【JAL】JAL GLOBAL CLUB その3【JGC】
1 :
名無しさん@ご利用は計画的に :
2006/01/30(月) 23:27:03
2 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/01/30(月) 23:28:23
通りがかりだったのだが、JGC会員として次スレ立てときました!
3 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/01/31(火) 04:41:59
JGCはエアライン板が適切だろう。 クレ板で話すことはなにもないよ。 削除依頼よろしくな。
5 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/01/31(火) 10:27:43
JAL一般カードだったんだけど、サファイア&JGCの隠微きて サファイアカードGET済み。 JGCの申し込みしたんだけど、審査って本当にあんの? だって名前と住所書いて送っただけで、年収とか借り入れとか 何も書いてないぜ。 まぁ、借り入れなんてないけどさ。
6 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/01/31(火) 11:00:51
そー。普通〜クラブAは切替なんだな。 金に変更や会社が違うのカードの発行なら審査があるんですわ。 石橋叩いて渡るなら切替がよい。JGCにしてから金や那須に行ってこい。
7 :
5 :2006/01/31(火) 15:55:37
8 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/01/31(火) 21:32:01
9 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/02/01(水) 13:00:38
JGC発行完了しますたの電話北ッ(゚∀゚)!!! これで2月上旬の旅行に間に合うよーグッジョブ
10 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/02/01(水) 15:04:38
ちゅうちゃん、おめ!! JGCのサービスはホントに感激したよん。 よい旅をノシ
11 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/02/02(木) 07:44:29
>>10 そんなにJGCになるとサービスがよくなるのか?
確かにエコノミーからビジネスクラスにアップグレードしてくれると嬉しいけど
14 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/02/02(木) 13:41:24
COACHでもエマージェンシーイグジットのニアバイにしてくれたり、 バゲッヂクレームで早くバギッヂがカミンしてくれるのでおいら的にはイイ!!
15 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/02/02(木) 15:56:38
↑まったく理解できません やさしい人、解説してください。
エコノミー席を予約しても緊急脱出口の近く席がとれ、 手荷物受取時には優先して自分の手荷物が早く出てくれる か
17 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/02/02(木) 17:48:07
やさしい人。 ありがとう。 良くわかりました。 JGC欲しい。 修行するぞ!修行するぞ!修行するぞ〜!
18 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/02/02(木) 20:33:21
えーと、亀タグきました。 皆はどこに付けてますか? 携帯につけてみました。 おもいおー。
19 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/02/02(木) 23:23:32
亀タグってJGC入会時にもらえるノベルティーのことですか?
JGC入会時に送られてくるタグはみなさん使っていますか
そでつ。搭乗回数によって色が変わるらしんです。 タグはピギーバックにでも付けておこうかな?ウォル☆マートで15jW。
亀タグ… 確かドメ通算500回もしくはインター通算500回がタグ支給のハードルでつよね でもってさらに搭乗回数によって亀さんの色が変わる… 搭乗回数はJMB入会分からカウントされるらしいから、JMGを4〜5年防衛すれば 亀タグゲトーか…漏れはあと3年はJMG防衛しないとタグもらえない
23 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/02/03(金) 10:38:49
そんなくだらねえなことに精を出すおまいきんもーっ☆
24 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/02/03(金) 21:35:34
>>22 亀タグ・・
特典航空券での搭乗実績も、カウントされるの?
274 :名無し募集中。。。:2005/09/08(木) 13:46:07 JCGのタグ(通称亀タグ)。搭乗実績により送られてくるが、 取り扱いはJALの社内基準で一般的には公表されていない。 国際と国内は別々にカウントする。 青色 JGC入会時にもらえるタグ 緑色 国際25万マイル、もしくは国内500回搭乗 茶色 国際50万マイル、もしくは国内750回搭乗 ワイン色 国際75万マイル、もしくは国内1000回搭乗 黒色 国際100万マイル、もしくは国内1250回搭乗 ま、単純に話するとサファイヤを国際線のみで5年間か 国内線のみで10年がんばると緑がもらえる。 275 :NASAしさん :2005/09/08(木) 17:00:15 詳細はHND北ウィングさくらラウンジの受け付けカウンターにチラシ?が置いてあるよ。 なので正式に公表されたサービスと思うが...
27 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/02/04(土) 01:39:48
28 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/02/05(日) 22:22:36
特典航空券で利用した時は桜ラウンジや手荷物プライオリティやJGCカウンターは使えるの?
29 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/02/05(日) 23:02:21
>>28 長距離線のC(片道分UGでも桶)なら往復宅配もな。
みんばいら。スパイシィーバ。
32 :
現在サファイアですが :2006/02/10(金) 08:12:48
先日、JGCの申し込みをしました。 カード会社から在籍確認などはなかったのですが、ホームページ上の表示は 申し込んで10日間でJGC表示に切り替わりました。 これは入会させてくれたというふうに理解してよいのでしょうか?
JGC入会オメ 漏れの場合、火曜日の晩にHPのステイタスがJGC/JMG表示に変わる→ →木曜日にJGCの詳細案内とセンチュリー21案内が郵送される→ →土曜日に佐川便でカード到着という流れでした。
34 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/02/10(金) 08:43:13
そです。ウェブサイトは予告みたいでワクテカ演出。 おめでとう!
俺もJGC申し込み中だけど、clubA→clubA・Gだから、在確とかあるかな。
>>35 ノーマルカードからG切り替えで在確があるとは思えん。
オレも切替申し込み書送付して10日経ったので、今ログインしてみたらステイタスがJGCになってた。 来週中にカード届くと嬉しいな。 suicaなので、モバイル開始の影響を受けて時間が掛かりそうな気もするからちょっと不安。
38 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/02/11(土) 11:34:44
JGCのメリットで、ラウンジ利用とか手荷物の優遇とかは案内なんかにも 出ていますけれど、それ以外にどんなのがあるんですか? 座席指定である程度JGC優先枠みたいなのがあるとかって聞きますけれど、 公に案内されている以外にどんなメリットがあるんでしょうか?
>>38 ヲ見合い席などのいくつかの席はJGC枠
DOMでHND-CTSとかHND-FUK、HND-ITMなどのビジネス路線だと
ネットで満席になっていてもJGC専用電話に電話すると予約入れてくれ
たりする。
あと、メリットかどうかは知らんが、ときどき?CAによる挨拶があるが、
Y乗ってる時にあるとかえってハズカシイ、とか上司と一緒に乗っている場合
は死んだふりして挨拶を回避するとかしなければならないw
ある。ウキウキハワイで当選して団体梱包券でも挨拶頂きました。 相手は実費で自分はタダなんでしたがJGC恐るべし!!
41 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/02/11(土) 14:09:57
>>39 漏れの場合、上司もJGCなので気にしないが、友達や彼女と
遊びに行く場合に少しびみょう。
100万マイルは超えているが挨拶されたことなす 搭乗履歴がゼロではだめか
43 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/02/11(土) 14:54:44
おれも画面上JGCになったー! みんな一緒のタイミングなのかな。 俺の場合12月で50搭乗して、1月の28日に淫靡が来て、 すぐハガキ出して、そのあとすぐ、31日だったかに申込書届いたので、 すぐ投函して、それでこんな感じ。 とにかくありがとうございました。
そー。いろいろ教えてもらったよな。スパイシーバ、ハラショー。 航空板いったり、気がついたらマイルポイント板できたり。獲得までホントに楽しかった。 おいらは那覇空港の欠航便で足止めくらった時に一番使えそう。 まーやっとカードラウンジも出来るみたいだし。 バーゲン予約のプライオリティで石垣行きも取りやすいだろう。
>>44 那覇はすぐ特別空席待に切り替えるから、思ったほど使えない。
JGCになって11年目になる。 今まで会員に相応しい行動をしてきただろうか。恥ずかしい行動をしてこなかっただろうか。 明日デスクに電話してリマークの内容を聞いてみよう。
47 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/02/12(日) 20:36:31
週末、KIX-ICNで初めてJGCラウンジを使いました。 やっぱり、手続き後の中にラウンジがあるのは便利ですね。 マッサージ機もあるのでくつろげますね。
48 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/02/12(日) 20:49:53
>>44 モスクワ便で修行したんですか?モスクワって安全?言葉通じないし、ぼられない?
にぇと。ラッシャーにはまだいってないです。 挨拶程度位しか話せませーん。 ラシアンが仕事場にいるんでちと勉強中。 顔文字のハァハァの口ってダーで、Дaで、はい。の意味って最近知ったし。 パジャールスタ、ツーリヅム。
51 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/02/12(日) 22:25:24
>品行方正 ちんこうほうけい
52 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/02/13(月) 02:36:54
53 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/02/16(木) 12:22:55
JGCカードキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
54 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/02/16(木) 12:32:40
55 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/02/19(日) 21:30:05
伊丹空港のサクララウンジを初めて利用しましたが、結構 混んでて、あまり寛げませんでした・・・orz
56 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/02/19(日) 21:39:03
>>55 おお、俺も今日入ったけど、何時ごろ?
13:30ごろはガラガラだったよ。
ただ、後から近くの席に来たオヤジが、持参したマイおつまみ食いながらビール飲んでたけど、やたらとクチャクチャ音を立てるのが耳障りだった・・・。
57 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/02/19(日) 21:43:52
>>56 13:00頃です(近いですね!)。
やっぱ、時間帯によるんですね・・・。
昔ITMのサクラのPCで、風俗サイト見てるおやじが居たなあ。 横へは立て肘して隠してたけど、後ろからは丸見えだった。 エロ、風俗サイトは個人のPCで存分に見てくだされ。
とうとう50,000FOPに到達し先ほどJGC事務局にTELしたところ申し込み 用紙を送ってくれるとのことです。 これも偏に皆様のご教示の賜物と深く感謝・・・ でも申し込んだら「おまえダメ」もありか・・・
>>58 バスで梅田に行って、そのまま曽根崎東に直行するんだから、仕方ないじゃないか。
61 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/02/21(火) 11:22:56
>>55 18番搭乗口の前のところは狭くて込んでる。
3階の方がずっと広いぞ。
今年やっと初搭乗だがスカイマークの前割神戸行きに惹かれちゃいました。
来年度分からクリスタルでも国際線アップ券をくれるのなら あと数回乗っておくべきだった あれ一枚で25000マイルぐらいの価値がある
>>63 UG券の金銭的価値は悟空運賃で使えなくなってから
ずいぶん下がったよ。UGのためのマイルの価値もね。
最初からC・F特典を使うのがお得度は高い。(ただし修行にならない)
C/F特典(非UG)のマイル数引き上げ(現状の3割増)、Y→CのUGをUAのように2段階化
(B以上のクラスでは現在のUG Cと同等、悟空クラスでは現状の特典Cと同等)
ではどうかと。
で、UG券は悟空クラスだと倍の枚数必要、にする、と。
会社が、PEXなんかを使用することが多くなって、 優待でCにUGとか多くなってきたんで、悟空から UGするのが辛くなってきたんだろうな。 実際、PEXの対企業優待のUGも寸前まで確定 せず、下手すると当日になって結局UGなしって ことも普通にあるよ、最近。
TOPのカードデザインいまいちですね。 関東六県以外で持っていても、意味があるのかな?
68 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/03/11(土) 14:58:14
ほら、俺って高貴な奴じゃん? 飛行機とか船とかに乗るといつ襲われるか分からないし逃げ道無いじゃん? だから電車に乗る訳。車に乗ればいいじゃん。とか言う奴いるけど、それは一般人の意見。 俺ほど高貴な人間になると、ドライバーが暗殺者かも知れない。 車はドライバーと1対1。非常に危険。なので、電車。 電車なら結構広いし、その辺の一般人を盾にしつつ逃げられる。 まぁ盾にされた奴はちょっぴり可哀想だけど、俺のような高貴な人物の代わりに死ぬんだから満足だろ。 飛び降りるときちょっと危ないけど、そこはテクニック。 そんな訳で、俺は飛行機には乗らない。 ま、飛行機に乗ってる奴はどんだけ立派なカード持ってても所詮は一般人。
69 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/03/12(日) 01:14:23
神戸のサクララウンジ行ってきます!
70 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/03/12(日) 05:17:00
質問させてください。 いまJAL ClubA VISA Gold持ちなんですが、JGCの入会条件をクリアした段階で こちらからサービスデスクに連絡して、カードの交換をしてもらうという流れでしょうか。 サイトを見る限りですと、その辺の手続きがあいまいな気がしています。 エロい先達の人、どうぞ教えてくださいませ。
>>70 いそいでるなら、そうすればいい。
急いでないんだったら、JMGのプレサービスキット内に、
JGCの案内状が付いてくるので、それを送れば、必要書類
が後ほど送られてくる。あらかじめClub-Aを持っていれば
審査が無いので、その後2週間程度で送られてくる。
>>71 ありがとうございます!
安心して修行に励みます。
73 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/03/14(火) 16:07:44
JMG達成してもJGC案内状が同封されないこともある。 餅、航空、旅行会社勤務でなくてもです。
74 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/03/14(火) 16:20:22
76 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/03/19(日) 19:28:29
age
77 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/03/21(火) 23:19:01
郵便配達でJMBダイアモンドサファイア事務局から不在通知がきてたがなんだろう?
来年度のカードでは?
78タソ、スパイシーバ。 そのとおりでした。JGCの印付のカードでした。NWは平に格下げになったのでJAL使うしかねーな。
80 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/04/10(月) 08:27:20
旅行に行きてー
81 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/04/14(金) 23:29:06
JALもANAも東京−大阪の回数券値上げしたのよね。 こんなことやってたらJRに食われるな。
値上げ前に貯めこみますた>回数券
つか、東京-大阪は新幹線の方が・・・・
JGCがOWサファイヤステータスになりますように・・・
85 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/04/15(土) 21:46:13
ありえね
出張族じゃないのでクリスタルにさえ縁がない私ですが 来年こそは30回乗ってみたいと思います。 で、一番安く30回のる方法はやっぱり Yahoo! トラベルの 格安ツアーホテル付き15往復でしょうか。
88 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/04/16(日) 22:53:30
>>86 どうせ乗るなら、無理してでも「サファイア」を目指した方が良いかと。
同時に取れる「JGC」は重宝しますよ。
89 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/04/16(日) 23:01:51
特割1のほうが安いよ。
90 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/04/17(月) 14:19:20
福岡-鹿児島を入れるといいですよ
91 :
86 :2006/04/17(月) 18:15:05
>>87-90 ありがとうございます。
50回挑戦してJGC取ってみます。
92 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/04/20(木) 10:40:42
50回達成してJGC会員になって翌年飛行機に乗らなかったらJGC剥奪とかあるんですか?
93 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/04/20(木) 12:45:27
サファイア資格は無くなる。 毎年カードの年会費を払えばJGCの特典は受けれる。
94 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/04/21(金) 09:20:08
アリガトン
95 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/04/24(月) 14:45:46
>>86 つーか、そもそもどこの人よ。
東京の人なら、城之崎辺りの旅行が良いよ。
96 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/04/25(火) 23:45:38
>>38 国際線で閑散期やリゾートシーズンに無料テンポラリーアップグレードをたまに行ってくれたり、
格安航空券でもマイルがたまる種類なら事前の座席指定を受け付けてくれたり。
なかなか書きにくいサービスを行ってくれますね。まぁ、なんにせよ飛行機を酷使する人しか意味がないですが。
>>64 イタリア行きとハワイ路線ではゴクウでもアップグレード使えるから、安切符のアップグレードもまだまだ現役かと。
アリタリアのコードシェアでアップグレードすると飯が楽しい。席も、スカイラックスよりはましだと思う・・・。
>>66 無償UGは、リゾートシーズンのほうが可能性が高いと思う。具体的には3月と8月。逆に4月と10月はあかん。
97 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/04/25(火) 23:48:21
>>86 得割28で28000円払ってクラスJで福岡羽田25往復も面白いよ。FOPも5万ポイント近くたまるので、欧米2回入れればJGPもありえるし。
>>96 テンポラリーじゃなくてインボランタリーな。
99 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/05/10(水) 14:36:23
ティンポがインポなんです〜
involuntary あんまりいい語感じゃないよなあ
101 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/05/15(月) 22:33:41
松山空港のサクララウンジはガラガラで居心地良かったです。 JALにとっては決して喜ばしいことではないのでしょうけれど…。
102 :
96 :2006/05/17(水) 01:09:20
>>98 ご指摘ありがとうございます。気をつけます
長崎のラウンジが無くなったんだっけ?? おきなわのさくらラウンジいったことある奴いる??
いるけどなにか? 時間帯によってめちゃこみだったりスカスカだったりするよ。
風景は良くない。 オリオンビールもあって寛ぐにはGood
106 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/05/18(木) 22:17:28
そういえば、伊丹空港のサクララウンジにウイスキーが置いてありましたが、 銘柄をご存知の方おられますでしょうか。ウイスキーには疎いもので…。
107 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/05/18(木) 22:28:27
山崎
108 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/05/18(木) 22:31:28
109 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/05/19(金) 21:40:16
106です。 どうも有り難うございます。 調べましたところ、山崎やローヤルってサントリーの上位ウイスキーなんですね。 また伊丹を利用することがありましたら、是非とも飲んでみたいと思います。
110 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/05/20(土) 06:12:05
>>109 山崎は羽田のプレミアラウンジだけでないの?
いや、伊丹にも山崎あったよ。最近は伊丹から乗らないので今もあるかどうかは 自信ない、スマソ!
112 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/05/20(土) 20:32:39
>>111 伊丹というかJGCラウンジのはローヤル、一部にシーバスしかないよ。
漏れは業の人間なので間違いなし。
113 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/05/21(日) 01:20:40
みなさんはサクララウンジでは何をお飲みになってますか? 私は密かにトマトジュースが気に入っています(笑)
>>113 漏れは羽田に置いてある缶牛乳、那覇のグァバジュースが大好き!
115 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/05/21(日) 01:34:59
116 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/05/21(日) 10:27:24
鹿児島は焼酎があった
117 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/05/21(日) 12:02:32
焼酎かぁ。いいなぁ〜!
119 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/05/22(月) 16:00:10
缶牛乳は加工乳だが通常の牛乳よりずっと濃くて独特の風味があるな。 機内まで持って行きたい衝動を抑えるのにいつも苦労している。 機内サービスで出してくれればいいのに。
JALのマイル修業で年に50回もJAL機に乗るなんて・・・。 マイル修業ってホント命掛けなんですね・・・orz 皆さんには頭下がります。俺にはとてもできません。
121 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/05/22(月) 16:17:43
心配するな。三菱の車乗るよりは恐くないから。
>>120 やりましたよ。去年。嫁には馬鹿にされ、あきられましたが。
しかし、そもそも出張がない仕事なので、JGCのメリットは全く受けてません。
>>120 そうだな。命がけの修行はせずともJGPだが、
毎週命がけの出張をしてるよw
>>121 説得力あるご意見ですねw
>>122 すごいですね!俺から見るとまるで厳しい荒業をしている山伏ように見えますw
その先には修業した者だけが見ることができる何かが見えるのでしょうねw
125 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/05/22(月) 23:42:30
おかげで会社でモテモテだよ。女子社員から勇敢でステキって言われてる。
>>125 お前のベッドに敷き詰められてる万札を少しよこせ
>>124 JGC修行なんて単なる金と時間と体力の無駄。得るのは自己満足だけ。
修行した俺がいうんだから間違いない。
128 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/05/23(火) 16:52:23
つーか自己満足が一番大事。金や時間なんてそれを得るためにあるもの。
129 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/05/24(水) 04:49:17
やっとFOPが20000越えました! JGCまであと30000FOP。今年後半は出張が激減するのでJGC会員になるには修行が必要になりそうです。当方神奈川県在住。 バーゲンの羽田―那覇を往復しまくるのが効率的でしょうか? ちなみに搭乗回数は少ないし為、50回は難しいです。あくまでも50000FOP目標です。
修行の話は航空版かエアライン版で
>>129 10往復必要だから、そんなに効果的とは言えないような・・・
海外行くしかないんじゃないか?
132 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/05/24(水) 13:29:25
歪は回数かかるから椎にのりゃ良い。
133 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/05/24(水) 15:03:37
インゴじゃわからないyo!
134 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/05/24(水) 16:40:56
やっとクラスJクーポンが届きました
無駄な搭乗を繰り返してまで 取得するほどのものではないよ 修行して取ってみたら お金のほうがよかったと後悔するに違いない 昔と違ってたいしたサービスはない せいぜい、搭乗前にラウンジでビール飲めるぐらい 羽田のセキュリティエリアにゴールドカードラウンジが できたからますます、JGC取得の必要性が 下がったわけで・・・
>>135 JGCを活用出来ない人には、ま、無駄だわな。
135氏は返却した方がいいんじゃない?
137 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/05/24(水) 19:37:16
非常口座席を事前指定できるだけでもJGCの価値はあるよ。 年に数回しか乗らない人にはわからないだろうけど。
>>137 年に数回ぐらいの搭乗なら
取れるか取れないかわからない
非常口座席の事前指定より
1000円払ってクラスJのほうが
よいかも
JGC活用すれば・・・の言葉にだまされて
修行しようなんて勘違いするなよな
勘違いはお前だろ という私も勘違いですが みんな勘違いです
140 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/05/25(木) 11:14:45
非常口座席座ってみたいです。 座り心地いいですか? 私もJGC欲しいです。
141 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/05/25(木) 11:43:03
JAL-JCB-G +クリスタルで海外出張行ってます。 団体客で混んでてもチェックインがスムーズでラクチンです。 たまに、無料アップグレードもあって喜んでます。 ただ、トランクが出てきません。 チェックインが早いとトランクが出てくるのが遅いような気がします。 1月に無料アップしてもらったときなんか、飛行機から最初に降りましたが、税関を通過するのは最後でした。(-_-;) 今年はJGC目指します。現在26,000FOPです。
>>141 JGC会員はYでもファーストクラスと同じタグを付けてくれるので、一番最初に出てきます。
非JGC会員の有償ビジネス客よりも先に出てきます。
143 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/05/25(木) 12:58:08
帰りに付けてもらえなくてエライ目に遇いました。 タグは外さないほうがよいです。
144 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/05/25(木) 13:37:42
NRTのGHに言えば、探し出して来てくれるYo
>>138 ドメなんてどーでもいいんだよ。
問題は北米あたりへ業務渡航でエコ指定のときだ。
146 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/05/25(木) 19:02:42
>>138 全ての機材にクラスJがあるわけじゃないんだけどさ
147 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/05/25(木) 19:04:01
>>140 離着陸時にCAと見つめあえるのが最大の特典です
148 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/05/25(木) 21:22:06
非常口座席って緊急時手伝わないといけないんだっけ? いいカッコしたいの?逃げ遅れたいの? それともシカトして先に逃げるの?
149 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/05/25(木) 21:56:41
>>148 素人のEXIT客の仕事は避難前の乗客シュート降下抑止と
降下開始後は下での乗客の引き起こし補助。
もちろん臨機応変だが。
150 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/05/26(金) 02:54:24
151 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/05/27(土) 14:32:10
JGCに入会?して良かったと思うこと。 1.チェックインがスムーズ 2.座席指定の際、融通が利く(これは有難いです) 3.サクララウンジで寛げる(最近は賑やかになってきましたが) 4.預けていた手荷物が真っ先に出てくる(急いでいる時は大助かり) ただ、マイルの貯まり方が悪いような気がします。 サファイア並に貯まってくれれば嬉しいのですが。 それは無理か・・・。
152 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/05/27(土) 20:17:51
国際線ならABCがタダで使えるのがいいな。 CならUGでも往復宅配。
153 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/05/27(土) 21:03:41
>>152 確かにSFCでそれはない、けど俺が良く行く近場のアジアだと外されてるorz
JGCって搭乗ボーナス25なのか 普通のゴールドとかと一緒かよ
>>154 SFCだと、
・ボーナス50%
・ドメでも優先搭乗できる(荷物大きいと有難い)
・羽田の優先セキュリティーゲート
ここは大きな差なんだよな
>>154-155 ボーナスマイル比率は確かにそうだな。
ただ、毎年初回搭乗ボーナスはJGCの方が3000マイル多いので
年間1万2千マイル以下だとJGCの方が有利になるね。
クリスタルまで行けばボーナスマイルは50%になるので、
年間1万2千マイル以上クリスタル以下という人はSFC有利だね。
157 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/05/29(月) 17:19:05
新千歳から伊丹に帰る夜の便の混み方は尋常ではない。 ドメでの優先搭乗が可能になれば、マジで有難い。
158 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/05/29(月) 18:04:25
JGCは正直いって普通の人がとってもあまり意味がない。 そんなに飛行機のらないし。 セキュリティーチェック後?にもカードラウンジできたしね。 出張が多く頻回にのる人にはいるかもしれないが。。。 ただかばんに飲み物などを詰め込んでいる輩をみると なんか心がさみしくなるね。
>>158 でも、そんなに乗らない人でも、荷物の優先はありがたいと思うぞ
前方の事前座席指定に関してはクラスJで代用できるけども、Jに手荷物の優先はない
そもそもJASのレインボーシートには荷物の優先あったんだから、クラスJを2千円に
値上げして、手荷物優先をつけた方がマーケティング的にも有用じゃないのかな?
上級会員の不満はJクーポン増やすことで解消すればよし
160 :
158 :2006/05/29(月) 22:25:05
確かに荷物の優先はありがたいのですが、でかいヤツはいつも 送ってしまうので海外に行く時以外はあまり必要性を感じてません。 ただ仕事で出張などであるなら重宝すると私も思います。JGCは 持ってますが、違うカードでラウンジ入ったりしてます(笑)。 あとブロッキングや早い時期からの予約可はいいかもね。
毎年更新なり搭乗で貰えるのはJGCが3000マイルでSFCが2000マイルじゃないの?
>>161 JGCは、JALカード分2000+JGC分3000の計5000マイル
JGCのメリット う〜ん、ゴネはしないけど満席時のプッシュが効く。 GW真っ最中の満席便で代理店に「プッシュよろ」で WTがOKになったりするのは、非常にありがたい。 罰が当たったのかJGC餅なのにスコタイ送りにされたが@BKK
JGCのメリット 種別A ラウンジ ドアサイドタグ フライトキャディー 5000マイル 機内販売の10%戻ってくるの くらいかな。
>>165 専用電話
予約で指定できる座席の範囲が広い。
平JGCでもバーゲンフェア先行予約が種別Aの連中と同じ。
168 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/05/31(水) 16:52:17
JGCは種別Aなのだから当たり前
169 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/05/31(水) 17:45:39
国際線だと旅行の質が変わる位の効果がある エコノミーの皆さんが行列しててもビジネスクラスのカウンターでスムーズにチェックイン 預けるトランクの重さも気にしない。エコノミーの2倍ですから。 出国審査が終わったら搭乗時刻までラウンジでゆっくり。 搭乗開始と同時に優先搭乗でお先に失礼。 機内で座る席は人気の高いゆったりした席で。 到着後は荷物が一番に出てくるのでさっさと税関を通過。 あ〜〜 早くJGCが欲しい。。。。 (T_T)
国際線乗るのが年に数回なら、JGCなんかの修行するより、その金でビジネスクラス乗ったほうがいいよ。
171 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/05/31(水) 18:42:01
おれもBKKでスコタイ送りに先日されたな・・・・
>>170 修行して、貯まったマイルで国際線はFやCの方が賢くないか?
>>170 なわけない。
修行費用1年分で欧米1往復と同じカネがかかるんだから。
Cで1往復はそれっきり1回なんだから。
174 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/05/31(水) 19:42:56
>>170 藻まえ、金持ちなんだな。
年に数回もCに乗れるならJGCなんか興味ないだろ。
それとも、Cの値段なんか知らないんじゃないの?
本当は乗ったこと無いだろ。w
175 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/05/31(水) 19:44:39
170=172なのに藻前らときたらw
176 :
170 :2006/05/31(水) 20:01:28
>>174 おれは大体Bクラスの値段でアップグレード。やばいときはDクラス買う。
たまに見込違いで、エコノミーに乗るはめになる。というか、最近は
往路がエコノミーになっちまうことが多い気がする。
177 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/05/31(水) 20:04:54
↑話を膨らませすぎw そんなに甘くない
179 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/05/31(水) 21:39:14
悟空運賃で国際線のエコノミーを購入して、当日、ビジネスクラスに アップグレードしてもらえる確率ってどのくらいでしょうか?
JGCメリットシリーズ 飯の要望を先に聞きに来てくれる[こともある]。 Cなら必ず、Yならときどきね。 にしても、スコタイは遠い&喰いモノ悪し。次は矢田。
>>181 SFCなら、Yの後ろの方になっちゃうと挨拶がてら必ず最初に聞きに来るぞ
JALは「こともある」なのか?
183 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/06/01(木) 19:48:00
>>180 何と関係ないのかわからんが
「東京都民でも日本人の連中と同じ」
に対して
「東京都民は日本人なのだから当たり前」
と言ったのと同じだろ。
東京都民が日本人と認識していない奴に指摘しただけ。
JGCが種別Aと認識していない奴に指摘しただけ。
184 :
181 :2006/06/02(金) 19:28:09
>>182 JGCになってからそんなにたくさん乗ってるわけでもないが
どこに、どんなチケットで座ってようが、あいさつには来るJL INT。
でも後ろの方に座っていると「はい、お食事デース」と
有無をいわさずのこりものがやってくる。こと数回。
185 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/06/03(土) 02:50:04
JGCカードで悩んでいます。 今、JGC−JCBーGOLDを保有しています。 でも、JCBにあまりメリットを感じません。 そこで、JAL−ClubA−SUICAはどうかなと思っているんですが、 GOLDカードではないことがネックなんですよ。 皆さんだったら、どちらを選択する? ちなみに、他にはゴールドカードを持っていません。
>GOLDカードではないことがネックなんですよ。 >ちなみに、他にはゴールドカードを持っていません。 答え出てるだろw
>JAL−ClubA−SUICA これもJCBやけど、えーの? JGC-ClubA-Suica餅やけど モバイルSuicaとタッチアンドゴーの 組み合わせは1度経験すると戻れん
3倍マイル確認。 国内線2倍マイルプレゼント クラスJボーナスマイルキャンペーン 国内線ダブルマイルキャンペーン eチケットレス割引ボーナスマイル マイルUPボーナス 九州から羽田までの往復で5000マイルだお。 来週も出張だ。
189 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/06/03(土) 13:50:39
>186 どういう答え? JCBのままでいろっていうことかな。 >187 そんなに快適ですか? JAL−ClubA−SUICAにして、無料のゴールドカードを作るのもありかな。
190 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/06/04(日) 00:36:56
SUICAにして、ゴールドは、無料のKKRカード、これ最強。
>>184 わざわざ挨拶に来るくせに、何でそのときにメシの希望を聞いておくっていう頭が働かないんだろう?
そのへんがJALクオリティーの限界なのか・・・
忘れるからじゃない?
194 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/06/04(日) 02:12:36
バンコクのラウンジだよ=スコタイ
195 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/06/04(日) 02:14:33
バンコク線で悟空を使い乗ってますが今年3往復中 3回UPでYからCへだから俺の場合は今のところ50%だな。
196 :
193 :2006/06/04(日) 03:30:14
>>194 ありがd
福岡便、オイラは
481 特便7基本マイル
481 国内線2倍マイルプレゼント
481 国内線ダブルマイルキャンペーン
170 クラスJボーナスマイルキャンペーン
57 マイルUPボーナス
100 eチケットレス割引ボーナスマイル
片道計1,770マイルでした、上級会員の方はさらに100%か・・・
サファイアが( ゚Д゚)ホスィ
197 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/06/05(月) 00:06:30
国内線2倍マイルプレゼントと国内線ダブルマイルキャンペーンって重複適用があるの?
JGC を達成するにあたり、カードにするか悩んでます。 ・JGC 維持するのが主目的 ・SFC-SMC-VISA-GOLD がメインなので、JAL でゴールドの必要なし。 ・SFC-SMC-VISA-GOLD がメインなので、JAL は VISA 以外がいいかな。 ・家族カードは欲しい というような環境なので、候補になるのは、以下かと思っています。 ・JGC-TOP&ClubQ-DC-Master ・JGC-DC-Master ・JGC-JCB (既に道を誤ってるかな...)すみません。アドバイスお願いします。
>>198 誤) JGC を達成するにあたり、カードにするか悩んでます。
正) JGC を達成するにあたり、どのカードにするか悩んでます。
東急マニアじゃなければJGC-JCB一択でプラザ利用狙いが吉。
201 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/06/05(月) 15:45:59
来年湾ワールドのマークは入るかな?
202 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/06/05(月) 21:53:43
入らんだろう。入れたら10万枚のカードを一揆に更新しなけりゃならないからな。 それはちと無理。
ようやくOne Worldに正式加盟 いったいいままでなにもたもたしてたんだか、、、
>>200 ありがとうございます。東急沿線でもないので、JCBにするのが吉なんですね。
これですっきりしましたー。
>>203 各社との調整だろ
その結果リンガスはやめると
206 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/06/06(火) 09:14:49
>>205 その調整の結果が発表されるのを楽しみにしています。
海外出張が少しでも楽になるといいなぁ。
JGCの待遇はどうなるんでしょうねぇ。
>>203 は小学校の席替えと同じレベルでしか考えられないお子様なので相手にしないでいいです。w
>>201 >>202 Oneworld-jp.comの公式プレス見たけど、加盟すると
各社にロゴ入り新カード発行させるみたいだね。
ロゴ数1番多いカードだと、JAL-JGC-ClubA-DC
-TOP&clubQに一世界&ステータスロゴ(SuicaもVIEWある
から数は同じ)…もう何のカードかわかんないw
事実東急でカード切るときは、TOP&clubQロゴが
小さすぎて言わないとTOP&って理解してもらえない
…orz
新カードwktkなんだけど、コストかかる
もんねぇ。一世界のロゴシールだけ作って、
「各自カードにお貼りください」とかw
>>207 シールもらっても貼るところがないJGC-JAL-Suica-VIEW-(JCB)。。。
210 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/06/06(火) 18:28:44
※キャセイを利用しても2004年1月1日ご搭乗分より、 日本=香港・台湾間は積算対象外となります。 だって!
211 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/06/06(火) 18:34:30
キャセイ利用してもJALは※2004年1月1日ご搭乗分より、 日本=香港・台湾間は積算対象外となります。 だってさ!
>>204 でもPitapaの関東版にいち早く対応しそうだからいい鴨。
ま、びゅうもあるけどノッペラで不便な場合もあるからね。
214 :
213 :2006/06/08(木) 18:37:58
スマソ 板違いだったな・・orz エアライン板逝ってきまつ
215 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/06/08(木) 22:35:05
機内にJGC専用シートがあれば嬉しいのだが。 そんなことしたら、ますます赤字が膨らむか(笑)。
実質的にJGC専用シートはあるな
JALカードからJGCに切り替えた後の初めての 伊丹羽田搭乗。4倍もあいまって8212マイル。 ログイン直後には桁間違えてるかとおもた
218 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/06/09(金) 06:42:16
Suicaやっぱり最高だね。このカード一枚でいずれ関東地方の鉄道・バス・JR各線・飛行機が乗れるようになる。
>>216 知らないのかな?
実際あるけどわずかの数席だからないような物か
ドメだと744の2階とかインター前方ではなく49前後とか 専用ではないけど上級会員が多いエリアってありまつよね?
非常口席とかクラスJの最前とかJGC優先じゃなかった? 専用ってのは、JGCがいなかったら、他の奴は座らせないって意味になるから、それはありえない。 あくまでも優先だよ。
JGCしか予約段階での座席指定が出来ないだけだったと思う。 当日空港で指定は誰でも出来た と思う。
>>222 自動チェックイン機だと駄目で、JGC席だけが空席って状況になると
カウンターでのチェックインしか出来なくなる(経験アリ)
カウンターでも本来はJGC優先のはずだから、混雑してたら別だけど、
空席多い状況で指定できるかどうかはGH次第
>>223 非常口席なら自動チェックイン機だと駄目ですよ。
225 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/06/10(土) 13:30:59
198さんと同じように、JGCのカードをどれにしようかものすごく悩んでいます。クレジットカードは10年以上持っていましたが、まともに使い始めたのは半年ぐらいなのです。教えてください。 それぞれのカードにして良いことというのは、 ・JGC-TOP&ClubQ-DC-Master or Visa TOKYUポイント加盟店ではマイルと同時にTOKYUポイントがたまる TOKYUポイントとマイルの相互交換 EDYチャージでJALマイルがたまる ・JGC-DC-Master or Visa EDYチャージでJALマイルがたまる ・JGC-JCB JCBプラザが利用できる ・JGC-View Suica Suicaチャージでビューサンクスポイントがたまりマイルに交換できる ということでしょうか?(ダイナースは高くて使わなさそうなので見てません。。。) 今は、JAL-JCBにショッピングマイルプレミアムなんですが、海外は年に1回行くかどうかなんで、違うカードにしてみようかと思っています。 東急沿線ではないのですが、JGC-DC と TOP&ClubQ付では単に機能が付加されただけみたいなので、 ・JGC-TOP&ClubQ-DC-Master or Visa ・JGC-View Suica の2者択一で考えると、ANAマイルはあまり貯めていないので、JGC-View Suica がよさげに見えています。 どんなもんなんでしょう。アドバイスください、おねがいします。
226 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/06/10(土) 13:46:44
>>225 > TOKYUポイント加盟店ではマイルと同時にTOKYUポイントがたまる
Wでたまるなら俺もカードを変えようかな!
そんなおいしい話があるなら・・・
今のマンマで良いんでねえの!
そもそも、JGCもらえんの??
227 :
225 :2006/06/10(土) 14:04:35
>>226 >Wでたまるなら俺もカードを変えようかな!
>そんなおいしい話があるなら・・・
ここには、“同時に”って赤字で強調して書いてあるんですが、どうなんでせう。持っていないものですから、これ以上のことは知りませんです。
>そもそも、JGCもらえんの??
とりあえず55回、53000 FRY ON になっていたので、JGCデスクに電話したら、申込書をお送りしますが、どのカードにしますか?って、言われたので悩んでいます。
審査で落とされるかもしれませんが。。。
>今のマンマで良いんでねえの!
それも思っているので、悩んでいるのですよ。。。どうしようかなあ。
228 :
198 :2006/06/10(土) 17:34:08
>>225 さん、198 です。
私は、先日ここで、JGC-JCB をすすめられ、すっきりしたつもりだったのですが、225 さんは、
なぜ JAL-JCB 以外を考えているのか教えていただけますか?やはりJCBプラザ使う可能性が
どれだけあるかどうかが、ポイントなのでしょうか。
ちなみに私は、JGC まだまだですが、事前にJALカード作っておいた方が良いかと思って。
先日ここでアドバイスもらって、Web申し込→申込書到着。でもなぜか思いきれず未投函。
潜在意識のどこかに機能が多そうということで、TOP&ClubQ もいいのかなぁ...とも。
ライフスタイルによるので、決め付けられないものだとは思いつつ、決定的な理由を探してしまう...。
229 :
225 :2006/06/10(土) 18:46:22
>228 198さん。レスありがとうございます。 それぞれのカードの利点は >225 に書いたとおりと思っております。 私は、海外には年に1回行くかどうかなので、それよりは、SuicaチャージもしくはEdyチャージでマイルがたまるほうが良いかなあ。と思って考えていました。 他の部分は、どのカードでも同じと思っております。 東急沿線在住なら、TOP&ClubQにするのですが、東急グループとは3ヶ月に1回ぐらいハンズで買い物をするだけなので、それならSuicaの方が良く使うかなあ。と思っております。 ただ、特にJCBに不満があるわけではありませぬ。だから、そのままにしたらというのもうなずけます。 悩みますよね^ ^
230 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/06/10(土) 22:00:27
なんとなくTOPという文字が入っていると安っぽく感じてしまうんだけど。 まあ、たまたま俺はそういう感じがするっていうだけで別に悪くはないんだけどさ。
231 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/06/10(土) 22:25:04
JALウェイズ(ツアーです!)で乗ると、FLYONは、マイルそのままが加算されると思っていいのでしょうか? 今年は、みなさんのお仲間入りを果たしたいのです・・・ FLYONの加算方法がよくわからず、ここに書きました。 ツアーですと50%や70%になっちゃいますでしょうか?
>>228 自分もJGCへの事前準備としてJAL Ciub-Aカード作りました
本当は普通のDCで良かったのですが、作ったカードはTOP&ClubQ(w
理由は5月中に申し込めばボーナスマイルがあったからです
それなのに6月から普通のDCでもボーナスマイルがorz
まあ、どちらにしてもクレカとしては余り使用頻度高くなそうなので
(同じくJCG維持用)SMCみたいに設定により年会費割引するカードがあれば
直ぐにそちらのカードに乗り換え検討しそうです(w
ちなみに、Viewがなんだがゴチャゴチャしていて良かったのですが
家族カードが無いので、最初から選択肢に入れる事ができませんでした
233 :
198 :2006/06/10(土) 23:58:13
もしかしたら、JGC 維持目的、かつ、メインが他にあってカード利用も少ないのなら どれを選んでも大差ないのかなぁ...という気がしてきました。 年会費から考えてみても、どこかが、他社より継続的にすごいサービスが実現できるわけ ないですよね... と、書きつつ、「で、どれにする?」と結局考えている自分がいる...。
234 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/06/11(日) 00:42:21
JGC-View Suica は、JCBプラザ使えないのかな? 一応、JCBのロゴが入っているけど・・・・。 俺も、現在JCB−JGC−GOLDだけど、ゴールドカードのメリットをあまり感じていないんで、 JGC-View Suicaを検討中です。
235 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/06/11(日) 03:37:35
海外渡航の多い人は、GOLDが絶対お得だよ。搭乗時の保険が自動付加されるから。 たとえJALカードで運賃を決済しなくても…だよ。搭乗のたびに自己負担で保険をかけている人は、3〜4回で年会費の元は取れちゃうよ。 それから、業務出張で会社が保険をかけてるからいいや、って思ってる人、甘いよ。 もし事故った場合でも、支払われた保険金全額を、あなたの遺族に渡す会社なんか、ほとんど無いんだから。
236 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/06/11(日) 04:00:47
俺は、海外は旅行だけで、しかも年に1回ぐらい。 これだとやっぱり、ビューSuicaかな
>>225 DCにしても利用枠がどれだけもらえるか判らないんだし、
今までJCBで困ったことが無いのならそのままの方が無難で良いと思う。
JCBはゴールドだと付随保険が充実してくるし、ギフトカードも割引購求できていいですよ。
>>234 海外のJCBプラザは使えるが
日本国内でJCBが提供するサービスは使えない
(国内線到着時のカードラウンジ等)
国内はViewカードが提供するサービスのみ
JGCがOWサファイア以上になるなら ANAからJALに乗り換えてもいいかな〜 出張+α程度で取れるし
240 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/06/11(日) 04:26:12
混むから乗り換えなくていいです
241 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/06/11(日) 06:45:08
235>> 自分は、JGC VIEWカード(CLUB A)ですが、 CLUB Aカードでも保険は自動付加されますよ。
242 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/06/11(日) 12:37:24
JCB-GOLDから View-Suica-jcb-ClubAにすると保証額が激減するよ。 海外の救護費用とか・・・・。 無料のGoldカード(VISA,MASTER)と同時加入でView-Suica-jcb-ClubAに変更するなら問題ないとは思うが。 俺の場合は、無料のKKRカード加入と同時でスイカに変更しようかな。
243 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/06/11(日) 17:42:36
一番の解決は、view-suicaにゴールドカードが出ればいいのに
244 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/06/12(月) 11:35:26
そのとおーり。 ビューカードはゴールドカードを発行しろー。
245 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/06/12(月) 16:16:28
あと、家族カードも発行汁!
246 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/06/12(月) 16:51:02
あと、ANAカードも発行汁!
おれは何より VISA 付きが欲しい。
248 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/06/12(月) 17:20:47
おれは羽田でタダ飯食える雨つきがいい。
249 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/06/12(月) 17:51:17
ANAはいいよ・・・。 EDYで調子に乗っている感じだし。 スイカまで渡したらJALカードは衰退しちゃうよー
250 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/06/12(月) 18:00:09
ヒント 発行枚数
251 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/06/12(月) 19:41:06
何のヒント?
252 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/06/13(火) 00:26:06
サッカーも負けたし、JGCカードについて語るか。 パスモJGCカードは出るのかな?
253 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/06/13(火) 01:56:25
ぜんぜんレスがね-なー
254 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/06/13(火) 02:01:17
日本が負けて悔しくて2chどころじゃないんだよ
255 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/06/13(火) 02:29:17
サヨナラ3ランがあるなんてサッカーも面白いな
256 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/06/13(火) 20:35:40
>>255 試合内容を考えたら妥当な結果だけどね。
日本弱すぎ。
FIFAランクって当てにならないな。
257 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/06/14(水) 01:40:15
サファイアを達成してもJGCの案内をお送りできない場合がありますとのことですが、これはどういう場合でしょうか。
258 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/06/14(水) 01:42:26
JGCはクレカだからクレカの審査に通らなきゃってこと
259 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/06/14(水) 01:50:01
>>258 ありがとうございます。一応四月にJAL-JCB-GOLDに入っていて、現在登場回数26回、これから修行して50回達成すればJGC入会できるでしょうか。
260 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/06/14(水) 01:51:02
JAL-JCB−G持ってるなら達成すれば問題なしでしょ
261 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/06/14(水) 01:55:26
>>260 頑張ります。早速来週羽田ー福岡で修行します。
>>258-259 案内→申込→審査→発行だと思うが
審査前に案内を送るかどうかどうやって判断するんだ
263 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/06/14(水) 12:57:11
5月に50回達成。JALSuica CLUB-A持ちです。案内来ますよね?
264 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/06/14(水) 13:25:24
>>257 >>262 JALカード会員の場合には既にお持ちのカードと同じでよろしければ、
カード審査済みですので、案内→申込→発行となります。
ただし、旅行代理店業の方には案内を差し上げておりません。
また、キモイ方にも案内を差し上げておりません?? かな?
>>263 おめでとうございます。
翌々月にサファイア会員となります。6月末に案内が来ない場合は7月になってからデスクに申込書を請求するそうです。
(過去スレより)
265 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/06/14(水) 20:36:00
JGCの年会費ってCLUB-A-GOLDの年会費16800円以外にかかるのでしょうか?
266 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/06/14(水) 21:33:22
View-Suicaゴールドおくれ―
267 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/06/14(水) 21:58:58
>>265 Club-Aの10000円でも桶。Goldの必要さえなし。もちろんGoldで16800円でも桶。
268 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/06/14(水) 22:42:20
>>267 ありがとうございます。あと、JGCだとサクララウンジ使えるんですよね?
>>268 そんな基本的なこともここで聞くくらい何も調べとらんのか?
>>257 違うwww
旅行会社関係者等、JGCになれない人には案内を送れないって事だよ
クレカ審査は、案内を送って貰って、クレカ申込した後なんだから、
学生みたいな明らかなケース以外、JGC送る前に初期与信なんてやらないよ...素人だねwww
殿下だか陛下だか知らないが 脳内JGCのお出ましだ JGCでもなんでもないくせに 入会基準だけ妙に詳しいやつ
272 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/06/15(木) 01:23:53
修行汁! 修行汁! 修行汁! 修行汁!
273 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/06/15(木) 04:07:45
>>268 いや、申し訳ない。JALのホームページ見てもサクララウンジと明確に書いてなかったもので、カード会社のラウンジと一緒にされるのかと不安になって。JGCの勉強と修行に励みます。
274 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/06/15(木) 07:38:46
>>263 JGC事務局に電話して「50回乗った」って言えば、すぐにJGC申込書を送ってきて即入会できるよ!
275 :
270 :2006/06/15(木) 08:22:40
276 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/06/15(木) 09:46:42
どうせ吹くならJGPなんて中途半端なものじゃなくてJMLって言えよ
いや亀だろ
278 :
堀ちえみ :2006/06/15(木) 12:10:27
ドジでのろまで可愛い亀と教官に言われます
280 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/06/15(木) 12:47:11
何で学生だとJGCに成れないんだ? Club-A必須だとしても、ゴールドじゃないんだから予審通るんじゃないの?
281 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/06/15(木) 13:10:58
子どもがサクララウンジにいるとうざいから
学生はJGCになれるぞ
283 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/06/15(木) 15:27:05
>>281 幼児 → 児童 → 生徒 → 学生
学生は子供とは言わない
うざいのは
格安ビジネスで必死な家族連れ
勘違いで偉そうにしているオヤジ
284 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/06/15(木) 16:07:04
所得税払ってない未成年は子ども
285 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/06/15(木) 16:14:49
「勘違いで偉そうにしている」と決めつける
>>283 みたいなのが一番うざい。
もしもJGCならやめていいよ。
>>285 「勘違いで偉そうにしている」は結構多くの人が思ってる感想じゃないか?
端的な例として、クラスJとSSPの一番の違いは、リクライニングの角度だと思うよ
クラスJは、シートベルトサイン消えるやいなやガバっと全開で倒すオヤジ多いもんね
あと、到着時も、飛行機が停まる前から立ち上がる奴は圧倒的にJALの方が多い
287 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/06/15(木) 17:05:03
サクララウンジの話と思ってたが、いつからクラスJの話になったのやら。
288 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/06/15(木) 17:06:23
>>285 283 は決め付けていないと思うが?
オヤジは全部XXX。 とは言ってない。
何でも噛み付けばいいわけじゃないよ。
289 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/06/15(木) 17:12:56
普通席に乗ったときは席と席の間が狭いから後ろの人に気を遣って
シートを倒さない俺も、クラスJだと充分余裕があるから気にしない。
どういうわけか
>>286 の脳内ではJGCのオヤジはみんな勘違いで
偉そうにしていて、必ずクラスJに乗っているんだな。JGCがクラスJを
好み、種別Aでキャンセル待ちかけると多少は取りやすいという
傾向はあるだろうがな。
290 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/06/15(木) 17:14:41
>>288 勘違いで偉そうにしてるのがオヤジと決め付けてるだろ。
勘違いで偉そうにしてればガキだろうがババアだろうがうざいだろうに。
291 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/06/15(木) 17:17:37
>>286 は国際線のフルフラットシートでフラットにしている親父みたら
もの凄くうざいと思うのかな。上位のクラスになればなるほどシートを
倒すのは当たり前のことなのに。倒しても後ろの人が不快に
ならないように配慮されてるのがクラスJだったりファースト・ビジネス
クラスなんだけどな。
>>291 問題は倒し方だよ
どっか幹線でJLとNH乗って見比べてみなよ
ただしくれぐれも東阪線以外でな
293 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/06/15(木) 17:28:17
>>292 お前、いろいろ気にしすぎなんじゃないか?
俺はサクララウンジに入ってもクラスJに乗っても
他人の行動を見て不快になったこともないがな。
294 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/06/15(木) 17:29:19
>>292 フルフラットシートはいつもCAさんが倒してくれるけど。
295 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/06/15(木) 17:33:33
>>292 あいにくSFCでもないし、スーパーシートは高いからNHに乗ることは
目的地までNHしか飛んでない場合以外はまずない。JLが気に入らないなら
NHに乗ればいいだろ。君のいう勘違いオヤジはJLにしかいないみたいだし。
296 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/06/15(木) 17:36:46
子供の口喧嘩 w
297 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/06/15(木) 17:48:23
>>295 JGCとSFCは、両方持ってて両者適当に配分して乗るもんだろ?
298 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/06/15(木) 17:52:44
そうなの?
299 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/06/15(木) 17:57:27
若いうちはSFCで、年取って威張りたくなったらJGCになるのが普通だろ?
300 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/06/15(木) 18:15:33
300 Get. スイカ、スイカ、SUICA、suica・・・・・・。
301 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/06/15(木) 20:09:43
JALはSSやめて乗る気にもなりません。 一日も早くSS復活してほしい。 少なくとも著名人は路線がなければJALもありだが 競合してる路線では最近見たことがない。 そう有意味では若い、年寄りのカテゴリーは全く当てにならないですよ。
302 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/06/15(木) 20:30:23
著名な貧乏人ならよく見ます
303 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/06/15(木) 20:33:35
よほど ボンビーな著名人の方でしょうね。 クラスJにどなたが乗られるんですか?
304 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/06/15(木) 20:38:13
去年から一応JGCもGETしようと羽田伊丹限定ですが 28往復しましたが誰も見ず。 今年からANA復活で現在17往復 既に著名人 何人といったレベルでないですよ。
>>304 ここにもいたのかこの猿は。
とことんイタイな、ホントの馬鹿だな。
306 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/06/15(木) 20:58:06
304です。 当方今年JGCもgetしましたが普通のことを当たり前に 言ってるつもりです、ただ荒らしになったらまずいので この辺にしときますけどSSの復活だけ望みます。
JGC=ワンワールドサファイヤにしないとANAには勝てない
>>303 マジレスしてもいいの?
俺JMG修行中の身だけど、俺らみたいなのは事前座席指定でロクな席がないので、
JLに乗ろうと思ったらクラスJで予約するしかない
一番切実なクラスJ利用者はたぶん俺みたいな客だと思うよ
309 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/06/15(木) 22:01:12
>>307 『残念ですが、この手のラウンジアクセスを持つ各航空会社の会員制度の会員には
OWサファイアは与えられないことになりそうです。
JALの加入を機に統一基準がさらに厳密に運用されるようになるようです。』
というのが多くの識者の認識
312 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/06/15(木) 22:53:34
どんな識者なんだよ。
313 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/06/15(木) 23:04:50
エアタリのANA厨のことだぉ
314 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/06/15(木) 23:10:54
根拠もなく自分の希望を書いてる馬鹿を識者扱いか
>>276 池沼だね
真実だからJGPなんだよwww
JMLとか吹いたって1円の得にもならない
>>280 学生には発行しないクレジットカードは多いんだけどね。
ノースウエスト/シティワールドパークスVISAカードのように、航空系で学生OKってのはレアでしょ。
CitiはStudent Cardがあるからなんだけど。
>>315 その理屈なら
うちの真美(まみ)だってJGPということになる
書き込んでてさびしくならないか?
エアタリ識者の脳内希望を根拠に書き込んでいる 2ch厨をヴァカ扱いか
318 :
207 :2006/06/16(金) 12:36:25
319 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/06/16(金) 19:03:50
ビル・ゲイツは、エコノミークラスしか乗らないのですが、 理由を知ってる人、いる??
>>316 真美さんがJGPだろうがなかろうが関係ないんだけど
> 書き込んでてさびしくならないか?
別に、真実なんだからなぁ...寂しいわけないじゃん。
真実ついでだが、来年はJGCクリスタルが限界なのは、かなり寂しいけどね。
DPラウンジに通じる専用セキュリティゲートを使えるのDOMばかりの自分にはかなり有効なんで。
お前こそ、ひがんでるのか?それこそ寂しくならないのか?
>>319 しょぼいビジネスやファーストに価値を見出せないんじゃない?
>>319 ファーストに乗らないだけでビジネスには乗ってるよ。
MS社員だと基本的にビジネスで買うとファーストにアップグレード
されるはずなのに、それでもビジネスに乗っていたことがあった
ってのは聞いたことがある。
教えてくんですいませんが、「JGC−VISA家族カード」ってNon−JGCと年会費差あるけど、どっちが優位?
324 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/06/17(土) 16:08:46
>>323 優位って何???
JGC家族カードはJGCのサービスが受けられる。
必要なければ通常VISAをどうぞ
>>323 家族が毎年乗るなら、JGCにすれば5000マイルもらえる。
要するに3000マイルを差額で買うようなもんだな。
しかし音もで参る利用するならあれば便利。なければ自分はマイルで乗らざるを得ない事もあるからね。
>>325 ありがd!参考になるアドバイスでした・・・
327 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/06/18(日) 10:28:28
今年、5万FOPでJGCに入会できそうです。 今はJAL−JCB−Gを使ってますがGoldからClub-Aに変更したらご利用枠は減らされますか? カード会費の負担を軽減したいけど枠が減ると使い勝手が悪くなり困ります。 現在JCB枠100 家族カード1枚あり 経験者いましたら教えて m(__)m
328 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/06/18(日) 11:28:51
>327 J机に聞いてみる
>>327 S10もありえるよ
おれはANA-SFC-JCBがS10L10だ
え? S10ってまじ? せめてS40ぐらいないとカードとしての意味がない、、、
332 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/06/18(日) 18:54:03
S100からS10って厨房ですか? w 経験者はいないようだね。
>>327 JAL-Suica VIEW-ClubAにすれば?
俺は、初期状態でVIEW(JCB)分は70万だったし、電話一本で100万に増額できた。
理由もつけやすいだろ。
334 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/06/19(月) 13:39:53
>>333 327です。
ClubAでも70万とか100万とかになるんですね。
参考になりました。
変更理由は堂々とGoldサービス不要と言います。
335 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/06/19(月) 16:40:06
意地の悪い奴がいるものよのう
336 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/06/19(月) 17:23:45
↑ 意地の悪い奴がいるものよのう
337 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/06/19(月) 17:58:57
↓↑ 意地の悪い奴がいるものよのう
338 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/06/19(月) 19:28:22
→ 意地の悪い奴がいるものよのう
339 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/06/20(火) 02:32:00
毎晩、ベットでjalカードを見ながら寝ています。 ゴールドのjgcのマークを見てるだけでうっとり。 俺は、精神的にやばいのかな? これでjalピタパカードなど発行されたら逝っちゃうよ。
340 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/06/20(火) 04:00:46
>>327 穴カードと違ってJL航空券はJL枠で買えるから別に問題ないんじゃない?
それに既会員なら間違ってS10発行になっても机(JCBのね)にゴルア電
すれば50程度にはなるだろ。あ、海外で航空券買う必要が出たときは困るけど
元々JCB使ってるということは海外じゃあまり使う予定ないってことね?
341 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/06/20(火) 06:34:12
今月末に案内が送られてくる予定なんですけどJGCカードにするとカード番号変わるんですよね?変更前のカードのあつかいはどうなるの?
342 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/06/20(火) 11:11:08
343 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/06/20(火) 11:32:51
>>341 新しいカードがきたら古いカードは使わない。
他に無いが聞きたいのかな?
344 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/06/20(火) 15:52:56
他に無いなら聞いても無駄だな
345 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/06/20(火) 23:00:33
JGC-CARDって申込書送付から発行まで1ヶ月以上かかるとの話ですが、 本当にそんなにかかるのでしょうか? 今 申し込んだら7月中の発行はぎりぎりですよね…
>>345 ま、2週間くらいじゃん。提携どこかにもよるが。
1週間過ぎたあたりからwebの表示がかわるでしょう。
7月中はマイペンライと桃割れ。[急いで!]って紙同封汁?
347 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/06/21(水) 18:55:39
投函後、1週間過ぎでWeb表示変わるとなると、意外と早いんですね!
348 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/06/22(木) 17:39:54
>270 私は4年連続サファイアクリア(以前はちがう名称でしたが)ですが、一度もJGCのインビ送ってきません。 事前審査があると思われます。 DCともめたことがあるので、自動発送前にふるいにかけているのでは? インビが達成後自動的に届いて申し込み、落ちた人いますか?
349 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/06/22(木) 17:52:33
DCがだめでもJCBだってDinersだってあるのに
350 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/06/22(木) 18:04:57
やっぱり滞納とかした事あるとだめなのかな? 自分は去年9回。今年はすでに50回超えましたがいきなり50回越えでも入れるのかな?
351 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/06/22(木) 23:54:28
》350 自分は今年JGC目指しているのですが、348を読むと不安です。インビが届いたら詳細を教えてもらえませんか?
修行の前にJALカード作れよ。 作れればOK、ダメなら修行は作れるまで延期。
353 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/06/23(金) 01:04:28
そうそう JCBは1枚も持ってないのか? 持ってればJALJCB作れるぞ マイル割増もあるし修行前に絶対つくるべし
>>348 職業は旅行関連以外?
それと、4年連続と言っても、通常は1年目で送ってくるから
1年目のインビを無視すると2年目以降は送らないケースもあるから、
郵便物が何処かに紛れてしまったって事は無い?
サファイアなら電話して確認してみれば良いかと
何らかの手違いなら、直ぐに送ってくるはず
355 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/06/23(金) 02:13:07
351なんですが、一応職業は旅行業とはまったく関係なく、自由業の身で、 CLUB-A-GOLD持っています。滞納などもしていないので大丈夫ですよね? 50回全部自費で修行中(かなり必死)なので、申込書が届かないとショックなので。
356 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/06/23(金) 09:31:44
今持ってるカード取り上げられなければ大丈夫
357 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/06/23(金) 23:00:03
≫355 ありがとうございます。必死で修行します。
358 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/06/23(金) 23:05:33
JGC国内線予約デスクが天王洲から福岡予約センターに移管されるって本当? 福岡って予約センターの中でも特に評判悪いところだろ もし本当ならJALも終わったな・・・ 僻地のセンターでVIP対応とはな・・・
>>358 JGCがVIPだと考えてること自体が間違い。
クレーマー軍団じゃないの?あんな連中。
360 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/06/24(土) 01:24:57
はいはい。
JGC属性の会員用の予約コールセンターが 福岡に移るというだけで、非公表の優良顧客へは 別の電話番号をお知らせして天王洲の コールセンターにつながるようになるだけ DQN客にはDQN慣れした北部九州のテレアポ嬢に 対応させるというのは正しい判断と思う 福岡ではああいったのがデフォの会話ですからね(w
362 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/06/24(土) 12:26:58
>>354 348です。もち旅行業関連以外の職業です。
実際電話したら申し込み書は送ってくれました。
でも、電話しなくては送ってこない人がいるということは、
やはり事前審査ありかと・・・
インビがきて落ちた人はいますか??
>>362 たぶん、一度、隠微したときに反応がなかったので
案内を控えさせて・・・というヤツじゃないのかな
よほどの不良顧客とか明らかに旅行関係とかじゃなければ
公表された条件をクリアした会員には隠微送ってる
すでにクラブAJALカード会員ならまず落ちることはないでしょ
最近、無冠のJGCとJGCクリスタルサファイアダイアモンドとでは
明らかに違った対応をするようになってきているので
来年度以降もがんばってください
何年間かサファイア以上を続けていたが、 今年は上級ステータスなしになった たまたまかもしれないが3月に渡米したときのサービスと 4月のサービスではすごい差を感じた
365 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/06/24(土) 19:04:02
JAL-DC-ClubA-Goldなんだけど、今月50000FOP達成したから、電話してみたら、 「来月末サファイアのカード送るからそれに申込書同封する」と言われた。 来月搭乗予定あるので急げないか訊いてみたけど、そこはマニュアル対応だった。
>>365 JMBじゃなくJGCデスクへ電話した?
JMBだと
>>365 のように言われるが、JGCデスクだと対応が違う(はず)
367 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/06/25(日) 01:35:42
JGCデスクの電話番号を
>>365 が知っていたらおかしいと思う。
Agoraに電話番号載ってた気がするけど?
369 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/06/25(日) 02:30:52
AGORAって2種類あるって知ってる? JGC会員用とそうでないの。 どっち用のAGORAか表紙に書いてあるよ。
JGCデスクの電話番号はググれば出てくるし、 俺は昔50回搭乗時にJGCデスクに電話したら快く 「搭乗回数の確認ができましたので、ご案内を送付させていただきます」 と言われた。
371 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/06/25(日) 03:59:50
ググって出てくるとしたらまずいな 肝心なときにつながらない可能性がでてくる
372 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/06/25(日) 12:45:36
このスレ見る限り、案内が来て申し込み後落選した人はいないんですね!
>>371 JGC会員以外が電話しても、何か頼もうとすると
JMB会員ナンバーを言わなきゃならないので
会員外は却下される。
374 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/06/25(日) 22:18:59
>>372 申し込んでカードの審査で落ちたことはあります。
375 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/06/25(日) 22:56:08
>>374 やはり落選あるんですか!
既レス読む限り、案内きたら皆通るのかと。
事前審査は無いということですね。
在確はありましたでしょうか??
376 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/06/26(月) 00:11:54
明日か明後日ぐらいにサファアとJGCの案内が送られて来る予定。 クリスタルのカード結局使わなかった。
377 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/06/26(月) 01:50:09
サファア
378 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/06/26(月) 08:33:39
わかった!携帯電話からだ!富士通製以外は横ボタンでおなじア行、カ行は打ち込めるしくみだもん!
379 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/06/26(月) 11:39:24
>>375 在確があったかどうかは不明です。申し込んで10日くらいで
不幸の手紙が届きました。
>>375 カード部分の審査で落ちるのは落選とはいわないんでは?
案内が来た時点で無条件に当選と言っていいと思うよ、JAノL的には。
381 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/06/26(月) 16:47:56
たくさん飛行に乗る人なのにカードの審査で落ちるなんて信じられない。 仕事で乗ってるならしっかりした仕事だと思うし、それなりの収入もある人だと思うんだけど? 借金で修行したの? それとも過去に傷のあるブラッキー君なの?
382 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/06/26(月) 17:36:27
>>381 現在は年収600万ですが、
20代に強制解約されたことがあったもんですから。
383 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/06/26(月) 22:00:29
384 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/06/26(月) 22:05:58
>380 スレよく嫁
>>384 でもやっぱり淫靡来たら当選で、カード審査で落ちるのは自己都合による権利放棄みたいなもんじゃ?
386 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/06/26(月) 22:41:38
ブラックでは通らんでしょう こういう輩にも淫靡は送られると思われ カードの事前審査はないのですからね
>>367-370 亀でスマンけどJGC事務局の電話番号って
JALのHPに載ってるから特に隠す事もないんだと思う。
>>381 すでに所有している他のクレカの枠が多すぎて落選というのもあるよ
オレも総与信枠900万円くらい信用情報機関に登録されていた時は
ハネラレタ。。
一年後枠減らしてリトライして合格
同じ部署の新入社員は一発で通ったから、染まっていない奴のほう
が通りやすいみたい
389 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/06/27(火) 16:55:45
>>388 そういうパターンもありますね。
でも、事前仮審査もなく案内送ってきて期待させないでほしいな〜
390 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/06/27(火) 22:16:28
388 どうやったら900万の与信打たれるんだ!!
391 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/06/27(火) 22:59:45
総与信だったらあるんじゃね? なんとなく作ったカードでも事故や延滞なきゃ与信額ふえるだろ。
392 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/06/27(火) 23:03:42
CICとかの開示情報だと雨や茄子の与信枠は9999万円って表示されてた気がする 総与信枠1億超えも可能だなw
393 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/06/27(火) 23:11:45
がせは良くない。 俺も銀行系全て持ってるけど CICでは三井住友+DC CCBでは上記+UCのみ AMEX+ダイナース+JCB+UFJは枠記載なし だから与信900ってなんなのって真剣に考えてしまう。
394 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/06/27(火) 23:26:34
へぇー そうなんだぁ 勉強になるなぁ。直ぐ忘れると思うけど・・・ 俺は三井住友+DC+UC だと、、、0だ。w
395 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/06/27(火) 23:44:13
JGC会員って何人くらいいるのかな?
396 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/06/27(火) 23:48:30
かなりのものでしょう。 今日の伊丹桜は定員オーバーで入れず。 まぁこんなことはしょっちゅうですが..... どう考えてもやめる人がいなければ毎年数千人の増加。 日本の人口とは反比例です。
397 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/06/28(水) 00:01:44
そんなにいるのか!毎年数千人も増加とは・・・。 羽田のサクラも定員オーバーなんてあるの?
398 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/06/28(水) 00:53:13
てか、カードって審査落ちたこと無いよ。 26歳、金融機関勤務、雨白、平茄子、階級、SMC−SFC−G DC−JGC−G あるけど。断られるようなことなんて在るの?
399 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/06/28(水) 00:56:34
羽田1タミは充実してるよ 桜が仮にいっぱいなってもG−ラウンジがある為分散傾向にある。
>>398 あんまり自分の知識のなさをひけらかさない方がいいよ
あと、その程度のラインナップで自慢になると思ってるとしたらちょっと痛すぎだぞ
属性関係なく落ちるときは落ちる
まあ、その状況を作り出せるかどうかはまた別問題だけどな
401 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/06/28(水) 10:03:01
自慢するなら雨白、平茄子なんて書かずに雨黒、黒茄子にするだろ。 ちょっとカード集めが好きなごく普通の人っていうイメージだが。
>>401 両黒餅にするとヤクザじゃないかと疑われるので、雨白・黒茄子の組み合わせが正解
403 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/06/28(水) 16:57:07
雨白持ってると大したメリットもなく誰でも取れるカードに 9万円近い年会費払ってる馬鹿に見えるから雨黒にできるなら した方が良い。あるいは逆に雨緑にする。
404 :
402 :2006/06/28(水) 17:06:59
>>403 同意
黒茄子のお供にはセゾ雨白か雨緑がいいね
その方が少しなりとも頭良さそうに見える
>>397 家族会員を含めると50万人以上居るそうな
>>398 >DC−JGC−G
>SMC−SFC−G
国際ブランド無しw
407 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/06/28(水) 20:31:29
無事JGCの入会案内来ました。
408 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/06/28(水) 22:19:16
以前はJALのハウスカードがあったから提携クレカ会社で落とされる場合は そっちなら通ったかもしれないな。
今やカードラウンジがセキュリティゲート通過後にできたおかげで 無理してJGCとる必要もなくなった。JGCにとってもカードラウンジに 客が流れてくれれば、そこまで混まなくていいだろうし(同伴者が減る)。
410 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/06/28(水) 22:53:49
確かに伊丹の朝とかすごい混み。 おれはピザやでぎりぎりまでいるよ。
411 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/06/28(水) 23:16:47
デブ乙。
412 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/06/29(木) 00:27:37
7月30日でトリプルマイル終了だな。おいしかったのに。まあ、9月末までは 2倍マイルだが、10月からはどんなキャンペーンがあるのだろう?例年は搭乗 回数10回で1万マイルとかだったと思うが、修行日程を決めたいので早く知り たい。
413 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/06/29(木) 02:30:28
>>409 カードラウンジにはビールサーバーがないのが最大の問題。
ビールサーバー設置してトイレの個室増やしてくれたら
サクララウンジはいらなくなるかな。
>>412 ステップアップマイルはやらなくなるんじゃない?
数年前は10回1万マイルが基本だったが、
マーケティング調査も終了しての旅くらぶの改編っぽいし。
>>412 3倍マイルは、ANAのお試しPLTへの対抗策だったんじゃないかな?
だとすると、向こうは今年も大盤振る舞いでお試しばらまいてるから
9月以降も何らかの手は打つんじゃないだろうか
416 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/06/29(木) 09:25:56
ANAのお試しPLTってなに? 教えてください。
417 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/06/29(木) 10:17:15
プラチナ基準に達していないヤツにプラチナ・ステータスを与えてるのよ。
418 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/06/29(木) 10:22:17
ありがとう。 え、そんなのあったんだ。
419 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/06/29(木) 11:50:01
JALのお試しは始まらないの?
420 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/06/30(金) 00:44:55
>>414 とりあえず何らかのキャンペーンは続けてほしいよな。今ほんとにおいしい
のでキャンペーンなくなると修行する気がなくなってしまう。
>>415 ANAのお試しってうらやましい。おいらは来週30回達成で9月からクリスタル
だが、サファイヤお試しとかやってもらって早くサクララウンジ使ってみたい。
421 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/06/30(金) 00:47:24
じゃあANAで修行しなよ
422 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/06/30(金) 00:48:15
お試しでサクララウンジ使わせたらがっかりして修行をやめるかもわからんね
>>422 修行中本当に欲しいのはキャンセル待ちと手荷物優先と前方座席指定だから無問題
>>423 手荷物預けて修行する椰子いるか?
預けても、最終目的地まで運んでくれるから一々取らなくて良いような気もするが。
>>424 最終目的地でさっさと出たいからだよ
前方座席も同じで、着陸から空港出るまでの時間をできるだけ短縮したい
キャンセル優先も同じ理由で、便変更時にクラスJ取りたいからだし
修行が単純往復とか1日中レグ稼ぎみたいな奴は少数派だと思うぞ
普通は修行といえども行った先でそれなりに観光なりするもんでしょ
426 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/06/30(金) 01:23:33
>>425 そこで、アメプラの荷物タグですよwww
>>425 行った先で観光したんじゃ”修行”とは言わず”旅行”って言うんじゃないの?
旅行が好きで飛行機に沢山乗る事を修行とは言わない。
クラスJは横暴なオヤジの隣になって以来トラウマ状態で乗るのが嫌だし、
(そもそも混雑しているのがイヤ)
ラウンジは弁当買ったりして時間無いので全く行かないし、
”窓側”が好きだけど、チェックインするのいつも遅いから後方座席になってしまうし、
(早く降機したいと言う欲求もほとんど無い)
荷物たまに預けても、後方座席が多いので既に出てきて回ってるし・・・・
俺、なんでJGCなんだろ?
428 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/06/30(金) 01:55:00
429 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/06/30(金) 02:17:45
>>422 420だけどサクララウンジってたいしたことないの?カード会社のラウンジと
大差ない?おいらはいつもサクララウンジの前を通ると早くJGCゲットしたい
と思う。羽田以外はカード会社ラウンジはセキュリティの外だから不便なんだ
よね。
>>428 隣のオヤジの暴れん棒で消えることのないトラウマを受けたらしいよ
>>429 422じゃないけれど、結局のところ年齢や価値観によるけどな
個人的にはDPラウンジでさえも大した事無かった(昨年の話で今年は知らん)
ラウンジの中は、極端な話くたびれた企業ソルジャーと修行僧しかいない
432 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/06/30(金) 06:06:25
Gラウンジのクロワッサンか新大和が定番。 サクラなんか行ってないJGP。
433 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/06/30(金) 06:30:13
>>427 自分もクラスJ乗るといつも隣りはオヤジばっかり若い人になる事はすくない。
434 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/06/30(金) 09:28:37
去年帯広からクラスJに乗ったら隣が国民栄誉賞の衣笠。周囲に北別府、上川、高橋智など 元プロ野球選手がずらり。個人的には結構面白かったが野球に興味がなかったら引いたかも。
435 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/06/30(金) 22:58:29
>>431 情報ありがとう。DPラウンジもたいしたことないのか・・・。となるとJGCの
メリットは3000マイルと優先座席・空席待ちぐらいなのかな。
436 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/06/30(金) 23:09:42
バーゲンフェアの先行予約とプライオリティバゲージもあるでよ
437 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/06/30(金) 23:19:19
おお!バーゲンフェアの先行予約は使えるね!JALホームページにはそれは書 いてなっかたな。おいら今9万マイルくらいあるんだけど、特典航空券とか もJGC枠はあるの?特に羽田ー沖縄とか羽田ー石垣とか乗りたいけど一般だと この路線なかなか取れないんだよね。
438 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/06/30(金) 23:22:33
>>437 枠はない。キャンセル待ちの優先度が高いだけ。
439 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/07/01(土) 00:05:47
先行予約の開始時刻も早いよ。 JGCを含む種別A>JALカード会員>JMB会員 種別A以外では沖縄便・石垣便の先行予約は不可能といっていい。
440 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/07/01(土) 00:20:49
>>439 え、JALカード会員の先行予約もあるの?JMB会員だと14時からだよね。
知らなかった・・・。それからクリスタルは種別Aになるの?
早朝のDPラウンジは人口密度低くて好きだけどね カードラウンジと違って、パンの補給も頻度多いし、味のあるパンだしね 後は、専用セキュリティゲートはメチャ使えるよ
JGP以上だと、隣席をブロックしてくれる。混んでるとダメだけど。
443 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/07/01(土) 09:57:52
12月31日に50回目の搭乗をした場合サファィアになれますか? それとも12月31日にマイルが積算されないとだめなんですか?
444 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/07/01(土) 10:27:46
成れるんじゃね? 31日出発、1日着便でも、31日のカウントになる。
445 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/07/01(土) 12:58:57
6月5日申込み書返送、いまだ在確なし。Web上の変化もなし。 メールもなし。落選でしょうか?
446 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/07/01(土) 13:31:22
>>443 大丈夫です。自分はいつも大晦日に駆け込み修行(JGCだけどサファイアの)ですよ
ただ、50回に達したことをネット上でリアルに見ることができないんじゃないかな
(元旦にクリアされるから)昨年実績を見れば良いのかな。
>>446 FOP対象実績で、今年の分と昨年の分は見られるよ
ま、一番実感するのは、画面上部の名前の左側のロゴが変わった時点だよね
448 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/07/01(土) 14:51:24
現在jal-jcb-goldを持っているけど、 jal-clubA-suicaにしようかと迷っている。 海外旅行保険及びいつかはTHE CLASSを目指してこのまま行くか、実用性を 考えてsuicaにするか・・・・。 みなさんならどうする? ちなみにJALには、毎年30回程度搭乗します(今年は50回行きそうだけど)。
449 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/07/01(土) 15:56:08
Suicaは家族カードが作れないので、自分の家族をJGCにしようと思ってるなら 作り直しが必要になる。The Classはディズニー改悪とかいろいろあって やめようかと思ってる。蜜墨白も持ってるんだけどそれと特典がかぶってしまう。
450 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/07/01(土) 16:52:24
451 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/07/01(土) 18:55:57
JGC入会申込みしてから3週間になるけど、HPの表示も変わらないし 不幸の手紙も来ない。JALカード入会キャンペーンで審査に時間がかか っているのか?
452 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/07/01(土) 19:31:16
だめ アウト
453 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/07/01(土) 22:39:19
マイルを貯めるのであればSuicaじゃねーか。 ゴールドカードの特典を日々の生活で活用出来てないならゴールドは不要だべ。 俺は全くゴールドのサービスを利用してないからSuica派だな クラス目的なんて、見栄張りのオヤジのやることさ
454 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/07/01(土) 23:20:17
455 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/07/02(日) 02:21:01
じゃ、OK
456 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/07/02(日) 08:33:45
>>454 HP上の表示は4週間かからずに変わるような気がするけれど。
私は申し込んで10日で変わったけど。
到着までは3週間かからなかったよ
457 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/07/02(日) 09:23:43
修行僧の諸君、お疲れ様。 日本航空、7億株の大規模公募増資 日本航空 <9205> は30日、7億株の公募増資を行うと発表した。 ほかにオーバーアロットメントによる売出しのための第三者割当増資も5000万株を上限に実施する。 価額は7月19日から21日までの間のいずれかに日に決定し、 27日から31日までのいずれかの日が払込期日になる。 この公募および第三者割当増資による調達資金は全額を航空機(関連部品を含む)の購入に充当する予定。 なお、第三者割当増資が上限の株式数で実施されるとすると、 今回の両増資によって同社の発行済株式数は37.8%増えることになる。(H.K) [ラジオNIKKEI2006年06月30日]
458 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/07/02(日) 09:33:50
>>456 10日でHP表示が変わるとは早いですね!
もしかして、既存JALからの切り替えですか??
459 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/07/02(日) 15:37:11
JGCになった記念に金曜に株を買った俺は・・・・・。 JALのバカヤロー。 株価1円でもいいから、一瞬上がらんかな。そのとき売るから
460 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/07/02(日) 16:02:42
明日は株価1円にはならないよ。値幅80円だから。
461 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/07/02(日) 17:20:22
>>458 いえいえ、JALカード純粋に新規
JAL-Suicaでしたけれど。今年のはじめの状況です
462 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/07/02(日) 17:26:08
>>461 営業日ベースでなく10日で!!
Suicaは早いのかな。
463 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/07/02(日) 17:26:41
775 名無しさん@ご利用は計画的に 2006/07/02(日) 14:48:41
>767
>明日朝北ピアにいけば、クロワッサンこじきに会えるな(笑)
「ル・シエール」や「新大和」に行けば、アメックスを振りかざした『タダメシ』乞食に会えるぞ。
777 名無しさん@ご利用は計画的に New! 2006/07/02(日) 17:23:26
>>775 ネットでは羽田に行けない僻み乞食に会えるぞ→
>>775 みたいな
464 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/07/02(日) 21:46:37
1円でも上がって欲しいという意味で、株価が1円になってもいいという意味ではないと思うが。
465 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/07/02(日) 21:59:42
それぐらいわかってて面白がって突っ込んでるだけだと思うが。
>>464 月曜からストップ安の連続で
180円までいくに一票
>>459 君が買うべき株はJALじゃなくて
JALUXだったんですよ
468 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/07/02(日) 23:19:43
>>459 普通に考えたら月曜は寄りで成り行き売りだろ。
早めに損切りして被害を最小限に留める。
その後も下げ続けるだろうから大底を確認できたところで
リバウンドをとって損した分を取り返すだろうな。俺なら。
469 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/07/02(日) 23:52:43
変な情報に惑わされるな
470 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/07/03(月) 00:00:15
へんな情報じゃなくて公知だよ しらないと損するよ
471 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/07/03(月) 00:11:06
100%下がるでしょ
100%下がったら0じゃん
473 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/07/03(月) 00:22:56
株価はくさるし 雨の羽田タダ飯がなくなったらJAL乗る意味なくなるな
474 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/07/03(月) 01:27:23
>>473 そんなことはない、人気が無くて予約取りやすい。機内も空いていて楽々
駐車場もターミナルも空いていて、楽々すいすいw
475 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/07/03(月) 01:54:07
俺、JAL好きだぜ!
476 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/07/03(月) 04:28:58
477 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/07/03(月) 06:24:35
おまいら伝説の呂布で逮捕
478 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/07/03(月) 08:44:12
240円台で寄りそうだな
479 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/07/03(月) 08:48:05
意外に高く寄るか?
480 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/07/03(月) 09:01:21
パニック売りと見て底で拾っておくか。
481 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/07/03(月) 09:14:18
本当に底ならいいけどな。寄った後、上に行くか下に行くか…正直わからん。
482 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/07/03(月) 09:28:21
下に決まってるだろ。 西松さん増資しすぎw
483 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/07/03(月) 09:29:19
株券大量発行して増資なんて究極の換金だろ。 西松さん換金しすぎw
>>483 たしかに
上層部も下で蠢く貧民ホルダーもやってることは同じか
485 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/07/04(火) 09:18:08
教えてください。 JGC申込みしてHP画面が切り替わるタイミングですが、 夜中に更新されるのでしょうか?それとも日中?
486 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/07/04(火) 10:03:01
よーく見張っててください。w みんなが報告を期待してますよ。
487 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/07/04(火) 10:03:49
カードは新しいカードに切り替わるみたいなんですが切り替わる前のカードで購入したチケットはどのカードで発券してもらうのですか?
488 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/07/04(火) 10:15:52
新旧両方を試してください。w みんなが報告を期待してますよ。
>>487 1か2のどちらか
1.買ったときのカードを突っ込んで航空券を受け取る
2.ICチェックインしてタッチアンドゴー
490 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/07/05(水) 12:49:42
入会の最終申込書がきました。 そこに色々詳しくかいてありました。JALsuicaもカード番号の変更なしみたいです。旧カードでチケットレスで購入した場合は新カードで発券できると書いてありました。
491 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/07/06(木) 20:18:21
JGC6月中旬に申し込みました。 未だなんら反応なし。郵便事故か???
492 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/07/06(木) 20:26:32
カードの審査に時間かかってるんだろ
493 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/07/06(木) 21:03:57
審査なんてあるの?
494 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/07/06(木) 21:05:11
もちろんあるよ
495 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/07/06(木) 21:05:31
もともとJALカードを持っていないと、新規の審査が有りかと
496 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/07/06(木) 21:08:17
審査してから申込書送ってきてるんだから 自殺しないで、もう少し待て。生きろ。
497 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/07/06(木) 21:09:41
申込書送る段階ではFOPと搭乗回数しかチェックしてない。 審査は申し込んでから。
498 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/07/06(木) 21:58:42
50回数&15000FOPでも審査があるのか?
499 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/07/06(木) 22:36:39
サファイアカードに同封していたハガキを金曜日に投函して火曜日に最終申込の案内きましたけど。
500 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/07/06(木) 22:56:43
>498 クレの審査がある 嫌なら「毎年50回数&15000FOP」維持汁
501 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/07/06(木) 23:52:55
>>498 会社の金で50回出張で乗った後でその会社が倒産、
現在無職・無収入なら審査に落とすだろ。
502 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/07/06(木) 23:54:15
ってか CLUB−A以上でも審査があるとは知らなかった。
503 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/07/06(木) 23:59:13
ってか JALカード持ってるなんて一言も書いてなかった。
504 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/07/07(金) 00:01:37
あ、そうなんだ失礼しました。 今年修行中の身で年内ぎりぎりに達成の予感でしたもので。 また審査があるのかと思いきや。 DC−V G餅です。
505 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/07/07(金) 00:55:11
カードを没収されるようなことしなければ問題なく通るだろ。
506 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/07/07(金) 07:24:48
それにしても発行まで時間かかりすぎ。
現実で申し込みました?
508 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/07/07(金) 13:28:40
年内ギリはやばいよ。大雪の天候不良や、 ミサイル、、、嘘。 いそげ!
元々CLUB−A持っていてJGCに切り替える場合、カード番号は変わるんでしょうか?
510 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/07/08(土) 17:01:58
うん
511 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/07/08(土) 20:47:13
先輩の皆さんに聞きたいのですが 特典航空券でのフライトでもFlyOnPointと搭乗回数って貯まるんですか?
512 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/07/08(土) 21:00:06
ただ券が入るわけないだろう。 UGは元券分は入るが。
513 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/07/08(土) 21:12:59
>512 やっぱそうですか pointは無理だとしても搭乗回数くらい増えるかな? という素人の甘い考えでした
>>509 JGC-Suicaの時はそのままだった
>>509 JAL-JCB-CLUBA-Gの場合も変わらなかった
516 :
509 :2006/07/09(日) 02:11:32
返答してくださった方ありがとうございます。 JCBなんですが、変わらないでFAでしょうか? 携帯とかの引き落とし先変えなくてもいいんなら助かります。
>>509 なんで JAL card に聞かないでココで聞く?
不思議だぜんぜん理解できない是非説明してくれ
518 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/07/09(日) 12:57:25
519 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/07/09(日) 16:16:57
6月申込み、まだHP画面変わらん…
520 :
225 :2006/07/09(日) 16:42:17
225です。 最終的に、View-Suicaは審査が他のカードとかなり異質だと言うことだったので、落ちたくなかったから TOP&ClubQで申し込みました。 6/24に投函して、6/28に表示がサファイアになり、6/29にJGCサファイアになりました。 JGCカードは先週中に届いていたようでしたが、出張中で取りに行ったのは7/8でした。 カード自体は、まだ使っていないので、使いごごちは分からんです。 ラウンジは、前から知り合いに入れてもらったりしていたので、あまり感動せず。というよりは、カードラウンジでもほとんど問題ないという感じでしょうか。(私が利用しているのは、羽田と福岡でこの両方ともカードラウンジが充実しているものですから。。。)
審査、審査って、旅行会社の担当者にコネがあれば基準なんて関係無し。 自分の場合クリスタルで年間対して乗ってなかったけど、JAL普通カードに とりあえず入会してその後担当者から口利きしてもらって、JGC申込書を入手、 送ったらすぐにJGCに入会できたぞ。
522 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/07/09(日) 17:33:06
>>225 519です。
画面が変わるのも、カードが届くのもずいぶん早いですね。
JALカードを事前に持っていて、それからの切り替えだからでしょうか?
それともJALカード全くの新規申込みですか?
524 :
225 :2006/07/09(日) 19:21:47
>>522 225に書きましたように、JAL-JCBを持っています。(解約せずにそのままです。)
あ。ごめんなさい。投函が、6/24ではなくて6/17だったかも。
(平日は忙しいので、土日しか投函が出来ないのですが、正確に覚えていない。。。
ここに質問したのが、6/10なので、6/17か6/24なのですが、そういわれると
1週間はかかったと思うので、6/17ですね。)
ツアーの座席ってJGCデスクに電話して予約できないものかなあ? (自分で電話してみればよいと言われれば、そのとおりですが、どなたかご存知ありませんですか?)
>>525 JGC含むただのJMBフライオン属性では不可能。
予約記録にマイレージ番号登録すら拒否されること多し。
>>520 国内ラウンジは生ビール無料ラウンジ程度に思っていた方がよろし。
あんまりサントリーオールドを飲んでいる親父もすくなそう。。。
国際線でも、空港によって当たりはずれ多し。
かえって他社のラウンジを間借りしている方が良いラウンジもある。
>>525 予約クラスによって運用が異なります。
(可能な場合もあれば、無理な場合もある)
>>526 > 予約記録にマイレージ番号登録すら拒否されること多し。
どんな運賃でも予約時にお願いすれば登録してくれるぞ?
格安航空券とかパッケージツアーは(旅行代理店が)拒否することが多い。 代理店からすると、例えば20人ツアーなら20人単位で航空券や席を管理したいからじゃないかな。 特定の個人の航空券や席が会員番号とかにタグ付けされると管理が面倒なんでは?
530 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/07/13(木) 08:47:33
6/12にJGC申込書を送付して、今週月曜日(7/10)にようやく HP表示がJGCに変わっていた。JALカード持っていないと時間かか るんですね。
531 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/07/13(木) 17:42:43
JALSuica JGC審査通ったみたい。旧カードのSuicaがカード移行のため使えなくなった
532 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/07/13(木) 19:40:44
良かったね。おつまみぼりぼり何袋も食べてくださいな。
533 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/07/14(金) 08:05:36
>>531 え!旧ビュー使えなくなるの?それともSuicaだけ?
534 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/07/14(金) 08:42:00
>>533 Suicaだけ。
ICポケットのICクーポンチャージは不明
535 :
525 :2006/07/14(金) 15:14:04
>>526 >>528 >>529 レス、ありがとうございます。
ツアーの座席予約の件、先ほど空港のJGCカウンターで直接聞いてみました。
答えは、
『確認をしたのですが、座席自体が開けないので残念ながら設定が出来ません。』
とのことでした。よく意味が分からないが、出来ないことだけは分かりました。
JALツアーのツアーと言っても手配予約に近い自由プランだから、出来るかなあ。
と思いましたが、甘かったようです。
ちなみに、JMB番号については、もともとツアーの受付画面に入力をする部分があり、
これによってツアー特典が変わってくるので、既に入力しています。
>>534 Suicaは新しいカードに残高引き継がれるだろ?
ICクーポンチャージは引き継がれないはずだから、
次に空港にいったら、クーポン口座戻しだな
間違えて、カードに鋏いれるなよw
>>529 JAL系の旅行代理店なら向こうから聞いてくるが、
他の旅行代理店で申し込んでも最近なら>535氏の言うとおり、
番号書く場所あるから断られる事は無いと思うけど・・・・
>>537 最近の経験:日旅と近ツリでははっきり断られた
「当日空港でお願いします」だとさ
>>538 よく近ツリ利用するが、一度たりとも断られたこと無い。
(向こうから聞かれた事もあった)その社員の怠慢だと思うが・・・・
そんないい加減な代理店使うよりカードデスク使った方が、良いよ!
540 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/07/17(月) 13:33:38
普通の旅行代理店だと、会員番号を入れても それが上級会員かどうかなんて関係ないのでは?
541 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/07/19(水) 11:10:31
みんな、スーパー・バーゲンフェアの先行予約つながった? 私がつながった時には、ショボイ時間帯の便しか残っていなかった・・・。
542 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/07/19(水) 11:19:22
日曜日帰りで旅行行く予定ないから予約する予定なし。
>>541 予約確定のボタンを押したけど
そのビンのすでに満席だ何たらと出て
ぜんぜんだめ
会員当たり、2便までとか制限しないと
不公平感強い
このスペシャルに限っては次の予約開始のときに
少しづつ予約可能な席数を増やして開放してほしい
>>541 今日は楽勝だったけどなぁ。
いつもよりサーバーエラーが出る回数が少なくて
サクサクいけたけど。
ショボイ回線使ってんじゃないだろうな?
545 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/07/19(水) 15:45:00
携帯のサイトからだと入りやすいみたいです。
546 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/07/20(木) 00:45:02
漏れは、HNDベースなんだけど、DOM専のBXで5万FOP稼ぐのとレグ50回だとどっちが コスト抑えられっかな。
>>546 スレ違いだが
沖縄滞在、5島を1日10回、美ら島2セット利用もちろん往復は那覇?石垣
しかし、今は暑いんでコウノトリ2往復+出雲かな
548 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/07/20(木) 06:20:05
549 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/07/20(木) 09:19:21
古い携帯使ってるんだね ウィルコムならできるよ フルブラウザつきの携帯でもできる
>>538 >>539 どこの会社かってよりは、それぞれの商品がどんな航空券使ってるか次第だろ
個人包括運賃であっても格安のツアーだと当日まで番号入れてくれない傾向あり
551 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/07/20(木) 22:54:11
JGC修行中の身ですがお教えください。 現在伊丹線メインで搭乗回数30回FOPは1万ちょい。 残りを国内線バーゲンで考えてるのですがバーゲンでも搭乗回数とかは つくのでしょうか?コアな方教えて。
552 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/07/20(木) 23:02:19
もちろんつくから安心して修行してね
553 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/07/20(木) 23:05:42
>>551 大丈夫。バーゲンでも搭乗回数つきますよ。
伊丹でしたら、但馬か松山で稼ぐのがベターですね。
私は温泉が好きなので、松山・道後温泉がいいなぁ(笑)。
搭乗回数50回まで後もう少しですので、頑張って下さいね。
554 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/07/20(木) 23:06:14
JALの経営状態悪すぎてでつね!!
555 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/07/20(木) 23:15:29
552さん、553さん 早々のご返事ありがとうございました。 頑張って残り3期間のバーゲンで達成したいと思います。 質問もう1つお願いしたいのですが。 会員の方がかばんにJGCのタグをつけておられますが 色々見てみるとなんか人によって違うような気がします。 無論まじまじと見るわけにはいかないので当方の目の錯覚かとも思いましたが。
恥ずかしいものつけるな、と教えてあげれば良いのに。
557 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/07/20(木) 23:43:26
結構というか、かなりつけてますよ。 穴ではSFCタグあまり見ないんですが、やはりJGCタグの方が かっこよく見えるからですかね。
SFCタグはつけようとは思わない。
559 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/07/21(金) 09:08:04
JGCのパスポートカバー付けてる人、見たこと無いな・・・。 みんなは付けてる?
560 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/07/21(金) 09:24:38
使ってるけど、外から見たらわからないでしょ。
561 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/07/21(金) 09:49:39
パスポート持ってないんですが 他に使い道ありますか?
562 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/07/21(金) 13:10:11
JGCの新規のときにもらったパスポートカバーは 使い勝手が悪いので廃止すべきだな パスポートカバーより皮のチケットホルダーがほしい そのほうが記念品としては好ましいと思う
565 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/07/21(金) 15:51:43
確かにパスポートカバーは使い勝手が悪い。 レザーのカード入れなんか良いかも。
566 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/07/21(金) 17:43:02
そうそうパスポートカバーに国際線UP券&クラスJ券が 収まらないんだよね あと1センチ高さがあったら良かったのに
567 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/07/21(金) 17:51:42
568 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/07/22(土) 00:31:00
JAL−HPでJAL card Members Roomに入るとき、カード届く前に 登録をしていいんでしょうか? あと、HP左上の表示がJGCに変わってから何日後にカードが届きますか?
>>568 登録できるのなら登録してみたら?
昔のことなので忘れたけど、カード番号とか聞かれない?
一週間以内くらいに届くと思うけど。ごめん自信ない。
とりあずおめ。
570 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/07/22(土) 01:12:29
ANAはVISAで焼けどしてもJCBをゲッツできるかもしれんが JALは付帯カードがどうであれ、JALカードなんちゅう腐れホームカードがあるせいで 一度解約されたらどうしようもない
571 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/07/22(土) 07:47:02
よい事だと思う
572 :
シンシン :2006/07/22(土) 09:26:12
はーいしんすけです
573 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/07/22(土) 10:42:21
>>569 サンクスです!
とりあえず登録してみます。
574 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/07/22(土) 22:13:04
JGCのネームタグがエアーの利用回数に応じて色が変わると聞いたのですが、 本当でしょうか? もし本当なら、JGCにはいる前に乗っていた回数によって、いきなり違う色のタグになったりするのでしょうか?
>>574 累計搭乗回数を見ているようです。
あるとき突然に色が変わります。たぶん期限は関係ないようですが、
数百回単位の搭乗で色が変わっていきます。
576 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/07/22(土) 23:31:33
>>575 レスありがとうございます。
JGCに入る前までに、500回以上乗っているのですが、あくまでもJGCに入ってからの
搭乗回数ですよね?
ちなみに何色があるかご存知ですか?
JGC 亀タグでぐぐってください。
紫
意外と乗ってないんだよな。実際は。
580 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/07/23(日) 11:21:32
何回で何色になるんですか?
581 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/07/23(日) 12:03:38
JMBに入会してからのカウントされるて聞いたけど。
過去10年以内の搭乗実績が国内線500回以上であれば、違う色のタグ貰えるらしい。 500回の搭乗実績内訳は、普通運賃,特割,バーゲン,特典航空券.株主優待券など 何でもOKのようだ。とにかく国内線500回以上だ。
583 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/07/24(月) 02:00:28
亀タグの話は荒れるから止めてくれ
584 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/07/24(月) 02:48:52
>570 既存2枚餅でも駄目なの?
585 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/07/26(水) 10:51:50
カードはきたけどタグが来ない。どのぐらいで来るの?
一つ一つ、熟練した職人が手作りしてるんだから そんなに早くは届かないよ 会員番号と名前を入れるだけでも大変なんだ
587 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/07/27(木) 07:32:11
今、JAL内部でOne World加盟に伴いJGC会員規約の 大幅な見直しが検討されているらしい。 それによると、JGC資格維持のためには毎年4万FOP達成が 必要でそれに満たない会員はJGC資格を失う。ただしこの 規定はJGC会員歴10年以上の会員には適用されないとのこと。 つまり、10年以上の長期会員は終身会員で10年未満の会員は 毎年更新制になるというのが現時点で最も有力な案である。 これによって、One World加盟の他の航空会社の上級会員数との バランスをとる狙いがある。
588 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/07/27(木) 08:46:49
>>587 それはない、JALカードの売り上げどれだけ下がると思ってるんだ
589 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/07/27(木) 09:07:22
587誰に聞いたの?
40って半端だよ(まあJGP70も半端だったけど) JGC会員は、JALでの待遇はこれまで通りで、OWサファイアの待遇を受けるためには 前年JMBクリスタルの条件をクリアしていることが必要、とかならありそうだ。
591 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/07/27(木) 09:53:10
そのために毎年JGCのクレジットカードが新しくなるわけ?
>>591 もしそうなったらJGCそのものは廃止で、クレカとしてはClub-Aになるだろうな
選ばれた会員だけに別にステータスカードを発行って感じで、クレジット機能なしのJGC相当と
OW(ルビーかなんか)と3枚持たされるんじゃね?
593 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/07/27(木) 10:04:59
3枚なんて激しく邪魔臭いなあ。まだ有効期限1年のクレカが毎年送られてくる方がマシ。
594 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/07/27(木) 10:19:22
>>587 脳内評論は社会の迷惑であり風説の流布である。
595 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/07/27(木) 10:25:09
JGC会員はOWサファイアの待遇になります。 他には大きな変更は無し。 国際線は羽田-伊丹線じゃあるまいし、一便あたりの JGC会員の搭乗率は高くない。 基本的にはSFCより高い年会費のため、SFCとの比較で 下げる事はなし。 将来、規約見直しでSFCがスターアライアンスのゴールドメンバーから シルバーになるようであれば追随する可能性はある。
596 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/07/27(木) 11:26:46
> JGC会員はOWサファイアの待遇になります。 断定してるけど、ソースは? 個人的にはJAL便だけで通用するJGCでいいんですけど・・・ OW会員は無くても文句無いです。
597 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/07/27(木) 11:29:23
OW加盟を撤回しても全く問題ないし。
底辺航空会社がいないだけOWがまし
599 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/07/27(木) 13:30:13
どうだっていいよ。JALしか乗らないから。
>>599 そんなことはない
サクララウンジにOZやらKEの顧客があふれてみろ
考えただけでもおぞましい
お前らはビジネスで知らないかもしれないが、最近の
エコノミーキャビンは韓国人やら中国人であふれている
601 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/07/27(木) 16:14:25
どうだっていいよサクララウンジなんか行かないから。
602 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/07/27(木) 16:49:36
どうだっていいよサクララウンジなんか入れないんだから。 はやくJGCが欲しい・・・ グスン
603 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/07/27(木) 16:53:22
サクララウンジなんか期待するだけ無駄だぞ。 バーゲンフェアの先行予約とプライオリティバゲージで 充分元は取れるけどな。
604 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/07/27(木) 16:56:26
ライオリティバゲージはすばらしい。 入国までの時間が30分も違うからねぇ
605 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/07/27(木) 16:57:27
プ が抜けちまった。ごめん。
俺がJALの担当者ならこうする ・JGCの入会基準を2年連続50000FOP達成にする ・JGCの年会費を3万円くらいに上げる
607 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/07/27(木) 17:35:30
そしてみんなSFCに鞍替えする
608 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/07/27(木) 18:04:54
国内線しか乗らないかな今のままでいいよ。
609 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/07/27(木) 18:09:58
>>608 乗らないかなになってた乗らないからの間違え
OWのステータスとどういう関係になるのだろうね。 SFCと同等かそれ以上の条件でないと、落ち目のJALはかなり厳しいんじゃないか? ふだん大阪伊丹空港を利用しているけれど、JAL側のターミナルはガラガラでも、 ANA側のターミナルはけっこう混んでいることが多い。
オレも3月で19000FOP達成しておきながら、 ANAに鞍替えして40000PLTPまで来た。 株も劇下がりしてるし、安全性の問題は噴出するわ 英太郎は吠えるわ、大企業病は相変わらずだわ もうJALがいやになってきた。英太郎氏もJASとの統合 を進めた張本人らしいが、結果は良かったのかな? こいつも必要以上にふんぞり返ったありがちなうさんくさい おっさんに見えるんだよな。「オレのところに挨拶に来ない」 とか、JGCおやじみたいなこと言ってるし。 ただ、1人1人に対するきめ細かな気配りは概して JAL>ANAだと思いますよ。
612 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/07/27(木) 20:23:05
JGCがOWサファてのはかなりカナリ無理っぽくねか。 JALサファ=OWサファですら厳しいと思う。
>>612 JMGの中でも、国際線でのFOPがいくら以上でOWサファイア、いくらからいくらでルビーとかかな?
本当にありそうで怖いな
普通に JMXがルビー、JMGがサファイヤ、JMLがエメラルドになると思う。
あれだけ渋ってたのに OneWorld 入るのを承諾したんだから、普通なら ANAに見劣りしないように条件をつけてると思うんだが。 でもJALはお役所的で交渉下手だからなあ。
617 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/07/28(金) 07:54:02
>>615 どうして「ぜったい」無理なのか?
きわめて普通だと思うが?
釣り?
>>614 なると思うよ。
ワンワールドではアライアンスメンバーのフライト数/マイルも上級会員への
達成条件にカウントされるから、条件の変更はあるんじゃないのかな?
JMX120,000マイル、JMG60,000マイル、JML30,000マイルとか。
619 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/07/28(金) 10:39:23
JMXとJML勘違いしてるだろ
>>619 本物の上級会員なら搭乗するたびにこれらの3文字を
いつも目にしてるわけだから間違わないわな
ここ何年かJGC/JMGだから他はわからん。
622 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/07/28(金) 14:48:23
JMXになったことのない上級会員はいないはず ボケちゃったなら仕方ないが
JMXがルビー、JMGがサファイヤ、JMLがエメラルド これはすでに決定事項 今年は変更ないだろうが、来年以降、資格取得FOPに変更の可能性あり OW側ではJGCがサファイアというのはさほど問題でもないらしい
624 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/07/28(金) 16:42:35
そうかモナー と思うが、ソースは?
ANAより上級会員の条件きつくするのはむりっしょ
626 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/07/28(金) 22:22:01
>>622 わざわざ指摘するほどのこともないと思うが、
プリモ基準ができたのは比較的最近であって
それ以前はJGC資格以下のクラスは無かった。
漏れもプリモが出来る前にJGCになった。
627 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/07/28(金) 22:26:43
>>623 運賃種別の資格加算割合はスタアラ以上に各社随分ちがうからね。
BAとAAとか。そうするとJLが現状からあえて変えなきゃならん
必然性がない。
>>622 618=621だけどJMXとJMLを間違えたのはただの勘違い。すまんかった。
20世紀にJGCになって、それ以来5万をキープしてる。
プリモ/ルビーになったことはない。
629 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/07/29(土) 00:34:11
素直でよろしい。さすがJGC会員だ。
JGC会員は、かくあるべし。
挨拶に来ないフライト時に、JGCカードで機内免税品を買うのが好きです。以降態度が一変する。
>>631 一人のときだけにした方がいい。
同伴者がいたら、なんて嫌らしいやつなんだと軽蔑されるぞ。
633 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/07/29(土) 11:53:14
まぁ、CAもそう思っているだろうな。
634 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/07/29(土) 11:57:16
635 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/07/29(土) 12:22:09
>>631 国際線はリストにヒラJGCでもちゃんと載るから
カードみせると態度が一変するっておかしくないか?
これは想像だが、あくまで免税品を買ってくれたから
態度が一変したんじゃまいか?
JGCじゃなくてもノルマ以上?の高価なモノ買うと
以降態度が一変した経験あるよ(JGCになる前の話)
636 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/07/29(土) 12:25:56
>>581 JMBに入会してからですか?JGCでなく…
583より亀ダグの話は荒れるから…とありましたが、もう一つだけ…スマソ
機内免税品を買うとお金が戻ってくるし。 あれもICクーポンにしてくれないかなぁ。
638 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/07/29(土) 13:21:15
亀の通算搭乗回数はJAS分も含まれんの?
カード見ながらニヤニヤしている自分を誇りに思います
641 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/07/30(日) 13:44:46
緑亀タグはJGC資格獲得後からの搭乗回数及び獲得FOPのマイル数なの? JGC資格前からのはカウントされないのいですか?
642 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/07/30(日) 15:15:28
>>641 たとえJGCに入っていても15回搭乗ごとに
300番に電話して、亀タグ欲しいんですけど亀タグ用に記録お願いしますと
搭乗した日付時間と便名発着地と機内持ち込み手荷物の大きさと重さ
を、15便分全部言っておかなきゃもらえないよ。
大きい荷物を機内に持ってはいる迷惑な人はスチにマーク書かれて
亀タグもらえないから要注意。
643 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/07/30(日) 15:32:12
>>642 良い情報をありがとう。
今年JGC入会予定のものです。
報告は偶数回のほうが都合がいいんだが、16回じゃダメですかね?
15回だと、旅先から連絡入れることに・・・
海外だとつらいですね。
機内持ち込みは迷惑掛けないように、そして一般乗客の見本となるように、
規定を守って搭乗します。
優先搭乗なので、大きめのバッグでも良いかなと思っていましたが
心を入れ替えて注意します。
>>642 300番電話したら怒られたやんかっ!!!
どうしてくれんねんっ!!!
645 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/07/30(日) 17:33:10
すっかりネタになってしまってるが…事実はどうなん?
646 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/07/30(日) 18:30:56
>>645 ふつーに考えればわかるはずw
642もネタだが644だってネタだろ
そういう内容の凸電でデスクが顧客を怒る必然性がない
(裏でwwwしてる可能性は大だがw)
亀なんてさ、名誉勲章みたいなもんだがら、忘れたころに来るってのが
粋なんじゃない?
647 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/07/30(日) 18:50:33
>>646 ですね!
どうも海外に行ってカウンターの所にある下敷きに、タグの紹介が出ているので
気になって…
気長に待ちますわ…
>>641 @普通運賃/各割引運賃/特典航空券/株主優待券全ての搭乗実績が対象
A過去10年以内に国内線搭乗実績が500回を超えていること。
B過去10年以内に国際線搭乗実績が100万マイルを超えていること。
C国内線/国際線搭乗実績は別カウント
DJMB会員からの搭乗実績がカウント対象
E過去10年以前の搭乗実績はカウントされない
F亀タグ貰える搭乗実績になっても、JGCを持っていなければ貰えない。
649 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/07/30(日) 21:56:34
>>648 641です。
詳細サンクスです。
これでいくと、JGC加入前の実績もカウントされるようですね。
カード枚数を増やすのが嫌でJAL-C申込みしてませんでしたが、
過去実績も反映されるようでしたら加入を考えようかと。
しかし、これまでの搭乗回数、マイル数がどれくらいであったかは、どこでわかりますか?
>>648 の項目Cの補足ね。
国内線500回と国際線100万マイルは、両方達成する必要なし。
つまり、国内線だけ500回乗って国際線実績ゼロでもOK。
国内線は回数だけの勘定でマイル数は亀タグ条件にならない。
国際線はマイル数だけの勘定で、回数は勘定に入らない。
651 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/07/30(日) 22:27:26
ダイヤモンドの資格を保有して、翌年JGCに加入すると、亀タグ取得に向けて発信した時、 最低120回分はLOSTすると思ってたが、これでいうと120回分もカウントされるという事かな
直近10年の必要あるの?
おまえらそんな必至になって・・・。 もらえるのはただの記念「タグ」だぜ? そのためだけに何百万もつかうのか? たとえ入手できたとしても、目が覚めたらむなしいだけじゃないかと思うのだが。 人生遠回りしすぎてない?
654 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/07/30(日) 23:53:26
そういうカモがいるとJALも助かるだろ
655 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/07/31(月) 00:06:39
上鴨認定タグでしょ?
656 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/07/31(月) 00:12:02
今の基準はJALのマイレージ会員になってからの通算のマイル数みたいだよ? そしてこれは憶測に過ぎないけれども、国内・国際の合計のマイル数だと思う。 上の2つが正しければ、来年、うちに茶亀が来る
657 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/07/31(月) 01:22:53
穴にもそーゆー記念あるの?
658 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/07/31(月) 01:31:17
粗品もらうのに必死だな 名古屋人か?
>>656 それはまちがい
国際線はマイル数(フライオンポイントだったかも知れん)
国内線は搭乗回数
国内線、国際線はそれぞれ独立してカウント
だから国内国際を半々で使うような人は
やや道のりが遠い
(羽田のさくらラウンジの受付嬢に聞くと
きちんと教えてくれる)
660 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/07/31(月) 01:38:43
平JGCがOWサファイアに決定してよかったな皆の衆
662 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/07/31(月) 11:51:09
? ??? そうなの? いつ決まったの? どこに書いてあるの?
663 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/07/31(月) 18:09:03
664 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/07/31(月) 19:56:23
正直どうでもいいや。どうせ俺JALしか乗らないから。
665 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/07/31(月) 20:04:32
正直どうでもいいや。どうせ俺、飛行機乗らないから。
666 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/07/31(月) 20:20:26
正直どうでもいいや。俺悪魔だから。
667 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/07/31(月) 21:37:59
うるせー ソースはなんだ?
668 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/07/31(月) 21:38:45
うるせー 醤油はなんだ?
669 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/08/01(火) 02:32:15
屑℃もが・・・・。
670 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/08/01(火) 04:15:36
屑って言うな。ゴミと言え。
671 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/08/01(火) 05:03:05
ソースなんてどうでもいいや、SFC*Gを考えりゃ当然だ罠 ただでさえ向こうは大幅増収増益旅客増なんだからなw
672 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/08/01(火) 08:18:42
今のところスタアラの方がポイントためやすい罠。GCもってるけど、今年から ANA派。貧民から修行したけど、LHの搭乗もカウントされるからもう50回搭乗。 来年からSFだし最強。今日からまたJALに逆戻り。こっちはFOPで5万目指す。
673 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/08/05(土) 19:33:27
羽田で昨日の19:00頃、JGCカウンターで搭乗券の領収書を再発行 してもらおうと思ったら長蛇の列。一般カウンターが空いていたので一般 カウンターで発行してもらった。一般カウンターの方が早かった。
674 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/08/06(日) 00:28:41
JAL-CENTURY21カードって申込みしてからどれくらいで手元に届きますか? 実際バーやフィットネスを使用した人は、雰囲気どうだったでしょうか?
675 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/08/06(日) 13:23:05
JGC会員でありながら、あのカーペットが敷かれたカウンターに並ぶのが 妙に恥ずかしいので、いつも一般カウンターに並んでしまう私は小心者。
676 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/08/06(日) 15:25:12
小心者じゃなくって馬鹿じゃねえの?2ch的には
>>675 地方だとすいているから普通に一般カウンターに向かってしまうのだが、
手続きした後、次からは専用カウンターがございますのでそちらでどうぞ、って
言われない?
678 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/08/06(日) 17:00:57
おまいらNRTからINTのC 乗るとすると、どっち使う? オレはいまいちFカウンタの真ん中が恥ずかしいんだが。
679 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/08/06(日) 17:06:40
>>678 FでもCでも空いてる方、Cは団体のチェクインで混んでることあるが
個人客だとわかると優先してくれる。
680 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/08/06(日) 23:25:57
おいら JGCのタグをバッグにつけてたら 同じくJGCの後輩に ”よく 恥ずかしくないですね”と いわれた。 おいらの課はみんなJGC でもタグ付けてるのはおれだけだった。 ヲタのおいら以外は みんな笑っていたんだね。 何色であっても 正常人からすれば ”はずかしい”ものなんだ。
681 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/08/06(日) 23:27:45
ノベルティー 原価 500円 ほしがるばか ぷっ
682 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/08/07(月) 02:53:33
>>680 心配するな。本当の正常人はそれが何かさえわからない。
恥ずかしがる奴も充分に変。
>>675 一般カウンターだと手際が悪かったりすることが結構あるので
やっぱりJGCカウンターの方が良いな。
バーゲンで予約した関空発の便を当日伊丹で早めのに変えたいと
一般カウンターで言ったらそれは出来ないと言い切られたことあるし。
684 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/08/07(月) 12:34:56
JGCカウンターの方が余計なことすることもある。 Webチェックイン済みで荷物だけ預けたりするときに 発券しちゃったりするからなあ。
685 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/08/07(月) 12:42:47
>>681 原価 500円 ???
値段の事なんか言ってる。 ぷっ
686 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/08/07(月) 12:45:50
屁が臭い
687 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/08/07(月) 14:01:04
>683 >バーゲンで予約した関空発の便を当日伊丹で早めのに変えたいと 先日、伊丹のJGCカウンターで一つ前の便に変更したいといったら、 特便割引1だからダメだと突っ返されました。
688 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/08/07(月) 16:46:34
特割が変更できないのは当たり前
本当はダメなんですけど JGCの中でも特に優良属性の あなたにだけ特別に・・・ こういうサービスがほしいね
690 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/08/07(月) 17:49:13
そういう人はPROMとかになってるし
691 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/08/07(月) 18:33:11
くだらない連中
692 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/08/07(月) 21:22:21
ほんとに あきれる
693 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/08/08(火) 10:39:06
ごねるカード 年会費10マソ
694 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/08/12(土) 00:36:38
JGCに入るとJALカードを通常使用し、そこにマイレージNo.が載ってるから、今迄のJMBカードって 不要ですよね? 後でJGC付きのサファイアが送付されるとどこかで書いてあったが、使用する時はあるのでしょうか?
695 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/08/12(土) 00:42:18
つ阪急タクシー
696 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/08/12(土) 00:50:29
普通はサファイアカードが送られてきてからJGC入会だけどな
697 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/08/12(土) 04:54:41
jac
JGCなしサファイア→JGC→JGCサファイア だから正しい。
>>694 まったく使うところはないといっていい
あえて言うなら、JGCカウンター前の預け荷物検査の前の
保安員に見せるくらいかな
チケットにJGCと印字されてるからそれを見せて終わり
700 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/08/12(土) 14:09:14
やはり1枚で十分ですね。JALカードにもJGCのロゴ入ってるし…
701 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/08/12(土) 14:38:54
意味がよく分からないのですが。。。
>>700 JALカード以外にJGCカードが有るのですか?
JALカードはJMBカードなんですよねぇ?
>>700 それは一般的にJALカードとは言わないような・・・
>>701 グローバルに入るとJALカードとグローバルクラブ会員証を兼ねた
グローバルクラブJALカードというのに換えられるわけ
704 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/08/12(土) 18:20:01
ワンワールドロゴが、JGCJALカード側じゃなくステイタスカードに入るとしたら DP手荷物検査以外にもステイタスカードの使い道が出てくるんじゃねかな
705 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/08/12(土) 22:52:11
JAL-JGCにサファイアJMBカード、Century21会員証とJAL系だけでも3枚も携帯していると、 財布がJALだらけで・・・
サファイヤカードを携帯する理由はなんですか?
707 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/08/12(土) 23:25:23
>>706 最近 意味が無いと思うのでデスクにしまっておこうかと…
毎年、カード来たらミスターミニッツにいって サファイアカードを荷物につけるタグに加工してもらってる あづける荷物にこのサファイアカードを加工したタグをつけています
709 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/08/14(月) 11:10:04
(-_-;)
710 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/08/14(月) 18:58:57
708 名案!なのか? ちょっと考えさせてくれ。
それは結構riskyな気がする…海外なら尚更
>>708 ちぎれて落として拾われて不正使用→JGCごとあぼーん
>>713 海外在住で、日本のクレカを作れない人向けのやつね。
715 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/08/15(火) 13:28:23
国内在住で、クレカ作れない日本人向けじゃないんだ。
716 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/08/16(水) 00:46:26
そんなやつ向けのカードなんて誇り高すぎJALカード様は発行しません
>>701 ◆ 暦年(1〜12月)で50,000 FLY ON ポイントを獲得された
「JMBサファイアサービス」以上の資格の方が対象となります。
◆ 年会費としてJMB口座より5,000マイルをお支払いいただきます(*)。
◆ 会員資格は50,000 FLY ON ポイントを獲得された暦年の翌々年の
3月31日まで有効
という規定だけということは、旅行会社社員でも加入できるってこと
ですかねぇ。
719 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/08/17(木) 05:16:17
>>718 それは国内会員(カード会員)用なので、貴殿のレスだけでは疑問の余地はあるが
海外会員サイトにも、旅行会社関連云々の但し書きがあるから、まあ、正解ではある。
720 :
かっぱ :2006/08/19(土) 00:07:04
NRTのJALラウンジ改装工事中。 JGC内でもJGP・JGL系はFラウンジ使用可に。 ラウンジにとうとうシャワー室が登場予定。 ただしソレに伴いNRTの本館側ラウンジは振動と工事の騒音に悩まされ JGCラウンジは窓がすべてスモッグ状態。 落ち着けず。
721 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/08/19(土) 23:07:54
>>718 なんで旅行会社関係者はマイレージプログラムに参加できないの?
ツアコンだとただで乗れるからとか?
722 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/08/20(日) 00:58:54
>>721 プログラム(JMB)会員にはなれる。JGCになれないだけ。
だから渡航回数の多い添乗員ならJGCじゃなくてもJMBサファやダイアと思われ
ほとんど同じだろ(JGPがないだけか)
>>722 大手のツアコンならツアコン料金のチケットだろうから
マイルやフライオンポイント加算対象外
小さなとこなら客と同じサブクラスチケットというのもありかもしれない
>>720 おぅ!あこがれのFラウンジ。
この前うp券ではじめてのFでwktkだたのに
寝坊してFラウンジを風のごとく通過しただけだた。
もうFへのうpは予算的に当分ないだろうから
おいらの中では大奥扱いだたが、これで入れるのね。
酒はどんなの置いてあるの?ヴーヴクリコとかはないでつよね。
チラと見た限りではなんか食いもんも置いてあったなぁ。
725 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/08/21(月) 20:29:56
JGCでJMGですが、9月にアイルのエコノミーでヨーロッパへ 行きますが、皆さんなら、国際線の優先搭乗はどうしますか? 普段は国内線だけで国際線に乗らないので、分からないのですが、 エコノミークラスで優先搭乗の権利を使う人は多いですか?
726 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/08/21(月) 22:06:03
使います。早く行って荷物入れないと。
727 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/08/21(月) 22:28:56
>>725 エコなら優先搭乗でしょ。Bizならいつでも構わん。
728 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/08/21(月) 23:03:09
ANAのSFCとJGCはどっちがいいでしょうか?
両方。
730 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/08/22(火) 05:25:28
>>728 まず、自分が利用する機会が多い方を先にとるのが基本でしょ?
国際線の場合はスタアラ系とワンワールドの利用頻度も考慮。
>>730 少なくとも今の段階ならスタアラのほうが
利便性が高いとおもう
直行便のみで済むのならばJGCでもよいが、
たとえばヨーロッパ内で乗り継ぎがあるならば
目的地までの搭乗券が搭乗地でもらえる
スタアラ金のSFCが便利
JALがoneworldに正式加盟したら
この構図がどう変わるか期待しています
732 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/08/22(火) 23:47:11
>>726 >>727 ありがとうございました。725です。返事がおそくなってすみません。
試してみようと思います。一応パッケージツアーなので、見知らぬ人とは
いえ一緒にいく人のことが気になったので。
>>725 ラウンジでマッタリしてた方が楽しいぞ・・・
列が無くなった頃に搭乗すりゃいい。
国際線の搭乗列は国内線と違って長いし遅い。
>>731 JALは、KLMオランダ航空(KL)、スイスインターナショナルエアラインズ(LX)、ルフトハンザドイツ航空(LH)、
エールフランス(AF)、英国ミッドランド航空(BD)、英国航空(BA)、イベリア航空(IB)、アリタリア航空(AZ)、
フィンランド航空(AY)、マレブ・ハンガリー航空(MA)と提携し、お乗継ぎをスムーズにするネットワークを組んでおります。
JAL便から提携パートナー社便にお乗継ぎの場合、日本出発空港にて乗継ぎ区間の搭乗券を併せてお渡しいたします。
またご帰国の際には、提携パートナー社便の出発空港にてJAL便の搭乗券を併せてお渡しいたします。
tp://www.jal.co.jp/cms/jaljet/ja/html/jaljet_25.html
>>734 あまいな
搭乗券は渡されるが「席の指定を乗り換え地の空港の
航空会社のカウンターで受けてくれ」とか言われた日には・・・
結局手間は変わらず
スタアラのほうがいくらかシームレスサービスの完成度は高い
oneworldがJGCにラウンジ開放するかが見物だな。
>>736 サクララウンジが使えるから影響は薄いように思うのだが・・・・
プライドとか面子とかの問題か?
738 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/08/24(木) 22:34:30
JGC家族会員なのですが、将来、独立したりはできないのでしょうか?
739 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/08/25(金) 00:06:46
家族会員から本会員にはなれません。 もし本会員が亡くなったら資格喪失です。
JALICって何なんですか?
741 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/08/25(金) 19:30:07
選民
742 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/08/26(土) 16:22:23
フェラカ
743 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/08/26(土) 18:45:42
oneworld 加盟いつよ?
745 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/08/26(土) 23:08:42
747 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/08/26(土) 23:12:29
いつも思うけど、自分にアンカー打つ香具師って不思議だなw
751 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/08/27(日) 11:28:48
752 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/08/27(日) 12:38:46
ここの住人さんのおかげでFOP50,000達成後、すぐにJGCに混ぜていただきました。 参考になるレスがいっぱいです。 有難う御座いました。
753 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/08/27(日) 16:55:44
おめっとさん
754 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/08/27(日) 17:20:50
>>754 良かったですね。おめでとうございます。
755 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/08/27(日) 18:35:06
>>756 まだやってるのか?
いい加減に汁!!!
757 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/08/28(月) 01:19:11
CRJ落ちた。DH4もよく壊れるし。 ボンバル路線コエー けど乗るわな
758 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/08/28(月) 12:41:42
まあいくらCRJ-200とはいえ、1000mの滑走路で無理に離陸しようとすると事故にもなるわな。 V1越える前に誰も気づかなかったんだろうか?
最近は乗らなくなったけど修行中は めいっぱい乗ってたなぁ。CRJとかDH4
760 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/08/28(月) 17:24:52
OBOエアトランセはタキシーめんどくさいとき、端まで行かないで 真ん中横切ってさくさく飛んでます。
761 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/08/28(月) 17:58:49
この前、神戸空港でカウンターの係の人に「VIPルームどこ」て聞いて いる人がいた。その人と係の人の話を聞いていると、ANAのカウンター の方にVIPルームがあるような話をしていた。 VIPルームってどういう待遇の人が入れるのですか? JGCとは、別の待遇ですよね?
763 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/08/29(火) 00:05:10
761 ! そうか面倒な思いしてD,P取らなくても、毎回特別待合室借りればいいんだ! オレてあたまいい。 NRTで遠い方の待合室になって死ぬ程歩いても、そこはエクササイズ コレ最高
764 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/08/29(火) 00:51:33
>763 お茶は持ち込みでつか?
>>760 本当はだめなんじゃないの?
端から使い始めて真ん中あたりで離陸だよね
管制がそういう指示してんのかな?
>>765 どこの誘導路を通るかは管制が指示している。
途中からの離陸など珍しくもない。どこの空港でもだ。
767 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/08/29(火) 20:17:39
ただし、滑走路が10000m以上ある、どこの空港でもだ。
くそー、JALもCAと、無責任なセクースしたいなー 派遣でもいい 絶対後悔させないのに
769 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/08/29(火) 23:16:58
>768 イメクラで済ませとけ
770 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/08/29(火) 23:24:25
>>765 3kmの滑走路だと737や767でも途中から飛んでくよ。
>>770 768は男性CAを喰いたい痴女かもしれん
772 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/08/30(水) 00:25:01
>>771 仮に2000m地点からとしても無意味なリスクじゃね?コワイス
1500m地点なら離陸中止時に止まらんよ
>>772 新千歳の場合だけど誘導路の都合で、残り2,5km地点から出る方がJALは近い。
(新千歳の滑走路の始点はANA側)
でも、2,5kmの滑走路でも就航しているB777とかは、途中から出ても良さそうだけど、
ANA側まで戻って始点から滑走し始める。
無駄に長く滑走したって経済的に問題が発生するのでしょう。
積載荷物の重量によって変わるのでは? メキシコシティから飛び立つときに機長がアナウンスで 「この機はテキーラを満載しておりますので 滑走路の端から端まで目一杯使って 離陸しました」といっておった。
>>768 ススキノに日本口腔ってのがあったはず。
クラブMANZOKUで割チケもらって逝ってミルク?
確か30マイル●千円、50マイル●千円とか書いてあった。
さらに北のサハリンにでも移住するのがいいと思われる
779 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/09/01(金) 10:23:40
泳いでいく途中、撃たれるなよ
781 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/09/01(金) 15:13:37
>779->780 間をとってJALの浮き輪でどうだ?
マイルがつくなら考える。
783 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/09/02(土) 17:44:40
それにしても、サクララウンジカードって・・・。 最近のJALは何でもありだな。
784 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/09/03(日) 08:35:40
785 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/09/03(日) 17:07:26
スレ違いですが教えてください。 昨日30回and13000FOP達成しましたがH/P上のクリスタル表示は いつぐらいになりますか?
786 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/09/03(日) 17:40:29
>>785 翌々月から。
9月2日達成→11月1日クリスタル。
ホームページの説明通りです。
カードは2〜3日前に届いたように記憶しております。
787 :
785 :2006/09/03(日) 17:47:20
ありがとうございました。
788 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/09/05(火) 22:41:26
会員増やすんだったら、ラウンジも拡大して欲しい。 特に伊丹
>>788 釣り乙。
たしかに18前のラウンジは狭いけどな
790 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/09/06(水) 02:14:29
>>757 多良間-宮古でジャンボ就航させるほうがこわいやん
11月にJGCになり12月までに搭乗してボナスマイル貰っても 翌年1月以降に搭乗するとまたボナスマイル貰えると思ってますが合っているでしょうか? 教えてエロい人
>>791 ただすい
ちなみに航空券ならP-ONEカードで今日決済するのがよい
JALカードの倍以上マイルがたまる
793 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/09/07(木) 19:52:49
多良間にジャンボ着陸させたら、反対側の海に落ちる
794 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/09/07(木) 22:50:04
現在JCBのCLAB-Aを所持しています。 JGCに申し込む時、CLAB-Aゴールドを申し込んでみてダメだったら やっぱりCLAB-A切り替え……という事は出来るでしょうか?
796 :
795 :2006/09/11(月) 02:45:18
すいません。CLUB-Aです…CLAB-Aって何だ…orz
学位取得者なら ドクターC LABで ドクターシーラボ
>>795 「金」に落ちたら、「CLUB-A」に申し込むかどうか、
というような切り替え申込書がある。
※ゴルフをする人でないかぎり、JALカードの金はオトクだとは思えない。
>>798 でも、マイル移行手数料考えるとCLUB-Aの一般とCLUB-Aの
ゴールドの年会費の差は少なくなるんだよね。
>>799 だが、さらに家族カードを作ることを考えると、一般のほうがリーズナブル。
オレはなんか、キンキラのカード出すのあんまり好きじゃないんで、 CLUB-Aに落としますた。 JALカードSuicaのJGCカードってなかなかフェイス良いと思った。 海外で使いものにならんがw
802 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/09/12(火) 02:07:50
つ 茄子
803 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/09/12(火) 02:18:12
質問です。。 マイルからかえられるラウンジクーポンって人に譲渡できるんですかね?
804 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/09/12(火) 07:20:22
>>801 一応JCBプラザには入れるよ
あと、キャッシングのときV/Mと別系統ということで保険にはなる
806 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/09/15(金) 11:13:48
詳しい方教えてください。 属性 JAL-CLUBA DC-VISA JMG-クリスタル(現在) 11月初旬 サファイヤ達成 JGC申込取寄せ 12月下旬 80回搭乗 2007プレミア取得は可能でしょうか?
>>805 VはPlus MはCirrusで、JもCirrusじゃないか?
Vがメインの場合、Jが保険になるということね。
>>806 本来なら12末に青いカード到着ってこと?
>11月初旬...JGC申込取寄せ...がOKなら桶でしょう。
速攻で返送して審査通れば11月下〜12月頭でバナーがJGCでしょうから。
心配なら申込書取り寄せ電話のときにご相談というかリクエストするなり。
810 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/09/15(金) 15:07:53
811 :
806 :2006/09/15(金) 21:02:33
今年5月まではなんのためらいもなくANA1本(上級会員)かぶりでしたが あまりの特典交換の悪さ、SIGのトラフィックに嫌気がさし 6月からJAL1本にしましたなんとか3ヶ月でクリスタル到達残り20は早ければ来月末 遅くても11月初旬には達成見込みです。 ついでに羽田利用が多いものですのでプレミヤ頑張ろうかなと思ったしだいです。
>>811 オレは逆に今年JALの不祥事に愛想が尽きてANAで先ごろPLT達成しますた。
JALのいいところは、最近はおかげでANAより空いてること。
(HNDの1タミと2タミってあからさまに客の込み具合違うような気すらする)
トラブル時には、ANAより概して対応がGoodなこと。
ヲタクに肝要なこと。
国際線の特典航空券がマシなこと。
JGP(70000FOPというカテゴリー)があること。
など、JALも捨てたものじゃないと思いますよ。
オレもこれからはどっちにも乗りますw
台風がくるな。 JALICでチケットでも買うか。。。
815 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/09/16(土) 08:25:48
>813 目減りするぞ
50回達成したので事務局に電話してJGCの申込書を送って貰おうと 思ったのですが、土日祝休みか…orz つか平日は仕事だよ。
817 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/09/17(日) 14:54:18
平日、電話をする暇もないような社畜はいりません ってことかもよ
50回搭乗したが、サイトを見るかぎり翌々月からサービス開始、 というような記述になっている。 サイトに50回表示(マイル条件も満たしている)されると、 JGC申し込みできるの?
819 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/09/17(日) 16:30:37
JGCってなんですか?
820 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/09/17(日) 16:33:37
>819 スレタイ詠んだら退室して下さい
JGC家族会員も同額のボッタだから嫌い JGCだけだとなんの優待券もつかない SFCのほうがいい。家族会員会費安いし アップグレード権もつく
823 :
マサ :2006/09/18(月) 12:42:21
818さん。 ネット上に50回とでないとJGCの案内状を送ってくれないよ。
サファイアのカード着の時にJGCの申し込み用紙の案内がくるよ。 おいらの家族カードは普通のクラブAにしてる。
825 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/09/19(火) 01:56:57
本人カードが金で家族カードをクラブAはできないんじゃないの?
うん。本人金なら家族も金。 本人がクラブA-JGCでも家族は普通のクラブAにすることができる。
それ意味無いんじゃ・・・
>>827 その家族が飛行機に絶対乗らないならアリだと思うけど、
でもそれならそもそもClub-Aも必要ないよな
つまりJALカードそのものが必要ないってこと
>>824 俺も(たぶん)来月達成だが、そうするつもり。
830 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/09/20(水) 18:28:12
伊丹〜但馬〜伊丹 一日2往復可能? やった人いますか? 恥ずかしいかな?
831 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/09/20(水) 20:06:51
顔真っ赤になるよ
伊丹でかなり暇なので、間に松山往復もどうぞ。
833 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/09/20(水) 20:21:43
>>833 但馬行きのヘリでゲロ吐いた某有名人を思い出したw
835 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/09/21(木) 01:59:33
但馬は霧でたまに欠航するから要注意だね
伊丹のグラホ、但馬空港の人、飛行機のアテンダント理解してるから、大丈夫。
837 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/09/21(木) 12:55:17
只今46回っす。では来週但馬往復×2挑戦します。 何か恥ずかしいっすね〜
>>830 修行の思い出に05年に1往復だけしたことある。
伊丹での待ち時間もヒマだが但馬でもヒマだったよ。
時間まで待合室はいれないし、もぎりだし、有人チェックインだし。
でも明確な目的がある場合はOKね。50回がんがれ!
スレ違いだが、ANAの八丈ぐるぐる修業は 恥ずかしいを超越し、快感になる 今や八丈島空港内レストランのアルバイト嬢ともお友達だよ
>>834 トップガンみたいっ!エアウルフだねっ!ww
841 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/09/21(木) 21:34:22
私も伊丹〜但馬(または松山)で修行したものですから、懐かしくなりました。 どちらも有名温泉(城崎、道後)がありますので、これからの季節は楽しみですね。 頑張って下さい!
842 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/09/22(金) 14:23:07
カレンダー「美ら島物語」のやつも選べるようにしてほしいなあ。
843 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/09/22(金) 15:08:41
「美ら島物語」の前に自社の「フリート」「CA」カレンダーを選べるようにしてほしい
>>841 私も松山はよく行きましたです。滞在は1回だけだったけど。
なんてったって着陸寸前の景色が絶景ですね。
あとカードラウンジのビミョウな雰囲気の中飲むポンジュースと
アライバルのちょいヤンキーねぇちゃんが作ってくれる立食うどん。
忘れられません。...チラ裏
845 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/09/22(金) 16:19:55
トップガンジョーwww マイル乞食www まさに現代病www ワクチンをクレwww
一本いっとく〜? ドスっ!
847 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/09/23(土) 00:34:43
>>843 株主総会の質問でその提案出てたよ。「今のやつの方が好評なもので…」みたいな回答だった。
次は安めぐみがいいな
>>848 ほう。株主総会で提案されるようなことを議論していたわけだ。
このスレはレベル高いな。
というか、株主総会が2ch並ってことか。
>>850 今の株価じゃ、来年の株主総会ではそんな質問する
余裕はなさそうだね。
英太郎閣下の質問だったら笑うんだけどな
853 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/09/24(日) 14:11:12
閣下は今、テレ東で頭がいっぱいでつ
854 :
848 :2006/09/24(日) 19:12:28
>>850 >というか、株主総会が2ch並ってことか。
…ってこと。相変わらず誤爆っぽく演説してる株主も多かったし。
855 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/09/24(日) 19:57:09
もし、今年度中(12月まで)にJGCに入会して、飛行機に搭乗すれば、 2006年分として初回搭乗3000マイルつくのでしょうか?またその後1月に 搭乗すれば2007年分の3000マイルはつくのでしょうか?親切な方ご教授願 います。
856 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/09/24(日) 23:52:26
↑おれも知りたい。エロイ人おしえてちょーだいな!
普通につく、家族カードも桶
858 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/09/25(月) 00:40:25
>>857 ありがとうございます。来月入会して早速3000マイルとはお得ですね。
来月が待ち遠しい。
859 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/09/26(火) 00:10:33
亀タグが欲しいんですけど、自分の通算FLM数ってどうやって把握するんですか? 問い合わせたらいいの? あと、JGC入ってからのカウントなのでしょうか? 既出ならスマソ・・・
860 :
↑ :2006/09/26(火) 11:34:05
JLが把握できるすべて。最初のJMB♯もらったときからの通算。 JASの分をカウントするかどうかはわからん。
>>860 JMS→JMBへの統合を発表して以降のフライトで、
・直接JMBに積算した→対象
・JMSからの移行→対象外
ではないかと想像
もちろん、JMBには統合発表以前から入会してる必要があるだろうな
これを満たしてなければ、直接JMBに積算でも提携他社扱いで対象外では?
>>861 JMGorJML+JASカード組が一番不利益被りそうだなw
...おれじゃん orz
>>862 JASカードでさんざん甘い汁吸ったんだからいいじゃん
上級会員資格の必要性なんか全く感じなかったな、JASは
だからマイル貯まると速攻無料航空券にしてたよ
なんせ一族の搭乗マイルが全部合算されたり、最後まで
スーパーシートでラウンジ入れたり、+1000円で手荷物優先・・・
864 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/09/28(木) 00:06:00
で、結局どこに聞けば通産マイル数わかるの?
866 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/09/28(木) 21:11:29
747-
JMB事務局以外のどこに聞こうというのか? あ〜あ答えちゃった...orz
869 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/10/01(日) 13:55:17
870 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/10/01(日) 15:31:03
>>734 >>735 スタアラに比べるとスカイチーム系はいい加減で
システムの連携もヤバイからな。
エルフラの場合、日本からパリ乗り継ぎの航空券だと
パリまでのチェックインしかでできなかった。パリから
先は再度現地でチェックインしないと駄目らしい。
欧州からパリ乗り継ぎ、日本への帰国は一度で済んだが
泥縄連合スカイチチーム系は、顔ぶれからしてヤバイな。
871 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/10/01(日) 16:47:09
JGC取得に当たっては本来の基準の他に裏口(営業推薦)もあるようですが、どこで頼めばいいのでしょう。
営業推薦なら営業でしょ。
人に頼まんと持てないようなレベルなら持つ必要ないだろ。 それとも、たまに行く旅行でラウンジと先乗りが魅力か? ラウンジから同じようなタイミングで出てきて乗る途中で 右側へ流れていくと結構格好悪いんだよね。
874 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/10/01(日) 19:14:31
返答ありがとうございます。度々の質問で申し訳ないのですが、営業というのは発行カード会社(DC、ダイナースなど)の営業でしょうか。それともJALカードの営業にお願いできるのでしょうか。
875 :
JAノL :2006/10/01(日) 19:22:27
めげずに聞いてきてるから回答すると、基本的にムリ。 すくなくとも聞かないと分からないようなら話題にはならない。 JGCならJAL。カード会社は実務請負会社でしかない。
877 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/10/01(日) 20:21:39
今の時期JGCなんかばら撒いたら糸山さんにちくられっぞ
878 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/10/01(日) 20:52:25
>877 次はテレ東スレへどぞ
879 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/10/02(月) 06:47:33
>874 勤務先にJALの法人営業の担当者は出入りしてるか? 出入りしてるならその担当者に頼め。簡単にJGCにしてくれる。 そういったコネがないなら無理。 面識のないJAL営業に直接依頼しても絶対無理。
880 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/10/02(月) 08:29:25
最低でもJALオンライン導入企業でB以上の会社だな
881 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/10/02(月) 10:55:27
>>873 禿同。優先搭乗でスチさんにあいさつされるときも。
ひとりポツーンとYの席。ふだんは優先搭乗しないが
ちょっぴ荷物持ってるときとかしてみる。
883 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/10/02(月) 22:03:20
ブランドは何でもいいとして、 【例】JAL +JCBカードと ANA+JCBとどっちがよいのですか?
その程度ではなかなかJGCにはしてくれんな。 「いやぁあれは小細工できないんですよ」なーんて言われて終わり。 何より担当営業レベルよりもその人が上に口が利けないとダメだろう。
>>883 質問の意味がわからん、
ブランドはどうでもいいとして、JCBに拘る理由は何?
1枚もつなら、ANAカードとJALカードどっちがいい?という質問?
ANAとJALカードのブランドはどこがお勧め?という質問に例は
見えるのだが。
886 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/10/02(月) 23:16:25
>884 確かに大都市部ではそうかも知れんが、地方都市の上場企業では JALの支店長クラスが頻繁に訪ねてくるので、頼めばなんとでもなる。
873 名前: 名無しさん@ご利用は計画的に [sage] 投稿日: 2006/10/01(日) 18:38:11 人に頼まんと持てないようなレベルなら持つ必要ないだろ。 それとも、たまに行く旅行でラウンジと先乗りが魅力か? ラウンジから同じようなタイミングで出てきて乗る途中で 右側へ流れていくと結構格好悪いんだよね。
888 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/10/04(水) 16:05:24
ラウンジにあるタバスコの使い道ある?
889 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/10/04(水) 16:22:44
ピザでも食ってろデブ
890 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/10/04(水) 16:43:09
トマトジュースに混ぜてる奴がいた
ビールグラスにレモンスライスとタバスコを数滴振って サーバーにセットするんだよ 塩を魚に飲んでみろ、いけるぞ
892 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/10/04(水) 18:15:55
JALの修行完了しました。 スレ違いでスミマソ ANAの修行僧が集まる スレわかる方教えてください。
>>892 ”スリランカ”、”豚”、”豊中”あたりで検索かけてみろよ
894 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/10/04(水) 20:11:44
レッドアイに少し垂らすとうまいかも>タバスコ
>>892 エアライン板にたくさんあるから行ってこい
897 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/10/05(木) 18:27:15
ANAスーパーフライヤーズ@Airline SFC4年目 見つかりますた。皆さんスマソ
898 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/10/05(木) 23:29:11
あと一回乗れば50回達成します。達成後、どの位で申込書来ますか? 自分から電話して請求したら早く来ますかね?
899 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/10/05(木) 23:32:54
900 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/10/06(金) 07:09:56
JGC入会申込み時にカード会社変更した人っている? いたら参考に手順等の話し聞かせてください。
901 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/10/06(金) 08:11:57
>>900 1枚餅になるの?それとも2枚餅?
普通に新規申込(JGC)して、今持ってるのは要らないなら解約だろ
902 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/10/06(金) 09:12:56
900です。 現在JCB−CLUBA G→ JGC ダイナース切替したいんですが....
905 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/10/06(金) 21:38:52
関西でJGC修業するならどこかオススメですか?
基本はTJH-ITM-HNDじゃね?
>>905 ITM-MYJ
ITM-FUK-KMI
ITM-FUK-KOJ
ITM-IZO-OKI
908 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/10/07(土) 10:05:40
こないだCTS→NRT乗ったんだけど時英語で「飲み物いかがですか?」と聞かれた時ちょっとやな気分になった。ちゃんと乗客名簿みてないのかな?
>>902 今は他カード会社への切り替えは、完全に別の申し込みだからねぇ。
確か、そのような申し込みをすると、1回JGC-JCB-Gが発行されて、
その後、JGC-茄子が届き、JCBの解約となるはず。
>>908 ハングルで聞かれなかっただけ良いジャマイカ
911 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/10/07(土) 11:47:35
関東で修行するのに良いのはどういうルートですか
912 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/10/07(土) 13:54:36
ふつうに羽田−伊丹
913 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/10/07(土) 14:25:37
914 :
>>901 :2006/10/07(土) 21:04:53
>>902 カード会社が違うから
茄子作って切り替えるのが普通
机に聞いてみて条件付でもいいから方法があればいいがな
海外修行するならどこがいいですか? JGCを海外修行でゲットした人いる?
>>915 南米へビジネスクラスで行くとたったの2往復だよ。
917 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/10/08(日) 00:32:46
気分は桜庭
私はFOPでとった口なので、基本的に海外と沖縄に行きました。 その年は、海外に4回、沖縄4回行きました。 あとは国内出張がいくつかありました。
919 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/10/08(日) 23:09:07
920 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/10/09(月) 00:49:30
伊丹松山福岡鹿児島福岡名古屋成田伊丹
四国の松山から修行するなら皆さんはどうされますか? 1年かけて、ゆったりと修行したいのですが。 国内、国外は問いません。資金、時間などはあまり気にしません。 よろしくお願いします。
922 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/10/09(月) 02:55:02
JTAで松山から那覇に行って美ら島きっぷ10回
>>922 さん、ありがとうございました。
沖縄は良い所なので楽しみながら達成出来そうです。
1ヶ月に1回数泊、沖縄のこと詳しくなれそうです。
>>900 JCB JALカードを持っています。夏ぐらいに、JGC 資格到達で、clubA DC TOP clubQ を発行してもらいました。
JGCデスクに電話をしたところ、今までのJCBで発行しますか? それとも別のカードで発行しますか? と聞かれ、DCと伝えると、JCBはすぐ解約しますか? 期限が切れる時に解約しますか? となりました。 期限が切れてからということにしてもらい、2枚持っています。
切り替えでなくても、特に不便ではないのですが。
もちろん、会費はかかっていますが、両方持っているのもそれなりに便利です。
2枚餅、便利だよね。 どうせお得意様番号で紐付けしてるんだから、 JAL枠分の明細をまとめて印刷したりしてコストカットして、 その分で年会費の割引できないもんかね・・・・ \4,200の内、\1,000位は何とか負けてください。
>>924 JGC2枚餅だとカレンダーとかダイアリーって2つもらえるの?
1月ぐらいまではガード固いけど、すくなくとも3月以降なら もらっていない方も頼めばくれると思うよ。 でも両方もらっても特にメリットはない。 小さい手帳はJALで年末にもらったものと同じ(JGCの ロゴはない)だったし、2年目からは中身を替えて使いまわせば いいと思う。
929 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/10/18(水) 18:15:16
930 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/10/19(木) 09:46:09
日ハムと中日やったら、飛行機移動やね?
名古屋と北海道なら太平洋フェリーでしょ
933 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/10/19(木) 23:07:35
>>932 やっぱり名鉄とか関係してるのかな?
それとも偶然?
935 :
932 :2006/10/20(金) 10:15:39
>>933 新聞の写真が、ANAの搭乗口付近での撮影だったよ
>>934 ANAが北海道限定でファイターズキャンペーンやったりもしてる
公式スポンサーだったんじゃなかった?
>>935 ANAはファイターズの地域スポンサーだね。ドラゴンズの移動もやっぱANAかな?
937 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/10/27(金) 13:02:03
先輩修行僧皆様のアドバイスのお陰で本日サファイアきますた。 JALグローバルクラブ入会案内も一緒に。 やっと修行が報われました。この後穴もやる人いるんすかね?
938 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/10/29(日) 05:34:33
>>937 昔、両方やったよ。バーゲン(超割)無かった頃だから、JLは
SPK−OKA6回回数券とか、国内線で当時は今のバーゲン並に安かった前売り28。
穴は週末リピートでHND−OKAと、今は亡きOKA−CTS
939 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/10/29(日) 07:47:15
JGCで、JR東VIEW持ちです。先日茄子を申込しました。 よく考えると、JAL茄子があるので、新たにJAL茄子で申込しました。 茄子自体は、カード発行されてます。まさか、JAL茄子(JGC)にして 落ちることってないっすよね。
新しいJALカード、IC対応になってた。 これで、青いICカードは持ち歩かずに済む。 と思ったら、チャージし直さなきゃならないのね。 面倒・・・。
942 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/11/01(水) 12:39:02
画面が今日からサファイアになりました感激!
943 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/11/01(水) 12:44:18
おめでとう。
944 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/11/02(木) 10:42:29
JGCには公表されていない特典があると噂で聞いたのですが、具体的にどういったものなのでしょうか?教えて下さい。
945 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/11/02(木) 11:30:25
>>944 1.WEB予約時に表示される座席の範囲が増えます。
前方の座席が予約できるようになります。
これはCAがJMBの説明時に公表してます。
2.エコノミーでも空席があると離陸前に座席の移動を勧められます。
(空席の情報を教えてくれます。)
ほぼ満席だったが、離陸前にCAがやってきて前列の3人家族(ご主人がJCG)にこっそり教えていました。
娘が非常口席へ移動していました。
3.隣の座席が空席になる率が高くなります。
体験していません。
4.国際線で無償アップグレードの当選確率が高くなります。
これも体験していません。
私はクリスタルですが上記のご利益はありません。
今月、5万FOP達成するので来年に期待です。w
946 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/11/02(木) 23:04:07
新しいJMB規約がでてた。一世界の詳細は来年1月ごろらしい。現在俺は 国内線オンリーなのだが、そろそろ国際線も試そうかなと。楽しみだね。
947 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/11/02(木) 23:19:59
>>944-945 JGCサファイア5年目(JGP歴も有り)国際緑亀餅
1.そう。もう半ば公然たる事実だと思われ。非常口席もそう。
2.最近Yは乗らないから知らんが、Cだと客全員に平等に配慮してる。
3.無い、全くない。むしろへんに詰め込まれることあり(地上のスキルか?)
穴プラチナの時は国内線のみの経験だが、けっこうあった(満席近い便でも)
4.無い。つかYになるかCになるかでは、機内の過ごし方等事前の心構えが
違ってくるため、Cに事前に(アップグレードなどで)乗るようにしてる。
5.代理店経由なら万人そうだが、エコセイバー以上で予約後72時間の購入期限
が無くなる。出発までいつでも購入可能だし購入(決済)しないうちは取り消し
手数料発生しない。(これ書いちゃって良いのかな?)
948 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/11/03(金) 00:43:01
今、ログインしたらJGCクリスタルのマークに変わっていた。感激!で、試し にトリプルセブンのスーパーシートを予約しようと思ってもできない。これは 当日じゃないと無理ですか?
W92?の旧SS席は満席なのでは?
950 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/11/03(金) 01:12:14
>>949 いいえ、いろいろな便を試してみたのですが、744の前方の席も予約
できません。あんまりクリスタル時代とかわってないような・・・。
現在予約購入済みの便も全く前とかわってないような。実は、日付が変
わってさっき変わったばかりなんです。
>>948 お金払ったときのJMBステータスが予約記録に残ってるから指定できなすだったと思う。
JGCゴールドカードとクラブAゴールドカードの違いを教えてくだされ。 年会費が違うのと手荷物優先・ラウンジ利用くらいでしょうか?
955 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/11/03(金) 23:05:55
>>951 今日の昼も昨日と同じ結果でしたが、今帰ってきて試してみると、81Aが指定
できました。多分、今日JGCの配達記録が残っていたので、今日の夜から正式
なJGCになったと思われます。ただ、948さんのおっしゃるとおり、すでに購入
済みの座席は指定できませんでした。残念。
>すでに購入 済みの座席は指定できませんでした。残念。 電話すればできる
957 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/11/04(土) 03:06:29
>>951 ネットで決済した席は予約のみと同様、「座席指定を取り消す」で
座席選択画面になって再指定できるけど、カウンタ等で購入した場合には
「発券済」とかなっていてネットでは操作できなくなっていたりするな
958 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/11/04(土) 11:01:37
AAのゆるゆる永久ゴールド/プラチナ(Gは役に立たないけど)があるんだから、 JGCも別にワンワールド永久上級会員でいいだろ。
>>提携航空会社への情報提供となりますので、 >>ご理解を賜りますようお願い申し上げます。 情報管理は各航空会社ともきちんとしてるのかな?? あんまり個人情報を提供されるのは好まないんだが。 了解したくないね。 みんなで不了解にして、JALを驚かすというのはどう?
>>960 よっしゃ。わかったからまず君が実行してその証拠をアップしてくれ。
私は了解しようと思う。 よって藻前とちがう。では。
963 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/11/04(土) 19:06:35
>>916 サンパウロ線2往復だと、200万円以上かかる。
福岡-成田-ニューヨークを悟空で往復すると?
964 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/11/04(土) 19:20:07
945,947,951さんありがとうございました。すごく参考になりました。One-world加盟後もよりよいサービスが提供されればいいなぁと思ってます。
965 :
JAノL :2006/11/04(土) 23:10:43
>>959 AAでいうところの「ミリオンマイラー」と「マルチミリオンマイラー」じゃな
>>965 官憲の犬コロが!
せいぜい尻尾振って褒めてもらえ
968 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/11/05(日) 02:16:49
一世界のステータスなんかを気にするよりも、 マナカナのどっちが好みか語ろうぜ!
JGC退会したらJALカードclubAになるんだよね 年会費同じだし、なんかめんどくさいことに巻き込まれそうだし この機会に退会したほうがよいかなと思ったりもする
日本航空内だけの組織でよかったのに・・・
971 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/11/05(日) 04:56:42
>>958 ご指摘の部分は個人情報とのからみで包括的に設けておこうという意図だと思われ
平JGCとワンワールドプレミアステータスと関連づけてとらえるのは現時点では
期待しすぎだろう。
それより下にある規則改定では、すべて「事前の告知」が無くなり、JLが自由に
できる範囲が広がってるのがどうもあまり愉快とはいえないなあ。実害はなさそうだが。
他社の便にのってFOPを貯めてJGC? AのSFCと同じになるといよいよスゴイ数になるなw
973 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/11/05(日) 10:22:57
↑何を妄想してるのかな? 勘違いでニヤニヤしてるのキモイよ
他社便に乗ってFOP付与はありにしても グローバル入会資格はJAL便名のついた便だけで 決定するというのがよいかも? 少なくとも入会基準の変更は確実でしょ それともJGCそのものの改組かな?
そうなったら、穴にうつるよ・・・
976 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/11/06(月) 03:51:09
>>974 マルコポーロクラブみたいなものか?
それもおもしろいな。
JMBの階級分けはOWにそろえて、
JGCはJL便実績のみカウント、
IT運賃分はJGC実績には積算しないとか
>>976 そんなことやったらまじで全面的にNHに移るだけだな
来年は本格修行してPLT取ろうと思ってるし
>>977 もともとあったサービスがなくなるわけではないから問題ないだろ。
状況次第では、これから上級欲しいやつは迷わずANAになるだろうね。 あとグレード維持の趣味人達もJGC切る方が増えそうだ。
ラウンジの混雑が緩和するからやめてくれると助かるよ
ただでさえ魅力ないJALなんだから営業面でANAより良くないと ジリ貧だろう
>>978 JGPが維持できるかどうかは大きいだろ?
983 :
982 :2006/11/06(月) 14:15:51
読み返したらわかりにくいな 既得者にとっても、JGPを維持できるかどうかの大きな差になるってこと
JGPはフライオンでいいじゃん 新規入会がJAL便名の搭乗だけで決めるというんだろ
985 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/11/06(月) 23:47:20
f
987 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/11/07(火) 12:18:11
JGC、JALカードの申込書(本会員&家族)を出して、手元に カードが来るまで何日くらい、かかりますか?
988 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/11/07(火) 17:38:28
30日以内
おいらは約3週間 HPのステータスは2週間ちょっとで変わった 在確も不幸の手紙もなかなか来ないので気をもんでしまった ちなみにタグとかはまだ来ていない
990 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/11/07(火) 22:28:43
そっか
991 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/11/07(火) 22:42:16
>>988 >>989 どうもありがとうございます。今月末に家族旅行に4人で
いくものですから。家族カードがこないとラウンジ2人しか
利用できませんよね。明日だめもとで、催促してみます。
航空券にJGCと印字されるからカードがなくても大丈夫なこともある。
>>992 予約時のステータスが表示されたと思うので、ちょっと微妙かも。
WEBでステータスが変わっているのなら入室時にラウンジ嬢に言えば良いだけだけど。
994 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/11/08(水) 09:47:57
995 :
991 :2006/11/08(水) 12:18:36
今問い合わせしたら明日発送との事。 対応早くなったみたいですね。(申し込み出して10日くらい)
996 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/11/08(水) 12:19:43
997 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/11/08(水) 15:41:07
来年、名古屋で修行しようかと検討中です。 みなさまのお勧めルートは? 現在、JAL−ClubA−G DC−Mです。
998 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/11/08(水) 15:51:26
まもなく離陸いたします 今一度シートベルトをお確かめください^^
1000 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/11/08(水) 16:17:55
1000
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。