そうなのか知らん買った
ってことは並行輸入ショップもMASTERで買えばよかったのか
ユーロ含む欧州圏でvisaがmasterより適用レートが良かったことはないな。
何年も前だけど、タイだとvisaのがレート良かったんだが、今はわからない。
FXみたくリアルタイムでレートが分かれば良いのに
会計中にレートが変わって
「ヤッパこっち・・・・あ、このカードがいいか」
と店員を困らせる
574 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2011/10/31(月) 07:29:05.36 ID:TRKvaWAC
ふと気になったんだけど、海外の人って国際ブランドは何種類持ってるんだろ?
やっぱりVISA,MasterとかVISA,AMEXとかの人が多いのかな?
どうも、日本ではマスター発行したがる会社
が怪しいやつばっかりで…
>>575 確かにV発行せずMだけは怪しいカードが多い気がする。
VISAだと思う。10年前にパレスチナのガザ地区に行ったとき、
手持ちが日本円しかなくて両替できなかったので、キャッシング
したけど、問題なかったよ。
サラ金系カードはマスターだけだし
age
●国際ブランドのレート比較(円⇔USドル。ユーロも順位は同じ)
※標準的な両替手数料込みで見た数値。各社の差は一定ではなく、
日々変動するので大体の目安。中間値あたりが平均。
3位 VISA 100%(基準値とする)
1位 Master 99.1〜99.6%(最安だがごく稀にVISAと同程度になる)
2位 JCB 99.6〜100.1%(稀にVISAを超える)
4位 AMEX 100〜100.5%
5位 Diners 100.5〜101%
●一般的なクレカ(1.6〜1.63%)以外の両替手数料
国内銀行窓口(円⇔USドル) → 3円/1ドル(4%弱)
スルガ銀行VISAデビット → 3%(年会費無料)
楽天VISAデビット → 2.94%
ジャパンネット銀行ワンタイムデビット → 2.94%(年会費無料)
りそな銀行VISAデビット → 2.5%
アメックス → 2%
シティ → 平2.5% 金2%
ダイナース → TTSレート(TTMレート+1円)プラス1.3% (※実質2.5%ほど)
SBIカード → 3円/1米ドル(4%弱)。更に米ドル以外の通貨の場合、
元通貨⇒米ドル(手数料1.63%)⇒円(手数料4%弱) で二重の両替手数料(計5.5%弱)が発生。
ただし米ドルに関しては、両替せずに住信SBI外貨預金からドル払いすれば手数料0に近くなり最安。
584 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2012/04/14(土) 07:57:49.28 ID:Sb1E2CvU
>>576 楽天から切り離されたKCカードとかも?
>>580 >VISA、Masterは1.63%が多くJCBは全て1.6%。
カード会社でV/Mの海外事務取扱手数料が異なるのは、
ポケットカード(P-one card)
V 1.63%
M 1.9%
J 1.6%
ライフカード
V 1.63%
M 1.624%
J 1.6%
他にもあるかな?
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
age
マスター。
590 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/12(火) 19:14:47.37 ID:6OpFc6SO
Masterなあ、あの悪趣味な赤とオレンジのロゴをなんとかしてくれよ。
せめて青と緑とかさあ、もうちょっとマシな配色があるだろうが。
ホログラフは意外と気にいってるが。
三井住友にVMデュアル発行してもらった
これで安心して海外行ける(゚∀゚)
595 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:uMjyW8RD
596 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:lSUkPOKM
>>595 よくこれだけ集めたね。最近出たファミマの初音ミクカードも入れといて。
俺の場合、ウォルマートセゾンだからアメリカじゃ鉄板だな。
597 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/20(日) 20:09:10.37 ID:K3jb2XUY
VISAやな
欧米圏で楽天ゴールドとかも
結構な羞恥プレイやで。
チャイニー扱いされる。
楽天はJCBにして国内専用だなw
保守
age
保守
age
>>46 経験です。実際マスターオンリーの店を何度か見たのはヨーロッパ。大都市だけでは気がつかないかもしれないが、中小都市や小さな店ではある。
606 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2014/10/13(月) 21:03:04.34 ID:f0MVB+ma
age
607 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2014/11/21(金) 15:23:15.61 ID:nzYxRL9B
過疎ってるなあー
608 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2014/12/03(水) 21:39:10.55 ID:JF5rk8nA
609 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2014/12/06(土) 23:19:27.17 ID:laCDItcS
>>608 VISAの名前を使うようになった最大の理由は
「アメリカ」が嫌だという金融業者が多かったため
1970年代当時、アメリカのイメージはベトナム戦争で最低だったからやむを得なかった
610 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2014/12/08(月) 19:49:36.49 ID:AA139pZh
西ヨーロッパはマスターのほうが通用度高かったはず。
たしかユーロカードと提携してるのはマスターのほう。
VISAはたまに使えないことがあった。
スレチだがAMEXは露骨に嫌がられたことがあるw
611 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2014/12/08(月) 21:44:55.50 ID:Dza5+CJt
612 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2014/12/16(火) 23:09:51.27 ID:fz5V9Dek
>>611 この頃はアメリカのクレカもリボ専の底辺臭いカードじゃなくて
一括できて金持ちだけが持てる一枚だったんだよな
613 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2014/12/29(月) 13:15:01.28 ID:dbPt+qru
>>611 蜜墨がステータスあるのって住友カード出しててそこらより歴史があるのが大きい
今となってはVISAはどことも仲良いので無意味かも知れないが
アメリカードなんかわろた
615 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2014/12/29(月) 23:22:53.83 ID:dJcFwrhZ
616 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2014/12/29(月) 23:34:08.70 ID:dJcFwrhZ
617 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2014/12/29(月) 23:50:09.51 ID:dbPt+qru
618 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2015/02/19(木) 23:17:28.52 ID:STdxUHVq
甲乙つけがたいね
619 :
名無しさん@ご利用は計画的に: