アイフル part19

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@ご利用は計画的に
2名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/14(金) 23:52:00
1000ならアイフル倒産
3名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/14(金) 23:52:12
明日からしばらく取り立てから解放されるぜ。
4名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/14(金) 23:52:41
実際問題、3日間の業務停止って
アイフルが潰れるほどのダメージはあるわけ?
5元右翼:2006/04/14(金) 23:52:57
アイフルの社員すぐ泣くからw
6名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/14(金) 23:53:06
>>4
世間的な信用失墜のほうがダメージでかい
7名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/14(金) 23:53:13
>>3
業務停止は明日からでないぞ・・・
8名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/14(金) 23:53:14
まともな家庭で育ってたら、まず入社しないもんな
まあ、この問題が出る前からそうなんだけど、いるんだよね
入社するような環境のやつって

だれからも反対されない環境の奴
友人いない、下品な家庭環境

すべてが見えるよ
サラ金勤めのやつの環境って
9業務停止祭り開催中です♪ :2006/04/14(金) 23:53:19
3日間は利子も止まりますか?
10名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/14(金) 23:54:20
CM2ヶ月自粛だってさ

逆に金借り易くなるかもよw
11名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/14(金) 23:54:56
>>8
5〜6年前の就職氷河期はそんなことはいってられなかったよ。
一部上場だし、リクナビでも大々的に宣伝してるし、なんのきなしに試験うけてそのまま入社しちゃった人がおおいだろう。
12名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/14(金) 23:55:04
>>6
他のサラも道連れか。
13名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/14(金) 23:55:13
さすがにテープ聞いたらアイフル行こうとは思わないよな。
営業停止よりも痛いんじゃないかい。
14名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/14(金) 23:55:15
>>9
払う必要ないんじゃない?
こんなDQNサラ金に。
15名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/14(金) 23:55:35
【社員降臨中】けど組織で行動してた武富士の時より数段バカ
16名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/14(金) 23:56:06
>>11
環境+本人が馬鹿すぎるってとこだな
17名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/14(金) 23:57:34
>アイフルはもう十分に社会的制裁受けたよ

まだまだこれからですよ
なにしろ生命保険に入らせて死亡保険金を受け取っているんですよ
人殺しの闇金なんです
まだまだ社会制裁なんて始まっていません
これからが本番です

社員のあなたがたはこれまでに散々債務者に言った言葉を社会から受け取る日々が続くのです
そして反省しなさい
あなたがたが死に追いやった人々の姿を
あなたがたが幼児ポルノに追いやった子供たちの姿を
あなたがたが風呂に沈めた女性たちの姿を

(コピペ推奨)
18名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/14(金) 23:57:35
俺債務整理400万円弁に依頼して今交渉してるんだが、
アイフルにも50マン借りてたんだが、今日弁から電話があって
5000円払えば借金も無しにする代わり記録の関係も無しにして欲しいと連絡が来た。

弁に聞いたら「経験上滅多にない事」らしいが・・。
19名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/14(金) 23:58:01
日栄の
「目玉を売れ」なみのインパクトはあったな

「上場だろうが、借金取りは借金取りなんだよお」
「お前つぶすのは簡単なんだぞ、ごりゃあ!」
20名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/14(金) 23:58:03
浅田真央のパンティー
21名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/14(金) 23:58:30
こんな所で人のこと馬鹿にしてる暇があるんなら次の就職先さがせよアイフルのあほ社員。
22名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/14(金) 23:59:07
>>18
まじかよ
23名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/15(土) 00:00:13
よほどひどいことしてなきゃ全店舗業務停止命令なんて出ないだろ。

与謝野金融担当大臣も当然の措置と言っている。政府が怒ってるんだよ。
24業務停止祭り開催中です♪ :2006/04/15(土) 00:00:33
まぁ、3日間が利子や金利払わないで良いならそれに越したことはないだろう...。

ただいまアイフルに300万借りている。

すでに200万は利子で返してるよ...(汗
25名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/15(土) 00:00:41
>>18
ついてるね、のってるね
26名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/15(土) 00:01:24
金利下がったら、過払いも戻る?
27名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/15(土) 00:01:33
新規で借りる奴がいなくなれば日干しになるのがこの業界
28名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/15(土) 00:02:13
このあとグレーゾーン金利廃止でしょ、おもしろいよー!
29名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/15(土) 00:02:54
筑紫哲也ではやってないね。つまんねぇ
30名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/15(土) 00:03:31
なんでやんないの?
31名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/15(土) 00:04:12
アウトローの世界はナメられたらおしまい。

もはやアイフルは野良犬と同じ。
32名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/15(土) 00:04:20
>>18
こりゃアイフルで駆りまくれ
33名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/15(土) 00:04:35
サラ金慣れしていない新規さんならテープ聞いたらびびるだろw
34名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/15(土) 00:05:19
利息チャラならまだわかるが、借金チャラなんて話あるのか
35名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/15(土) 00:05:45
会社チャラになるから
36名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/15(土) 00:06:45
記念カキコ
37名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/15(土) 00:07:37
>>33
DQN自慢かよw
38名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/15(土) 00:08:31
また、く お り て ぃ が上がってまいりますたw
39名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/15(土) 00:09:10
業務停止期間は有給休暇ということになるのかな?
40名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/15(土) 00:09:52
「金融庁に告発します」これが合言葉になる

今後のアイフルの取立て方法はどうなるんでやんすかい?
41名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/15(土) 00:10:00
>>39
払う金が残ってればね。ボーナスもやばいだろ。
42名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/15(土) 00:10:24
1日で1スレ消化とはw
さすがお祭り。
でも社員のカキコ少ないね。
いつも会社に対して不満ばかり言ってるのに。

43名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/15(土) 00:10:30
次、筑紫てつやんトコいきまーす
44名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/15(土) 00:11:33
アイフルはその録音テープにあった内容の電話など
かけてないって否定してるんでしょ?
45名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/15(土) 00:11:38
>>40 「野球の監督でも王でもジーコでも呼んで来いよっ!」
46名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/15(土) 00:12:29
委任状偽造のほうが会社的にはマズインジャナイノ
47退職者:2006/04/15(土) 00:13:47
福田社長激痩せしてたな、かわいそうに。
確かに数字に対しては厳しい会社だったが、福田社長はコンプラについては業界内でももっともうるさくやってきたと思う。
特定の一部の至らぬ社員のせいで企業は傾くんだと言うことを常におっしゃられてた。
今でも今回の件は至らぬ5店舗のせいでおきたことであり、他業者よりまともだと思う。
社長は矢面に立つ恐ろしさもアイフルがトップに立つ前から気にされていた。
会社として黙認していたと言うことは絶対に無いよ。あくまで至らぬ該当社員のせいだよ。
今は部外者だが、やるせない思い。
48名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/15(土) 00:14:06




そもそもリボ継続して50万の借り入れで5年超の取引があった場合

今の高金利じゃ過払い(利息制限法では払い終わってるのに入金を続けてる払い過ぎ分)発生だろ?

みなし弁済(客が任意自発的に払ってるならちゃんと規制法の要件を満たしてるなら貰ってもOK)は

ことごとく裁判で認められない判決が出てる

(銀行からの送金で入金してるのが一度でもあると即時領収書を発行してないから×とか)

しかも過払いの返金は利息をつけて返金しなければならない

って事は融資残高が一兆数億円あるってうちの5年超の残高に関しては実質有利子負債って事になる

もう既存のサラ金はビジネスとしては成り立たないって事だろ?



49名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/15(土) 00:14:50
債務ショット
50名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/15(土) 00:15:01
>>47
韓商同胞も大変だな
51名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/15(土) 00:15:29
>>943
> アイフルで借りたことはあるが、
> 契約どおり金を返せばものすごい良心的な対応をしてくれる会社だ。

社員乙
おれはそんな対応受けなかった
第一、アイフルに礼儀正しい社員なんていないだろ
やーさん風のおっさんとヤンキーねーちゃんばっかじゃねーか
52名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/15(土) 00:15:32
個人情報も確認したほうがいいかな?
53名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/15(土) 00:15:40
テレビ局にとって、サラ金のCMはドル箱 
あまり大っぴらに報道したくないだろな。
54名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/15(土) 00:16:54
はめ込み録音した弁護士は誰なの?
55名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/15(土) 00:17:35
>>54
借主の代理人
56名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/15(土) 00:17:36
>>47
本気で言ってるの?
57名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/15(土) 00:18:01
>>47
じゃなんで、そのお偉い社長とやらは激しい取立てをさせないようにするシステムをつくっておかなかったんだろうね
かなりの馬鹿だな

そしてたった5件ではない

被害者のホームページでも見てきなさい
58名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/15(土) 00:18:08
>>51
店舗によるだろ。
59名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/15(土) 00:18:34
>>53
サラ金なくなったほうが景気とかよくなって、他のCMとかバンバンくるようになるよ。
何の生産性もないサラ金があること自体で日本は損しているから
60名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/15(土) 00:19:33
>>58
全店舗で営業停止ですがなにか
61名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/15(土) 00:19:34
深夜のCMってハウス食品とサラ金しかないよね
これからはハウスの独壇場か
62名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/15(土) 00:19:36
>>55
それが誰か聞いているんだよ

頭悪いなあ
63名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/15(土) 00:19:48
>>47
いくら取り繕ってもやっている事はおかしいからね
64名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/15(土) 00:20:46
>>62
明らかにお前の聞き方が悪い。
しかも、一応質問に答えてくれた人に「頭悪い」とは・・・。
65名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/15(土) 00:20:46
>>62
お前の聞き方が悪いのかと
66名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/15(土) 00:20:53
アイフル被害対策全国会議 http://www.i-less.net/
67退職者:2006/04/15(土) 00:21:32
>>56
相当誤解された報道のされ方、そして世間の誤解した見方だよ。確かに今回の5件は不法行為だろう。
ただ、それ以外の多くの店舗は不法なことはしてないと思う。
サラ金の存在自体が問題と言う論はあってもな。
68名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/15(土) 00:21:41
ライブドアみたいに関連会社からも訴訟されたりして
69名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/15(土) 00:21:53
>>47
一部の至らぬ社員って全体の何%よ。
70名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/15(土) 00:21:58
>>66
絵にワロタ
71名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/15(土) 00:22:12
>>64
サラ金関係者に常識求めても無駄。
72名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/15(土) 00:23:06
契約守らないような奴はその後の約束も魔も羅ねえんだよ
73名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/15(土) 00:23:08
5件なわけが無い。
74名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/15(土) 00:23:12
>>67
全店舗業務停止命令を何と心得る?
75名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/15(土) 00:23:15
日本社会から徹底排除された在日コリアンは、生き残りをかけて
市場を開拓し、日本人が携わらない市場を拡大しました。
2004年度京都府高額納税者トップ10 人のうち3 人は韓商で、
アイフル代表取締役社長福田吉孝は三位(2003年度では一位)
ttp://www.biz.ryukoku.ac.jp/~lee/ronbun/gyouseki/pdf/ryuukokukeiei_jinkendouwa_jan28.pdf
76名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/15(土) 00:23:46
東の暴れ馬は今どこにいるのかな?
77名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/15(土) 00:23:52
>>67
一事が万事
上場企業として許されないこと
ヤミキンにはゆるされる

もうじき上場廃止になって名実ともにヤミキンになれるよ
社員乙
78名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/15(土) 00:24:21
一日かからずスレ埋まったのね
79名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/15(土) 00:24:45
社名かえて出直せ。
80名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/15(土) 00:25:34
>>75
在日だったのか
ホントろくなことしねえな、やつらは
81名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/15(土) 00:25:58
今、見てきたがしっかり申し込みページに行けるがこれはいいのか?
http://www.aiful.co.jp/
最下段のリンクがサイトマップにリンクしているが…
申込んだら「内緒ですが…」なんて確認の電話が来たりして。
82名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/15(土) 00:27:16
79
じゃあライフルで。
83名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/15(土) 00:27:21
>>72
自分自身が契約なんて守ったこと無いだろw
84名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/15(土) 00:27:46
47ではないけど自分も社長はそこまで末端の事なんて
知らないだろうよ。
コンプラ コンプラ 言ってたし。
店長以上、営業部長まで辺りに問題があると思う。
今後は優良企業並にパワハラ禁止という形で営業に取り組むべき。
部下を怒鳴り散らし追い込むだけで数字を作る現体制ではない
会社にして行かなければ何も変わらないと思うな。



85名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/15(土) 00:27:52
安田美紗子イメージわるいなぁー
86名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/15(土) 00:28:10
武富士の例から見て土日で営業マニュアル類を
みんな処分するんだろうな。
87名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/15(土) 00:28:50
NHK以外で放送した民放ってあるの?
88名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/15(土) 00:28:57
社長がライフルで・・・・・。
人生最後のボケだな。
89名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/15(土) 00:28:58
この週末、全国の駅前でティッシュを配る行為は

日頃の東京都迷惑防止条例違反 + 業務停止命令違反になる。

見かけたら110番
90退職者:2006/04/15(土) 00:29:23
想像だが…

二度と斡旋はしないのでは?担保ローンも返済能力を重視する商品に変わったようだし。
回収も通知送る程度じゃない?TEL回収なら個人差で脅迫と解釈される場合もあるからな。

それでもサラ金は無くならない、破産も多重債務もなくならない。結局一緒さ。
91名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/15(土) 00:29:26
借りた金は返しましょう
92名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/15(土) 00:29:36
>>87
何を?
ニュースなら放送してたが。
93名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/15(土) 00:29:58
昔は集金でアイフルとかち合ってもショボイ請求してたけどな〜
94名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/15(土) 00:30:16
>>84
知らない訳無いでしょ
今回以外でもニュースになってるでしょうが
明らかに知っててやってる
そして改善しようとしていない
これからも変わらない
95名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/15(土) 00:30:58
>>92
そうそうニュース。TBSヌルーだって聞いたから。
他の民放は普通に放送したんだ
96名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/15(土) 00:31:25
ラ〜ララ〜♪ ラ〜ララ〜♪ ・・・・・・ ララ〜♪  (皿ビルのアイフルへ)

チーン♪  (エレベーター到着)

ん?  (真っ暗)

くぅぅぅぅ・・・  (飼い主募集中チワワ)
97名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/15(土) 00:31:30
>>90
>それでもサラ金は無くならない、破産も多重債務もなくならない。結局一緒さ。
確かにゼロにはならないが増加要因を減らせばいいだけの話だ。

消えろ
98名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/15(土) 00:31:36
>>91
50万円借りて、もうすでに50万円返したのにまだ金返せって言うんですが。
99名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/15(土) 00:32:22
パチンコ負けて→サラ金→パチンコ
パチンコ勝って→焼肉→パチンコ

在日の日本人堕落ループ工作
100名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/15(土) 00:32:34
みのもんたの朝ズバで放送しなかったら笑えるな
もともと人材派遣会社のスポンサーで俺らの味方みたいな顔されても
冗談にしか見えねーのにな
101名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/15(土) 00:33:19
>>98
金利も支払うことに合意して契約したんだろ。
102名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/15(土) 00:36:17
103名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/15(土) 00:36:41
刑事事件や政界スキャンダルにまで発展する可能性はあるかな?

少し政治的臭いもするよな。
104名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/15(土) 00:37:10
105名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/15(土) 00:37:33
>>90
普通に裁判かけるぞゴラァァァって手紙は来るんだが・・・。
106名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/15(土) 00:39:01
>>104
天津タン、イイッ。
107名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/15(土) 00:40:49
黒電話の時代じゃないんだから
録音機能なんか大概の電話に付いてるだろ
ちょっとは想像力働かせて仕事すればいいのに
108名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/15(土) 00:42:27
ラ〜ララ〜♪ ラ〜ララ〜♪ ・・・・・・ ララ〜♪  (皿ビルのアイフルへ)

チーン♪  (エレベーター到着)

ん?  (真っ暗)

くぅぅぅぅ・・・  (飼い主募集中チワワ)

↑保健所編の方がいいな。ガス放出とともにアイフルも上場廃止
109名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/15(土) 00:42:45
ニュースで「一部も三部も同じ借金取りじゃー
お前ら潰すのなんか簡単なんじゃー」って
叫んでたの、本当にあんなことやってたの?!
110名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/15(土) 00:42:49
何もこの問題が起こらなくとも、

まともな頭脳
まともな家庭
もともな友人

があったら、少なくとも入社なんてしないだろ

つまりそれらすべてが「ない」人々なんだろうな

環境がわかるよ
111名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/15(土) 00:43:58
いくら就職が厳しいといっても
まっとうに大学卒業して就職する奴の気がしれん
仮に入社したとしても現実を目の当たりにしたら普通辞める
辞めないのはいくら正当化してもヤクザと一緒
112名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/15(土) 00:44:02
>>101
金利分は手数料として天引きされてるからそれ以上は取れない
113名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/15(土) 00:44:11
もともな友人
114名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/15(土) 00:44:19
こんな日でも伸びるウチの店。
ほんとはみんなダッシュで完済しに来たいんだろうな・・。
115名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/15(土) 00:45:43
>>111
天津タンもヤクザ?
116名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/15(土) 00:46:38
>>111
ヤクザ
117名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/15(土) 00:47:39
>>114
糞社員お疲れ様
118名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/15(土) 00:47:56
>>102
7.仕事で一番大切なことは?

根気、根性、努力です。


ワロタ
119名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/15(土) 00:49:18
カウンセの元社員だけど、電話回収できなくなったら何するの?
120名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/15(土) 00:49:25
関内店 菅井くんのコメント

1.アイフルに勤めていて良かったと思うのはどんなとき? 
驚くような給料明細を見たときですね。
http://www.saiyo-aiful.com/recruit/work06c.html
121名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/15(土) 00:49:43
元社員の人、煽りとかじゃなく純粋に質問なんだけど
なんでこのスレに来てるの?
122名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/15(土) 00:50:53
>>120
まあ金以外に、こんなとこで働く理由は無いわな。
123名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/15(土) 00:51:22
アイフルの住所の4階がトライトになってるが同居なの?
トライトって子飼い?? めくらまし的な子会社ですか?
山陽信販をアイフル配下にして云々らしいけど、同じように
罵倒telしてくるんですか?
過払いくれないの。文句タラタラ。
124名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/15(土) 00:51:24
>>120
ワロスw




・・
125名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/15(土) 00:51:32
126名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/15(土) 00:52:20
>>120
1.アイフルに勤めていて良かったと思うのはどんなとき? 

自分の定めていた目標を達成し、なおかつ先輩が誉めてくれたときです。
それから驚くような給料明細を見たときですね。

全部書こうよ
つまり、怒鳴りまくって稼いだってとこだな
127名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/15(土) 00:52:37
井澤タン、微妙。
128名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/15(土) 00:53:30
>>125
金の亡者
陰険な顔してんなぁ
129名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/15(土) 00:53:35
130名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/15(土) 00:54:14
キャラ揃いですな。
131名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/15(土) 00:54:17
132名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/15(土) 00:54:59
Oグループの男性社員のKさんはたくさん不正してますが…
133名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/15(土) 00:55:21
134名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/15(土) 00:55:36
>>131
森クン…。
友達にはなれそうもないや。
135名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/15(土) 00:55:44
朝鮮総連、サラ金ときたら次はパチンコですかね。

これも対北朝鮮政策の
対話と圧力のうち、圧力の部分の一環なんでしょうか?

だったらもっと圧力を強化してほしい。
サラ金とパチンコを日本から無くして欲しいわ。
ほんまに
136名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/15(土) 00:56:37
木村クンの日課

カラダにいいこと
1つ前の駅で下車し、歩いて家に帰ること。

137名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/15(土) 00:57:10
>>126
もしかするとペナルティの天引分に驚愕したのかもな
138名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/15(土) 00:57:53
おまいら>>120を叩くなよ!!
艦内店の社員はかわいそうなんだぞ!!

前の艦内店の女支店長は社員に昼休みを5分10分しか与えなかったそうだ
それを2ちゃんに書かれて、そのせいかどうかは知らんが女支店長は退職したらしい

139退職者:2006/04/15(土) 00:58:00
>>121
>なんでこのスレに来てるの?

福田社長のこと尊敬してるから。違法行為をした奴らにはほんと腹立つよ。
140名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/15(土) 00:58:02
141名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/15(土) 00:58:46
>>139
美しき同胞愛だな
142名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/15(土) 00:58:47
143名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/15(土) 00:59:22
>>133

こういうのって、いくらでも出てくるの?
会社が問題起こすとキツイな。
というか、問題起こす前からキツイか。

まともな神経なら、断りたいよね。
社員としては、断れんのか。
144名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/15(土) 00:59:36
明日は暇な人が、お自まで文句言いに来たり
するのかな〜
145名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/15(土) 01:00:15
http://aiful-saiyo.com/2007/industry/img/str_pct.jpg
http://aiful-saiyo.com/2007/industry/img/non_gra2.jpg
http://aiful-saiyo.com/2007/industry/img/fea_pct.jpg
新たなフィールドへ積極果敢に挑戦できるか。
それが鍵になると思いますね。

酒井クン
146名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/15(土) 01:00:55
>>139
社員に擦り付ける社長って最低だと思うが
147名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/15(土) 01:01:02
18:00退社ってありえん
148名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/15(土) 01:01:06
>>142

松田タン、いいじゃないか。
149:2006/04/15(土) 01:01:09
スコアリング開山スコアリング改竄スコアリング介山
150名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/15(土) 01:01:09
>>133
金さん日本名でなく本名を名乗ろうよ
151名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/15(土) 01:01:53
>>135 俺はNEXTは人材派遣業が全滅とか読んでるよ

要するにこういう業種って景気が回復してくればトカゲの尻尾みたいに切られるのは世界共通なわけです
152名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/15(土) 01:01:58
_..                ,,.-'ヽ
ヽ "゙ー-、、         / : :!
 i 、 :. ヽヽ_,,.....、,,,....._;/ ,;'   ;,.!
  i.,  ..;;;ヽ       ヾ ,,;_ , /
  ヾ_:::,:'           -,ノ ニコニコ
  ヾ;.   ,         , 、;,
    ;;   (:::) , ... 、, (:::);:          お金簡単に貸してくれたよw
    `;.       C)   ,; '        ∧_∧   (⌒─⌒) 
    ,;'     '.、 -‐-ノ ,;'、        (´・ω・`)  ((´^ω^)) ぅゎ〜ぃ
   ;'            ;:        /つ[100万]o/つ100万]o
    ;:            ';;       し---J    し---J



_..                ,,.-'ヽ コロッ
ヽ "゙ー-、、         / : :!
 i 、 :. ヽヽ_,,.....、,,,....._;/ ,;'   ;,.!
  i.,  ..;;;ヽ       ヾ ,,;_ , /
  ヾ_:::,:'           -,ノ
  ヾ;.    、,  ノ_ ヽ,,._ ,.、;,
    ;;   ≦゚≧,ミ::,≦゚≧ ;: おら!はよ利息付けて返せゴラ
    `;.    ⌒( ._.):∧_∧:∩  ,; '(⌒─⌒)
    ,;'   (,,,,,,,,,,人,,,(´゙゚'ω゚'):   ((´゙゚'ω゚')')
   ;'    ヽ 王王王 ⊂彡    /⊃  ノ
    ;:            ';;     しー-J
153:2006/04/15(土) 01:02:15
不正行為発見 過大評価
154名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/15(土) 01:02:42
155名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/15(土) 01:03:00
>>145

酒井クン、熱血社員タイプだな。
嫌いだぜ。
156名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/15(土) 01:04:30
http://www.saiyo-aiful.com/career/smessage/kyoto.html

女支店長の下、目もうつろな女子社員たち
157名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/15(土) 01:04:38
>>154

大下タン 、胸はマアマア。
158名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/15(土) 01:05:26
>>156
ワロタ
皆ビクビクして感じだなw
159:2006/04/15(土) 01:05:48
補佐辞職したら・・・
160名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/15(土) 01:06:22
>>156

お客様からのお礼の手紙って・・・・。
161名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/15(土) 01:06:51
さて、女員何人AVプロダクションのスカウトに?
162名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/15(土) 01:06:55
http://www.saiyo-aiful.com/career/smessage/img/ph02_kashiwa.jpg
支店長補佐 増田くん
<1997年11月入社>
運送会社の営業ドライバーから転職。
埼玉県内の営業店勤務の後、2004年10月より現職。
163名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/15(土) 01:06:57
>>160
ありえないよなww
164名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/15(土) 01:08:10
http://www.saiyo-aiful.com/career/jinji/img/img02.gif

アイフル人事制度
支店長補佐の2つ上は部長です
165名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/15(土) 01:08:49
166名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/15(土) 01:10:39
http://www.saiyo-aiful.com/career/smessage/img/ph01_east.jpg

コンタクトセンター東日本 佐藤クン
怖そうなお顔(ガクブル
167名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/15(土) 01:10:58
>>165

ヤクザやん。
168名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/15(土) 01:11:30
http://www.saiyo-aiful.com/career/smessage/img/ph01_west.jpg

コンタクトセンター西日本 課長 金色タン(萌えぇぇ
169名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/15(土) 01:11:46
>>161
アイフル→AV嬢→ドコモ→関連企業社長

キタ
170名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/15(土) 01:12:37
>人事部長
ゲシュタポキタ
171名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/15(土) 01:15:32
ぼくのかおまで・・・・・
やめてお
172名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/15(土) 01:15:54
>>165

な、懐かしい・・
俺、この人は好きだったよ。
173名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/15(土) 01:16:49
http://www.saiyo-aiful.com/career/smessage/img/ph02_west.jpg

スーパーバイザー 山崎クン

カウンセリングセンターは、アイフルをいつもご利用いただいているお客様に、
ご入金のご案内の電話を差し上げる業務を行っています。
1件のお電話でお客様とやり取りする時間は3〜4分。
大半のお客様には入金日の確認と、
次回ご入金日をお知らせするだけで完了します。
電話での応対のみですので、
特に言葉遣いや声の調子には気を配りますが、
入社時の研修の他に、
定期的に行う勉強会などでも丁寧に指導しています。
もちろん、
日々の業務の中で、
コミュニケーター同士がお互いにチェックし合ったりという場面もよくあることです。

お客様との会話は、SV(スーパーバイザー)がモニターできるようになっていますし、
コミュニケーターからリーダーやSVに転送することもあります。
判断が難しい場合などはすぐにバックアップできる体制を取っています。
お客様からご質問やご意見をいただいた場合は、
どんな小さなことでもその都度報告してもらいます。
そしてそのすべてを事例として全員に問題点とその対応について周知することになっています。
お客様にご満足いただくことを目的としている訳ですから、
応対する側も気持ちよく業務ができることを第一に考えています。
174名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/15(土) 01:17:14
アイフルホームのサイトまで重いな
http://www.eyefulhome.co.jp/
175名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/15(土) 01:18:36
>>168

金色タン、いいんじゃないの。
ヤクザ顔ばかり続いたら、どうしようかと、おもたよ。
176名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/15(土) 01:18:49
これはだめかもわからんね
177名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/15(土) 01:18:54
もう終わりかとおもいきや、まだある。
これからが本社編。

http://www.saiyo-aiful.com/career/smessage/img/ph01_honsya.jpg

教育部長 中馬クン
178名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/15(土) 01:20:32
>>173

スーパーバイザーって・・・・・。
まるっきり機能してないじゃん。
ちゃんと働けよ。
179名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/15(土) 01:21:54
http://www.saiyo-aiful.com/career/smessage/img/ph03_honsya.jpg
審査部 原クン
<2004年10月入社>
アパレル関係の企業から転職。
入社と共に審査部に配属。

日々勉強と営業店からの要請に応える業務の中で、
忙しい毎日ではありますが、
休日はキッチリ取れますし、
サービス残業もありません。
業務時間内は集中して取り組み、
休むときはしっかりリフレッシュするという考え方が定着している会社だと思います。
周りはみんな趣味や家庭を大事にされている方ばかりですよ。
自分はまだまだ勉強することが多いので、
自分を高めるためにオフの時間を有効に使いたいと思っています。

お客様の家庭をいじめた分、自分の家庭は大事にしてる人ばかりなのね。
楽しい仕事なのかなぁ。
180名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/15(土) 01:22:58
>>179
こいつら虫唾が走るな
181名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/15(土) 01:23:09
>>177

教育部長!!何を教育しとんねん。
182名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/15(土) 01:23:25
http://www.saiyo-aiful.com/career/edu/img/img01.gif
アイフルの研修制度

課長さんは支店長さんより偉いさんなんだ
183名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/15(土) 01:24:53
このあたりで終了
184名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/15(土) 01:27:24
皿なんて、どこもいっしょ

縁が無いことに越したことはない
185名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/15(土) 01:28:20
人間辞めますか サラ金辞めますか
186名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/15(土) 01:29:14
>>185
サラ金社員は人間やめてます。
187名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/15(土) 01:33:01
>>125
> http://aiful-saiyo.com/2007/individual/img/iza_title.jpg
>
> 井澤タン

お客様からいただいた自信で脱皮しました
↓訂正
お客様からいただいた生き血で脱皮しました
188名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/15(土) 01:34:58
業務停止ってことは返済できないの?

お利息どんどんたまっていくの?
アイフルぼろ儲け?
189名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/15(土) 01:36:16
自主返済はもちろんできる。

つまり返済の催促や営業はできない。
190名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/15(土) 01:42:15
サラ金は大手でもダ−ティというイメ−ジは致命的だな。
こうなると、ネットに顔晒しているのも考えものだ、
かなり危うい商売ってことになる。
社員も関係者もここを見ているなら、さっさと撤収することを勧たほうがいいよ。
191名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/15(土) 01:43:49
仮に倒産したとして
その時は、どこに金返したらいいわけ?
192名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/15(土) 01:45:08
http://www.biz.ryukoku.ac.jp/~lee/ronbun/gyouseki/pdf/ryuukokukeiei_jinkendouwa_jan28.pdf
ここの9ページ目、思いっきり朝鮮系じゃね

龍谷大学教授が京都納税額3位だと誇らしげに語ってんじゃねえかよ
なにが韓商パワーだよ バクチと高利貸しでボロ儲けしてるだけじゃねえかよ

193名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/15(土) 01:45:40
>>191
債権回収屋から連絡が入る
194名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/15(土) 01:49:15
アイフル氏ね。クズが!
CMでうれしそうに出てた奴も氏ね。
利子取りすぎだろ!上限ギリギリらしいじゃないか。
他の業者も似たりよったりだろ!共倒れしろ!
っていうか、銀行が低金利長期ローンで貸してやれよ!今不良債権処理できて
景気いいんだろ!全く国民の税金投入して立ち直ったくせしやがって!
クズどもが!
195名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/15(土) 01:49:40
>>193

やっぱり無くなるわけではないのね・・・・。
196名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/15(土) 01:53:41
http://job.mycom.co.jp/07/pc/visitor/search/corp70463/obog3/obog.html

支店長 松浪クン

店長として部下を持ち、
営業数字を管理する立場になった頃の事です。
売上実績をどう作っていくかで頭がいっぱいでした。
新米店長であった私は、
真剣に考えるあまり、
部下に対して無理な要求をしたり、
言葉遣いが荒くなってしまいました。
目標数字はクリアしつづけたものの、
当時、部下の間では『鬼』上司と言われていました(笑)。
今では、その経験から、
部下に対して「どう伝えていくか」「何を伝えていくか」といった事を常に考え、
ひとりひとりに愛情を持って指導していく事が意識できるようになりました。
今は、20代から40代までの幅広い年齢層の部下がいます。
その優秀な部下のお陰で楽しく仕事をさせてもらっています(笑)。

本当に楽しそうですねw
197名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/15(土) 01:55:35
>>196

言葉遣いが荒いのは、あんただけじゃ無いけどな。
198名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/15(土) 01:56:59
http://job.mycom.co.jp/07/pc/visitor/search/corp70463/obog5/obog.html

藤田タン、萌えぇぇ

この会社に決めた理由
就職活動では 
メーカーや商社をはじめ多くの営業事務の仕事を探しました。
そして、多くの会社も受験しましたが、
アイフルから内定を告げられた時には、迷わず承諾しました。
会社説明会や選考を通してアイフルの社員と接触し、
支店見学でも社風を感じ取りましたが、
決め手は、
会社説明会で直感的に感じた自分との相性の良さです。
アイフルの仕事を一言で言えば、「達成感の連続」です。
もともと学生時代から、
やらないといけない事はキッチリこなすタイプで、テキパキとしていました。
やり遂げないと気がすまない。
そんな「私」が活かせる職場だと思いました。


何もこんな会社に 喜んで入社しなくても。
それとも天性の鬼女か?
199名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/15(土) 01:57:36
>>196

証券会社→派遣会社→アイフルって
早く、辞めた方が身のためだ。
200名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/15(土) 02:00:56
>>198

迷わず決めた?少しは迷えよ。
まあ、相性がいいらしいから、そうとうな玉なんでしょうよ。
怖いな。
201名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/15(土) 02:02:55
>>196

後輩への就活アドバイス

いろいろ見て、聞いて、肌で感じてください。就職活動中は遠慮する必要はありません。
カッコをつける必要もありません。積極的に動いて自分なりの何かをつかんで下さい。
アイフルにも支店見学やそれ以外の機会にもたくさん足を運んで下さい。
そこで気付く新しい事は、必ず自分の財産になるはずですから。

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
202名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/15(土) 02:03:39
負の財産だけどね。
203名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/15(土) 02:07:42
写真ペタペタ人権侵害。
204名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/15(土) 02:08:00
俺アイフルで金借りた時、姉の住所と電話番号を書かされた。
後、親戚のもと言われたが分からないと言って書かなかったが、
こういうことも今後なくなるかな?
205名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/15(土) 02:08:07
支店長にでもなれば女を食い放題なのかね?
合コンもないだろうし、小さい世界の中でしか生きられない環境だろうから男女間もどろどろしてそうだな
206名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/15(土) 02:09:04
一般に公開されているURLを貼っているだけです。
アイフル社員のように脅し文句も書いていません。
207名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/15(土) 02:09:57
>>205
目がうつろな女や鬼女がうまそうにみえるのか?
208名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/15(土) 02:11:13
ほんと金貸業者はちんぽのカス以下のクズどもばかりだな。
209名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/15(土) 02:11:24
6年前に50万借りました。
当時実家の家業がつぶれてしまい最後の学費を払えないと親に言われ
大丈夫貯めたバイト代があるからと嘘をついてしまい
アイフルに借りて学費を払いました。
ストレスやお金の工面で卒業に関わる試験に失敗したり軽い入院したりで
結局半年ですが留年してしまい就職も出来ず本末転倒になってしまいました。

バイトしながら返すのは本当に難儀で4年半くらいかかってしまいました。
あと3万か4万というとこでまた軽く病気になってしまい
親に心配かけたくないので入院費用や治療費に30万ほど借りてしまいました。
210名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/15(土) 02:12:38
ネットで公開されているものを
晒したところで、人権侵害でもないだろ。
誰にでも見られるんだし。

むしろ、少しでもイメージアップにつながるかもしれんぞ。
元々、それが狙いなんだろうし。
211名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/15(土) 02:14:14
http://aiful-saiyo.com/2007/recruit/img/inq_pct.jpg

アイフル採用ナビゲータ全員います
212名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/15(土) 02:15:21
しかし本当に入る会社は選ばんといかんな。
213名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/15(土) 02:17:22
営業停止になったらアイフルマスターカードはどうなるんだろう?
214名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/15(土) 02:18:08
しかし返済の時に入院してたことがあり実家まで連絡されて親にばれてしまいました。
親は少しなら出せるからとにかく早く返せと泣いていて
それでも私の親が出せるといっても5万円程度。
本当にありがたいけど自分で必ず返すからと言って今まだ返済しています。

何年にも渡って借りているので利息が39パーセントと書かれています。
返済の時に出てくるレシートのようなものに・・・
長く借りている自分が悪いのだからそれが当たり前だと思ってしました。
今無知な自分がとても恥ずかしいです。
多分この何年かで払った金額は200万を越していると思います。
弁護士さんに相談しようもお金がない私なんかがそんなことしていいのかわからないし
このようなことを無料の市民相談の弁護士さんに聞いてもらえるのでしょうか?
215名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/15(土) 02:18:55
>>207

むしろ、うつろな女がいいな。
216名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/15(土) 02:19:41
>>213
アイフルと関わっていると、マスターカードのイメージが悪くなると思うのだが、
マスター側はどう思っているんだろうかねぇ。
217名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/15(土) 02:19:55
>>214
過払いのカネがもどってくるから、弁護士報酬のとりっぱぐれがない。
最高のお客様だな。
218名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/15(土) 02:20:55
>>214

消費者センターに相談してみては?
219名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/15(土) 02:22:10
>>217
アイフルにとって、ということですか?

>>218
消費者センターに聞いてもらえるんですか。
ありがとうございます。
220名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/15(土) 02:23:24
http://www.mastercard.com/jp/general/faqs_issuers_list.html

マスターカード発行会社の中でキャッシング金利20%超えはいくつあるでしょうか?
221名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/15(土) 02:24:23
>>219
> >>217
> アイフルにとって、ということですか?

あんたの債務整理をする弁護士にとっては、
あんたは最高にすばらしいお客様だよ。
胸張って相談に行きな。
222名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/15(土) 02:28:22
>>221
本当に無知でごめんなさい。
こんな夜中にちゃんと説明してくれてありがとうございます。
223名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/15(土) 02:33:53
>>222
その金利・支払額だと、ほぼ100%の確率で過払金返ってくるよ
でも信用情報機関に事故登録されるよ(いわゆるブラック)
5年くらいは事故情報は消えない
その間はサラ金・信販のカードは作れないし、住宅ローンも組めない
今後5年間は一切融資を受けないって言うのなら構わないが

それから、弁護士に依頼すると、今後のサラからの連絡は本人宛でなく、全部弁護士宛に行く
過払い金〜万円払いますって連絡も弁護士に行く
過払い振込み先口座も弁護士の口座
サラから返ってきた過払金は、弁護士を通して渡されるわけだ
世の中、良い弁護士ばかりじゃないから弁護士はちゃんと選べよ

あなたの過払請求を止めるつもりはないけど
過払請求にもリスクがあるってこときちんと知っておいたほうがいいよ
224名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/15(土) 02:38:26
>>223
社員だが正解
225名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/15(土) 02:44:53
>>223
当然ですよね、元はといえば借りた私が馬鹿なんですから。
それ相応のリスクがありますよね・・・。

実は今、婚約しているんです。
信用情報機関に登録されるのが怖い自分もいます。
勿論もうサラ金のカードなんて作る気一切ありませんし
あの時の自分を思い出すとそれしか方法がなかったとしても後悔ばかりしてしまいます。
過払い請求をするならば婚約者にも話すしかないと思いますが
私のせいで邪魔になって住宅ローンが組めなかったりしたら・・と思うと・・
226名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/15(土) 02:50:07
>>225
住宅ローンを組む方法なんていくらでもあるけど
サラ金の支払い金利より、住宅ローンの支払い金利の方が総額は多いよ。
227名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/15(土) 03:00:58
報道の暴言すごいな なんであんな事いったんだろう…。当事者はクビだよな。まだ在職してんお?
228名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/15(土) 03:46:31
とばっちりもいいとこだ
229名無し:2006/04/15(土) 03:57:48
今回ニュースに出てた様な恐い取り立て、
報道ではわずか数店舗のやらかしたことのようになってたけど、
全国ほとんどの店舗で同じ様な事やってますよ、日常的に。
俺、鹿児島だけど、3年くらい前、名前も名乗らずに
支払いの確認で電話をかけてきた、鹿児島の天○館店の男社員に
すげぇ乱暴な口ききされた。
頭にきたので名前を聞いたら、なんで名乗らねーといけねぇんだよ、みたいな。
武○士もそうだったが、アイ○ルなどは、社員になると客に対しても
極端に態度がデカい物言いになり、あのね、とか、でしょ?、
うんうん、そうそう、払ってくれるー?など、通常の電話でも
ため口ですっげーイライラする。
230名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/15(土) 04:16:10
>>225
気をしっかり持って頑張ってな。
明けなかった夜は無いし、止まなかった雨も無いんだ。

それから、状況は良く判らないけど、
婚約者さんは色んな意味で味方になってくれるのではないだろうか?
残責の支払いが今後も長引くのなら、過払い請求する・しないに関わらず
正直に話してみたらいかがでしょう?
231名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/15(土) 05:31:26
>225
223がアホな事言ってるようだが、過払い金の返還でブラック
なんぞならないよ。そのサラ内ブラックってだけ。
信用情報には過払い請求なんぞない。過払い金の返還ってのは
利息制限法で引き直しの上、キチンと完済したっていう優良顧客。
そこを間違えるなよ。情報機関へ弄ったヤツが居たら損害賠償と
刑事責任を問えばよい。過払い先と再度付き合う気も無いだろうから
堂々としておればいい。サラ金に返しすぎた金は〜 スレへ来れば
全て分かるよ。ここのアホを相手にしていちゃダメだ。
232名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/15(土) 05:36:05
アイフル社員さん見ているんでしょ?
やっぱり、2ちゃんねるに投稿禁止とか言われているの?
余計な事話すな、聞かれたらこう対応しろ、とか。
どうなのよ?
233名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/15(土) 05:43:02
>>231
サラ社員だけどブラック登録してるよ
234名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/15(土) 05:44:41
>>231
損害賠償?刑事責任?
法律の基礎のお勉強くらいしてからいったほうがいいよ。恥ずかしいから。


それともあなたは検察ですか?(笑)
235名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/15(土) 05:51:56
完済してから、過払い請求すれば、信用情報には全く傷はつかないよ
殆んどの人が返せなくなって残債務が残っている状態で過払い請求するから
信用情報がブラックになるだけです。

ここポイントね
236名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/15(土) 05:55:56
>>235
銀行のおまとめローン(合法金利)で返して
完済したサラ金を訴えればいいってことですね?
237名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/15(土) 05:57:12
>>236
うんそういう事になるけど、殆んどの人は、一本化しただけで安心して
其処までしないだけ。
238名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/15(土) 05:58:13
全国の駅前でティッシュを配る行為は

日頃の東京都迷惑防止条例違反 + 業務停止命令違反になる。

見かけたら110番
239名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/15(土) 05:59:36
理論上はそうだが
完済してからだと、契約書処分したとか言われるから
うまく動かないと無理
240名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/15(土) 06:01:34
銀行のおまとめローン(合法金利)で皿完済

完済したサラ金を過払いで訴える

勝ち取った過払い金でおまとめローン返済

完全クリア

241名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/15(土) 06:03:28
すげーーーーーーーーーww
242名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/15(土) 06:04:11
サラ金が一番恐れている事
お客が完済する事
243名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/15(土) 06:06:11
>>229
支払い確認?何言ってんだこの馬鹿。支払い遅れたらってちゃんと書けや、貧乏人が!
約束も守れない奴は怒られるんだよ禿げ!
244名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/15(土) 06:07:10
完済をこばんだり、契約書返してくれないのは
裏があるんだね
245名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/15(土) 06:12:27
アメリカの多重債務者ってものすごく多くてその与信リスクの管理ノウハウは
すごいものがある。又、日本の多重債務者の質はアメリカのそれとだいぶ違う
日本型の多重債務者は、毎月かなりの額を何年、何十年に渡って支払いできている点に着目。
外資はその点に注目して、多重債務者を取り込み優良顧客に変えるビジネスを展開し始めている。
アイフル叩きは、その一環
アイフルのような古い形のビジネスモデルは崩壊するだろう。
こんご、アイフル型の会社が生き残るには、もう一段与信リスクの高い
低俗性の顧客を相手にしないといけない・・・・
苦しい戦いが待っていると思われ
246名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/15(土) 06:19:14
アイフルのトップページがいきなり謝罪文になってる。
インターネットでの営業活動もNGってことなのかな。
247名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/15(土) 06:19:53
アメ公様様だな。
248名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/15(土) 06:21:37
結局サラ金って、ニッチ業界から脱出できないんだな
最終的には銀行や外資に美味しい所取られちゃう
249名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/15(土) 06:25:18
この会社銀行買収するとか、エラソーな事言ってたでしょ?

250名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/15(土) 06:32:05
少なくとも初めてここで借りようと思う人は
此処避けるだろうね、銀行グループという名前のつく所に逝っちゃうよね
251名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/15(土) 06:47:28
時効は何年?
252名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/15(土) 06:48:53
>>18
利息や手数料再計算してみたら、出資法違反になってたんだろう。

出資法違反になってたら、
タイ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ホ!!!!
だからな。

出資法違反で一件でも摘発入ったら、倒産するだろう。
253名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/15(土) 06:53:49
営業停止でも無担保はライフへ、不動産はシティズへ行かせれば
なんて事ないおます。
行政処分は屁でもありまへんおすえ。
254名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/15(土) 06:56:47
今後は踏み倒す客が増えそうだな。
今の住宅ローンは金利が安いから元金の返済の割合は大きいんだよ。
255名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/15(土) 06:57:56
>>230
自分の心配したら?
256名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/15(土) 07:01:34
まあアイフルは潔いほうだと思うよ。


CFなんてもっときついからね
257名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/15(土) 07:05:38
安田美沙子とチワワくれたら許してあげる。
258名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/15(土) 07:08:26
>>254
少なくとも、利息制限法を越える利息分は踏み倒しがデフォになりつつ有る。

利息制限法を越える利息分を取り立てようとして何かすれば、
取り立て屋を簡単にタイ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ホ!!!!に持ちこめる。
259名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/15(土) 07:19:18
過剰に債務者保護してどうするんだろうね?
懲戒食らう弁護士も多いし・・・
260名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/15(土) 07:28:33
弁護士量産計画が進行中なので、
今までと同じ仕事ばかりしても、おまんまの食い上げになる予定です。

サラ金金利がらみは、いい飯の種です。

261名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/15(土) 07:33:59
259に同意。
もともとその利息で契約して、ちゃんと返済しない債務者が悪い。
ちゃんと営業所に遅滞等の連絡を入れない債務者が悪い。
営業所に返済の相談をしない債務者が悪い。
踏み倒しと思われりゃ追い込みがかかるのは当然だろう。
262名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/15(土) 07:44:59
食いつめ弁護士の前には、正論も引っ込む。
263名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/15(土) 07:46:11
朝から大変だな >社員
264名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/15(土) 07:47:31
本末転倒だね。
弁護士にも強制捜査が入るべきだね。
債務者を食い物にしている弁護士もいるだろうね。
◯棒の資金源になっていたりしてね。
265名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/15(土) 07:49:01
いくら正論はいたところで、金貸しってのは悪く言われるものなの
それ前提で動かなかった奴は単に敗者のたわごとにしか聞こえない
怒鳴って、脅して回収するなら、犬でも出来る。ああ、ちわわか
266名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/15(土) 07:49:55
>ちゃんと営業所に遅滞等の連絡を入れない債務者が悪い。
返済が1日でも遅れりゃ追い込みするのが実態。(闇金と同じ)

>営業所に返済の相談をしない債務者が悪い。
相談したところで聞き入れるわけない。
ノルマが最優先だし。

>踏み倒しと思われりゃ追い込みがかかるのは当然だろう。
通常は何度か督促するはずだが?(闇金のような脅し無しに)
一日でも遅れりゃ踏み倒しかぇ?
267名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/15(土) 07:50:14
狸と狐のだましあいだよ。
どっちが悪いとか、本質はそういう問題じゃない。
結局その戦いにアイフルは負けたって事だ
金貸しとしては、ちょっとお粗末だったね
268名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/15(土) 07:52:07
アイフルが業務停止になるよりも、









くぅちゃんの突発的失業の方がかわいそうw
269名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/15(土) 07:52:41
サラ金が無くなって金に困って犯罪を犯す奴が増えなければいいけどね。
270名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/15(土) 07:53:27
>>268
くぅちゃんは何匹も死んでますから今更一匹二匹
死んだところで変わりません。
271名無しさん@ご利用は計画的に
>>269
失業した在日社員の犯罪増加の方が心配です。