くその担当者経由で車が買えるw。
984名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/09(月) 01:48:43
985名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/10(火) 00:55:56
次スレは?
986名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/10(火) 08:57:49
(゚听)イラネ
987名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/11(水) 01:31:07
次スレほすい
988名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/11(水) 04:20:54
立てようにもテンプレがずいぶんと変わっているようだしなぁ。
989名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/11(水) 04:24:56
【単体】ポイント高還元カード10枚目【合わせ技】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/credit/1160508170/
990名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/11(水) 09:31:21
>>977
お前のアフィリエイトの手数料が良いだけだろタコ!!!
991名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/12(木) 01:03:58
ume
992名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/12(木) 01:29:49
膿め
993名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/12(木) 05:31:17
^
994名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/12(木) 05:31:35
埋めるなよ。
995名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/12(木) 05:31:47
^
996名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/12(木) 07:01:58
997名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/12(木) 07:17:40
umi
998名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/12(木) 07:32:13
www
999名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/12(木) 07:33:17
www
1000小倉優子 ◆en0rG2J.f6 :2006/10/12(木) 07:33:47
1000ならジュースでも飲むか
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。