931 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/20(火) 05:54:29
こんなスレがあったんですね。S10で2年目に入った学生です
これから長い付き合いになりそうですが皆様よろしくお願いしまつ
>930
ぞ、属性は…?
933 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/20(火) 07:57:59
出て行く者もあり、入って行く者もあり、、、、、、、
早く出て行きたい
>>934 ・JCB-Gにうp
・JCB退会して他のカードを申し込む
このふたつ?
どちらも負けのような気がする。
・S20に浮上
という出口はもはや無いのか。
ANA JCB S10キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
このスレ発見して、なんとなく納得した。
1年以上前に発行された7枚は全部S50以上だしなぁ。
で、1ヶ月前のビック SuicaはS30だった。
ANA eLIOの代替として使おうと思ったのだが、
S10ではeLIO切れないよ...
おめw
まあこのスレでくつろいで逝けや。
ずーっと居てもいいんだよw
本体提携でS30万でした
所持カード枚数4枚
JCB本体は初取得
本体提携はこんなもん?
今JCB申し込んだら誰でも通るの?
942 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/21(水) 20:30:42
943 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/21(水) 20:59:31
JCB S10だったが7年目ぐらいにはS60まで行ったよ
お陰で債務整理したが
944 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/21(水) 21:04:53
>>943 今の新規の話ですが・・・
7年前にS10じゃ・・・
945 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/21(水) 21:09:43
>>943 旧基準でそれだと、むしろ恥ずかしいぞ・・・
学生カードかもね。
948 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/22(木) 13:59:37
階級目指してまつ!
949 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/23(金) 18:09:14
一般:S10
G :S50
階級:S??
S10持って3年ぐらい。プロバイダー・携帯・ネットショップの決済に使ってた。
ある日、家具屋でついうっかりJCB出したら、
「このカード使えないみたいですぅ…(枠オーバーだってプゲラ)」と店員さん。こっちは赤面。
その場は別のVISA付カード(こっちはS80)で支払ったけど、S10やっぱ不便すぎる。
で、「枠増やして、ダメなら解約する」って電話したら、次の日連絡きてS50に増えたよ。今年の話。
そんな俺は年収300万円台の、超底辺にはべりついてるクズ野郎だw
JCBの基準てよくわからんね。
951 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/24(土) 01:08:56
>>2のFAQのex一般への回し合格組ってどういう意味でしょうか??
私は一般に申しこんでS10C0L10だったんですけど、
S10の中でも下の部類なんでしょうかね??
952 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/24(土) 08:22:39
他社銀行系金を申し込んだらS100出ましたよ。
S10糞JCBは解約しますが、何か?
かなり昔にカード作って忘れてた。
今発見したんだけど、5年間未使用で10→80までうpしたんだけど。
こういうのってよくあるの?
>>952 JCB本体を攻略できなかった負け犬、(・∀・)カエレ!!
カードについてよく知らなかった頃は
海外でほとんど対応してないJCBなんて持ってるヤシの気がしれんと思ってた。
でも最近ではJCB作りたくなったけど、
ブランド的にはJCB>VISAなのかな?
>>956 それは使う人の行動範囲によって違う。
JCBが良い人もいれば駄目な人も。
>>956 俺もVISAさえ持ってりゃ海外でも国内でもこと足りると思うんだけど、
海外いったときにJCBプラザ使いたいからJCB作った。
S10でも会員は会員だからな()笑
JCBのS10だが堂々とJCBプラザを利用してます
960 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/24(土) 12:05:46
S10記念 アゲ
>>951 >
>>2のFAQのex一般への回し合格組ってどういう意味でしょうか??
ゴールドを申し込んだのに審査に通らず
一般に格下げされて合格した香具師のこと
962 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/24(土) 17:03:37
KDDIカードが来た
さすがJCBだ。蜜墨プロパはS50だったがお構いなしでS10だぜ!
大きな枠持ってるくせに、何年もろくに使ってない椰子には
減枠措置ってできないものなの?
S10持ちですが、
枠を使いきって、店でオーソリが通らない状態のカードに
紐づいてるETCカードとかQuickPayって、
やっぱり使えないの?
ETCレーンとかでレーンがしまったら怖いけど、
どうなんでしょう?
965 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/25(日) 02:02:34
U-29
S10→S20→S40
1年と半年でS20に
その1年後S40
使用頻度は月3万平均で
多いときは月10万ほど
年間40万ぐらい
年収100万 フリーターで申し込んだやつです
使ってれば上がるということでage
>962
属性は?
零細勤務のオイラでもS30だったぞ。
>>964 車でETCを通過する時点では、カードの限度額までチェック入らないだろうから
ETCカードが有効な状態で発行されているなら大丈夫じゃないのかな。
クレジットカードの限度額まで考慮し、リアルタイムにETCカードの使用可・不可が変動するってことは
おそらくないでしょう。
その後の代金決済で問題出るかもしれないけど。
968 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/25(日) 02:33:47
新規。
S10の枠では少なすぎるので、サブカードにしてますが
月に1000円くらいの使用では、そのうち更新拒否されてしまうんでしょうか?
毎月使って延滞等していなければ間違いなく更新されます。
972 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/26(月) 17:15:04
>>970 公共料金専用カードにしとけば?
毎月確実に利用することになるから、実績になるし。
973 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/26(月) 19:32:46
ダイナース 無制限
CITI金 250
三井住友V&M金 200
JCB 20 ← 最初10だったw
>972
とりあえずガス代だけ引き落とし指定しておきます
>974
そうなんですか?月1000円くらいの使用で?
ごめんなさい。>971さんもありがとう
977 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/26(月) 20:33:01
この前利用可能額みたら80万になってた
S50→S80
S10ってきみらよっぽど信用ないんだねw
スレ読んでからレスしようね
979 :
973:2006/06/26(月) 21:03:04
>>977 あはははは、そうだね、JCBを沢山使ってくれそう
って言う信用は無かったみたいだw