【破産】弁護士事務所情報交換・4軒目【整理】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@ご利用は計画的に
前スレ

【破産】弁護士事務所情報交換・3軒目【整理】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/credit/1101355513/
2名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/10(月) 12:51:57
◆弁護士事務所情報交換【2軒目】◆
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/credit/1066349979/

弁護士事務所情報交換
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/credit/1034102192/


関連スレ・役立つスレ
【特定調停】自己再生への道!其の六
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/credit/1092908315/
【苦悩】自己破産〜免責までの質問用スレ18【再起】
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/credit/1098861305/
★★任意整理だけを語る-パート9★★
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/credit/1097443013/
本人申し立て自己破産
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/credit/1100793841/
【個人版】民事再生法ってどう? 平成16年(再イ)第3号
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/credit/1090548093/
■●▲一部上場に勤めていて自己破産した香具師
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/credit/1064648808/
決して破産・任意整理等しないスレ
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/credit/1068458579/
【国外】これから逃げます‥part2【逃亡中】
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/credit/1040642195/
サラ金に返しすぎた金は返してもらいましょう。4
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/credit/1100020528/
自己破産すると人生やり直せますか?
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/credit/1077640012/
3名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/10(月) 12:54:08
ITJ、HP見ると15万くらいしかかからないらしいのですが、一体どういう場合に限られるでしょうか
自分は財産ゼロ、親同居、アルバイト、借金は130万円で充当先は主に生活費なんですが。。。
あとまったくお金を持たないでいって契約できますか?
4名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/10(月) 20:05:01
ITJ行ってきました。いろいろ融通をきかせてくれる弁護士さんでうれしかったです。
5名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/11(火) 04:29:24
4年前に特定調停をかけ今月やっと完済しました。住宅などのローンは、しばらく通らないですよね?分かるかたいます?
6名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/11(火) 12:25:16
>>5
申し込んでみれば?
7名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/16(日) 04:34:49
なんか上手く機能してないようですが・・・

現在550万の借り入れがあります。
10年〜14年の借り入れがあるので任意整理の方向で検討しています。
リスクを考えて、個人手続きではなく弁護士に依頼する予定です。
検討中の弁護士事務所は下記の3つなのですが
依頼された方とかいますでしょうか?

・いちご綜合法律事務所
・ベル法律事務所
・法律事務所ホームロイヤーズ

ポイントとしては
1.弁護士費用の分割を受け入れてくれる
2.直ぐに、債権者へ「依頼されました」と手続きをしてくれる
3.任意整理に手馴れている
4.過払いは安易な和解をしない(結果7割とかでもいですが、最初から7割とかは×)

って、ここに書いて返事あるかな・・・
8名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/16(日) 11:22:02
自分は個人再生だったので参考になるかわからないけど…。
いちごとホームロイヤーズに相談したことありますよ。

いちごは相談した時点で、すべての支払はストップするようにアドバイス
いただきました。(自動引き落としの場合は口座残高ゼロにするように)
弁護士が介入通知を出しても、皿の債権回収部門の末端社員まで通知が
届くのには通常、数週間かかります。
当然この間に返済日が来た場合は、担当者から「今月入金されてません」と
電話なり、再引き落としの通知が郵送されたりするわけですが、
「いちご法律事務所で債務整理の予定です」と伝えてくださいと言われ、
その通りにしたら、債権者はあっさり「わかりました〜」って感じでした。

ホームロイヤーズさんも電話で無料相談やってますね。
最初、パラリーガルの方に状況説明して、その後で弁護士さんと少し
お話しましたが、感じよかったです。
ただ、その時は平日しか予約が取れなくて、かなり込んでいるみたい
だったので、自分はいちご事務所さんにしました。
電話、チャット、面談と相談する方法が選べるので便利だと思います。

相談料の分割は、上記の3箇所なら、どこでも対応可能だと思いますし、
債務整理は手馴れていると思います。








9名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/16(日) 11:27:38
>>8
間違えました。
相談料の分割じゃなくて、弁護士費用の分割でした。
10名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/16(日) 11:31:47
私はいちごで任意整理完了した者です。他の事務所は解りませんが、対応は早かったです。支払いに関しても分割金額や支払い始めの金額に相談にのってくれます。
11名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/16(日) 11:51:45
いちごは事務員が優秀だとマジ思った。
再生ならいちご、破産ならロイヤーズ。
12名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/16(日) 12:41:28
オレは、ホームロイアーズで、自己破産の依頼したよ。
去年の八月の事だった、
今年の二月に無事、
免責決定になったよ。
管財人がついて
時間かかったけど
よかったよ。依頼当時
ほとんどお金持ってなかったからね
管財人が決まって、
早めに二十万はらってくれと、言われた時には、
あせったけど、
なんとか払えたから良かった。
あまり良い噂、聞かないけど、オレにとっては、
神だったよ。
今、残金分割で払ってます。
13名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/16(日) 13:40:10
携帯から恐れ入ります。
いちごの正式名称はいちご法律事務所でしょうか。
電話番号等、調べているのですがわかりません。
現在、債務整理をある弁護士に依頼したのですがあちこちで整理屋だとか過去に何かの理由で処分されたとか悪い噂ばかりなので弁護士を変えたいと考えてます
14名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/16(日) 14:29:58
いちご綜合法律事務所ですよ。
ググるとすぐにでてくるはず。
15名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/16(日) 14:47:37
あれ、いつの間にか、このスレ復活したね。
ホームロイヤーズって、電話とかでも受任してもらえるの?
地方在住なのですが、一回は事務所にいかないと無理?
16名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/16(日) 14:58:00
>>15 直接、聞いてみればいいのでは?
俺は、一回来所してくれって言われたけど、3年前の話。
いまはどうだか知らんがな。
177です:2006/04/16(日) 17:49:28
8-12の方々(どう表現すればいいのだろう・・・)
貴重な情報ありがとう御座います。

いちご綜合法律事務所 さんに依頼するつもりになっています。
たしか、どこかでも
破産>ロイヤー
いちご>任意
なんて記述があった気がします。(ここかもしれないけど)

ベルさんも名前をよくお見かけするのですが
何方か情報お持ちではないでしょうか?

来週中に相談に行って見ます。
まずは、お礼まで
18名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/16(日) 20:06:09
>>14
すぐにわかりました。
ありがとうございました。
19名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/16(日) 21:51:49
ベルさん掲示板で親切にお答えいただきました。
出張経費とか考えると、どうしても地方は割高になってしまうので
結局、地元の弁護士に依頼しましたけど。
東京は債務整理に強い弁護士さんが多くていいですね。


20名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/16(日) 22:47:57
ベルは昔のサイトのほうがよかったな。
キャラクターのベル男が泥臭くてよかった。ベル子もいたよな。
21名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/17(月) 00:49:42
ベル男いたね。ベル子もいたよね。
ここは、いつも社員募集してるね。
22名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/17(月) 08:16:10
実際に依頼された方々に質問なんですが
過払いはやっぱり満額じゃなかったですか?
そもそも、委任してるのでそんな情報も来ない?
23名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/17(月) 12:19:27
>>22
俺はすばるを使っている。
ここの弁は超強気だし徹底的に回収してくれるようだ。
依頼者に不利な条件での和解はあり得ない(弁本人がそう言っていた)。
和解済みの業者はすべて満額+5〜6%(+訴訟費用)なので満足している。
大手皿だったら依頼後1〜3ヶ月で片付いているので早い方だと思うが・・・

問題は平日オンリーなのとメールでのやりとりができないこと位かな。
でも週1回程度は必ず経過報告書を送ってくれるから不安もない。
24名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/17(月) 14:53:45
>>23
まだ終わって無い所って中堅のサラですか?
それとも取引が長いとか?
25名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/17(月) 20:08:27
>>23
お、心強い書き込み。

今度私もすばるに相談に行くのよ。
26名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/17(月) 22:31:33
気のせいかもしれないが、
最近の司法書士事務所って任意整理と調停ばかり掲げてるね。
破産させたくないの?まさかサラ金から金もらってるわけじゃないだろうし。
27名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/17(月) 22:37:36
ネットでよく見かける事務所にメールで任意整理の相談したら一回目の返事は、
『さて、下記のご相談の件ですが、
取引期間、債権者にもよりますので、一概に月2万円で収まるとは言えません。
その辺りを教えて頂ければ、ある程度の見込みはご説明できると思いますので、
宜しければ一度ご連絡下さい。相談料は無料ですので、お気軽にご連絡頂いて結構です。では、お待ちしております。』

だったのに、
次に費用について質問したところ、

『誠に申訳けありません。
私どは司法書士事務所ですので
任意整理は行っておりません。

年に整理をご希望でしたら
最寄りの弁護士会にお問い合わせ
いただくのがよろしいと思います。』

日本語変だし、
ホームページには任意整理の項目あるし、
前回はちゃんと返事もらったのに‥。
すごく意味がわかりませんでした。
まともな事務所探しはネットではしない方がいいですか?
28名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/17(月) 22:39:38
なんていうか過払い請求がブームなのかな。
代理権のない書士だと任意整理とか調停が
多いな。
2923:2006/04/17(月) 23:26:18
>>24
5〜10年のサラ、信販です。
履歴を出し渋っているので少々時間がかかっていますが決着間近らしいです。
取引明細が揃っていればもっと早かったのでしょうが・・・反省!

銀行引き落としの場合、自分で銀行から履歴を入手しておくといいです。
だいたい2〜3週間かかるので事前に揃えておくとスムーズに進むと思います。
僕の銀行は1件500円程度で10年分が簡単に入手できました。

>>25
僕は相談センター経由ではなく直接お願いしました。
あそこの内藤先生は有名だし頼りになるはずです。

事務局のお嬢は無愛想で期待できませんが・・・
コレはどこも一緒だと思うので頑張ってください。
30名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/18(火) 02:00:08
>>15
北海道に住んでるんだけど、ロイヤーズで整理頼んだよ。
1月に受任してもらって今月中には和解できそうです、弁護士との話し合いは全て電話で済みました。
システム化されてて流れ作業的ですが、しっかりと対応してくれます。
報酬等も分割で受けてくれますよ。
31名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/18(火) 07:59:26
ネットで検索して、ひかり法律事務所と言う所にお願いしようかと思ったのですが、どなたか利用された方いらっしゃりますか?
32名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/18(火) 09:45:19
ここは工作員の宣伝ばかりだな
33名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/18(火) 16:00:08
いや、工作員じゃなくて信者ばかりなんだろう。
感謝している気持ちはわかるがな。
尺踊りの話と違って、本当の事を書いても自分は困らないし。

弁護士事務所の連中なら、2ちゃんで宣伝なんかすると変な客が殺到して困るという事は知っていると思う。
34名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/18(火) 19:08:18
>>29
どちらの弁護士が良いか調べ尽くせなかったため、
クレサラ相談所で面接する人が良さそうな人ならついてる、
あまり良くなさそうならついてない、
・・・という出たとこ勝負のバクチをしてみましたが、
悪い状況ではなさそうですね。
(ギャンブル依存?)

>>33
了解です。
他の板で経過報告するつもりですが、
良い結果が得られたなら弁護士事務所の名前は書かないようにします。




35名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/22(土) 03:45:46
すばる法律事務所ご利用の方々へ質問なんですが

1業者当たり2万1千円で任意整理できるんですか?
ホームページの料金表いると、減額報酬とか過払いの20%とか
かいてないんだけど・・・

支障がなければお答え願えればと思います。

36名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/23(日) 01:57:32
>>35
他と一緒だよ。
1業者、2万1千円(内、1千円は消費税)
減額報酬、10%
過払い報酬、20%
過払い報酬(訴訟時)、24%

金が無いと言えば、着手金は後払いOK。

件数が多ければ、報酬のサービス有り?(減額報酬無料など・・・)。
ただし気分次第だから弁に気に入れられる必要有り。
37名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/23(日) 11:54:28
ホームで自己破産の依頼しています。
過払い金が諸費用引いて23万位戻ってくるので
破産でも管財人をつく裁判になるとの連絡がきました。
戻るお金があるのはうれしいが、裁判官が選任した
弁護士と担当の弁護士と自分の3人で会ってから
裁判になるとのことです。
20万以下の戻り金なら簡単な自己破産ですむのに、、



38名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/24(月) 07:43:40
■■■■■■■■■■■■■■■■
■                     ■  違う板にコピペすると、四角の枠の中に
■                     ■  メッセージとURLが現れる不思議な絵。
■                     ■
■                     ■  (その仕組みがリンク先に書いてある)
■                     ■
■                     ■  この原理を応用すると、まったく新しい
■                     ■  コピペが作れる予感。
■■■■■■■■■■■■■■■■
39名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/24(月) 12:44:04
携帯から恐れいります。
既出だったら申し訳ないのですが、すばる法律事務所とは銀座で間違いないでしょうか?
調べたら同名で千葉にもあるようなのですが…
40名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/25(火) 00:03:16
>>39
確かに千葉にもあるみたいですね。
でも僕は銀座にお願いしました。
41名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/27(木) 00:59:39
>>40
ありがとうございました
自分も銀座に相談してみます。
42名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/27(木) 06:12:08
銀座の弁様はとってもいい。。。。。。。。。
43名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/27(木) 07:15:43
業者からはすべて満額+5〜6%(+訴訟費用
って凄いな。
44名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/27(木) 07:27:59
さくら中央って任意整理は4万2千円ぽっきり?
45名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/27(木) 21:20:18
安くて腕のいい弁いない?
46名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/28(金) 00:14:46
ITJはどうですか?
47名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/28(金) 12:40:46
あげ
48名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/30(日) 21:46:27
同時廃止自己破産で、債権者9件債務360万円で
着手金30万円
成功報酬30万円
だったんですが、妥当な金額なんですか…?
49名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/02(火) 21:42:33
んーどうでしょう
50名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/02(火) 21:50:32
過払いブームだから弁護士儲かりすぎて
ウハウハだな
51名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/04(木) 00:33:56
過払いブームだから、皿は大変だな。
52名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/07(日) 12:24:44
弁護士もまず債務者が何年取引あるとかから聞く。
そして戻ってくる金額が多い債務者ほどお客様様。
取引期間長いほうが過払い金も多く報酬を回収しやすいからね。
たとえ過払いがあっても金額が少なければやってやるよの態度。
所詮ビジネスですよ、ビジネス。ある意味貸すサラ金よりひどい。
債務者が帰ったあとは「あいつなんか臭え」とか言ってるし。
サラ金に搾取されて弁護士に搾取されてほんと債務者って可哀相。
まぁ、自業自得なんだろうけど。
53名無し会員さん:2006/05/07(日) 20:22:44
>>48

高すぎだよなー
直接裁判所に行って手続きすれば3万もかからないはずだよ

思うんだが、クレサラ専門にやっている弁護士なんて
もっと弁護士費用安くしてやればいいと思う
相手は金に困って追い込まれた人のわけだし
某地方のクレサラ弁護士は分割だめ、前金のみで
払わないとすぐに降りるらしい
最近TVや雑誌にもでて消費者金融を批判している弁護士
本当に債務者のこと考えているか疑問だね
クレサラの会も一種の金儲けの売名行為かもね

54名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/07(日) 22:21:12
>>53
何を今更・・気付くの遅すぎ
55名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/07(日) 23:02:33
でも、弁護士も生活のためにやってるから仕方ないかなとも思う。
とりっぱぐれは誰でもいやだろ?そこから文句言うと、進まない。
56名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/07(日) 23:05:06
金に困ってるのに整理するのも金かかる
破産するのも金かかる

破産なんて手続き0円でいいと思う。弁護士経由じゃなくて自分でやる場合
57名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/07(日) 23:53:26
>>56
どれだけ膨大な書類書かなければならないか知らんようだな…
クズ債務者のために言い訳文章をひたすら書いてやってるというのに
58名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/08(月) 09:49:13
>>57
その理屈なら
件数×定額料金+裁判費用+利益
ぐらいじゃないかな?

無条件に20%とか取ると母数がでかいと何百万ともっていかれるからね
まぁ俺は何百万払って弁護士依頼してるけどね

いくら手続きが出来たって、会社員は気軽に裁判所通えない
59名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/08(月) 22:53:21
>>58
何百万かかって弁護士相談したほうがまともに返済するより楽なの?
よっぽどあなたは借りたのね。
60名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/09(火) 19:40:23
今日、すばる法律事務所に行ってきました。
事務の方の対応も非常に感じが良くて、弁護士の先生も多少きつい事も言われましたが信頼できる先生でした。
61名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/09(火) 21:30:43
>60
お疲れ様。良かったですね。
そこは安心できる弁だと思いますよ。
62名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/10(水) 19:16:30
家族が勝手に借りていて家計が苦しくてどうにもならないって人の相談は
親身に聞くが、自分で借りて使っといて自分で相談に来るヤツの神経がわからない。
反省の色もなさそうだし、正直サラ金があれだけヒートアップするのもわからんでもない。
63名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/10(水) 22:57:59
>>59
青砥藤綱の故事をしらないのか?
損得じゃないんだ、社会正義のためなんだ。
64名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/10(水) 23:17:40
京都、大阪、滋賀で任意整理、過払いに強い弁護士か司法書士の情報ありませんか?

HP等で色々調べたのですが、
実際に行った方の意見が聞ければと思いました。
65名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/11(木) 03:36:21
>58
>いくら手続きが出来たって、会社員は気軽に裁判所通えない
分かってんじゃん。
その手間も代金に入ってる。

グダグダ言うなら自己破産手続きを分かりやすく解説したHPでも作れば〜?
66名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/11(木) 07:15:04
個人再生を考えているのですが、日払いのバイト(2年くらい)でも
こういった事務所は依頼を受けてくれるものでしょうか?
67名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/11(木) 08:26:05
HLの減額成功報酬5.25%って借り入れ200万で過払いが50万あった時は
13万くらいが減額成功報酬になるのか?
68名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/11(木) 22:59:14
京都第一法律事務所、みお総合法律事務所で債務整理をされた方おられませんか?

対応等どうだったかをお伺いできればと思います。
69名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/11(木) 23:36:08
上記に追加させてください。

吹田合同司法書士事務所、佐々木司法書士事務所、
おおぞら総合法律特許事務所

で債務整理をされた方のご意見をお伺いしたいです。
70名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/12(金) 00:14:48
債務整理して第二の人生こそ真面目に地道に生きる。
欲望にまみれてた自分を捨て、今度こそという精神は大事
せめていい弁護士見つけて気持ちよく…













とか甘い考え持ってるゴミクズ野郎の溜まり場なんですね。ここは。
71名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/12(金) 01:44:50
何をそんなに熱くなってるんだ?
72名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/12(金) 16:36:14
>>67さん 過払い分は21パーセントですよ。
73名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/12(金) 16:58:09
>>72
すっかり忘れてた。orz
減額200万で10万。
過払い50万で11万。
でいいんだよね。
74名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/12(金) 23:04:58
>>73 正確には200の減額で105000 50の過払いで105000です。実はホームさんに依頼中でして。
75名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/12(金) 23:16:52
>>74
HLって全然連絡してこないからちと不安だw
かと思えばいきなりゴネてる奴がいるけど裁判する?って電話来るし。
76名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/13(土) 07:16:26
そうですね。連絡はあまり来ませんね。過払い分は100パーセント取ります!と言ってたので安心してますが。どうせアエルがあるから裁判ですね。
77名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/13(土) 16:52:18
どなたか札幌でいい弁護士or書士事務所ご存じの方いませんか?
78名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/13(土) 21:59:46
司法書士のエ〇ステージって怪しいところですか?
79名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/13(土) 23:14:17
行列の最強の弁護士軍団の4人のうち誰に相談したらいちばんいいかな?
80名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/14(日) 02:02:43
必死に生きてきたのに何らかの事情で借金してしまって返せなくなった人には 北村が良いと思ふ。
81名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/14(日) 12:13:06
>>77
お薦めしたくない弁ならいるなw
俺も1年ちょっと前に色々探してみたけど、
遠距離でも受けてくれる本州の慣れている所の方が良いのでは・・・?
ちなみに俺は、1年3ヶ月前に大手のみ3社依頼して、
未だに和解1社のみだよ。
あの時の無料相談の弁がもっとマシだったらなぁ(遠い目)
82名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/14(日) 17:58:02
>>79
橋本じゃない?あの人サラの顧問弁護士だったことあるらしいよ。
8348:2006/05/14(日) 22:12:42
みんなはいくらだったんだ!気になる!
まあ、済んだことだからいいんだけど…。
自分で東京地方裁判所に何度か通うのは困難な状況でしたので。
しかし、ボられていたとしたら気分よくないな。
84名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/14(日) 23:49:12
>>83
破産者がボられたどうこうほざくな。
85名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/15(月) 16:38:41
USAGIってどうなんですか?
8648:2006/05/15(月) 17:52:27
>>84
じゃあ破産者は足元見られて言い値で満足しておけと?
87名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/15(月) 18:03:29
破産・免責手続き(個人)
同時廃止 →19万円(税込)破産申立・免責申立から認可まで(債務額・債権者数にかかわりなく)
※ 別途裁判費用+事務手数料として
2万5000円が必要となります。
少額管財 →29万円(税込)破産申立・免責申立から認可まで(債務額・債権者数にかかわりなく)
※別途裁判費用+事務手数料として2万5000円、
その他に管財費用+振込手数料として20万1000円が

>>86
どこに頼んだんだ?
必要となります。
88名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/15(月) 18:04:27
うわん・・・。

>必要となります。
3行上の続き・・・。
89名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/15(月) 20:37:15
>>86
足元なんて決して見ない。
なんで金返せなかったやつからボらなくちゃいけないの?
あなたはお金がないから破産に踏み切ったんでしょ?
色々と手続きあるんですよ?破産請け負ったということで
サラ金にもそれなりに詰められますし
弁護士事務所はあなたをかばってくれたんですよ?
サラから詰めの連絡なんてなかったでしょ?全部やってくれたんですよ?
なのに費用が高い?とか寝言ほざいてんじゃねえよ。

90sage:2006/05/15(月) 22:49:15
弁護士じゃないけど、横浜シーサイド司法書士。
行き違いがあって最初は辞任すると言って、着手金を返す
と言いながら、解任されたから返せない
とほざきやがる。
あと、依頼人の話を全然信用しない。
絶対止めとけ。
91名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/16(火) 00:21:48
不良債務者の話をまともに信用する、まともに聞く人類なんて存在するのか・・・?
債務状況以外の話なんて聞くだけ無駄だね。
92名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/16(火) 01:35:05
確かに…。
僅かばかりの過払い請求を自分でやってみて
債務整理がどれほど手間かかるか身にしみました。
93名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/16(火) 20:47:14
>>92
おまえカッコイいな。おまえみたいに少しでも自分のケツは自分で拭こうとする
ブラック好きw
逆に>>48みたいに甘えるだけ甘えて挙句、破格の費用にケチつける
社会ゴミが一番ムカツク。『ボられていたとしたら気分よくないな』?
おまえ自分が何してるかわかってるのかとw
94名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/18(木) 04:47:02
自己破産、同時廃止の料金30万近くってどうなのかな〜

HP見るとやたらと管財人をつけたがる弁護士みたいだ。そしたらまた
金かかる
95名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/18(木) 12:37:05
HLに頼んだけど時間かかった(約2年)
過払いで取れても殆んどHLに搾取され
あげくに管財人つける事になったから
費用が嵩む一方。
手元にはわずかなお金が返ってきただけ
いいと思わないとなのか、、、


96名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/18(木) 23:07:24
>95
当時の状況を詳しく書いてくれないと何とも言えんにょ。
9748:2006/05/19(金) 21:41:23
甘えてねーだろwwwwバカかwwwwwwww
金ちゃんと払ってんじゃねーかwwwwwwww

>サラ金にもそれなりに詰められますし
詰めらんねーだろwwwwwwwwwwwwww

みんな(同時廃止)自己破産ごときで弁護士頼むなよ。
自分でやっても弁護士入れても何もかわらんから。
「詰め」wなんて絶対ないしな。
弁護士いれても自分でやっても裁判所にはい
かなきゃいけないしな。
弁護士入れるメリットねーから。

裁判所の人に聞けば申立てから免責もらうまでの
手順も親切に教えてくれるぞ。

9848:2006/05/19(金) 21:42:24
いい商売だよな、弁護士って。苦労しただけあって。
あんな手続きだけで、報酬何十万ともらえるんだからな。
99名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/19(金) 21:52:41
>>98
今自分で過払い用に計算してるけどかなりめんどくさいぞw

なんでおまいは弁護士に依頼したんだか・・・。
100名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/19(金) 22:18:30
>>97>>98 昔、破産して今整理屋。
101名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/19(金) 23:17:05
ご協力お願い申し上げます。
消費者金融問題は深刻化しています。
国会では上限利率の引き下げとグレーゾーン(出資法)の廃止を検討中との事。
早急に施行されるようサラ金被害者の会や各団体に署名活動を皆さんでしてください。
102名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/19(金) 23:28:53
>101
皿で金借りにくくなるからヤダ。
103名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/24(水) 00:32:52
精神病のため働けなくなり、サラ金から金を借り破産の申立手続きを
弁護士にお願いしました。
自分で申立しようかと考えたのですが、親に知られたくないので弁護士にお願おすることに
したのですが、破産後の生活設計ができないなら申立はしないと言われました。
@まず親に話こと。話をしたら弁護士事務所に親が行くか、
 弁護士が実家に訪問して話をすると言い出しました。
A生活保護を受けろ
 (働けないのでしょうがないと思っています。親バレも覚悟です。)

精神病→借金まみれ→破産→生活保護
全部親に知られるくらいなら、自分で申立したほうがいいのかと最近思います。
自殺か自分で申立して親に知られない可能性可能性にかけるかどっちかだと
思いつめてる状況です。
ほんとにどうしていいのかわからないんです。
何を聞きたいのかもわからないし。
スレ汚しですみません。
104名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/24(水) 00:44:41
精神病←働きたくない理由付け
借金←おまえのせい
親に知られたくない←わがまま
生活保護←真面目に生きてる人々の税金

おまえの存在意義は何?
105名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/24(水) 17:19:42
>>104
どんな事情だろうが借金まともに払えないヤツに存在意義なんてないの。
人間としてダメだから、破産なり整理なりするんだろう?
改めて問いかけるお前の存在意義はなに?

106名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/24(水) 17:41:14
五年ほどほったらかしの金融屋がいますが、先日着信歴がありました。電話を掛け直すと、五年前の借金を返せとのこと。無理の一言で終わらすと、元金だけでいいから分割で払ってくれ。ということなんだが、どうしたらいいでしょうか?
107名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/24(水) 19:26:36
世の中には存在意義というか存在理由なんてない人間もいるのか。
108名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/24(水) 20:00:07
>>106
いいんじゃない?払ったってどうせもう事故ついてるし。
払ってくれたらラッキーぐらいの気持ちでかけてるよ。
109名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/25(木) 01:22:43
ホームロイヤーズ行ってきました。対応もよく、お金持っていかなかったけど着手金も相談料も一切取られませんでした。弁護士の先生も信頼できそうな人でしたよ。これから免責まで何があるかわからないけどやり直しの人生頑張ります。
110名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/25(木) 02:26:51
>>109
場所は分かる。目の前を通ったことがあるから。w
111名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/25(木) 02:41:03
>>109
俺もHLへ行ってみたけど、依頼を断念した。まあ、担当する相談員によるんだろうけど。人それぞれ色んな事情があると思うけど、そんな事は加味しないで、金額をみて画一的に処理しようとする印象を受けた。
結局、提示された整理計画に納得いかず、近くの相談センターであっさり再生で受任してもらった。
112名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/25(木) 02:46:35
>>111
まあ、
弁護士も粗製乱造の世の中だし、
数をこなすことで、稼いで行きたいんだろうね。w
113名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/25(木) 20:43:13
>109 >111
私も5/17に相談しにいって、あれよあれよ言う間に、お願いしてきました。
いい意味でも、悪い意味でも事務的だなぁと感じました。
破産するにもこんな間単にと…錯覚に陥りそうになりましたが…

書類をそろえている段階で、ことの重大さを再認識しました。
109さんも言うとおりやり直しの人生頑張ります。

皆さんがんばりましょう!!
114名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/25(木) 21:06:30
>111
>色んな事情
聴いてみたいモンだw
115名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/26(金) 07:44:36
>>106
借金は5年ほったらかしたら時効が成立するはずだが。


俺もHL依頼中だが提示してくる整理計画はいい加減だぞw
残債200万でうまくやっても100万残りますねと言われたが
蓋を開ければ過払いだったしw
116名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/26(金) 08:42:30
事務的なのはしょうがないんじゃない。葬儀屋が客一人一人に感情移入してたら
仕事にならないの一緒だよ。膨大な量を捌くには事務的にならざるえないだろうし。
117名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/26(金) 23:34:52
破産のペナルティが軽すぎるから軽い気持ちで破産するんだろうな。
118まいった:2006/05/27(土) 00:52:01
はじめまして、トラスト綜合法律事務所ってどうなんでしょう?
依頼しようかと。。。
119名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/27(土) 01:58:40
>>115
お前の説明がグダグダだったんだろうよ
120名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/27(土) 02:00:55
任意整理中でレイクと三和だけ話が進んでないみたいなんだけど、
この2つは和解渋るところですか?
121名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/27(土) 18:53:24
自分も先週、相談しに行ってそのまま委任してきた。
ちょっと上の方でも書かれているけど、やはり事務的というか無機質な印象だった。
行ったら個室に通され、相談用紙(収入とか借入先の一覧、整理後に支払える額等)を書いた。
その間、隣の個室から聞こえる、任意じゃなくて破産の相談をしているらしい会話が怖かった。
恐らく弁か司書だと思うんだけど、記載内容の不備や読みにくい文字に対して文句言ったり、
パーティションごしにも聞こえる溜め息をついたり……
なんか、むしろ金を借りる時(初回契約時)のような不安な気分になってきて、正直帰ろうかと思った w
で、記入が終わると司書がきて詳細な聞き取り。
隣から聞こえたような口ぶりをされるのかと思いきや、丁寧な対応(だけど事務的)。
各社の詳細説明や、覚えてなくて未記入だった初回借り入れの記入、
支払いに回せる額、月に必要な額の見直し等をして、弁護士登場。
弁も記入した用紙を見ながら難しそうな顔をしたりと不安はあったのだけど、
契約の説明と質問の応答以外は何も言われず、契約書と委任状を作成して終了だった。
だいたい1.5時間くらいだったけど、ほとんど用紙の記入と、司書への説明でした。
122名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/27(土) 19:06:47
>>121
よくいるらしいよ、破産すれば全ておっけーみたいな勘違いして返済の意思もなく金借りまくるDQNとか
そういうのが来たらそいつのあまっちょろい考えに対して一言言ったりため息つきたくもなるだろう
123名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/28(日) 01:21:25
光市母子殺人犯みたいのもいるしな
124名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/28(日) 02:32:10
まあ破産で免責つくのは一回だけだけどな
125名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/28(日) 15:01:59
>>124
いや、世の中には2度以上破産免責になってる奴もいるぞ。

免責後は、7年間は免責にならない。

そう規定されているだけだからな。
126名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/28(日) 15:35:31
徳政令に味を占めた奴が7年間も我慢できるかねぇ
あと、2回目以降はよほどの事情がない限りつかないでしょ
127名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/28(日) 16:44:09
漏れも四谷と15とロイヤーズ相談したが、
トータルでみて15が良かった。
破産ならロイヤーズもいいけど。
四谷は当たった弁が悪かったかも。
128名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/28(日) 22:31:23
自分が自己破産依頼した浜松町の弁護士はここで書かれている所よりちょいと高かったけど
丁寧に説明してくれ、ヤフオクで口座汚れまくりのこちらの怠慢で一年以上放置した
案件を無事同時免責まで持っていってくれた。

安いだけがすべてではないですね。
129名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/31(水) 07:30:27
地方在住の方でいちご法律事務所を利用された方はいらっしゃいますか?一度も面談しないで電話でも大丈夫なのでしょうか?いちごさんは評判はどうなのでしょう?
130名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/31(水) 15:07:56
電話だけで依頼するのが不安なら地元の弁護士事務所頼ればいいじゃん
ホームでもベルでもいちごでも相手を信用出来ないなら依頼しない方がいい

電話の対応ならどこもかなり丁寧だったよ。
131名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/31(水) 15:29:42
ありがとうございます。地元には整理などに強い弁護士がいないようなので経験豊富な弁護士さんにお願いしたいと思いました。一度相談してみます。
132名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/02(金) 17:08:48
ひかり法律事務所逝って来た
朝に電話して午後に契約
400万を頑張っていただく事になりました
時間は、1時間強で終了
受付の姉ちゃんも弁護士の爺さんも良い人でしたよ
133名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/03(土) 02:07:34
チョー亀レス。>>106払っちゃあかんよ。1000円でも払ったら、そこから時効が延びるよん。因みに金銭貸借の時効は10年ね。時既に遅しかな?
134名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/03(土) 02:10:29
>>133
いや、相手方が「貸金業」の場合は、5年だ。それ以外は10年。
ただし、「判決」を盗られていたら、判決が出た日から10年に延長。
135名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/03(土) 02:17:14
>>133スマソ。相手は金融屋だったのねん。んじゃ、5年だわね。時効直前に慌てて回収はじめたのかねW
136名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/03(土) 22:17:59
>>132
ひかり法律事務所に整理を依頼しようか悩み中。
事務所のふんいき(ry や弁護士はどんな感じでした?
頼りになりそう?
137名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/04(日) 20:02:19
横浜で、腕のいい信頼できる弁護士、あるいは破産等に定評のある
弁護士知りませんか?
どこに任せたらいいか迷ってます。
138名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/04(日) 20:31:03
あげ
139名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/04(日) 20:47:04
東京の小宮山法律事務所、誰か知ってる人、詳しい人いませんか?
140名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/04(日) 21:02:34
お前はどこでその事務所を知ったんだ?
141名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/04(日) 21:15:12
東京弁護士会のページで
142名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/04(日) 21:16:17
そんな調べ方じゃ良い事務所には絶対当たらない
143名無しさん@ご利用は計画的に :2006/06/06(火) 05:18:45
JITの無料相談に行ってきたんですけど…
弁護士さんにお願いしようと決死の思いで相談しに行ったのですが
弁護士さんでなく、司法書士さんがまずは話を聞くとの事でお話しました。
督促もあるし、すがる思いで行ったのですが、若い20代くらい?の女の方が
ポヤ〜としたよく聞き取れない声で、稀にダメな事もあるんですよね〜とか
上手く行かない例題を特に話し…結局、数点の書類を用意して来ないと
弁護士さんとはまだ話せないとの事でした。

今頑張って、色んな証明書を集めていますが…不動産の事などよくわからず困難です。
弁護士さんとも一度も話してないので不安な状態…。
色々な方のBlogなどを読んでてっきり、相談は弁護士さんがしてくれるものだと
思ってたのですが…違う所もあるんですね。
144名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/06(火) 16:46:11
↑ITJって安く報酬でてるよね。安いとこは、それなりなのかもね。
相談無料のとこは、だいたい弁護士ではないような気がしる。真剣に依頼したいなら、安過ぎず高過ぎず(ケースにもよるけど)のとこがいいのでは。
私も、事務所調査中です。あと、司法書士は弁護士ではないので、なめられる場合もあり、時間かかるらしいです。すべて、弁護士に依頼した方がいいかと。
お互い頑張ろう!





145名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/06(火) 16:59:12
↑JITの間違いでした。
146名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/07(水) 04:04:45
弁護士会で「窓口で」相談しろ
147名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/08(木) 22:38:51
弁護士に債務整理依頼して、断られることってあるのでしょうか?書類送ってはみたものの、不安です。パートで仕事してますが、どうなのでしょうか?
148名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/08(木) 23:04:55
一回も会わずに債務整理してもらおうなんて横着な奴だったら断りたくなるかもな
149名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/09(金) 12:24:23
>>147です。弁護士に連絡したところ、大丈夫みたいです。失礼しました。
150名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/10(土) 07:19:24
HLから珍しく現在状況お知らせの電話来たな。
武の残債処分確認のだったが。

これが無ければきっと電話して来なかっただろうなw
151名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/11(日) 15:19:12
ITJ使ってます。
必要書類を揃えるのに何度も抜けがあってやり直ししました。
なんか大丈夫かなあという印象です。
金だけ取られて「免責なりませんでした」ってなりそう…

男性事務員は最悪!
話をえらそうに聞いていたのでてっきり弁護士かと思って
きちんとお話をしたらただの事務員でした。

弁護士自体は若いけれど一生懸命だし悪くは無いと思います。
ただし抜けが多いので時間はかかりそう。

近況をまた報告します。
152名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/14(水) 17:15:41
HLに依頼してもうすぐ終わりそうな気配になってきたんだけど
最後にまた逝く事になるんかな?
それとも手紙かなんかで振込先送るのかな?
153名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/17(土) 07:38:52
池袋のベルってどうかな。
154名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/18(日) 09:30:44
弁護士会の相談って当番なのかな?
分割で払えないから今また探してるけど、なかなか債務整理の得意な弁護士は見つからない。結局、残った枠で借金しろってことなの?
なんか弁護士会で相談してから「いのちの電話」に電話したくなったorz
155121:2006/06/18(日) 15:45:16
大手(という表現が正しいのだろうか?)のとこは、
相談や聞き取り、実務は司書がして、弁護士はハンコを押すだけで、
面倒な案件にしか直接は出ないのでは?

>>153
121で書いたのは、ベルに行った時のことです。
かかった費用は、介入通知の手数料10,500円でした。
ご参考までに。
156名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/18(日) 17:33:21
10年近くかかって出来た借金で、
その間海外から国内より格安な商品をリボ払いで購入し
転売益を得てそれをカードローンやリボの利息分の支払いにあてていたのですが
それが膨れ上がって返済不能になりました。
こういった場合免責不許可事由になって免責を受けられませんか?
157153:2006/06/19(月) 07:40:33
>>155
サンクス、参考になりました。
158:2006/06/21(水) 02:34:46
155さん その時、必要な書類は何でしたか?その金額で受任してもらえたのですか?私も来週、別な弁の所へ行くので不安です。
159名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/21(水) 08:28:47
不当利得返還請求事件について本人訴訟の準備中(訴訟日は5日後)ですが、
引きなおし計算で延滞金の扱いはどう解釈して計算すればいいのでしょうか?
借り入れ10〜100万なら18%の1.4倍(だったかな)で計算すればいいと思っていたの
ですが、相手は28%の1.4倍で計算してるから、そこが争点になる旨法務担当(?)
から電話連絡がありました。

ちなみに相手はアコムです
160名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/21(水) 15:24:57
>>159
5%か6%じゃないのか?
161名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/22(木) 03:00:22
>>159
本来なら延滞すると「期限の利益の喪失」特約で一括返済をしなければならないのだが、
そうではなく、延滞利息つけて返済させ、次回の返済は通常利息、みたいな場合
その特約自体を否定する判決が出ている(Q&A本pp.78-79)ので、
引き直し計算のときに延滞利息計算そのものをせずともよい、という流れらしい。

つまりQ&A本嫁。


>>160
それは過払い金に対する利息。
162名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/23(金) 08:11:40
>>161
レスありがとうございます。。
「期限の利益の喪失」で検索していくつか参考文献を引用しようと思います。
ちなみに>>(Q&A本pp.78-79)とはどこ出版のなんという本でしょう?
差し支えないようでしたら教えてください。
163名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/23(金) 19:46:22
管財人ってどういう場合に付くのですか?弁護士によるとおそらくつかないだろうという話なのですがちょっと不安になってしまって。できれば管財人付いた方の経験談をお聞かせ願えればと思います。
164名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/23(金) 23:38:33
1)明らかな浪費など、免責不許可自由がある場合

2)資産がある場合

3)法人の場合(っていうか、個人事業主を含む事業者の場合)

こんな感じ。

165名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/28(水) 14:51:56
〇司弁護士に依頼しました。依頼した方いますか?
166名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/28(水) 20:00:11
借り入れ一社のみ残40万くらいな俺は、履歴取り寄せたら過払いだったので、本人訴訟始めてみた。ちらし
167名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/28(水) 21:04:32
>>165
有名な弁護士さんですか?
168名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/28(水) 21:27:25
特別な融資基準の金融業者(関西版)

http://258.skr.jp/da/saiteki1.html
169名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/28(水) 23:15:06
>>167有名かどうかは、分からないのですが…クレサラ系の板で見付けまして、HPも事務の方も感じよかったので。知ってる方や依頼した方いるかなぁと。
170名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/30(金) 09:36:37
>>165>>169 そこは7、8割和解で有名です。
171名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/30(金) 10:32:59
>>170
過払いの可能性がなければ無問題な所ですか?
172名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/30(金) 10:46:45
だとは思います。過払い和解7,8割なんでしょう。きっと。
173名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/30(金) 11:08:30
東京の弁護士に聞いたら免責まで半年以上かかるといわれました。
長野の知り合いは自分でやって速攻終わったみたいです。
地域によって速さが全く違うんでしょうか?
174名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/30(金) 12:46:51
>>173
裁判所に申し立てするまでの準備に3か月、申し立てしてから免責の審決まで3か月という所だと思う。
事前の3ヶ月は、すでに書類が全部揃っているなら長いな。
これから書類を集めるなら、妥当な期間だとは思うが。
裁判所の3か月は、これはどうしようもない。

長野の一月は短いな。
事前の書類などの準備期間は期間に入れてないにしても、裁判所が一月は早い。
175名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/30(金) 17:00:56
携帯から失礼します。
今回借金の整理で
弁護士さんにお願いしようと思っています。
支払いがすでに遅れている状態なのですが
現時点で督促の電話に
『支払いが困難になってしまった為に弁護士に債務の整理をお願いしようと思っているのですが‥』
という風に伝えてもいいものなんでしょうか?
176名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/30(金) 17:35:51
私は今日督促の電話にそのように伝えたら
「支払期限は過ぎているので弁護士から介入通知が届くまでは取り立ての義務が
ありますので1000円でも2000円でも支払っていただきたい」
と言われました。
「それも無理なんです」と伝えたら
「では月曜に弁護士とどのような話になったか電話で報告してください」
と言われました。
177名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/30(金) 17:49:33
>>175です。
>>176さん、ありがとうございます。
そうなんですか‥。
わたしの場合、
8社のうち7社遅れてるので大変です。
情けないです
178名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/30(金) 18:02:20
>>173
自分でやれば速いのは当たり前だ。
弁は複数人のをやってるし。
179名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/30(金) 23:36:42
皆様ひとりひとりのご協力お願い申し上げます。
消費者金融問題は深刻化しています。
国会では上限利率の引き下げとグレーゾーン(出資法)の廃止を検討中との事。
早急に施行されるようサラ金被害者の会や各団体に署名活動を皆さんしてください。
キーワード検索
サラ金被害者の会
180名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/01(土) 09:29:23
>>165です。>>170さん、ありがとうございます。HPには、強気なことが書いてあり…元々過払いでお願いしましたが、任意に変更となりました。
4社中、2社は取引が10年なので、過払いかなと思いましたが。
181雨白・茄子・質白殿下:2006/07/01(土) 11:34:23
余の友人の弁護士も稼ぎまくっているよw
同じ国家資格でも弁護士の方が楽して儲かるという感じだなw
尾山台に家をたてるようじゃw
182名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/01(土) 12:34:18
>>180 過払いであろうが履歴全部開示してみないと判らないから初めは任意整理
事件だよ。どこでも。
183名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/01(土) 13:12:04
>>170
7・8割で和解なんて・・・件数こなす為には必要なのか・・・
184名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/01(土) 15:05:38
>>182さん、そういうことですか!納得しました。
でも7、8割の和解といっても依頼者が弁にNOと言ったら、頑張っていただけますよね?
185名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/01(土) 15:05:39
ふむ。うちは、依頼者が8割和解でいいという場合を除き、原則訴訟しているよ。
人によっては、もう面倒だからいいという人もいれば、徹底的に争うという人もいるんでね。

そりゃ、8割和解のほうが楽だけどさ。実務をする側からしたら。
186名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/01(土) 15:36:53
オレの頼んだ弁はうちは満額+6%だ、と言い切ってました。
187名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/01(土) 16:05:21
>>185
>>186
紹介してほしい・・・・・。
188名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/01(土) 16:40:59
ったく。
件数少なけりゃ本人そしょーでゴーだはげ。
189名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/01(土) 17:14:14
訴訟したら調査機関に未来永劫記録が残るような気がする。
裁判所に掲示されなかったっけ?
事件名と原告被告名。
190名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/01(土) 17:45:08
>>189
何という調査期間かな?
理論的には訴訟記録を集めて保管するのは可能だけどな。
そんな記録を買う会社がどこにあるというだ?

まだ、戸籍上も日本名だけど実は在日の名簿とか、
部落民の名簿の方が使い道はあるけどなぁ。
191名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/03(月) 00:01:46
京都で再生を頼むとしたら、どこがいいでしょうか?
192名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/03(月) 04:27:27
1.民事・家事事件
 着手金として請求額の10%+報酬として10%位は必要です。
地方の弁護士事務所HPの費用を見たんですが
この金額は高いですか? 多重債務で相談しにいくんですが。
193名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/03(月) 19:58:13
>>192
金がないなら本人訴訟
金がもったいないなら本人訴訟
194名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/03(月) 23:28:01
まずは電話で聞いてみたらどうよ?
195名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/04(火) 08:37:18
>>193
ついでに
早く終わらせたいなら本人訴訟
後で後悔したくないなら本人訴訟
196名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/06(木) 10:40:49
携帯からすみません。宮城県で無料相談してくれる弁護士事務所やお勧めの弁護士知ってる方いたら教えてほしいのですが、よろしくお願いします
197名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/06(木) 21:22:50
全部自分でやる!過払い金返還訴訟
http://gyakusyu.blog24.fc2.com/
198名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/07(金) 09:13:49
>>191
京都大阪でいろいろ回ったが、ここの弁がよかった。破産18万、再生25万
http://www.my-legal.jp
199名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/07(金) 09:43:48
>>198
破産は安いな。民事再生も。
しかし任意整理は10社まで30万は高い。

破産と民事再生の人向け。任意整理は利用しない方がいいと思う。
200名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/07(金) 13:31:59
弁が提訴することによって得られるもの。訴訟費用、慰謝料、6%分の金利。
このぐらいしかない。時間も結構かかるよ。
と考えると、本人で提訴して8割で和解しても費用は同じかもしれませんね。




201名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/07(金) 20:39:50
>>198
オレもここに頼んでる
このHPのお姉さんは誇大広告で、弁護士はおばさんだった
でもいい人だよ
202名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/07(金) 20:46:50
>>200
本訴で8割和解は馬鹿。
203名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/07(金) 21:00:01
馬鹿って言うやつが馬鹿
204名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/08(土) 17:25:57
>>203
オマイモナ
205名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/08(土) 23:49:27
>>198
>>201
>>199さん

ここは、残債務あり過払い請求でも返還額の20%でいいんですか
任意整理 債権者10人まで300,000円 減額額の10% も必要ですか

今話しをしている事務所は、着手金1件2万円 減額10% 報酬20%+2万円なんです
206名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/09(日) 11:24:23
>>205
電話してきいてみろ
土日も受け付けてる
207205:2006/07/11(火) 20:07:09
電話した 事務所に来て下さいだって
費用きくだけなのに
208名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/12(水) 00:04:10
過払い金清算をしたいと考えています
札幌ですぐ和解しないような弁護士を探したいと思っています。
ちなみに完済しております。
209名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/12(水) 02:38:53
>>208
自分でやれば?
210名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/12(水) 13:57:36
現在依頼している弁護士事務所を解任して別の事務所に頼もうと考えていますが、すでに払ったお金は返ってきますか?
211名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/12(水) 16:14:28
>>210
払った金の内容による。
着手金は返らない。着手しているんだから。
その他の費用として預けた金なら、使っていない物については返還される。
ただし、実費ではなくて定額の報酬もあるから、どれだけ返ってくるかはケースバイケース。
212名無しさん@ご利用は計画的に :2006/07/14(金) 11:12:24
同時廃止って申し立てした日になるの?
213名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/14(金) 11:35:46
>>212
ちがう。普通は3か月後くらい。
同時廃止という意味は、破産宣告と同時に破産の債務の手続きも廃止つまり終了ということ。
まぁ、免責とほとんど同じような意味だな。
214名無しさん@ご利用は計画的に :2006/07/14(金) 11:56:43
>>213
同時廃止の日を調べるにはどうすればいいですか?
215名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/15(土) 21:01:21
★ 自己破産相談所 10 ★
ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/debt/1149415394/
216名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/15(土) 22:32:34
2ヶ月以上チンタラ開示請求している事務所は問題あるよ。
積立金も振り込む必要ないからね。
217名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/16(日) 01:24:05
大阪のみお法律事務所はどうですか?どなたか使われた方みえませんか?
218名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/16(日) 04:22:43
おれの経験から、中途半端な金額では任意整理はしないほうがいい。
デメリットが大きすぎる。
最低でも整理するなら500万以上借金がなければ、お勧めしない。

今借金で困ってる人は、ここに書いてる手順で返済したら、かなり楽になるよ。
総返済額も多い人だと半分くらいになる。

http://rashlifelife.blog62.fc2.com/blog-entry-12.html
219名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/16(日) 09:35:46
>>218
偉そうに書くほどの内容でもないな。
220名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/16(日) 10:01:21
>>218 宣伝だねw
221名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/16(日) 20:55:05
着手金2万の他に報酬金2万なんですが、報酬金は時効だったケースにも
支払うものなんですか?
222名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/17(月) 11:13:11
>>195
何が何でも本人訴訟
どう転んでも本人訴訟
223名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/17(月) 19:46:49
>>221 報酬金は、戻ってきた金額の何%じゃないの

神戸市 法律事務所どこかイイとこない
224名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/17(月) 23:21:32
破産の時お世話になった弁護士さんから、
毎年かかさず年賀状がくる。
破産時は一人暮らし、
その後、実家に引っ越して家族には内緒なのに気まずいです。
すでに6年が経ちました…
225名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/18(火) 08:20:21
良い弁護士さんじゃないか
226名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/19(水) 20:50:36
ITJって着手金分割にしてくれる?
HP見ても書いてないんだよな。
227名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/19(水) 20:54:20
携帯消費者金融検索
http://m-pe.tv/u/?kinyuulink
PCはこちら
http://www.shouhisha.jp/
228名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/19(水) 23:14:48
>226
着手金は取られなかった。
費用は分割にしてくれる。

229名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/19(水) 23:16:11
>>228
お!THX!
じゃぁ、相談したらすぐ業者に通知出してくれるのかな?
230名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/20(木) 01:26:26
契約したら、すぐに通知を出してくれてるみたい。
でも、分割で支払っている費用を全額支払い終えないと
それ以上は動いてくれない。
だから、全てが終わるのには結構時間がかかる。
半年以上はかかると思った方がいい。
でも、借金の支払いはストップするからちょっと安心。
231名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/20(木) 11:01:05
itjはとにかく破産に持っていこうとするので気をつけろ。
基本的に利払いの停止で払えるところまで払いますと言う形にして
最終的に踏み倒そう。
232名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/20(木) 21:10:44
>>230
お!そうなのか。
費用って任意整理の場合、約3万×件数?

>>231
え!踏み倒しには賛成できないが、利払いの停止って意味が分からない。
アホでごめん。教えて。
233名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/20(木) 22:49:29
本人訴訟ならただ
勝訴したら、裁判経費ももらえるよ
234名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/21(金) 15:41:02
アディーレ、森、いちご、ベル
これらの事務所の評判はどうでしょうか?

235名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/21(金) 21:49:37
ホームロイヤーズあたりは評判いいようですが。
236名無しさん@ご利用は計画的に :2006/07/21(金) 22:28:48
家族にばれずに破産できますか?
官報から破産してることがばれますか?
237名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/21(金) 22:45:24
>236
スレ違い
238名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/28(金) 00:24:24
福岡で良い事務所紹介してください。司法書士の方に一度相談したら、あまりに頼りなかったんで、ちゃんとしてれば司法書士でもかまいません。弁護士でもぃぃです。実際手続き費用は、いくらくらい違いますか?
239名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/31(月) 17:07:47
>234
俺も調べて最初に考えた候補ばかりだ
そこそこ大きくて安心だけど
商売としてルーチンワーク化してそうで
結局5、6人の個人事務所にした
数こなしてそうな事務所はそこが怖い
240名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/03(木) 22:56:30
6/18に6社ほど弁護士事務所に任意整理をお願いしています。

が、未だに法定利息の引き直し計算中とのこと。
また、メールを出してから返信が来るのが2日後とかです。
(メールの内容は開示された各社の書類のコピーの送付のお願いと
新たに過払い請求の依頼が可能かどうか?の2点でした。)

対応が遅すぎる気がするのですが、結構こんなものなのでしょうか?。

ちなみに池袋のベ○さんに依頼しています。
241名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/03(木) 23:30:01
>>240
HLに比べればメールで問い合わせられるだけマシだ。
ヲレは3社で終わるまで7ヶ月近くかかった。
CFJがゴネた&振り込むまで1月以上かかったが原因だが。
242名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/04(金) 05:15:39
>>241
多分貯金させる為にわざと長めに時間をかける事務所もあるとかいうよ。

243名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/04(金) 07:33:20
>>242
逆の受け取り方も出来るけどなw
弁が得する為に時間をかけるとか。
244名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/04(金) 11:49:43
>>240
鈴で任意整理して去年終わった者ですが
対応は終始そんな感じでしたよ。
基本的にこちらから連絡しない限り、状況報告なども
なかったし、和解書も1ヶ月経ってから届いたり…
最後も、もう積み立て終わる頃だと思って連絡したら
すでに1回分多く払ってて、こっちから確認しなかったら
あと1〜2回は払ってたかも…精算も1ヶ月後ぐらいだった。
相当人数抱えてるみたいだから、なかなかきめ細かいフォロー出来ないんだろう。
電話出来るなら電話の方が早いと思う。
245名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/04(金) 14:20:03
すみません。教えてください。
>>34に、自己破産の依頼して、過払い金が諸費用引いて23万位戻ってくると
書いてありましたが、自己破産の手続きでも過払い金が戻ってくるんでしょうか?
債務整理の時だけじゃないんですか?

因みに私も弁護士にお願いしようと思ってるんですが、
HL、いちご、ベルで迷っています。
掲げてる自己破産費用がHLだけ19万とやけに安いんですが、何故でしょう?
246名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/04(金) 15:18:22
弁護士によっては、善意で支払い開始を引き延ばす所もある。
同じ金額を払うなら、遅い方が貯金も出来て楽だからな。
ただ、延滞ブラックが付いていると支払い開始が遅ければ完済も遅くなり、ブラックが消えるのも遅くなる。
過払いならば清算を遅くする必要は無い。逆にサラ会社が引き延ばしを画策するけど。
247名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/04(金) 15:39:29
積立金は過払い確定した時点から払ってませんけど。どちらにしても
2割過払い金から取られるわけですから。
後は弁のスピードの問題です。だって一応はプロで看板出してるんだからw
248名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/04(金) 21:03:57
HLは駄目で。
和解書と一緒に履歴入れてっていってるのに入れてねぇし。

過払い金がピッタリ20万とか歯切れ良く出る訳ねぇだろうがボケェ。
249名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/04(金) 22:02:53
>>245
苺は書類の数が多いのと、やたら個人的な事のアンケートがおおくて
引いてしまった。必要なさそうな(子供の頃の生活は余裕があったか?等)質問も
多かった。
HLに依頼しようと検討してた所。今まで相談した中で一番手際が良かったので。
250245:2006/08/05(土) 12:35:14
>>246〜249
ご回答ありがとうございます。
苺って変な事訊いてくるんですねぇ。
割と意見が分かれちゃうんですね。
ベルとか、すばるはどうなんでしょう・・・。
やっぱり、事務所より付く弁護士によるんでしょうかね。
251名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/05(土) 13:29:31
ベルって電話の受付パートのおばさんじゃねーのか?
252名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/05(土) 13:34:02
>>250 付く弁護士は関係ねーと思うよ。どこも事務職員がこなして
るだけだから。
その事務所ごとの特色はあると思うけど。
253名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/05(土) 20:56:59
HLは超事務的。ある意味気楽。
あまり細かいこと聞かれるのが嫌な人はおすすめ。
254名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/05(土) 23:00:58
遅い動きだなと判断したら急かしなさい!金出してるのは自分だからね。
255名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/06(日) 08:43:04
ひかり法律事務所に任意整理を依頼しようか考えています。家から近いので。

どんな雰囲気な事務所でしょうか?誰か依頼した方いません?
過払いもかなり見込めそうなのですが、徹底的に回収してくれる所にお願いしたいです。
256名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/06(日) 09:28:14 BE:795404096-2BP(0)
http://www.bengoshisoudan.com/index.html

取り合えずここで相談してから弁に頼むのはどうだろうか
257名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/06(日) 11:13:55
>>249
そこがまたいいところでもある
もう借金なんかするもんか、って逆に思うよ。
258名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/06(日) 11:21:33
>>257
そこは七割和解弁だった様な
同じ名前の所が二つあるから俺の知ってる所とは違うかも
259名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/06(日) 12:31:07
>>258
東京赤坂?
260258:2006/08/06(日) 14:26:57
赤坂なら知らない所
知ってる所も東京だけどね
どっちにしても依頼前に方針は良く確認しないとね
261名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/06(日) 17:32:49
>>260
有益な情報ありがとう
262名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/07(月) 18:52:38
HL駄目だ。
折り返しの電話こねぇ。
入れろと言っといたの入れてこねぇし最悪だ。

んで聞きたいんだが弁に依頼して訴訟前和解して切手帰ってこないのは普通なのか?
訴訟起こしても口頭弁論前に和解してれば切手は使わないはずだよね?
263名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/08(火) 03:09:53
遠方でも対応してくれます!とても対応がよかったと思います。
http://www.hasan-net.com/
264名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/08(火) 22:01:34
>>263
うーん。対応が遅かったので(弁護士が捕まらない)自分はそこ止めました。
265名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/09(水) 15:28:49
皆様、グレーゾーン(出資法)撤廃の署名運動にご協力ください。

クレジット、サラ金被害者を救出してください。

法案成立にご協力、よろしくお願いいたします。

http://www.cre-sara.gr.jp/
266名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/09(水) 23:00:22
とある法律事務所にお願いして4年目。
当初は「3ヶ月がめど」とおっしゃっていたのですが…
喪明けがすべて解決してから5年〜7年、
当初の計画ならもうすぐ喪明けのはずが未だに未決2件です。
こんなに長くかかるものなのでしょうか?

267名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/09(水) 23:17:25
>>266
やる気ないなw
残った相手次第だが。
268名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/09(水) 23:38:01
>>266
その事務所ってどこ?
269名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/10(木) 06:25:18
ありえねえええええええええええええ
270名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/11(金) 11:20:20
相手はどこ?
釣りじゃないよね?
271245:2006/08/12(土) 13:05:55
来週、とりあえずHLに行く事になりました。
電話の応対は優しかったですよ。
272名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/12(土) 15:28:34
親が破産していてもクレジットカード作れますか??
273名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/12(土) 17:18:15
>>255
ひかりに依頼しましたよ!もう一ヵ月経ちました。

事務所の対応は良かったですよ。でも仕事の内容はまだ分からないです。
8社で300万位で取引9年〜8年が5社ありますが、必要な物が揃うのに後3・4ヵ月かかりそこから相手との交渉に入ると言われました。他の所でもこのぐらいが普通なのかな。。
過払いを徹底的に回収してくれる?とかはまだ分からないけど聞いたら気持ち良く答えてくれる印象はあります。
まだ依頼していないなら、直接色々聞いてからでも大丈夫かも
274名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/12(土) 22:01:37
任意整理って依頼から和解まで通常どのくらいなんでしょうね?
275名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/12(土) 23:26:06
>>271
自分もそこに依頼中。
手際いいですね。

276名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/13(日) 07:52:57
>>275
破産は手際がいいの?
スレ内HLで検索かけるとあんまり良く無さそうだが。
277名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/15(火) 01:21:32
>>266
それってもしかして、四ツ谷のほうにある事務所?
俺も266氏と似たような状況なので。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 00:09:40
どなたか赤坂の、いちごに依頼された方、いらっしゃいませんでしょうか?
HPを見る限りでは、とても感じが良さそうなのですが。
実際に行かれてみての感想、お願い致します。
279名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/17(木) 14:46:49
>>262
即決和解? それとも和解による終了?
どちらにしても裁判所を利用する以上、切手つうか印紙代は必要。
280名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/17(木) 19:39:06
>>279
次の日に電話キタ。

自分で裁判所逝った時と金額が違うんでおかしかっただけで。
もうちっと明細は細かく書いて欲しかった。
1040円くらいしか使ってなかったそうだ。
残債有りで過払い発生したら過払い分だけでなく残債の分まで請求かけるとは予想しなかったがな。
残50万で過払い30万あったら30万請求でなく80万で訴状書くのは普通なんか・・・。
281名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/18(金) 00:01:15
>>278
249 :名無しさん@ご利用は計画的に :2006/08/04(金) 22:02:53
>>245
苺は書類の数が多いのと、やたら個人的な事のアンケートがおおくて
引いてしまった。必要なさそうな(子供の頃の生活は余裕があったか?等)質問も
多かった。
282名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/18(金) 10:43:10
>>280
債務不存在確認+過払返還請求
283名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/23(水) 20:21:48
弁介入して3ヶ月経過。半分も片付いてねーよ
284名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/23(水) 23:14:14
>>273
>必要な物が揃うのに後3・4ヵ月かかり

取引履歴を取り寄せるのにかかる時間だと思うが、素直に出してくれる皿金なら3日ぐらいで出してくれる。
因みに、3ヶ月ぐらい前の事ですがアコムは直ぐに出してくれた。
悪質な皿金は、何かと口実を付けて2ヶ月・3ヶ月といたずらに時間だけたっても、取引履歴を出してくれない。

それから取引履歴を受けて利息を計算し直してから、皿金に交渉をはじめる。
交渉が始っても、皿金がごねたりすると更にいたずらに時間だけが過ぎて行く時もある。
285名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/24(木) 07:25:59
>>284 行政指導申告の回数で損害賠償請求もできますよ。
286名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/24(木) 13:35:03
弁事務所に電話したら担当一週間夏休みだと。週明けに解任してやる。
287名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/24(木) 22:06:45
ところで、着手金払ってちゃんと領収書もらえた?
288名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/25(金) 05:08:26
振込の控えが領収書代わりにならないか?
289名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/25(金) 15:51:46
教えて下さい。HLに依頼して受任していただければすぐに支払いストップになりますか?
290名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/25(金) 16:52:13
そりゃ弁が受任通知だせば取り立てはこないよ
291名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/25(金) 17:06:26
【求人】2組(各2名)募集。35歳以上55歳ぐらいまで。
商業知識が必要ですが、仕事の内容は簡単です。関西圏。非暴力。
報酬は900万位を3人で分割します。債務相殺の場合は勉強します。
[email protected]
292じーさん:2006/08/26(土) 01:04:24
今日電話した「ひかり法律事務所」(JR田町駅そば)は7割8割和解が基本だって
思いっきり言われたよ まして5%とかの利息なんか本訴でも滅多に取れないってさ
俺は任意整理の相談だったんだけど 費用の支払いの分割はOKだそうだ
293名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/26(土) 09:12:43
>>292 そんなとこよしな。
294名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/26(土) 09:15:11
>>290
弁介入で取り立て来てもらって、刑事事件に発展すると今の時期は
皿も面白いようにあぼーんするんで期待してたけどエイワも武も
なにも言ってこなくなりました。
295名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/26(土) 11:06:22
来週の支払いが出来ないから整理したく考えています。都内で明日の日曜でも相談できるところ教えて下さい。また、今日すべき事はなんですか?
296名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/26(土) 11:28:22
>>295
今日やるべき事は土日でも相談に乗ってくれる弁を探す
さらに過去スレも読んでおくべし!
297名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/26(土) 11:44:50
弁の介入後に取り立てをするような、アフォ債権者は闇金くらいだよ。
中小でも、きょうびやらないよ。
298名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/26(土) 22:39:41
>>292
ひかりで任意整理頼んだ者なんですが・・その話本当ですか?
基本7、8割はかなり残念です。話して頼んだら頑張ってくれるとかないのですかね。
299名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/26(土) 23:54:19
>>289
とまりましたよ。
300名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/27(日) 00:20:16
池袋の平成法律事務所は潰れたの?
すごくいい加減だったからな。
301名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/27(日) 03:35:25
>>298
無理だった・・・と言うかめんどくさいと言われた。
それで解任した
302名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/27(日) 09:03:00
銀座のすばるでも行ってみれば。
303名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/27(日) 12:08:15
>>301
めんどくさいって・・・すごいねw
依頼者にとっては大事なお金なのに
しょせん過払い金返還なんて片手間にやる仕事なのかね
304名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/27(日) 22:10:54
>しょせん過払い金返還なんて片手間にやる仕事なのかね
そう。過払出てもトータルマイナスの客は下客。
ただし、過払で大幅返還が見込める客は上客。
305名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/27(日) 22:49:54
過払い金の下4桁を勝手に切捨てするのは弁として普通なんかね?
1円でもちゃんと取れよと思うんだが。
306名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/29(火) 23:09:28
弁護士が受任通知を出した後に解任ってできますか?
弁護士変えたいと思うけど、すでに受任通知出してるし、
弁護士かえるまでの間に業者から催促きたらいやだし・・・
どなたか解任して弁護士変えた人おりますか?
307名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/30(水) 07:43:07
普通に解任出来るから安心しな
着手金は取られるけど
解任してすぐに皿に解任して別の弁護士に依頼の予定と伝えたら催促の電話は来なかったよ
エイワも普通に大丈夫だったし
308名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/31(木) 05:42:14
麹町の伊藤法律事務所はどうですか?
実はもう依頼した後ですが・・・
309名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/31(木) 08:31:56
>>308
そこは過払いだと7割しかやってくれないよ
利息も請求してくれない
310名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/31(木) 12:54:47
郡司ってとこはどうなんですか?自分の場合は結構冷たかった・・・
311名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/31(木) 13:32:04
闇金8件整理します。
今日5時にアポとりました
オレ:今日の支払いどうしましょう?
弁:とりあえず金策中といっとけ!
オレ:嫌がらせあるかな?
弁:多少は覚悟しろ!

なんか、頼りガイがある方のようです。



312名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/31(木) 13:56:50
過払いや皿整理で食ってる弁は、包茎の皮切って食ってる医者と同じようなもんだろ
313名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/31(木) 14:08:00
郡司も7割。
314名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/31(木) 15:15:44
>>311 詳しくよろしく

>>312 重要な仕事だよね
315名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/01(金) 17:22:23
全国対応でやってくれるところってありますか?
316名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/01(金) 17:39:33
誰か司法書士事務所情報交換スレ立てないの?
317米ぬえ:2006/09/01(金) 17:59:52
皆さんに相談です。
任意整理7件で35万円でした、高いですか?
また、今月に会社の人事異動で地方に引越しすることになり、
引越し先の敷金などで今月約束の弁護士費用が払えそうにになく
弁護士事務所に連絡したところ、来月に残り全部払ってください
と言われました。もちろん頑張りますと答えたのですが、来月
の支払いは20万になってしまい、私の給料を超えています。
どうなってしまうのでしょうか・・・・
318名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/01(金) 18:04:57
分割にしてもらえ
319名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/01(金) 18:16:33
>>317
ん?
依頼料だけで35万?
高くね?

もう1度電話して
無理。
と言っとけ。
320名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/01(金) 22:06:18
俺のとこは着手金1社2万だよ。そのかわり報酬10%。

着手金の適正価格は、
アイフル・プロミス2万 C○J5万 エ○ワ7万 零細10万 闇金30万
くらいじゃねーの?

>>319
辞任されるぞw

321名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/02(土) 00:14:40
>>317
借金板にも居たよね。
322名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/02(土) 18:04:47
すばるが異常に遅い件について、、、
323名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/02(土) 18:22:03
>>322
来週すばるに行こうと思っているので詳しく!
324名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/02(土) 18:51:03
>>322
遅いか?俺は快適に行ってるが。
経過報告も大体週一でよこすし。
325名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/02(土) 19:03:22
あまりに進行が遅いので解任したら
履歴取り寄せたあと半年も放置されていた事が発覚。皿も連絡来なくて困っていたらしい
こんな弁もいる
326名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/02(土) 19:04:53
弁批判が続々とw
イイヨイイヨー(・∀・)
327名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/02(土) 20:02:00
>>324
いや、一週間にいっぺん位は報告書も届くし満額+6%で和解もして
るんだけど、提訴しないんだよね。武富士とか事件番号出ないと返還し
ないところとか残ってるままなんだよ。
328名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/02(土) 21:52:19
>>324さん
 週一の経過報告はだいたい委任後どれぐらいからでしたか?
 よかったら教えてください。 
329名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/02(土) 22:14:23
>>327
俺の場合は。毎週届いたのは最初の1ヶ月半程度
たぶん提訴しなくても返還する相手がある時だけ?

その後は1ヶ月ぐらい報告書が届かなった
(動きがなくなるので)
プロだから完璧に勝てる準備(世間の流れが・・とかじゃなくて)
をしてから提訴するんでしょ<そう思いたいw

俺は3ヶ月たってからやっと複数社まとめて提訴したみたい
分厚い書類が届いたよ、これからまた動き出すので
やっぱり言われたとおり「早いところで1ヶ月、全部で半年」って事になりそう

俺の場合は積み立ても無しなのである日突然
借金がゼロになってん百万も今年中に振り込まれる
って感じで、寝ながらまってるよ。
330名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/02(土) 22:29:29
ま、事務所が一等地にあるところは宇都宮先生の所以外は疑えって事
331名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/02(土) 22:41:26
弁護士の話だと受任書回して開示請求して3日で来たのがアコム(アコムはやたら協力的らしい)で次に竹、1週間以内にアイフルとクオークとエイワが来たと弁護士の話…。アットは開示どころか一括返済しろの手紙が弁護士の所に4日目に来たと言ってたww
332名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/02(土) 23:00:50
確かにすばるはそんな感じだよね。履歴開示を確実に行なう。その上での訴訟。
333名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/02(土) 23:05:44
宇都宮先生、ふーんまだやってんだ!
334名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/02(土) 23:31:12
>>81
俺、先月札幌で無料相談から弁依頼しちゃったんだけど大丈夫かな・・・
そのお薦めできない弁護士ってどんな人?
335名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/03(日) 09:53:50
糞弁に過払い金7割で和解された犠牲者は泣き寝入りするしかないの?
336名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/03(日) 11:56:00
自分でサラと戦わない
弁護士の方針も確認しない
希望も明確に伝えない

「泣き寝入り」って表現では無いな
337ヒロッコ:2006/09/03(日) 17:34:14
新宿の司法書士竹下ってとこはどんな感じなんでしょうか?メルマガか何かで見たんですが…。
338名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/03(日) 18:53:43
借金板でこちらを教えてもらいました。
アイフル 45万 29% 4年武富士 40万 22% 4年 プロミス 16万 25% 4年ライブドア 30万29%4年 クォーク 48万 29% 3年 ディック 20万 29% 3年 ノーローン 28万29%2年 アエル 30万 29%1年
あと上記の内、上4件は以前に借り入れ、完済、再契約を2回程しています。 それで任意整理を考えていますが、司か弁どちらの方がいいか悩んでます。一長一短あるとは思いますがアドバイスお願いします。
339名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/03(日) 19:08:18
340338:2006/09/03(日) 22:32:27
>>339 有難うございます。そちらも見てみます。
341名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/04(月) 16:09:09
前のほうで批判のでていた横浜シーサイド司法書士に依頼しました。
若い先生でちょっと不安だったのですが、対応も早いし、夜中でも気軽に相談に乗ってくれました。(まぁ商売ですけどね)
僕の債務状況だと、明らかに多額の過払いになるからでしょうけど、受任時には支払い無し、過払い後の支払いにしてくれました。
受任後、1週間ちょっとで3社の過払い額が確定し、あとも一ヶ月以内にはなんとかなりそうだとのことでした。
人それぞれの状況によるんでしょうけど、少なくとも僕は依頼して正解でしたね。
342名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/04(月) 22:03:07
>341
それを聞くとすごくいいところのような気がする。
ITJに依頼しているが、9ヶ月経っても1社も過払い額確定してない。
もちろん料金は後払いじゃないですよ。もっと調べてからにすればよかった。
343名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/05(火) 00:53:38
>342
同じく私もです。
四月下旬に受任していただき未だに一度も連絡来ない状態で、こちらから連絡していいものなのか…
不安です。
344341:2006/09/05(火) 01:10:25
決して、後払いが基本ではないと思いますよ。
僕の場合は、過払いが明らかに多かったからだと思います。
ちなみに、現在の状況はこちらから電話しました。
詳細は、一ヶ月半位で向うから電話してくるってことでした。

こちらから聞くのはなんの問題もないと思いますよ。
むしろ、お客さんなんだから、聞くべきだと思います。
345名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/05(火) 03:45:52
ITJて、そんなに対応が遅いのですか?
 最近、依頼したのですが、少し不安になってきました。
 何か良い話はないでしょうか?
 すごく心配です。
346名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/05(火) 09:41:31
>>345
今年2月にITJに自己破産手続きを依頼しました。
委任契約した日のうちに受任通知を債権者各社にFAXして下さいました。
その後5月に破産申立→同時廃止決定。
先月免責決定し、今月に入って免責確定しました。
私が直接お世話になった担当者様は司法書士の方で、的確な対応をして頂けました。
347名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/05(火) 10:35:24
破産と過払いでは対応が違うのかな
348名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/05(火) 18:38:07
>>341
自分は問い合わせしても遠隔だからか音沙汰無しで
別の事務所に依頼した。
依頼者選んでるのかもね。
349名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/05(火) 18:42:27
>>342
たぶんあなたの債務が少しややこしいだけなんじゃないかな?
事務所に問題がある場合もあるのかもしれないけど、あなたの依頼した件の年数が長いとか。
妥協してすぐに済ませる事務所もあるみたいだし、
良い面を話してくれてる方もいるみたいだし、頑張り最中なんじゃないかな?
私の依頼した弁護士事務所も現在1ヵ月半ですが振込みのたびに連絡を入れ、
進行状況を聞くことにしてます。
電話すればすぐに教えてくれることなので、不安なら連絡を入れてみたらいかがですか?
350名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/05(火) 21:56:10
342ですが、確かに年数は長いですね。
破産申請だけど、過払いも頼んだから、時間がかかっているのかも。
でも346は、早いですね。ITJにしては、希に見る快心の働きですね。
私の担当は、とろいから年内解決も難しそうです。
351名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/06(水) 01:52:39
ITJてHPに素晴らしこと掲載しているが、本当に大丈夫だろうか。
任意整理をお願いしたところ、破産を勧められました。
破産だと対応が早いのだろうか。
でも任意整理をお願いしました。
HPの内容を信じて、気長にまったほうが良いのでしょうか。
352名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/06(水) 07:50:05
>>351
サンドウィッチ
353名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/06(水) 23:33:53
>サンドウィッチ
「はさん(破産)で食べる。」の意味だね。

破産を勧めても、どうしても任意整理でという人もいるね。
引き直し後の残債務の関係が問題では?

時間がかかるのは、
1)法律扶助を使う←審査に2ヶ月くらいかかる
2)着手金を分割している←あるていど入金してから仕事にかかる
3)取引履歴の開示が遅いところがある
4)依頼者(債務者)側の資料が揃わない
5)事務員がとろいor事務所の管理が悪い
6)諸般の事情(直近の多額借り入れ等)で時間待ち
※現実には弁護士は最初の相談と示談交渉・裁判所との交渉くらいしかやらない
 から弁護士の法的な能力は、あんまり関係がないよ。

任意整理の場合は、サラ金側の取引履歴の開示がまちまちだから、相当に時間が
かかる場合もあるよ。下手すれば開示だけで半年とか。
354名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/07(木) 03:21:15
>>127
俺,4月に四谷に有料相談にいったんだが,自分でヤバい状況だと判って行ってるのに,
なんとか返していけるんじゃないですか?整理に着手するともう借りれませんよ?

・・・みたいなことを延々と言われて、結局何の解決にもならず、前進もせず
帰ってきた。

それから5ヶ月・・最悪の状況はさらに超悪になっている。orz
355名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/07(木) 09:49:50
>>354
それは酷い弁護士だな!しかも有料相談て…東京にも有料相談の弁事務あるんだ。そんな自分はHLで破産の最中!
356名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/07(木) 12:07:35
>>354
>なんとか返していけるんじゃないですか?整理に着手するともう借りれませんよ?
↑サラのセリフみたいだな
357名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/07(木) 12:54:24
>>354が意思が弱いのはわかった。
反論してなさそうだし。

とっとと他の弁に逝けよ・・・。
358名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/07(木) 15:14:55
弁に任意整理を依頼すると 件数×4+減額の10%+弁済費用が¥1050×件数 有名な事務所だとこれ位が相場ですか?
359名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/07(木) 15:44:07
>>358
件数x4+減額5%+弁済\1050
くらいじゃね?
過払いが出たら件数x20%追加くらいで。
360名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/07(木) 16:00:21
じゃぁITJって安くない?件×3と費用でしょ?過去レスでみた気が…
361名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/07(木) 16:42:35
>>359 即レスどーもです。 自分は件数が8件あるんでけっこうな額になりそうです…
でも今まで月に8万以上払ってほとんど利子だったんで、それに比べると天と地の差ですね。 がんばります。
362名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/07(木) 19:28:36
>>353 おれも依頼して4ヶ月だけど、履歴開示しない皿が一社あります。
363名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/07(木) 21:24:09
都会の事務所は細かく報酬を決めているけど、小さい事務所とか田舎の事務所だと
おおざっぱに決めているだけだよ。
実際にあたって聞いてみたら?

ところで8社で32万円も着手金をとるのか???
364名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/07(木) 22:50:29
>>363 そうです、それプラス減額10%です。
弁済金も件数が多いと結構な額ですよね。
365名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/07(木) 23:25:57
>>363
多分40kは着手金と成功報酬の合算だよ。

HLでやったがそんな感じで初回からいい金額を持って逝く・・・。
そのくせに満額から下4桁切捨てで回収。
366名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/08(金) 01:40:21
三島駿一郎弁護士が3度目業務停止…不適切な家賃回収 

東京弁護士会は3日、不適切な方法で未払いの家賃を回収したとして、
同会所属でさくら中央法律事務所(東京都新宿区)の三島駿一郎弁護士(64)を業務停止2か月の懲戒処分にした。  
三島弁護士は、1997年と99年にも、弁護士資格のない業者から仕事のあっせんを受ける「非弁提携」などを理由に、
それぞれ業務停止4か月の処分を受けており、今回が3度目の処分。
(2006年8月3日23時6分 読売新聞)

だってさ。だから、サイトにはもう一人の弁護士しか載って無かったんだな。
367名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/08(金) 13:58:54
すばるが手堅いよ、遅い早いはどこも同じ。
368名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/08(金) 19:52:19
>>366
だから四ッ谷駅の看板に出てる名前がシールで張り替えてあったのか・・・
369名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/09(土) 02:38:09
任意整理だめだと言われた…破産しろって。悲しい(´・ω・`)
370名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/09(土) 02:43:43
大阪の小松の評判はどうでしょうか。
サイトには費用のことなど一切明記されてないうえに、
妙にデザインチックな作りで逆に不安です。
ランキングに載ってる爺さんじゃなくて、
若い他の弁が担当するんでしょうか?
371名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/09(土) 11:06:44
>>369
払えそうにないの?悲しいね(´・ω・`)
372名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/09(土) 11:39:37
>>371
無職だからだめだって(´・ω・`)予定先はあるけど訳あって他当たってるのが悪いらしい…
にしても事務所の人が綺麗すぎる
373名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/09(土) 11:42:29
そりゃ無職じゃ当たり前だ
月30万以上の手取りがある俺でも破産勧められたんだから・・・
まぁ整理で押し通したけど
374名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/09(土) 13:12:53
そうなのか…月収の1/3以内じゃないときついらしいけど奨学金の保証人ついているから破産はダメなんだよなぁ(´・ω・`)
375名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/09(土) 15:05:47
保証人の付いている所以外、調停にすれば?だめ?
>事務所の人が綺麗すぎる
これワロタ
376名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/09(土) 15:49:05
無職でも貯金100万あるよと言ったら尻尾振って受けてもらえたんだがw

世間は金の無い奴に冷たいね・・・。
377名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/09(土) 16:11:15
弁護士なんて金の亡者だよ
サラ金と大して変わらない
378(´・ω・`):2006/09/09(土) 17:02:42
調停でも保証人に行っちゃうみたいなんだ。
保証人は伯父だけどそんな事したらまじで殺される(´・ω・`)
事務所のお姉さんはホント綺麗だった…破産したら勉強して司法書士になってあのお姉さん達に囲まれたいお(´・ω・`)
379名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/09(土) 18:57:13
じゃあ、保証人の分を他から借りて、その後破産しる
380(´・ω・`):2006/09/09(土) 19:55:54
もうブラックでだめなんだ…150万借りられれば平気なんだけどすべてパンパンで無理(´・ω・`)
381名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/09(土) 20:04:00
(´・ω・`)←これムカつく
382名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/10(日) 01:54:06
その顏コテ 前に良く見たけど最近出てこないね。
383:2006/09/10(日) 14:04:57
横浜シーサイド司法書士事務所について知ってる人いる?かなり若い先生みたいだけど。
384元関係者:2006/09/11(月) 02:43:04
弁護士も基本は自営業者。正義のみかたばかりではない。依頼で迷っているならイロイロ教えてあげられるよ!ここに書き込むのは差し障りがあるといけないから捨てアド晒して!
385元関係者:2006/09/11(月) 02:55:42
384
面倒だからオレが晒しとくわ
[email protected]
386名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/11(月) 11:03:02
かなり感じのいい先生でしたよ。
朝早くから、夜中まで電話で相談に乗ってくれるし、年中無休でアポ取れます。
事務員や補助の人が対応するのでなく、本人が直接話ししてくれます。(最初から最後まで)
状況によって、訴訟にするかどうかは、依頼人の希望を汲んでくれます。
仕事も速いので、安心できますよ。
387名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/11(月) 18:59:43
今日 司法書士のリーガルハンズに相談して自己破産手続きをお願いしました。 ここってどうなの?電話で話した感じは良かったんですが…
最初みつば共同にもメール相談したんですが返事がこなかったので蹴りました(^o^;
388名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/12(火) 05:24:07
お願いします。兵庫か大阪でいい弁護士知っておられるかたいませんでしょうか?ヤフーやその他色々調べても東京の弁護士ばっかりです。関西って弁護士の需要低いんですかね?よろしくお願いします。
389名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/12(火) 11:03:09
http://www.adire.jp/ ここの弁護士に頼んじゃったけど平気ですかね〜?
司法書士がずっと説明ほどで、弁護士にお願いするとなったところ、司法書士が弁護士を
つれもどってきたところ、引き受けます一言だけ挨拶のみでした・・・・
これってふつうなんですか?  んで、方針も破産の方向で、取引き歴など調査した
結果次第で整理の方向となりましたが、どうなんでしょか? 
破産だと30万くらいで、整理だと1社42000円です


390名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/12(火) 13:03:05
定職なくても、個人再生の相談出来るとこがあれば教えて欲しいです。
やはり無理か…。
391名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/12(火) 13:09:48
弁護士と司法書士の差ってどう言う点ですか?
392名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/12(火) 14:14:46
>>391
一番大きいのは「弁護士は地方裁判所の法廷で、代理人として立てるが、司法書士は簡易裁判所まで」という点です。
過払返還訴訟の場合、簡易裁判所では140万円未満の案件しか扱えないのに対して、地裁ではそれ以上の案件も扱えます。
つまり、過払が140万円(債権者1件あたり)を超える場合は、弁護士に依頼したほうがいいでしょう。
ただし、司法書士の中には、弁護士と提携していて、140万円を超える過払については、自分への報酬のなかから弁護士に依頼してくれる人もいます。

全体的に、弁護士にくらべ、司法書士のほうが報酬が安いことが多いですね。
393名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/12(火) 14:21:38
>>389
大きな法律事務所だと、細かい内容については、司法書士が担当し、弁護士が直接担当しない場合がありますね。
この板でもよく名前があがるB法律事務所もそんな感じだそうです。友人が相談でいったのですが、司法書士と弁護士の言ってる事が少し食い違っていて、しかも、弁護士がバタバタした感じで落ち着かなかったので、依頼しなかったそうです。

法律事務所なんて、東京ならいくらでもあるので、気になったら他を当たってみてはどうですか?
394名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/12(火) 19:12:29
>>388
俺も知りたいんだが、このスレ検索しても関西の弁は全然出てこないんだよな…
てことで自分で試しに「みお」行ってくるわ
あんまり酷い対応ならここで書いてやるから待ってろ
395名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/12(火) 19:16:06
>>389
でもそこは、過払い金かなり戻ってくるって評判だけどね
時間掛かるらしいが。ここや借金版見てて評判は悪くはないと思うよ
俺は違うとこだけどね。
>>しかも、弁護士がバタバタした感じで落ち着かなかったので
今大手はそんな感じwある意味みかわいそう
でも依頼者にそういう場面見られたってのはちょっと、、、
396名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/12(火) 19:59:04
今日司法書士の方から大量の書類が来た 量多さに泣きそうになった_| ̄|〇 これから借り入れした時の記憶を辿っていくけどほとんど覚えていない…
397名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/12(火) 21:04:57
>>370
>大阪の小松の評判はどうでしょうか。
同期の弁護士がいる。特許で有名だが破産は知らん。
免責不許可事由があるとか、債権者の質が悪いとかでないかぎり、
弁護士(専門にやっている司法書士を含む)なら誰でも変わらないよ。
398名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/12(火) 21:48:00
>>390
定職がない人は、個人再生は受任してもらえません。
399名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/12(火) 22:07:11
京都の長○川司法書士事務所で整理された方いますか?

借金救済の専門家と自分で謳い、他の弁護士や司法書士まで
整理の専門家として自分を頼ってくる、って書いてるんですがいまいち怪しい。
でも着手金・20000円、報酬・減額した額の10%のみは良心的かな、と。
400名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/12(火) 22:55:19
394さんお願いしますm(__)m兵庫や大阪は債務整理を得意とする弁は少ないんですかね?この間弁護士会に相談に行ったんですが再生面倒くさいってはっきり言われた…だから即退席…弁護士会は当たりハズレが激しいの?
401名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/13(水) 18:30:07
誰か弁護士解任した人いる?
解任したら、報酬金は戻ってくるの?
なんか1ヶ月くらい放置されてたみたいなんだが。
過払い金どっさりあるし。弁護士費用もかなり払ってるんだが、、、
解任した人詳しく教えて!
402名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/13(水) 19:41:36
>>401
解任したよ
着手金は返ってこないが、成功報酬は払う必要なし
403402:2006/09/13(水) 19:43:53
残債ありで任意整理したら過払いあって、条件があわなかったから解任した
着手金は支払ったけど、減額の際の報酬等は払わなかった
404401:2006/09/13(水) 20:00:24
回答ありがとう。
報酬金も一部払ってんだよね
これ戻りあるの?
405名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/13(水) 20:58:45
自分の場合は、弁が履歴取り寄せてサラと和解交渉してる途中での解任だった
401の解任する理由によっては戻ってこないかもしれない
406名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/13(水) 21:36:51
大阪か兵庫の弁護士情報お願いします。真剣に色々探していますが、いい所見つかりません。宜しくお願いします。弁護士会には3度行っていますが、債務整理専門ではないので、個人再生は嫌がります…
407名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/13(水) 21:52:25
この期に及んで人頼りですか・・・
皆さん余裕ですね
408名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/13(水) 22:06:46
すいません。本当に余裕がないので皆さんの力を借りたかっただけです。弁護士会にまた相談行くにしろまたお金がかかってしまうし、タウンページなどやネットではあまり関西のデーターがないんです…
409名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/13(水) 23:38:12
>>408
399行ってみれば?
410名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/14(木) 00:39:38
ホームロイヤーズもITJも行ったけど
自分で自己破産しようと思う
411名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/14(木) 00:43:16
HLで解任すると4マソx件数か。
普通の所だと依頼料と成功報酬分けてるから解任させないつもりだったんだな・・・。
412名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/14(木) 00:44:05
HLで自己破産の契約した
弁護士費用、管財人費用、申立費用、不動産調査費用の合計が526,000円だってさ
413名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/14(木) 02:09:49
198さんへ
京都リーガルサービスの詳しい所在地と最寄の駅その他わかる範囲でいいので教えてもらえませんでしょうか。私もここにお願いしようと思っています。お願いします。
414名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/14(木) 09:41:52
>>412
破産する人間がそんなに大金を持っているの?
415名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/14(木) 09:49:59
>>414
今後分割払いしてく
416名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/14(木) 12:06:16
>>414
おまい、知らないの?
破産するには、下手な小口借金を返すより金がかかるんだよ。
417名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/14(木) 15:42:48
>>416
おっしゃるとおり
管財人の破産と個人再生どっちが安いか真剣に考えていますが
弁護士に聞くと自分に手数料が効率よく転がり込む方しか
答えなそうなので真剣に悩んでいます
418名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/14(木) 16:37:34
俺も悩んでる…個人再生で1/4〜1/5に圧縮するか破産するかで。
奨学金があと200万あってこれは親=自分で返さなきゃいけないからどっちがいいんだろ。ちなみに他には300万あって就活中…
419名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/14(木) 16:50:08
>>418
そうだよな
弁護士費用はやはり高いよね
金に困っているから頼むのに数十万はないよね

420名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/14(木) 16:50:38
いちごに電話した。事務員の感じがすご〜く悪いのでやめました。
421名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/14(木) 18:22:31
>>417
どっちがいい?って聞き方じゃなく、再生と破産と、それぞれのメリット、デメリットを教えてください
って尋ねれば、それを参考にして自分で判断できるじゃん。
メリット、デメリットもきちんと説明できないような弁なら、頼まない方が吉。

費用の面の細かいことはわからないけど、個人再生のメリットって、ローン付きの住宅を守れることと、破産みたいな資格制限がないことくらいじゃないのかな?
422名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/14(木) 19:47:01
自転車こげなくなり、弁護士事務所に駆け込んだ。
受任していただき、おまけに金ないから、着手金まで分割にして
いただき、なんていい先生なんだと思いました。

でも、いままで払っていた利息分が弁に払ってる状態なので、
生活苦しいです。
ふっと思ったんだけど、この金は貸した皿にはらうべきでないかと。
423名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/14(木) 20:13:41
>>422
それで、元金がゼロになるのは何年後か、計算して比較できないアフォじゃないだろ?
424名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/14(木) 20:41:05
個人再生ってだいたいどれくらいまで圧縮できるのかな?4分の1?五分の1?保証人ありだから悩むわ…
425名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/14(木) 22:38:16
>>424
5分の1だけど弁護士費用は破産より高めです
426名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/14(木) 23:36:39
ありがとう。
破産しても奨学金の200万は結局残るからどちらも一緒か…
資産なしだと破産も再生も同じか(´・ω・`)
427名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/14(木) 23:42:01
>>426
破産は借金がチャラになるから、その分楽になるよ
428名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/15(金) 00:10:01
>>427
奨学金は破産債権にできないの?
429上の板:2006/09/15(金) 00:10:34
>>428
>>426の間違いでした
430名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/15(金) 04:15:34
破産しても連帯保証人である親に一括請求が行くみたいなんです。なので債務が自分→親に行くだけなんですよ。
破産しても200万も残るなんて…その点、再生だと500万が1/4〜1/5になるから支払い額が125万前後。でも今無職だから再生はできないらしいです。ただ月々の支払い額を計算すると(再生時は3年と仮定)
破産時=15000(奨学金の返済)
再生時=35000なんです。
破産時の支払い期間は11年前後…やっぱり再生のほうがいいよなぁ。でも無職はだめか。なんとか早く決めなきゃ…
431名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/15(金) 07:42:19
そうだね、取りあえず早く定職に付くことだね。でも源泉徴収2年分過去必要ってことは、再生するには2年は再生できないってことでいいの?(以前無職が前提で)まあ今一番いい方法を弁と相談することだよ。
432名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/15(金) 08:18:44
破産だって再生だって、保証人に全額請求が行くことに変わりはないでしょ。

再生で200万の借金を5分の1の40万にカットしてもらって完済しても、残りの160万は保証人に行くよ。
433名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/15(金) 10:17:12
そうなんですか!?やっぱり破産しかないのか…
過去二年の給料所得は200前後。だめだ…資格停止に社労使がのっていないけど大丈夫なのかなぁ?
434名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/15(金) 11:29:25
停止になっても、破産から免責までの間だけだし。
今だと、半月くらいかな?
435名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/15(金) 16:06:45
半年じゃないの?
436名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/15(金) 16:29:56
同時廃止で半年くらい、管財事件なら終結まで時間がかかるから、1年以上かかるね。

ちなみに社労士も破産者は欠格事由だよ。
てか、社労士の資格持ってんなら、それくらい知ってろよww
437名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/15(金) 16:47:59
100万ぐらいなんですけど
自己破産できますでしょうか?
失業してしまい返済が困難になったので…
438名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/15(金) 16:55:26
100万で破産するなら氏んだ方がいいよ。
439名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/15(金) 17:04:06
↑はい。
あなたに言われたとおり市にます。
440名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/15(金) 17:06:49
>>439
氏んでもいいけど、死ぬな
441名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/15(金) 17:09:21
>>439
100万くらいの借金で大騒ぎするような香具師は、
生きててもつらいだけだから死んだ方がいいカモね
442名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/15(金) 18:06:35
マジレスすると
100マンぐらいでも
自己破産している人はいる。
443名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/15(金) 19:08:49
生きて!生きて!生きぬけ!!
444名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/15(金) 19:26:07
>>437
失業したのが(返済困難→自己破産)理由になるんでしょうか?
バイトしてでも債務整理にしたらどうでしょう?
445:2006/09/15(金) 19:31:28
百万で破産?失業したから?はあ?って感じ。ま、はやめ決断は好いことだ。 でも弁費用とか結構かかるんじゃない?任意のほうがよくね?どーせまた借りるだろ破産してもそのうち。ていうか百万なんて一年でかえせんだろ。
446名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/15(金) 20:01:25
最終的に困るのは自分だもんね。

「破産して 7年たって また破産 老後の住みか ダンボール」
447名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/15(金) 21:27:31
やっと事件番号出たよ!!
448名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/15(金) 21:40:15
借金してる奴が借金してる奴をバカにするとは…ワロタ
449名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/15(金) 21:53:07
神奈川県の小田原市で債務整理頼むんならどこがオススメですか?
無料相談行ったら川崎市からの応援弁護士さんだったので。
450:2006/09/16(土) 01:08:13
あげ
451名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/16(土) 09:32:21
債務整理手続きをしても
【NICOS】ご請求お知らせメール
がくる。
これって合法?
452名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/16(土) 09:40:26
ニコスは知らんけど、イコールクレジットは来なくなったよ
453名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/16(土) 10:35:50
破産する前に、完全踏み倒しを実施してください。
引越しして転職すれば、誰も追いかけて来ません。
454名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/16(土) 19:41:04
さっき債権回収業者が来た なんで場所がわかったんだろぅ
455名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/16(土) 22:34:17
>>394
どうでしたか?
456名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/16(土) 23:26:57
394さん
私も知りたいです。関西の情報ってホント関東に比べると少なすぎますよね…ベルやいちごみたいに有名な所ないんですかね?
457名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/17(日) 00:42:40
ホームって振込み口座変わったのね
今日給料下ろして振込み手続きしたらそんな支店は無いって出た・・・

毎月18日までの振込みで休日がらみで19日までに振り込まなきゃならないのに
電話してが銀行も弁もお休みでした><ヤバイ
458名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/17(日) 01:18:38
459456です。:2006/09/17(日) 02:54:38
凄く心強い情報ホントに感謝です。一度電話して相談に行ってきます。個人再生を予定してますか…それにしても良心的な値段ですね。ホントにありがとうございます。
460:2006/09/17(日) 11:20:11
ほっしゅん
461名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/17(日) 11:27:58
>>457
そうなんですか?
こっちは25日までに振込みです。
銀行で振り込みカード作ったばっかりなのに・・・
462名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/17(日) 11:37:45
>>461
まじです
調べたら「西早稲田支店」は無くなって「早稲田支店」が
業務を受け継いだらしいです

口座番号も当然変わってるだろうし(店番号が違えば口座番号は変わらないでしょうが・・・)

19日の朝一に弁に連絡してネットバンク使って速攻振込みしかないですよね
ネットバンクなら19日に振込みしても19日中には振り込みになりますよね?

銀行も弁も休みで本当に(((((´;ω;)))))ガクガクブルブルです
463名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/17(日) 12:08:53
おめえら、こんなとこに書き込みしてないで、とっとと借金返せ!!この虫けらども!!
464461:2006/09/17(日) 12:31:14
>>462
すみません。
私の振込みカード「早稲田支店」になってました。
もらった名刺の裏の振込先も早稲田支店でした。
465:2006/09/17(日) 13:35:38
>>463 おもしろーい☆ きんもー☆ がんがれがんがれ☆
466名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/17(日) 17:16:16
免責確定書類って再発行できますか?
無くしてしまいました…
467債務者から債権者になりますた:2006/09/17(日) 19:00:28
>>463
皿社員乙
いよいよ追い詰められてきたかw
皆どんどんこっちに来い
知ってる限り情報提供するぞ
468名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/17(日) 23:46:16
>>466
手続した裁判所にに訊いてみ。
紛失するのもどうかと思うが
何とかなると思うよ。
事件番号が解ればなお良いね。

469名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/18(月) 02:16:58
法律扶助を受けながら個人再生をお願いできることになりました。
住宅ローンをのこすと40万円(扶助を受けるときの金額、受けなければもっと前後するかも)。
住宅ローンと裁判所が決めた額を3〜5年と扶助の返済分毎月1万円らしいですけど
決められた額の完済めざしてがんばります。
470名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/18(月) 14:10:47
I○Jに相談行ったら、引き直し計算は外国でやってるとか言ってました。
外注の間違いじゃないと聞いても、分かりませんと
債務者だからと馬鹿にしすぎだな 土日祝やってるけど、質悪すぎ(書司)

その他質問も判りません連発
471名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/18(月) 14:24:49
今月初旬に過払い金が弁の所に振り込まれてるはずなんだが、
何も言って来ないので電話したら「口座の確認は月一度しかしないので・・・」って月末まで返ってこないってことかよ。
あてにして待ってるのになあ。
472名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/18(月) 14:47:24
今日弁事務所2回目相談に行きましたが、
書司は何にも知らないし、弁護士にもあえず最悪でした。会社休むのも大変なのに、東京まで交通費いくら掛ると思ってんだよ。
これなら土日休みの有名所の方が良かった・・
473名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/18(月) 19:54:03
弁護士事務所なんて、みんなそんなものさ
どこかで債務者だからと馬鹿にして笑っているのさ
という漏れは、いち5とHLしか知らんがなw
有名だからって間違いないと決めてしまうのはやめたほうがいい
きちんといろいろな弁護士に相談して、一番良いところにしたほうが後々いい
474名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/18(月) 19:59:52
HLと先週の火曜日に自己破産の契約したんだが、土曜にカード会社から請求の電話が来た。
今日もカード会社からの請求らしい電話が留守電に入ってた。
弁護士事務所はもっと迅速に債権者へ連絡するもんだと思ったらそうでもないのかな?
475名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/19(火) 00:19:54
人生預ける気にもならん、俺は私生活ボロボロだが、仕事はちゃんとやってる
あんな書司なら、間違いなく首か左遷させるが・・
書司や事務員見れば、弁護士の程度もワカル

476名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/19(火) 00:22:42
■年齢 36
■月収と年収 35 420
■家賃 6
■自動車ローン なし
 アットローン50万 18%
 モビット  200万 15%
 三和銀行  40万  15%
 jcb     60万  16%
 uc 10万   18%
合計 360万あります。
長い返済人生をあらためたいと思います。どうにかして自分の人生の再建を目指したいとおもいます。
どうかアドバイスよろしくおねがいします。又、当方大阪在住なのですが、宜しければ良い事務所をお教え頂けませんでしょうか。
477名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/19(火) 00:56:19
NPO法人 市民無料相談センター
というチラシが入ってたんですが。これアウトですよね。
いかにもうさんくさい、経企国余145号とか書いてましたけど。
478名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/19(火) 01:39:32
アルファベット三文字の所へ相談行きました。
俺)引き直し計算について書司)ウチは外国でやっているので詳しくは判りません
俺)外国ですか?外注では?
書司)外国です
書司)私三年書司やってます。
俺)よく三年も首になんねーな(と言って無いが)

書司)車は何年式ですか?俺)H10年です。
書司)じゃあ五年落ちですね
俺)8年です・・
書司)今日弁護士不在でして
俺)指定された時間にきましたが?後10分で来られると聞いてますが?
書司)そのとおりです。二時から来ます。
俺)あなたの事が大変不安なのですが?
書司)担当では無いので事前に回答を調べられない
俺)全部一般的な質問ですが?
書司)弁護士に会われませんか?
俺)怖くて頼めません

アホらしくて帰りました。
479名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/19(火) 01:43:57
>>470詳細
480名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/19(火) 06:59:53
>>474
くる会社はくるみたい。
私もそこに頼んで2ヶ月。
まだ請求書が届いてる所があるよ。
481名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/19(火) 08:52:13
昨日のI○Jに相談に行った
弁に会うのに待たされむかついたが、
司も弁も丁寧な対応だった
多少の不満はあるがここに依頼するつもりだ
おまいは司に見抜かれてるな
次に相談に行く事務所では注意しろ
たくさん債務整理を扱っている大手は弁も債務者を人目見たら本性を見抜ける
あちこちの事務所を回るやつとか、他の弁に辞任されそうなやつとか
うそつくやつとか、クレーマーはどこにも相手にされないよ
事前にネットで調べておいたから正直にすべてを話したよ
大手で受任してもらえないなら、最近できた弁一人の小さい事務所に相談する方がいいだろうな
結局満足できるところなんてないんだよ
おれは免責もらえればそれでいいと割り切っている
とはいえ、早く仕事につかないと依頼もできない
482名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/19(火) 12:38:18
ここ一ヵ月の猶予と分割応じてくれるよ。
今無職だけどそう言ってくれた。とりあえず就活しながらバイトして、費用を作れるようにする方向で考えてみようかと思っている。
483名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/19(火) 13:37:51
↑KWSK
484名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/19(火) 15:33:59
>482
1ヶ月猶予か。それなら何とか仕事見つけられる。
ぐだぐだ事務所の悪口言ってるより仕事して、破産費用を必死でためて依頼する。
弁に頼むしかない。
結局人のせいにしかできないやつは前に進めないってこと。
仕事しているやつは給与差し押さえ受けるか、サラ金の請求が会社に殺到して
首だね。この年で親に迷惑をかけたし、必死な気持で弁に依頼して、生活を改めて家庭を持ちたい。
485名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/19(火) 16:27:44
イチゴに電話したが
あそこだけ相談料とるんだね
借金作ったのは自分のせいだとはいえ、30分で5250円はキツイよ
自業自得と言う事を相談の時から教えてくれる弁ですね
486名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/19(火) 19:02:57
>>485
そりゃそうだよ
でもあれだけの資料用意するからそれなりに掛かるんじゃないかな
487名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/19(火) 20:50:25
氏原法律事務所ってどうですか?
ttp://www.horitusodan.com/

すばるとどっちにするか悩んでます。
488名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/19(火) 20:54:22
476さんへ。       私は以前紹介があったここにする予定ですhttp://www.my-legal.jp/top.cfm凄く良心的みたいで評判もいいみたいですよ。自分は兵庫で少し遠いんですが、かなり専門的みたいなので、ここに決めました。
489名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/19(火) 21:05:54
487ですが任意整理の事です。
490名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/19(火) 21:07:28
>>487
なにをするのか判らないけど過払い請求メインならすばるが確実だと思う。
491名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/20(水) 00:06:00
すばるって安いですね。
弁護士4人、事務局員15人で丁度いい規模だし、
法律相談も無料なので検討します。
破産 各21〜42万円 実費 分割払いも可
民事再生 各21〜42万円
任意整理 1業者当たり2万1千円
http://www.subarulaw.org/ryokin.html
誰か依頼した人いますか?


492名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/20(水) 00:09:31
>>482
猶予一ヶ月で仕事見つけても、給料出るの来月じゃね?
仕事は首になったのか?
会社が潰れたのか?
退職金は無いのか?
なんにしろ、今仕事している奴になんか言える程、無職のお前は立派なのか?
今のお前には何が出来るんだ?
そんなに仕事してる奴が羨ましいのか?
すでに借金を返す気ゼロのくせにエラソーだな
親には迷惑かけなきゃいいんじゃね?
493名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/20(水) 00:12:52
>>491
着手金と同じだけ報酬金を取るから
数字は2倍にして見るんじゃないかな?
494名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/20(水) 00:17:28
>>484無職なら自分で事故破産すれば?暇あんだし
>>485いちごは常に予約一杯だし
予約電話の段階で、なんか儲かる客か選んでる気がス
495名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/20(水) 00:20:48
>>493
全部倍なら高いんじゃないですか?
結局はどこが一番安いのかわからない。
496名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/20(水) 00:20:52
自分パチンコで二、三年の間に400マソの借金作りました。
破産ですが弁は引き受けてくれますか?
免責降りませんよね?
通帳とかクレ皿カードの出金記録見たら絶対ギャンブルってバレる内容だし…
497名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/20(水) 00:23:29
>>496
借金の理由にギャンブルなんてザラでしょ。
相談に行った方がいいよ。
498名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/20(水) 00:25:04
>>495
多分 ITJ
理由はパラリーガルが多いから人件費が安い
499名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/20(水) 00:25:26
ホームページの見やすさはいちごはかなりいいと思うが?結構勉強になるし
弁2人じゃ対応出来ないのかも知れんが、良心的では?
500名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/20(水) 00:27:28
確かにイチゴは厳しい事を言うだけあって良心的な気がする
相談料を取られるし、値段も高めだから借金棒引きの責任を
ヒシヒシと感じさせてくれるよね
501名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/20(水) 00:32:12
>>491
今月任意整理を依頼したよ。
予想残債+費用÷36の金額をプール金として
早くも今月から払うことになってる。
残債は決定してから払うのだと思っていたので
それまで預金をしようと思っていた思惑が外れてちょっとがっかり。

まぁ手持ち0円でも受任してもらえたので大助かりだけどね
502名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/20(水) 00:41:22
>>501
費用は任意整理 1業者当たり2万1千円の倍ですか?
503名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/20(水) 00:59:11
>>502
細かい内訳は聞かされてないのでわからない
聞かない俺も俺だが・・・
実際どうなんだろうね、その辺。
とっとと受任して欲しくてその辺はなにも考えてなかった。
今思うとも、う少し考えれば良かったとも思う。
504名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/20(水) 00:59:14
さら社員です。
弁護士もずいぶんなことやってます。
私達業者には月1万で和解しといて、
顧客には1万500円と11,000とか振り込ませる。
当然、返済計画の説明はなし。
みなさん、自分の借金です、
整理を依頼するのは選択の一つですが、
必ず内容の詳細を確認してくださいね。
「10社あるから振込み手数料10社分」
といいつつ、他の顧客の分もまとめて振り込み、
手数料差額をせしめる、
姑息な弁護士事務所もありますよ。
505名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/20(水) 01:02:29
>>504
そのこそくな上乗せ分だってあんたらの金利に比べれば・・・
506名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/20(水) 01:07:39
>>504
くわしく
507名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/20(水) 01:09:15
ITJは安いが 安いけどな〜土日も対応してくれるけど
弁護士は契約段階じゃないと出てこない所が多いから相談段階では決めにくいかも知れない
俺は過払い無いから、事務所方針は気にしなかった。事務所内装に金掛けすぎの所はやっぱり、それなりの気がする。
ホムペのセンス
事務員、書司対応
営業日、時間
自分の事で多分書司が一番仕事すると思い、書司で決めたら、最後に出てきた弁はチト頼りなかった。
508名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/20(水) 01:18:41
確に振り込み手数料は余計だな
一社1000円の手数料を払わないと受任してくれないハズ
破産、再生は振込手数料込みで計画してくれるので、あまり関係ないが
509名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/20(水) 01:24:21
任意整理されてるかたは、
必ず詳細を確認してください。
皿にぼられて、弁に食い物にされて・・・
皿あいてなら過払い請求できますが、
弁相手にケンカできませんよ。
510名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/20(水) 01:25:37
なんなら皿に直接確認して
「今後は直接支払い」
の方が早くor安く終わる場合もありえますね。
511名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/20(水) 01:26:39
>>507
弁護士は契約段階じゃないと出てこない所が多いから

それって弁護士法違反では?
512名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/20(水) 01:28:29
大体成功報酬として、着手金と同額取られるが、
事務所によって多少変わる着手金だけではなく、裁判時報酬、減額報酬等も差が出てくる
513名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/20(水) 01:31:39
だから相談は無料
弁護士相手では無いから
514名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/20(水) 01:32:53
民事専門のしかも債務整理専門弁護士なんて、
弁護士のなかでもかなり低いランクです。
かといって刑事事件の専門家だと
「おれが勉強したときは利息の上限って100%くらいだった」
って、先生!
皿社員に利息制限法きかんといてくれ!
515名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/20(水) 02:59:46
少年Aは弁護士に、遺族は家庭崩壊2 【少年法】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/youth/1158660415/l50
首切り弁護士  反省してません!?
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1157073701/l50
516名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/20(水) 08:51:36
>>500
いちごが高い?
そうかな?普通じゃないの
517名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/20(水) 10:04:35
最初から弁護士に相談したいならいちごとか相談有料の事務所
又は四谷のクレサラサンター
破産、再生は差はでないから実績のあるところ

任意整理だけはどこに依頼するかは注意した方がいい。
特に過払の場合に7〜9割で和解するところとか、
100%返還もとめるところとか大きく差が出る。
100%返還の場合は訴訟になるから時間がかかる。
早く支払開始してさっさと終わらせたいなら、
7〜9割で和解するところに依頼する。

調停に向いているのは、借入先が少ない、減額の見込みがない、
金額が少なく、最近の借入である場合。
任意整理より支払金額は多くなることが多い。
分割の利息がないことが任意整理の最大のメリット。
大勢の和解を一括で交渉できる大手が強い。
一括返還できるなら、大幅減額されることもある。
状況によっては調停をするのは時間の無駄なので、
調停をする前に相談に行った方がいい。

ただし、減額報酬、成功報酬など様々な弁護士費用の追加があるから、
1社○万だけでは済まない。
弁護士費用も含めて支払可能か検討する必要がある。

無理な任意整理をしても破産になる場合もある。
最初から破産も検討した方が費用は安い。
再生は債務が圧縮されるが、不動産を手放したくないとか
破産による職業制限がある仕事の人などが検討すべき。


以上
518名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/20(水) 10:06:54
(上の続き)
一括返還できるなら、大幅減額されることもある。
状況によっては調停をするのは時間の無駄なので、
調停をする前に相談に行った方がいい。

ただし、減額報酬、成功報酬など様々な弁護士費用の追加があるから、
1社○万だけでは済まない。
弁護士費用も含めて支払可能か検討する必要がある。

無理な任意整理をしても破産になる場合もある。
最初から破産も検討した方が費用は安い。
再生は債務が圧縮されるが、不動産を手放したくないとか
破産による職業制限がある仕事の人などが検討すべき。


以上
519名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/20(水) 10:13:13
>>早く支払開始して
過払1件なら支払開始ということがないが、他社に残債がある場合は
ということです
520名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/20(水) 10:15:42
システムが異常だったのか
518はだぶってしまった
521名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/20(水) 20:35:48
I〇J行ってきました。
浪費が多いから同時廃止いけるかどうかぎりぎりらしいです。でも基本は同時廃止ですすめてくれるそうで安心しました。費用が三倍近くなるから同時廃止になるためにもがんばります。
522名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/20(水) 22:18:40
浪費って何にどれくらい使ったの?
差し支えない程度に教えてくりる?
523名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/20(水) 22:22:23
皆いちごいちごと言うが、高いし態度が一番ちょっと・・・
確かに借金を負った事による責任をヒシヒシと感じさせる対応だったな
ホムペの親切さから人気は高いようだが、実際に何件か事務所をまわってから
決める事をすすめる。
524名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/20(水) 22:48:01
>>522
食事やらの日常生活。あとは趣味の活動費かなぁ。だいたい100位…あとは雪だるまのような金利を払っていたんですよ。
525名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/21(木) 02:40:22
HLの破産は19+3万の22万なら安いね
あと多少、実費かかっても5,6万じゃない?
甘いかな?
526名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/21(木) 02:43:38
>>525

トータル>>412だけかかったお
527名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/21(木) 02:44:32
>>526
管財人つくとそれくらいだと西田先生も言っていました
私の話は、同時廃止
528名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/21(木) 02:47:58
>>527
そうなんだよなー
管財人付いちゃったんだよなー
しょうがないんだけど・・・orz
529名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/21(木) 02:49:18
>>528
東京地裁は付き易いみたいですね
生命保険か浪費、どっちかですか?
530名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/21(木) 02:50:41
>>529
浪費です・・・orz
531名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/21(木) 02:52:49
>>530
東京地裁ですか?
ちなみにイチゴ法律事務所の事前調査シートには
風俗で月いくら使ったかまで記入欄があります
ホントのことなんか書けないよな
532名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/21(木) 02:59:32
>>531
東京地検です
HLでも借入れの経緯を細かく書けといわれています。
事実を書かないとそれがばれたら裁判所にも弁護士事務所側にも悪い印象をもたれてしまうから
もう腹をくくって全てを書くつもりです。
それで借金がチャラになれば安いものです。
533名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/21(木) 03:05:31
一か八か横浜地裁で同時廃止にかけます
同時廃止なら自分でやれば3万か4万ですからね
534名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/21(木) 06:23:55
>>532
それって補充メモのことですよね?自分もHLに破産依頼していまいちうまくかけないで困っています!もうそろそろ提出しないと不味いんだが…
535名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/21(木) 10:46:34
細かい事情は分かりませんが思い付く限り時間の順で箇条書きにしたら
2チャンネルに載せたら添削しますよ
536名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/21(木) 12:12:13
任意整理を考えているのですが、リーガルハンズという司法書士の事務所はどうでしょうか?相談された事のあるかたいますか?
537名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/21(木) 16:48:42
今 リーガルハンズに破産の手続きをしてもらってますが私の時は対応は良かったです
538名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/21(木) 18:27:27
破産から免責まで総額30万弱ってどうですか?
分割5回にしてもらいました。
539名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/21(木) 18:47:45
>>517
ところでそのイチゴは7〜9和解する事務所ですか?
540名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/21(木) 19:48:53
>>523
イチゴって何が高いの?
態度って弁護士の事?
541名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/21(木) 20:46:02
漏れが破産したときは、いちごで同時廃止50万くらいかかったが?
つい最近の話だが。HLは20ちょっとなんて安すぎねえか?それが相場なのか?
542名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/21(木) 23:12:46
ITJも18〜19万くらい。
但し、殆ど事務員対応の流れ作業。
でも同時廃止で問題ない人ならいいんじゃないの?

翌月からの分割払いもOKだし。
543名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/22(金) 08:58:18
イチゴそんなに高いのか・・・
544名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/22(金) 11:02:17
いちごは七割から八割和解が基本です。
545名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/22(金) 11:25:16
>>544
嘘言っちゃイカンよ
俺いちごさんに依頼してもらってるが
そんな額じゃないよ
もうちょっとある。
546名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/22(金) 21:29:18
IT○最悪弁護士も若いのばかりだし、書司は年関係な氏の素人だし、パートしかいないんか?
547名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/22(金) 21:54:36
そうか?俺は司法書士には会ったことないけど弁は感じよかったよ。住田弁護士みたいでw事務員の人はみんなきれいだけど確かに冷たいよね…



まぁMの俺としてはそれも楽しみの一つだと思えるからまったく問題なしw整理のお仕置きでビンタされたい位だw
548名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/22(金) 22:12:42
以前、すばるにお願いしたものです。
書士の方かパラリーガルの方か分かりませんが、素敵な女性の担当が付いて
いただいて、とても親切な対応だったし、頑張っていただき
ほぼ100%の過払いが戻ってきました。
バックにクレサラに強い先生がいるようで展開も速くありがたかった。

相談に行った時は7社の整理と過払い請求だったんですが、弁護士に
「過去10年間に完済した業者が他にありますか?」と聞かれ「4社ある」
と答えた所、その女性に指示してくれて「取り返しましょう」と心強い発言をしていただき
頂戴してありがたかったです。

料金もHPで比較すると他に比べて若干安いと思います。
549名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/22(金) 22:49:44
結局は自分にあうかどうか次第なんだよね。事務所側もそう思っていると思う。
550名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/22(金) 23:13:10
吹田合同司法書士事務所 、リーガルパートナー 加藤司法書士事務所
みお綜合法律事務所、佐々木司法書士

上記のいずれかで任意整理をされた方おられませんか?
経過もしくは結果を教えてください。
551名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/22(金) 23:19:18
なんかよくなかったとこばかり・・・
552名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/23(土) 00:08:38
>>551
 kwsk
553名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/23(土) 00:09:51
>>534
弁護士に破産を頼む意味は申立書を書いてくれるのが8割
補充メモを自分で書かされるなら本人申立ての方が得ですね
554名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/23(土) 00:19:50
>>553
HLの場合は、本人が書いたメモから弁護士が裁判所様のを書くようです
その為の資料という位置づけと、説明を受けました
555名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/23(土) 00:25:56
>>554
メモを正式な書類にしてもらうのに数十万円か?
HLは申立てまで時間はどれくらいかかっているんでしょうか?
本人申し立てだと自分で裁判所に持ち込むんでスグなんですが
556名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/23(土) 00:42:59
管財人がついた場合とつかない場合、別々の料金を出してから話さないとだめな気がするんだが。
ただ、自分でやるより弁に依頼したほうが同時廃止の確率はあがると思うんだがどうだろ?
557名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/23(土) 00:58:12
>>552
アディーレはどうですか?
558名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/23(土) 01:11:47
>>556
同時廃止になるなら弁護士事務所活用の価値ありますね
管財人が付いても付かなくても弁護士通すだけで数十万円のプラスになるのでは?
559名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/23(土) 01:54:20
無料相談してくれる所で過払いの額とか聞いてから
書士にするか弁にするか決めるといいでしょう。

無料相談もいい加減ですぐに契約に走る所はヤメテオケ。

特に破産や過払いは弁がいい。小さい整理は司でいいかと。
560名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/23(土) 03:22:27
>>559
HLはスグに契約聞いてくる
多分、事務員も契約の量で給料が決まるんだろう
それに至るまでの説明はほとんどない
だから自分でやることに決めた
チャンとやってもらうには、やはりHLの倍くらい費用がかかる事務所でないと
駄目
561名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/23(土) 03:32:29
扶助制度について教えてください。
562名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/23(土) 14:58:56
俺は弁に依頼して同時廃止なら20いかないと言われた。管財人入ると50越えるが…
563名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/23(土) 16:39:45
>>562
俺もホームロイヤーズで同じ事言われました
どうせ管財入るなら、本人申し立てするつもりです
564名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/24(日) 01:00:06
このスレにひろゆきがやってきたりして
565名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/24(日) 02:09:23
>>557
そこはちょっと…信用ならないというか、たまたまかも知れないが
他人に債務整理のこと話してないのに友達が弁護士から聞いたとか何とかいい
自分の整理の事他人に言いふらしていた。
一体どこの弁護士?って。
近所に住んでいる訳じゃないし郵便物見られることもないし
まさか…?という疑惑が広がってしまって
事務所を替えた。でもまさか例え弁護士やパラリーが知り合いだとしても
個人の情報ばらす訳ないよね…と思いながら不安だった。
それに整理したら後は知らないという対応がどうも…。
>>560
案外そこは良かった。契約の話すぐされた訳でもなく。
親切だという印象なんですが…問題あるのかな?

566名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/24(日) 07:15:35
>>565
憶測でものを言うのはイクナイよ
567名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/24(日) 14:07:11
>>565
>>560です
親切ではあるのですが、細かい点は自分でやらないと納得行かないなと思いました
あのままだと流れ作業で処理されます
それで良いと言う人はHLにお願いすれば良いし
どうせ流れ作業なら自分でやった方が早くて安いと思う人は本人申立てを
すればいいと思います
568名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/24(日) 17:00:27
貧乏あげ
569名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/24(日) 22:15:42
薩摩揚げ
570:2006/09/26(火) 07:33:19
からあげ
571名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/26(火) 21:06:57
HL最悪。
最初借りた訳を聞かれたから正直に言ったのに、じゃあ何でそれがこんなに大金になるの!!って怒られた。
あの高圧的な態度は何でしょうか?
572名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/26(火) 22:16:08
>>571
>あの高圧的な態度は何でしょうか?

おいらも怒られたよ。
内容は違うけど。
573名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/27(水) 03:02:19
>>571
屑のクセに何逆ギレしてるの?
574名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/27(水) 07:59:29
>>573
HL社員乙
575名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/27(水) 11:13:21
人によるんじゃないか?
自分もHLだが担当の事務員さんも、弁護士の先生も凄く親切だよ。
576名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/27(水) 11:18:20
その「人による」っていうのは
受け取り手の事でおk?
大体、金銭感覚麻痺して自分で立ち直れんような出来損ないの香具師らが、
何を偉そうに言ってるスレなんだココは
577名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/27(水) 11:48:28
>>576
「スレな」
 と
「ココは」
は、必要ない希ガス
578名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/27(水) 13:55:00
>>576
親切に接する:支払いに不安が無さそうな奴
親切にしない:支払いに不安がある奴
かもなw

HLは遅いくせに金の亡者。
579名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/27(水) 14:11:15
>>578
そりゃそうだ
商売だからね
580名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/27(水) 14:21:10
過払い請求に半年以上かける弁はアホ!
581名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/27(水) 18:20:45
弁護士法人 ひびや総合 高崎事務所
ttp://www.hibiyalaw.com/takasaki/
582名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/27(水) 20:12:24
>>571
解任すればいいじゃん
583名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/28(木) 00:13:12
【心にナイフをしのばせて】30年前の少年殺人事件、被害者家族の苦しみ 
少年Aは弁護士に・・★4
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1159311677/l50

これか
584名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/28(木) 02:12:16
皿7社330万+暮1社80万。
つきあいは8年〜5年。
年収475万。
昨日、すばるで相談、委任してきました。
HP見て来ましたといったら、最初から弁が出てきてくれました。
手際よく説明してくれ、整理で行きましたが、再生も視野に入れて
着手してくれました。
正直、もっと早く行っておけばよかったと・・・
585名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/28(木) 06:27:21
>>575
自分も親切な対応だと思ったけど、これから態度が変わるのかな???
前の弁護士を解任してHRにしたんだけど…。
支払いは滞りないね、そういや。期日前にしっかり振り込んでいるよ。

586名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/28(木) 11:19:00
自己破産での差し押さえに

テレビ(29インチ以下)

って、インチ指定があるんですけど、
それ以上(40インチ)のテレビは、やっぱ没収されちゃうんでしょうか??
587名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/28(木) 11:19:31
すいません、誤爆です。
スレ違いでした・・・。
588名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/28(木) 16:05:42
いちごで任意整理した方はいらっしゃいますか?
依頼しようかと思っていますが、途中経過等の報告は頻繁に連絡が
入るのでしょうか。また和解までは早いでしょうか。
589名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/28(木) 16:39:07
関西で困ってる人京都のリーガル破産と再生はおすすめ!女の弁護士でまあ年配だけどスッゲー優しかったよ。事務の人もそれなりに親切でした。以前紹介してくれた人ホントありがと。これから頑張ります。
590名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/28(木) 16:54:18
ドキドキしながら弁護士事務所に電話をし、
感じのよい事務員さんだったので
一安心かな…と、事務所にいってきました。
入り口を入った瞬間にらまれ、
必要事項をかいている間もジロジロみられました。
綺麗系な30なかばくらいの方だったのですが、すごく怖かった…。
弁護士さんもわりときつくて、ここでは無理かな?なんて思ってしまいました。
よい弁護士さんがいたら教えてください。@徳島。
よろしくお願いします。
591589です。:2006/09/28(木) 17:52:28
自分はとりあえず片っ端から事務所に行ったが偉そうで恐い人多かった…でこのスレで聞いたら京都のリーガル紹介してもらって、相談に行ったら今までの事務所とまったく違い話もかなり早かったよ。だから、
592589です。続き:2006/09/28(木) 17:56:35
実際に事務所に行った人の意見はすごく大切だなって思ったよ。一番心強い。今までの相談費用もったいなかったかな…590さんもいい弁護資産に出会えますように。
593名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/28(木) 17:58:55
弁護資産→弁護士さん
594名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/28(木) 18:09:17
弁も皿もヤ○ザみたいなもの
東京地裁高裁の喫煙所行ってみると組事務所みたいだよw
優位な立場を利用して依頼人に不利な和解とか普通です
しかし中にはすばらしい人もいます。依頼人に十分な説明をしなかったり、脅かしてくるような態度を取る弁に依頼するのはやめましょう
595名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/28(木) 20:53:27
>>588
連絡全然こないぞ
596名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/28(木) 21:02:22
595さん
ありがとうございました。
終わるまで連絡が無いのもなんか不安ですね。
597名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/28(木) 21:58:42
まぁ、サラ金をいじめるのが生きがいで、過払いは100%+利子付きで取ってやる、
信用情報にブラック付けたら損害賠償で裁判してやる、という人もいるんだけど、
サラにきびしいだけでなくて依頼者にもきびしいという評判だなぁ。どこの事務所とは言わないけど。

依頼者には甘く、サラには厳しいという一方的な、不公平な弁護士というのは少ないなぁ。
依頼者の味方というよりは法律の味方という弁護士が多い。
598名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/28(木) 22:25:49
深夜相談や日祭日に相談出来る弁護士はありませんか?
すばるに頼もうとしたけれど平日に休みが取れない orz

ベルいくしかないのかなぁ・・・・・・・
599名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/28(木) 22:40:24
>>598
HLだよ
一度行ってみれば?
契約するかどうかは別にして勉強にはなるよ
600名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/28(木) 23:08:11
法律の味方な弁護士ならよいけど、効率第一で諭吉さん大好きな弁護士が多いのが問題なわけで。
依頼者に態度悪くてサラ金に甘い弁護士が多いのが問題なわけで。
債務専門の弁護士にこんな弁護士が多いのが現実なのよ
601名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/29(金) 00:20:50
ベルは初回相談は土日可
でも受任後は平日来い呼び出される
602名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/29(金) 06:44:45
>>588
連絡は来ないけれど不安ではないです。
順調に進んでいるのかと思い、何かあれば連絡が来るかと思っています。
本当は、こちらから経過を聞かないといけないのかなと思ってはいるのですが・・・
信頼出来る弁護士と出会えて受任して貰い全て任せようと決めたのもあり
毎月の積み立て金を遅れなく払う事と生活を見直し生きる事で精一杯です。
弁護士以外の事務員?さんも知識が豊富で親身に話を聞いてくれて良い事務所に出会えたと感謝です。
603名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/29(金) 09:56:05
>>602
同じ事務所でも感じ方がこんなに違うとは・・・
604名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/29(金) 10:39:56
602さん
ありがとうございました。
605571:2006/09/29(金) 14:09:53
>>582
遅レスですが・・・
まだ依頼してません。依頼直前の弁護士との直接の話し合い?での出来事です。

弁護士も商売だ。というレスがたまにありますが、商売人の態度とは思えませんでした。
この事でふっ切れるものがあり、自分で地裁に行って書類貰いました。
東京地裁よりかなり簡略された書類で、全然難しくないので自分でやります。

606名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/29(金) 14:17:44
>600さん
自分は地元の弁護士に依頼したのですが、まったくそのとうりでした。

費用計60万円
着手金20万/成功報酬40万かかりました。
しかも着手金は一括で後は払えないと言ったら成功報酬は
分割でOKになりましたが。
身内にも出来れば内緒でってお願いしたのですが、
まったく聞き入れてくれず、親バレもして、整理の方向でいきたいと
伝えても破産の方が手続き楽だからそちらで進みましょうって言われ。
自分が不安と無知だったので、あの頃はOKしてしまったが、
今となると解任して他の弁護士に頼めばよかったと後悔しています。
607名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/29(金) 14:29:16
>>602
俺結構連絡してるよ。こちらから全部で7,8回ね。
したら答えてくれるよ。でもいつも忙しそうだよ。
依頼者かなり多いんだね。
608名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/29(金) 21:14:47
よく弁護士が家族に内緒で破産等しても絶対にばれる…と言いますが
理由は郵便物などからでしょうか?
家をたてたり、保証人になったりしなきゃばれないと思いますが
ほかに何かありますか?
609名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/29(金) 21:19:16
こっちから連絡しないと経過も教えてくれないのかよ、15は。
610名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/30(土) 00:22:10
ベル住宅無し再生で80万でした。他の所は幾等くらいですかね?
費用が自分には高すぎなので、破産に切り替え出来ますか?
611名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/30(土) 04:41:23
>>609
それだけ忙しいんじゃないの?
でもあそこの場合聞いたほうが良いよ。
弁護士さんも良い人だし、事務員さんが良いよ。
あそこ事件番号すぐ出るしね。早いのなんのって。
612名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/30(土) 06:10:22
>>611
15関係者か?
週一で経過報告出すのは基本中の基本だろが。
613名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/30(土) 06:33:04
>>612
いいえw
信者ですw。
>>週一で経過報告出すのは基本中の基本だろが。
大手だからしょうがない。忙しいの!
盆休みに電話したら出たくらい仕事してるんだよ。
614名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/30(土) 07:47:09
週一で経過報告が基本???普通そうなの?
615名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/30(土) 09:09:27
当然
616名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/30(土) 14:08:43
田町のひかり法律事務所に行ってきました。事務員さんも親切で3人の先生方も優しい方でした。
こじんまりした事務所で、親身になってくれますよ・・
事務所からは東京タワーが見え、今まで苦しんでいた気持ちがすっきり晴れた気分になりました。
多少の無理も聞いてもくれます。悩んでる人、一度電話してみたらどうですか?
617名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/30(土) 17:57:24
>>613
( ´,_ゝ`)プッ
必死だなwww
仕事が忙しいって
週一の経過報告は仕事じゃないのか?15はwwwww

どこの法律事務所だって調停や調査、相談等でクソ忙しい。
このクソ忙しい作業の中に依頼者への経過報告書類作るのは含まれているのだよ。

『おまいが必死に言っているのは

1 5 は 手 抜 き 仕 事し て ま す よ 。

と言う事だwwwwwww』
618名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/30(土) 18:33:09
>>617
どうした?何か15にされたのか??
落ち着け。
619名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/30(土) 18:37:21
>>617
任意整理の場合、和解まで通常3ヶ月〜6ヵ月かかる。
過払い等で訴訟すれば長けりゃ9ヶ月かかるよね。

依頼して半年から一年も、一週間毎に報告受けたら
はっきり言ってウザイ。

暇な弁か、よっぽど弁との信頼関係が無いかと思われ・・・
620名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/30(土) 18:48:01
>>616
七割和解しかも進行がかなり遅い
裁判はめんどくさいからやらない
事務所の方からの途中経過の報告もない

このスレの前にもあるけど
621名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/30(土) 18:53:57

>>616
宣伝乙?
622名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/30(土) 20:11:22
>>617
激しく同意
623名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/30(土) 23:59:34
>>617
HLも連絡してこないけどな。
3ヶ月で終わるって逝ったのに半年コース。
624名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/01(日) 00:48:54
すばるは毎週手紙が届きます
625名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/01(日) 00:51:03
>>619
>依頼して半年から一年も、一週間毎に報告受けたら
>はっきり言ってウザイ。

依頼者からすれば、経過報告を密にされて、少なくとも「ウザイ」
なんて思うヤツはいないべ。いたとしても変態だけだろ。
今まで嫌がらせのような借金の催促されたりしてた人間が、藁をも掴む思いで
法律事務所に駆け込んで、自分の書類がどのように廻ってるか知りたいだろう。
そんでもって、今後の弁や司に支払うお金のこと考えてるんだぞ?

おまえ相当バカか変態だろ( ゚∀゚)メ(゚∀゚ )ノ アヒャヒャヒャ
626名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/01(日) 00:58:00
動きが有ったときだけ連絡くれればいい。
「今週は動きがありませんでした」
なんて報告は要らない。

予定外で長期に動きが無いときは動きが無い理由を言ってくれればいい。

「貧乏暇なし」なんで用の無い時の電話は不必要
627名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/01(日) 09:26:44
>>626
そうだよね〜
628名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/01(日) 09:37:57
ここの司は半端じゃないよ、徹底的にやってくれるよ。
   元金満額120万、利息30万の 150万が戻ってきました。
 http://plaza.rakuten.co.jp/sihou/
629名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/01(日) 10:59:22
>>628
確かに良いよね。ここは
ベルさんも良さ下なんだよな。
630名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/01(日) 12:42:10
二週間前ベルさんに任意整理依頼したんですが
時間かかりそうな感じ
どなたか依頼された方いらっしゃいましたらどれくらいかかったか教えて下さい。因みに三社330万で過払いあると思います
631名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/01(日) 13:02:18
>>630
6社500万、地方から依頼。先方からの連絡は書類確認の電話とカード確認の電話の計2回のみ。
その後、4週間まったく動きなし。気長に待つよw
632名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/01(日) 13:06:49
>>628
うわー
もっと早く知りたかった・・・
633名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/01(日) 13:52:56
どこが良い悪いはよほどでないとないんだよ・・所詮借金した自分に責任があるんだ。それを弁護士に頼み解決してもらうわけだから、あちこちの悪口は言わないほうがいい。過払い7割解決でもそれでいいじゃん。一時は困って借りたものをいまさら全額返せナンテどうだろか。
自分にあったカラーの事務所を選べばいいんだ。だけど勘違いするな。お願いするのはこちらだぜ。和解に多少時間がかかってもその間取立ても支払いもないんだから文句言うな!
634名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/01(日) 13:56:14
どこが良い悪いはよほどでないとないんだよ・・所詮借金した自分に責任があるんだ。それを弁護士に頼み解決してもらうわけだから、あちこちの悪口は言わないほうがいい。過払い7割解決でもそれでいいじゃん。一時は困って借りたものをいまさら全額返せナンテどうだろか。
自分にあったカラーの事務所を選べばいいんだ。だけど勘違いするな。お願いするのはこちらだぜ。和解に多少時間がかかってもその間取立ても支払いもないんだから文句言うな!
635名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/01(日) 14:27:49
とかバカがいってますね。
636名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/01(日) 15:29:32
金払って借金解決するんだから、少しでも条件の良い所にお願いした方が良い。
細かい金額とかを考えずに無計画な借金生活になってしまった事を忘れてはいけない。
お金を払って依頼しているのは俺達だ。お金に見合った働きしなければ解任も当たり前だ。
そんな普通の考えが出来ない奴が借金無くなった後の生活が上手くいくわけが無い。
637名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/01(日) 21:04:47
>>636
確かにそうだ
638名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/01(日) 23:15:27
借金するのは無計画でも弁護士頼むのは知恵を絞って計画的なんだね。
マァ、悪いことじゃないんだけど偉そうに言うことじゃないね。
639名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/02(月) 11:09:19
>>550
大阪の「みお」で自己破産を依頼しました。
結論から言うと個人的にはお勧めです。
弁護士さんや事務員さんも質が高いかと思います。
あれよあれよと言う間に、裁判所から決定を頂きました。

ちなみに料金は32万位だったと思いますが、6回分割でOKでした。
640名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/02(月) 12:10:50
この右の張り紙、読んでみて下さい。
このような被害者を無くすためにも、早めに法的整理をした方がいいんだよ。

http://ime.nu/ime.nu/image.blog.livedoor.jp/blog_ch/imgs/a/3/a346cb6c.gif
641名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/02(月) 17:42:13
↑ばか
642名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/02(月) 17:46:40
>>640
ブラクラ
643名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/02(月) 17:59:43
>>640
他に行って下さい
644鑑定人:2006/10/02(月) 18:01:08
勇気がなくて見れない画像鑑定スレから鑑定にきましたよ。

>>640
ビックリgif動画です。建物の間の通路の奥から、幽霊のような顔が飛び出してくる動画。
知っていればバカにできるレベルですが、知らないとビックリするかも。
PCは無害。
645名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/02(月) 18:50:59
ITJで自己破産同時廃止でお願いしました。
646名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/02(月) 18:58:35
>>640
知らずに踏んで吃驚!
647名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/02(月) 20:12:31
>>639
依頼しようか迷ってるものです。連絡等はマメにきましたか?
648名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/02(月) 22:19:45
>550
お!レスありがとうございます。
書き込みの後、あの中では一番連絡が早くてメールのやり取りも親切だったので
相談に行って来ました。
が…たまたま担当になった弁が今ひとつ頼りなさげで…
任意整理のつもりだったのが個人再生を薦められ、もちろんそれはそれでいいのですが、
個人再生46万で受任後、履歴開示をして任意整理がいいってなったとしても、
また新たに任意整理の費用が別でかかるとの事で弁の費用だけで破産しそうなので
現在、違う事務所に相談中です。
649名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/02(月) 22:21:05
あ、レス番間違えてました。
>648は>639へのレスです。
>550は自分でしたorz
650名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/03(火) 00:27:39
639です。
>>647
連絡等は月1の打ち合わせを含め、特に不安になることも無く
問題は無かったと思います。
申し立て自体は費用を全額払い終わってからになるようですが、
受任後即、取立てが止まりますからその間に費用を工面した形に
なりました。

>>648
そうでしたかあ^^;
費用面の事は重要ですので、複数の事務所に当たられることは
大事かと思います。

早く、安心して任せられる弁護士さんに会える事を陰ながら祈ってます。

651647:2006/10/03(火) 00:39:04
>>650さん
 ありがとん。
652名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/03(火) 11:20:28
>>630
時間かかるのはどこも一緒
でもベルさんてなんかよさげ
昨年?の過払い金返還額5億だったっけ?凄いよな
653名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/03(火) 20:50:06
5億の20%が取り分だから
1億か、、、
今年はもっと凄いだろうな、、、
654名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/03(火) 21:13:28
思い切って借金してローへ行って弁護士になれよ。
そうすれば即センチュリオンの勧誘来るぞ。
655名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/09(月) 07:05:07
任意整理を意を決してHLいってきました。
皿3、クレ3総額650。全て8年以上のお付き合い。

1)受付で書類をもらって記入(10分)
2)まず事務員が状況を整理(15分)
3)弁護士が面談して方向を決定(10分)
4)最後に契約書の説明を事務員が。(15分)

1)と2)の間の待ち時間30分。2)と3)は60分くらい。
3)と4)は30分くらい。土曜日は混みまくってそう。

ちなみに1)の事務員からは引きなおしても0とかいうはなしは
でてくるけど過払いについては一切説明なし。さらにブラックについての
説明もなし。2)の弁護士のはなしでやっと戻ってくるかもという話が
でてほっとしました。
手付金は25万ほど。分割で受付初日に支払う金は0で済みました。
656名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/09(月) 08:34:18
債務整理を考えてるのですが、福岡で良い弁護士さんを知ってる方いたら教えて下さい。
657名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/09(月) 18:18:34
age
658名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/10(火) 08:14:47
今弁護士を探してるんですけどどこがいいか迷ってます。
当方は四国在住で債務額300万(年収300万)です。
候補としては みお、いちご、リーガル、HL、ベルの5社で考えてます。
最悪破産で出来ることなら個人再生でいきたいのですけど。

どこの弁も一度は事務所に足を運ばないといけないのでしょうか?
交通費的な問題もありますので、アドバイスいただけるとありがたいです。

ちなみに 破産だとみお30万、いちご45万 リーガル19万 HL19万 ベル40万
個人再生(住宅なし)みお31万 いちご45万 リーガル25万 HL29万 ベル60万

659名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/10(火) 09:14:18
何でここにくるやつは「安い」とか「宣伝があって有名」とかだけで決めるんだ?
そんなんだから多重なんだろうが、ホントに心から親切心だけのアドバイスをすると
近くの普通の弁護士事務所に行け。

宣伝してて画一処理で安い事務所は最悪。さらに不幸を背負うことにもなる。
660名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/10(火) 09:33:06
>>658
おいらも四国在住だから書き込みます。
債務整理をHLに頼みました。
メールで相談し、次に電話相談(向こうからかけてくる)で弁と契約しました。

近所の弁に相談しなかった理由は、相談するときから1万円とか言われるし
あまり金融関係に詳しい弁が探せなかったからです。
661名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/10(火) 09:39:26
>>658
>>660で書き込みしましたが、別に勧めてる訳じゃないので
誤解の無いように・・・
662名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/10(火) 10:04:04
加藤特許法律事務所で個人再生(住宅なし)しました。
663名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/10(火) 10:35:13
200万あって整理頼んだけど勝手に8和解とか
しちゃってるし、
借金はなくなったけど結局弁に50万近く払わないと
いけないので馬鹿らしいかも…。
664名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/10(火) 10:44:35
>>659
弁にも得意分野ってのがありますからねー。
ひどい弁だとこちらより知識ない人っていたりしますよ!
だから、この板とかでよく名前のあがる弁に頼みたいと思うのですよ。
665名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/10(火) 13:32:24
得意分野?何寝ぼけたこといってんの?
借金処理が不得意な弁なんていないから。
誰でもできる定型的業務だからこそ違法行為も蔓延してるし
無資格無能事務員雇って安くできるんだよ。

有名どころは間違いなく提携だし。
666名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/10(火) 13:33:31
まーひどい弁がいるのは当然事実だが
有名どころはひどいなw
ひどい弁を避けるために選んでるくせに有名どこに行くなんて意味不明
667名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/10(火) 18:04:27
>>665
借金処理でも破産とかは知ってても、個人再生に関しては勉強不足な
弁ってのはかなりいるんだな、これが!
668名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/10(火) 20:20:51
宣伝していて有名→悪い弁護士
地元にいて無名→良い弁護士

こんなことだけで判断する方がどうにかしてる。
669名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/10(火) 21:40:20
>>658
無理にお勧めするつもりは毛頭ないが、過払いでみおに頼んでる。
 まだ、最中ではあるが非常に満足のできる経過をたどってる。
 私も不安でどうなのかなって思う事多かったけど、今のところ満足してる。
 ただし、欲求の深さは人それぞれなんで一概には言えないが。
 
670名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/10(火) 22:20:27
皆さんが言う8和解とかって、過払いがある場合のことでしょうか?
自分は過払いまではいってないので、利息制限法による減額と将来利息カットだけ
しっかりしてもらえればいいんですが、普通の弁ならそのくらいはどこでもしてくれますかね?
671名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/10(火) 22:31:37
始めから拝見させてもらいました。現在、任意整理を考えてます。すばるに依頼してみようかな?と思います。『すばる』の詳細お願い致します!
672名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/10(火) 22:53:50
>>665
地元の無名な弁護士でも、破産くらいは知っているだろうが。
しかし個人再生にくわしくないとか、過払い請求の存在さえ知らないのもいるぞ。
そんな弁護士に依頼させたいのか。

業者乙
673名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/10(火) 23:22:52
>658
色々調べてやっと先日債務整理を依頼してきました。

みおへは相談に行きました。
しっかりした事務所だとは思うのですが、
私の場合任意整理で委任し、履歴開示後個人再生へ切り替えとなった場合に任意整理の報酬+個人再生の報酬が
必要との事で弁の費用で破産しそうだったのでやめました。
リーガルというのはリーガルパートナー加藤なんとかってとこでしょうか?
そちらにも相談しました。電話ですがとても優しく親切な方でしたよ。
が、委任するのに一度も会わずにって事になったので(日が合わずに)やはり一度も会わずに依頼するのはどうかと思いやめました。

結局、御堂筋法律事務所に決めました。かなり規模の大きな事務所です。
個人再生や自己破産はよくあるらしいですが、任意整理は今まであまりなかったようです。(担当の弁護士談)
ですが、とても感じがよかったのでここに決めました。

どこの事務所ということも大切だと思いますが、どの弁護士かというのが一番のような気がします。
674名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/10(火) 23:34:15

ちなみにリーガルなんとかとか、なんとかリーガルって事務所いっぱいあるよ。
675名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/11(水) 00:47:55
>>665は竹不治の工作員
676名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/11(水) 06:05:52
>>671 さん。こんにちは。
当方属性は
33歳会社員。年収475万。
武富士   55万(9年)天井  
プロミス  50万(8年)天井
アコム   50万(7年)天井
アイフル  50万(7年)1回完済→天井
アイク   55万(7年)天井
キャスコ 55万(6年)天井
ディック  15万(4年)天井

2週間前すばるに任意整理で相談に行きました。
まず、電話で予約を入れ、当日、カードや契約書類を持参。
事務の若い人が聴き取り後、先生(所長かな?)登場。
こちらの保存書類が少なかったこともあり、借り入れの詳細経過不明なため
「引き直し後の残高によっては個人再生も視野に入れておきましょう」
とのこと。
こちらも、債務整理しか頭になかったため、個人再生は「?」でしたが
メリット・デメリットとも丁寧に説明してくれたので、
その場で受任していただきました。
他の事務所とは比較しませんでしたが、私的には満足でした。
1週間後に、会社宛個人名で「介入通知」の控え等が送られてきました。
今のところ不安はありません。

一人で頭抱えるより、早く相談して、精神的に解放されたことが「吉」

今は少しでも早く立ち直りたい・・・

長々すいません。
677名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/11(水) 07:45:27
すばるの事務員はかわいい娘が多いのだが、、、、
678名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/11(水) 08:31:43
ありがとうございます。私もすばるにしようかな??ちなみに任意整理を依頼する時、こちら側はどんな書類をそろえれば良いのですか?
679名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/11(水) 10:33:22
>673
680名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/11(水) 10:37:09
>673
自分がみおで受けた説明では、話し合いがつくまでに任意整理から再生に切り替えても、
任意整理の着手金は再生の着手金に振り返られて、任意整理の着手金や報酬が再生の着手金とは別に
発生しないと聞いたけど。実際、再生の35万円しか請求を受けなかった。
681名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/11(水) 11:19:26
本当は弁護士会へ相談に行ってみようと考えていたのですが…皆さんの感想を見て、直接すばるにTELして予約入れてみようかなぁ〜
682名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/11(水) 12:22:10
クレの過払いがありそうならすばるはどうだろ?
なんか過払いには弱腰のような気がする・・・
683名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/11(水) 12:32:54
すばるは債権回収大好きみたい
684名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/11(水) 13:54:39
おれいちごタンw
事務員さんいい人だお
弁護士さんも。最初俺が煮え切らない態度取ったから怒られたがw
でも今はホッとしてますよ。
あそこ過払い多い人はいいんじゃないかな。
685名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/11(水) 14:21:42
>>682
過払いがあれば、満額+利息でやってくれるよ。
686名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/11(水) 15:52:58
すばるは満額+利息を願うなら良い事務所
ただし安さと早さは求めない方が良い
クレジット系が遅い気がする

あくまでも個人的感想だがせっぱ詰まって駆け込む感じではない
あくまでサラに対して王道手順で詰め将棋な感じ
687名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/11(水) 16:06:37
確かにすばるは遅い。  一年はみないと終わらない。
688名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/11(水) 16:07:00
今日任意整理をお願いしてきたんですが、携帯代の滞納はどうなんですか?教えてください!
689名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/11(水) 16:55:40
現在HLさんか鮎川法律事務所さんにお願いしようとおもっているのですが
どっちがいいんだろう?
690名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/11(水) 16:57:47
いま、ひかりにしようと思ってる。地方からだけど・・・・・
メールするとすぐに返事くれるし。
あとは債権者一覧と家計簿を送って詳しく相談する予定。
債権者との最初の契約日がウル覚えなんで困ってる。
だれかひかりで整理した人いる?
691名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/11(水) 17:07:24
659 あたりから >>675 あたりまでの
提携糞弁の工作はすさまじいなw

派手に宣伝してる弁・司には行くなでFA
もちろん無資格や行なんてもってのほか

民事再生知らない・できないやつにあたる確率なんて、そりゃーいるのかもしれないが
宣伝してるとこに行く危険に比べれば微々たるもの。
わざわざ遠くの事務所に頼むことほど無駄なことは無い。
遠いとこから依頼すると、毟り取られるぞ(知らないうちにだがw)

本当に困ってここを見てるやつ(いるかは知らんが)、気をつけろよ
692名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/11(水) 17:37:12
>>691
そういうお前は、どこの工作員だ?

他の実体験のレスを見れば、有名な所の方が安心だという報告が出ている。
机上の空論ではなく、実体験がな。

お前は、どういう実例が出せるんだ?
工作員よ。
693名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/11(水) 17:51:21
すばるは遅いの??いちごを調べているのですが…見つからない(>_<)教えて下さい。
694名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/11(水) 18:11:35
>>692
糞工作員必死すぎwwwww

頼んでよかったと思ってる依頼人が1人いたとしても
極悪処理に気付いてないだけの可能性が大
つーか、実体験とされているレスなんて、ツッコミどころ満載のネタだしな。

弁会やら司会やらが散々注意喚起してるのも知らないのか?
資格板行くとか少しぐぐってみるといいよ。692のとこも名前出てくるからw

本当に困ってるやつは、マジで気をつけろ。
695名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/11(水) 18:12:36
まいう〜
696名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/11(水) 18:22:00
まぁ、普通に考えて
特定の事務所を上げたり下げたりするのは関係者で
利害が絡んでること(=工作員)の可能性を否定できないよな。

同様に、不特定の事務所を上げたり下げたりするのは
利害が絡んでる可能性を肯定できない。

あとは個人における情報の取捨選択だな。
腐った嘘情報を流すのはやめて欲しいが、腐ってるやつにそんなことは期待できないし。
697名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/11(水) 18:28:41
大笑w
698名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/11(水) 18:31:57
「すばる」と「いちご」どちらかで任意整理をお願いしようと思っております。どちらが良いですか???教えて下さい。宜しくお願いします!
699名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/11(水) 18:44:09
でも、大規模提携有名弁がいい場合もある。
長期分割ができるから、踏み倒しを狙う場合とかね。
小さいとこだと個人・個性に注目して断られる案件でも大丈夫だし。

そうすると、そこに頼んでる他のまっとうな(?)依頼者に上乗せされるわけだがw
700名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/11(水) 19:38:37
ひかりは同じ名前がいくつかあるけど田町は七割和解で仕事も遅い
過去スレもしかっり読みなよ
701名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/11(水) 19:39:52
宣伝していて有名→悪い弁護士
地元にいて無名→良い弁護士

こんなことだけで判断する方がどうにかしてる。
702名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/11(水) 21:49:30
age
703名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/11(水) 22:15:56
>680
そうなんですか!
>673ですが、弁護士によって言う事が違うのだろうか…
余計な事を書いてしまったかな
>658さん
やはり一度弁と直接会って、自分が信頼できると感じたところでお願いするのがいいようですね
704名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/11(水) 22:32:47
いち5は弁の態度悪いです。
705名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/11(水) 23:06:24
皆さんご意見有り難う御座います。『すばる』は受任後、1週間ごとに郵送で報告してくれるのは本当ですか? 皆さんのスレを読んでいて、他の事務所は弁護士さんから連絡がまったく来ないとか…不安だ…とか書いてあったけど…(^_^;)
706676:2006/10/11(水) 23:33:48
>>705 さん。こんばんは。
私は2週間前の委任だったので、まだ先週の報告(介入通知の控等)
しか来ていませんが、相談したときの話では「適宜お知らせします」との
ことでした。
今週はまだ来てないですし・・・
まぁ、動きがないのに毎週というのもなんですし。
逆に不明な点がある場合は、いつでも連絡してくださいとのことでしたので、
極端に連絡がない場合は、こちらから問い合わせしてみます。
707名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/12(木) 00:05:27
こんなとこで宣伝するより
捏造架空債務者ブログでリンクしまくりの方が効率よくないか?
708名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/12(木) 00:11:32
>>696
特定の事務所を上げたり下げたりするのは関係者で
利害が絡んでること(=工作員)の可能性を否定できないよな。
工作員が自分の事務所を下げるなんてことあるか?
709名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/12(木) 00:16:45
弁護士が不適切な債務整理業務の疑い

 多重債務者の債務整理を請け負っていた弁護士が、
ラジオのコマーシャルで広告を出していた団体から
業務のあっせんを受けた上、弁護士資格のない職員
に業務を行わせていた疑いがあるとして、所属する
弁護士会が懲戒処分の請求を行いました。

 懲戒処分の請求を受けたのは、第二東京弁護士会
に所属する小谷恒雄弁護士(78)です。

 弁護士会によりますと、小谷弁護士は1998年
ごろから、NPO法人などの団体から多重債務者の
債務整理のあっせんをたびたび受けるなどした上、
弁護士の資格のない職員などに業務を行わせていた
疑いがあるということです。

 業務をあっせんしていたNPO法人はラジオでコ
マーシャルを流したり、ビラを配るなどして多重債
務者の相談を募っていて、小谷弁護士は、「案件は
700件くらいあるが、適正に処理している」と事
実を否認しているということです。



 弁護士会では、債務整理業務が適正に行われていなかった疑
いもあると見ていて、被害の拡大を防ぐために、12日から依
頼者向けの説明会を行う予定です。(11日20:10)


http://news.tbs.co.jp/headline/tbs_headline3399851.html
710名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/12(木) 00:21:01
紹介屋と提携、弁護士逮捕/30人以上の多重債務整理
2006/10/11 18:17

 弁護士資格のない「紹介屋」のあっせんで債務整理事件を受けたとして、大阪府警捜査2課は11日、弁護士法(非弁護士との提携禁止)違反の容疑で兵庫県宝塚市仁川北、弁護士畑井博容疑者(73)=大阪弁護士会所属=を逮捕した。

 調べでは、畑井容疑者は2004年8月、大阪市北区の事務所で、元金融業前川圭四郎被告(41)=同法違反(非弁活動)で起訴=から、多重債務者の50代男性の債務整理を紹介された疑い。

 前川被告が40万円、畑井容疑者が10万円を男性から得ていたという。

 畑井容疑者は「前川被告が報酬を得る目的であっせんしたとは思わなかった」と否認している。

 前川被告は「04年から多重債務者30数人を紹介した」と供述。うち約10人分だけで前川被告の報酬は約500万円、畑井容疑者分は約70万円に上ったという。

 大阪弁護士会が昨年11月、前川被告を府警に告発。府警はことし5月に同被告を逮捕した。

 弁護士法は、弁護士以外の者が報酬を得る目的で法律事務を扱うことや、弁護士がこうした人物から事件のあっせんを受けたり名義を貸したりすることを禁じている。

 だが多重債務者に借金の整理を持ち掛け手数料を取る「整理屋」や「紹介屋」と、弁護士が手を組むケースは後を絶たない。日弁連は非弁提携で、過去5年で37人を懲戒処分にしている。
http://www.shikoku-np.co.jp/national/social/article.aspx?id=20061011000366
711名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/12(木) 00:48:00
>>706
これから毎週末青い封筒が届くよ
712名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/12(木) 01:03:42
706さん、有り難う御座います。私もすばるにしようか悩んでる所なので今後も情報を下さい。↑の人も言ってるし…安心して任せられるかもしれない(*^_^*)
713名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/12(木) 01:06:41
<大阪>貸金業者から債務整理を斡旋 弁護士を逮捕
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061011-00000007-abc-l27

弁護士資格を持たない貸金業者から、多重債務者の債務整理業務のあっせんを受けたとして、
大阪府警は73歳の弁護士を、いわゆる「非弁提携」容疑で逮捕しました。
「弁護士でない者との提携」を禁じた弁護士法に違反した疑いで逮捕されたのは、
大阪弁護士会所属の弁護士・畑井博容疑者です。

調べによりますと畑井容疑者はおととし8月、弁護士資格を持たない貸金業者の男から、
50歳代の多重債務者の債務を整理するよう、あっせんを受けた疑いが持たれています。
この貸金業者は「借金を一本化して軽くする」と持ちかけて債務者から法外な手数料を取る、
いわゆる「整理屋」で、大阪弁護士会の告発を受けて、すでに警察が逮捕しています。

畑井容疑者は容疑を否認していますが、貸金業者は「30人以上の多重債務者を紹介した」と話していて、
手数料の一部は畑井容疑者に渡っていたとみられます。

714名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/12(木) 02:37:22
709 710 713
びっくりです\(◎o◎)/!怖い〜! 何も知らずに費用など騙し取られちゃうのぉ…...((((((^_^;) 嫌だよ…こんな弁護士にあたりたくない\(`O´θ/
715名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/12(木) 07:44:04
うん、やっぱ有名な弁護士の方が安心だな。
716名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/12(木) 07:59:40
604 名前:ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん[] 投稿日:2006/10/11(水) 17:22:47 ID:7cq4UApt
>>602
結構簡単だよ。
家族の借金が膨らんでて俺が過払い返還請求薦めたんだけど、役所の無料法律相談
で司法書士紹介されて簡単な手続きで済んでたよ。

司法書士に支払った報酬は返還金の5割で安くはなかったけど、戻る予定のなかった
金だからね、残った5割でも大きかった。
成功報酬はそれぞれで違うようだけど大体3〜5割程度みたいだよ。


なにこのぼったくり書士
717名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/12(木) 08:29:06
>>712
706氏ではないけど、私もすばるにお願いしてます。
○○先生はクレサラに強い宇都宮弁護士と太いパイプで
つながっているようですし、相談しに行ったときの説明や対応が素晴らしく
力強いもので頼りになる先生ですよ。
業者を攻め、過払い分は取り返すと言う話しは頼もしかった。

弁護士は仕事の話だろうけど、今までビビリまくってた業者からの催促を停めて
借金減らしてくれるプランや、過払い分を完璧に取り返してくれて、
最後に私の私生活の事まで親身に話してくれた。
イヤミっぽい説教や、仕事に係わるからみたいなしゃべり方ではなく
しゃべり方に安心感が持てました。
催促が停まり気持ちが落ち着いたところで、生活改めなさいよの一言が
なぜかグッときて涙が出そうになった。
718名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/12(木) 09:08:55
すばるは手堅いんだが、推定とか割と躊躇するんだよね。
スピード求めてる人には不向きかも。
719名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/12(木) 09:16:14
なんでいくつもの弁を比較できる個人がいるのかね〜
あ、工作員のネタだからか
720名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/12(木) 09:23:52
工作員多すぎ
おいらは郡さん。とても満足してる。
721名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/12(木) 09:40:43
>>719 オレ弁選ぶ時4社行って決めたんで判る。このスレの
弁の印象も大体合ってるの判るよ。
722名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/12(木) 10:56:46
弁の態度とか気にしている人が多いけど、資格者は事務をやらないから、
実際かかわりが一番あるのは事務員だよ。

相性もあるから、自分に合うかを見た方がいいよ。

安い事務所は人件費を押さえるため若い人が多くて当たり前だろ。

弁はもともとえらそうで当たり前だし、そうでなければ、債権者に強く
出られないと思うよ。

みんな何を期待してるんだ?
723名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/12(木) 13:28:34
>>722
俺もそう思う
元々は自分でこさえた借金を自分で処理できないから依頼しているわけで、、、
そこで態度偉そうというのも、、、?
俺正直怒られてよかったって思う。自分の人生考えたらね。



724名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/12(木) 13:45:07
選ぶ段階での印象(しかも多重の偏った視覚からだし)なんて当てにならない。
完全に終わった後で、客観的・法的に判断できる多重なんてほぼ存在しないし、
少なくともここでのレスにそれは無い。

だ ま さ れ る な よ。
725名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/12(木) 14:24:22
債務整理専門の事務所は、商売だから、親切なんじゃね?
他の業務をしてる弁護士と、債務整理専門の客応対が違って当たり前。
慣れてないだけで、いい弁護士はいっぱいいるはずだ。
普通は客には怒らない。
サラ金は借りる時怒らないでしょ?
弁護士が怒ってくれるなんて、客と見ていない、商売と考えていないのだか
ら、誠実だと思う。
気にするところが違う気がするよね。
726名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/12(木) 14:26:11
>>724

意味不明
727名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/12(木) 14:32:10
>>726
終わった後で、ホントにそれが適正だったかどうかを分からないから、
だまされてることに気付かないんじゃないの?
728名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/12(木) 14:44:43



終わった人は最初の印象どおりだったのかどうか話が聞きたい。
729名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/12(木) 15:23:45
730名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/12(木) 16:45:45
>>725
>弁護士が怒ってくれるなんて、客と見ていない、商売と考えていないのだか
ら、誠実だと思う。
これそうかもね。
でも俺の弁護士さんは債務整理に強いの事務所だったよ
一概に言えない部分もあるよ
731名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/12(木) 18:35:12
ただ単に
客として見てないで相手を馬鹿にしてるから怒れるんだよ。

それと、弁護士だって人間だから感情を抑えきるのは難しいし、抑える訓練も不要な職種。
しかも、たいていの弁護士は多重とかの自堕落とは無縁だからキレるんでしょ。
732名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/12(木) 19:09:02
依頼者>弁護士>司法書士>事務員>クレ>皿

勘違いするなよ。
依頼者は神様!! お客さんなんだよ。
733名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/12(木) 19:50:22

貧乏神?
734名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/12(木) 20:47:49
>>732
たしかに普通の依頼者なら、その不等式に近い感じだが、呉皿生理とか河馬来変換とか求めるような怠け者は、まともな弁は相手にしない。
しかし、まともな弁が相手をしない客相手の糞弁も存在するw


ってことで、さっきの不等式の右側に

>>>>呉皿破綻者>>>>それを食い物にする糞弁

を付加しといてくれ。
735名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/12(木) 21:34:33
多重債務者は現時点では客扱いされているとは思えないが、2年もすると
弁護士の数が増えて、修習を終え就職できない人は経験もなく独立せざ
るを得ない。
何もできない若い弁護士は、裁判所が間違ったところを指摘してくれて、
書式どおりに書いて出すだけの破産等の業務に参入するから、弁護士報酬も
更に下がり、その頃には客の奪いあいになるかも。
2,3年すれば、「お客様」に地位が上がるかも。
難しい試験を勝ち抜いて、やっていることが債務整理だけというのは、
弁護士として残念すぎないか?
736名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/12(木) 23:15:58
>>735
その時の対応で別件を持ち込んでくる人が出てくるかもよ。
737名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/13(金) 03:25:14
あ〜あぁ…なんで借金なんか作ってしまったんだろう(>_<) 気が付いたら人間失格。情けない。あの時に戻りたい。この先どうなっちゃうの。
738名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/13(金) 09:28:29
>>737
つ自己破産
739名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/13(金) 14:31:38
損害請求もちゃんとする弁はいないのかな?
740名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/13(金) 15:28:15
履歴出してこないクレ会社から
推定0スタート計算で
過払い100万取ってくれたすばる
実は普通に計算してたら30万くらいだったんだけどねw
741名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/13(金) 17:21:55
へぇ〜すばるは凄いねぇ。でも、すばるは破産や再生をすすめるって本当ですか?

任意整理するなら限度額いっぱいまで借りてからの方がいいのかぁ…
742名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/13(金) 17:39:12
>>741
勧めるって此処で書かれた事あったっけ?
出処信頼不確定情報は此処も同じだから、最終的には自己判断ですよ
加払い確定なら限度額まで借りれば多少得だけど、その金を無駄遣いするなら借りない方がいい
743名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/13(金) 18:06:39
>>741
任意整理ってのは借りた元金は返すものだということを理解してる?
直前に借りた金も当然全額キッチリ返すんだから
必要もないのに借りれば、毎月の支払いがその分多くなり
結果として自分の首を絞めるだけ。
過払いがある場合でも、その分戻りが少なくなる。

すばるは残債が多くなりそうだと破産や再生を勧めてくるのは確か。
俺は、あくまで整理でお願いします。
と頼んでいるが・・・
744名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/13(金) 18:18:40
ベル法律事務所はどうなの?
745名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/13(金) 19:30:15

>業務をあっせんしていたNPO法人はラジオでコ
>マーシャルを流したり、ビラを配るなどして多重債
>務者の相談を募っていて、小谷弁護士は、「案件は
>700件くらいあるが、適正に処理している」と事
>実を否認しているということです。

>>709
ひょっとしてココですか
http://www.kkc110.com/こくみん救済センター
いろんな広告とかお金かけてよく宣伝してるよね
746名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/13(金) 20:06:49
任意整理しようとして
いちごかすばるかに迷って
そんぞれ問い合わせてみた

いろいろ書類用意しなけければならないいちご
ろくにサラカードのみで身分証さえ確認しなかったすばる

まぁ書類とか面倒臭いの嫌だからすばるを選択したけど
推定過払い400万円だから成せた業なのかな
747名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/13(金) 23:16:05
>>744
私ベルですよ。
任意依頼して3ヵ月ですが特に連絡ありません。
みんなこんなもんかな?
他にベルで依頼されてる方はいませんか?
748名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/13(金) 23:35:27
すばるは勤務先とか聞かれなかった。今のとこ満額6%で回収してくれてる。
749名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/13(金) 23:55:58
>>747
オレも、ベルだけど・・過払い大分取り戻してくれたよ!和解成立すると書面
で郵送されてくるよ。まだ和解成立してないんじゃないの?
750名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/14(土) 00:22:32
現在HLさんかすばるさんかどっちに依頼しようか迷っています。明日
とりあえずHLさんに予約とってあるんで相談に逝って来ます。
751747:2006/10/14(土) 00:28:56
>>749
うちは過払いはないと思うんです。
和解までどのくらいかかりましたか?
752名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/14(土) 03:53:45
債務整理して和解するまでの期間は返済しなくていいのですよね?その間に自分なりに積立しとけばいいの? 前に何処で弁護士に積立するって聞いた事があるのですが…。


753名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/14(土) 06:41:15
>>752
事務所によるみたい。
754747:2006/10/14(土) 09:01:54
>>752
うちは引き受けてもらった翌月から毎月弁護士さんに払ってます。
まだ1件も和解していないのですが、支払いの他に報酬金も着手金もあるのでそれにも充てられてるのかな。
755名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/14(土) 13:50:50
こんにちは 今司法書士法人リーガルハンズに依頼してるんですけどここって過払い請求って出来ますか?
756名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/14(土) 13:56:08
すいません。満額6%…ってどうゆう意味ですか?
アホでごめんなさいm(_ _)m
757名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/14(土) 14:33:13
758名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/14(土) 14:33:37
過払い返還額
759名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/14(土) 14:34:44
いちごで整理された方、和解前に具体的な和解案って教えてくれました?
依頼後、一度も連絡報告ないんで、このままいきなり和解しましたとくるのか
不安になりまして・・・。
どのくらい待てば報告むこうからくるんでしょうか?
760名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/14(土) 15:17:47
>>759
聞いたら教えてくれるよ!
あそこの事務員さんいい人ばっかりだ。
俺工作員じゃないよ。ただの依頼者w
俺しつこいぐらい聞いてるし。
でもいちごさんからしたらメーワクなんだろうな
俺みたいな依頼者w
一度聞いてみれば?

761名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/14(土) 20:26:29
やっぱり自分から聞かないと、教えてくれないところなんだね
762名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/14(土) 20:59:55
>>755
私もリーガルハンズに任意整理を依頼しました。
すべてをおまかせして、結果的に過払い返還額請求できましたよ。
というか、担当の司法書士が過払いがあるということを教えてくれたので、
そのまま請求の手続きをしてくれました。。
私は、整理について全くの無知だったので・・・助かりました。
自己破産しないですみました。
戻ってきた過払い返還額は、報酬代と貯金にしました・・。
大丈夫です!
すべてここの書士さんにおまかせして。
私も工作員とか自演とかじゃないですよ。
無知だったので、わからないことは、しつこいくらい質問したし、直接事務所に行ったりしました。
担当者にしてみたら、迷惑だったかもしれませんが、快く丁寧に答えていただきました。
なので、ここに書き込むより、月曜日にでも担当者に電話して相談してみてください。
ご健闘を祈ります!!

763名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/15(日) 02:54:14
>>761
あのねえ、今どこの大手事務所は多分それどころじゃないよ
かなり忙しいと思う。依頼者たくさんいるんじゃない?
依頼してどれくらいたつの?
764名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/15(日) 04:43:20
とは言っても毎週報告書送ってくる所もあるわけで
765名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/15(日) 06:07:39
>>764
俺も毎週報告書送ってくる事務所がよかったな。俺が依頼した弁の事務所に電話した時、事務員が
殺気立った口調でしゃべられたこともある。忙しいから折り返し電話するといって2時間待たされた
こともある。やっぱり大手事務所は忙しいんだろうな。
766名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/15(日) 07:36:31
最初に毎週報告書送ってくれるかどうか
聞けばいいじゃん
767名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/15(日) 10:13:40
>>763
おいおい、それどころじゃないって
金払って依頼してんのに、報告どころじゃないと???
768名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/15(日) 11:38:49
>>767
じゃあ自分でやれってなるじゃない。自分でできないから依頼してるんでしょ
金払えばそれで済むのかい?
もともとは自分で作った借金ですよ。
それを自分で処理できないから依頼してるんでしょ
そういう考えだけど。俺は。
事務所に頭下げてる恰好だけどそれが当たり前じゃない?
769名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/15(日) 11:39:50
>>767
ダメ事務所の工作員だろうね
忙しいから連絡しないと言うのは普通ありえない
チャリンカーのサラ金への返済が遅れた言い訳みたいw
770名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/15(日) 11:43:27
>>768
弁護士は別に偉い人ではない
あなたの言っている事は皿に頭下げて借金するのと同じ
771名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/15(日) 12:22:50
>>770
それを言っちゃおしまいよw
でも借金無くなって、弁護士費用も過払いで何とかなるみたいだから感謝
してますよ
なんか肩の荷が降りてほっとしてます。
772名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/15(日) 13:43:01
弁護士費用が過払いでチャラになればラッキーだね! 費用の事が心配です(>_<)あとは早く和解できれば…。あと、債権者が和解に応じてくれなかったら…(ρ.-)どうなるのですか?
773名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/15(日) 14:14:00
>>772
いろいろ悩み尽きないよね。俺もそう考えてるんだよ
でもサラ金の場合は概ね任意整理の場合和解に応じるみたいですよ
問題なのは銀行系らしい。
774名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/15(日) 14:20:15
困っているから金払って助けて貰うんだろ?
必要以上に下手に出る必要はないが
たとえ自分が客であっても、弁護士が偉い人じゃなくても
多少なりとも尊敬ってのは必要なんじゃないか?
そして弁護士も客が心配にならない程度の最低限の配慮は欲しい

まぁ債務の問題だけでなく
人としてさ
775名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/15(日) 15:39:36
任意整理すると和解まで期間どれ位かかるのかな? 誰か経験者の人教えて下さい。
776名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/15(日) 15:46:57
人としての話ならスレ違いじゃないの?
777名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/15(日) 15:59:46
777ゲット
ってふざけちゃった。皆さんゴメン
>>775
借金残る場合3ヶ月くらいじゃないの?
俺一社だけ債務残ってもう和解したらしいよ。
過払いが時間かかるらしい。混んでるんだろうね。
778名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/15(日) 16:39:01
>>775
おいらの任意整理後
1ヵ月半 クレ1社(過払い)皿1社(過払い)
2ヶ月 皿1社(過払い)
3ヶ月 皿1社(残債有)クレ1社(残債有)
4ヶ月 クレ1社(過払い提訴)
779名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/15(日) 17:00:35
>>778
そりゃまた早いねえ
うらやましい。
780名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/15(日) 19:55:26
年収税込400万
借入13件300万
調停考えたんですが職場に借金バレずに平日休むのが無理なんで困ってます。
弁護士に頼んだら破産以外の解決策を出してくれるでしょうか?
781名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/15(日) 20:38:20
age
782名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/15(日) 20:51:41
>>780
どれくらいの取引期間あるかわかりません
ですから答えようがありません
783名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/15(日) 21:09:12
三洋信販に100、武富士に100、三洋は10年くらい武富士は6年くらい延滞なしで払い続けているのですが、このままじゃいつ終わるかわからん!解決法あったら教えてください!
784名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/15(日) 21:13:56
>>783
おめでとう
三洋信販はほぼ過払い
武富士は残っても2〜30万もっと少ないかも
今すぐ弁護士へまたは司法書士へ
おそらく任意整理でしょう。
785名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/15(日) 21:15:48
破産しなくても整理して過払いがあると思うので大丈夫ですよ!
よい弁護士を探してナ!
786名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/15(日) 21:17:37
>>784
弁護士に相談した場合、いくらくらいかかるのですか?
787名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/15(日) 21:19:03
>>784
任意整理とは?それも教えてください。すいません
788名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/15(日) 21:19:31
>>780
です
一番長いのがプロミスの3年半なので過払いはありえません
特定調停するべきなんですが平日動けないので無理です
弁護士や司法書士に頼めば解決出来るでしょうか?
789名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/15(日) 21:22:53
>>785
毎月金利だけ収める始末で、嫁に少しずつ減ってるっていってるんですが、共働きなら払えるんではないかと言われないんでしょうか?
790名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/15(日) 21:23:27
>>786
その地方によると思うが、俺今いるところの弁護士に相談言ったら
最初の30分は無料でした
東京だと30分2100円だったっけ?間違ってたかな?
そこの弁護士さんにもよるけどね
791名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/15(日) 21:26:25
>>790
相談した場合、その解決策を教えてもらえるのでしょうか?
792名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/15(日) 21:30:15
>>787
★★任意整理だけを語る-パート19★★
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/credit/1157009515/l50
ここを最初から読んで見ましょう
>>788
特定調停は詳しくないのでわかりません
専門家じゃないし
>>789
大丈夫。弁護士さんに依頼したら快く引き受けてくれますよ

793名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/15(日) 21:33:44
>>791
教えてもらえると思う
悪徳弁護士で無ければね
そこの地方の弁護士会に相談すれば良いんじゃない
俺は結局東京の弁護士さんに頼みましたが
794名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/15(日) 21:38:03
>>788
なんか冷たい言い方してすみません
個人再生という手がありますよ
795名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/15(日) 21:38:58
とりあえず弁護士に電話!ですね(>_<)
ありがとうございます!
796名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/15(日) 21:53:59
>>795
がんばってね!
>>788
一回弁護士さんに相談したほうが良いと思います
797名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/15(日) 22:17:20
5社の任意整理終えた者です。
最初に相談しにいったのが信用生協で数日後司法書士を紹介してもらいました。
司法書士に会ったのはその時だけです。借り入れ先の詳細を教え一件につき24,150円、
計120,750円を支払いました。(司法書士に会った日に5万、10日後残金支払い)

3社(サラ2・カードローン1)は過払いがあり過払い和解額574,000でした。
残りの2社(サラ2)は計305,506円の和解額で過払いの方から一括で支払った模様。
結局司法書士に払った報酬が182,650円で手元に来た精算金は205,000ちょいでした。
全てが終わり精算金振込み先の問い合わせの電話連絡が来るまでは一度も連絡なしでしたが
あとはこちらで全てしますのでとの言葉を信用して不安になることなく放置状態でした。
後日報告書と各社の和解契約書等郵送で送られてきて家族に知られることもなく
司法書士と顔合わせした日から3ヶ月を切るくらいの期間で終了しました。

私のケースは順調にいったほうなんでしょうか?
今現在は整理できてスッキリしてるし手元にもお金が来たので不満はないのですが、
報告書には報酬と金額のみかかれていてどういう計算なのか詳しく書いていないので
少々気になっております。
798名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/15(日) 22:25:49
>>797
早い、安いまるで吉野家だ!
でも、報酬金とかわかんないよね。
なんか不安。アメリカ産牛肉?
本当に吉野家だなw
799名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/15(日) 22:48:48
787さん、任意整理で検索すれば色々と載ってるよ。費用も。破産との違いも分かるし、自分で調べてみなよ!
800名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/15(日) 22:59:09
>>788
です
皆さんありがとうございます
弁護士の先生に相談してみます…
801名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/15(日) 23:46:06
弁護士の先生に相談する前に
この板とか関係サイトで3週間くらい
勉強したよ俺は

で弁護士選びした
802名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/16(月) 00:46:27
3週間もここに居るより1日でも早く相談に行った方がいいに決まってる
803名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/16(月) 01:02:46
プロミスとの裁判に負けたあほうの弁はどこだ?
804名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/16(月) 01:25:47
>>803
そもそも、その話は本当なのか?
805名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/16(月) 02:42:25
>>804
俺もそれ気になるんだよな
でも過払い自体には影響ないと思うよ
気になって弁護士事務所に問い合わせたら過払い自体
悪いことだから請求できなくなるってことはないらしい
806奈美:2006/10/16(月) 08:07:58
私も5社消費者金融300万を任意生理したいと思いこちらを拝見している次第ですが、私の場合、旦那子供あり。職業は風俗なんです。風俗勤務でも整理出来るのでしょうか?収入はバラツキはありますがOLさん以上はあります。
弁護士さんの所に行く前にお聞きしたいと思い書き込みしました。
宜しくお願い致します。
807名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/16(月) 08:18:15
>>806
今すぐイコウ
いやイッチャウ
ふざけてゴメン
本当に行きましょう。
>任意生理→任意整理
ただ個人再生とかも考えたほうが良いですよ
808名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/16(月) 08:31:03
>>806
どこのソープですか?
809奈美:2006/10/16(月) 08:35:36
生理→整理…自爆すんません(泣)
旦那さんには分からないようにしたいと思います。都合がいい考えかと思いますが、風俗でも大丈夫ですよね。
以後三年の収入は大丈夫です。
ただ、弁護士費用持ち合わせが無いのですが、分割も桶らしいですね。初日にいくらか支払わないといけないのかしら?
まぁ、うだうだ言ってる暇があったら駆け込めと言う話しですね。
このスレ、また1から読んでみます。
今の気持ちは不安で不安で…とてつもなく動悸が激しいです。
誰にも相談出来る人がいないので、このスレは神だと思ってます。長文失礼しました。
810名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/16(月) 08:37:07
任意生理辺りからかわいそうになってくるなw
弁は収入さえあれば受けてくれるよ。
金額よりも取引年数の方が大事だけど。

でも旦那の借金押し付けられてるようにも思える。
811奈美:2006/10/16(月) 08:37:40
ソプではありません。
人妻風俗(ホテヘル)です。
812名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/16(月) 08:43:20
>>808
あんまり突っ込むな
突っ込むんだったら、、、まあいっか
奈美さんも律儀に答えないようにw
どのくらいの期間借り入れあるの?
813奈美:2006/10/16(月) 08:43:42
アイフル50万7年位
武富士100万6年位
三和ファイナンス30万2年位
ノーローンシンキ50万3年位
三貴商事50万6年位←始めは36%でした。
丸井30万7年位…

360万ですね(ToT)

如何でしょう…
814名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/16(月) 08:47:34
三和とシンキ以外はかなり減るけど
場合によっては過払い
微妙だな
個人再生か任意整理か
どっちかな?
815奈美 ◆JaRmgHyE8o :2006/10/16(月) 08:53:56
トリップ付けてみました^^
これから仕事の支度をしますので、また後程こちらに伺いますね。
816676:2006/10/16(月) 10:24:33
>>676 >>706 に書き込んだ者です。 こんにちは。

今朝、会社宛に第2回報告書が来ていました。
開けてびっくり。
最悪「個人再生も・・・」といっていたのが、7社中5社が過払い。
残り2社(ディック(マルフク)+アイク=CFJ)は資料請求中とのこと。
過払い金額が残り2社の元金を超えてました。
過払いチェッカーで計算しても、そんなに減るとは思っていなかったので
「ぽかん」としてしまいました。

結果的にほとんど「天井」だったのでこのような結果になったのと、
書類関係の資料がとても少なかったので、先生も「甘い」予測は
しなかったのではないでしょうか。

10/16現在(09/26依頼)
2,765,000の残債が650,000に圧縮され、過払い金が1,253,183になりました。
これから過払い金額+利息の返還請求だそうです。

とにかく、心も体も日本晴れ。

みなさん、一刻も早く「弁護士」や「司法書士」、「2chのスレ」で
相談、調査してみてください。
817奈美 ◆6h.W.Z5sQI :2006/10/16(月) 12:04:34
今、携帯の過払いチェッカーで試算した所、多少の過払いが発生しました。
三和は過払いではありませんが、多少減額と言った所ですか。
概算に過ぎませんが、戻りを弁護士費用に充てられるかなとも思います。
先程調べた弁護士会社は池袋にあるベルと言う所です。
こちらに行こうかと思っています。
私の場合、住宅ローンもありませんし、任意整理を検討しておりますが、後は弁護士さんとの相談で決めたいと思います。
818奈美 ◆JSH5/FTi3s :2006/10/16(月) 12:06:19
あら?トリップが変わってしまったわ

打ち間違えたかな?
819奈美:2006/10/16(月) 12:07:35
orz…

トリップやめます…
820名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/16(月) 12:39:08
奈美さん!五反田ですか?
821名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/16(月) 12:41:53
奈美さんは池袋でしょ?
822名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/16(月) 12:55:50
その借金はすべて奈美さん名義なんですか?旦那さんの分も合わせての借金?
823名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/16(月) 14:06:11
本当に引き直し計算だけはわかんないんだよね。取引履歴取り寄せないと
俺も5社あって内4社過払い、1社残債5万以下で過払い200万弱発生してた
予想の倍あったよ。びっくりしたね
奈美さん、多分悪くても100万くらいまでは圧縮されると思います。
都内在住でしたらいい弁護士さんいっぱいいますし
俺地方の人間ですが都内の有名な弁護士さんに依頼しました
>>816さん
俺もその気持ちわかるな
最悪覚悟してたから。夫婦で500万あって、個人再生だったらと思うと、、、
過払い妻のほうがあったしw
依頼した事務所からはもう積み立てはしなくて良いって先日言われたし。
本当にすっきりしました。

824ゆかり:2006/10/16(月) 15:58:05
奈美さん、私も風俗してます。独身です。今度 弁護士さんに相談に行きます。仕事の事は正直に伝えていいのか…迷ってます。
825名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/16(月) 16:34:55
ゆかりタン
早く行ったほうがいい
どのくらい借金あって、どれくらいの期間借り入れてるの
826奈美:2006/10/16(月) 16:49:57
ベルは池袋ですね。
債務は全て私名義です。
武富士やアイフルは前に勤めていたパートの勤務先で源泉出して貰って借りました。
他社は風俗のアリバイ(派遣)会社を勤務先にしました。
電話対応だけのアリバイでしたが借りれました。
今は無職と言ってあり、借り入れもストップされてます。
ゆかりさん、私も今月中には行こうと思いますので、お互い法の力で早く楽になりましょうね。
二度と同じ過ちをおかさないようにしなければ…。
827名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/16(月) 16:56:40
ゆかりタン、奈美タン ハァハァw
俺も仲間に入れてクリw
冗談はさておきベルさんにしましたか
でも、風俗だったらまだ良いんじゃないの
俺なんか、工場派遣でいつ首切られるかわかんない状態だったから
いつも、どうしようって悩んでた。今でもそうだけど
でももう転職しても良いって言われたし、少し落ち着いた
貯金もしたいし。
828名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/16(月) 16:59:36
風俗に墜ちた人が多いですね・・・。

これから人生をやり直してくれや・・・。
829奈美:2006/10/16(月) 17:11:12
検索してたらベルさんが出てきたので近い事もあり…と言う感じですが如何なのでしょうかね??
まぁ、こんなになってしまったのは自分の責任ですので行き着く所がこの仕事…
でも不況の煽りもあり、なかなか稼げない現状。
弁護士と聞いて自分には縁の無い方々と思っていましたが、まさかお世話になる事になるなんて…自分で尻拭いしようとして泥沼になって…毎日鬱で死にたいと思いましたが、このスレを発見し、アドバイス等コメントも頂き少しだけ晴々した気分になりました。
有り難うございます(^^)
830名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/16(月) 17:14:23
ホント。風俗って聞いただけではしゃいじゃって、男として恥ずかしいよ。
831676:2006/10/16(月) 17:37:04
三和、ノーローンは減額引き直し。
残り4社は、天井張りつきの期間によっては、
私みたいに「気がつけば過払い」にまで行かなくても、
取引年数が長ければ、結構減額されますよ。

とにかく、手元に残されている資料(契約書・履歴)があれば
鬱になっても勿体ない。ありったけ掻き集めて、事務所へGO!!

効能として・・・
@まずは、返済日を考えなくてよくなります。
A返済金額は「確実に」減ります。
Bきっと、気持ちは「スッキリ」します。
副作用として・・・
@借金癖を治す自浄努力が必要です。
A引き直し結果が出るまでは、かなり緊張します。

おいらも8月頃は、入線してくる電車が「大きく」見えたよ。

いつか晴れる日が来ますように・・・

832名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/16(月) 17:40:06
別にハシャイでないよw
ウキウキですがw
ただ、風俗の人の仕事って大変ですが俺よりも環境恵まれてるのかな
工場の派遣は本当にいつどうなるかわかんないからね
いつ現場がなくなるかずーっと考えていた。
それに現場がなくなる噂立ちすぎた。もうイヤ
手取りも15万ないし。少し貯金したい
833ゆかり:2006/10/16(月) 18:46:35
奈美さん私もデリだよ! 今年から始めたのですが…びっくりする程に稼げないですね(ToT) 体張って怖い気持ちを押さえ…うんざりする事も多く…(=_=)お互いに早く相談して風から引退しましょ!
834名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/16(月) 18:52:26
>>833
だからその輪の中においらも入れてクリw
借金仲間でしょw
835名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/16(月) 19:09:08
仲間に入れてあげるわよん(^з^)-☆Chu!!
836名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/16(月) 19:23:00
>>835
ワーイ
て冗談ですよw
でも冗談のひとつでも言わなきゃやってられねーな
なんか殺伐とした世の中で
ゆかりタン、奈美タン 早く弁護士さんのところ行って整理
したほう良いですよ。
特に奈美タンは!
運がよければ弁護士費用のみになる可能性もあるからね。
837名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/16(月) 19:30:28
w(☆o◎)w ガーン

ゆかりタンは??
838名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/16(月) 19:38:30
ゆかりタンは借金の額と借り入れ期間
を明示していないので答えようがありません
839名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/16(月) 21:34:29
奈美さん、ベルは早いけど80%くらいでまとまってしまうよ。
すばるはキッチリ回収+αもあったけど一年はかかってしまった。

時間かかってもキッチリ回収しなくちゃ。
法定金利以上払ってた金は自分のもの。
今まで借金にまみれて取り立てにビクビクして、
風俗汚いチンポ咥えてたんだから、
そんな業者共に一銭の金も負けない気持ちで
今度はこっちからキッチリ取り返そうよ。

過払い100%取り返せる弁護士に以来しないと、
借金時代のくだらない金利と同じで損するのは自分だよ!

弁護士に会って話す時も風俗にいて散々だった自分の過去をキッチリと話せば
胸もスッキリするし、過ちを二度と犯すまいって気持ちになれるの。

私も風俗半年いて身も心もズタボロになったけど、
弁護士さんに会って胸の内を吐いたら楽になった。って言うか憑き物が取れたw
今は普通に弁当集配パートやって貯金もできたよ。
早く弁護士さんへGO!
840名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/16(月) 21:49:38
奈美さん!明日いいですかね?
フォテルでゆっくり話し合いましょうよぉぉ〜
ヒャッホォォォ〜♪♪♪
841名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/16(月) 22:02:45
すばるは遅いのかよ。でも毎週きちんと報告してくれるのは すばるじゃなかったけ?1年は長いな!残金が残ったら1年後から支払いがはじまるってことか??
842名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/16(月) 22:06:11
包茎やろーが何言ってんだ お前のクサイやつなんか金つまれてもお断りなんだよ
843名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/16(月) 22:34:45
まあ、8割3ヶ月か、10割1年か。

コレは、依頼者の希望だからねえ。
844839:2006/10/17(火) 00:16:52
>>841さん
必ず毎週でもないですよ。
動きがあった場合や、お金を振り込んだときにお手紙くれます。
ウザイなんて思ったことありませんし、連絡が無くて不安になることも無かった。
私はすばるに対して全く嫌な意見はありません。


すばるは料金一括払いは求めてきませんでした。
相談に行った日から毎月一定金額を振り込み続け、
決着がついた時に圧縮、過払い、毎月の積立金で精算します。
その後、弁護士代等足りない場合はまた毎月振り込みます。

他の弁護士事務所のシステムはワカリマセンけど…
845名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/17(火) 01:14:40
奈美さん、ゆかりさん、早く債務整理を依頼して無理なく返済していけるところまで
いって楽になりましょう。
そして、風俗から足をあらって普通のお仕事で返済していくことをお勧めします。
風俗の仕事を悪く言うわけではないです。本当に大変なお仕事と思います。
普通の仕事じゃ風俗とは単価が違うから一日一万稼ぐにも大変なことですが、
体も疲れますが、得るものは多いと思います。
そして今の私達に一番大切なのは、金銭感覚がもどって変わる事だと思います。
偉そうな事を言うようですみませんが、自分も風俗キャバクラ経験があるので人事と思えなくて。
普通の仕事に慣れるまでは私自身本当に大変でした。
一日5,6万稼いでいたのが、今は時給1000円ですから。
最初は正直、なんて馬鹿馬鹿しいんだと思いました。
それでも、いやいやながらも普通の仕事を始めて本当に良かったと今は思えます。
風俗のお仕事も今は稼げないようですし、早く解決して引退されることを願ってます。
余計なお世話、スレ違い申し訳ありません!
846奈美:2006/10/17(火) 06:02:00
皆様、コメント有難うございます。
ベルは八割と他スレにも書いてありました。それじゃ意味無いですね。今日仕事の空き時間にでも弁護士事務所検索してみます。
なんせ初めてですので全く無知で(^-^;
自分で調べてみたいと思います。
過払いチェッカーは余り意味無いように感じました。
ずーっと天井張り付きならいいのですが、始めは20万から、増額融資、増額融資で100万まで行ったり色々なのでね〜。
話しは変わりますが、ゆかりさんと言う名前の女性が同じお店で働いているので、少しドキドキしてます(笑)
847名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/17(火) 07:07:01
>>846

わたしはベルに依頼していますが、他の板で次のようなのがありました。

**************************************************
オレも、ベルだけど・・過払い大分取り戻してくれたよ!和解成立すると書面
で郵送されてくるよ。まだ和解成立してないんじゃないの?
**************************************************
俺もベルだけど、半年たって1件和解が成立しただけ。あそこは徹底的に開示を求めて
過払いも減額和解しないから時間がかかる。事務員にも全件和解まで2〜3年は普通と
言われた。あまり気にすると鬱になるから信じて待とうよ。
848836:2006/10/17(火) 07:44:18
奈美タンオハヨー
さすが主婦 朝早いねー
奈美タンの場合、本当に微妙
過払いあっても1社当たり10マンとか、その程度くらいじゃないかな
こればっかりは本当に履歴取りよこして引き直し計算するまでわかんないよ
俺も6年半もののヤツ1社あって10マンから増額増額で50マンまで借り入れ
引き直ししたら少し残ったやつあった。
個人再生も考えたほうが良いよー
昨日は少し茶化してすみません。
いい弁護士見つかったら報告してねーw
貴女はこのスレのアイドルですからねーw
849676:2006/10/17(火) 07:49:06
ところで私は、武富士・アイフル・アコム・プロミス・キャスコ
ディック(マルフク)+アイク=CFJの計7社です。
過払いは武富士が65万と残りは10〜20万程度です。
すばるは、満額+利息の請求中といいますが、
解決まで概ねどれぐらいの期間が、かかるものなのでしょうか。

経験者がいらっしゃったら、教えてください。よろしくお願いします。
850名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/17(火) 07:57:05
>>846
自分で履歴を取り寄せて引き直し計算してから依頼するか考えるって手もある。
過払いが出てたら自分で訴訟するとかね。
弁に依頼してもどうせ信用情報は傷つくし。

弁に依頼するだけが債務整理じゃないぜ?
851名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/17(火) 08:17:39
849さんは割りと返還に応じる皿だけなんで自分でやれば。すばるは費用高いし一年かかるよ。
852名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/17(火) 08:22:22
すばるは履歴を完全にだす業者には強いが、推定しなくてはならない業者には半年ぐらい開示請求するので疲れる。
853名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/17(火) 09:03:20
ニコスなんですけど、どこの事務所に相談すればいいですか?
854奈美:2006/10/17(火) 10:08:00
>>848さん
おはようございます。
朝は早起きなんですよ(笑
旦那と子供のお弁当を作ってますので(^^)
節約節約♪
すばるは時間がかかるようですね〜ベルは八割…
弁護士選びって案外難しいのですね。
色々な方々の経験(弁護士事務所含)を聞きたいものです。ですが、そこが良いか悪いかは個々の内容にもよるかと思います。
取り敢えず調べられる物は自分で調べてみます。
なんかこのスレ良い人ばかりでよかった♪
ピンク板なんか酷いですよ〜私も書かれてますもの(笑)
良い事悪い事←基盤ネタとか(笑)
855名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/17(火) 10:20:51
>>853
ニコスはすばる
856836:2006/10/17(火) 11:22:44
奈美タン
俺もピンク板の奴らと一緒だお
今どこの事務所も忙しいよ。
和解ですらてこずってる状態らしい。
任意整理なら上手く行くらしい。でもその上の過払いとなると時間がかかる
おれももう4ヶ月で未だ和解なし。過払いものが
早くて年末にすべて終わるらしい
事務所はここのスレによく出てきます。名前は出しませんが
857849:2006/10/17(火) 14:25:36
849です。
皆様、早々にご回答いただきありがとうございました。
そうですか、やはり一年程度は覚悟しておいた方が、良さそうですね。
すばるにはもう委任済みなので、根気よく待ちます。
1週間で履歴が出て、方向性は見えたので、ヨシとします。
最初は整理しても200万の残債で、個人再生も視野にいれていたので。
弁護士費用も高いですが、仕事は全く抜けられないので、それも甘受しなければ…
858ゆかり:2006/10/17(火) 15:57:02
奈美さん私の店には奈美さんって子はいませんよ(^_^; 同じ店だったらビックリですね!
ところで…弁護士さんは決まりましたか?
859名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/17(火) 16:04:02
東京のすみれ弁護士事務所って結構債務整理の費用が高いんですけど、
ここで債務整理した方いらっしゃいますか?
860名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/17(火) 16:19:36
>>857
任意整理で残債ありなら、和解まで長いのもひとつの利点かもしれない。
和解まで支払いは開始しないし、和解までの金利も無い。
それまで貯金できるし。

早く支払いを終わって5年後にクレカ取得を目指すなら、和解まで長いのは
不都合ということもありますけど。
861名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/17(火) 16:41:53
>>860
すばるはプール金としてすぐに支払いが始まるから貯金なんて言ってられないの
862名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/17(火) 16:48:47
>>849
俺も弁に依頼して半年たつけど和解は1件だけ。時々不安で眠れなくて睡眠薬のお世話になっている。
でも、小汚い雑居ビルの中で皿のATM巡りをした頃に比べれば、毎月1回銀行に行って弁の費用の
振込をするだけになって精神的には楽になった。貯金もできるようになったしね。
早く全件和解して欲しい気持ちはあるけど、相手に足もと見られて自分に不利な条件で和解されても
後で後悔するだけだし、弁に貯金している感覚で気長に待とうと思っている。
債務整理はマラソンと同じ。自分のペースで気長に走っていればゴールは見えてくるはずだと
俺は思っている。
863奈美:2006/10/17(火) 17:01:04
ゆかりさんへ

アハハ源氏名違うから(笑)今日は忙しくて弁護士検索する時間がありませんでした。
予定としては、次の生理休暇にお願いしようと思います。
ゆかりさんの債務はどれくらいなんですか?
このスレでUPすれば、何か良いアドバイスが受けられそうですが…
取り敢えず次の生理休暇まで日銭稼ぎに励みます♪
864名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/17(火) 17:09:45
>>863
そういう馴れ合いはよそでやってくれ
ただでさえキモイレスが増えてるってのに・・・
865名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/17(火) 17:12:55
奈美さんさ〜、自分で借金返済風俗嬢のスレたてたら?
866ゆかり:2006/10/17(火) 17:37:14
奈美さんお疲れ様です。私は来週、生理なんで今日、弁護士事務所に予約しました(^-^) 当日、カードと取引期間が分かる様にメモでもしといて下さい…と言われたんだけど…領収書に書いてあるのと書いてないのがあって(ToT)分からないのよ〜
867名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/17(火) 17:47:41
任意整理をある弁護士事務所に依頼した。
半年たっても一件も和解なし
当時は借金当時違う精神的苦痛があり、あせってその弁護士を解任した
しかし、業者に次の弁護士に依頼するから待ってくれと言う連絡をしている時に前の弁護士事務所の怠慢が発覚した
受任通知と履歴の請求以外になにもしていなかったのだ。
進行状況を聞いても順次やってますの一言だけだったが、何もしてないから答えられなかったのだ

尊敬出来る弁護士もいるけど、ひどい弁護士も多数いる。
最初にしつこいくらいに色々と確認したほうがいいですよ
868名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/17(火) 18:02:25
>>867
晒せ!
869名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/17(火) 18:16:09
すぐ弁へ相談しろとアドバイス
するのもいいが
焦ると上の弁みたいのに捕まる

債務整理の知識を少しは得てから
弁選びに動いた方がいいと思うぞ
870名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/17(火) 18:40:12
>>868
晒せ!ここはそういうスレ
871名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/17(火) 20:18:05
ひかりは最悪
872名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/17(火) 20:52:50
>>871
もっと具体的に。
873名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/17(火) 21:56:18
奈美とゆかりはうぜーから違うとこでやってくれ
ここはおめーらの交換日記じゃねえんだよ
874名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/17(火) 22:12:34
↑いいじゃないの
875名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/17(火) 22:27:18
おかまだよ
876676:2006/10/18(水) 00:21:12
>>676 >>849 です。
確かに、最後に解決するまでは、不安も残ります。
私の場合、CFJだけが、まだ開示請求中で詳細は不明ですが、
それでも残り5社の過払い分がCFJ分の引き直し前元金を超えているので、
 >>862 さんと同様あの皿廻りを考えれば、遙かに楽になりました。
877名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/18(水) 01:35:22
>>862
半年で1件かよ 痛いねー それに半年振り込みしていて最終的には多すぎたらチャント金返してくれんの?心配だな 弁に振り込みするより自分で貯金したいな 早く和解するといいナ! お互い早く精神的に落ち着きたいな
俺は今度 相談に行くよ
878836:2006/10/18(水) 07:31:29
>>873
良いじゃないか。少しくらい
殺伐としてるなよ。もっと余裕もとうぜ。
って言っても無理か。俺もそうだったしな
でももうチョッと余裕持ちましょ。
みんな借金抱えてここにたどり着いたヤツばかりだから仲間意識もとうぜ。
879836:2006/10/18(水) 07:36:37
>>862さん
大変だな。でもおいらは毎日睡眠薬飲んでるよw
もう効かなくなって来てるw
どうやったら寝れるんだろw
>>債務整理はマラソンと同じ。
あんたいい事言うねえ。かっこいい!シビレル!
お互いがんばりましょう

880867:2006/10/18(水) 08:26:16
871の所
晒されててびっくりです
881836:2006/10/18(水) 09:06:25
俺いちごさんですよ
いちごさんサイコー
過払いの方はいちごさんは良いよ。
和解場合の弁護士報酬料安い。他の大手弁護士事務所よりは
882名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/18(水) 09:33:59
過払いは
いちご・京都リーガルがいまのところTOPか?
883名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/18(水) 09:53:53
HLは破産はいいけど、かばらいだといまいち?
和解したひと満額?5%?9割?情報plz
884名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/18(水) 10:11:59
>>882
いちごさんは満額は取れないと思う。裁判起こさない限り。
ただ、裁判なしの過払い金の報酬料が15%+消費税。
今書いてて思ったんだけどいちごだから15%?
普通21%位じゃない?
でも5%違ったら結構違ってくるよね
885名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/18(水) 10:47:40
>>883
ゴネた馬鹿向けの訴訟委任状には10割としか書いてなかったはず。
履歴を送ってもらったが行方眩ましたんで計算出来ん・・・。
886名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/18(水) 11:40:55
過払いあった ひかりにはがっかり
詳細はここで書く
事務所はよく選んだ方がいいよ
絶対に
887名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/18(水) 12:02:44
>>884
減額報酬で持ってかれんじゃないの?
888名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/18(水) 12:14:54
>>887
減額は10%+消費税
889名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 12:17:28
890名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/18(水) 12:18:05
任意整理を検討している者なのですが、毎月支払いがキツクて利息のみ払ってた状態が約2年ほどでした。
年収は手取りで240万円で皿4社取引期間は全て2年ほどです。
この場合(利息のみ毎月返済)でも過払いは発生するのでしょうか。お答えいただければ非常に助かります。。
891名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/18(水) 12:35:27
よし、テンプレ作ろうぜ。

いちご
依頼料 21k(20万円以上100万円未満のとき)
成功報酬 依頼料と同じ
減額報酬 減額された金額の10%
過払い返還報酬 返還額の15.75%
備考 訴訟をすると着手金52.5k、報酬も21%へアップ

ホームロイヤーズ
依頼料 42k
成功報酬 無し(依頼料に含んでる)
減額報酬 減額された金額の5.25%
過払い返還報酬 返還額の21%
備考 連絡してこない、過払い金の下4桁は勝手に切り捨て

ベル
依頼料 42k
成功報酬 無し(依頼料に含んでる?)
減額報酬 減額された金額の10.5%
過払い返還報酬 返還額の21%
備考 

追加事項、修正よろ。
892名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/18(水) 12:36:51
>>890
個人再生か自己破産か特定調停
個人再生だと弁護士費用含めて総額150万くらい
3年で支払うと、一ヶ月4万〜5万の間くらい支払えば終了。
過払いはあまり期待できない。契約期間が短い。
893名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/18(水) 12:40:32
>>891GJ
これ見てもわかるように、いちごさんってどこが高いの?。
前から主張してるやついたけど
894名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/18(水) 12:43:47
完済後の過払いも追加して〜。
895名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/18(水) 12:48:06
>>892
ありがとうございます
896名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/18(水) 12:55:26
>>893
HPへ逝くとわかるが金額によってかなり上下する。
大抵の人は上限50万くらいだからあの金額で書いたが。
ついでにこのスレの情報だと訴訟しなければ8割和解。

>>894
完済後の過払いは結構めんどいぞ。
HLに確認したが計算から全部やれだと任意整理と同じ依頼料がかかるくさい。
かと言って計算まで全部終わってるなら自分でやっても問題ないだろw
897名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/18(水) 13:01:07
あ、イチゴが高いって言われてる理由がわかった。

減額で10%持ってかれてるからかも。
例;50万張り付きで過払い80万
イチゴ
減額50万 5万
過払い30万 4万5千
合計報酬9万5千
HL
減額50万 2万5千
過払い30万 6万
合計報酬8万5千
ベル
減額50万 5万
過払い30万 6万
合計報酬11万

・・・ベルが一番高いやんw
898名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/18(水) 13:02:33
おまえら積立金って過払い請求なのに払ってるの?
899名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/18(水) 13:05:02
>>898
一応払う、ただ俺の場合もう止まった。
あとは過払いで何とかなりますよってことで。
900名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/18(水) 13:05:48
いちごもベルもHLもすばるも対して変わらんよ。

後はスピードの問題。半年で完全に終わる業者にすりゃよかったよ。
901名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/18(水) 13:08:18
京都リーガルは?
902名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/18(水) 13:20:45
俺はすばるに依頼してるが4件中3件が3ヶ月で終わった。
あと1件はごねてるっぽいのでいつ終わるかわからんが。
スピード的にも不満はないな。
903名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/18(水) 13:26:34
あと1件ってどこですか?
904名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/18(水) 13:33:12
>>891に追加
すばる
依頼料 21k
成功報酬 21k
減額報酬 減額された金額の10%
過払い返還報酬 20%(訴訟時24%)
備考 
905名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/18(水) 14:55:58
皆様はじめまして
任意整理を考えています。
6社借入合計400マン

・アコム100マン
・武富士100マン
・プロミス50マン
・レイク60マン
・ディック30マン
・三和ファイナンス60マン

東京都内在住、34歳、男、会社員、転勤族の為、近場に友達も無く、
どの弁護士事務所様にお願いしたらよいか決めかねています。
地下鉄の車内広告やラジオCMでは
ホームロイヤーズ様をよく目にするので昨日、相談に行ってきました。
あまりにも大勢の人が相談に来ており半日がかりでした。
最後には、契約の話になりましたが他の事務所も検討したいのと、あまりにも相談者が多くて受任していただいてから時間が掛かりすぎたり、和解を急ぎすぎて妥協したりしないか等、
不安な点があったので契約せずに帰ってきました。
ホームロイヤーズ様の良い点、悪い点を噂でもOKですので教えていただけないでしょうか?
宜しくお願いします。
906名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/18(水) 15:52:26


>>905
過払があるか判断するため、借入れ開始はいつから?

テンプレだけではは判断できない。

ブラックから消えるのは3年の支払いが完了してからだから、

和解までどれくらい時間がかかるか問題。

わずかな過払で訴訟に1年もかかるなら、7割、8割で和解した方

が得な場合もある。



訴訟するものと和解するものと、きめ細かい分別をしてくれるのかどうか。

907名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/18(水) 15:55:20

>>902
すばるはすごく早いね。
908名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/18(水) 16:34:13
すばる一年かかったけど、三和、キャスコが虚偽開示したり、ダダこねたからって先生から聞いたw
2流業者以下だと遅くなるみたいよ。

あと、日本信販やオリコ、OMCも知らんぷりするみたいwww
909908:2006/10/18(水) 16:41:55
三和、キャスコ以外は3ヶ月以内にケリが着いたよ。

チナミに、タケ、プロ、チワワ、アコ、三洋ね。
さすが大手w
910名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/18(水) 17:12:18
>>905
悪い点
連絡が全然来ない。
訴訟になったら集団訴訟。
過払い金下4桁勝手に切り捨て。
依頼金の請求だけは鬼速い。

くらいかな。
訴訟が無ければ3ヶ月ほどで終わるはず。
和解の妥協は無いけど利息まで取ってるか不明。
911名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/18(水) 17:18:13
いちごの良い点
先生は厳しい。怒られた。でも自分への戒めになる
書類集めも大変。だけどこれも自分への戒めになる
事務員さんも良い方ばかり。聞いたら教えてくれる
ホームページ見るとかなり勉強になる。ブログ含めて
反省しないとまた同じ繰り返しをする。もう借金はこりごり
貯金するぞっとw
912名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/18(水) 17:38:29
>>911
その程度の事は人に言われる前に気付くべきだと思うがどうよ?
913名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/18(水) 17:42:40
>>912
それができないから、こんな回り道をしてしまった
でなければ、依頼しない。本当に感謝してますよ。
914名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/18(水) 20:04:51
すばるはどう?
予約がいっぱいで再来週しか空いてなかったけど、どうかな?
915名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/18(水) 20:08:25
他の板でも質問したけど回答がなかったので………

任意整理依頼して例えば6件中1件だけ和解してなくて 他の5件は残金が残ったら 返済が始まるのですか? それとも全部和解してから返済が始まるのですか?
916名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/18(水) 20:13:50
依頼した全部と和解が条件ならその通り。
917名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/18(水) 20:15:49
>>893
いちごは破産高すぎですよ
一番安くても50万近くはする
ロイヤーズだったら20万程度なのを考えると倍以上にもなります

前から思ってたんですがここにはいちご工作員いてますね
918名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/18(水) 20:31:33
>>905
です。
皆様ありがとうございます。
・アコム100マン、武富士100マンは何度か増額して11年目。増額の年月は記憶になし。100マン天井張り付きは5年位です。

・プロミス50マンはトータル10年位。何度か増額あって天井張り付き5年位です。

・ディック30マンは2年で30マン完済後、10ヶ月目にまた30マンを1年で完済後に、またまた30マンで6ヶ月です。

・レイク60マンは20マンを1年→増額で40マン2年→増額で60マン1年→現在5年目です。常に天井張り付きです。

・三和ファイナンス60マンは10マンを1年で完済→30マン借入→60マン→現在で3年目。常に天井張り付きです。

今まで計画の無い生活でしたので増額等の詳細はアバウトですm(_ _)m
ディックとレイク、三和ファイナンスが微妙かもです。
完済ある2社が履歴をキチンと出してくれるのか心配です。。。
特にディックは完済した時に、店頭で解約をお願いして担当支店と直接電話して解約了承してくれ、契約書は郵送する約束だったのに、何度も営業電話がかかってきました。本社に電話して解約したいと伝えてもダメでした。
エゲツナイ会社やと思いました。

私の場合、任意整理にはどれくらい時間が掛かるのか不安ですし、
皆様の場合にはどこの事務所に依頼して、
どれくらいの債務内容で、
どれくらい時間掛かったのでしょうか?
そして、その事務所に対して満足度はいかがですか?

919名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/18(水) 21:12:16
>>897さん、質問です。

減額で10%持ってかれてるからかも。
例;50万張り付きで過払い80万
イチゴ
減額50万 5万
過払い30万 4万5千
合計報酬9万5千
HL
減額50万 2万5千
過払い30万 6万
合計報酬8万5千
ベル
減額50万 5万
過払い30万 6万
合計報酬11万


 との事ですが、その計算でいいんでしょうか?
 と、言いますのも私は例えばイチゴですと

 減額50万 5万
 過払い80万 12万
 合計報酬17万

 と理解していたのですが…

もちろん897さんの通りであればそれに越したことはないんですが…。
920名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/18(水) 21:31:33
>>919
HLにおける実践上の結論ですが。
その理屈だと減額報酬要らないよ。
減額した金額はどこから入れたのかって事になるし。

あくまで50万借りてる状態で計算したら過払いが80万あるけど
今現在債務としての50万はちゃんと払わなきゃなって事だ。
921919:2006/10/18(水) 21:45:48
>>920さん、即レスサンクスです。
 某弁護士事務所からの抜粋ですが、

  成功報酬 / 取り戻した「過払金」の2割+消費税となります。
※ご依頼時に債務が残っている場合は減額報酬1割+消費税が加算されます。  

と、ありますが、その理解でよろしいのでしょうか?何度もすいません。
922名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/18(水) 21:53:19
みなさん利息分の税金はらいます?
まだ途中(10件中5件全て加払い)で利息分の申告するから
って言えば年内に戻ってきた利息合計教えてくれるのか?

皆は申告しない?
923名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/18(水) 22:01:38
>>922
過払い利息分の20%を申告納税する奴はいないだろ?
聞いた事ないもんな〜
と、考えれば大多数の奴らは脱税者だね。www
924名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/18(水) 22:02:30
>>921
微妙な表現だなw
普通債務ありの場合その債務分は取り戻したに入らないと思うが。
報酬2重取りやん。

心配ならその弁にちゃんと聞いた方がいいんじゃないかと。

>>922
払いすぎたのを取り返すと税金かかるの?
って思ってるんだが。
925名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/18(水) 22:05:23
>>924
払い過ぎたのは貯金又は貸付と同じ。
そのお金に対しての利息は課税対象のはず・・・・・
926名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/18(水) 22:35:33
過払いの利息は貯金の利息ではない。
損害賠償の課徴金という考えだ。
賠償金は非課税だな。
927名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/18(水) 22:51:25
【課徴金】
財政法上の用語で、国が行政権・司法権に基づいて国民から賦課徴収する金銭のうち、
租税を除くもの。行政権による手数料・使用料など、司法権による罰金・科料・裁判費用など。

損害賠償の賠償金じゃないよ〜ん。
民事・商事利息は課税対象だよ〜ん。
928名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/18(水) 22:54:52
>>927
>損害賠償の課徴金という考えだ。
日本語も理解できないのか?
「倣う」とか「準用」とか、教わってないのか、まだ。
賠償金の、懲罰的割増金。
これなら分かるかな?
929922:2006/10/18(水) 22:56:06
俺の場合は額が大きいので過払いの利息だけでも
合計するとちょっとしたボーナスぐらいあるので
申告したほーがいのかなと・・・
まぁ、もうちょい先の話なので弁にタイミングみて聞いてみようかな

まさか弁が密告しないよね(汗
930名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/18(水) 23:06:10
>>928
不当利得返還請求=損害賠償請求
は同じ事ですか?
損害賠償に対する利息は課税対象(消基)とあるのですが、
非課税である根拠は?
931名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/18(水) 23:23:55
>>928
ごめんもう一つ。
民事・商事利息が懲罰的割増金と同じである根拠は?
932名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/18(水) 23:53:37
>>914
スレを全部読めばあらかた書いてある

俺の場合は
「次の支払いが迫っているので、出来るだけ早くお願いします」
とお願いしたら、次の日に予約を入れてもらえた。

>>904
備考を追加
受任時に持って行く費用は0でOK
プール金の積み立てでその月から支払い開始
動きがあれば、週末に報告の手紙が届く
933名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/19(木) 00:24:16
>>905
アコム100マン、武富士100マン、プロミス50マン、は10年前からの借入とすると、
過払の可能性あり。
レイク60マンはかなり減り、三和ファイナンス60マンは少し減る可能性あり。
過払が100万円以上あれば、残債100万円も過払いから返済可能。
ただし、弁護士費用が高額になるので、その分の分割期間1年は大変でし
ょう。
過払を訴訟で取り返すと時間がかかるし、報酬が加算されるので、メリ
ットがあるかどうか判断し、100%返還を望むのか、8割和解ですぐに取
り返してくれる弁護士がいいのかによって事務所を選んで下さい。
いずれにせよ、すぐに弁護士事務所へ駆け込むべし。

934名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/19(木) 13:59:50
aiあい司法書士法人の新聞広告をみましたが、いい司法書士なのでしょうか?知ってるかたいたら教えてくださいm(__)m
935名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/19(木) 13:59:57
>>930
利息である根拠は?
936名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/19(木) 15:15:28
何の相談もなく勝手に減額和解した
事務所があるけど。
937名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/19(木) 16:47:39
>936
晒せ!
938名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/19(木) 16:59:11
936さん そこは何処の事務所?
939名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/19(木) 17:19:01
弁護士が説教はじめるところは糞
その糞弁の宣伝してるのは間違いなくそこの工作員
工作員は糞弁の性格まではいじれないから、屁理屈で誉めるくらいしかないからなw
940867:2006/10/19(木) 19:18:05
>>936
ひかり?
941名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/19(木) 19:56:32
金を搾取してる悪徳弁に限って説教たれてくるよなw
942名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/19(木) 21:46:01
>>935
係争した事あるのか?
過払い金請求は、民法第703条(不当利得の返還義務)に基づいている。
利息の請求については
民法第704条(悪意の受益者の返還義務等)に基づき
利率は、民法第404条(法定利率)年5分
又、商法の第3条(一方的商行為)を主張するのであれば、
第513条(利息請求権)に基づき
第514条(商事法定利率)年6分
を請求する事になる。

要するに、利息なんですよ。

各判例と各法令をよく読んでみなよ。
943名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/20(金) 03:55:32
兵庫県で任意整理等に強い弁護士、司法書士事務所はどこでしょうか。
944名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/20(金) 10:19:44
任意整理したいと思います。
東京なんですが、何処の弁護士事務所がいいですか?
ベル、すばる、いちご等考えていますが難しいですね
945名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/20(金) 15:45:51
弁護士会分野考慮名簿順紹介当りハズレ
946名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/20(金) 16:07:15
>>944
ホームロイヤーズが抜けとるやないけ。
947名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/20(金) 17:53:18
扶助協会に電話してみたら?
948名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/20(金) 20:25:57
電車の中で見たんだけど さくら中央法律事務所 ってどう?安いけど…弁護士会に入ってないっぽいからヤバイかな?
949名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/20(金) 20:54:46
弁護士会に入ってなかったら仕事できないと思うけど。
950名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/20(金) 20:57:56
951名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/20(金) 20:58:46
石川一郎弁護士はどうでしょうか?
952名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/21(土) 01:54:16
任意整理を考えていて、さくら法律事務所は1件42000で報酬とか他の費用一切なし。らしいのだが…ネットカフェで調べてみようかな?ここの板で名前が出てる事務所に予約したんだけど忙しそうだし和解も時間かかるらしいし…
953名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/21(土) 02:37:32
代表の三島弁護士は、最近まで業務停止を受けてますた。
一応、参考までに。

------------------------------------------------------------------------------------
三島駿一郎弁護士が3度目業務停止…不適切な家賃回収

東京弁護士会は3日、不適切な方法で未払いの家賃を回収したとして、
同会所属でさくら中央法律事務所(東京都新宿区)の三島駿一郎弁護士(64)を
業務停止2か月の懲戒処分にした。

三島弁護士は、1997年と99年にも、弁護士資格のない業者から仕事のあっせんを受ける
「非弁提携」などを理由に、それぞれ業務停止4か月の処分を受けており、今回が3度目の処分。

(2006年8月3日23時6分 読売新聞)
954名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/21(土) 08:13:05
↑有り難う。ヤバイじゃん。さくら…最近、よく電車の中で広告みる。復活後の宣伝か?!
955名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/21(土) 21:25:41
奈美タンゆかりタン〜
956名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/22(日) 08:51:09
↑キモい…ピンク版に行けよ
957名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/22(日) 09:14:33
貸金業界、借金履歴の改ざん、隠蔽横行 債務整理の壁に
多額の借金を抱える人が債務整理をしようとしても、
貸金業者に正しい取引記録を出してもらえず、壁に
ぶつかるケースが相次いでいる。大手業者では、数
字の改ざんで債務を水増ししたり、記録の一部を隠
したりするなどの不正も発覚。利益のために時には
、うそもいとわない業界の顧客軽視の体質が透けて
見える。

http://www.asahi.com/business/update/1022/004.html
958名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/22(日) 10:01:19
芳子〜
959名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/22(日) 15:54:09
3年程前に、妹(中卒、主婦、キャリアゼロ、三十路半ば、DQN)の主人(40歳半ば、信用情報毀損いわゆるブラック)が社長をしている株式会社(倒産しました)で、
幽霊社員として妹が働いてた事にしており、その上で確定申告をし続けて、実質収入が無いのにも関わらず
税金を収め、その源泉徴収票を元に金融機関で5千万以上のローンを組みました。
妹の主人が倒れた場合 、彼女は破産出来ますか?
960名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/22(日) 16:02:52
京都のリーガルはホントにベテランの弁護士で安心できるよ。弁護士サンも事務員さんもかなり仕事慣れてるし、費用も良心的でした。女性の弁護士だったけど、お母さんみたいでなんでも相談できました。
961名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/22(日) 16:35:50
>>959
黙って手続きすればOK
962名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/22(日) 16:50:26
>>959
普通に詐欺ですやんそれ。
963名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/22(日) 17:25:09
会社を調査されて差止請求くらって会社ぐるみの詐欺で立件
964名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/22(日) 17:29:32
そんなの引き受ける弁護士いるのかな?
965名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/22(日) 17:34:27
住宅ローン金利が4%だとして、10年で組んだとして、7000万の回収。
966名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/22(日) 17:39:37
破産はできるよ。犯罪の加害者でも。
実際に返済できなければ100%破産はOK。
破産が認められないのは、返済できる収入や資産がある時だけ。

ただし、免責にはならない。
一生かかって、5千万+利息を払っていくしかないなぁ。
967959:2006/10/22(日) 17:56:05
皆様レス有難う御座います
>>966
破産について、あまり詳しくないので解らないのですが、
破産は出来ても、免責が降りないと言う事はよくある事なのでしょうか?
968名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/22(日) 18:22:02
あるよん
969名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/22(日) 18:32:58
>>960
リーガルさんは遠方からでも書類受付してくれますか?
970名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/22(日) 18:35:36
>>960
すみません、リーガルさんのHPが見つからないんですが、(神奈川ならある。)
もしよければお教えいただけますでしょうか。
971名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/22(日) 22:01:25
972名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/22(日) 22:06:11
任意整理中なんですが車同士の事故をしてしまい20万必要になりました。
任意保険入ってなかったので自腹です。
カード作って借りたら(多分無理だと思うのですが)罪になるのでしょうか?
怖くて弁護士も聞けません。。。
973名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/22(日) 22:13:59
ケツ毛バーガーになっても破産出来ますか?
974名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/22(日) 22:14:30
そろそろ次スレの準備に取り掛かりませんか?
975名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/22(日) 22:15:29
>>972
罪にはなりませんが、作れませんと言う事です。
976名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/22(日) 23:23:52
エイワは貸してくれるかもな。
まぁまた借りたら同じ事の繰り返しだけどな。
任意整理しても貯金が無い自分を恨め。

次スレのテンプレに>>891>>904+>>932よろ。
977名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/23(月) 00:01:32
保険くらい入って乗ろうよ
978名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/23(月) 02:27:43
千代田区のホームロイヤーズに任意整理の
契約して1ヶ月が過ぎましたが、
先日ようやく電話きました。
私は合計6社(武富士、プロミス、アコム、レイク、ディック、三和ファイナンス)400万円ですが、1社(レイク)のみ
履歴出たらしく、取引開始の年月が正しいかどうかの電話でした。
履歴開示ってこんなに時間掛かるものなんでしょうか?
色々とスレを見ていれば、素人が履歴開示依頼をしても一週間と掛からないみたいですが。。。
電話してきた人に『今はどういう状況でしょうか?』
と質問した所、『まだレイクのみ履歴開示された所です。
まだ、1ヶ月ですからね。やはり、受任契約の時に説明した通り4ヶ月位は掛かると思います。』
私:『まだ、一社のみの開示ですか?』HL:『はい』

1社の履歴開示で1ヶ月掛かったら、6社で6ヶ月。
引き直し計算、過払い請求、和解などやると何年かかるんや!?
私の案件を後回しにしとるんとちゃいまっか!?
キャパオーバーな件数を契約してるんちゃいまっか!?
皆様はどう思いますか?
979名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/23(月) 06:05:57
うーん、舐められてるな。
980名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/23(月) 07:43:37
>>978
>1社の履歴開示で1ヶ月掛かったら、6社で6ヶ月。

頭大丈夫ですか?
981名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/23(月) 07:47:10
すばるでサラ3件クレ3件を受任してもらって2カ月もたってないけど
過払い無しで減額のみのサラ3件は早くも和解
982名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/23(月) 11:39:17
>>980
1社が解決するまでは、他の社には履歴請求も交渉もしないはずだと、
脳内で決めているんだろうな。
983名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/23(月) 11:45:30
>>982
こういう人も相手にしなきゃいけないから、弁護士事務所も大変だね

自分が任意整理した時は5社で、全部開示されるまで半年かかったよ
J○Bが一番遅かったな
サラはわりとすんなり出してきたみたいだったけど
984名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/23(月) 12:18:50
もうだめぽ
985名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/23(月) 14:33:17
>>981
そこから急速に遅くなる。
和解したところのサラって大手のとこでしょ?

その後は半年、1年コースになります
986名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/23(月) 16:16:20
すばるに依頼して半年。手紙すら来なくなった。  どう考えても過払い額が少ない業者もあるし連絡しますか。しかし皿も信販も舐めてくれるね。
987名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/23(月) 16:43:35
大手ですと、皿よりクレのがごねるな。
当時の会員番号教えろとかさw
988名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/23(月) 16:56:37
過払いでなくて残債ありなら、和解が10年後でもかまわないんだがなぁ。
989名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/23(月) 17:00:38
会員番号?じゃあ契約書出せっていってみれば。  履歴も中途しか出さない癖に能書きにはウンザリ。
990名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/23(月) 17:18:14
こんな社会悪許していいのか。日本よ。このままでいいのか?
991名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/23(月) 17:33:53
>>986
すばるさんは分割払いする場合着手金いくら必要でしたか?
992名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/23(月) 18:01:56
関西に住んでいますが、遠方受任可能な任意整理に強い事務所はどこでしょうか。
弁護士、司法書士どちらでもかまいません(あまり高額なところは厳しいです…)
できればすぐにでも整理したいので即日整理などはできますでしょうか…。
今のところスレをさかのぼって読むと、すばるさんが良さそうですが…
993名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/23(月) 18:44:19
質問です。
完済済みサラ一社のみの過払いを請求したいと思ってます。クレカは一枚持って使用してますが、他にサラでは借りた事はありません。
取引期間8年程ですが弁護士さんではなく、自分で手続きをした方が良いでしょうか?
994名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/23(月) 19:17:39
弁護士費用の方が高かった…(泣)
995名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/23(月) 20:15:43
>>995
ご愁傷様
996名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/23(月) 20:19:17
>>994
ご愁傷様
997名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/23(月) 22:29:59
>>990
>>932に書いてあることも読めないのか?
998名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/23(月) 22:30:30
あ、>>991
999名無しさん@ご利用は計画的に
役に立たないスレだった。